岡山県農業研報 6:25-29(2015) 25 ニラの軟白栽培における露光処理が葉色に及ぼす影響 岡修一 Effects of Treatment Exposure to Sunlight on the Leaf Color in Blanching Culture of Chinese Chiv

Similar documents
圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に


表 30m の長さの簡易ハウス ( 約 1a) の設置に要する経費 資材名 規格 単価 数量 金額 キュウリ用支柱 アーチパイプ ,690 直管 5.5m 19mm ,700 クロスワン 19mm 19mm ,525 天ビニル 農 PO 0.1mm

1 試験分類  効率的農業生産技術確立対策試験

(1) (2) (3) (4) (5) 2.1 ( ) 2

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


1 試験分類  効率的農業生産技術確立対策試験

2

(1) 購入苗 品種 サイズ 苗数 購入日 ( 植付日 ) くろがね 大玉 2 本 4 月 24 日 マイボーイ 中玉 3 本 4 月 24 日 愛娘 小玉 3 本 5 月 2 日 黒姫 小玉 3 本 5 月 2 日 縞王 大玉 1 本 5 月 16 日 合計 11 本 平成 26 年スイカ作り 2

土地改良523号.indd

福岡大学人文論叢47-3

untitled

岡山県農業研報 6:31-35(2015) 31 岡山県北部においてニンニクを出荷規格に適合させるために重視すべき越冬後の生育指標 佐野大樹 岸本直樹 森本泰史 The Important Growth Index of Overwintered Garlic for Conforming the

untitled

Microsoft Word - cap4-2013chugoku-hirosima

(\225\\\216\206color.xdw)

07.報文_及川ら-二校目.indd

岡山県農業研報 8:13-17(2017) 13 稲作経営の規模拡大過程とその対応 岡山県の事例から 河田員宏 Scale Expansion Process of Rice Farm Management and Its Response :A Case Study in Okayama Pref

166 太田義雄 (2) トレハロースとカルシウム塩の併用添加同一の漬菜株を4 等分に分割し, 下記の4 試験区を調製した 1 対象区 (3% 塩水のみ ) 2 トレハロース4%+3% 塩水 3 トレハロース4%+3% 塩水 + 乳酸カルシウム0.5% 4 トレハロース4%+3% 塩水 + 乳酸カル

(Microsoft PowerPoint - \216R\223c\221\262\230_2011 [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])


千葉県 高品質サツマイモの安定供給による産地の強化 活動期間 : 平成 24 年度 ~ 継続中 1. 取組の背景千葉県の北総台地に位置する印旛 香取地域ではサツマイモ生産が盛んであり 当事務所では香取農業事務所と広域連携して サツマイモを中心とした露地野菜産地の振興を図っています 管内では 成田市東

オランダ、ライク・ズワーン社の家庭菜園向き野菜品種(秋作)

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

トキ飼育繁殖野生復帰合同専門家会合資料

茨城県農業総合センター園芸研究所研究報告第 13 号 数種花壇苗の生育, 開花に及ぼす播種時期ならびに栽培温度の影響 駒形智幸 EfectsoftheSeedingTimeandGrowingTemperaturesonGrowthand thefloweringtim

温度 平成 23 年平均平成 23 年最高平成 23 年最低平均気温 ( 平年値 ) 最高気温 ( 平年値 ) 最低気温 ( 平年値 ) 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 図 1 生育期間中の気温推移 ( 淡路農技内 ) 降水 3 量

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14

Microsoft Word - p3-14.doc



平成19年度事業計画書


豪雨・地震による土砂災害の危険度予測と 被害軽減技術の開発に向けて

BIT -2-

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である

001_yasai1802_mokuji_3.indd

) km 200 m ) ) ) ) ) ) ) kg kg ) 017 x y x 2 y 5x 5 y )

Microsoft Word - 木材の塩素濃度報告110510_2.docx

p1_10月月報用グラフ

1 作物名     2 作付圃場 3 実施年度   4 担当

LEDの光度調整について

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA

茨城県農業総合センター園芸研究所研究報告第 13 号 半促成メロンの 4 月穫り栽培における品種選定および保温方法 金子賢一 小河原孝司 薄史暁 佐久間文雄 SelectionofUsefulCultivarsandaMethodofHeatInsulationinSe

