Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

Similar documents
< F2D DE97C78CA782C982A882AF82E98D82>

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

Microsoft Word - 2_調査結果概要(訂正後)

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

表 1 高齢者虐待の判断件数 相談通報件数 ( 平成 26 年度対比 ) 養介護施設従事者等 ( 1) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 養護者 ( 2) によるもの虐待判断件数相談 通報件数 ( 3) ( 4) 27 年度 408 件 1,640 件 15,976 件 26

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな


4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

高齢者虐待防止法の基礎知識

( 通所リハビリテーション ) 名称 ( 運営主体 ) 医療法人井上病院 (( 医 ) 井上病院 ) 文書による指摘事項はありません 平成 27 年度指導結果 文書指摘の内容 実施日 平成 27 年 12 月 16 日 五十音順 北高崎通所リハビリセンター ( 医 ) 三六会北高崎クリニック ) 介

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378>

Microsoft Word - 00 表紙目次 doc

障害者虐待の防止と対応

2 居宅サービス事業所の状況

14. 介護給付費算定に係る体制等に関する届出 ( 加算届 ) (1) 提出期限 提出先 体制等の届出については 加算等を算定する前月の15 日までに提出すること (16 日以降に提出された場合は 翌々月から算定 ) 加算廃止の場合は 直ちに提出すること 体制等の届出先は 指定申請等の提出先と同じで

b. 名称 当該法人等の名称を記載すること なお 記載内容については 登記事項等との整合性を図ること c. 法人番号 法人番号の指定を受けている場合には 法人番号あり を選択し 法人番号を記載すること なお 設立登記のない法人又は法人でない社団若しくは財団であって 法人番号の指定を受けているが 基本

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス > 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸

Microsoft Word - 発出版QA

スライド 1

( 参考様式 3)~ 記入例 ~ 指定を受ける障害福祉サービス事業所名を記入してください サービス管理責任者経歴書 事業所の名称 フリガナヤマグチサブロウ氏名山口三郎 ( 郵便番号 - ) 住所 生年月日 昭和 年 月 日 電話番号 - - 主な職歴等 年月 ~ 年 月 勤務先等 職務内容 昭和 年

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

<4D F736F F D B C8E C602E646F63>

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

函館市の障がい者虐待の現状について 1 養護者による障がい者虐待についての対応状況 (1) 相談 通報対応件数および相談 通報者 函館市要援護高齢者 障がい者対策協議会 平成 30 年 2 月 7 日 1 件の事例に対し複数のものから相談 通報があった場合, それぞれの該当項目に重複して計上されるた

注意 本様式は参考としてお示しするものです 引用する場合は各法人 事業所にて十分精査した上でご利用ください 介護予防 日常生活支援総合事業第一号事業契約書 様 ( 以下 利用者 という ) と ( 例 : 株式会社 社会福祉法人 会等 )( 以下 事業者 という ) は 事業者が提供するサービスの利

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0

< F2D89FC82DF82E993FC8D6594C C192E C394EF816A>

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

埼玉県特別養護老人ホーム優先入所指針 1 目的この指針は 特別養護老人ホーム ( 以下 施設 という ) のサービスを受ける必要性が高いと認められる者を優先的に入所させるため 施設が優先入所 ( 以下 入所 という ) に関する手続き及び入所の必要性を評価する基準等を制定する際の参考とすべき基準を明

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類 か所数 主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス> 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション か所数 法人等が道内で実施している介護サービス事業所の数を記載 ( 当該報告事業所分を含む )

居宅介護支援 共通事項 記入年月日 記入年月日を記載すること 記入者名 省令第 140 条の 51 第 2 号に規定する調査客体を代表する者の名称 ( 以下 記入者 という ) を記載すること 所属 職名 記入者の所属部署の名称及びその職名について 記載すること 1. 事業所を運営する法人等に関する

