000~000 00表紙-02.pwd

Similar documents
.\.\...iPDF.p.j.pwd

緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位

<475F905897D1918D8D8792B28DB82889BA B6295F E786C7378>

刈寄谷地区市有林自然環境予備調査

GEN01

‡Æ‡Ñ‡ç†iŸa†j

untitled

<819C F18D908F912E786477>

表 F: 森林総合調査結果 ( 毎木調査表 ) 地点名 : 八幡平国立公園 備考欄の用語の説明 ( 主に林業用語としての定義 ) 調査実施日 : 平成 25 年 8 月 12 日 挫折: 樹幹が折損し 折損した樹幹の各部分が確認できるもの 調査実施者 : 日本森林技術協会東北営業所工藤公也菊池京子工

PowerPoint プレゼンテーション

御殿場口雪代堆積地の侵入植物調査.pages

crenata m m m N R Surface samples Airborne pollen sampler crenata tree sparse C. crenata trees :5, Fig

教養・文化論集 第5巻第1号

一二郎池ビオトープ化案

現生植物葉脈標本(横山 章コレクション)図録

平成20年度酸性雨調査結果

Plant species list of Uryu Experimental Forest, Hokkaido University 科名 Family 和名 Genus Species var マツ Pinaceae アオトドマツ Abies sachalinensis mayriana マツ

はじめに 本報告は 牛久の里山樹木ハンドブック を基にし 演者の調査 撮影の結果をプラスしたものです 画像は全て牛久市内で撮影しました

< D89BF8F918E9197BF95D2>

3. 植生 3. 植生哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 H( 樹高 ) C(

1. 調査概要 (1) 目的本調査は計画地において 植物相や希尐種の生育状況 樹林の状況や植生状況を把握し 今後公園整備計画を検討するために必要となる基礎資料を得ることを目的として行うものである (2) 調査対象地 調査対象地を図 に示した 図 調査対象地 1

資料 -2 第 32 回 荒川太郎右衛門自然再生協議会 2012 年 9 月 29 日 モニタリング調査の状況 重要種の確認位置は 種の保護の観点から示していません スクリーンでご確認下さい 1

04第12回多々良沼・城沼自然再生協議会発表資料(植物モニタリング2)

untitled

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書

<4D F736F F D FE3897A8E F955D89BF8F915F8E9197BF95D A8816A5F E646F63>

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【東京都】

第23巻(PDF納品用)/表紙・背

Computer Co., Ltd. Yamagata Co., Ltd. Electronic Manufacturi ng Co., Ltd. 29 Cupressaceae コノテガシワ Thuja orientalis 30 Taxaceae キャラボク Taxus cuspidata va

No 科和名種和名学名生活型 環境省レッドリスト 重要種 石川県レッドデータブック 地区別 季節別確認種一覧 (1/6) 外来種 外来生物法生態系被害防止外来種リスト 春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋春秋 1 イワヒバ科クラマゴケ Selaginella remotifolia 多年生草

00_015_目次.indd

<8E7182C782E082CC905882CC904195A8838A CB48D E786C73>

園芸豆図鑑15・庭木

<81798F4390B3817A8ADB8E A6D94468EED96DA985E2E786C73>

The Ecological Society of Japan (Japanese Journal of Conservation Ecology) 19 : (2014) 特集 Revegetation of coastal plants damaged

a2003b

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 資料 7-1 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) 植生調査結果 ( 地点別調査票 ) を 表 7-1.1~ 表 に示す 表 植生調査票 ( 調査地点 Q1)

Shiryou0810

植物リスト

事業所名 No. 科名種名学名本社 カシオ計算機 羽村技術 センター 八王子技術 センター 山形カシオ本社山梨事業所 カシオ 電子工業 カシオビジネ スサービス 甲府事業所 1 イワヒバ クラマゴケ Selaginella remotifolia 2 トクサスギナ Equisetum arvense

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【静岡県】

土木研究所資料 第 4095 号 2008 年 2 月 草木系バイオマスの組成分析 データ集 リサイクルチーム総括主任研究員落修一 上席研究員 専門研究員 尾崎正明 牧孝徳 * (* 平成 18 年度在籍 ) 要旨地球温暖化対策やエネルギー対策としてバイオマスの利用が大きく注目されている 河川 道路

