ドイツにおける青尐年保護のためのインターネット規制と運用 2012 年 3 月 独立行政法人日本貿易振興機構

Similar documents
 

我が国コンテンツに対する海外消費者実態調査 米国高校生へのアンケート調査 2011 年 3 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ )

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

目次 1. 中国における商業秘密の定義およびその要件について 商業秘密保護について 商業秘密保護の具体的な管理方法について 法的責任... 4

Taro-パブコメ.jtd

プライバシーポリシー

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182CC8EE688B582C982C282A282C E646F6378>

対イラン制裁解除合意履行日以降に非米国企業 が留意すべきコンプライアンス要件 2016 年 11 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所 ビジネス展開支援部ビジネス展開支援課

個人情報保護方針の例

Privacy Policy Code of Ethics - JP

<4D F736F F D DC58F4994C5817A95BD90AC E8E99837C89FC90B A78BC78A6D94468DCF816A202D B2E646F6378>

アンケート返送先 FAX ジェトロ輸出促進課宛 ( 平成 18 年 4 月現在 ) ジェトロ海外マーケティング調査報告書のご利用アンケート ~ 欧州の繊維及び衣料メーカーに関する調査 について ~ 本レポートをご利用頂き 誠にありがとうございました ジェトロの今後のサービス

資料2  ネット上の違法・有害情報に対する総務省の取組【総務省】

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

1

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

2-3. 上記 2-2 以外の利用目的は以下の通りです 利用目的対応する利用者情報の項目 (1) 当社のサービスに関連して 個人を識別できない 端末情報形式に加工した統計データを作成するため ログ情報 Cookie 及び匿名 ID 位置情報 (2) 当社又は第三者の広告の配信又は表示のため 端末情報

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約

別紙(例 様式3)案

UAE における雇用差止 ビザ発給停止処分 2017 年 1 月日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所ビジネス展開支援部ビジネス展開支援課

文書管理番号

目次 広告に関する問題の再整理 2ページ 問題 1: 海賊版サイトへの広告出稿 配信の実態 3ページ 改善策 -- 海賊版サイトへの広告出稿 配信 4ページ 問題 2: アドフラウド ( 広告詐欺 ) の実態 5ページ 対応策 -- アドフラウド ( 広告詐欺 ) 6ページ 対策の進捗 CODA 提

本サイトにおける個人情報の利用目的は以下のとおりです 当社は 本人の同意なく目的の範囲を超えて利用しません (1) 本サイト会員登録者の個人認証及び会員向け各種サービスの提供 (2) インターネットまたは電話を通じて提供する 宿予約サービス 及びそれに付帯関連する業務の遂行 (3) 上記 (2) に

Microsoft Word - シャトルロック利用規約+個人情報の取扱いについてver4-1.docx

個人情報管理規程

TPT859057

平成 30 年 10 月 10 日 ブロッキングの法制化を求める意見書 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構一般社団法人日本動画協会一般社団法人日本映画製作者連盟一般社団法人日本映像ソフト協会 インターネットの発展により権利侵害が国境を越えて生じており かつ侵害者の特定が極めて困難な状態になってお

金 ) を規定しました ( 第 26 条の2 第 34 条第 4 項第 12 号関係 ) (2) インターネット上の有害情報等への対応の強化ア携帯電話事業者及びその代理店の説明及び説明書の交付義務携帯電話事業者及びその代理店に対し 契約の相手方又は携帯電話端末等の使用者が青少年であることが判明した場

報告書の利用についての注意 免責事項 本報告書は 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所が現地法律コンサルティング事務所 Clyde & Co LLP に作成委託し 2017 年 1 月に入手した情報に基づくものであり その後の法律改正などによって変わる場合があります 掲載した情報 コメン

パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート

Microsoft Word - NPO法人アカツキ会員規約.docx

Webエムアイカード会員規約

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

個人情報保護規程

個人情報の保護に関する規程(案)

Polycom RealConnect for Microsoft Office 365

第 7 条 ( 会員資格の喪失 ) 会員は 以下のいずれかの項目に該当するときは会員資格を喪失するものとし 直ちに当社に対しカードを返却していただきます また お積み立ていただいたポイントは全て消滅いたします (1) カードの入会に際し 氏名 住所 連絡先電話番号等 虚偽の届出申告をし 本人を偽る行

PowerPoint プレゼンテーション

発信者情報開示関係WGガイドライン

テレコムサービス協会インターネット接続サービス契約約款モデル条項(案)

Microsoft Word _3.docx

個人情報保護法への対応規定の様式例

ドメインサービス約款

エクストラネット : ファイアウォール内部の内部ユーザーと特定の外部ユーザーのみがアクセスできるコンテンツ 情報またはソフトウェアをホストする Web サイト インターネット : すべてのユーザー ( 内部ユーザーと外部ユーザー ) が公的にアクセスできるコンテンツ 情報またはソフトウェアをホストす

個人情報取扱方針

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

税研Webセミナー利用規約

企業、金融機関、行政機関のマイナンバー情報保護措置(4)

報告書の利用についての注意 免責事項本報告書は 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 大連事務所が現地法律事務所 上海里格 ( 大 連 ) 法律事務所に作成委託し 20 年 2 月 22 日時点で入手した情報に基づくものであり その後の法律改正などによって変わる場合があります 掲載した情報 コメントは

個人情報の取り扱いに関する規程

Microsoft Word - 個人情報管理規程(案)_(株)ふるさと創生研究開発機構(2016年1月27日施行).doc

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

適当な内容については 当該教育関係機関に事前に通知することなく そのホームページを削除できる ( ホームページにおける個人情報の保護 ) 第 7 条ホームページの公開にあたっては 人権を守るとともに 高知県個人情報保護条例 ( 平成 13 年高知県条例第 2 号 ) 等を厳守しなければならない 2

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

個人情報保護規定

PowerPoint Presentation

Microsoft Kinect for Windows Software Development Kit (SDK) 本マイクロソフトソフトウェアライセンス条項 ( 以下 本ライセンス条項 といいます ) は お客様と Microsoft Corporation ( またはお客様の所在地に応じた関

