< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C>

Similar documents
様式 1 農業経営改善計画認定申請書 平成年月日 札幌市長 様 申請者 住所氏名 名称 代表者 電話 < 法人設立年月日 印 年月日生 ( 歳 ) 年月日設立 > 農業経営基盤強化促進法 ( 昭和 55 年法律第 65 号 ) 第 12 条第 1 項の規定に基づき 次の農業経営改善計画の認定を申請し

農業経営改善計画認定申請書_記入要領・記載例

別記様式 ( 第四号関係 ) 記入例 農業経営改善計画認定申請書 平成 年 月 日 庄原市長様 農業法人の場合は 法人名と代表者氏名を書き 法人の設立年月日も必ず記入する 申請者 フリガナ住所 所在地 フリガナ氏名 名称 フリガナ 代表者 ショウバラシ 庄原市中本町 ノウギョウ農業 ナカホンマチ タ

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書

PowerPoint プレゼンテーション

表紙(確).xlsx

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 )

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc

区分地目所在地 現状目標 ( 平成 年 ) a a 所有地 田 出雲市 2000a 250a 借入地 農業経営規模の拡大に関する目標 作 物 作 業 現 状 目 標 ( 平成 年 ) 作業受託面積 生産量 作業受託面積 生産量 特定作業受託 作 物 作 業 現 状 目 標 ( 平成 年 ) 水稲 耕

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

<4D F736F F D B4B92F6976C8EAE A6D92E894C5816A2E646F63>

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

< F835A83938A6D95F12E786C73>

2010 年世界農林業センサス統計表 長沼町産業振興課 本資料は 2010 年世界農林業センサス農林業経営体調査結果報告書 ( 北海道分 ) ( 平成 23 年 3 月 北海道 ) から 長沼町に関して公表された調査項目と数値を抽出し整理したものである

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が

<4D F736F F D20819B8FBC8CCB8E FD896BE A91B190C582CC945B90C C82C98AD682B782E9934B8A698ED28FD896BE8F >

CONTENTS 1 栃木県の概要 (1) とちぎの位置 1 (2) とちぎの面積 1 (3) とちぎの地勢 1 2 栃木県の農業概要 (1) 農業産出額と構成比の推移 2 (2) とちぎの農産物ベスト 10( 産出額 ) 2 3 自ら農業を始めるに当たっての心がまえ (1) 農業とは 3 (2)

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

農業経営基盤強化準備金~農業者向けQ&A~

3 事業の必要性 (1) 地域の状況 (2) 利用予定者数 確保策 就労継続支援 B 型の新設については 利用予定者名簿を添付すること 確保策は具体的に記載すること ( 日中活動系サービス 児童発達支援 放課後等デイサービスの場合 ) 4 訓練や作業の具体的な内容 ( 様式任意 ) 多機能型の場合は

Microsoft Word - 30交付手引き_様式_

5. 農機具等の被害状況申出書 5 台以上お持ちの方は,2 枚,3 枚と使用してください No. ( ア ) 被災機種名 ( イ ) 被災機種能力等 ( ウ ) 買替 ( 更新 ) 機種能力等 ( エ ) 添付資料 ( オ ) 規模拡大 ( カ ) 見積額 ( 必須 ) ( 必須 ) ( 必須 )

第1号様式

Microsoft Word _研修機関等認定要領

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

個人が認定申請する場合の例 申請書 ( 添付書類含む ) を 2 部提出 (2 部とも実印箇所を押印する ) 別記様式 ( 第二条第二項関係 ) 平成 年 月 日 福岡財務支局長高木隆殿九州経済産業局長広実郁郎殿開業税理士は 事務所名を記載 補助税理士 社員税理士は 事務所名を記載しない 事務所の所

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

Microsoft Word - 沖縄県サービス管理責任者フォローアップ研修事業指定事務取扱要領

< F2D E937895E58F5782C BD82C182C482CC5126>

Microsoft Word - 3 保険料の国庫補助

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

Microsoft Word - kaishuu-kisaire2407.doc

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

( 問 3) 売却証明書を発行することができるのは どのような市場ですか 売却証明書を発行できるのは 以下の市場において売却した場合です 1 家畜市場家畜取引法 ( 昭和 31 年法律第 123 号 ) 第 2 条第 3 項に規定する家畜市場及び同法第 27 条に規定する臨時市場 2 中央卸売市場

