5 公害等の苦情の受理状況 (1) 公害苦情の状況 最近の公害に関する苦情は 環境基本法でいう 公害 にあたる大気汚染 水質汚濁 土壌汚染 騒音 振動 地盤沈下 悪臭の 典型 7 公害 に関する苦情よりも 野焼き等の その他公害 の苦情が多くなっており しかも日常生活に密着した感覚的 心理的な苦情が

Similar documents
<88EA94CA94708AFC95A82882B282DD298F88979D8AEE967B8C7689E62E786477>

ごみ焼却施設の用地設定

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん



1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな

<593A5C926391CC81408AD68C575C8CB897CA90528B6389EF5C91E6388E9F5C91E63689F15F90528B6389EF E31312E31385C8E9197BF345F91E63689F12E646F63>

岸和田市分別収集計画

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る



00表紙.pdf

2 基本方針と数値目標基本的考え方を踏まえ, 資源循環型社会の形成に向けてごみ減量 リサイクルの施策を推進するためには, 基本方針と達成度を測る指標が必要です 本計画においては, 本市の過去の実績や今後の施策の展開をもとに, 数値目標を設定します (1) 基本方針 1 と数値目標 基本方針 1 家庭

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

平成 27 年度一般廃棄物処理等の概要 出典 : 一般廃棄物処理事業実態調査 < 平成 27 年度実績 > ( 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部廃棄物対策課 )


1 大内

城陽市ごみ処理基本計画 ( 概要版 ) 城陽市

12年~16年

新座市分別収集計画

1 平川

鶴岡市一般廃棄物処理実施計画 H12

目次 はじめに 1 ごみ減量化の取り組みについて 1 (1) 再資源化の推進 1 (2) 生ごみの減量化 堆肥化 2 (3) 事業系ごみの減量 2 (4) 環境教育 2 2 ごみ有料化の意義 3 (1) ごみ減量とリサイクル推進 3 (2) ごみ問題への意識向上と処理費用負担の公平化 3 3 ごみ有

目次 はじめに 1 ごみ減量化の取り組みについて 1 (1) 再資源化の推進 1 (2) 生ごみの減量化 堆肥化 2 (3) 事業系ごみの減量 2 (4) 環境教育 2 2 ごみの有料化の意義 3 (1) ごみ減量とリサイクル推進 3 (2) ごみ問題への意識向上と処理費用の負担の公平化 3 3 ご

第 4 回審議会 資料 4 H ごみ減量 資源化の目標について 1. 現行計画の目標達成状況と今後の予測 (1) 現行計画の目標達成状況現行計画の数値目標の内, 家庭系ごみ原単位目標は平成 29(2017) 年度の時点で既に平成 34(2022) 年度目標を達成しています 低下傾向にあ

Microsoft PowerPoint - H27清掃部(市民説明会第2段)1114.pptx

<33345F874490B68A B68AC28BAB82CC8CFC8FE AC28BAB897190B A>

朝日町分別収集計画

Microsoft Word - ①表紙

<4D F736F F D204E4F AEE967B95FB906A8C8892E820955C8E FC92E894C5816A2E646F63>


P P 公害紛争処理法第 平成 29 年度公害苦情調査結果報告 公害等調整委員会事務局 公害等調整委員会では 全国の地方公共団体の公害苦情相談窓口に寄せられた公害苦情の受付状況や処理状況の実態を明らかにし 公害対策等の基礎資料を提供するとともに 公害苦情処理事務の円滑な運営に資するため 公害紛争処理

東温市事務事業評価シート平成 25 年度実施事業対象 事務事業名蓄犬管理事務細事務事業名蓄犬管理事務公的関与 1 課名市民環境課係名環境対策係電話番号 メールアドレス 事業区分 ソフト事業事業

朝日新聞社

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

目 次 1. ごみの分別区分 ごみ処理フロー ごみの減量 資源化に関する施策 ごみ処理経費 ごみ処理の状況 船橋市の人口と系統別ごみ排出量 可燃ごみの状況 粗大ごみ 不燃ごみの状況

< 目次 > 飯山市の今後のごみ減量施策のあり方について答申 1 諮問書 ( 写し ) 6 答申資料編 7

untitled

第5節 資源の循環

家庭ごみ有料化制度の 導入是非の検討について

<4D F736F F F696E74202D2082B282DD8F88979D8E7B90DD90AE94F58AEE967B8D5C917A81698A C5816A202D E >

清掃事業年報 ( 東京 23 区 ) 別冊 平成 28 年度 Ⅲ リサイクル編 リサイクル編 は 23 区のリサイクル事業に関する統計です 1 23 区の提供データ ( kg単位 ) を 回収形態別 品目別 に積み上げて 年間の回収量を 算出しています 2 資源の回収品目 回収方法等は 各区ごとに定