JPCERTコーディネーションセンター製品開発者リスト登録規約

アラブ首長国連邦 (UAE) の労働法 - 雇用契約の法的強制力 ほか 2012 年 6 月 独立行政法人日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) Copyright 2012 JETRO & Herbert Smith Freehills LLP. All rights reserved. 禁無断転載

プライバシーポリシー 発効日 :2017 年 12 月 本ポリシーはウルルン河口湖が所有し 運営する に適用されます 本ポリシーは ユーザーが のウェブサイトで提供する個人情報を当施設がどのように

プライバシーポリシー

(増刊)アジア経済法令ニュース 増刊16-110(160822)

目次 はじめに... 3 仮想化環境上の仮想マシン保護方法... 4 ( 参考 )Agent for Virtual Machines での仮想マシンのバックアップ... 8 まとめ 改訂履歴 2011/04 初版リリース 2012/10 第 2 版リリース このドキュメントに含まれる特

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

<4D F736F F D F8E598BC6906C834E D8DDA B837C815B838B95D233817A2E646F63>

<4D F736F F D E518D6C C A95CA93595F8CC2906C8FEE95F182CC8EE688B595FB906A816982D082C88C60816A2E646F6378>

1 資料 1 パーソナルデータの利活用に関する制度改正に係る法律案の骨子 ( 案 ) TM 2014 年 12 月 19 日 内閣官房 IT 総合戦略室 パーソナルデータ関連制度担当室

個人情報保護規程例 本文

マイナンバー対策セミナー(実践編) 「マイナンバー対策マニュアル」を利用した具体的な対策方法について

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

2015 年 2 月 13 日版 わかる! マイナンバー 特定個人情報取扱い ガイドライン 株式会社ワイイーシーソリューションズ 本資料について 本内容は 2014 年 12 月末時点の政府などの公開情報をもとに 当社の解釈にて作成しておりますので 今後の法改正 制度設計等により変更になる可能性があ

個人データの安全管理に係る基本方針

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

特定個人情報の取扱いの対応について

WebARENA SuitePRO V4 テストサーバーサービス利用規約 2015 年 6 月 25 日 株式会社 NTTPC コミュニケーションズ 1 NTT PC Communications, Inc.

本報告書の利用についての注意 免責事項 本報告書は 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) カイロ事務所が現地情報提供 協力先のベーカー & マッケンジー外国法事務弁護士事務所 / 東京青山 青木 狛法律事務所 ( 外国法共同事業 ) 外国法事務弁護士伊藤 ( 荒井 ) 三奈氏に作成委託し 2012 年

DownLoad00-01_110503

研究活動における不正行為への対応等に関する規程 ( 目的 ) 第 1 条 本規程は小池化学株式会社 ( 以下 当社 という ) における研究活動での不正行為を防止 すると共に 不正行為が行われ 又はそのおそれがある場合の取扱いに関し 必要な事項を 定める ( 定義 ) 第 2 条本規程において 不正

< インド法務情報 > 土地取得前に確認すべき法的諸注意点 2012 年 1 月 独立行政法人日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) Copyright 2012 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

プライバシーポリシー

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

< 個人情報の取り扱いに関する重要事項 > お客様の情報の取り扱いについて下記事項をご確認のうえお申し込みください なお 個 人情報の取り扱いに関する内容の全文は カード送付時に会員規約 ( 第 2 章 ) としてあら ためてお届けします 1. 個人情報の収集 保有 利用株式会社親和銀行 ( 以下

4. 上記の利用目的以外に お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には 下記 3.[2]~[6] に該当す る場合を除き 事前にお客様に利用者及び利用目的を連絡し お客様から事前の同意を得た上で 利用し ます 3. 個人情報の提供先提供先の範囲お客様の個人情報は 次のいずれかに該当する場合を除き

ます 運送コンシェル は会員の皆さまの IP アドレス クッキー情報 ご覧になった広告 ページ ご利用環境などの情報を会員の皆さまのブラウザから自動的に受け取り サーバ ーに記録します 取得情報の利用目的について 運送コンシェル または 運送コンシェル が認める団体( 以下 運送コンシェル 等 とい

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

たイベントや店舗等の情報を拡散し 当社の運営する Web サイトを多くの方々に閲覧して頂くための企画です 2. 開店ポータルアンバサダーの業務に対する対価は無償としますが 新規店舗の割引券の贈答等 飲食に関するサービスや各イベント等にご招待いたします 第 5 条 ( 利用資格 ) 1. 開店ポータル

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

INDEX ソフトウェア使用許諾契約書 インストール時に必要なシステム NAVI OFFICE 2のセットアップ お問い合わせ NAVI OFFICE 2 セットアップマニュアル < NAVISTUDIO_EV_7-B >

まもりすまいオンラインサービス 基本編

2. 当社は 本サービスにおける通信速度について いかなる保証も行わないものとします 第 6 条 ( 端末設備 ) 1. 本サービスの利用には 回線事業者が別途指定する端末設備が必要となる場合があります 2. 端末設備の貸与条件等は回線事業者が定めるものとします 第 7 条 ( 本サービスの変更また

により 利用者が投稿 掲載 表示 提供 ( 以下 提供等 という ) した内容 コンテンツ 画像 動画その他の情報 ( 以下 情報等 という ) により導かれる結果については利用者の自己責任であること (2) 利用者は 本サービスの利用に際し第三者に損害を与えた場合 自己の責任と費用においてかかる損

Transcription:

ドイツにおける青尐年保護のためのインターネット規制と運用 2012 年 3 月 独立行政法人日本貿易振興機構

本報告書に関する問い合わせ先 : 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 調査企画課 107-6006 東京都港区赤坂 1-12-32 TEL: 03-3582-5544 FAX: 03-3582-5309 email: ORA@jetro.go.jp 免責条項 ジェトロは 本書の記載内容に関して生じた直接 間接的若しくは懲罰的損害及び利益の喪失については 一切の責任を負いません これは たとえジェトロがかかる損害の可能性を知らされている場合であっても同様とします (C)JETRO 2012 本報告書の無断転載を禁ずる

