そうだ 図書館へいこう! アンデレ館の地下 2 階から地上 3 階までが桃山学院大学図書館です 図書館 ( アンデレ館 ) 通常開館時間 ( 授業日 ) ( 月曜 - 金曜 ) 9:00-20:00 ( 土曜 ) 9:00-17:00 学部学生は 合計 5 冊 2 週間貸出できます 入館には学生証が

Similar documents
そうだ、図書館へいこう

Microsoft PowerPoint - MW2009-ko12.ppt

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFA816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFAA58DC58F4994C5816A2E70707

東北大金研図書室.indd

Microsoft Word 国内の新聞記事.doc

出張講習会 ( 教養学部 基礎演習 ) 本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 東京大学 講習内容 テーマを探す 用語を調べる : JapanKnowledge Lib 例題 1 テーマから本を探す : Webcat Plus 例題 2 テーマ

新聞の種類 一般紙専門紙機関紙 全国紙地方紙 ( ブロック紙 ) 朝日新聞 毎日新聞 東京新聞 京都新聞 読売新聞 など 中国新聞 琉球新報など 日本経済新聞 図書新聞 中部経済新聞 日刊スポーツ など デイリースポーツなど しんぶん赤旗公明新聞明治大学広報など 新聞のいろいろな形態本紙 ( 原版

(Microsoft Word - DB\225\322\215u\217K\212T\227v2011.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

新聞の種類 全国紙地方紙 ( ブロック紙 ) 一般紙 朝日新聞毎日新聞東京新聞京都新聞読売新聞など中国新聞琉球新報など 専門紙 日本経済新聞図書新聞中部経済新聞日刊スポーツなどデイリースポーツなど 機関紙 しんぶん赤旗公明新聞明大校報など 新聞のいろいろな形態冊子体 ( 縮刷版 ) 本紙を縮小して月

Microsoft PowerPoint - メールガイダンスCiNii編2009.ppt

情報の探し方講座 データベースで新聞・雑誌記事を探そう

新しくなった検索タブを使いこなそう! 新 OPAC ではキーワードを一度入力すれば タブを切り替えるだけで様々な資料を検索できます Step1. 蔵書検索まずはこれを使いましょう! 神奈川大学図書館所蔵の図書 ( 電子書籍を含む ) 雑誌 視聴覚資料等が検索できます ここでヒットした資料は図書館で閲

Microsoft Word オリ(CiNii)

Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc

≪学部間共通総合講座≫ 図書館活用法(和泉・前期) 2005年5月13日(金)

図書館利用ガイダンス

Meiji


A

る CiNii 日本語論文を探す をクリックします 本文閲覧や複写依頼などの全ての機能を使うには学内から接続する必要がありますが 自宅等からも接続したい場合は EJ DB リモートアクセスサービス (Tulips Warp) (

KOSMOS/MyLibraryを活用しよう

110606医学系文献データベースガイダンス

図書館ホームページからの検索 予約システムの活用について 簡単にご説明いたします (1) 資料 ( 本 雑誌 DVD 等 ) を探す 資料の検索 2 ページへ 図書館ホームページの蔵書検索機能で 資料をご自身で探すことができます ( 簡単検索 ) タイトルや著者 タイトルに含まれるキーワードなどで所

Microsoft PowerPoint - text_ebsco2010.ppt

<4D F736F F D20837D A B83768CB48D A7790B B695D E646F63>

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C482CC985F95B682CC925482B595FB5F D5F2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 日本語論文検索 ppt

電子リソースご利用上の注意 : 次の行為は契約によって禁じられています ( 利用規約 ) 1. 雑誌 1 冊すべてにわたるような大量のデータを一時にダウンロードすること 2. 第三者へのデータの転送 ( 電子的方法 ハードコピーとも ) 3. 商用 ( 営利目的 ) の利用 4. 許可なくデータを翻

目次 1. 社会系学部に役立つデータベース紹介 2. 活用法 1 - 事前調査に使う 3. 活用法 2 - 関連文献を調べる 4. 活用法 3 - 関連文献を入手する 5. 活用法 4 - 参考文献の出典を表示する 城西大学水田記念図書館

Maruzen ebook Library クイック リファレンス ガイド 丸善が提供する学術書籍の電子ブックコレクションです 閲覧画面も広いので見やすく 操作も簡単ですので ぜひ 研究 学習にご活用ください 本文閲覧を終えたら ボタンをクリックしてください 接続方法

