Similar documents
Microsoft Word - 4 家計基準

で定める延納又は分納を許可された者は この限りではない 4 既に半額免除が決定している者が 年度途中に事由が発生した場合の全額免除に該当すると思わ れる際は 改めて申請することができる ( 減免の決定 ) 第 5 条理事長は 授業料の減免の申請があったときは 第 2 条に定める減免の基準に適合するか

2017年度高校推薦 提出書類・申請書類の記入等について

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月

平成20年度茨城県高等学校定時制過程及び

市県民税所得課税証明書から年間所得金額を見る場合 平成 年度 ( 平成 年分 ) 市県民税所得課税証明書 住所 羽生市 134 番地 1 氏名 羽生田羽生子 所得の区分 所得金額 所得の区分 所得金額 総所得金額 330,000 所得控除金額 1,500,000 合計所得金額 330,000 課税標

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

(1) 留年している者又は修業年限を超えた者は 病気 留学など特別の事由があると認められ かつ Ⅰ 1 の基準を満たす場合に限り 免除の対象とすることができる (2) 前項の特別の事由により授業料免除を行う場合には 留年又は修業年限超過の期間は 原則として 1 年間とする ただし 総長が真にやむを得

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください

災害公営住宅について(ガイドブック)1-2p

<4D F736F F D20819C EF68BC697BF96C68F9C82CC91498D6C8AEE8F8082C982C282A282C481698C668DDA A E646F6378>

[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

2 標準修得単位数 は, 所属する学部 研究科等により異なります 確認したい場合は, 法学部夜間主コース, 経済学部夜間主コース, 医学部, 歯学部, 医歯薬学総合研究科 ( 医学系 歯学系 ) 及び保健学研究科の方はそれぞれの教務担当に, それ以外の方は学生支援課 (TEL:

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

様式第 1 号 -1 記入要領 添付書類等についての注意 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 申請書 2019 年度 新規 継続 ( どちらかへ〇 ) 2019 年月日ふりがな生年月日男 女氏名平成年月日 ( 歳 ) 奨 - 他の奨学金の有無学住所都 道府 県 8有りなし生ふりがな中学 高校ど

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

Taro-01 【H30年度】沖縄県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金貸与事業募集要項

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

日本学生支援機構奨学金

収入に関する提出書類

税申告書手引き.indd

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19

会計担当者マニュアル_10章 会計業務

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対

金 沢 大 学 授 業 料 免 除 等 選 考 基 準

様式第 1 号 ( 第 3 条第 1 項 第 10 条第 項並びに第 11 条 1 項及び第 項関係 ) 別添 1 神奈川県知事 殿 平成 7 年 6 月日 高等学校等就学支援金受給資格認定申請書 収入状況届出書 高等学校等就学支援金の受給資格の認定を申請します 高等学校等就学支援金の支給に関して,

平成13年度前・後期授業料減免・分納の申請について

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

8 申請書類 (1) 奨学生願書 様式 1 ( 本人 保護者が記入 ) (2) 奨学生推薦調書 様式 2 ( 高等学校で作成 ) (3) 奨学生推薦証明書 様式 3 ( 新入生のみ出身中学校で作成 ) (4) 家計の収入状況を示す すべての書類 (5) 特別控除に関する書類 ( 該当する世帯のみ )

【完了(所得確認書様式)】記入例

平成 30 年度被扶養者資格再確認に関する Q&A 調書について ( 被保険者用 ) Q1. なぜ毎年被扶養者資格再確認 ( 調書 ) を行うのでしょうか? A 健康保険法施行規則第 50 条により 保険者として被扶養者資格の再確認を実施しています 就職や収入超過等 本来は被扶養者に該当しないはずの

特別控除について 3 特別控除について 次の 控除の種類 にあてはまる場合には 1 の場合は申込世帯の合計から 2 の場合はその方のから それぞれの特別控除金額を差し引きます 1 申込世帯の合計から差し引くもの ( 申込者 同居親族 遠隔地扶養者が対象です ) 控除の種類 ア老人扶養控除 イ特定扶養

授業料免除別紙様式3

給与所得者の場合年金所得者の場合その他の所得者の場合 前年中の年間総収入を確か 1 年間の年金額を確かめて前年中の年間総所得金額めてくださいくださいを確かめてください 計算のしかた ( その 1) で計算のしかた ( その 2) で計算のしかた ( その 3) で確かめてみましょう確かめてみましょう