資料4 植樹方針素案について(修正版).exe

untitled

<4D F736F F D208E9197BF95D2967B95D AE904195A85F B38F6B94C5>

untitled

Microsoft Word - 資料編本編(7~9_.doc

栗原 孝 小幡和男 58 けて 6 月に調査した 6 カ所と新たにヨロイグサの生 方 法 育を確認した 1 カ所 学園大橋下流右岸 図 1 の G 調査は 茨城県土浦市を流れる桜川下流域のヨロイ の合計 7 カ所において ヨロイグサの開花個体数を堤 グサが生育する以下の 6 カ所 A F において行

Microsoft Word - list_jumoku.docx

生き生き地球館活動

海外植林のナショナル・


中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編【山梨県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【山梨県】

アヤメ科イネ科イネ科イネ科イネ科20 イネ科21 キショウブ Iris pseudacorus カモガヤ Dactylis glomerata 花期 5~6 月出現ポイント C タイプ多年草生息地水辺原産地欧州 花期 7~8 月出現ポイント A C タイプ多年草生息地道端草地原産地欧州西アジア イヌ

小嶋紀行:三浦半島におけるマテバシイ植林とスダジイ林との種構成,種多様性および植生構造の比較

Microsoft Word - 資料7-2 植物確認種一覧_141208

目次 野川の 植物目録 作成にあたって 野川の植物目録 1 ~13 科別の種類 14 写真集野川の外来植物 ( オオブタクサなど ) の昔と今 15 ~ 17 あとがき

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

<89898F4B97D195F18D D862E696E6464>

Pinus thunbergii Parl. Pinus densiflora Siebold et Zucc e.g. Kamijo et al

植生史12(2)-本文

 

樹木等販売一覧表 等 形質分類 販売価格 数量 適用 42 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 43 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 白花 44 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 45

ラグナNo15.indb

2014HIYAMA-PLANTS1 2019/3/5 檜山研究林植物リスト (1996 年 7 月愛知教育大学生物学実習調査結果に2014 年までの確認種を追加した ) No. 科名 和名 学名 備考 1 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ Lycopodium clava

Iijima et al Ohashi et al , 2010 Nagaike et al , Nagai

6-1 植物の確認種目録

現在は谷あいを三沢川が流れ 平行して鶴川街道 京王線が走っている 若葉台から三沢川に沿って旧道 農道 遊歩道を辿りながら稲城駅まで歩くコースがある ガイドブックなどにはおそらく載っていないが 絶好の自然観察路だ 特に春先がいい 多摩丘陵から消えつつある植物が ここでは数多く見られる そんな植物の一つ

 

<8DDD8CC930352E786C73>

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

広島市植物公園栽培記録.indd

イチョウ ( イチョウ科イチョウ属 ) Ginkgo biloba L. 雌雄異株 花期 :3 月 ~4 月裸子植物春に開花するが 派手な花はつけない 種子はぎんなん ウツギ ( ユキノシタ科ウツギ属 ) Deutzia crenata 落葉低木 名前の由来 = 茎の中心に穴 うつろな木 の意味 花

植生史13(1)-本文

JH15SKOK ›º/“’”¦Ł¶ ›º

No. 科和名種和名学名 確認種一覧 ( 植物 )( その 1) 植物 基図 北海道 東北 中部 近畿四国 九州 北海道 東北 関東 北陸 中部 中国 四国 九州 釧路川 雄物川 子吉川 ()()()木 木 木 円 川 川 川 曽 曽 曽 山 川 川 川 川 木 長 揖 曽 良 斐 肱川 山国川 大

untitled

<4D F736F F D20819A8D7288E4938C8E968CE392B28DB891E63189F195F18D908F E A D C F94C52E646F63>

目 次 1. 方法書と準備書での主な変更点について 3 2. 上層風と高層風の比較について 5 3. 異常年検定について ブラウン-ブランケの植生調査結果について 23 2