Microsoft Word - H23_現代文芸論.doc

検索画面 放送大学ディスカバリーサービスのページにつながると 以下のように表示されます この検索窓を利用し 調べることができます 放送大学ディスカバリーサービストップページ 放送大学ディスカバリーサービストップページ ( 詳細検索 ) 検索オプションで検索条件の限定などが可 著者, タイトル など項

新任教員オリエンテーション

Microsoft PowerPoint - 図書館活用法第8講.ppt

2011ねん OPACを使った資料検索演習

■パスワードのご利用について

東京経済大学図書館 2007

新任教員オリエンテーション

1

4 法律判例文献情報 基本画面説明編 検索画面 結果表示画面 文献検索結果一覧画面 検索結果詳細画面 実務類型別目次 D1-Law.com 民事セレクション Quick Guide 2

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C482CC985F95B682CC925482B595FB5F D5F2E646F63>

スライド 1

Microsoft PowerPoint - IR09.ppt

論文作成までの流れ

標準プログラム3,4年生 本日の内容

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C482CC985F95B682CC925482B595FB5F8BEE8FEA322E646F63>

Microsoft Word - H23_例題_工学部_5月.doc

Microsoft Word - 医中誌HP用.doc

レポート 論文を作成するには まず自分の研究テーマで 今までどんな研究が行なわれてきたかを知る文献調査をおこなう必要がある レポート 論文の定義 レポート 論文は他人が示した成果を踏まえ利用し 筆者の調査 研究の成果 発見や新しいアイデア 考え 意見を分かりやすく説明するものである 石坂春秋著 /

講習内容 (65 分 ) 出張講習会 ( 教育学部 教育資料調査演習 ) 本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 東京大学 論文や本のタイトルでまとめて探す : TREE 例題 1 例題 2 -( 参考 ) MyOPAC の使い方 - 電子ジャーナル

0. TIME-OPAC 入口 図書館ホームページトップのリンク ( 部分 ) のどちらかをクリックする URL を直接入力する場合は TIME-OPAC 基本画面 伊勢原図書館ホームページから T

福岡県立図書館利用サービス統計 ( 平成 28 年度 ) 新規登録者数 貸出利用者数など図書館利用者へのサービス提供状況を公表しています 公表している統計は 次の 11 項目となっています 1 新規登録者数 ( 全館 年齢別 男女別 ) 1 2 貸出利用者数 ( 全館 ) 2 3 入館者数 ( 全館

簡単!文献検索ガイド

Microsoft Word - 国会図書館デジタル資料_

資料 ( 本 雑誌など ) の検索のしかた ( 詳細検索 ) パソコンを使って蔵書の検索 予約をするには かんたん検索 と 詳細検索 の二つの方法があります ここでは詳細検索の手順を説明いたします かんたん検索の手順は かんたん検索の各部の説明 をご覧ください 1 図書館コンテンツトップのパソコン版

Microsoft Word - 例題_工学部H21_5月.doc

図書館利用ガイダンス

ログインのしかた 1. 区公式ホームページ内の図書館コンテンツトップにある ( スマートフォン版蔵書検索 予約システム をタップします 2. 画面右上の利用者用メニューのアイ

スライド 1

<4D F736F F D D8F918AD D758DC C8E86816A>

電子情報 ( デジタル化資料 電子ジャーナル等 ) の利用方法 1 総合閲覧室内のコンピュータにログインし [ 電子情報 ( デジタル化資料 電子ジャーナル等 )] をクリックしてください 2 下記の画面が表示されます 名称 分野 カテゴリから各種データベースを探すことができます キーワードから検索

Bookcase template PowerPoint Presentation

MyOPAC にログイン MyOPAC にログインしてから OPAC を検索すると 自分の所属学部の図書館の所蔵が優先的に表示される 貸出中資料の予約 コピー取り寄せなどの申込ボタンが検索結果に表示される 検索結果のブックマークができるなど 便利です MyOPAC にログインする方法 東京大学 OP

* 本の探し方 (OPAC 編 ) 1 検索資料 ( おとなの本 こどもの本 雑誌 視聴覚 ) を選択するかすべての資料から探す場合は すべてから探すをタッチします マウスでクリックすることも できます すべてから探すとき 2 入力をタッチすると 入力パレットが現れます タイトルや 著者名などを入力

