消防年報 平成 2 6 年版 日高東部消防組合消防本部

Similar documents
< F2D87548FC CC8A D982DA8AAE97B9816A>

Microsoft Word - 112_syoubousyo_kitei_ doc


高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

組合消防の沿革H16

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

Microsoft Word - 01 消防用設備等早見表15.docx

untitled

もくじ 火災の概要 第 表 火災発生状況 ( 過去 5 年間 ) 第 表 市町別火災発生状況 4 第 3 表 月別火災発生状況 6 第 4 表 出火原因別火災発生状況 7 第 5 表 覚知状況 7 救急の概要 8 救助の概要 8 第 6 表 救急発生状況 ( 過去 年間 ) 9 第 7 表 市町別救

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

                         庁議案件No


0807.indd

Taro-01 議案概要.jtd

< E937895AA8CF6955C976C8EAE904588F58B8B975E2E786C73>

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

概 要 目 次 寒 川 町 の 概 要 1 寒 川 町 消 防 のあゆみ 3 歴 代 消 防 長 12 消 防 機 構 図 13 消 防 本 部 署 事 務 分 掌 14 管 内 の 面 積 人 口 16 管 内 の 面 積 世 帯 数 17 消 防 総 務 平 成 26 年 度 消 防 予 算 1

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 昭 和 26 年 3 月 2

1月号.indd

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

様式1

<819A B8B975E8CF6955C2E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

2 技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額 (A) 平 均 給 与 月 額 ( 国 ベース) 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 (B) A/B 真 庭 市 49

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41


平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

別紙3

(8) 危 険 物 火 災 等 で 逗 子 北 化 学 1を 必 要 とする 火 災 指 令 時 は 逗 子 北 1を 同 時 編 成 する (9) 未 承 認 対 象 物 からの 即 時 通 報 は 当 該 署 所 の1ケ 部 隊 編 成 とする (10) 通 常 災 害 時 及 び 異 常 災

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

県 出 先 機 関 神 奈 川 県 東 京 事 務 所 調 査 課 2458 FAX( 調 査 課 ) 2459 安 全 防 災 局 -425 温 泉 地 学 研 究 所 観 測 室 研 究 部 長 室 事 務 室 FAX( 観 測 室 ) 9200 安 全 防 災 局 -407

航空隊等の内部組織に関する達

警備課事務分掌 警備課 ( 計画係 調査係 指令一係 指令二係 ) ( 1 ) 総合的な訓練計画に関すること ( 2 ) 消防計画に関すること ( 3 ) 消防水利の整備計画に関すること ( 4 ) 防災関係機関との連絡調整に関すること ( 5 ) 消防相互応援協定に関すること ( 6 ) 消防特別

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 2 級 185,8 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである 3 級

受 託 工 事 費 一 般 管 理 費 何 地 区 給 料 手 当 賞 与 引 当 金 繰 入 額 賃 金 報 酬 法 定 福 利 費 退 職 給 付 費 備 消 品 費 厚 生 福 利 費 報 償 費 旅 費 被 服 費 光 熱 水 費 燃 料 費 食 糧 費 印 刷 製 本 費 測 量 調 査

J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項

条例解説6~11条

大規模特殊災害時における広域航空消防応援実施細目

3. 警防

庁舎・行政サービスセンターの概要

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 級 の 給 料 月 額 135,60 185,80 22,90 261,90 289,20 320,60 36,20 最 高 号 給 の 給 料 月

<4D F736F F D E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA C5F8CF68A4A A5F2E646F6378>

H 東 浜 地 区 漁 業 用 施 設 整 備 に 係 る 水 域 ( 約 2,000 m2)の 共 同 使 用 について 日 米 合 同 委 員 会 で 合 意 ( 防 波 堤 の 建 設 計 画 変 更 により 当 該 共 同 使 用 水 域 を 変 更 ) H

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

湯沢町耐震改修促進計画

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

(別図 1)

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

< C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A8CF6955C B835E2E786C73>

mono【集約版】熊本地震に係る支援状況(H 時現在)


yoshiki (3).xlsx

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

( 株 ) 荒 井 建 設 興 業 市 内 南 房 総 市 和 田 町 布 野 205 番 地 水 道 施 設 工 事 特 定 B ( 株 ) 安 房 環 境 衛 生 市 内 南 房 総 市 千 倉 町 瀬 戸 2344 番 地 76 管 工 事 一 般 B 安 房 住 宅 設 備 機 器 ( 有