筑波大学長 殿 留学生 独立生計者提出用 様式 1 収支状況申告書 平成年月日 { 学群 / 博士前期課程相当 / 博士後期課程相当 } { 学群 研究科 } { 学類 専攻 } 氏学籍番号名授業料免除の申請に関して 下記のとおり申告します 記本人の 1 か月当たりの生活費を記入してください 本人の

アルバイト等収入証明書

各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) の募集について ( 学内選考有り ) 各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) で 給与型 ( 返済義務無し ) や無利子貸与型の場合 奨学団体から推薦枠が指定される場合があります その場合 希望者の中から募集要項の条件 学業成績 家計状況を参考に学

国民健康保険料の減額・減免等

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

4 提出書類 (1) 奨学資金貸与申請書 ( 様式第 2 号の1, 申請者が作成 ) (2) 奨学生推薦調書 ( 様式第 1 号, 学校が作成 ) (3) 平成 31 年度茨城県育英奨学生 ( 予約採用 ) 推薦者一覧 ( 学校が作成 ) (4) 添付書類 ( 申請者が添付 4 頁を参照 ) 5 茨

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12

( 様式 3 の記入要領 ) 注意事項 この申告書は 授業料免除等申請にあたり あなたの家族の収入および家計状況について きちんと把握し 正確に申告してもらうものです 収入の申告漏れが判明した場合は 本申請および免除等の決定を取り消し 在学中の授業料免除申請を一切認めません 家族によく確認して慎重に

独立生計区分 学籍番号 氏名 授業料免除申請提出書類チェックシート P.27~32 を 左上をホチキスで綴じて 申請書と併せて提出してください ( 申請者控えとしてコピーを取ってから提出してください ) このチェックシートは 独立生計区分 用です 申請区分については申請のしおり P.5 で確認してく

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

別紙 1 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 2019 年度奨学生募集要項本奨学金は 疾病により保護者を失った遺児で 経済的理由により進学が困難な方に 奨学金の給付を行うことで大学等への進学を後押しすることを目的とし 東京海上日動あんしん生命奨学金制度 に基づいて運営されるものです 申請資格等疾病に

PDF納品用データ.eca

◆ H31海外大学奨学金予約奨学生募集要項

<4D F736F F D EF68BC697BF96C68F9C D6C8AEE8F802895BD90AC E348C8E3193FA8E7B8D73292E646F63>

<< 応募資格についての補足説明 >> 秋田県出身者の定義について 秋田県出身者とは のいずれかにあてはまる方を指します. 出願時において秋田県内に生活の根拠を有する ( 住民票がある ) 方の子弟で 以下のいずれかにあてはまる方 居住年数が 年以上 5 年未満 県内高等学校等を卒業した方 居住年数

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx

くらしのおてつだいH30 本文.indd

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

3 年金所得金額 ( 雑所得金額 ) 年金所得の方は 年間総支給額を 20 ページ計算表の算出式に当てはめて計算します (2) 各自の総所得金額を計算総所得金額 = 給与所得 + 事業所得 + 年金所得 + 不動産所得 + 利子所得 + 配当所得 ( 各自の総所得金額を計算してください ) (3)

for PDF_ASSIST-2010_p01-20_v4.indd

2 給与所得以外の場合必要な提出書類 1) 平成 29 年分の所得税の確定申告書の写し 備考税務署の受付印のあるもの 電子申告を行っている場合は 受付日時のわかるものを印刷し 受付印の代わりに添付してください 2) 地方公共団体が発行している平成 30 年度所得証明書 (H29 年分所得が記載された

所得基準確認の手順 以下の手順にしたがって 世帯の所得金額および家族人数を計算し 所得基準表の範囲内かお確かめください 申込者および同居親族ひとりずつの収入の種類を確認し 所得を算出する 給与 7 ー 3 ~ 4 ページ / 事業等 7 ー 5 ページ / 金 7 ー 6 ページ 計算した所得金額を

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

平成 25 年度 江田島市奨学金奨学生募集要項 江田島市教育委員会では, 江田島市民または親が市内に住所を有する者で, 経済的理由により修学に困難がある人に対し, 学資の貸し付けを行うことにより, 将来社会に有用な人材の育成に資するとともに, 教育の振興を図っています 奨学生を志望する人は, 江田島