名古屋市図書館 2009年12月(10

目次 1. 薬学部に役立つデータベース紹介 2. 活用法 1 - 事前調査に使う 3. 活用法 2 - 関連文献を調べる 4. 活用法 3 - 関連文献を入手する 5. 活用法 4 - 参考文献の出典を表示する

4.5 医中誌 Web (1) 新規検索 検索条件を入力します 特定の項目を指定して検索したい時は その他 にチェックを入れ ここで切り換えます ここに検索したい語を入力します スペースをはさんで複数の語を入力した場合 入力した語を全て含んだ文献だけを検索します 検索のヒント アルファベットや記号で

Microsoft Word - OPAC+RefWorks.doc

Microsoft Word - H23_例題_工・精密.doc

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F97FB8F4B96E291E85F8ED089EF8FEE95F18A772E646F63>

Microsoft Word - H23_EndNoteWeb(農図書).doc

HOSEI UNIVERSITY LIBLARY

<4D F736F F D20835B837E90B682CC FE382CC AC28BAB82CC89FC E937894C5816A>

講習内容 (105 分 ) 出張講習会 ( 学際情報学府 デジタルアーカイブ原論 ) 本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 東京大学 紙の本や雑誌を探す : 東京大学 OPAC 電子ジャーナル 電子ブックを探す : E-journal & E-b

外国語論文の探し方 ( 図書館情報学 ) 今回の講習会で取り上げるデータベースの概要 LISA(Library and Information Science Abstracts) は図書館学および情報学関係の抄録データベースです 1969 年以降の 68 ヵ国以上 20 以上の言語の 440 点を

Microsoft Word - 医中誌2018.4

データベース紹介(学生用)

5 6 サブジェクトの用語をクリックすると 同じ主題で検索 ( 主題で探せるようにキーワードが論文に付けられている ) 6 文献管理ツール RefWorks に保存するなら エクスポート 複数まとめてするなら フォルダに追加 本文の入手は PDF 全文 など本文へのリンクをクリック PDF 全文 ボ

[pdf] [word] 福島県立医科大学附属学術情報センター図書館 PubMed= アメリカ国立医学図

OPAC利用マニュアルでは、OPACの利用方法の説明を行います

アジア情報研修講義テキスト(公開用).pdf

<4D F736F F D20456E644E6F F08E6782A482C982CD C8ED08EA991528BA492CA816A2E646F63>

コンピュータの構成

Microsoft PowerPoint - HospiCaマニュアル3-1.pptx

Microsoft Word - H23_EndNoteWeb_工学部.doc

検索語入力欄があり その右に検索ボタンがあります キーワードなどを入力して検索ボタンをクリックすると 検索が始まります 3 この検索語入力欄のすぐ上には検索対象を指定するためのラジオボタンメニューがあります 左から すべて検索 ( キーワードなど ) 著者名 その他 と3つ並んでおり いずれかを選択

00表紙

ScienceDirect PPV の利用について (2019 年度試行運用 ) 目次 1 はじめに PPV をご利用いただける方 利用にあたって 購読誌 PPV 利用対象タイトルの見分け方 購読誌 従来と同様にアクセス可能なタイトル... 3

Microsoft Word - 例題_工学部H20.doc

Microsoft Word - 論文の探し方_地震研_ver2.doc

<4D F736F F D2095B68A B682CC82BD82DF82CC907D8F918AD98A B F >

Microsoft Word - 例題_工学部H21_10月.doc

Microsoft Word - EndNoteWeb( _.doc

第 1 章大学と情報と図書館 1.1 大学の学習 研究と情報 大学図書館の役割 大学生としてあるいは研究者として 学習 研究に必要な情報を得るために大学図書館は欠かせない存在です 大学図書館は 研究者によって生産された研究成果 ( 論文 図書など ) や 行政機関の公式資料など 学術的情

PowerPoint プレゼンテーション

第1部参考資料

Microsoft PowerPoint - 簡易マニュアル_ver1.1.ppt [互換モード]

Transcription:

そうだ 図書館へいこう アンデレ館の地下 2 階から地上 3 階までが桃山学院大学図書館です 図書館 ( アンデレ館 ) 通常開館時間 ( 授業日 ) ( 月曜 - 金曜 ) 9:00-20:00 ( 土曜 ) 9:00-17:00 学部学生は 合計 5 冊 2 週間貸出できます 入館には学生証が必要です 忘れた場合は 入口インターホンでスタッフに連絡してください 全館開架方式です 地下書庫も学生証を 1 階メインカウンターへ預けるだけで利用できます メインカウンター 掲示板 地下書庫入口 貸出 返却はここで手続きします 予約本は Gmail と掲示板でおしらせします 専門書やバックナンバーが利用できます 検索専用 PC 図書館 HP(http://www.andrew.ac.jp/library/ml.htm) 図書館資料は PC で検索できます また 貸出中の資料には検索画面から予約することができます なお 検索専用 PC ではインターネットは使用できませんので ご注意ください ( 図書館 1 階および 3 階に情報検索用の PC があります ) 図書館 HP から さまざまなデータベースが利用できます