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 資料編 【岐阜県】

兵庫県産維管束植物12

表紙

東成・生野周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

筑波大農林技研第 2 号 :41-55,2014 技術報告 植物見本園の樹木開花 開芽時期の変化 * 佐藤美穂 筑波大学農林技術センター筑波実験林 茨城県つくば市天王台 要 旨 1995 年から2013 年までの筑波大学植物見本園の標識木の開芽日と開花日が年毎の気温 降

<90E096BE8E9197BF5F E696E6464>

旭川市神居古潭 嵐山植物目録 (2) マメ ヤマハギ Lespedeza bicolor マメ イヌエンジュ Maackia amurensis var. buergeri マメ ムラサキツメクサ Trifolium pratense * マメ

<8A6D94468EED88EA C8DC58F4994C52E786C73>

Microsoft Word - 資料2-3 WKS82_ doc

Microsoft Word _調査結果の概要_植物_ DOC

<4D F736F F D208E9197BF95D A0955C8E862E646F63>

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F87292E786C73>

種子植物 草本 :1, 木本 :2 種名 ( ) クロンキスト科名 APG3 科名 属名 学名 1 1 イチビ アオイ アオイ イチビ Abutilon theophrasti 2 1 タチアオイ アオイ アオイ タチアオイ Althaea rosea 3 1 モミジアオイ アオイ

A. Cercis canadensis L. Leguminosae A. Sophora japonica L. Leguminosae A. Pseudocydonia sinensis C. K. Schneid. Rosaceae A. Magnolia kobus DC. Magnoli


表 8-1-1(2) 植物 ( 維管束植物 ) 確認種一覧 85 種子植物門ツバキツバキ Camellia japonica var. hortensis 86 被子植物亜門サザンカ Camellia sasanqua 87 双子葉植物綱モッコク Ternstroemia gymnanthera 8

Vegetation Science 31 : , Forest floor conditions causing regional differences in the habitat of forb species in Japanese beec

1自然誌資料.indd

はしがき 雑草と呼ばないで 路傍の草花たち秋篇 えと文佐藤勝昭 道ばたにしっかりと根を下ろしている草花たち 夏の厳しい暑さを乗り越えた路傍の草花たちは 秋になると可憐な花を咲かせ 実をつけます 秋の草花たちの美しい姿をサインペンと水彩でスケッチ ちょっとうんちくを添えてみました 2013 年 12

Transcription:

( 先 ) 井 1 井 ( 先 ) 井 1 井 9 山梨県森林総合研究所敷地内に出現した維管束植物目録 大津千晶 岡部恒彦 FloraofpremiseofYamanashiForestResearchInstitute ChiakiOTSU,TsunehikoOKABE Summary:WesurveyedfloraofwildvascularplantsinpremiseofYamanashiForestResearchInstitute. Asaresult,302species,222genera,100familiesofvascularplants(116ofwoodyplantspecies,186ofherbaceousspecies)wererecorded.Theflorawascomposedofplantsinwarm temperateortemperateforest, plantsinsemi-naturalgrassland,andagriculturalorroadsideweeds. 要旨 : 山梨県森林総合研究所の敷地内に出現する野生植物の目録を作成した 調査の結果 100 222 属 302 種 ( 木本植物 116 種, 草本植物 186 種 ) の維管束植物が記録された 出現した種は暖温帯から温帯にかけて生育する森林性の種や 草原性種 水田 畑 路傍に生育する雑草により構成されていた 1 はじめに山梨県森林総合研究所が 1994 年に南巨摩郡富士川町内に移設されてから 20 年が経過した 施設内には広葉樹林や針葉樹人工林などがあり その中を散策路が整備されている これらの施設は附属施設 森の教室 が定期的に開催する植物観察会で利用されるほか 学校の校学習や一般人の散策にも利用されるなど 教育普及の施設として機能している しかし 今まで建設当時に植栽された植物種以にどのような植物種が生育しているか体系的には調査されてこなかった そこで 植物種の基礎データとして 施設内に出現する維管束植物種のリストを作成した 2 調査方法 2.1 調査地調査地は山梨県森林総合研究所 ( 富士川町内 35 32' 59"~35 33'49"N 138 25'40"~138 27'04"E) の敷地内とした 調査地は標高 310~750m の範囲にあり 標高 604m の平和泉山の山頂も敷地内に含まれる 調査地 に最も近接する気象台である甲府気象台 (35 40'00"N 138 33'12"E 標高 273m) の観測データによると 過去 10 年間の年平均気温は 15.0 年平均降水量は 1185mm である 研究所の敷地面積は約 93.9ha に及び 研究施設とその周辺に木本種等が植栽された研究所エリア 芝生広場や広葉樹林 森の教室などの教育施設を含む普及啓発エリア スギ ヒノキ アカマツ林を主とする実験林 ( 面 積 86.4ha) により構成されている これらの施設のう ち 研究所エリア 普及啓発エリアは造成された土地上に建設された 造成前には主に桑畑として利用され ( 斉藤私信 ) 当時の石垣が残存する場所もみられる 2.2 調査方法 2014 年の 5 8 11 月に研究所敷地内の林道 散策路沿いを中心に踏査し 出現した植物種を記録した リストの掲載対象の種は自生している種および敷地内に植栽された植物種から飛来した種子により 自然に定着したと考えられる種とした なお 種の分類は大場 (2010) にしたがった 本研究は 山梨県森林総合研究所実験林活用計画策定のための基礎資料を得るために実施した