( 各自の総を計算してください ) (3) 収入のある人の総を合算し 世帯の総を計算 本人の総 + 家族の総 = 世帯の総 (4) 世帯の総から控除額を差し引いたのち 12 で割って政令月収額を計算 世帯の総 - 控除額合計 12= 政令月収額 4 ページの 控除額一覧表 を参照して合計額を計算して

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

平成19年度市民税のしおり

提出書類について 証明書類等の添付を必要とするのは 通常型 です 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に 規定されており 確認に必要な書類を求められた

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

第 3 提出期限について要綱第 6 条第 1 項の規定による申請書及び添付書類 ( 以下 申請書等 という ) の提出期限は 次のとおりとする ただし 北海道教育委員会教育長及び教育局長 ( 以下 教育長等 という ) がやむを得ない理由があると認める場合は この限りではない (1) 北海道立の高等

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

新潟市奨学金募集要項 高校等

( 研修料の額 ) 第 4 条研修員の研修料の額は 実験を要する部門にあっては月額 36,300 円とし 実 験を要しない部門にあっては月額 18,100 円とする ( 研究料の額 ) 第 5 条民間等共同研究員 ( 共同研究のために民間企業等から派遣される研究員をいう 以下同じ ) の研究料の額は

Q 証明書類は 原本でないといけませんか? A 基本的に写しで構いません 但し 発行日等に条件がありますので 下記を参照願います 前期 後期 市町村民税 県民税課税証明書 平成 27 年度 ( 平成 26 年分 ) 平成 28 年度 ( 平成 27 年分 ) ( 記載省略のない課税証明書 ) 源泉徴

1 基本項目 ⑴ 所轄税務署長給与の支払者の所在地 ( 住所 ) の所轄税務署名を入力します 所轄税務署が不明な場合 国税庁ホームページ にある 税務署を検索 で郵便番号等による検索ができますので 参照してください ⑵ 給与の支払者の法人番号この欄には 申告書を受理した給

1 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) 提出書類について 被扶養者申告書 ( 兼扶養親族の現況届 ) について 共済組合員被扶養者の要件確認及び扶養手当の現況確認は, 毎年 9 月 1 日を基準とし, 前回の要件確認以降の一年間 ( 又は新たに認定された日以降 ) と今回の要件確認以降の一年

8 申請書類 (1) 奨学生願書 様式 1 ( 本人 保護者が記入 ) (2) 奨学生推薦調書 様式 2 ( 高等学校で作成 ) (3) 奨学生推薦証明書 様式 3 ( 新 1 年生のみ出身中学校で作成 ) (4) 家計の収入状況を示す すべての書類 (5) 特別控除に関する書類 ( 該当する世帯の

所得基準について 市営住宅へ入居申し込みをする際には 入居資格のひとつである所得基準を満たす必要があり 次の方法にて確認します 1. 世帯全員の申込日現在の 所得金額の合計 を算出します 収入のある人の前 ( 所得金額 )-(5ページ2の) ( ) ( )-( ) ( ) ( )-( ) 5ページ1

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

SILAND.JP テンプレート集

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

提出書類について 証明書類等の添付に関しては 通常型 に限ります 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類等の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に規定されており 確認に必要な書類を求められた

保護者のみなさまへ

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定)

Q5. 被扶養者 ( 削除 ) 届を提出済ですが 調書に名前が載っていました どうしたらよいのでしょうか? A 平成 29 年 10 月 1 日現在のデータで作成をしておりますので 行き違いの場合は該当者の備考欄に 削除届け出済 とご記入ください Q6. 私は退職する予定ですが 調書を提出する必要は

<4D F736F F D208E F5A91EE95E58F5782CC82B288C493E E312E FC90B3816A>

① チェックリスト(院 定期・予約)

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

目 次 1. 月収額を計算する前に 2 収入基準早見表 3 2. 月収額の計算方法 2-1 給与所得者の場合 年金所得者の場合 その他の所得者の場合 7 3. 月収額の計算例 3-1 給与所得者の場合 給与所得者とその他の所得者がいる場合 年金所得者の