別紙1

1. 等 緊急雇用創出未就職卒業者就職支援職業訓練事業費 未就職卒業者に就業の場を設け 職業人として必要な基礎知識や技術を習得させます 小松和英 基本施策 ( 一般管理経費 ) 施策の体系 ( 一般管理費 ) 23 年度 0 24 年度 0 25 年度 2,278 2,278 0 未就職卒業者を雇用

<96DA8E9F2E786477>

< FC90B E835A838B976C8EAE81698E7392AC91BA94C5816A81698F4390B394C5816A2E786C73>

熊 本 市 勢 ( 推 人 口 ) 平 成 27 年 1 月 1 日 現 在 熊 本 市 人 口 740,289 人 ( 植 木 町 を 含 む ) 世 帯 数 15,5 世 帯 面 積 km2 益 城 町 人 口 4,208 人 世 帯 数 1,192 世 帯 面 積 km

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

通 信 大 隊 ( 北 熊 本 ) 第 8 飛 行 隊 ( 高 遊 原 ) 第 8 施 設 大 隊 ( 川 内 ) 第 8 後 方 支 援 連 隊 ( 北 熊 本 ) 第 8 特 殊 武 器 防 護 隊 ( 北 熊 本 ) 第 40 普 通 科 連 隊 ( 小 倉 ) 対 馬 警 備 隊 ( 対 馬

●H25様式(つくば市版).xls

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B F CC816A2E786C73>

【南関東防衛局】平成28年度発注見通し(1/四)【最終版】

会 員 企 業 別 資 格 登 録 者 数 ( 県 北 支 部 ) 2014/04/01 現 在 2/5 ページ 1005 有 限 児 玉 測 量 事 務 所 RCCM 1 農 業 土 木 1005 有 限 児 玉 測 量 事 務 所 下 水 道 技 術 検 定 2 種 有 限 児 玉

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 分 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

は じ め に この 年 報 は 平 成 27 年 中 における 郡 上 市 消 防 本 部 の 消 防 現 勢 及 び 火 災 救 急 救 助 等 の 活 動 状 況 を 収 録 したもので 将 来 の 消 防 行 政 に 役 立 て 災 害 の ない 明 るい 街 づくりを 実 現 することを

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

Microsoft Word - all最終

・モニター広告運営事業仕様書

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135, , , , ,200

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

人 同 意 第 49 回 宇 和 島 定 例 決 結 果 一 覧 表 番 号 件 名 決 結 果 報 告 第 1 号 専 決 処 分 した 件 報 告 即 日 受 理 専 決 第 1 号 道 おける 故 和 解 即 日 受 理 専 決 第 2 号 車 両 接 触 故 和 解 即 日 受 理 案 第

24kohyou

SAA(会場監督)


2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

23年度版 総社市様式外.xls

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

目 次 1 全 国 の 概 況 (1) 火 災 件 数 (2) 死 傷

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

富 山 市 総 合 体 育 館 9 月 利 用 案 内 H28 8 月 20 日 作 成 1 木 2 金 3 土 8ー ま つ わ か 保 育 園 運 動 会 富 山 県 教 職 員 組 合 特 別 新 学 校 支 部 青 年 部 の 集 い 8ー21:30 新 庄 交 流 会 (

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

Taro-18警察用航空機の運用等に関

掛 金 負 担 金 の 給 料 月 額 に 対 する 割 合 ( ) ( 単 位 : ) 短 期 介 護 短 期 介 護 短 期 介 護 一 般 職 特 別 職 市 町 村 長 組 合 員 34

Taro 内示資料

1. 平成 22 年中の火災概要 平成 22 年中の火災件数は100 件であり 昨年の124 件と比較し 24 件の減少になります 月平均では1ヶ月当り8 件の火災が発生しており 1 週間では1.6 件の火災が発生したことになります 火災の種別ごとの発生件数は 建物火災 46 件 林野火災 6 件