10 山梨県森林総合研究所研究報告 34(2015) 3 結果と考察生育が確認された維管束植物は 100 222 属 302 種 ( 木本種 116 草本種 186) だった 系統別では隠花 植物 ( シダ植物 )37 種 裸子植物 6 種 被子植物のうち双子葉植物が 213 種 単子葉植物が 46 種であった 出現種の中には環境省および県から絶滅危惧種に指定されているキンラン (http: www.biodic.go.jp rdb rdb_f.htm; 山梨県森林環境部みどり自然課 2005) 県から絶滅危惧種に指定されているギンラン ( 山梨県森林環境部みどり自然課 2005) などの希少種も確認された ( 表 1) 来種は 34 種と全体の 11% を占めた 標高域のうち下部の森林内には南方系要素とされるアオキ カシ属 アセビ ヒサカキ ウラジロ モチツツジなどの森林性の種がみられる一方 ( 植松 1981) 上部ではウダイカンバなどの一般にブナ帯 ( 標高約 1200 ~1500m 程度 ) を分布域とする種も確認された その他の生育環境では 造成地周辺や歩道沿いにホトケノザ ナズナ キツネアザミ トキワハゼなどの畑地 水田性雑草や ゲンノショウコ ノビルなどの路傍性雑草が主に生育していた ( 奥田 1997) また 畑の跡地に残存する石垣は トラノオシダ ノキシノブ イワオモダカを はじめとするシダ植物の生育地として機能していた 広葉樹林の林縁部や若齢のスギ ヒノキ林周辺では タカトウダイ シラヤマギク ツリガネニンジン ワレモコウなどの草原性の種 ( 奥田 1997) や ツルニンジン ナワシロイチゴ ホタルカズラ イカリソウなどの雑木林にみられる種 ( 奥田 1997) も確認された そのため これらの森林周辺ではかつては里山としての利用により明るい光環境が維持されていたと推察される 謝辞山梨県森林総合研究所の柴田尚特別研究員には 目録の作成のきっかけを与えていただいた ここに記してお礼申し上げる 引用文献奥田重俊 (1997) 日本野生植物館. 小学館, 東京大場秀章 (2010) 植物分類表. アボック社, 神奈川植松春雄 (1981) 山梨の植物誌. 井上書店, 東京山梨県森林環境部みどり自然課 (2005)2005 山梨県レッドデータブック, 山梨

