◎第二回  合成ゴムについて              2001

Similar documents
◎第二回  合成ゴムについて              2001

◎第二回  合成ゴムについて              2001

JSR について JSRは196 年に国産合成ゴムの第 1 号製品を誕生させて以来 合成ゴムの総合メーカー としてEP NBR SBR BR IR IIR といった主要な合成ゴムを 世界市場へ向けて供給しています またJSRは合成ゴムの主要原料であるブタジエンを自社で抽出しており 更にグループ企業で

石化事業部機能性エラストマー部 東京都港区東新橋 汐留住友ビル Telephone: Facsimile: JSR NBR アクリロニトリルブタジエンゴム 名古屋ブランチ愛知県名古


◎第二回  合成ゴムについて              2001

(Microsoft PowerPoint - \210\343\227\303\227p\216\350\221\334\202\314\216\355\227\ )

V- リング 1 / 11 V- リンク の概要と機能について 概要フォーシェダ V- リングは回転軸用のユニークなゴムシールです 1960 年代に開発されて以来 世界中であらゆる業界の OEM や補修市場において幅広く使われてきました V- リングはベアリング内のグリースを保持したまま塵や埃 水ま

研究報告61通し.indd

エポキシ樹脂の耐熱性・誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ「ユニファイナー Vシリーズ」の開発について

POM DURACON POM グレード別物性表 標準 高剛性 M25-44 M90-44 M M M M90FC HP25X 高粘度標準高流動 高流動 ハイサイクル 超高流動 ハイサイクル 密度 g/cm 3 ISO

技術資料CA-G06プラスチック材料( 第一回改正)

三井EPT

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[)

◎第二回  合成ゴムについて              2001

LATEX ラテックス一覧表 ラテックス事業部 東京都千代田区丸の内 新丸の内センタービル TEL: FAX: August (MK-MB)

スライド 0

01

JSR TR / SIS スチレン系熱可塑性エラストマー 石化事業部 TPE 部 東京都港区東新橋 汐留住友ビル Tel: Fax: 本資料の記載内容は 現時点で入手できた資料 情

看板枠カタログ1509_P01_P16

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

ポリエーテル系非イオン界面活性剤

53nenkaiTemplate

平成27年度 前期日程 化学 解答例

自動車関連製品 3M™ ハイプロテクション フィルム テープ

JSR SBLTX スチレン ブタジエンラテックス

< 目次 > 内容 ページ 1 タフプレン T 2 2 タフプレン Tの特長 2 3 タフプレン Tの基本特性 タフプレン Tの加工性 4 タフプレン Tの物性一覧表 6 樹脂改質用途への展開 6 7 粘接着剤用途への展開 7 8 アスファルト改質用途への展開 8 9 成形用コンパウンド

untitled

Title STUDIES ON RUBBER CHEMICALS Abstract_ 要旨 ) AND FIL Author(s) Kotani, Teizo Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL

2017 年 1 月 18 日 植物由来プラスチック 合成繊維を対象に含む商品類型における 認定基準の部分的な改定について 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 1. 改定の概要エコマークでは 植物由来プラスチック 合成繊維に関して 2014 年から調査を行い 2015 年 4 月に エコマー

Crystals( 光学結晶 ) 価格表 台形状プリズム (ATR 用 ) (\, 税別 ) 長さ x 幅 x 厚み KRS-5 Ge ZnSe (mm) 再研磨 x 20 x 1 62,400 67,200 40,000 58,000

Microsoft Word - _博士後期_②和文要旨.doc

レオナ物性表

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

資バルブの材質 青銅 ( 砲金 ) バルブ 料JIS H 5111 CAC402 (BC2) CAC403 (BC3) CAC406 (BC6) CAC407 (BC7) 銅 (Cu) 錫 (Sn) 化学成分 (%) 機械的性質 亜鉛 (Zn) 鉛 (Pb) その他 引張強さ 伸び (N/mm2)

研究報告58巻通し.indd

<4D F736F F F696E74202D D8295AA8E7189BB8D8795A882CC8EED97DE82C68D5C91A2>

イノアックエラストマー㈱

水性アクリルエマルションコアシェル化技術 TFC 製品紹介 大成ファインケミカル

ジュラネックス PBT グレードシリーズ ポリブチレンテレフタレート Polybutylene Terephthalate (PBT) ポリプラスチックス株式会社