<8FED8E9E95E58F5782CC82B582A882E831308C8E2E656361>

PDF納品用データ.eca

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2


2 扶養親族の収入見込については 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 扶養親族 ( 異動 ) 届に載のとおりです 3 私の配偶者若しくは親族等が受ける扶養手当又は民間その他のこれに相当する手当の支給の基礎とはなっておりません 4 ( 子を扶養親族とする場合 ) 私の費用負担は配偶者の費用負

25 継続認定 25-1 家事手伝い又は求職中のため 25-2 子が高校 大学等に進学したため 25-3 収入が少ないため (18 歳以上 60 歳未満の者 ) 25-4 認定期間中に大学を中退し その後アルバイトをしているため 提出書類参考 それぞれの事例により 以下に掲げていない書類の提出を求め

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

Transcription:

平成 27 年度水戸市奨学生募集のお知らせ 水戸市教育委員会 水戸市では, 人物 学力ともに優れているにもかかわらず, 経済的理由により高等学校 ( 中等教育学校後期課程含む 以下同じ ) に修学することが困難な生徒に対し, 奨学金を支給しております 奨学金は, 月額 6,000 円 ( 平成 26 年度実績 ) で, 高等学校の正規の修業年限について支給し, 返済の必要はありません 御希望の方は, 下記事項に留意のうえ, お申込みください 記 1 応募資格〇本市に奨学生として決定後, 引き続き 1 年以上居住する方の子弟であって, 平成 27 年度に高等学校へ進学を予定している者又は既に高等学校に在学している者で, 人物 学力ともに優れ, 本人の属する世帯の所得金額が基準以下であること 〇国, 県その他の団体から奨学金, その他これに類する資金の貸与又は支給を受けていな いこと 2 申込み方法及び決定通知〇高等学校に在学している方は, 在学する学校又は水戸市教育委員会事務局学校教育課 ( 水戸市総合教育研究所 2 階 : 水戸市笠原町 978 番地の 5) で募集要項, 願書を受け取り, 平成 27 年 1 月 30 日 ( 金 ) までに在学する学校の担任の先生へお申込みください 〇願書は, 高等学校長を経由して水戸市教育委員会に提出され, 審査のうえ奨学生を決定します なお, 審査結果については,3 月末までに, 願書を提出された学校長並びに申込み者あてに通知します 3 問合せ先 詳細については, 担任の先生又は水戸市教育委員会事務局学校教育課 ( 306-8673) にお問い合わせください

平成 2 7 年度水戸市奨学生募集要項 水戸市教育委員会 1 応募資格 本市に奨学生として決定後, 引き続き 1 年以上居住する方の子弟であって, 平成 27 年度に高等学校 ( 中等教育学校後期課程含む 以下同じ ) へ進学を予定している者又は既に高等学校に在学している者で, 人物 学力ともに優れ, 本人の属する世帯の所得金額が基準額以下であること 国, 県その他の団体から奨学金, その他これに類する資金の貸与又は支給を受けていないこと 2 採用人数 平成 27 年度に高等学校へ進学を予定している者 25 名以内 ( 平成 26 年度実績 ) 既に高等学校に在学している者 若干名 3 奨学金の額 月額 6,000 円 ( 平成 26 年度の実績額であり, 返済は不要 ) 4 提出書類 (1) 奨学生願書 ( 様式第 1 号 ) (2) 奨学生推薦調書 ( 様式第 2 号 ) (3) 同居家族収入者全員 ( 同一世帯 ) の平成 26 年度市民税 県民税課税証明書 (4) その他, 特別な事情がある場合は各種証明書 ( 例生活保護法の適用証明書等 ) 5 提出期限及び提出先 平成 27 年 1 月 30 日 ( 金 ) までに在学する学校の担任の先生へ提出 6 記入上の注意事項 (1) 奨学生願書についてア同一住居に居住し, 家計を一にしている場合は, 全員同一家族とし, 収入のある者すべての月収額を記入する イ職場や任地の都合で別居している家族維持者, 就学又は病気療養のため別居している者等についても, 家計を一にしている場合は同一家族として記入する ウ就学している家族については, 学校名, 学年, 奨学金等の受給の有無を記入する エ奨学金希望理由欄には, できるだけ詳細にその理由を記入する (2) 奨学生推薦調書について 在学している高等学校で作成する (3) 平成 26 年度市民税 県民税課税証明書について 平成 25 年分の所得に対する平成 26 年度の課税証明書を市町村窓口で取得し添付