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1


31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

<4D F736F F D2089FC92E82D D4B CF591AA92E882C CA82C982C282A282C42E727466>

18 これらの観点から, 今後の消費ニーズに応えていくためには内容成分にも言及し, 食味が良くて有効成分が多く, 有害成分の少ないチンゲンサイの栽培を検討する必要がある 本試験では品種, 収穫時期, 換気方法, 窒素施肥量がチンゲンサイ中のビタミン, 還元糖, 含量に及ぼす影響を検討したので, その

<4D F736F F D F5F8F4390B3816A95788E6D8CDC8CCE82CC90858EBF8AC28BAB82CC95CF89BB8F4390B B7924A90EC816A2E646F63>

4 100g

クレイによる、主婦湿疹のケア

(3)(4) (3)(4)(2) (1) (2) 20 (3)

... 6

untitled

群馬県野球連盟


<82B582DC82CB8E7188E782C48A47967B41342E696E6464>

untitled



裁定審議会における裁定の概要 (平成23年度)


<91E F1938C966B95FA8ECB90FC88E397C38B5A8F708A778F7091E589EF8EC08D7388CF88F5837D836A B E696E6464>

Microsoft Word - 入居のしおり.doc

untitled

和県監査H15港湾.PDF

( )

ESPEC Technical Report 12

syogaku


-26-

Taro12-希少樹種.jtd

untitled

日本経大論集 第45巻 第1号


untitled

河川砂防技術基準・基本計画編.PDF

目次 1 研究の動機 1 2 研究を始める前に 1 インターネットで調べる 3 研究の目的 1 4 研究の内容 1 追究 1 日なたと日陰の気温の違いを調べる 1 追究 2 よしずできる日陰と日なたの気温を調べる 3 追究 3 よしずに水をかけたら気温がどのように違うか調べる 6 追究 4 ミストや

B

73 p p.152

Microsoft Word - 田中亮太郎.doc

_Print

122011pp

A p A p. 224, p B pp p. 3.

Microsoft Word - 映画『東京裁判』を観て.doc

9

戦後の補欠選挙

日経テレコン料金表(2016年4月)


2

p

スラヴ_00A巻頭部分

() L () 20 1

308 ( ) p.121

広報かみす 平成28年6月15日号

.

Transcription:

岡山県農業研報 6:25-29(2015) 25 岡修一 Effects of Treatment Exposure to Sunlight on the Leaf Color in Blanching Culture of Chinese Chive Shuichi Oka 緒言黄ニラはニラを軟白栽培して生産し, 歯切れの良い食感と甘み, 鮮やかな黄色が特徴で, 主に中華料理の食材として需要がある. 岡山県における黄ニラ栽培の導入経緯は判然としないが,18 年頃から始まったとされている ( 河越 国政,1951). 岡山県では黄ニラを特産推進品目として生産振興しており,2012 年の栽培面積は 1ha( 全国 1 位 ), 生産量 11t( 全国 1 位 )( 岡山県農林水産部,2014) である. 高品質な黄ニラの条件の一つは葉が鮮やかな黄色であることだが, 時期や生産者によって黄色の発色不良なものが混在することが問題とされている. これまでに黄色の発色を向上させる方法についての報告は無く, 岡山県内の産地では収穫直後に 2 ~ 3 時間, 太陽光にさらす処理 ( 以下, 露光処理 ) を慣行的に行っている ( 岡山県,2012) が, 効果の詳細については明らかではない. そこで, これまで生産者の経験によって行われてきた露光処理を含めて, 葉の黄色の発色向上に有効な露光処理方法について検討した. 材料及び方法 1. 収穫直後の露光処理が葉色に及ぼす影響 ( 試験 1) ニラ品種 スーパーグリーンベルト ( 武蔵野種苗園 ) を 2011 年 6 月 8 日に 200 穴セルトレイに1 粒播種し,9 月 12 日に岡山県農業研究所内露地圃場に 5 本を 1 株として畦間 1.2m, 株間 30cm, 条間 20cm,2 条千 鳥植え (556 株 / a) で定植した.2012 年 5 月 日に葉を地際から刈り取り, 直後から 5 月 21 日 (13 日間 ) まで厚さ 0.1mm の農業用黒色ビニルでトンネル被覆して暗黒状態とし軟白栽培を行った. トンネル長は 4.5m とし, 端には排気用に暗室用換気扇 (EX-20P5, 三菱電機製 ), 反対側の端に 0mm 径の塩ビ管で吸気口を設置し, 軟白栽培期間中は常時換気を行った. 被覆終了日 ( 晴天日 ) の 時に軟白した株を地際から刈り取り, 直ちに太陽光を収穫物に均等に当てる露光処理区, 及び照度 0lx, 気温, 湿度 60% のグロースチャンバー (MLR-351H, 三洋電機製 ) に入れる暗黒処理区を設置した. 試験区は 1 区 1 株約 30 本を供試した. 軟白ニラの葉色推移を評価するために収穫 0,1,2,3 時間後に葉長 30cm 以上の任意の 本の葉身中央部の葉色を分光測色計 (CM-2600d, コニカミノルタセンシング製 ) を用いて L*a*b* 表色系で測定した.L* 値は明度を示し, 数値が高い方が明るいことを示す.a*b* 値は色度を示し,-a* 値は緑色方向を示し, b* 値は黄色方向を示し, 数値が高い方が鮮やかな色を示す. 2. 軟白栽培途中及び収穫直前の露光処理が葉色に及ぼす影響 ( 試験 2) 軟白栽培には試験 1 と同様に定植したニラ株を用いた.2012 年 月 9 日に葉を地際から刈り取り, 直後から 月 22 日 (13 日間 ) まで厚さ 0.1mm の農業用黒ビニルでトンネル被覆を行い, 試験 1 と同じ方法で 2015 年 12 月 11 日受理