3M TM Dyneon TM Fluoroelastomers フッ素ゴム Advantage Fluoroelastomer Technology

酢酸エチルの合成

柔軟で耐熱性に優れたポリイミド=シリカナノコンポジット多孔体

PowerPoint プレゼンテーション

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

Ultrason® 特殊製品

練習問題

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

A-d NOK ゴム A-d-2 1. A-d-2 2. NOK A-d-5 ばね 金属環 A-d-7 NOK NOK A-d-1

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

MINIARE VALVE (VAW ype) E O.D. 管用テーパおねじ PIPE HREAD APPROX P L L ODY L2 六角対辺 WIDH ACRO HEX F WIDH ACRO FLA G NI : mm VAW- 6M- 2R 6 R/

Nov 11

1 EPDM EPDM EPDM 耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - 次亜塩素酸による EPDM の劣化と耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - Development of EPDM with Excellent Chlorine Water Resistance - EPDM: Degr

< F2D30315F CD8F6F A88EBF8D908EA A93FA D FC82E82E6A7464>

デンカ透明樹脂

PowerPoint プレゼンテーション

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

エラスレン開発

熱処理油カタログ.xls

1 UFO 技術をベースとした 無溶剤型アクリルポリマー ARUFON 東亞合成株式会社アクリル事業部 東京都港区西新橋 TEL; FAX; Homepage; ARU


木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

Gifu University Faculty of Engineering

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

テクノロジーレポート

13G G 標準一般 試験法単位条件 DRY WET DRY WET DRY WET DRY WET DRY WET DRY WET DRY WET DRY WET DRY WET 密度 ISO 1183 g/cm

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan.

els05.pdf

NITOFLON® No. 903UL

首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

EM-Tec 導電性接着剤の仕様 ペイント / セメント EM-Tec C30 EM-Tec C33 EM-Tec C39 EM-Tec AG42 EM-Tec AG44 EM-Tec AG46 EM-Tec NI41 パーツ番号

ハードコート用アクリル樹脂とその応用

> Cariflex ポリイソプレン製品はきわめて高純度 非常に優れた保護機能 および一貫した高品質を要求するアプリケーションにおいて 天然ゴムの代替素材として理想的です > Cariflex 製品は 変色 匂い アレルギー反応を引き起こす不純物を含まず 天然ゴムの高伸張性と引き裂き抵抗性が要求され

) 第八条第一項第三号の規定に基づき法第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも該当しな いと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質は次の表の左欄に掲げる化学物 質の分類ごとにそれぞれ同表の右欄

HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 主な特徴軽量 高強度 HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 (UNS R56320) は 軽量で強度が高い合金です この合金は高い比強度を有しており 重量を軽減できるという設計上の大きな利点を提供します Ti-3Al-2.5V 合金は

n_csr_H1_H4_fix.ai

1. 背景 1-1 環境法規制近年 化学物質を取り巻く環境は厳しくなってきています これは化学物質を適切に管理し 作業環境の改善と地球環境を保護するための世界的な取り組みとなっています 特に欧州圏は 世界に先駆けて化学物質の管理を進めており 各種環境規制 法規制を実施し さらに随時改正することで世界

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

01.indd

<4D F736F F D20B6B0CEDEDD8C6E93B ABCCA8D7B02E646F6378>

‰à„^›œŁt.ai

DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

技術の系統化調査報告「接着技術の系統化調査」

Microsoft Word - ●27年00月号表題.doc

EM-CEE

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

TRC News108.indb

ゴム固定用両面接着テープ VR-5311/VR-5321 概要 ポリエステルフィルムを支持体とし 片面にゴム系粘着剤 片面にアクリル系粘着剤を組み合わせた両面接着テープです ゴムと金属 プラスチックとの接着に適しています テープ構成 VR-5311/VR-5321 テープ厚:0.15 mm ( はく

PEC News 2004_3....PDF00

ここで Ω は系全体の格子数,φ は高分子の体積分率,k BT は熱エネルギー,f m(φ) は 1 格子 あたりの混合自由エネルギーを表す. またこのとき浸透圧 Π は Π = k BT v c [ φ N ln(1 φ) φ χφ2 ] (2) で与えられる. ここで N は高分子の長さ,χ は

16 コンクリートの配合設計と品質管理コンクリートの順に小さくなっていく よって, 強度が大きいからといってセメントペーストやモルタルで大きい構造物を作ろうとしても, 収縮クラックが発生するために健全な構造物を作ることはできない 骨材は, コンクリートの収縮を低減させ, クラックの少ない構造物を造る