直方市資源化等による廃棄物の減量に関する規則


A. 1 管理責任者に変更がない場合書面で ( 書式はありません ) 速やかに所有者の住所 氏名 電話番号及び管理責任者に変更がない旨お知らせ下さい 2 管理責任者に変更がある場合書面で ( 書式はありません ) 速やかに所有者変更の旨お知らせいただき 30 日以内に 管理責任者選任届 を提出して下

平成 30 年 12 月 くらしの安心推進課 鳥取県の犬及び猫のデータ ( 平成 29 年度 ) 1 犬の登録 狂犬病予防注射実施頭数 平成 29 年度末の県内の犬の登録頭数は 22,874 頭で引き続き減少傾向にあります 狂犬病予防注射 実施率は 76% であり前年度からわずかに上昇し 平成 29


<4D F736F F F696E74202D B4917C E7396AF90E096BE89EF816A8DC58F492E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

修正用gomiguidebook.pdf

目 次 はじめに 1 1 ごみ処理の現状 2 2 福島市一般廃棄物処理基本計画での数値目標と実績 2 3 有料化とは 2 4 有料化の実施状況 3 5 有料化の有効性 (1) 負担の公平性 3 (2) リサイクルの促進 3 (3) ごみ処理手数料の活用 4 6 有料化により生まれる効果 4 7 有料


また 犬 猫ともに 最期まで責任を持って飼う また最期まで自分で飼えないのであれば新しい飼い主を探す努力をする といった飼い主の責務や適正な飼育について 犬のしつけ方教室や動物愛護教室 動物愛護週間における事業を通じて 普及啓発を進めます 犬猫の捕獲 引取り頭数の推移 3, 2,5 2, 1,5 1

上牧町一般廃棄物 ( ごみ ) 処理基本計画概要版 平成 30(2018) 年 3 月 1. 計画策定の背景と目的 上牧町 ( 以下 本町 という ) では 一般廃棄物処理基本計画書 ( 見直し ) 平成 26(2014) 年 10 月 に則り 老朽化した焼却施設の稼働停止 それに伴う焼却処理の民間

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

札幌市一般廃棄物処理基本計画年次報告書

第1 機構・組織・人員及び予算

<4D F736F F D2091E6388AFA8DB2948C8E7395AA95CA8EFB8F578C7689E C481458AAE90AC816A>

R 3R 7 3R 8 3R

はじめに.indd

<4D F736F F D E9197BF32817A C96DA955782CC90DD92E852342E646F6378>

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

第 3 章 水害廃棄物編 水害廃棄物処理計画の趣旨 1 策定の基本的事項 近年 全国的に集中豪雨や台風等により多くの水害が発生しています 大規模な水害が発生した場合 一時的に大量の廃棄物 ( 以下 水害廃棄物 という ) が発生し 道路が通行不能となる等 平常時と同じような廃棄物の収集 運搬や処理が

平成 30 年度 一般廃棄物処理実施計画 ( ごみ処理実施計画書 ) 小山広域保健衛生組合

目 次 Ⅰ 平成 28 年度事業計画 ( 総括 ) 1 基本方針 1 2 重点項目 1 Ⅱ 事業計画 1 調査啓発事業 2 2 不燃用プリペイド袋リサイクル事業 4 3 資源化事業 剪定枝等処理事業 びん 缶 ペットボトル選別事業 施設管理受託事業 7 (1) ご

小計 123, , , % 不燃物びん 缶 ペットボトル 16, , % 千代田区のごみの現状 再利用計画書から見る事業系ごみの現状 1 焼却処分される事業系ごみの内訳 2 廃プラスチックの再生利用率 厨芥 45%

11 年 2 月には ごみ非常事態宣言 を発表しました 市民 事業者の皆さまに対し 名古屋市のごみ処理の窮状を率直に伝えるとともに 市民 事業者 行政の協働のもとで 2 世紀中 (2 年間 ) に 2% 2 万トンという大幅なごみ減量を訴えました 11 年 2 月 ごみ非常事態宣言 2 世紀中に 2