山梨県森林総合研究所敷地内に出現した維管束植物目録 ( 大津ほか ) 11 図 1 維管束植物種のリスト生態情報は 来植物については と示し 植栽された種から逸出したと考えられる種は 栽 と示した 環境省から絶滅危惧 Ⅱ 類に指定されている種は ( 国 )Ⅱ 類 山梨県から絶滅危惧種 ⅠB 類 Ⅱ 類に指定されている種はそれぞれ ( 県 )ⅠB 類 ( 県 )Ⅱ 類と示した 木本種は 該当する種に を付した Pteridophyta 隠花植物 ( 亜門 ) Ophioglossaceae ハナヤスリ Sceptridium ternatum フユノハナワラビ Equisetaceae トクサ Equisetum arvense スギナ Osmundaceae ゼンマイ Osmunda japonica ゼンマイ Gleicheniaceae ウラジロ Gleichenia japonica ウラジロ Lygodiaceae カニクサ Lygodium japonicum カニクサ Dennstaedtiaceae コバノイシカグマ Dennstaedtia hirsuta Pteridium aquilinum v. latiusculum イヌシダワラビ Pteridaceae イノモトソウ Adiantum pedatum クジャクシダ Coniogramme intermedia イワガネゼンマイ Pteris cretica オオバノイノモトソウ Pteris multifida イノモトソウ Aspleniaceae チャセンシダ Asplenium incisum トラノオシダ Asplenium sarelii コバノヒノキシダ Woodsiaceae イワデンダ Athyrium niponicum イヌワラビ Athyrium vidalii ヤマイヌワラビ Athyrium yokoscense ヘビノネゴザ Deparia conilii ホソバシケシダ Deparia japonica シケシダ Thelypteridaceae ヒメシダ Christella acuminata ホシダ Leptogramma mollissima Macrothelypteris torresiana v. calvata ミゾシダヒメワラビ Metathelypteris laxa ヤワラシダ Parathelypteris japonica ハリガネワラビ Phagopteris decursive-pinnata ゲジゲジシダ Blechnaceae シシガシラ Struthiopteris nipponica シシガシラ Onocleaceae コウヤワラビ Matteuccia struthiopteris クサソテツ Dryopteridaceae オシダ Cyrtomium fortunei Cyrtomium fortunei v. clivicola ヤブソテツヤマヤブソテツ Dryopteris erythrosora ベニシダ Dryopteris lacera クマワラビ Dryopteris uniformis オクマワラビ Polystichum polyblepharum イノデ Polystichum tripteron ジュウモンジシダ Polypodiaceae ウラボシ Lemmaphyllum microphyllum マメヅタ Lepisorus thunbergianus Lepisorus ussuriensis v. distans ノキシノブミヤマノキシノブ Pyrrosia hastata イワオモダカ

12 山梨県森林総合研究所研究報告 34(2015) Gymnospermae 裸子植物 ( 亜門 ) Pinaceae マツ Abies firma モミ Pinus densiflora アカマツ Cupressaceae ヒノキ Chamaecyparis obtusa ヒノキ Cryptomeria japonica スギ Juniperus rigida ネズミサシ Thujopsis dolabrata アスナロ Angiospermae 被子植物 ( 亜門 ) Dicotyledonae 双子葉植物 ( 網 ) Saururaceae ドクダミ Houttuynia cordata ドクダミ Aristolochiaceae ウマノスズクサ Aristolochia kaempferi オオバウマノスズクサ Magnoliaceae モクレン Magnolia kobus コブシ Magnolia obovata ホオノキ Lauraceae クスノキ Lindera glauca ヤマコウバシ Lindera obtusiloba ダンコウバイ Lindera umbellata クロモジ Persea thunbergii タブノキ Chloranthaceae センリョウ Chloranthus japonicus ヒトリシズカ Chloranthus serratus フタリシズカ Lardizabalaceae アケビ Akebia quinata アケビ Akebia trifoliata ミツバアケビ Menispermaceae ツヅラフジ Cocculus orbiculatus アオツヅラフジ Sinomenium acutum ツヅラフジ Berberidaceae メギ Epimedium grandiflorum v. thunbergiaum イカリソウ Mahonia japonica ヒイラギナンテン 栽 Nandina domestica ナンテン Ranunculaceae キンポウゲ Cimicifuga acerina オオバショウマ Cimicifuga simplex Clematis apiifolia v. biternata サラシナショウマコボタンヅル Clematis japonica ハンショウヅル Ranunculus japonicus Thalictrum aquilegifolium v. intermedium ウマノアシガタカラマツソウ Papaveraceae ケシ Corydalis incisa ムラサキケマン Macleaya cordata タケニグサ Polygonaceae タデ Polygonum cuspidatum イタドリ Polygonum filiforme ミズヒキ Rumex acetosella ヒメスイバ Rumex obtusifolius エゾノギシギシ Caryophyllaceae ナデシコ Cerastium glomeratum オランダミミナグサ Stellaria aquatica ウシハコベ Stellaria media コハコベ Phytolaccaceae ヤマゴボウ Phytolacca americana ヨウシュヤマゴボウ Vitaceae ブドウ Ampelopsis brevipedunculata ノブドウ Parthenocissus tricuspidata ツタ Stachyuraceae キブシ Stachyurus praecox キブシ Geraniaceae フウロソウ Geranium carolinianum アメリカフウロ Geranium thunbergii ゲンノショウコ Onagraceae アカバナ Oenothera parviflora アレチマツヨイグサ