3 会 場 使 用 費 の 支 払 い 大 会 当 日, 会 場 使 用 費 を 各 学 校 ご と に ま と め て 大 会 本 部 に 納 め る 4 各 地 区 主 任 に よ る 手 続 き 各 地 区 主 任 は, 参 加 校 分 の 大 会 申 込 書 地 区 大 会 結 果 を 代

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0

(\202g22\214\366\225\\.xls)

Transcription:

消防年報 平成 6 年版 日高東部消防組合消防本部

はしがき. この消防年報は 日高東部消防組合における消防の現勢と平成 6 年中の消防業務の諸資料を収録し 広く組合の消防諸般の実態を紹介するとともに 今後の消防行政の推進の資料にすることを目的として編集したものであります. この年報が防災の執務上の資料として消防関係者をはじめ 地域住民の防火に対する指針の参考となれば幸いです 3. 特記したものを除き 平成 6 年 月 3 日現在で集録したものであります 平成 7 年 3 月 日高東部消防組合消防本部

目 次 消防沿革と現況. 沿革.... 日高東部消防組合役職名... 7 3. 位置及び面積 人口 世帯数の推移... 8 4. 予算及び現有勢力に対する人口 世帯数... 9 5. 平成 6 年主要行事表... 0 消防力の現勢. 消防組織... 5 () 組織機構... 5 () 消防職員階級別配属状況... 6 (3) 消防職員階級別年齢状況... 6 (4) 消防職員階級別勤続年数状況....6 (5) 消防団員階級別配属状況... 7 (6) 消防団員階級別年齢状況... 8 (7) 消防団員階級別勤続年数状況....9. 消防関係表彰受章状況... 30 3. 学校教育研修状況... 3 () 北海道消防学校入校状況... 3 () 過去 0 年間の学校入校状況....3 4. 消防職員技能資格取得状況......3 5. 消防力の基準と現有数... 33 6. 消防施設... 34 () 消防庁舎 消防団詰所... 34 () 消防両等現勢... 36 (3) 消防両配置状況... 37 (4) 消防用資器材保有状況... 4 (5) 消防用ホース保有状況... 43 (6) 地域別消防水利施設状況... 44 7. 通信施設... 46 () 消防無線電話系統図... 46 () 通信機器保有状況... 48 火災概況. 火災統... 49 () 平成 6 年火災概況... 49 () 消防職団員出動状況... 50

(3) 平成 6 年火災発生状況... 5 (4) 過去 5 年間の原因別火災発生状況... 5 (5) 過去 5 年間の建物火災用途別発生状況... 5 (6) 過去 5 年間の月別火災発生状況... 5 (7) 過去 0 年間の火災発生状況 損害状況... 53 予防業務. 防火管理者選任状況... 55. 防火対象物査察状況... 56 3. 危険物製造所等査察状況... 57 4. 危険物製造所等数量別状況......58 5. 危険物関係事務処理状況... 59 6. 中高層建築物用途別状況... 60 7. 月別建築同意 通知件数... 6 8. 各種申請届出処理状況... 6 9. 火災予防活動状況... 63 () 避難訓練実施状況... 63 () 防火教室実施状況... 63 (3) 民間防火団体結成状況... 64 救急 救助業務. 救急活動... 67 () 救急活動実施状況 搬送者の容態別状況 過去 5 年間の救急出動状況... 67 () 月別救急活動状況... 68 (3) 傷病程度別搬送人員状況... 69 (4) 年齢別搬送人員状況... 69 (5) 時間別搬送件数 搬送人員状況... 70 (6) 曜日別搬送人員状況... 7 (7) 救急隊員が行った応急処置状況... 7. 救助活動... 7 () 救助活動状況... 7 気象状況. 気象統... 73 () 平成 6 年気象状況... 73 () 平成 6 年地震発生状況... 74 (3) 過去 0 年間の地震発生状況....74