生分解性ポリマー 平成 17 年度 Ⅰ 部化学研究部金曜班輪講書 はじめに 有史前から二十世紀半ばまで 人々は自然の材料から衣食住に関するほとんどすべての日用品を作ってきた 例えば包装材料では 木の皮 紙 布等を使ってきたが 現在では プラスチックに取って替られ 毎年 1 億トン以上ものプラスチック

BOND_specialty_PDF作成用.indd

Microsoft PowerPoint - 修論発表.ppt [互換モード]

Transcription:

六回 ゴムの特性とその秘密その 4 1.4.2 O グル - プのゴム a. エピクロロヒドリンゴム (CO,ECO,GCO,GECO) エピクロロヒドリンゴムの重合体は エピクロロヒドリンを中心とした環状エ-テルの開環重合体です その構造が主鎖にエ-テル結合 側鎖にクロロメチル基を有していることからポリエ -テルゴムに種別され 従来のジエン系ゴムまたは炭化水素系ゴムとは異なっています 使用される主な単量体には エピクロロヒドリン (ECH), エチレンオキシド (EO) およびアリルグリシジルエ-テル (AEG) の 3 種類があり これらから得られる主な重合体として ECH 単独重合体 (CO) ECH-EO 等モル共重合体 (ECO),AGE-ECH 共重合体 (GCO) およびA GE-EO-ECH 三元共重合体 (GECO) があります これらは使用条件によって使い分けられています ⅰ. エピクロロヒドリンゴムの製造方法有機アルミニウム系触媒による溶液開環重合が一般に使用されますが ポリリン酸エステル系触媒を用いた溶媒スラリー型重合法も開発されています ⅱ. エピクロロヒドリンゴムの構造と特徴 CH 2 Cl (CH 2 CH O)m (CH 2 CH 2 O)n 図 4.5 ECOの構造式 CO ECO GCO GECO 共通の特徴は その優れた耐油性と耐熱性 耐オゾン性にあります 耐油性は高ニトリルNBRに匹敵し 耐熱 耐候性は主鎖に二重結合を持たないためジエン系ゴムより優れ 耐熱性はアクリルゴムにやや劣る程度であり 耐オゾン性はアクリルゴム EPMなどに匹敵しています またオキシエチレン鎖に由来する固有の半導電的な性質のため 電気抵抗が低いという特徴をもっています このほかにも それぞれ固有の特徴を持っています COはIIR 以上の低ガス透過率と 優れた溶剤溶解性を ECOはー 40 でもゴム弾性を失わずに使用できる 優れた低温特性を備えています また ECOの弾性的な性質はNR 並みで 高度な反発弾性 低圧縮永久ひずみ率をもっています 一方 CO ECOがともにニ重結合をもたないのに対しアリルグリシジルエ-テルを共重合させたGCO GECOは側鎖に二重結合を有しています このため 従来のエピクロロヒドリンゴムの欠点とされた過酷な条件下におけるオゾンき裂 熱空気老化時の軟化劣化 特定の潤滑油や劣化ガソリン中での軟化あるいは溶解といった老化現象を抑制しながらも 本来の耐油性 強度特性 耐寒性などを殆ど犠牲にしないという優れたバランス性能をもったゴムです このような特性から GECOの用途は自動車が多く 耐候性能で燃料ホ-ス 耐熱性能で制御系ホ-スに使用されており ECOは耐寒性が評価され ダイヤフラムに多く使用されてい