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

<4D F736F F D A95CA8B4C976C8EAE91E682518B4C8DDA97E1202D20328D E646F6378>

( 構成 ) 第 4 条推進会議は 次に掲げる機関及び団体をもって構成する ( 1 ) 行政機関等ア砥部町イ愛媛県ウ砥部町農業委員会エ愛媛県青年農業者等育成センター ( 2 ) 融資機関 保証機関アえひめ中央農業協同組合イ愛媛県信用農業協同組合連合会ウ愛媛県農業信用基金協会エ株式会社日本政策金融公庫

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という )

別添 2 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める基準を満たすものである旨の証明願平成年月日厚生労働大臣殿 租税特別措置法施行令第 39 条の25 第 1 項第 1 号に規定する厚生労働大臣が財務大臣と協議して定める下記の基準を満た

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

登録審査機関の審査ポイント

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

別記様式第 2 号 ( 第 4 条関係 ) ( 用紙 A4) 補償業務経歴書 登録の名称 契約の相手方の名称 契約名業務の内容 元請又は下請の別 契約金額 契約期間 自平成日 至平成日 自平成日 至平成日 自平成日 至平成日 自平成日 至平成日 自平成日 至平成日 1 この表は 登録を受けようとする

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

01 鑑文

< F2D817994AD8F6F A895E977092CA926D B8C3131>

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

Microsoft Word - 添付書類(変更)

目次 1 はじめに 新たな農業経営指標とは お手元に用意するもの システムについて システムの目的 機能 システム利用にあたっての注意 システムの前提条件および禁止事項 個人情

Microsoft Word - 【様式第一号】免許申請書(電話番号、写真番号、撮影年月日)

( 別紙様式 2) 平成 28 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 北海道農業委員会名 : 美唄市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 畑 普通畑樹園地牧草畑 耕地面積 8,

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

様式1

様式1

移行認定の申請書類目次

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

平成13年4月20日

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

( 裏 ) 工事等の概要7東京消防ビル 2 階の東京消防オフィスのテナント入居に伴う使用開始の届出である 添付書類のとおり 8 配置図 備考 1 届出者が法人の場合 氏名欄には その名称及び代表者氏名を記入すること 2 同一敷地内に管理権原が同一である 2 以上の防火対象物がある場合は 主要防火対象

Microsoft Word - エンジェル税制様式集

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

第一号様式 ( 第四条関係 ) (A4) 住宅宿泊事業届出書 ( 第一面 ) 住宅宿泊事業法第 3 条第 1 項の規定により 住宅宿泊事業の届出をします この届出書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 年月日 殿 届出者 商号又は名称氏名 ( 法人である場合においては 代表者の氏名 ) 電

<4D F736F F D2095CF8D5893CD8F6F954B97768F9197DE88EA97972E646F63>

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

児童手当法施行規則の一部を改正する省令 3

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

Taro-k jtd

防府市一時預かり事業実施要綱

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

農用馬生産技術指導奨励金交付規程

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

Taro-zeisei-1.jtd

<8E758AE8979D97528F912E6D6364>

名古屋市民間木造住宅耐震診断実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 旧基準木造住宅の所有者が耐震診断を実施するにあたり 名古屋市が予算の範囲内において耐震診断員を派遣することにより 住宅の安全に対する意識の啓発及び耐震改修の促進を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この要綱にお

Microsoft Word - hikitori-kisaire2407.doc

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも

農産特例の対象となる農業者 計画 認定農業者 ( 個人 農業生産法人 ) 農業経営改善計画 認定新規就農者 ( 個人 ) 青年等就農計画 特定農業法人 ( 認定農業者を除く ) 農業経営改善計画と同様の計画 交付金の交付対象者であり 青色申告により確定申告を行う農業者が対象です 対象となる場合 交付

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

津市中小企業振興等関係事業募集要領

このガイドラインは 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する留意事項 ( 制定 発出時点において最適と考えられる法令解釈 運用等 ) を示したものである 第一章 総則 1-1 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令 ( 平成 19 年

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

平成30年度_介護保険負担限度額認定申請書

Microsoft Word - 30kenshukisairei

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378>

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

Transcription:

( 記入イメージ ) 市町村長 殿 青年等就農計画認定申請書 平成 年 月 日 申請者住所 県 市 丁目 - 氏名 < 名称 代表者 > 農林 太郎 ( 印 ) 昭和 年 月 日生 ( 歳 ) < 法人設立年月日 年 月 日設立 > 農業経営基盤強化促進法 ( 昭和 55 年法律第 65 号 ) 第 14 条の 4 第 1 項の規定に基づき 次の青年等就農計画の認定を申請します 青年等就農計画 就農地 市農業経営開始日平成 年 月 日 新たに農業経営を開始 就農形態 親 ( 三親等以内の親族を含む 以下同じ ) の農業経営とは別に ( 該当する形態に 新たな部門を開始 レ印 ) 親の農業経営を継承 全体 一部継承する経営での従事期間 年 か月 目標とする営農類型 露地野菜 ( 備考の営農類型 の中から選択 ) ( 例 ) 農業技術の向上 機械化 規模拡大等によりタマネギ カンシ ョ の複合経営で地域の認定農業者の8 割程度の所得水準を目指 将来の農業 す 経営の構想 ( 年間農業所得及び年間労働時間の現状及び目標 ) 現状 目標 ( 平成 年 ) 年間農業所得 2,000 千円 4,000 千円 年間労働時間 2,000 時間 1,800 時間 現状 目標 ( 平成 年 ) 作目 部門名 作付面積 生産量 作付面積 生産量 飼養頭数 飼養頭数 農 タマネギ 40a 15,600kg 80a 31,200kg 業 カンショ 0a 0kg 20a 3,800kg 経 営 の 規模に関 経営面積合計

す 区分 地目 所在地 現状 目標 ( 平成 年 ) る ( 市町村名 ) 目 標 所有地 畑 市 地区 20a 40a 借入地畑 市 地区 20a 80a 特定作業受託 現状 目標 ( 年 ) 作目 作業 作業受託面積 生産量 作業受託面積 生産量 - - - - - - 作目 作業 現状 目標 ( 年 ) 作業 - - - - 受託 単純計 - - 換算後 - - 事業名 内容 現状 目標 ( 年 ) 農畜産物の加工 販売その他の関 - - - - 連 附帯事業 生 型式 性能 規模等及びその台数 産 機械 施設名 現状 目標 ( 平成 年 ) 方 トラクター 26 馬力 1 台 26 馬力 1 台 式 管理機 1 台 2 台 に 関 す る目標 経営管理に関する目標 ( 例 ) 青色申告の実施 PC 活用による経理 農業従事の態様等に関する目標 ( 例 ) 月に 日程度を休日とする 目 事業内容 標 ( 施設の設置 規模 構造等 実施時期 事業費 資金名等 を 機械の購入等 ) 達 トラクター導入 26 馬力 平成 年 月 3,500 千円青年等就農資金 成 管理機導入 1 台 平成 年 月 600 千円青年等就農資金 す

る た めに必要な措置 農 氏 名 代表者との続柄 現状 見通し 業 ( 法人経営にあ 年齢 ( 法人経営にあっ 年間農業 年間農業 経 っては役員の氏 ては役職 ) 担当業務 従事日数 担当業務 従事日数 営 名 ) ( 日 ) ( 日 ) の 農林 太郎 39 代表者 全般 250 全般 225 構成 農林 花子 36 妻 農作業補 250 農作業補 225 助 経理 助 経理 雇 常時雇 ( 年間 ) 実人数 現状 0 人 見通し 0 人 用 臨時雇 ( 年間 ) 実人数 現状 0 人 見通し 5 人 者 延べ人数 現状 0 人 見通し 75 人 農業経営基盤強化促進法第 4 条第 2 項第 2 号に掲げる者及び法人の役員 ( 同号に掲げる者に限る ) が有する知識及び技能に関する事項経歴 職務内容 勤務機関名 在職期間年月 ~ 年月 上記の住所 退職年月日 資格等 農業経営に活用できる知識及び技能の内容注 : 法人の場合は 役員 ( 農業経営基盤強化促進法第 4 条第 2 項第 2 号に掲げる者に限る ) ごとに作成すること