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度

(頭紙)公布通知

PowerPoint プレゼンテーション

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与

介護制度改革INFORMATION vol.102

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

大阪府特別養護老人ホーム入所指針

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を

<4D F736F F D20302D308EC0926E8E7793B1837D836A B C8E DA8E9F816A819A2E646F63>

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

01 表紙 老人保健課 - コピー

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63>

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

施設 事業所における 高齢者虐待防止学習テキスト 目 次 高齢者虐待防止法の理解 p. 1 高齢者虐待に対する考え方 p. 9 高齢者虐待防止の基本 p.15 社会福祉法人東北福祉会認知症介護研究 研修仙台センター このテキストは 認知症介護研究 研修仙台センターによる研究事業 養介護施設従事者等に

重症心身障害児施設の省令 ( 指定基準 ) を読む 全国重症心身障害児 ( 者 ) を守る会顧問山﨑國治 Ⅰ はじめに 平成 18 年 9 月 29 日 厚生労働省令第 178 号として 重症心身障害児施設の 人員 設備及び運営に関する基準 が厚生労働大臣から公布されました 省令のタイトルは 児童福

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

老発第    第 号

特別養護老人ホームひまわり 優先入所取扱規程 社会福祉法人永楽会特別養護老人ホームひまわり TEL FAX

<4D F736F F D E C4817A8D4C93878CA78FE18A51959F8E B FEE95F18CF6955C90A793788EC08E7B97768D802

(介護予防)短期入所生活介護運営規程(例)

市町村名 担当課名 電話番号 FAX 番号 E メールアドレス 備考 本山町 総務課 大豊町 総務課

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

介護老人福祉施設入所約款・契約書

運営規定の記載例・居宅介護

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H )

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

短期入所生活介護 ( 介護予防短期入所生活介護 ) 事業所 おおはま荘 重要事項説明書 社会福祉法人 詫間福祉会

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画

都市部の高齢化対策に関する検討会資料

xls

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_

01 表紙 老人保健課

新介護 通所介護 福祉用具貸与又は地域密着型通所介護 ( 以下 訪問介護サービス等 という ) が位置付けられた居宅サービス計画の数をそれぞれ算出し 訪問介護サービス等それぞれについて 最もその紹介件数の多い法人 ( 以下 紹介率最高法人 という ) を位置付けた居宅サービス計画の数の占める割合を計

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予

Microsoft PowerPoint - ①介護を受けながら暮らす高齢者向け住まいについて

山梨県産業廃棄物処理業者等不利益処分要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45 年法律第 137 号 以下 法 という ) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令 ( 昭和 46 年政令第 300 号 ) 及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則

Microsoft Word 短期サービス契約書

< F2D817993FC8D B8C817A96E98BCE947A92758AEE8F80>

Microsoft Word - 平成28年度高齢者虐待の報告 (確定)

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

Microsoft Word - 3

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で

正誤表

地域密着型サービス採択の優先順位

申請書類 ( 新規指定用 ) No については 様式がありませんので申請者様でご準備ください No. ( ) 1 ( 様式第 1 号 ) 指定申請書 ( ) 2 ( 別紙 ) 障害者総合支援法において既に指定を受けている事業等について ( ) 3 (

平成15年度東京都身体障害者デイサービス事業補助要綱

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」

スライド 1

揖斐川町在宅介護支援センター運営規程

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推

Ⅱ. 主な内容 第 1 部公益法人の概況 1. 法人数 平成 29 年 12 月 1 日の公益法人は 9,493 法人 ( 前年比 +35) である 公益法人数の変動は 公益認定又は移行認定により増加し 法人の解散 公益認定の取消し及び合併に伴う減少がある ( 注 ) 公益認定 : 一般法人で公益認

Transcription:

1

2

3

4

5

6

1 7

2 8

3 9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

市町道府県参考 1 養介護施設従事者等による高齢者虐待への対応 従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した養介護施設従事者等 通報通従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した者 報届出従事者等による虐待を受けた高齢者 市町村等の高齢者虐待対応窓口 ( 受付記録の作成 ) 見( 直ちに召集 ) 緊急性の判断 コアメンバー 極( 通報等の内容を詳細に検討 ) め事実確認 訪問調査 高齢者の状況や事実関係の確認 報告書の作成 必要に応じて都道府県に相談養介護施設従事者等による高齢者虐待が疑われる場合 ( 速やかに召集 ) ケース会議の開催 コアメンバー 事例対応メンバー 専門家チーム ( 確認記録をもとに虐待の事実の確認 ) 養介護施設従事者等による高齢者虐待が認められた場合 苦情処理窓口関係機関等へ 虐待防止 高齢者保護を図るため介護保険法の規定による権限の行使 施設等からの報告徴収 立入検査 地域密着型サービス事業者の監督等 従事者等による虐待の状況等の報告 ( 毎月 ) 高齢者の安全の確認その他事実の確認 ( 市町村と連携 ) 村都虐待防止 高齢者保護を図るため老人福祉法 介護保険法の規定による権限の適切な行使 [ 老人福祉法 ] 施設設置者への立入検査 改善命令 事業停廃止命令 認可取消 [ 介護保険法 ] 施設等からの報告徴収 勧告 措置命令 指定取消 従事者等による虐待の状況等の公表 ( 毎年度 ) 出典 : 市町村 都道府県における 96 高齢者虐待への対応と養護者支援について 平成 18 年 4 月厚生労働省老健局

参考 2 別表 老人福祉法 介護保険法による権限規定 第 18 条老人第 18 条の2 福祉法第 19 条 介護保険法 第 29 条 第 76 条 都道府県知事 都道府県知事 都道府県知事 都道府県知事 都道府県知事 市町村長 老人居宅生活支援事業者 老人デイサービスセンター 老人短期入所施設 老人介護支援センター設置者 養護老人ホーム 特別養護老人ホームの施設長に対する報告徴収 立入検査等認知症対応型老人共同生活援助事業者に対する改善命令老人居宅生活支援事業者 老人デイサービスセンター 老人短期入所施設 老人介護支援センター設置者に対する事業制限 停止命令養護老人ホーム 特別養護老人ホーム設置者に対する事業停廃止命令 認可取消有料老人ホーム設置者等に対する報告徴収 立入検査等有料老人ホーム設置者に対する改善命令 指定居宅サービス事業者等 ( 事業者であった者 従業者であった者 ) に対する報告徴収 立入検査等 第 76 条の 2 都道府県知事指定居宅サービス事業者に対する勧告 公表 措置命令 第 77 条 都道府県知事 指定居宅サービス事業者の指定取消 指定の効力停止 第 78 条の6 市町村長 指定地域密着型サービス事業者等 ( 事業者であった者 従業者であった者 ) に対する報告徴収 立入検査等 第 78 条の8 市町村長 指定地域密着型サービス事業者に対する勧告 公表 措置命令 第 78 条の 9 市町村長指定地域密着サービス事業者の指定取消 指定の効力停止 第 83 条 都道府県知事 市町村長 指定居宅介護支援事業者等 ( 事業者であった者 従業者であった者 ) に対する報告徴収 立入検査等 第 83 条の 2 都道府県知事指定居宅介護支援事業者に対する勧告 公表 措置命令 第 84 条都道府県知事指定居宅介護支援事業者の指定取消 指定の効力停止 第 90 条 都道府県知事 市町村長 指定介護老人福祉施設開設者等 ( 施設の長 従業者であった者 ) に対する報告徴収 立入検査等 第 91 条の 2 都道府県知事指定介護老人福祉施設開設者に対する勧告 公表 措置命令 第 92 条都道府県知事指定介護老人福祉施設の指定取消 指定の効力停止都道府県知事 第 100 条介護老人保健施設の開設者等に対する報告徴収 立入検査等市町村長第 103 条都道府県知事介護老人保健施設の開設者に対する勧告 公表 措置命令 第 104 条都道府県知事介護老人保健施設の許可取消 許可の効力停止 第 112 条 都道府県知事 市町村長 指定介護療養型医療施設の開設者等に対する報告徴収 立入検査等 第 113 条の 2 都道府県知事指定介護療養型医療施設の開設者に対する勧告 公表 措置命令 第 114 条都道府県知事指定介護療養型医療施設の指定取消 指定の効力停止 第 115 条の 6 都道府県知事 市町村長 指定介護予防サービス事業者等 ( 事業者であった者 従業者であった者 ) に対する報告徴収 立入検査等 第 115 条の 7 都道府県知事指定介護予防サービス事業者に対する勧告 公表 措置命令 第 115 条の8 都道府県知事 指定介護予防サービス事業者の指定取消 指定の効力停止 第 115 条の15 市町村長 指定地域密着型介護予防サービス事業者等 ( 事業者であった者 従業者であった者 ) に対する報告徴収 立入検査等 第 115 条の16 市町村長 指定地域密着型介護サービス事業者に対する勧告 公表 措置命令 第 115 条の17 市町村長 指定地域密着型介護予防サービス事業者の指定取消 指定の効力停止 第 115 条の24 市町村長 指定介護予防支援事業者等 ( 事業者であった者 従業者であった者 ) に対する報告徴収 立入検査等 第 115 条の25 市町村長 指定介護予防支援事業者に対する勧告 公表 措置命令 第 115 条の 26 市町村長指定介護予防支援事業者の指定取消 指定の効力停止 出典 : 市町村 都道府県における 108 高齢者虐待への対応と養護者支援について 平成 18 年 4 月厚生労働省老健局