26 岡山県農林水産総合センター農業研究所研究報告第 6 号 軟白栽培を行った. 晴天日の 月 19 日 ( 軟白開始 日目 ) に被覆を外し,11 時から 13 時の間, 太陽光に 2 時間露光し, 以降 月 22 日の収穫日まで再びトンネル被覆した軟白途中露光区, 月 22 日の収穫当日の刈り取り 2 時間前に前に被覆を外して太陽光に 2 時間露光した収穫直前露光区及びトンネル被覆を維持した無処理区を設置した. 試験区は 1 区 112 株 ( トンネル長 1m) とし, 各区のトンネル中央付近 5 株の収穫直後の葉色を試験 1 と同じ方法で測定した. 3. 軟白栽培期間中の露光処理時期が葉色に及ぼす影響 ( 試験 3) スーパーグリーンベルト を 2012 年 5 月 13 日に 200 穴セルトレイに播種し,9 月 11 日に 1/5,000a のワグネルポットに 5 本を1 株として定植した.2013 年 月 16 日に地際から刈り取り, 月 26 日 ( 日間 ) まで照度 0lx, 気温 25, 湿度 60% のグロースチャンバー内に置いて軟白栽培を行った. 軟白開始後 0,3,5,,9, 日後の晴天日にグロースチャンバーから出庫して 時から 12 時の間それぞれ太陽光に露光し, 露光後にグロースチャンバー内に戻し,0 日後露光区,3 日後露光区,5 日後露光区, 日後露光区,9 日後露光区, 日後露光区とした.0 ~ 9 日後露光区は, 月 26 日の 日後露光区の露光直後に草丈 30cm 以上となった任意の 5 本の葉色を試験 1 と同じ方法で測定した. 試験区は 1 区 1 株を供試し 2 反復とした. 4. 軟白栽培期間中の露光処理時間が葉色に及ぼす影響 ( 試験 4) 試験 3 と同じ方法で栽培したニラを 2013 年 月 26 日に地際から刈り取り,8 月 5 日 ( 日間 ) まで照度 0lx, 気温 25, 湿度 60% のグロースチャンバー内に置いて軟白栽培を行った.8 月 2 日 ( 軟白開始 日目 ) 晴天日に出庫し, 太陽光に 0,0.5,1,2,3 時間露光後, グロースチャンバー内に戻し,0 時間露光区,0.5 時間露光区,1 時間露光区,2 時間露光区,3 時間露光区とした.8 月 5 日に草丈が 30cm 以上となった任意の 5 本の葉色を試験 1と同じ方法で測定した. 試験区は 1 区 1 株を供試し 2 反復とした. 5. 栽培時期別の露光処理効果 ( 試験 5) スーパーグリーンベルト を 2012 年 5 月 13 日に 200 穴セルトレイに播種し,9 月 11 日に岡山県農業研究所内露地圃場に畦間 1.2m, 株間 30cm, 条間 20cm, 2 条千鳥植え (556 株 / a) で 5 本を 1 株として定植し た.2013 年 5 月から 12 月まで毎月, 地際から葉を刈り取り, 厚さ 0.1mm の黒ビニルでトンネルすることで軟白栽培を行った.5 月から 月までは暗室用換気扇を用いてトンネル内を常時換気し 11 月及び 12 月は換気せず, 黒ビニルトンネルの上に厚さ 0.1mm の透明ビニルを重ねてトンネル被覆した. 試験区は 1 区 30 株 ( トンネル長 4.5m) とした. 収穫期は平均草丈が 40cm 程度になった頃とし, 約 20cm 程度頃の晴天日に黒ビニルを除去して太陽光に 2 時間露光する露光処理区及び無処理区を設置し, 収穫期にトンネル中央付近 株の草丈 30cm 以上の 茎の葉身中央部の黄色発色程度 (b* 値 ) を試験 1 と同じ方法で測定した. 結果 1. 収穫直後の露光処理が葉色に及ぼす影響 ( 試験 1) 露光処理時の平均照度は 131klx であった. 葉色の L* 値及び b* 値は露光処理区及び暗黒処理区間で有意な差は認めず,3 時間経過後に L* 値はやや上昇し,b* 値はやや下がった.-a* 値は暗黒処理区では時間経過してもほぼ同じであったが, 露光処理区では時間の経過とともに徐々に低下し,1 時間後には暗黒処理区と比べて有意な差が認められ, 時間の経過によってその差は拡大する傾向であった.( 図 1). 露光処理区 4 暗黒処理区 2 68 66 2.0 1.5 1.0 16 14 12 8 0 1 2 3 経過時間 (hr) 図 1 収穫後の露光処理が葉色に及ぼす影響図中のバーは標準誤差図中のバーは標準誤差 (n=) (n=)