災害廃棄物の種類

<8E9197BF325F91E63689F12D32>

( お知らせ ) 家電メーカー各社による家電リサイクル実績の公表について 参考資料 4 平成 19 年 6 月 12 日 ( 火 ) 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部企画課リサイクル推進室直通 : 代表 : 室長補佐 : 相澤寛史 ( 内線

Microsoft Word - 行動計画資料221103_21進捗状況_.doc

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

Microsoft Word - あきる野市一般廃棄物処理基本計画 .doc

川口市環境基本計画 .indb

< BE291CC89B78C C8C88B38C768F88979D81408EC0926E8A6D944695F18D908F A816A>

第 6 章ごみの減量 資源化 1. 現況 2. ごみ減量 リサイクル推進事業の主な取組み (1) 生ごみ処理容器等による減量化促進事業 1 生ごみ処理容器貸与事業 2 生ごみ処理機器購入補助事業 3 生ごみのコミュニティ回収事業 4 段ボールコンポスト普及啓発事業 (2) 有価物集団回収運動 促進事

( 資料 1) 施策による減量効果 行動計画項目区分 ごみ組成の品目 1 人 1 日あたり排出量 (g) 発生抑制 1 人 1 日あたり (g) 設定根拠等 減量区分 各種持参運動の推進家庭系容器包装ごみの減量推進 継続燃やせるごみ マイバッグを持参するなどしてレジ袋をもらわないよう

答申

環境アセスメントの実施について

8.特集「大気汚染の現状と課題」

事業ごみの減量に関する

Microsoft Word - 02参考資料_89九州(260324).docx

第 5 号様式 ( 第 24 条関係 )( 裏 ) 建築物名称 年度区分 前年度実績 ( 年 4 月 ~ 年 3 月 ) 今年度計画 ( 年 4 月 ~ 年 3 月 ) 対前年度 ( 今年度計画 - 前年度実績 ) 種類 発生量 (A) 再利用量 (B) 処理区分 廃棄量 (C) 再利用率 (B A

東京都知事殿 ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処分業者の処理状況報告書 ( 報告対象の期間 : 平成 26 年 10 月 ~ 平成 27 年 03 月 ) 報告者住所東京都品川区東大井二丁目 1 番 8 号 平成 27 年 06 月 08 日 東京都廃棄物用例第 14 条の 3 第 1 項に基づき 処

あなたの声をお聞かせください

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

2 収集場所 ( ステーション ) について 資源物収集場所 不燃物収集場所 3 収集場所 可燃物収集場所

-- ごみの減量やリサイクルに関して あなたのご家庭で積極的に取り組んでいることは何ですか ( 複数回答 ) マイバックの利用 過剰な包装を断る 使い捨て商品は買わない 食べ残しを減らす 生ごみの水切り 生ごみ処理容器 ( コンポスト ) や電動式生ごみ処理機の活用 雑がみの分別 リサイクルショップ

引き取りを求める理由では 新しい飼い主が見つからない 産まれたが飼育できない が多く 繁殖を求めない飼い主に対して 避妊 去勢手術をする 猫は室内で飼うことを 周知していく必要があります また 犬 猫ともに 最期まで責任を持って飼う また最期まで自分で飼えないのであれば 新しい飼い主を探す努力をする

参考資料6 容器包装3Rに関する消費者意識調査 調査レポート

目 次 頁 1 ごみ減量のための ちばルール の改正の背景及び意義 2 2 循環型社会形成推進基本法での 発生抑制 の位置付け 3 3 一般廃棄物 ( ごみ ) 処理基本計画での 発生抑制 の位置付け 3 4 第 1 ステップ 5 つの施策事業実績 4 5 ごみ減量のための ちばルール 6 (1)

スライド 1

Microsoft PowerPoint - H25ごみ減量PP(完成)

xdw

JAXA前半_PDF用.indd

タイトル

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃

資料3    既存品目の再商品化等について

第 1 号第 1 号 3 平成 26 年度決算の状況を お知らせいたします 平成 2 6 年 1 月からの家庭廃棄物有料化に 伴う は1 億 6,227 万円となっております 収入した手数料の使途は 次のとおりです 右の図は 平成 26 年度のお金の流れです 額と使いみち 1 億 6,227 万円

スライド 0

参考資料2 プラスチック製品の生産・廃棄・再資源化・処理処分の状況 2016年

Transcription:

5 公害等の苦情の受理状況 (1) 公害苦情の状況 最近の公害に関する苦情は 環境基本法でいう 公害 にあたる大気汚染 水質汚濁 土壌汚染 騒音 振動 地盤沈下 悪臭の 典型 7 公害 に関する苦情よりも 野焼き等の その他公害 の苦情が多くなっており しかも日常生活に密着した感覚的 心理的な苦情が多くを占めている 典型 7 公害に関する平成 29 に受け付けた苦情件数 ( 軽微なものは 含めていない ) は 47 件であった 苦情の内訳としては 水質汚濁 悪臭 騒音がほとんどであり 土壌汚染 地盤沈下に関しては0 件であった 一方で 典型 7 公害以外の苦情では 家庭でのごみ焼却などの野焼きに関するものが47 件 廃棄物の不法投棄に関するものが25 件であった 1 苦情処理件数の経年変化 ( 単位 : 件 ) 典型 7 公害 その他公害 大気汚染 水質汚濁土壌汚染騒音振動 地盤沈下 悪臭 小計 廃棄物投棄ごみ焼却等 その他 合計 H25 0 10 0 1 0 0 13 24 24 31 2 81 H26 1 8 0 8 0 0 8 25 25 42 2 94 H27 1 13 0 22 2 0 7 45 24 42 67 178 H28 2 10 0 23 1 0 11 47 26 46 68 187 H29 1 15 0 22 1 0 8 47 25 47 54 173 平成 27 から空き地 空き家敷地内の雑草繁茂による害虫被害も その他公害に加えている 200 180 160 140 ( 件 ) 公害苦情件数経年変化 178 公害総数 187 173 120 100 80 60 40 20 81 94 24 25 典型 7 公害 45 47 47 0 H25 H26 H27 H28 H29-36-

2 地域別の苦情発生件数及び発生区域 ( 平成 29 ) ( 件 ) 地域区分 典型 7 公害大気汚染水質汚濁土壌汚染騒音振動地盤沈下悪臭小計 その他公害 合計 住居地域 1 5 0 10 0 0 3 19 74 93 都近隣商業地域 0 1 0 0 0 0 0 1 4 5 市商業地域 0 0 0 3 0 0 1 4 5 9 計準工業地域画 0 2 0 3 0 0 1 6 16 22 区工業地域 0 1 0 2 0 0 1 4 3 7 域無指定 0 2 0 1 1 0 2 6 14 20 小計 1 11 0 19 1 0 8 40 116 156 都市計画区域外 0 4 0 3 0 0 0 7 10 17 合計 1 15 0 22 1 0 8 47 126 173 苦情の発生場所を都市計画法に基づく用途地域別に見ると 住居地域で全体の約 60% を占めている 3 苦情内容の種類 ( 平成 29 ) 被害区分 健康財産動 植物感覚的 心理的その他合計 ( 件 ) 典型 7 公害大気汚染水質汚濁土壌汚染騒音振動地盤沈下悪臭小計 その他公害 合計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 6 0 22 1 0 8 38 122 160 0 9 0 0 0 0 0 9 4 13 1 15 0 22 1 0 8 47 126 173 苦情の被害内容は 感覚的 心理的なものが約 80% と そのほとんどを占めている (2) 空閑地関係苦情の状況 ( 単位 : 件 ) 平成 21 52 平成 22 49 平成 23 59 平成 24 77 平成 25 61 平成 26 72 平成 27 81 平成 28 77 平成 29 78 (3) 畜犬関係苦情の状況 ( 単位 : 件 ) 苦情の内訳放し飼い糞等その他 合計 H22 16 5 5 26 H23 15 6 10 31 H24 13 4 12 29 H25 7 2 10 19 H26 4 1 10 15 H27 7 1 10 18 H28 6 1 9 16 H29 6 1 5 12 放し飼いの件数には逃亡した犬も含む 37

(4) 不法投棄の状況 1 不法投棄件数 平成 27 平成 28 平成 29 一般廃棄物産業廃棄物一般廃棄物産業廃棄物一般廃棄物産業廃棄物 内 訳 苦情件数 投棄者回収 ( 土地所有者を含む ) 市回収 未回収 その他 20 4 24 2 24 1 3 1 7 1 4 0 16 2 17 0 14 0 0 0 0 0 0 1 1 1 0 1 6 0 2 不法投棄物回収量 回収量 ( kg ) 可燃物 不燃物 合計 平成 27 平成 28 平成 29 3,470 5,837 3,717 6,522 6,827 2,946 9,992 12,664 6,663 3 家電 4 品目について ( ア ) 処分費内訳 ( 平成 29 ) ( イ ) 処分件数 品目 金額 ( 円 ) 数量平成 28 平成 29 品目市回収市回収 テレビ 17 43,270 洗濯機 1 2,484 冷蔵庫 2 7,344 エアコン 0 0 リサイクル料計 20 53,098 振込み手数料 2,600 運搬料 ( 税込 ) 0 総計 55,698 テレビ 13 17 洗濯機 1 1 冷蔵庫 5 2 エアコン 0 0 計 19 20-38-