山梨県森林総合研究所敷地内に出現した維管束植物目録 ( 大津ほか ) 13 Celastraceae ニシキギ Celastrus orbiculatus ツルウメモドキ Euonymus alatus ニシキギ Euonymus alatus f. ciliato-dentatus コマユミ Violaceae スミレ Viola grypoceras タチツボスミレ Viola keiskei マルバスミレ Viola mandshurica スミレ Viola rossii アケボノスミレ Euphorbiaceae トウダイグサ Acalypha australis エノキグサ Euphorbia adenochlora ノウルシ Euphorbia pekinensis タカトウダイ Euphorbia supina コニシキソウ Hypericaceae オトギリソウ Hypericum erectum オトギリソウ Oxalidaceae カタバミ Oxalis corniculata カタバミ Fabaceae マメ Albizia julibrissin ネムノキ Desmodium oxyphyllum ヌスビトハギ Dumasia truncata ノササゲ Indigofera pseudo-tinctoria コマツナギ Robinia pseudo-acacia ハリエンジュ Trifolium pratense ムラサキツメクサ Vicia angustifolia ヤハズエンドウ Vicia hirsuta スズメノエンドウ Vicia tetrasperma カスマグサ Vicia unijuga ナンテンハギ Wisteria floribunda フジ Rosaceae バラ Duchesnea chrysantha ヘビイチゴ Kerria japonica ヤマブキ Potentilla cryptotaeniae v. insularis ミツモトソウ Potentilla fragarioides v. major Pourthiaea villosa v. laevis キジムシロカマツカ Prunus apetala チョウジザクラ Prunus buergeriana イヌザクラ Prunus grayana ウワミズザクラ Prunus jamasakura ヤマザクラ Prunus verecunda カスミザクラ Rosa multiflora ノイバラ Rubus crataegifolius クマイチゴ Rubus microphyllus ニガイチゴ Rubus palmatus v. coptophyllus モミジイチゴ Rubus parvifolius ナワシロイチゴ Sanguisorba officinalis ワレモコウ Sorbus alnifolia アズキナシ Stephanandra incisa コゴメウツギ Elaeagnaceae グミ Elaeagnus umbellata アキグミ Rhamnaceae クロウメモドキ Berchemia racemosa クマヤナギ Ulmaceae ニレ Zelkova serrata ケヤキ Cannabaceae アサ Celtis sinensis v. japonica エノキ