アンケート返送先 FAX 03-3582-5309 email: ORA@jetro.go.jp 日本貿易振興機構調査企画課宛 ジェトロアンケート ドイツにおける青尐年保護のためのインターネット規制と運用 に関するアンケート ジェトロでは将来の市場として 潜在的需要が高い可能性のある国や地域のマーケット情報を日本の中堅中小企業の方々に紹介することを目的に本調査を実施いたしました 報告書をお読みいただいた後 是非アンケートにご協力をお願い致します 質問 1: ドイツにおける青尐年保護のためのインターネット規制と運用 について どのように思わ れましたでしょうか?( をひとつ ) 4: 役に立った 3: まあ役に立った 2: あまり役に立たなかった 1: 役に立たなかった 質問 2: 上記のように判断された理由 また その他 本報告書に関するご感想をご記入下さい 質問 3: その他 ジェトロへの今後のご希望等がございましたら ご記入願います お客様の会社名等をご記入ください ( 任意記入 ) 会社 団体名 ご所属 企業 団体 部署名 ~ ご協力有難うございました ~

目次 1. インターネットに関して青尐年を守る法律の名称及びその詳細... 2 2. 規制についての民間企業のための問い合わせ先 : 当該機関 主管官庁とその概要... 9 3. インターネット上の情報に関するホットライン及びその窓口機関の概要... 11 4. 民間企業が設置している自主規制団体とその概要... 16 付表 : 自主規制団体 ( ホットライン窓口機関 ) メンバーリスト... 19 参考文献 サイト一覧... 22 1

1 1. インターネットに関して青尐年を守る法律の名称及びその詳細 ドイツでは インターネットを含むメディア上の有害情報に対する規制法として 連邦法である 青尐年保護法 (Jugendschutzgesetz = JuSchG) と州法である テレメディア州際協定 (Jugendmedienschutz-Staatsvertrag = JMStV) が設けられている 加えてポルノ及び暴力行為の描写物の頒布 提供に関しては 刑法による規制も行われてい る またサービスプロバイダーの責任及び義務に関しては 主に上記のテレメディア州際協定と テレサービスの利用に関する法律 (Gesetz über die Nutzung von Telediensten) が規定 している 1-1. 有害情報に対する規制 1-1-1. 青尐年保護法 (Jugendschutzgesetz = JuSchG) 連邦法 2002 年成立 2003 年 4 月 1 日発効 最終改正 2008 年 10 月 31 日 要点 児童 青尐年の定義 ( 第 1 条 1 項 ): 同法において 14 歳未満を 児童 14 歳以上 18 未満を 青尐年 と定義する メディアの区分 : 州法で規制される 放送 を除き パッケージメディア (Trägermedien) と テレメディア (Telemedien) に区分する 前者は物的な媒体に記録され頒布に適し 直接的な認識を目的とした ( 例 : ポスター 広告等 ) 或いは再生機能を持つ機器( 例 : ポケットゲーム ゲーム機等のメモリー及び再生機能をもつ機器 ) に記録された文書 画像 音声を指す ( 第 1 条 2 項 ) 後者は テレメディア法で定義されたメディアを指す( 第 1 条 3 項 例 : 主にインターネット上のメディア テレテキスト ラジオテキスト テレフォンショッピング等 ) 2 メディアの再生かつ電子頒布が可能な多目的機器 ( 例 : コンピューター 携帯電話等 ) の場合 機器に記録されたメディアを再生し第 3 者の青尐年に観賞させる場合はパッケージメディア そのメディアを電子頒布する場合はテレメディアと定義される 3 青尐年に有害なパッケージメディア及びテレメディアは 連邦青尐年有害メディア審査会 1 株式会社 KDDI 総研 諸外国における青少年を取り巻く有害情報対策に関する調査研究 (2008 年 3 月 :2007 年度文 部科学省委託案件 ) 及び当該法原文をもとに作成 2 Bundesministerium für Familie, Senioren, Frauen und Jugend: "Jugendschutzgesetz und Jugendmedienschutz-Staatsvertrag der Länder" 3 注 2 に同じ 2

( 連邦審査会 =Bundesprüfstelle für jugendgefährdende Medien, BPjM) が 有害メディアリスト に記載する リストからの削除も連邦審査会の権限とする これに該当するメディアは特に 不道徳なもの 粗暴性を助長するもの 暴力 犯罪 人種間の憎悪を煽動するもの 及び殺人 殺戮等の暴力行為や 私刑を唯一の正当な方法と描写するものである ( 第 17 条 第 18 条 1 項 ) ただし 政治的 社会的 宗教的内容に関わるものを その内容ゆえに記載してはならず 芸術 学術に寄与するもの及び公共の利益に資するものも記載してはならない ( 第 18 条 3 項 ) 有害メディアリストは 以下の 4 部構成とする ( 第 18 条 2 項 ): A. 以下の B,C, D カテゴリーのいずれにも属さないパッケージメディア 官報に公示 B. D カテゴリーに属さない刑法違反のパッケージメディア 全面的頒布禁止として官報に公示 C. リストに記載されないため A カテゴリーに属さないパッケージメディア 及び D カテゴリーに属さない全てのテレメディア 官報には公示しない D. リストに記載されないため B カテゴリーに属さないパッケージメディア 及び刑法違反のテレメディア 全面的頒布禁止として官報には公示しない 以下のような 極めて有害な パッケージメディアは リストに記載されなくとも青尐年への 提供等を禁止する ( 第 15 条 2 項 ): 1. 刑法第 86 条 ( 憲法違反の組織を宣伝するもの ) 第 130 条 ( 特定の集団への憎悪を煽動するもの ナチス犯罪を賞賛又はその存在自体を否定するもの ) 第 130a 条 ( 罪を犯すと脅迫して公の平穏を害するもの ) 第 131 条 ( 非人間的な暴力を賛美するもの ) 又は第 184 条に違反するもの ( ポルノグラフィー ) 2. 戦争を賛美するもの 3. 暴力自体を目的とした 特に真に迫った 残酷で凶暴性のある描写 4. 不自然で性を強調した姿勢をとる青尐年の描写 5. その他青尐年の発達に著しく有害であることが明白なもの 第 18 条に基づき有害メディアリストに記載されたテレメディアの規制に関しては 州法に 委ねられる ( 第 16 条 ) テレメディアについては リスト記載決定の前に 連邦審査会は州の中央監督機関 ( 後 3