本を探す OPAC(Online Public Access Catalog) オンライン蔵書目録のことです 館内に専用 PC があるほか インターネットから図書館 HP へアクセスし利用することもできます 詳細検索 を選ぶとさまざまな条件で検索できます タイトルやキーワードで 検索する場合 いくつかの単語を組み合わせて結果を絞り込むことができます ( 単語の間は 1 文字ずつ空けてください ) 所在 請求記号で資料を探します リックすると フロアマップで場所が確認できます クラベルの数字が同じ時は 2 行目のアルファベットと数字の順で並びます

雑誌記事 論文を探す 現物を見る最新号や 比較的あたらしい雑誌は 2 階雑誌コーナーで利用できます それ以前の号はすべて地下 2 階のトマス書庫で利用できます 雑誌のくわしい所在は すべて OPAC で確認できます 必要な記事や論文はコピーして利用してください 表に最新号 中に最近のバックナンバーがあります 図書館資料は 著作権法が認める範囲内でコピーすることができます ノート等持込資料のコピーはできません 図書館のコピー機はすべてコピーカードが必要です ( 図書館 1 階コピー室 生協で販売 ) データベースを見る MAGAZINEPLUS マガジンプラス ( 学内のみ検索可 ログアウト要 ) 主に国内の雑誌 論文情報を調べる統合データベースです CiNii サイニイ ( 学内のみ検索可 ログアウト要 ) 論文や図書 雑誌などの学術情報で検索できるデータベース サービスです CiNii 検索結果 CiNii では論文と図書で検索窓を切り替えます MAGAZINEPLUS 検索結果 詳細画面で 桃大での所蔵を確認する と表示されている 雑誌は その文字をクリックするとダイレクトに所蔵確認できます 表示がなくても所蔵している場合がありますので OPAC で雑誌名を検索してください 必要な記事や所在 巻号 ページを確認し コピーして利用します CiNii ではそのほか CiNii PDF 機関リポジ トリ オープンアクセス 等の表示がある論文は そのアイコンや文字をクリックすると全文を閲覧できます ( 印刷やダウンロードも可能です )

新聞記事を探す 現物を見る発行時期によって保管場所がちがいます 新聞は 現物が 1 年保存です 縮刷版もあります ( 内容は東京版 ) 必要な記事はコピーして利用してください 縮刷版 (2 階 ) 最新の新聞 (2 階 ) 4 ヶ月分の新聞 (2 階 ) 縮刷版 ( 地下 2 階 ) 5 ヶ月 ~1 年前の新聞 ( 地下 2 階 ) データベースを見る聞蔵 Ⅱビジュアル ( 朝日新聞全文記事検索 )( 学内のみ検索可 ログアウト要 ) 1945 年の縮刷版から今日まで 朝日新聞をはじめ 週刊朝日 (2000 年 4 月 ~) AERA(1988 年 5 月 ~) 知恵蔵などが検索できる新聞記事オンライン データベースです ヨミダス歴史館 ( 学内のみ検索可 ログアウト要 ) 明治 7(1874) 年の創刊号から最新号まで 1150 万件以上の記事が検索 閲覧できる 読売新聞記事オンライン データベースです The daily Yomiuri や現代人名録も検索できます 毎索 ( 学内のみ検索可 ログアウト要 ) 2013 年度計画毎日新聞の保有するデータベースを統合した検索サービスです 1872 年 ( 明治 5) 創刊から 1999 年 ( 平成 11) までの過去紙面を 1 号の欠号もなく利用できるほか 世論調査のデータベースを収録しています 法情報を探す 本で探すレファレンス資料 ( 館内利用のみ コピー可 ) 事柄や言葉の意味を調べたり データを集めたりするのに最適です 目次や索引を使って 自分では気づかなかったキーワードを見つけることもできます 一般資料 ( 貸出可 ) 本の文中もしくは巻末には 参考文献が掲載されています それを見ることで その本のテーマなどが どんな資料を根拠にして書かれたかを知ることができます 雑誌 新聞で探す ( 現物は館内利用のみ コピー可 ) 雑誌や新聞は 本よりも速報性が高い資料です 新しい情報を調べるのに適しています 法律雑誌も図書館で所蔵しています 第 4 章 2 の 情報の集め方 に誌名などの解説がありますので そちらを参照してください 前述したデータベースも利用すると便利でしょう 論文で探す ( 現物は館内利用のみ コピー可 ) レポートや論文を書くための事前準備のひとつとして 先行研究を調べます 前述のデータベース (CiNii など ) を活用すると便利でしょう