研修先等の名称 所在地 専攻 営農部門 参 県農業大学校 市 野菜栽培 考 ( ) 技術 研修等期間 平成 年 月 ~ 平成 年 月 知 野菜栽培技術等の実習 識 研修内容等 教養科目及び農業筆記等の経営管理に関する講義受講 等 の習得 青年就農給付金( 準備型 ) 状 活用した 県農業研修事業 況 補助金等 注 : 研修カリキュラム等を添付すること 法人の場合は 役員 ( 農業経営基盤強化促進法第 4 条第 2 項第 1 号及び第 2 号に掲げる者 に限る ) ごとに作成すること ( 参考 ) 他市町村の認定状況 認定市町村名認定年月日備考 ( 備考 ) 1 法人経営にあっては 申請者の氏名欄に法人名及び代表者氏名を 生年月日欄に法人設立年月日を記載する 2 夫婦等が共同で一の青年等就農計画の認定を申請する場合には 申請者欄に全員の氏名及び生年月日を連記する この場合 農業経営から生ずる収益が共同申請者に帰属すること及び農業経営に関する基本的事項について共同申請者の合意により決定することが明確化されている家族経営協定等の取決めの写しを添付するものとする 3 氏名又は代表者の氏名を自署する場合においては 押印を省略することができる 4 就農時の就農地等ア 就農地 欄には 就農地の市町村名を記載する また 就農予定地の場合は 市町村名の後に ( 予定 ) と記載する イ 農業経営開始日 欄には 農業経営を開始した年月日を記入する この場合 農業経営を開始した時期を証明する書類を添付するものとする また 農業経営を開始する予定日の場合は 年月日の後に ( 予定 ) と記載する ウ 就農形態 欄には 該当する就農形態の 内にレ印を付す 親 ( 三親等以内の親族を含む 以下同じ ) の農業経営を継承する場合は 継承する農業経営での従事期間を記入する なお 就農形態の区分は 以下のとおりとする ( ア ) 新たに農業経営を開始 は 親が農業経営を行っていない者が 新たに農業経営を開始する場合とする ( イ ) 親の農業経営とは別に新たな部門を開始 は 親の農業経営に従事していた者等が 親の農業経営部門とは別の部門で新たに農業経営を開始する場合とする

( ウ ) 親の農業経営を継承 は 親が農業経営を行っており 申請者が新たに農業経営を開始する際に 親の農業経営の全体を継承する場合は 全体 を選択し 親の農業経営の一部を継承する場合は 一部 を選択する また 親の農業経営を継承する以前に親の農業経営に従事していた期間を記載する エ 目標とする営農類型 欄には 別記の営農類型の中から該当する営農類型を記載する 該当する営農類型がない場合は その他 ( ) として その他の営農類型名を に記載する オ 将来の農業経営の構想 欄には 計画作成時において構想している将来( 経営開始後おおむね5 年後 ) の農業経営の概要を記載する カなお 当欄以下の 現状 欄は 初年度の場合は1 年間の見込みを記載し 既に経営を開始している場合は計画作成時点の前年の状況を記載する 目標 欄は 経営開始後おおむね5 年後に達成すべき農業経営の目標について記載する 5 農業経営の規模に関する目標 欄には 次の事項を記載する ア 特定作業受託 欄に 作目別に 主な基幹作業( 水稲にあっては 耕起 代かき 田植え 収穫 脱穀 麦及び大豆にあっては耕起 整地 播種 収穫 その他の作目にあってはこれらに準ずる農作業をいう 以下同じ ) を受託する農地 ( 1) 申請者が当該農地に係る収穫物についての販売委託を引き受けることにより販売名義を有し かつ (2) 当該販売委託を引き受けた農産物に係る販売収入の処分権を有するものに限る ) の作業受託面積及び生産量を記載する この場合 経営面積合計 欄には 作付面積 飼養頭数 欄の面積だけでなく 特定作業受託 の 作業受託面積 欄の面積を加えて記載する イこの場合 申請者が 当該農地について 主な基幹作業を受託し かつ アの (1) 及び (2) の要件を満たすことを証する書面を添付するものとする ウ 作業受託 欄に 特定作業受託 欄に記載した作業受託以外の作業受託について 作目別 基幹作業別に 作業受託面積を記載するとともに 換算後 欄に 作業受託面積 作業数 により換算した面積を記載する エ 農畜産物の加工 販売その他の関連 附帯事業 欄には 農業経営に関連 附帯する事業として (1) 農畜産物を原料又は材料として使用して行う製造又は加工 (2) 農畜産物の貯蔵 運搬又は販売 (3) 農業生産に必要な資材の製造等について記載する 6 生産方式に関する目標 欄には 機械 施設の型式 性能 規模ごとに台数を記載するとともに リース レンタル 共同利用等による場合は その旨を記載する 7 経営管理に関する目標 欄には 簿記記帳 経営内役割分担等の経営管理に関する目標を記載する 8 農業従事の態様等に関する目標 欄には 休日制の導入 ヘルパー制度活用による労働負担の軽減等について記載する なお 家族経営協定を締結している場合には その旨と当該協定に基づく家族間の役割分担等の内容を記載する 9 目標を達成するために必要な措置 欄には 将来の農業経営の構想 農業経営の規模に関する目標 生産方式に関する目標 経営管理に関する目標 及び 農業従事の態様等に関する目標 に掲げた目標を達成するために必要な施設の設置 機械の購入 その他のリース農場の利用 農用地の購入 賃借等の措置を行うのに必要な資金を記載する 10 農業経営の構成 欄には 農業経営に携わる者の担当業務及び年間農業従事日数等について その現状及び現在想定し得る範囲での見通しを記載するものとする この場合 現在は農業経営に携わっているが 5 年後は離農する見込みの者及び現在は就農していないが 5 年後は経営に参画する見込みの者についても記載する