述のテレメディア州際協定により設立される青尐年メディア保護委員会 ) の見解を求める ( 第 21 条 6 項 ) この法律に違反する者は刑罰 ( 最長 1 年の禁固刑又は罰金 ) 又は秩序違反の罰 ( 最高 5 万ユーロの罰金 ) を科される ( 第 27 条 第 28 条 ) 1-1-2. テレメディア州際協定 (Jugendmedienschutz-Staatsvertrag = JMStV) 州際協定 2002 年成立 2003 年 4 月 1 日発効 最終改正 2009 年 10 月 30 日 正式名 = 放送とテレメディアにおける人間の尊厳の保護及び青尐年保護に関する州際協定 (Staatsvertrag über den Schutz der Menschenwürde und den Jugendschutz in Rundfunk und Telemedien) 要点 放送局及びテレメディア提供事業者に対し 提供を禁止する内容は青尐年保護法第 15 条 2 項とほぼ同じであるが 加えて以下の内容も含む ( 第 4 条 ): 刑法第 86a 条で定める 憲法違反の団体の標章の使用 刑法第 126 条 1 項で定める違反行為 ( 殺人 人間性に反する犯罪 傷害 強盗 脅迫 公の平穏を害する犯罪 ) を促すもの 死につつある人又は心身に重い苦痛を受けている人をその尊厳を冒す方法で描写するもの ポルノグラフィー 暴力ポルノ 児童 青尐年の性的虐待 獣姦淫行為 青尐年保護法で定めるリスト B D に記載されたもの ( 第 4 条 1 項 ) 青尐年保護法で定めるリスト A C に記載されたもの ( 第 4 条 2 項 ) テレメディアについては 事業者が成人の利用に限定できる場合は 第 4 条 2 項の 1 に挙げる内容 ( その他のポルノグラフィー ) の提供を許可する ( 第 4 条 2 項 ) この協定に違反する者は刑罰 ( 最長 1 年の禁固刑又は罰金 ) 又は秩序違反の罰 ( 最高 50 万ユーロの罰金 ) を科される ( 第 23 条 第 24 条 ) 4

1-1-3. 刑法による規制 1997 年の刑法第 11 条 3 項の改正により 文書 概念に データ記録装置 が含められ インターネットにより頒布されるポルノに対しても適用できるようになった さらに 児童ポルノについて 実際の性的虐待 のみならず 真に迫った ものも処罰の対象となっている 刑法による青尐年保護に関する規制には 以下がある : 青尐年へのポルノ文書の頒布の禁止 ( 刑法第 184 条 ) 暴力行為又は獣姦淫行為の描写物の頒布の禁止 ( 刑法第 184a 条 ) 児童ポルノの頒布 入手 所有の禁止 ( 刑法第 184b 条 ) 青尐年ポルノの頒布 入手 所有の禁止 ( 刑法第 184c 条 ) 青尐年への放送 メディア テレサービスによるポルノ提供の禁止 ( 刑法第 184d 条 ) 5

1-2. サービスプロバイダーの責任 義務に関する法律放送局及びテレメディア提供事業者の義務 責任に関しては 既述のテレメディア州際協定で規定されている さらに 同協定の遵守に関するテレメディア提供事業者の責任は 2007 年 2 月 26 日制定のテレメディア法 (Telemediengesetz = TMG) で規定されている 1-2-1. テレメディア州際協定 (JMStV) 同協定は コンテンツプロバイダーに対し 青尐年の成長を阻害すると思われるコンテンツについて 青尐年の年齢に応じてアクセスを阻止する措置を取ることを義務付けている ( 第 5 条 1 項 ) またその方法として 以下の可能性を挙げている( 第 5 条 3 項及び 4 項 ): 1. 青尐年の発達を損なう内容について その享受に適さない年齢層の利用を技術的措置により排除又は困難にすること 2. 又はその提供時間を限定すること ( 青尐年の利用禁止 の場合は 23 時 ~6 時 16 歳未満利用禁止 の場合は 22 時 ~6 時 ) さらに 事業者の自主規制および州の監視機能を確立 強化するため 以下のような規定を 設けている : 全国規模のテレビ局 青尐年の発達を損なうコンテンツを含むテレメディア及びサーチエンジンのプロバイダーは 青尐年保護受託者を置くこと ただし 従業員 50 人未満 又は月間アクセス 1,000 万件以下の規模の事業者は これに代えて自主規制機関とすることが出来る ( 第 7 条 ) 州は 青尐年メディア保護委員会 (Kommission für Jugendmedienschutz = KJM) を共同で設立する ( 第 14 条 ) KJM の権限は 同協定の遵守の監督 自主規制機関の認可及び却下 コンテンツレイティング及びフィルタリング技術の検証及び許可 連邦審議会による有害指定に関するアドバイス 秩序違反の決定等である ( 第 16 条 ) 各事業者は KJM に対してサービス内容と 青尐年保護のために実施している措置について報告する義務を有する 必要とみなされた場合は 無償でその提供サービスへのアクセスを確保しなければならない また事業者は 監督行為の枠でのサービスへのアクセスや利用を阻害してはならない ( 第 21 条 ) 放送 テレメディアの領域において 自主規制機関を設立することができる 認可された自主規制機関は この協定の遵守を検証する ( 第 19 条 ) 6