消防の沿革と現況

. 沿革 日高東部消防組の沿合革 政令指定により 町 町 町における消防事務を合併し 日高東部消防組 合を設立する 管理者濱口光輝氏 ( 町長 ) 副管理者高瀬正次氏( 町長 ) 花田政 昭和 46 年 4 月 雄氏 ( 町長 ) 収入役杉本強氏 ( 町収入役 ) 初代消防長事務取扱濱口光輝氏 ( 管理者兼務 ) 消防署長荒木春雄氏 支署長事務取扱岩谷勝美氏 支署長 事務取扱渡辺公平氏就任 職員 7 名増員 44 名とする 5 月 支署長梅田勝夫氏 就任 6 月 救急業務政令指定 (4 月より業務開始 ) 職員 名増員 46 名とする 9 月 小型動力ポンプ ( シバウラ ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 元川 ) に配置日高中部消防組合 南十勝消防事務組合と消防相互応援協定締結 三石町消防団相互応援協定廃止 0 月小型力動ポンプ ( シバウラ ) 台購入 町消防団第 7 分団に配置 月消防功労により町消防団団員伊野清作氏 勲 7 等瑞宝章受章 月副管理者 佐々木隆人氏 ( 町長 ) 就任 町消防団第 3 代団長 赤沢登美雄氏 退任 第 4 代団長 塚田要吉氏 就任 昭和 47 年 4 月 職員 名増員 47 名とする 支署長 佐々木晨氏 就任 元町消防団副団長塚田正吉氏 勲 6 等単光旭日章受章 5 月 職員 名増員 49 名とする 7 月 町消防団 町消防団 町消防団 日高東部消防組合に編入 小型動力ポンプ ( シバウラ ) 台購入 町消防団第 分団 ( 西幌別 ) に配置 消防指令兼救急 ( トヨタ97 年式 ) 台購入 支署に配置 町西幌別谷川牧場 厩舎全焼 64 m焼失 軽種馬 6 頭焼死 損害額 3,40 万円 9 月 日本損害保険協会より消防ポンプ自動 ( トヨタ97 年式 ) 台寄贈 消防署に配置小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイラックス97 年式 ) 台購入 町消防団第 5 分団に配置 小型動力ポンプ ( トーハツ ) 台購入 町消防団第 4 分団に配置 支署消防庁舎増築 (5.56m) 月消防ポンプ自動 ( いすず97 年式 ) 台購入 支署に配置 月町消防団第 4 分団 ( 冬島 ) 消防団詰所新築 昭和 48 年 4 月 職員 3 名増員 5 名とする 町上野深地区自衛消防隊 8 名 町消防団に編入 5 月 元町消防団副団長塩出宇吉氏 勲 6 等単光旭日章受章 町消防団第 5 分団 ( 旭 ) 器具置場新築 7 月 小型動力ポンプ ( シバウラ ) 台購入 町消防団第 分団 ( 井寒台 ) に配置小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイラックス973 年式 ) 台購入 町消防団第 分団に配置 8 月 収入役 杉本強氏 退任 9 月 収入役職務代理者 吉野英治氏 選任 ( 町収入役職務代理者 ) 支署消防ポンプ自動ニッサン老杤につき廃 トヨタキャリヤ第 3 分団に配置 消防ポンプ自動 ( 三菱ふそう973 年式 ) 台購入 支署に配置 0 月町消防団北海道知事より 竿頭綬授与される 小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイラックス973 年式 ) 台購入 町消防団第 4 分団 月に配置 - -