14 山梨県森林総合研究所研究報告 34(2015) Moraceae クワ Fatoua villosa クワクサ Morus bombycis ヤマグワ Urticaceae イラクサ Pilea hamaoi ミズ Cucurbitaceae ウリ Gynostemma pentaphyllum アマチャヅル Fagaceae ブナ Castanea crenata クリ Quercus acutissima クヌギ Quercus myrsinaefolia シラカシ Quercus serrata コナラ Betulaceae カバノキ Alnus hirsuta v. sibirica ヤマハンノキ Betula maximowicziana ウダイカンバ Carpinus laxiflora アカシデ Carpinus tschonoskii イヌシデ Corylus sieboldiana ツノハシバミ Ostrya japonica アサダ Juglandaceae クルミ Juglans ailanthifolia オニグルミ Brassicaceae アブラナ Capsella bursa-pastoris ナズナ Cardamine hirsuta ミチタネツケバナ Orychophragmus violaceus v. violaceus ショカツサイ Aucubaceae アオキ Aucuba japonica アオキ Sapindaceae ムクロジ Acer crataegifolium ウリカエデ Acer mono v. savatieri イトマキイタヤ Acer palmatum イロハモミジ Acer sieboldianum コハウチワカエデ Anacardiaceae ウルシ Rhus trichocarpa ヤマウルシ Simaroubaceae ニガキ Ailanthus altissima ニワウルシ Picrasma quassioides ニガキ Rutaceae ミカン Orixa japonica コクサギ Phellodendron amurense キハダ Zanthoxylum piperitum サンショウ Zanthoxylum schinifolium イヌザンショウ Cornaceae ミズキ Cornus brachypoda クマノミズキ Cornus kousa ヤマボウシ Hydrangeaceae アジサイ Hydrangea hirta コアジサイ Hydrangea involucrata タマアジサイ Theaceae ツバキ Camellia sasanqua サザンカ Petaphylacaceae サカキ Eurya japonica ヒサカキ Ternstroemia gymnanthera モッコク Ebenaceae カキノキ Diospyros kaki カキノキ Symplocaceae ハイノキ Symplocos chinensis v. leucocarpa f. pilosa サワフタギ Primulaceae サクラソウ Ardisia crenata マンリョウ Ardisia japonica ヤブコウジ Lysimachia clethroides オカトラノオ Lysimachia japonica コナスビ Styracaceae エゴノキ Styrax japonica エゴノキ Clethraceae リョウブ Clethra barbinervis リョウブ

山梨県森林総合研究所敷地内に出現した維管束植物目録 ( 大津ほか ) 15 Ericaceae ツツジ Chimaphila japonica ウメガサソウ Pieris japonica アセビ Rhododendron macrosepalum モチツツジ Vaccinium oldhamii ナツハゼ Vaccinium smallii v. glabrum スノキ Boraginaceae ムラサキ Buglossoides zollingeri ホタルカズラ Trigonotis peduncularis キュウリグサ Rubiaceae アカネ Galium spurium v. echinospermon ヤエムグラ Galium trachyspermum ヨツバムグラ Paederia scandens v. mairei ヘクソカズラ Rubia akane アカネ Apocynaceae キョウチクトウ Trachelospermum asiaticum v. intermedium テイカカズラ Solanaceae ナス Solanum lyratum ヒヨドリジョウゴ Physalis angulata v. angulata ヒロハフウリンホオズキ Convolvulaceae ヒルガオ Calystegia hederacea コヒルガオ Oleaceae モクセイ Fraxinus lanuginosa アオダモ Ligustrum japonicum ネズミモチ Ligustrum obtusifolium イボタノキ Ligustrum tschonoskii ミヤマイボタ Gesneriaceae イワタバコ Conandron ramondioides イワタバコ Acanthaceae キツネノマゴ Justicia procumbens v. leucantha キツネノマゴ Lamiaceae シソ Ajuga decumbens キランソウ Callicarpa dichotoma コムラサキ Callicarpa japonica ムラサキシキブ Clerodendron trichotomum クサギ Elsholtzia ciliata ナギナタコウジュ Lamium amplexicaule ホトケノザ Lamium purpureum ヒメオドリコソウ Plectranthus inflexus ヤマハッカ Salvia japonica アキノタムラソウ Salvia lutescens v. intermedia ナツノタムラソウ Salvia nipponica キバナアキギリ Phrymaceae ハエドクソウ Mazus pumilus トキワハゼ Phryma leptostachya v. asiatica ハエドクソウ Paulowniaceae キリ Paulownia tomentosa キリ Plantaginaceae オオバコ Plantago asiatica オオバコ Veronica persica オオイヌノフグリ Helwingiaceae ハナイカダ Helwingia japonica ハナイカダ Aquifoliaceae モチノキ Ilex crenata イヌツゲ Araliaceae ウコギ Aralia elata タラノキ Fatsia japonica ヤツデ Hedera rhombea キヅタ Kalopanax pictus ハリギリ Apiaceae セリ Angelica decursiva ノダケ Sanicula chinensis ウマノミツバ Torilis scabra オヤブジラミ