また第 5 条 3 項の補足規定として 第 11 条で以下のような 青尐年保護プログラム を設け ている : プロバイダーは 児童 青尐年に有害であると考えられるコンテンツを青尐年保護プログラム ( フィルタリングソフト ) に登録する ( 第 11 条 1 項 ) 当該プログラムは適切性認定のための審査を受ける必要がある 認可決定は 所轄の州メディア庁が KJM を通じて行う 認定有効期間は 5 年で延長も可能である ( 第 11 条 2 項 ) 1-2-2. テレメディア法 (Telemediengesetz = TMG) 連邦法 2007 年成立 2007 年 3 月 1 日発効 最終改正 2010 年 5 月 31 日 1997 年 8 月 1 日発効の テレサービス法 (Teledienstegesetz = TDG) 廃止に伴い制定 発効した 従来の テレサービス法 の内容を踏襲している 同法は規律分野の統合を目的として制定され 従来の テレサービス ( 個人利用 ) と メディアサービス ( 公衆向け ) の両者を テレメディア として統合した 放送にもテレコミュニケーションにも当たらない電気通信技術による情報発信 ( 例 : ブログ ポッドキャスト等 ) は テレメディアとして規律される また 同法による連邦と州 ( テレメディア州際協定 ) との権限は 以下のように規律の目的に応じて配分されている : 連邦テレメディア法 : テレメディアの経済に関する規律 ( 発信地国原理 参入の自由 有料プロバイダーの名称 所在地 連絡先等の明示義務 プロバイダーの責任 データ保護 ) を規律 テレメディア州際協定 : 経済的 一般的要請を越える内容に固有の規律を行う 7

要点 サービス提供事業者は 一般法に基づき その利用を提供している自身の情報に対して責任を負う ( 第 7 条 一般規定 第 1 項 ) サービス提供事業者は 自身が伝送 蓄積した情報について 違法行為の監視 調査義務を負わないが 一般の法律 ( 名誉毀損 著作権侵害等 ) に基づく情報の削除又は利用防止の義務を負う また 電子通信法 88 条に基づく通信の秘密を遵守しなければならない ( 第 7 条 2 項 ) サービス提供事業者は その利用者のために蓄積している他人の情報について 次の場合には責任を負わない ( 第 10 条 情報の蓄積 ): (1) 当該事業者が違法な行為又は情報について知らない かつ損害賠償請求の場合は そこから違法な行為又は情報が明らかになるような事実や状況を知らない (2) 当該事業者が かかる事実や状況を認識した後 遅滞なく当該情報を削除又はアクセス禁止とする措置を取った場合 8

2. 規制についての民間企業のための問い合わせ先 : 当該機関 主管官庁とその概要 4 JMStV( テレメディア州際協定 ) は サービスプロバイダーが同協定に定める規則に違反した とみなした場合 所轄の州メディア庁がとるべき対応処置を定めている ( 第 20 条 ) JMStV に定める規則の遵守を監督する機関は前述の青尐年メディア保護委員会 (KJM) で あり 州メディア庁の組織としてインターネットコンテンツの監督を総括している 所轄の州メ ディア庁は KJM を通じて テレメディア法 (Telemediengesetz, TMG) 第 7~10 条の規定にも とづくテレメディア サービス事業者に対する措置を決定する (JMStV 第 20 条 4 項 ) 規則違反の場合の措置には 異議申し立て 禁止 プロバイダーの差し止め 最高 50 万ユ ーロまでの罰金があり KJM が決定した措置の執行は所轄の州メディア庁が行う 5 また インターネットコンテンツの禁止を担当するのは 連邦青尐年有害メディア審査局 (Bundesprüfstelle für jugendgefährdende Medien, BPjM) であり KJM は BPjM に禁止要 請を行うことができる コンテンツが禁止されているか否かについては BPjM に問合せを行う 6 : KJM 問合せ先 : Kommission für Jugendmedienschutz/ KJM-Stabsstelle c/o Bayerische Landeszentrale für neue Medien Heinrich-Lübke-Str. 27 81737 München Tel.: +49 89 63808-262 Fax: +49 89 63808-290 stabsstelle@kjm-online.de BPjM 問合せ先 : Bundesprüfstelle für jugendgefährdende Medien (BPjM) Rochusstraße 10 53123 Bonn ( 私書箱 ) Postfach 140165 53056 Bonn Tel.: +49 228 9621030 Fax: +49 228 379014 liste@bundespruefstelle.de 4 前掲 KDDI 総研及び当該法原文をもとに作成 5 http://www.bundespruefstelle.de/bmfsfj/generator/bpjm/jugendmedienschutz/wegweiser-jugendmedienschutz 6 注 5 に同じ 9

さらに JMStV は第 19 条で事業者 団体による自主規制機関の設立を許可している この自主規制機関は KJM により認定され 認定された自主規制機関は この協定の遵守を検証する サービスプロバイダーが認定自主規制組織に所属している場合または 事業者が認定自主規制組織の定款に従う場合 違反に対する最初の対応は JMStV 第 4 条 1 項への違反の場合を除き 所属組織が実施する KJM による対応は 認定自主規制組織による決定または決定の不作為が判断余地の法的限界を超えると判断された場合にのみ可能であり (JMStV 第 20 条 5 項 ) 基本的に事業者 団体の自主的な対応を義務付けている 従って 当該事業者が認定自主規制組織に所属していない場合 過度な規制に対する申し立ては KJM に対して行い 当該事業者が認定自主規制組織のメンバーである場合は その組織に対し申し立て 或いはアドバイスを仰ぐことになる この認定自主規制組織については 本文第 4 章に記述する 10