岡 : 2 2. 軟白栽培途中及び収穫直前の露光処理が葉色に及ぼす影響 ( 試験 2) 月 19 日及び 22 日の露光処理時の平均照度は約 0klx であった. 収穫時の葉色の L* 値及び - a * 値は処理区間で有意な差はなかったが,b* 値は軟白途中露光区が他の区に比べて有意に高かった ( 図 2). 80 60 4 3 2 40 30 20 図 2 軟白途中露光区 収穫直前露光区 無処理区 収穫前の露光処理が葉色に及ぼす影響 図中の縦線は標準誤差を示す (n=5) (n=5) 3. 軟白栽培期間中の露光処理時期が葉色に及ぼす影響 ( 試験 3) 露光処理時の平均最長葉長は,3 日後露光区は約 8cm, 日後露光区は約 26cm, 日後露光区は約 41cm であった ( 表 1).L* 値は露光処理時期による一定の傾向はなく, 判然としなかった.-a* 値は 日後露光区が有意に低かった.b* 値は 0 日後露光区に比べて 3 日から 9 日後露光区が有意に高く, 日後露光区が最も高かった. 日後露光区は 0 日後露光区と有意な差を認めなかった.( 図 3). n= 4. 軟白栽培期間中の露光処理時間が葉色に及ぼす影響 ( 試験 4) 露光処理区の平均照度は 83klx であった.L* 値は 2 時間露光区が有意に高かった.-a* 値は処理区間で有意な差が認められなかった.b* 値は 0 時間露光区に比べて 0.5 時間以上露光区で有意に高く,3 時間露光区が最も高かった ( 図 4). 8 6 4 2 4.0 3.5 3.0 2.5 表 1 露光処理時の草丈 処理区 露光処理時の草丈 (cm) 0 日後露光区 0.0 ± 0.0 z 3 日後露光区 8.1 ± 0.4 5 日後露光区 19.5 ± 0. 日後露光区 25.9 ± 0.8 9 日後露光区 38.8 ± 1.2 日後露光区 40.5 ± 1.0 z 平均値 ± 標準誤差 (n=) 25 20 15 0 時間露光区 図 4 0.5 時間露光区 1 時間露光区 2 時間露光区 露光処理時間が葉色に及ぼす影響 図中の縦線は標準誤差図中の縦線は標準誤差 (n=15) (n=15) 3 時間露光区