右フレームは判例詳細画面 法情報を探す データベースで探す D1-Law( 学内のみ検索可 ログアウト要 ) 憲法から告示まで 2 万 9 千件余の法令 約 21 万件の判例とこれを理解するための要旨 解説情報 また 約 50 万件の文献情報等の法情報を登載しています ( 例 ) 求償金請求事件 ( 最高裁判所第二小法廷平成 21 年 10 月 23 日判決 ) の判例を調べる 判例体系で 裁判所欄に 最高裁判所 と指定し 裁判年月日に日付を入力する 検索すると 同じ事件の第 1 審 第 2 審の判決文や関連法令もリンクをたどって読むことができます フレーム内の印刷方法 2 印刷プレビュー を選ぶ 1 印刷したいフレームの上で 1 クリックする 4 3 選択されたフレームのみを印刷する を選ぶ ページ数を確認し 印刷する 電子政府の総合窓口イーガブ ( 法令提供システム )( 学外利用可 ) お知らせ に掲載している年月日現在で施行されている法令及び当該法令に係る未施行法令の内容を提供しています また 新規施行法令 未施行法令 廃止法令等についても 別途一覧で掲載しています この そうだ 図書館へいこう で紹介したデータベースは すべて図書館 HP のトップページにリンクされています ただし OPAC 専用 PC では利用できませんのでご注意ください

図書館にない資料を探す 問い合わせるレファレンスカウンター OPAC で確認したのにみつからない 探し方や調べ方がわからない 論文検索したいがどの DB を使えば良いかわからない レポートや卒論のテーマでより深い参考文献がみつけられない DB の使い方がわからない そんな ないない にお答えします 不明な点はレファレンスカウンターのスタッフへ気軽におたずねください 図書館間相互利用求める資料が図書館にない場合は 他大学の図書館や他機関の図書の貸出や雑誌記事のコピー依頼ができます コピーの場合はコピー代実費と郵便料金が自己負担に 図書の貸借の場合は往復郵便料金が自己負担になります また 直接 所蔵資料館への利用紹介もできますので 希望日の 5 日前までに申し込んでください 場所は 1 階メインカウンターのうしろです 図書館をつかいこなそう 図書館ではオリエンテーションやガイダンスをおこなっています クラス単位はもちろん 個人でも1 名から参加できます レファレンスカウンターへ気軽にどうぞ データベースを見る国立国会図書館サーチ (NDL Search) 国立国会図書館が所蔵する図書の全てを探すことができるほか 都道府県立図書館 政令指定都市の市立図書館の蔵書 国立国会図書館デジタルアーカイブポータル (PORTA) が収録している各種のデジタル情報も探すことができます Webcat Plus ウェブキャットプラス 国立情報学研究所 (NII) が提供する無料の情報サービス 全国の大学図書館や国立国会図書館の所蔵目録などの 図書に限らず 雑誌や CD DVD 等の媒体も含む 約 1900 万件の情報を統合整理して構築されたデータベースです リクエストする希望図書制度学習 研究のための図書を 利用者からの要望を参考に購入する制度です 図書館の蔵書としてふさわしいかどうか収書会議で決定します すでに図書館にある図書は対象外です 貸出中の図書は予約利用をしてください マイライブラリ ( 図書館 HP トップまたは OPAC からログインします ) 以下のような図書館資料の情報を最大限に活用することができます 現在 借りている資料のタイトルや返却期限などを知りたい 貸出中の図書を予約したい ( 取消もできます ) 予約した図書の返却情報を知りたい テーマごとの新着図書情報が知りたい ( キーワード設定要 ) 資料情報をリストアップし 保存したい いままでに図書館で借りた資料のタイトルなどを知りたい ログインはかならず半角英数にしてください ( 図書館レファレンス担当 : 松田佳子, 頼田法子 )