3. インターネット上の情報に関するホットライン及びその窓口機関の概要インターネットホットライン提供者の国際的な団体である INHOPE には 現在欧州及び世界のホットライン事業者 37 団体以上が加盟している そのうちドイツの加盟ホットラインは 以下の 3 つである 7 : 1. 青尐年保護ネット (Jugendschutz.net) 2. マルチメディアサービスプロバイダー自主規制協会 (Freiwillige Selbstkontrolle Multimedia-Diensteanbieter=FSM) 運営によるホットライン 3. ドイツ インターネットビジネス連盟 (Verband der deutschen Internetwirtschaft e.v. =ECO) 運営によるホットライン 以下に 各ホットライン及びその窓口 ( 運営 ) 機関の概要を示す : 2-1. Jugendschutz.net / 青尐年保護ネットメディアサービス上の青尐年保護を目的として州政府により 1997 年に共同設立された ホットライン機能を持つ情報管理機関 インターネット上の違法情報の通報を受け付けている 2003 年 4 月 1 日に JMStV( テレメディア州際協定 ) が発効するに伴い 組織上 青尐年メディア保護委員会 (KJM) に組み込まれた 8 同時に テレサービス( チャット インスタント メッセージ ファイル シェアリング等 ) の分野へも管轄を広げた 9 各州の児童青尐年保護協議会 (Arbeitsgemeinschaft Kinder- und Jugendschutz= AJS) も有害情報からの青尐年保護に取り組んでいるが ホットラインに関しては上記の青尐年保護ネットに委託している 違法情報の際は 同情報を提供するプロバイダーにその旨を伝え 認可自主規制団体 及び KJM にも通報する また国際レベルでは INHOPE のホットライン プロジェクトの枠内で 欧州内外のインターネットホットライン機関との協力体制にある 10 7 http://www.inhope.org/gns/our-members.aspx 8 http://www.kjm-online.de/de/pub/die_kjm/organisation/jugendschutznet.cfm 9 http://www.jugendschutz.net/jugendschutz_net/index.html 10 注 9 に同じ 11

問合せ先 : jugendschutz.net Wallstraße 11 55122 Mainz Germany Tel.: +49 6131 32 85-20 Fax: +49 6131 32 85-22 e-mail: buero@jugendschutz.net 管轄機関 = 青尐年メディア保護委員会 (KJM) : JMStV 第 14 条で義務付けられた 州政府による共同設立の青尐年保護監督機関 2003 年 4 月 1 日設立 KJM の権限は 同協定の遵守の監督 自主規制機関の認可及び却下 コンテンツレイティング及びフィルタリング技術の検証及び許可 連邦審議会による有害指定に関するアドバイス 秩序違反の決定等である (JMStV 第 16 条 ) 2-2. FSM / マルチメディアサービスプロバイダー自主規制協会 JMStV の前身である メディアサービスに関する州際協定 の流れから 1997 年に設立された 自主規制を目的とする業界団体 11 1999 年には INHOPE の共同創設者として参加している 2004 年 11 月に KJM から自主規制機関として認可を受け 所属メンバーの提供するメディア情報が JMStV を遵守しているかを監視 指導している 12 FSM に加盟する場合 FSM 独自の行動規範 ( 違法情報の提供禁止等 ) に則り 違反の場合は FSM の罰則を受けることを誓約しなければならない 2012 年 2 月現在 グーグル (Google Inc.) を含む 47 の企業 団体が加盟している 13 ( 付表のメンバーリスト参照 ) 外国企業の加盟も可能だが ドイツ国内でサービスを提供していることが望ましい 14 年会費は 正会員 準会員の別 及び当該企業の年間売上高により異なり 2,000~32,000 ユーロとなっている 15 11 前掲 KDDI 総研 12 http://fsm.de/de/wir_ueber_uns http://www.kjm-online.de/de/pub/jugendschutz_in_telemedien/selbstkontrolle.cfm 13 http://www.fsm.de/de/mitgliederverzeichnis 14 FSM への問合せに対する回答 (2012 年 1 月 16 日現在 ) 15 http://fsm.de/de/beitragsordnung 12

独自に運営するホットラインでは インターネット上の違法情報の通報を受け付けている 上記の 青尐年保護ネット との役割分担は特に決められていない 16 年間通報件数は約 2,400 件で うち青尐年に有害な内容 (33%) と児童ポルノ (29%) が大半を占めている (2010 年末現在 ) 17 受理された通報はまず予備審査の対象となり 当該情報のプロバイダーには 苦情に対する意見表明又は情報内容変更の機会が与えられる 当該プロバイダーがこれらの措置を取らない場合 独立した苦情対策委員会がそれを受け 通報側と当該プロバイダー側の和解を促す 和解不成立の場合は 苦情対策委員会が相応の措置を取ることが可能である 18 加盟事業者が FSM の行動規範に違反した場合 FSM は (1) 違反行為の是正要請 (2) 告発 (3) 罰則 ( 罰金又は退会 ) のいずれかの措置を取ることが可能である FSM はまた 非加盟事業者が提供する違法情報にも取り組んでいる その場合の対策としては (1) 違反行為の是正要請のみ可能である 是正要請に応じない事業者に対しては そのホストプロバイダーに当該情報の削除を要請することになる 19 また違法情報の発信源がドイツ国外の場合 該当国の自主規制団体に通報している しかし すべての国々で同等のインターネットサービスに関する自主規制団体が存在しているわけではない 20 FSM はまた国内の公的機関とも協力体制を取っており インターネット上の違法情報のうち 児童ポルノに関しては連邦警察庁 (Bundeskriminalamt= BKA) 国外ホスティングの場合は連邦青尐年有害メディア審査局 (BPjM) FSM 非加盟事業者がプロバイダーである場合は KJM に通報している 21 問合せ先 : Freiwillige Selbstkontrolle Multimedia-Diensteanbieter e.v. (FSM) Geschäftsstelle Spreeufer 5 10178 Berlin Germany Tel.: +49 30 240484-30 Fax: +49 30 240484-59 e-mail: office@fsm.de 16 前掲 KDDI 総研 17 FSM Jahresbericht 2010 18 http://fsm.de/de/wir_ueber_uns 19 20 21 注 18 に同じ 注 18 に同じ 注 18 に同じ 13