6 畜犬登録等の状況 (1) 犬の登録及び狂犬病予防注射の実施状況 登録状況全登録頭数内新規登録数 注射実施頭数 ( 単位 : 頭数 ) 注射実施状況 注射実施率 H25 5,136 363 3,867 75.29% H26 5,102 328 3,578 70.13% H27 5,017 348 3,661 72.97% H28 5,033 290 3,534 70.22% H29 4,953 301 3,546 71.59% H25 犬の登録及び狂犬病予防注射の実施状況 3,867 注射実施頭数 全登録頭数 5,136 H26 3,578 5,102 H27 3,661 5,017 H28 3,534 5,033 H29 3,546 4,953 頭数 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 市内の犬の登録数 注射実施頭数は共に 減少傾向にある 全登録頭数のみを見れば緩やかな推移であるが 新規登録数 については大幅な減少となっていることが分かる -39-

(2) 犬 猫の引き取り 処分状況 犬 猫 A 捕獲頭数 ( 公示数 ) B 引取り数 C 返還数 D 譲渡数 ( 単位 : 頭数 ) 処分数 (A+B)-(C+D) H25 52 104 18 23 115 H26 89 79 16 37 115 H27 42 46 24 13 51 H28 52 10 22 9 31 H29 28 31 17 36 6 A 捕獲頭数 ( 公示数 ) B 引取り数 C 返還数 D 譲渡数 処分数 (A+B)-(C+D) H25 265 0 11 254 H26 241 0 5 236 H27 274 0 20 254 H28 229 0 41 188 H29 206 0 29 177 H25 H26 H27 H28 H29 犬 猫の処分頭数経年変化 115 254 115 236 51 254 31 188 6 177 0 50 100 150 200 250 300 ( 資料県央保健所 ) 犬 猫 頭数 H29 の犬 猫の処分頭数については 5 カ年で過去最少であった 犬の処分頭数の推移については 引取り数は H28 より増加しているが それと並行して譲渡数も増加しているため H28 より更に減少となった 猫の処分頭数の推移については 引き取り数の減少に伴い微減している -40-

41 7 ごみの処理状況 (1) 大村市の人口と可燃ごみ焼却量の変化 人口 ( 国勢調査による ) ( 人 ) 101,000 人口 ( 人 ) 焼却量 (t) (t) 30,000 98,500 96,000 93,500 91,000 88,500 86,000 24,112 85,296 24,878 86,168 25,398 86,933 24,922 24,523 87,667 88,040 25,958 88,619 26,079 89,285 25,788 25,745 25,969 90,517 89,683 90,101 27,311 26,489 91,176 91,433 28,702 28,402 26,919 92,091 92,455 92,757 28,431 93,250 29,228 93,834 28,500 27,000 25,500 24,000 83,500 22,500 81,000 78,500 21,000 76,000 73,500 71,000 68,500 平成 13 年 4 月指定ごみ袋開始家電リサイクル法開 平成 15 年 4 月完全 2 交替開始 平成 16 年 10 月事業系指定ごみ袋開始 平成 18 年 4 月ごみ処理手数料改定 平成 21 年 7 月家庭ごみ搬入手数料有料化 19,500 18,000 16,500 66,000 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 15,000 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 人口推移 人口 ( 人 ) 85,296 86,168 86,933 87,667 88,040 88,619 89,285 89,683 90,101 90,517 91,176 91,433 92,091 92,455 92,757 93,250 93,834 2017.10.1 現在 焼却量 (t) 24,112 24,878 25,398 24,523 24,922 25,958 26,079 25,788 25,745 25,969 26,489 27,311 26,919 28,702 28,402 28,431 29,228