岡山県農林水産総合センター農業研究所研究報告 28 5 栽培時期別の露光処理効果 試験 5 第6号 色を際立たせる効果があると考えられる 一方 軟白 収穫可能な長さに達する所要日数は 9 日から 22 日 栽培途中の露光処理は収穫期の黄色値 b* 値 が他の で 高温期に短く 低温期に長かった 表 2 両区と 処理区に比べて有意に高まる効果が認められた そこ も b* 値は高温期に低く 低温期に高かったが 同時 で 軟白栽培途中における最適な露光処理時期及び時 期の露光処理区は 無処理区に比べて有意に高かった 間を検討したところ 軟白栽培期間後半から収穫期前 日までに 0.5 時間以上の露光処理が黄色発色向上に有 図 5 効で 3 時間処理が最も良好になることが明らかとなっ た 特に気温が高く 黄ニラの葉の黄色が薄くなり品 質が低下する夏期に この処理によって黄色を濃くす ることができ 品質を向上させることが明らかになっ た 黄ニラは緑色値 -a* 値 が 2 から 3 程度あることか ら 僅かながらクロロフィルが存在していると考えら れる 一方 ニラを暗黒条件で栽培した場合 クロロ フィルに比べてカロテノイド色素のキサントフィル類 であるルティン ビオラキサンチン ネオキサンチン が相対的に多くなる 渡辺ら 2012 クロロフィルは 光による分解性があり 特に紫外線による分解性が著 しい 守ら 1964 石谷 1995 カロテノイドはクロ ロフィルに比べると植物組織中では安定した色素であ る 木村 1995 このことから 収穫直前の露光処理 は 黄ニラ中にあるクロロフィルを分解し カロテノ 考 察 黄ニラの黄色発色を向上させる方法として岡山県の イドの黄色を際立たせる効果を出すと推測された 一 方 軟白栽培期間中の露光処理は収穫日の緑色値 -a* 値 は露光処理前と同等になる これは 露光時に一 産地で慣行的に行われている収穫直後 2 から 3 時間の 度減少したクロロフィルが再度の暗黒条件下で再生し 露光処理 岡山県 2012 は 黄色値 b* 値 が上昇 たものと考えられる これに伴い黄色が濃くなると考 するのではなく 緑色値 -a* 値 を低下させている えられることから クロロフィルの増加とカロテノイ ことが明らかとなった 同様に収穫直前の露光処理も ド増加に関連性があるのではないかと推測される 今 黄色値 b* 値 が上昇するのではないことが明らかと 後 クロロフィル及びカロテノイド含量の動向につい なった このことから 収穫直前または直後の露光処 てさらに検討を進めることが必要と考えられる 理は黄ニラに残存している緑色を低下させることで黄 栽培月 5月 6月 月 8月 9月 月 11月 12月 z 表2 月別の軟化処理及び露光処理方法 軟白栽培期間 露光処理 z トンネル内 軟白栽培開 軟白栽 y 処理日 平均気温 開始日 収穫日 始後日数 培日数 5/1 5/15 14 1. 5/8 6/1 6/ 9 24.0 6/6 5 /1 / 9 28.1 /5 4 8/2 8/12 31.5 8/9 9/5 9/1 12 25.2 9/12 /4 /15 11 22.4 / 6 岡 修一 岡 修一 11/2 11/15 13 1.2 11/13 11 12/1 12/23 22 13.6 12/16 15 2時間処理 y 草丈が40cm程度になった日数 平均 照度 klx 9 82 98 88 68 81 58

岡 : 29 摘要黄ニラの栽培期間中の露光処理が葉色に及ぼす影響について検討した 収穫直前及び直後の太陽光による露光処理で黄ニラの黄色発色程度は変わらないが, 葉に残存する緑色を薄くし 黄色を際立たせる効果が認められた. 一方, 軟白栽培途中に露光処理をすると, 収穫時の黄色発色を向上させる効果があり, 軟白栽培期間後半から収穫前日までの期間に軟白用被覆資材を外し,3 時間程度太陽光を与えることが黄色発色向上に有効であった. この処理は, 黄ニラの黄色発色が悪く, 品質が低下する高温期の発色を向上させ, 品質の向上に有効であった. 岡山県 (2012) 野菜栽培指針, 岡山,pp.122-124. 岡山県農林水産部編 (2014) 元気じゃ農! おかやまの農林水産業. 岡山県農林水産部農政企画課, 岡山, 1-18. 河越弘市 国政恒治 (1951) 岡山県の特産蔬菜. 岡山農試臨時報,45(1): 201-224. 木村進 (1995) カロチノイド成分と変色, 食品の変色の化学. 光琳, 東京,pp.18-290. 守康則 北久美子 宮崎節子 (1964) クロロフィルの安定性に関する研究, 家政学雑誌 15(1): 1-5. 渡辺慶一 土屋正邦 立石亮 井上弘明 (2012) ニラのクロロフィル, カロテノイド色素生成に及ぼすL ED,UVの影響, 園学研 11(2): 456. 引用文献 石谷孝佑 (1995) クロロフィル成分と変色, 食品の変 色の化学. 光琳, 東京,pp.159-185.