昭和 48 年 月小型動力ポンプ ( トーハツ ) 台購入 町消防団第 5 分団 ( 旭 ) に配置 小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイラックス973 年式 ) 台購入 町消防団第 7 分 月団に配置 昭和 49 年 月 代消防長笹野俊夫氏 就任 水槽付消防ポンプ自動 ( いすず974 年式 ) 台購入 消防署荻伏分遣所に配置 3 月 収入役職務代理者 吉野英治氏 退任 収入役 武藤佐武郎氏 選任 ( 町収入役 ) 消防署長 荒木春雄氏 退任 4 月 消防長兼ねて消防署長事務取扱とする 元町消防団副団長和田勇太郎氏 勲 6 等瑞宝章受章 6 月 7 月 小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイラックス974 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 上野深 ) に配置小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイラックス974 年式 ) 台購入 町消防団第 5 分団 ( 旭 ) 配置小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイラックス974 年式 ) 台購入 町消防団第 5 分団 第 6 分団に配置 町消防団北海道消防協会長より 表彰旗並びに表彰状授与される 月消防指令 ( トヨタクラウン974 年式 ) 台購入 支署に配置 昭和 50 年 月 日本損害保険協会より救急 ( ニッサンキャラバン975 年式 ) 台寄贈 消防署に配置 4 月 町消防団第 5 代団長 小林秀一氏 退任 職員 名増員 54 名とする 救急 ( トヨタハイエース974 年式 ) 台購入 支署に配置 6 月 消防指令 ( ニッサンスカイライン975 年式 ) 台購入 消防本部に配置 町消防団第 3 分団 ( 野深 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 3.4 m 小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイエース975 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 野深 ) に配置 北海道消防協会日高地方支部長に 町消防団長 塚田要吉氏 就任 町消防団第 6 代団長 田中繁一氏 就任 8 月 北海道農協共済連より救急 ( トヨタRH8V975 年式 ) 台寄贈 支署に配置 月元町消防団部長 高津長八氏勲 7 等瑞宝章受章 月支署消防職員待機宿舎新築耐火構造平屋建 06.9 m ( 棟 戸建 ) 町消防団第 分団 ( 鵜苫 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 59.63 m 昭和 5 年 月 消防ポンプ自動 ( いすず976 年式 ) 台購入 支署に配置 3 月 町消防団第 5 代団長 山田義一氏 退任 4 月 町消防団第 6 代団長 坂田達氏 就任 職員 名増員 55 名とする 5 月 消防指令 ( トヨタカスタム976 年式 ) 台購入 支署に配置 6 月 町消防団第 分団 ( 西幌別 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 36.43 m 小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイエース976 年式 ) 台購入 町消防団第 分団 ( 西幌別 ) に配置 9 月 消防署庁舎増改築木造 階建 4.4 m 月元町消防団班長 中村潔氏 勲 7 等瑞宝章受章 水槽付消防ポンプ自動 ( 日野レンジャー 976 年式 ) 台購入 消防署に配置 消防署消防用超短波無線電話設備設置 町消防団第 4 分団 ( 東平宇 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 87. m 月副管理者 岩谷勝美氏 ( 町長 ) 就任 小型動力ポンプ付積載 ( ニッサンキャブスター 976 年式芝 38PS) 台購入 町消防団第 4 分団 ( 笛舞 ) に配置町消防団第 4 分団 ( 笛舞 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築セラミックブロック造平屋建 55.44 m - -

昭和 5 年 4 月 職員 名増員 名退職 55 名とする 町消防団機構改革により 3 分団制を4 分団制とする 5 月 元町消防団副団長玉沢武四郎氏 勲 7 等単光旭日章受章 元町消防団副団長 小林栄氏 勲 7 等瑞宝章受章 6 月 職員 名退職 54 名とする 元町消防団長 故小林秀一氏正 6 位勲 5 等瑞宝章受章 7 月 職員 名増員 55 名とする 消防本部の組織を総務 予防の 課制に改める 定員 5 名 9 月 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタダブルキャブ977 年式芝 40PS) 台購入 町消防団第 分団 ( 鵜苫 ) に配置 0 月職員 名退職 54 名とする 月職員 名増員 名退職 54 名とする 町消防団第 3 分団 ( 浜荻伏 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 49.68 m 町消防団第 分団 ( 井寒台 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建.68 m 小型動力ポンプ積載 ( トヨタトヨエース977 年式 ) 台購入 町消防団第 分団 ( 井寒台 ) 及び第 3 分団 ( 浜荻伏 ) に配置 支署 消防用超短波無線電話設備設置 町消防団第 7 分団 ( 目黒 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 月セラミックブロック造 階建 90.09 m 支署 消防用超短波無線電話設備及び一斉指令装置設置 昭和 53 年 3 月 支署長 佐々木晨氏 退任 4 月 支署長 熊谷篤氏 就任 職員 4 名増員 58 名とする 7 月 全道消防操法訓練大会出場 ポンプ操法の部で町消防団優勝 8 月 消防指令 ( トヨタクラウンバン978 年式 ) 台購入 消防署に配置 9 月 小型動力ポンプ付積載 ( ニッサンキャブスター 978 年式芝 38PS) 台購入 町消防団第 7 分団 ( 目黒 ) に配置 0 月町消防団第 3 分団 ( 東栄 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造 階建 5.65 m 町消防団第 4 分団 ( 白泉 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 43.06 m 小型動力ポンプ積載 ( トヨタトヨエースRYTD 978 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 東栄 ) 及び第 4 分団 ( 白泉 ) に配置 全国消防操法訓練大会に町消防団出場 入賞 月元町消防団団員 西川実氏 勲 7 等瑞宝章受章 元町消防団副団長門脇留治氏 勲 7 等瑞宝章受章 町消防団第 3 分団 ( 庶野 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 月セラミックブロック造平屋建 90m 水槽付消防ポンプ自動 ( 三菱ふそうディーゼル978 年式 ) 台購入 町消防団第 分団に配置 昭和 54 年 3 月 支署長梅田勝夫氏 退任 職員 名退職 56 名とする 4 月 支署長上榁忠夫氏 就任 7 月 職員 6 名増員 6 名とする ( 消防本部 6 名 消防署 9 名 支署 3 名 支署 4 名 ) 小型動力ポンプ ( 芝 38PS) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 浜荻伏 ) 及び第 4 分団 ( 西幌別 ) に配置 8 月 町消防団第 4 分団 ( 西舎 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 43.06 m 小型動力ポンプ ( 芝 38PS) 台購入 町消防団第 4 分団 ( 東平宇 ) に配置 9 月 小型動力ポンプ積載 ( トヨタトヨエース979 年式 ) 台購入 町消防団第 4 分団 ( 西舎 ) に配置 - 3 -