(2) 環境センターへのごみ搬入量及び処理量 単位 :t 24 25 26 27 28 29 搬入量 ( 処理量 ) 総計 28,907 28,787 29,058 29,232 29,349 29,994 対前年比伸び率家庭系ごみ ( し尿し渣等含む ) ( 家庭系 ) 対前年比伸び率事業系ごみ ( 事業系 ) 対前年比伸び率 101.7% 99.6% 100.9% 100.6% 100.4% 102.2% 18,795 18,961 18,971 19,163 18,941 19,271 101.3% 100.9% 100.1% 101.0% 98.8% 101.7% 10,112 9,826 10,087 10,069 10,408 10,723 102.5% 97.2% 102.7% 99.8% 103.4% 103.0% 大村市の人口 (10/1 現在 : 国調 ) 91,433 92,091 92,455 92,757 93,250 93,834 対前年比伸び率 100.3% 100.7% 100.4% 100.3% 100.5% 100.6% 1 日 1 人当たり処理量 家庭系 (1 日 1 人当たり )g/ 日 全体 (1 日 1 人当たり )g/ 日 24 25 26 27 28 29 563 564 562 566 556 563 866 856 861 863 862 876 可燃物単位 :t 24 25 26 27 28 29 搬入量のみ 25,498 25,302 25,706 25,754 25,990 26,573 ( し尿し渣等 ) 2 2 2 2 2 2 可燃物全体 ( 可燃物 ) 対前年比伸び率 25,500 25,304 25,708 25,756 25,992 26,575 102.2% 99.2% 101.6% 100.2% 100.9% 102.2% 不燃物単位 :t 24 25 26 27 28 29 不燃物全体 1,729 1,679 1,602 1,718 1,728 1,813 ( 不燃物 ) 対前年比伸び率 97.1% 97.1% 95.4% 107.2% 100.6% 104.9% 資源物単位 :t 24 25 26 27 28 29 資源物全体 1,678 1,804 1,748 1,758 1,629 1,606 ( 資源物 ) 対前年比伸び率 市収集量計 ( 資源 不燃 可燃 ) 対前年比伸び率 98.9% 107.5% 96.9% 100.6% 92.7% 98.6% 17,193 17,273 17,272 17,269 16,904 17,120 101.5% 100.5% 100.0% 100.0% 97.9% 101.3% 最終処分場への搬出量 24 25 26 27 28 29 灰 (t/ 年 ) 2,818 2,832 2,956 2,878 3,037 3,075 残渣 (t/ 年 ) 418 415 387 413 420 387 埋立計 (t/ 年 ) 3,236 3,247 3,343 3,291 3,457 3,462 対前年比伸び率 99.6% 100.3% 103.0% 98.4% 105.0% 100.1% 中間処理 搬出量 24 25 26 27 28 29 焼却量 (t/ 年 ) 27,311 26,919 28,702 28,402 28,431 29,228 対前年比伸び率 103.1% 98.6% 106.6% 99.0% 100.1% 102.8% -42-

(3) 再生利用量 ( 再資源化量 ) 項目 / ( 単位 :t/ 年 ) H25 H26 H27 H28 H29 直接再資源化量 1,060 949 914 903 853 古紙類 525 483 448 433 419 搬布類 247 216 221 224 203 プラスチック製容器包装類 265 227 217 222 209 生きびん 23 23 28 24 22 出 再資源化施設処理量 588 565 536 541 557 鉄 ( スチール缶 ) 39 33 30 25 30 アルミ缶 27 27 28 30 32 びん 522 505 478 486 495 物 不燃ごみ処理再資源化量 497 543 544 562 577 電池 24 23 23 22 22 蛍光灯類 9 8 7 8 7 草 0 0 0 0 0 ( 小計 ) 2,178 2,088 2,024 2,036 2,016 不燃ごみ処理再資源化量 : 環境センターで不燃物を処理して回収された鉄 アルミなどの再資源化物の量 集 古紙類 1,586 1,440 1,351 1,257 1,141 団 古繊維 129 123 125 125 119 回 アルミ缶 72 74 77 77 74 収 びん類 34 33 31 28 23 量 スチール缶ペットボトル 174 165 161 171 168 ( 小計 ) 1,995 1,835 1,745 1,658 1,525 事業系資源化量 1,168 1,376 2,338 2,407 2,234 事業系資源化量 : 許可業者が回収した生ごみ 古紙類 びん 缶などの再資源化物の量 ( センター持込以外 ) 再生利用量合計 5,341 5,299 6,107 6,101 5,775 33412 ごみ排出量 31,948 32,267 33,313 33,412 33,751 ごみ排出量 : 環境センターへのごみ搬入量 集団回収量 及び事業系資源化量の合計量 し尿残渣等を除く ) 再生利用率 ( ごみ全体 ) 16.7% 16.4% 18.3% 18.3% 17.1% 再生利用率 = 再生利用量 ごみ排出量 ( 百分率比 ) -43-