ます また 半導電特性を利用して電気特性をコントロ-ルしたプリンター用ゴムロ-ラにも使用されています 1.4.3 R グル - プのゴム a. 天然ゴム (NR) NRは合成ゴムが発達した現在でも その機械的強度や動的特性などの優れた性能により 必要不可欠な原料ゴムです ⅰ.NR の製造方法 表 4.1 NR ラテツクスの組成 8) 成分全ラテツクスに対する % 乾燥ゴム分に対する % ゴム炭化水素 35.62 88.28 たんぱく質 2.03 5.04 アセトン可溶分 ( 脂肪酸 ) 1.65 4.10 糖分 0.34 0.84 灰分 0.70 1.74 水分 59.66 NR は苗木から管理栽培されたゴムの樹皮に傷をつけ ( タツピング ) 出てきた樹液 ( ラテック ス ) を採取したあと 酸凝固 洗浄 乾燥の工程を経て製造します 一般的なNRラテックスは表 4.1に示すような組成をもつコロイド状物質で ゴムはたんぱく質で保護された直径約 1μ mの微小粒子として しよう液中に分散しています RSSは乾燥時 煙で燻していますが その効果は単に乾燥時間が短縮されるだけでなく この過程で す ⅱ.NR の構造と特徴 用途 CH 3 (CH 2 -C=CH-CH 2 )n 図 4.6 NRの構造式 NRはイソプレンの重合体で そのほとんどがシス-1,4 結合で構成されています 従って分子構造の規則性が高く 結晶性があり かつ超高分子量成分が多いため 引張強さ 耐摩耗性 引裂強さなどの機械的強度と低発熱性が優れています その一方で 主鎖に二重結合があるので耐熱性が劣り 軟化劣化します ちなみに 加工の際には超高分子が存在するので 素練りが必要です NRの用途は その機械的強度特性や耐摩耗性を活かしてタイヤ ゴムベルト 履物 糸ゴム 粘接着剤などに多用されています また 輪ゴムやゴム乳首 医療用製品など幅広く使用されています

b. イソプレンゴム (IR) IRの構造式はNRと同じポリイソプレン構造です ⅰ.IR の製造方法 IRは精製 脱水したイソプレンを有機溶剤に溶解させ アルキルアルミニウムー四塩化チタンからなるチ-グラー系もしくはリチウム系触媒で付加重合させたあと 重合停止剤 老化防止剤を添加し 未反応モノマ-や溶剤を回収後 乾燥することにより得られます チ-グラー系触媒では シス-1,4 結合含量が約 98% のIRが得られ リチウム系触媒では 約 93% のシス-1,4 結合含量のものが得られます ⅱ.IR の構造と特徴 用途 NRがイソプレンの重合体であり その大部分がシス-1,4 構造からなっていることは比較的古くから知られていたので イソプレンを重合してNRと同一構造の合成ゴムを作ることは 長い間 化学者の夢でした NRは分子鎖末端にある数個のイソプレン単位を除けば100% のシス-1,4 結合含量であるのに対して IRのシス含量は98% 以下です IRはNRより立体規則性が劣るため 結晶化度が小さく ( 表 4.2) 延伸結晶性も若干おとります( 表 4.3) 9) 表 4.2 NRとIRの結晶化速度比較 NR チ-グラー系 IR リチウム系 IR 結晶化のハ-フタイム (h) 2.0 25.0 >300 体積変化 (%) 2.2 1.9 0 9) 表 4.3 延伸結晶性の比較 ( 結晶化開始伸長率 (%) 25 の加硫シ-ト ) 配合 NR チ-グラー系 IR リチウム系 IR 純ゴム配合 200 250 430 炭酸カルシュウム配合 275 350 500 水和シリカ配合 200 225 375 カ-ボン配合 150 150 325 素練りによる分子量低下は チ-グラ- 系 IRではNR 同様に大きいですが リチウム系 IRではあまり低下しません 加硫速度は NRに比較して一般的に遅く その差はNRに含まれている非ゴム成分のたんぱく質が 加硫促進効果をもつために開きます IRの加硫物特性は NRと比較して 引張強さ 引張応力 引裂強さでやや劣り 反発弾性 発熱性に優れます IRの最大の特徴は NRに比べてゲル分やゴミなどの不純物が少なく 品質に均一性があるということです また重合時にポリマ--の分子量を調節して 加工性の改善を図ってい