する ( 平成 26 年 1 月 2 日以降に水戸市へ転入した世帯は, 平成 26 年 1 月 1 日 現在で居住していた市町村が発行した課税証明書を取得し添付する ) 7 その他の証明 生活保護を受けている世帯は, 福祉事務所で生活保護適用証明書を受けて添付する その他, 特別の理由がある時は, それを証明できる書類 ( 例 : 児童扶養手当証書等の写し ) を添付する 8 収入基準額 所得額の算定に当たっては, 茨城県育英奨学生募集要項収入基準額表に準ずる 世帯人員基準額備考 1 人 129 万円 本人の属する世帯の総収入額から 2 206 別表第 1, 第 2 により算出した金額が 3 238 左の基準額を超えない世帯 4 257 5 276 6 293 7 307 8 以上 1 人増すごとに 14 万円加算 9 所得基準額の算定方法について 別表第 1 10 特別控除額について 別表第 2

別表第 1 所得金額の算定方法について 1 給与所得者以外の所得者の算出基礎 1 年間の総収入から必要経費を控除した金額を所得金額とする 2 給与所得者の認定所得金額の算出基礎俸給, 給料, 賃金, 役員報酬, 賞与及び青色申告の専従者給与 ( 白色申告の専従者控除分も含む ) 並びにこれら性質を有する給与等 ( 年金, 恩給, 老齢年金, 遺族年金等を含む ) 及び扶助費, 傷病手当金等を含む ) の収入金額 ( 源泉徴収票にいう支払金額 ) をもとにして, 下表の左側に掲げる収入金額ごとに同表の右側に掲げる計算式によって得た金額を所得金額とする ( 給与所得の計算式 ) 収 入 金 額 計 算 式 400 万円までのもの 収入金額 0.8-263 万円 = 所得金額 400 万円を超えて 878 万円までのもの 収入金額 0.7-223 万円 = 所得金額 878 万円を超えるもの 収入金額 -486 万円 = 所得金額 ( 注 )1 収入金額及び所得金額は, 万円未満を切り捨てて適用する 2 給与所得者が 2 人以上いる場合, この計算は各人別に行う 3 同一人で 2 以上の収入源があって, いずれも給与所得者の場合は, 収入金額を合算したあと, 万円未満を切捨てて所得金額を算出する 4 同一人で 2 以上の収入源があって, 給与所得と給与以外の所得の場合は, 給与所得については上記計算式により所得金額を算出する

別表第 2 特別控除額について 区分 特別の事情 特別控除額 (1) 母子 父子世帯であること 49 万円 (2) 就学者のいる世 小 学 校 9 万円 帯であること ( 児 中 学 校 17 万円 A 童 生徒 学生 1 人自宅通学自宅外通学につき ) 国 公立 19 万円 41 万円 世帯を対象する控除 B 本人を対象とする控除 (3) 障害者のいる世帯であること (4) 長期療養者のいる世帯であること (5) 主たる家計支持者が別居している世帯であること (6) 火災, 風水害又は盗難等の被害を受けた世帯であること出願者本人が高等学校 高等専門学校に進学する進学予定者である場合 高等学校 高等専門学校 大 専修学校 学 高等課程専門課程 障害のある人 1 人につき 私 立 33 54 国 公立 1~3 年 28 50 4~5 年 40 62 私立 1~3 年 54 76 4~5 年 66 88 国 公立 67 116 私 立 111 159 国 公立 7 18 私 立 29 39 国 公立 25 71 私 立 79 123 療養のため経済的に特別な支出をしている年間金額 別居のため特別に支出している年間金額 ただし,71 万円を限度とする 99 万円 日常生活を営むために必要な資材又は生活費を得るための基本的な生産手段 ( 田 畑 店舗等 ) に被害があって, 将来長期にわたって, 支出増又は収入減になると認められる年間金額 19 万円 備考 1 A 欄の (2) 就学者のいる世帯 による控除には申込者本人分は含めない 2 A 欄の控除については, 該当する特別の事情が 2 つ以上ある場合は, これらの特 別控除額を合わせて控除することができる