健康保険組合におけるマイナンバーの取扱い及び事務処理について

Similar documents
【別紙】リーフレット①

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

日商PC検定用マイナンバー_参考資料

マイナンバー制度 実務対応 チェックリスト

<8F5A96AF8AEE967B91E492A082C98AD682B782E98E9696B181408AEE91628D8096DA955D89BF8F912E786C7378>

中小企業向け はじめてのマイナンバーガイドライン

特定個人情報取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は この組合の 個人情報保護方針 および 特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) に基づき この組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

PowerPoint プレゼンテーション

特定個人情報保護評価へのご意見とご意見に対する考え方

Microsoft Word - (溶け込み)【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 9 国民年金に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 羽島市は 国民年金に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼ

特定個人情報取扱細則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 当組合の個人情報保護方針及び特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) 等に基づき 当組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この細則で

(I12) 土木学会特定個人情報取扱規程 平成 28 年 1 月 22 日制定 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 公益社団法人土木学会 ( 以下 学会 という ) における 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 個人情報の保護に関する法律

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

Microsoft Word - 素案の概要

2015 年 2 月 13 日版 わかる! マイナンバー 特定個人情報取扱い ガイドライン 株式会社ワイイーシーソリューションズ 本資料について 本内容は 2014 年 12 月末時点の政府などの公開情報をもとに 当社の解釈にて作成しておりますので 今後の法改正 制度設計等により変更になる可能性があ

個人データの安全管理に係る基本方針

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

社長必見≪ここがポイント≫マイナンバーガイドライン(事業者編)

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

個人情報の取り扱いに関する規程

個人情報保護規程例 本文

特定個人情報取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 弟 1 条この規定は 特定個人情報 ( 個人番号をその内容に含む情報をいう 以下同じ ) が慎重に取り扱われるべきものであることに照らして考え 医療法人社団主体会 ( 以下 法人 という ) が保有する特定個人情報の適正な取り扱いの確保に関し必要な

特定個人情報等取扱規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 及び 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン ( 事業者編 ) に基づき 会社の取り扱う特定個人情報等の適正な取扱いを確保することを目的

10月HP原稿

わたしのマイナンバー


untitled

特定個人情報取扱規程 平成 29 年 4 月 1 日制定 第 1 章目的等第 1 条 ( 目的 ) この規程は 一般社団法人粒子線治療推進研究会 ( 以下 この法人 という ) が 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用などに関する法律 ( 以下 番号法 という ) 及び 個人情報の

10 配当 剰余金の分配及び基金利息の支払調書作成事務 11 不動産の使用料等の支払調書作成事務 12 不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務 13その他の支払調書作成事務 2 利用の範囲を変更した場合は 本人に通知 または公表する 第 2 章取得 ( マイナンバーの提出依頼 ) 第 5 条事務取

01 鑑文

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

加入者の連絡等にも利用します マスター の住所 氏名等の連絡先を用いて 当組合の資格喪失後も必要に応じて 届出等に記載された連絡先にご連絡することもあります 医療機関や他の保険者 ( 区市町村 年金事務所を含む ) から資格喪失か否かなど保険診療の照会があった場合 相手先確認の上 マスター の保険証

特定個人情報取扱規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 ( 以下 本会 という ) は 個人 番号及び特定個人情報を適正に取り扱うことを目的として 本規程を定める ( 用語の定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 番号法行政手続に

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182CC DA934982CC8CF6955C82C982C282A282C42888EA959492C789C1816A2E646F63>

マスター に登録されているデータに変更や追加があるときは 適用関係に関する変更 ( 訂正 ) 届出により データの変更等を行います マスター を用いて 給付データ レセプトデータ 健診データ等と連動させて 給付の支払い等のチェック 医療費通知 各種保健事業実施のための対象者抽出や加入者の連絡等にも利

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D>

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

住基即時 / 一括システムと住基情報交換システムの概要 〇住基即時システム 年金に関する届出において 電子申請を利用した届出の場合に住民票の添付を不要とするため また届出していただいた方の本人確認 生存確認等を行うために 住民基本台帳ネットワークシステム ( 以下 住基ネット という ) への即時照

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

別 資格取得日 資格喪失日など 有資格者か資格喪失者かについて回答します 資格喪失者の資格喪失後の受診などが疑われる場合 他の保険者や医療機関との重複給付調整のため マスター の保険証の記号番号 氏名 生年月日 性別 資格取得日 資格喪失日などについて 他の保険者等に照会し確認します 算定基礎届 月