ることも特筆すべき特徴の一つに挙げられます IRの用途はNRと同様に タイヤ 履物 ベルト 糸ゴム 粘接着剤 医療用製品に幅広く利用されています c. ブタジエンゴム (BR) BRはNRやSBRに比べて 耐寒性 耐老化性 耐摩耗性に優れています さらに 高弾性で動的発熱も小さく ブレンド性 高充填性 成形性 型流れ性などの加工性にも優れています しかしロ-ル加工性やチッピング カット性が劣っておりBR 単独で使われるよりも むしろSBRあるいは NRとのブレンドで用いられます ⅰ.BR の製造方法ソリッドゴムとしてのBRは 一般的にIRと同じ方法で製造されます すなわち 精製 脱水したモノマ-を脱水した重合溶媒に溶解させたものに重合触媒を添加し モノマ-を付加重合させたのちに 重合停止剤 老化防止剤を加え 未反応モノマ-や溶媒を回収し 乾燥することで得られます 現在工業化されているBRの重合触媒には 高シス-BRを生成するチタン系触媒 コバルト系触媒 ニッケル系触媒 ネオジウム系触媒 ( 以上チ-グラー系触媒 ) と 低シス-BRを生成するリチウム系触媒があります リチウム系触媒では BR ビニル結合含量を約 10~70% 程度まで変化させることが可能です BRのすべてが溶液重合で作られているわけではなく ごく一部には乳化重合法によるBRもあります 乳化重合 BRはSBRと溶液重合 BRとの中間的なものであるといわれています ⅱ.BR の構造と特徴 用途チ-グラ- 系触媒で製造されるBRは 高シス-BRと呼ばれ シス-1,4 結合含量が96% 以上あります ( ただし チタン系触媒で得られるBRのシス含量は94% 程度といく分低い ) 高シス-BRはNRと異なり 室温では高度に伸張しても結晶化しにくいですが シス含量の高いものほど伸長による結晶化は大きく 架橋物の引張強さや切断時の伸びが大きくなります また高シス-BRのガラス転移温度は -95~ 100 で低温特性が優れています これに対し リチウム系触媒で製造されるBRは 低シス-BRとよばれ シス含量が約 52% 以下のポリブタジエンです 低シス-BRのガラス転移温度は ビニル結合含量に左右され その範囲は約 -85~-30 です ビニル結合含量が低いほど, ガラス転移温度も低く 高シス-BRで観察されるシス-1,4 結合の結晶化も起こさないことから より低温特性に優れるともいわれています (CH2 CH=CH CH2)n (a) 1,4 結合 (CH2 CH)n CH=CH2 (b) ビニル結合図 4.7 ブタジエンゴムの構造

BRを加工する際に 低シス-BRは ロ-ル巻付き性が悪い点に留意すべきです 一方 高シス-BRでは 一般に分子量分布の広いものはロ-ル加工性が良いといわれています 架橋物については高シス 低シスを問わず反発弾性 耐摩耗性に優れています 特に耐摩耗性は 摩耗条件が厳しくなるほど他のゴムと比較して良好となります 高シス-BRの架橋物は低発熱性であり シス含量が多いものほど発熱性は低くなります 低シス-BRは 加硫の立ち上がりがシャ-プで 加硫平坦性に優れています 高シス-BRの用途は 自動車用タイヤ 履物 ゴム引布 ガスケット 振動バンパ- O-リング等の工業用品 ゴルフボ-ルなどに広く使用されています 低シス-BRはポリスチレンの改質剤のほか 自動車タイヤ 履物 ホ-ス ベルト等工業用品にも利用されています ブタジエンを他のモノマ-と共重合させた非常に特殊なポリマ-として アクリレ-トブタジエンゴム (ABR) カルボキシル化ブタジエンゴム (XBR) ビニルピリジンブタジエンゴム(PBR) も知られています XBRは ブタジエンとメタクリル酸を PBRはビニルピリジンとブタジエンを乳化重合法により共重合させたものです XBR,PBRはラテックスとしてタイヤコ-ドの表面処理に使用されることがあります ⅲ.BR の命名法 BRの場合にもSBRの場合と同じようなIISRP( 国際合成ゴム生産者協会 ) のナンバリングシ ステムが提唱されており IRや溶液重合 SBRを含めた溶液重合型一般用合成ゴムのナン バリングシステムとなっています ( 表 4.4 参照 ) 表 4.4 溶液重合タイプ合成ゴムのIISRPコ-ド番号 ブタジエンおよび イソプレンおよび その共重合体 その共重合体 ドライラバ- 1200-1249 2200-2249 油展ゴム 1250-1299 2250-2299 カ-ボンブラック マスタ-バッチ 1300-1349 2300-2349 オイル カ-ボンブラツク マスタ-バッチ 1350-1399 2350-2399 ラテックス 1400-1449 2400-2499 その他 1450-1499 2450-2499 引用文献 8) 日本ゴム協会編 ゴム技術の基礎 初版, P57, 日本ゴム協会 (1983) 9) 日本ゴム協会編 ゴム工業便覧 第四版, P229, 日本ゴム協会 (1992)