昭和 54 年 9 月支署消防職員待機宿舎新築鉄筋コンクリートドリゾール造 階建 棟 戸 5.44 m 0 月消防ポンプ自動 ( 日野ディーゼル979 年式 ) 台購入 消防署荻伏分遣所に配置 町平宇海岸沖合に中国船 ( 英山号 8,367.3 トン ) が座礁し 乗組員 47 名をヘリコプタ ーで救出し 救急で町内 ヶ所の病院に搬送する 月元消防本部消防司令補斎藤三智男氏勲 7 等青色桐葉章受章 町消防団第 5 分団 ( 歌別 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 月セラミックブロック造平屋建 6.37 m 昭和 55 年 4 月職員 名増員 63 名とする 7 月小型動力ポンプ ( 芝 38PS) 台購入 町消防団第 分団 ( 井寒台 ) に配置 8 月 昭和 56 年 月 小型動力ポンプ積載 ( ニッサンホーマー 980 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 上野深 ) に配置 小型動力ポンプ積載 ( トヨタトヨエース980 年式 ) 台購入 町消防団第 4 分団 ( 東平宇 ) に配置 日本中央競馬会日高育成牧場より 広報 ( トヨタタウンエース980 年式 ) 台寄贈 0 月消防署に配置 月消防指令 ( トヨタクラウン980 年式 ) 台購入 支署に配置 消防署消防職員待機宿舎新築鉄筋コンクリートドリゾール造 階建 月 棟 4 戸延面積 86.6 m 町字向別小葉松牧場厩舎全焼 436 m焼失 軽種馬 8 頭焼死損害額 3,385 万円 町字大和地区の国道 36 号線において猛吹雪のため 両 4 台立往生 排気ガスに より 4 名死亡事故発生 ( 月 日未明 ) 町消防団第 4 分団に日高支庁長 警察署長より 月 日未明に発生した災害 の救出救護活動の功績により感謝状受賞 町浜町 損害額 5,669 万円 村山造船所 ( 村山竹冶所有 ) より出火 全焼 3 棟 半焼 棟 707 m焼失 月日高東部消防組合新庁舎新築鉄筋コンクリート 階建 ( 塔屋 4 階 ) 延面積,08.644 m 3 月消防本部 消防団消防長官より表彰旗受賞 支署長上榁忠夫氏退任 職員 名退職 6 名とする 4 月支署長佐々木智氏就任 職員 名増員 63 名とする 日高東部消防組合庁舎落成式並びに消防庁長官表彰旗受賞式挙行 7 月日高地方に集中豪雨来襲町向陽園職員 名溺死組合管内被害総額 89 億円を被る 小型動力ポンプ ( 芝 38PS) 台購入 消防団第 3 分団 ( 上野深 ) 第 4 分団 ( 西舎 ) に配置 8 月台風 号全道に猛威を奪う組合管内被害総額 0 億円を被る 9 月日本消防協会より防災用緊急伝達器材 ( 携帯用無線機 0 台 携帯用拡声器 台 ) 寄贈 小型動力ポンプ付水槽積水容量 0,000 l( いすずディーゼル98 年式シバウラ45PS) 月 台購入 消防署に配置 消防署消防職員待機宿舎新築鉄筋コンクリートドリゾール造 階建 棟 4 戸延面積 86.6 m 小型動力ポンプ付積載 ( ニッサンキャブスター 98 年式芝 38PS) 台購入 町消防団第 分団 ( 岬 ) に配置 町消防団第 分団 ( 岬 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築セラミックブッロ 月ク一部木造 階建延面積.78 m 昭和 57 年 月 代消防長笹野俊夫氏退任 3 代消防長 ( 署長事務取扱 ) 早坂政治氏就任 収入役武藤佐武郎氏退任 収入役笹野俊夫氏選任 ( 町収入役 ) - 4 -