2-3. ECO / ドイツ インターネットビジネス連盟 15 年以上前から存続し 現在 550 以上のメンバーを擁する欧州最大のインターネット業界団体であり 世界最大の ISP 連盟である欧州 ISPA の共同創設者 セキュリティー インフラ モービル インターネット クラウド コンピューティング ネットビジネス ゲーム オンライン マーケティング ネット関連法規等の多岐分野に渡る専門家ネットワークを有している また ドイツ インターネット業界の代表団体として アイキャン (The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers= ICANN) の支持組織の一つである 分野別ドメイン名支持組織 (Generic Names Supporting Organization= GNSO) の評議会にも加わっている 22 INHOPE の共同創設メンバーである同連盟のホットライン (eco Internet-Beschwerdestell) では Web サイト E メール データ交換サービス チャット ニュースグループ及びフォーラム等 あらゆるネットサービス上の違法情報やスパムメールに関する通報を受け付けている 2010 年度の統計では 通報された違法サイトのうち ドイツでホスティングされているものについては その 99% が 1 週間以内に閉鎖されている 23 ECO は KJM が認可した自主規制機関ではないが グーグル (Google Germany GmbH) やマイクロソフト (Microsoft Deutschland GmbH) も会員に名を連ねており 外国企業も会員となることが可能である 24 問合せ先 : eco Association of the German Internet Industry Lichtstrasse 43h 50825 Cologne Germany Tel.: +49 (221) 70 00 48-0 Fax: +49 (221) 70 00 48-111 e-mail: info@eco.de 22 http://www.eco.de/about.html 23 http://www.eco.de/services/internet-beschwerdestelle.html 24 ECO への問合せに対する回答 (2012 年 2 月 6 日現在 ) 14

その他 INHOPE 加盟メンバーではないが 上記 KJM( 青尐年メディア保護委員会 ) が認定する自主規制団体である エンターテイメント ソフトウェア自主規制協会 (Unterhaltungssoftware Selbstkontrolle=USK) 及び 映画ビジネス自主規制協会 (Freiwillige Selbstkontrolle der Filmwirtschaft=FSK) もインターネットに関するホットラインを運営している これらの協会については 次章で述べる 15

4. 民間企業が設置している自主規制団体とその概要 JMStV( テレメディア州際協定 ) 第 7 条では 青尐年の発達を損なうコンテンツを含むテレメディア及びサーチエンジンのプロバイダーは 青尐年保護受託者を置くことを義務付けている ただし 従業員 50 人未満 又は月間アクセス 1,000 万件以下の規模の事業者はこれに代えて KJM( 青尐年メディア保護委員会 ) より認定を受けた自主規制機関に監督を委ねることが出来る JMStV は基本的に事業者 団体の自主的な対応を義務付けており 事業者が認定自主規制機関の定款に従う場合 違反に対する最初の対応は所属組織が実施する 従って これらの自主規制機関は KJM 等の公的機関による制裁措置から 同機関に加盟する事業者を或る程度保護することが可能となる もっとも コンテンツ自体が違法の場合は加盟を拒否 又は修正を求められるため 事前にこれら自主規制機関のアドバイスを受けることが賢明である 25 KJM 認定の自主規制組織には 既述のマルチメディアサービスプロバイダー自主規制協会 (FSM) に加え エンターテイメント ソフトウェア自主規制協会 (USK) 及び映画ビジネス自主規制協会 (FSK) がある 26 25 FSK への問合せに対する回答 (2012 年 2 月 22 日現在 ) 26 http://www.kjm-online.de/de/pub/jugendschutz_in_telemedien/selbstkontrolle.cfm 16

4-1. エンターテイメント ソフトウェア自主規制協会 (Unterhaltungssoftware Selbstkontrolle= USK) 1994 年 コンピューターゲーム及びビデオゲームの自主規制を目的として設立された業界団体 主にゲームの年齢制限に関するプロセスを管理しており 世界最多級の 1 万 7,000 タイトルに及ぶコンピューター及びビデオゲームのアーカイブを所蔵している 27 2011 年 9 月 14 日 KJM( 青尐年メディア保護委員会 ) から自主規制組織として認定を受けた これにより USK の従来の監督分野であったコンピューターゲーム及びビデオゲームに加え オンラインコンテンツに関しても自主規制と加盟企業へのアドバイスを行うこととなった 28 ドイツ市場でサービスを提供する外国企業も USK の会員となることが可能である 同協会メンバーには 欧州最大級のオンラインゲーム プロバイダーであるゲームフォージ グループ (Gameforge Group) 傘下のゲームフォージ プロダクションズ (Gameforge Productions GmbH) ゲームフォージ 4D (Gameforge 4D GmbH) フロッグスター オンラインゲーミング (Frogster Online Gaming GmbH) の 3 社も名を連ねている 29 問合せ先 : Unterhaltungssoftware Selbstkontrolle (USK) Torstr. 6 10119 Berlin Germany Tel.: +49 30 240 8866 0 Fax: +49 30 240 8866 29 e-mail: kontakt@usk.de 27 http://www.usk.de/die-usk/ueber-uns/ 28 http://www.usk.de/extramenue/login/publisher/start/aktuelles/ 29 http://www.usk.de/service/presse USK への問合せに対する回答 (2012 年 1 月 12 日現在 ) 17

4-2. 映画ビジネス自主規制協会 (Freiwillige Selbstkontrolle der Filmwirtschaft= FSK) 内 オンラインコンテンツ部 FSK.Online 1948 年に米国の映画製作規定をもとに自主規制を目的に設立された業界団体 主に劇場用映画とビデオを対象に利用年齢制限を規定してきたが 2009 年末よりインターネット上のコンテンツも対象範囲に加え 特に映画的コンテンツを持つサイトプロバイダーのリスクマネジメントを担当している また同協会の一部署である FSK.Online は 2011 年 9 月に前述の USK と共に KJM( 青尐年メディア保護委員会 ) から自主規制組織として認定を受けた 30 FSK はまた 現在 16 の映画 ビデオ業界団体が所属する 映画ビジネス中央機関 (Spitzenorganisation der Filmwirtschaft e.v.= SPIO) の一機関である SPIO に所属する各団体は 自身の会員に対し FSK が審査 認定したサービス及び商品のみを提供するよう義務付けている 31 FSK が独自に運営するホットラインでは インターネット上の違法情報に関する通報を受け付けているが FSK 会員が当該情報のプロバイダーである場合のみ適用できる 32 なお ドイツ市場でサービスを提供する外国企業も会員となることが可能である 問合せ先 : FSK - Freiwillige Selbstkontrolle der Filmwirtschaft GmbH Murnaustraße 6 65189 Wiesbaden Germany Tel.: +49 611 77891-0( 代表 ) Fax: +49 611 77891-39 e-mail: FSK@spio-fsk.de 30 http://www.spio.de/index.asp?seitid=466&tid=466 http://www.spio.de/index.asp?seitid=16&tid=473 31 http://www.spio.de/index.asp?seitid=16&tid=473 32 http://www.spio.de/index.asp?seitid=1676&tid=466 18