ア 氏名( 法人経営にあっては役員の氏名 ) 欄に 代表者以外の者にあっては 家族農業経営の場合には農業経営に携わる者の氏名を 法人経営の場合には役員の氏名を記載する イ 代表者との続柄 ( 法人経営にあっては役職 ) 欄に 代表者にあってはその旨を記載し 家族農業経営の場合には代表者を基準とした続柄を 法人経営の場合には役職を それぞれ記載する ウ年間農業従事日数は 1 日 8 時間として計算し 毎日 1 時間ずつ働いた場合には 8 日で 1 日と換算する 11 農業経営基盤強化促進法第 4 条第 2 項第 2 号に掲げる者及び法人の役員 ( 同号に掲げる者に限る ) が有する知識及び技能に関する事項 を記載する場合には 経歴に掲げた職務内容で得た知識及び技能で農業経営に活用できるものについて記載する 12 ( 参考 ) 技術 知識の習得状況 欄には 次の事項に関して過去に実施した内容を記載する ア農業高校 農業者研修教育施設 ( 道府県農業大学校 ) 民間研修教育施設 先進農家等における教育 研修を記載する イ先進農家等における研修については 研修先等の名称 欄に 研修先の農業法人等名を記載する ウ上記以外に実践的な技術 知識を習得している場合は 研修内容等 の欄にその内容を記載する ( 他の欄は記載不要 ) 別記 ( 備考の4のエ 目標とする営農類型 は 以下の営農類型から選択すること ) 1 単一経営 ( 農産物販売金額 1 位の部門の販売金額が 農産物総販売金額の80% 以上を占める場合 ) の営農類型 ( 例 : 露地野菜 ) 水稲 麦類 雑穀 いも類 豆類 工芸農作物 露地野菜 施設野菜 露地果樹 施設果樹 露地花き 花木 施設花き 花木 乳用牛 肉用牛 養豚 養鶏 2 複合経営 ( 農産物販売金額 1 位の部門が水稲であって 水稲の販売金額が 農産物総販売金額の80% に満たない場合 ) の営農類型 ( 例 (2 位の部門が麦類の場合 ): 水稲 + 麦類 ) 水稲 +( 麦類 雑穀 いも類 豆類 工芸農作物 露地野菜 施設野菜 露地果樹 施設果樹 露地花き 花木 施設花き 花木 乳用牛 肉用牛 養豚 養鶏 ) 3 1 及び2に該当しない場合は その他 ( ) として記載する ( 例 1: その他 ( きのこ菌床栽培 ) 例 2( 農産物販売金額 1 位の部門が施設野菜 2 位の部門が麦類の場合 ): その他 ( 施設野菜 + 麦類 )