参考 3 1) 調査項目 ア. 高齢者本人への調査項目 1 虐待の種類や程度 2 虐待の事実と経過 3 高齢者の安全確認と身体 精神 生活状況等の把握 安全確認 関わりのある養介護施設従事者等( 虐待を行ったと疑われる職員は除く ) の協力を得ながら 面会その他の方法で確認する 特に 緊急保護の要否を判断する上で高齢者の心身の状況を直接観察することが有効であるため 基本的には面接によって確認を行う 身体状況 傷害部位及びその状況を具体的に記録する 精神状態 虐待による精神的な影響が表情や行動に表れている可能性があるため 高齢者の様子を記録する 生活環境 高齢者が生活している居室等の生活環境を記録する 4サービス利用状況 5 高齢者の生活状況等 6その他必要事項 イ. 養介護施設 養介護事業所への調査項目例 1 当該高齢者に対するサービス提供状況 2 虐待を行った疑いのある職員の勤務状況等 3 通報等の内容に係る事実確認 状況の説明 4 職員の勤務体制 5その他必要事項 2) 調査を行う際の留意事項 複数職員による訪問調査訪問調査を行う場合には 客観性を高めるため 原則として2 人以上の職員で訪問するようにします 医療職の立ち会い通報等の内容から高齢者本人への医療の必要性が疑われる場合には 訪問したときに的確に判断し迅速な対応がとれるよう 医療職が訪問調査に立ち会うことが望まれます 出典 : 市町村 都道府県における 101 高齢者虐待への対応と養護者支援について 平成 18 年 4 月厚生労働省老健局