16 山梨県森林総合研究所研究報告 34(2015) Adoxaceae レンプクソウ Viburnum dilatatum ガマズミ Viburnum erosum コバノガマズミ Viburnum furcatum オオカメノキ Viburnum phlebotrichum オトコヨウゾメ Caprifoliaceae スイカズラ Abelia spathulata ツクバネウツギ Lonicera gracilipes v. glabra ウグイスカグラ Lonicera japonica スイカズラ Patrinia villosa Weigela decora オトコエシニシキウツギ Campanulaceae キキョウ Adenophora triphylla v. japonica Campanula punctata Codonopsis lanceolata ツリガネニンジンホタルブクロツルニンジン Triodanis perfoliata キキョウソウ Asteraceae キク Artemisia keiskeana Artemisia princeps イヌヨモギヨモギ Aster ageratoides v. harae f. leucanthus シロヨメナ Aster scaber Atractylodes japonica Coreopsis lanceolata シラヤマギクオケラオオキンケイギク Erechtites hieracifolia ダンドボロギク Erigeron canadensis ヒメムカシヨモギ Erigeron philadelphicus ハルジオン Erigeron sumatrensis オオアレチノギク Eupatorium chinense v. simplicifolium Gnaphalium affine Hemistepta lyrata Ixeris dentata ヒヨドリバナハハコグサキツネアザミニガナ Pertya scandens コウヤボウキ Petasites japonicus Picris hieracioides v. glabrescens フキコウゾリナ Senecio vulgaris ノボロギク Serratula coronata v. insularis Solidago altissima タムラソウセイタカアワダチソウ Solidago virga-aurea v. asiatica Sonchus asper Taraxacum officinale アキノキリンソウオニノゲシセイヨウタンポポ Taraxacum platycarpum カントウタンポポ

山梨県森林総合研究所敷地内に出現した維管束植物目録 ( 大津ほか ) 17 Monocotyledonae 単子葉植物 ( 網 ) Araceae サトイモ Arisaema robustum ヒロハテンナンショウ Dioscoreaceae ヤマノイモ Dioscorea gracillima Dioscorea tokoro タチドコロオニドコロ Smilacaceae シオデ Smilax biflora v. trinervula サルマメ Smilax nipponica Smilax sieboldii タチシオデヤマカシュウ Liliaceae ユリ Lilium auratum ヤマユリ Lilium formosanum タカサゴユリ Tricyrtis affinis ヤマジノホトトギス Colchicaceae イヌサフラン Disporum smilacinum チゴユリ Orchidaceae ラン Cephalanthera erecta ギンラン ( 県 )Ⅱ 類 Cephalanthera falcata Cephalanthera longibracteata Cymbidium goeringii ( 県 )ⅠB 類 キンラン ( 国 )Ⅱ 類ササバギンランシュンラン Iridaceae アヤメ Iris japonica シャガ Alliaceae ネギ Allium grayi ノビル Asparagaceae キジカクシ Hosta albo-marginata Ophiopogon japonicus Ophiopogon planiscapus Polygonatum falcatum Rohdea japonika コバギボウシジャノヒゲオオバジャノヒゲナルコユリオモト Arecaceae ヤシ Trachycarpus fortunei シュロ Juncaceae イグサ Juncus tenuis クサイ Cyperaceae カヤツリグサ Carex breviculmis Carex duvaliana Carex floribunda Carex oxyandra Carex siderosticta アオスゲケスゲヒカゲスゲヒメスゲタガネソウ Poaceae イネ Agropyron racemiferum Agrostis alba アオカモジグサコヌカグサ Calamagrostis arundinacea v. brachytricha Calamagrostis hakonensis Dactylis glomerata ノガリヤスヒメノガリヤスカモガヤ Digitaria violascens Eccoilopus cotulifer Festuca arundinacea アキメヒシバアブラススキオニウシノケグサ Festuca myuros Microstegium japonicum Microstegium vimineum v. polystachyum Miscanthus sinensis Pennisetum alopecuroides Phyllostachys bambusoides ナギナタガヤササガヤアシボソススキチカラシバマダケ Pleioblastus chino アズマネザサ Poa annua Setaria faberi スズメノカタビラアキノエノコログサ Commelinaceae ツユクサ Commelina communis ツユクサ