付表 : 自主規制団体 ( ホットライン窓口機関 ) メンバーリスト 1 FSM / マルチメディアサービスプロバイダー自主規制協会正会員 : Bigpoint GmbH Cybits AG DAS VIERTE GmbH Deutsche Telekom AG Deutsche Telekom Medien GmbH Discovery Communications Deutschland GmbH & Co. KG Edict GmbH E-Plus Mobilfunk GmbH & Co.KG famicus entertainment GmbH giropay GmbH Google Inc. IAC Search & Media Europe Ltd. Inter Publish GmbH Kabel Deutschland Vertrieb und Service GmbH Knuddels GmbH & Co. KG Lokalisten media GmbH maxdome GmbH & Co. KG MSN/Microsoft Deutschland GmbH MTV Networks Germany GmbH PMS Interactive ProSiebenSat.1 Digital GmbH RTL 2 Fernsehen GmbH & Co. KG RTL Disney Fernsehen GmbH & Co. KG RTL interactive GmbH Save.TV Ltd. Scoyo GmbH Searchteq GmbH Sky Deutschland Fernsehen GmbH & Co. KG SPORT1 GmbH Tele 5 TM-TV GmbH Telefónica Germany GmbH & Co. OHG Telekom Deutschland GmbH Tipp24 SE 19

Vodafone D2 GmbH VZnet Netzwerke Ltd. (vormals StudiVZ Ltd.) wer-kennt-wen.de GmbH Yahoo! Deutschland GmbH 準会員 : Antenne Thüringen GmbH & Co. KG Bettermarks GmbH Dolphin Media Germany AG Kiss FM Radio GmbH & Co. KG Payment Network AG Verlagsgruppe Weltbild GmbH 助成会員 : Bundesverband Digitale Wirtschaft e.v. Bundesverband Informationswirtschaft, Telekommunikation und Neue Medien e.v. eco - Verband der deutschen Internetwirtschaft e.v. Verband Privater Rundfunk und Telemedien e.v. 20

2 ECO / ドイツインターネットビジネス連盟以下のサイトで全メンバーの詳細を閲覧することができる : http://www.eco.de/mitglieder.html 加えてメンバーリストを入手するには 同機関の会員となる必要がある 33 年会費は 年間総売上高が 5 万ユーロ以上の企業の場合は年間 2500 ユーロ 5 万ユーロ未満の場合は 1500 ユーロである 34 3 USK / エンターテイメントソフトウェア自主規制協会 現在 外部に対してメンバーリストの開示は行っていないが 近日中に同協会サイト上 (http://online.usk.de) でメンバー情報を開示の予定である 35 4 FSK Online / 映画ビジネス自主規制協会オンラインコンテンツ部新規に設置された組織であり 現在 加盟希望事業者の審査又はこれらとの交渉段階であるため 未だメンバーリストは存在していない 2~3 ヶ月後にメンバー概要がわかる予定であるが その開示は未定である 36 33 ECO への問合せに対する回答 (2012 年 2 月 10 日現在 ) 34 ECO 会員申込み用紙参照 35 USK への問合せに対する回答 (2012 年 2 月 10 日現在 ) 36 FSK への問合せに対する回答 (2012 年 2 月 22 日現在 ) 21

参考文献サイト一覧 株式会社 KDDI 総研 諸外国における青尐年を取り巻く有害情報対策に関する調査研究 (2008 年 3 月 :2007 年度文部科学省委託案件 ) 青尐年保護法 (Jugendschutzgesetz = JuSchG) テレメディア州際協定 (Jugendmedienschutz-Staatsvertrag = JMStV): ドイツ連邦家庭高齢者女性青年省 (Bundesministerium für Familie, Senioren, Frauen und Jugend), "Jugendschutzgesetz und Jugendmedienschutz-Staatsvertrag der Länder" 刑法 : ドイツ連邦法務省 (Bundesministerium der Justiz), http://www.gesetze-im-internet.de/stgb/ テレメディア法 : ドイツ連邦法務省 (Bundesministerium der Justiz), http://www.gesetze-im-internet.de/tmg/ 青尐年メディア保護委員会 (KJM):http://www.kjm-online.de 連邦青尐年有害メディア審査局 (Bundesprüfstelle für jugendgefährdende Medien, BPjM): http://www.bundespruefstelle.de INHOPE: http://www.inhope.org 青尐年保護ネット (Jugendschutz.net): http://www.jugendschutz.net マルチメディアサービスプロバイダー自主規制協会 (Freiwillige Selbstkontrolle Multimedia-Diensteanbieter=FSM): http://www.fsm.de 同上年報 :"FSM Jahresbericht 2010" ドイツインターネットビジネス連盟 (Verband der deutschen Internetwirtschaft e.v.= ECO): http://www.eco.de/ 同上会員申し込み用紙 : http://www.eco.de/wp-content/blogs.dir/application_ecoeurocloud.pdf エンターテイメントソフトウェア自主規制協会 (Unterhaltungssoftware Selbstkontrolle = USK): http://www.usk.de/ 映画ビジネス自主規制協会 (Freiwillige Selbstkontrolle der Filmwirtschaft= FSK) オンラインコンテンツ部 (FSK.Online): http://www.fsk.de/index.asp?seitid=466&tid=466 映画ビジネス中央機関 (Spitzenorganisation der Filmwirtschaft e.v.= SPIO): http://www.spio.de/ 22

ドイツにおける青尐年保護のためのインターネット規制と運用 2012 年 3 月発行 著作 発行 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部 107-6006 東京都港赤坂 1-12-32 アーク森ビル 6 階 Copyright 2012 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載