高齢者 養介護施設 養介護事業所への十分な説明調査にあたっては 高齢者及び養介護施設 養介護事業所に対して次の事項を説明し理解を得ることが必要です 訪問の目的について 職務について 担当職員の職務と守秘義務に関する説明 調査事項について 調査する内容と必要性に関する説明 高齢者の権利について 高齢者の尊厳の保持は基本的人権であり 老人福祉法や介護保険法 高齢者虐待防止法などで保障されていること それを擁護するために市町村がとり得る措置に関する説明 高齢者や養介護施設従事者等の権利 プライバシーへの配慮調査にあたっては 高齢者や養介護施設従事者等の権利やプライバシーを侵すことがないよう十分な配慮が必要です 3) 調査報告の作成 虐待を受けたと思われる高齢者 虐待を行った疑いのある養介護施設従事者等 所属する養介護施設 養介護事業所に対する調査を終えた後 調査報告書を作成して管理職の確認をとります ここで 高齢者虐待の疑いが認められない事例に対しては 苦情処理窓口等の適切な対応窓口につなぎ 通報等への対応を終了します 4) 個別ケース会議の開催 調査の結果 養介護施設従事者等による高齢者虐待が疑われる場合には 個別ケース会議を開催して事例検討を行うとともに 虐待の事実についての確認を行います 養介護施設従事者等による高齢者虐待の事実が確認できた場合には 高齢者本人や養介護施設 養介護事業所への対応方針等を協議します 出典 : 市町村 都道府県における 102 高齢者虐待への対応と養護者支援について 平成 18 年 4 月厚生労働省老健局

参考 4

参考 5 養介護施設従事者等による高齢者虐待について ( 報告 ) 本件は 当市町村において事実確認を行った事案 養介護施設従業者等による高齢者虐待の事実が認められた事案である 特に 下記の理由により 悪質なケースと判断したため 都道府県の迅速な対応を行う必要がある事案である 更に都道府県と共同して事実の確認を行う必要がある事案である ( 注 )( ) 印の項目については 不明の場合には記載しなくてもよい 1 養介護施設等の名称 所在地及びサービス種別 名称 : サービス種別 : ( 事業者番号 : ) 所在地 : TEL FAX 2 養介護施設従事者等による高齢者虐待を受けた又は受けたと思われる高齢者の性別 年齢階級及び要介護度その他の心身の状況 性別男 女年齢階級 要介護度等 心身の状況 要支援 1 2 要介護 1 2 3 4 5 その他 該当する番号を記載すること 1 65~69 歳 2 70~74 歳 3 75~79 歳 4 80~84 歳 5 85~89 歳 6 90~94 歳 7 95~99 歳 8 100 歳以上 3 虐待の種別 内容及び発生要因身体的虐待介護 世話の放棄 放任虐待の種別心理的虐待性的虐待経済的虐待その他 ( ) 虐待の内容 発生要因 出典 : 市町村 都道府県における 104 高齢者虐待への対応と養護者支援について 平成 18 年 4 月厚生労働省老健局

4 虐待を行った養介護施設従事者等の氏名 生年月日及び職種 氏名 ( ) 生年月日 ( ) ( 資格を有する者についてはその資格及び職名を その他の者については職名及び職務内容を記載すること ) 5 市町村が行った対応 施設等に対する指導 施設等からの改善計画の提出依頼 虐待を行った養介護施設従事者への注意 指導 ( 主として地域密着型サービスについて ) 介護保険法の規定に基づく勧告 命令 処分 その他 ( 具体的に記載すること ) 6 虐待を行った養介護施設等において改善措置が行われている場合にはその内容 施設等からの改善計画の提出 介護保険法の規定に基づく勧告 命令等への対応 その他 ( 具体的に記載すること ) 高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律第 22 条第 1 項の規定に基づき 上記の通り報告する 平成年月日 都道府県 ( 担当課名 ) 市長村長名 市町村長印 出典 : 市町村 都道府県における 105 高齢者虐待への対応と養護者支援について 平成 18 年 4 月厚生労働省老健局

参考 6

38

高齢者虐待対応ハンドブック改訂版 ~ 判断基準等資料 22 年 1 月 ~ 発行月 : 平成 22 年 1 月発行者 : 330-9301 さいたま市浦和区高砂 3-15-1 埼玉県福祉部高齢者福祉課高齢者虐待防止担当 電話 :048-830-3251 F A X:048-831-1901