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

健康保険限度額適用認定申請書

各種比較 住民基本台帳カード 個人番号カード 通知カード 1. 様式 住民票コードの記載なし顔写真は選択制 個人番号を記載顔写真を記載 個人番号を記載顔写真なし 2. 作成 交付 即日交付又は窓口に 2 回来庁手数料 :1,000 円 通知カードとあわせて個人番号カードの交付申請書を送付し 申請は郵

14個人情報の取扱いに関する規程

08_個人住民税賦課関連事務_H3006_xlsx

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

個人情報の利用目的の公表について

人 事 関 係

e-Gov電子申請システム利用に当たっての事前準備説明資料

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

要に応じて 届出等に記載された連絡先にご連絡することもあります 医療機関や他の保険者 ( 区市町村 年金事務所を含む ) から資格喪失か否かなど保険診療の照会があった場合 相手先確認の上 マスター の保険証の記号番号 氏名 生年月日 性別 資格取得日 資格喪失日など 有資格者か資格喪失者かについて回

特定個人情報の取扱いの対応について

2

特定個人情報の取扱いの対応について

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

協力をお願いします 個人番号が未届の者に係る各種届出等については 返戻し 記載 添付いただいた上で届出等を受理します Q4 30 年 5 月から個人番号の記載がない場合に届出等を返戻する法的根拠は何か Q2の手続ごとの条文を根拠として 届出等書類の記載に不備があるものとして取り扱うものです Q5 番

1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 2 事務の概要 3 システムの名称 2. 特定個人情報ファイル名 介護保険に関する事務 介護保険法の規定に基づき 介護保険の被保険者資格管理 保険料賦課管理 収納管理 滞納管理 受給管理 介護給付等の管理を行う 地域支援事業関係業務 ( 介護

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

クイックマニュアル - 従業員編

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

マイナンバー対応 実務セット 業務に即したマニュアル 書式で導入から運用まで完全サポート! 社会保険労務士法人人事部サポート SR 株式会社アウトソーシング SR 編 マイナちゃんもこれで納得!! 社労士法人と人事コンサルティング会社が強 タッグ これ 1 冊で マイナンバー初学者から担当責任者まで

参考資料 マイナンバー制度の概要 八王子市

大淀学園個人番号及び特定個人情報取扱規程 制定 平成 27 年 12 月 21 日 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 平成 25 年法律第 27 号 以下 マイナンバー法 という ) 個人情報の保護に関する法律

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

厚生局受付番号 : 東北 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東北 ( 国 ) 第 号 第 1 結論昭和 52 年 4 月から同年 8 月までの請求期間及び昭和 52 年 9 月から昭和 56 年 12 月までの請求期間については 国民年金保険料を納付した期間に訂

スライド 1

問 22: 海外居住者 ( または短期在留外国人 ) であり個人番号を持っていませんが どうすればよいですか 問 23: 未収録者一覧 に載っていない被保険者の住所等が変更になりました 何か手続きは必要ですか 問 24: 氏名等の変更届や 個人番号等登録届 は提出期限があるのでしょうか 問 25:

マスター に登録されているデータに変更や追加があるときは 適用関係に関する変更 ( 訂正 ) 届出により データの変更等を行います マスター を用いて 給付データ レセプトデータ 健診データ等と連動させて 給付の支払い等のチェック 医療費通知 各種保健事業実施のための対象者抽出や加入者の連絡等にも利

特定個人情報取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 岩手県建設業厚生年金基金 ( 以下 当厚生年金基金 という ) における個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

日本赤十字社健康保険組合 ( 以下 当組合 という ) におきましては 被保険者やその家族 ( 以下 加入者 という ) からいただいた各種届出や申請書などに記載されている個人情報 医療機関等に受診された際に 医療機関等から当組合に請求される 診療報酬明細書 ( 以下 レセプト という ) に記載さ

借上くんマイナンバー制度対応

PowerPoint プレゼンテーション

マイナンバー対策セミナー(実践編) 「マイナンバー対策マニュアル」を利用した具体的な対策方法について

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 別紙3.pptx

1. システム設定 電子申請データの送信方法 および送信案件の更新方法を設定します < 操作説明 > システムの運用に際して 以下の設定を行ないます 1) e-gov 送信案件一覧で電子申請する の設定 ON : e-gov 送信案件一覧 に保存した後 一覧から電子申請データを選択して e-gov

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが


目次 0. はじめに 1. 手続の検索 2. 操作ボタンが1つしかないケース ( 健康保険 厚生年金保険被保険者資格取得届 ) 3. 操作ボタンが複数存在するケース ( 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 離職票交付あり )) 3-1. 申請書の作成 ボタンの操作について 3-2. 預かり票の保管 3-

日本赤十字社企業年金基金特定個人情報等取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 日本赤十字社企業年金基金 ( 以下 当基金 という ) における個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする ( 定義

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

マスター に登録されているデータに変更や追加があるときは 適用関係に関する変更 ( 訂正 ) 届出により データの変更等を行います マスター を用いて 給付データ レセプトデータ 健診データ等と連動させて 給付の支払い等のチェック 医療費通知 各種保健事業実施のための対象者抽出や加入者の連絡等にも利

【案3:事務連絡】(社労士会)

特定個人情報等取扱規程

問 2-5 先月 氏名変更届 ( 生年月日 性別 住所の変更を含む ) を提出したが なぜ マ イナンバー確認リストの情報が変更されていないのか マイナンバー確認リストに記載されている 被保険者氏名等 ( 生年月日 性別 対象者氏名等 ) が相違している場合はどうすればよ いか 問 2-6 海外居住

スライド 1

個人情報分析表 類型 K1: 履歴書 職務経歴書 社員基礎情報 各種申請書 誓約書 同意書 入退室記録 教育受講者名簿 理解度確認テスト 本人から直接取得 社員管理に利用する 保管庫に保管する 廃棄する 残存 1. 同意を得ないで取得する 1. 目的外利用する 1. 紛失する 1. 廃棄物から情報漏

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

Microsoft Word - 06_個人情報取扱細則_ doc

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 日立国際電気企業年金基金 ( 以下 基金 という ) における個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本規程において 個人情報 とは 個

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 3 個人住民税に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 羽島市は 個人住民税に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を

スライド 1

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

Transcription:

健康保険組合における マイナンバーの取扱いと関連事務 平成 28 年 10 月 6 日 ( 木 ) 大阪紙商健康保険組合

1 マイナンバー ( 個人番号 ) 制度と健康保険組合 マイナンバー制度とは 複数の機関に存在する個人の情報を 同一人の情報であるということの確認を行うための基盤であり 社会保障 税制度の効率性 透明性を高め 国民にとって利便性の高い公平 公正な社会を実現させるための社会基盤 ( インフラ ) です マイナンバー制度の導入により 健康保険組合は 1 マイナンバーが記載された申請書 届出書等の提出を受け 加入者のマイナンバーを取得し 2 情報提供ネットワークシステム 等を通じて 情報照会 情報提供 ( 情報連携 ) を行います これにより その対象となる手続きで添付書類の省略ができるようになります 行政機関や地方公共団体等が相互に特定個人情報をやり取りするオンラインシステム 将来的に マイナポータル による 1 医療費通知の受取り及び当該通知による医療費控除申告手続きの簡素化や 2 健診データを個人が電子的に把握 利用可能にすること等が予定されています また マイナンバーカードを健康保険証として利用することも検討されています マイナンバー制度の個人向けサイトを指し 情報提供等記録開示システム の通称 自宅のパソコン等から自分のマイナンバーに関する情報にアクセスできる

2 法律上の事業主と健康保険組合の位置づけ それぞれの役割と利用範囲番号法 第 2 条 ( 定義 ) 第 9 条 ( 利用範囲 ) に規定 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 事業主 = 個人番号関係事務実施者 例 ) 取得届に個人番号を記入して健康保険組合に提出 健康保険組合 = 個人番号利用事務実施者 例 ) 傷病手当金と年金の併給調整のため 個人番号を利用して対象者の年金情報を取得 事業主が健康保険組合へ個人番号を提供できる根拠 番号法第 14 条第 1 項 ( 提供の要求 ) 健康保険法第 197 条 ( 報告等 )

3 健康保険組合の個人番号取得対象者と取得方法 対象者 平成 29 年 1 月 1 日時点及びそれ以降の加入者 取得方法 平成 28 年 12 月 31 日以前の加入者は住基ネット からの一斉取得 ( ただし エラー等により取得できなかった方については 事業主経由で取得 ) 住民基本台帳ネットワークシステム の略称 市町村 ( 特別区を含む ) が備え付ける住民基本台帳に関する事務を処理するためのシステムを指す 平成 29 年 1 月 1 日以降の加入者については届出書により取得 ( 届出書の様式については現在検討中 )

4 住基ネットからの個人番号一斉取得について 平成 29 年 1 月中旬を予定 取得対象者の 4 情報 (1 氏名 2 生年月日 3 性別 4 住所 ) を基に住基ネットから取得 取得の流れ 5 個人番号 ( 媒体 ) 個人番号 ( 媒体 ) 4 基幹システム 業務担当者 個人番号照会要求 1 照会リストファイル 2 ( 媒体 ) 担当 ( 媒体 ) 職員 業務担当者 3 住基ネット 健保組合 取りまとめ機関 ( 支払基金 ) : 住基ネットを通じた個人番号の取得における流れ J-LIS

5 一斉取得から洩れた方への対応 4 情報相違により取得できない場合は 事業主と協議のうえ 次のいずれかの方法を選択 1 健保から事業主を通じて4 情報の再確認を行い 補正後 住基ネットへ再照会 2 事業主が直接本人から個人番号を取得し 健康保険組合へ提出 再照会の結果 個人番号が取得できない場合 上記 2 の対応となる

6 事業主から健康保険組合への提出方法 一斉取得から洩れた方の個人番号について 次の二つの方法により 事業主から提出していただきます 1) 紙により 2) エクセルデータにより

7 個人番号を取得する際の本人確認 個人番号を事業主から取得する場合の本人確認の実施主体は 被保険者分については事業主 ( 被扶養者分については 被保険者が本人確認を実施 ) 個人番号の確認 身元 ( 実在 ) 確認 パターン 1 マイナンバーカードを所持している場合 両方をマイナンバーカードにて実施可能 パターン 2 マイナンバーカードを所持していない場合 or + or 複数の書類の組合せにより本人確認を実施 通知カード or 住民票 + 運転免許証 or パスポート等 本人確認に必要な書類等のパターン

8 健康保険組合が実施する安全管理措置 個人情報を取り扱う観点 各観点にて検討 対応すべき安全管理措置 取得利用保存提供 組織的安全管理措置 人的安全管理措置 物理的安全管理措置 実務責任者と事務担当者の分離 及びチェック体制 報告体制の決定 情報漏えい発生時やその可能性がある場合における 職員から実務責任者に対する報告連絡体制の明確化 及び文書 ( 報告連絡網等 ) の作成 個人番号を含む情報の取り扱い状況が確認可能な記録 ( システムログ チェックリスト 作業日報 利用実績 授受票 廃棄簿等 ) の保管 業務委託契約の システム等運用管理規程第 12 条 ( 業務委託契約 ) への準拠 個人番号等に関わる職員 ( 実務責任者 事務担当者等 ) に対する規程類に基づいたルールの周知 教育の定期的な実施 個人番号を含む情報を取り扱う区域の入退室制限 取扱区域及び管理区域の隔離 個人番号を含む情報を取り扱う機器及び電子媒体 書類等の 管理区域及び取扱区域における施錠書庫 サーバラック等施錠可能な場所での保管 データ等の消去及び電子媒体の安全な廃棄 削除 廃棄 技術的安全管理措置 使用しているパソコンへのユーザー ID パスワード入力の必須化 使用パスワードの複雑化 アカウント制御機能を利用した事務担当者の限定 及び事務担当者ユーザーアカウントの一覧管理 最新のセキュリティパッチの反映

9 特定個人情報保護評価 (PIA) の実施 特定個人情報 保護評価は 諸外国のプライバシー影響評価 (Privacy Impact Assessment:PIA) に相当するものであり 特定個人情報ファイルを保有する情報連携実施者 ( 健康保険組合 ) が 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し そのようなリスクを軽減するための措置を講ずること さらにこのような措置が個人のプライバシー等の権利利益の保護措置として十分であると認められることを自ら宣言するものを指します 個人番号をその内容に含む個人情報 大阪紙商健康保険組合では PIA について 既に組合会で承認を受け 個人情報保護委員会へ提出 公表済みです

10 厚生年金保険関係届等の回付事務への対応 1 現状 厚生年金保険届書 健康保険組合 年金機構 国民年金第 3 号届 健康保険組合 ( 保険者証明 ) 年金機構 の様に 健康保険組合を経由して 年金機構に回付しています 問題点 今後 各届書様式が変更され 個人番号が記載された厚生年金保険の届書を健康保険組合が取り扱うと 番号法に抵触します 国民年金第 3 号事務については 法令に規定されており 問題はありませんが これを機に 情報漏えいのリスクを避ける目的で 証明及び回付事務を取り止める健康保険組合が多く発生する見込みです

11 厚生年金保険関係届等の回付事務への対応 2 大阪紙商健康保険組合の考え方 1 ワンストップサービスによる事業主の事務及び費用負担の軽減 2 健康保険と厚生年金保険間における届出内容の相違防止 3 健康保険組合の証明により 3 号届に添付書類等が不要となる 等 事業主及び被保険者にとってメリットが大きいと判断し 回付事務の取り扱いを継続します 継続のための対応策 事業主と委託契約を締結することにより 問題解決にあたります