昭和 57 年 月 町消防団日本消防協会より表彰旗受賞 日 ( 日曜日 ) 時 3 分沖地震発生 震度 6( 烈震 ) マグニチュード7. 震源地 3 月 沖西方約 0km 深さ約 40 km 組合管内人的被害 死者なし 重傷者 名 軽傷者 79 名 火 災発生なし 被害総額,384,5 千円 消防ポンプ自動 ( 日野ディーゼル98 年式 ) 台購入 支署に配置 救急隊員資格取得講習会修了 資格取得者 名有資格者 35 名とする 職員 名退職 6 名とする 4 月 職員 名増員 63 名とする 5 月 元町消防団分団長布施秀一氏 勲 7 等青色桐葉章受章 6 月 消防署長 瀬川昌司氏 就任 昭和 57 年 7 月 日高東部消防組合に 日本消防協会長より沖地震発生による被害最小限 住民防災体制に努めた功績により表彰状受賞副管理者に田中肇氏 ( 町助役 ) 宮崎濶氏 ( 町助役 ) 国下隆郎氏 ( 町助役 ) 就任 小型動力ポンプ ( 芝 38PS) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 野深 元川 ) に配置 日本消防協会より救急 ( ニッサンキャラバン98 年式 ) 台寄贈を受け 消防署に 8 月 配置 軽可搬消防ポンプ ( ロビンD 級 )3 台寄贈 浜荻伏婦人防火クラブ 野深婦人防 火クラブ 杵臼婦人防火クラブに配置 0 月町消防団長 塚田要吉氏 北海道知事より功労章受賞 月元町消防団班長 吉田誠次郎氏 勲 7 等青色桐葉章受章 町消防団第 3 分団 ( 元川 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 43.06 m 水槽付消防ポンプ自動 ( 日野レンジャー 98 年式 ) 台購入 消防署に配置 町消防団長塚田要吉氏沖地震災害活動等による功績大により 消防庁長官より功績章受賞 昭和 58 年 3 月 消防署長 瀬川昌司氏 退任 町消防団第 4 代団長 塚田要吉氏 退任 職員 名退職 6 名とする 4 月 消防長兼ねて消防署長事務取扱とする 職員 名増員 63 名とする 町消防団第 5 代団長 廣田幸夫氏 就任 7 月 小型動力ポンプ ( 芝 40PS) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 東栄 ) 第 4 分団 ( 西幌別 ) に配置町消防団 昭和 56 年 月から8ヶ月間無火災記録達成により 北海道消防協会長より竿頭綬及び表彰状を授与される 水槽付消防ポンプ自動 ( 日野レンジャー 983 年式 ) 台購入 支署に配置 日本消防協会より小型動力ポンプ付積載 ( ニッサンアトラスダブルキャブ983 年式 ラビット48PS) 台寄贈 町消防団第 3 分団 ( 元川 ) に配置 職員 名退職 6 名とする 9 月 小型動力ポンプ積載 ( ニッサンアトラス983 年式 ) 台購入 町消防団第 分団 ( 岬 ) に配置 月町消防署荻伏分遣所新築 鉄骨造 階建延面積 330 m 町消防団に 日本顕彰会より沖地震災害活動等の功績により社会貢献彰受賞 消防ポンプ自動 CD-Ⅱ 型 ( 日野レンジャー 983 年式 ) 台購入 町消防団第 分団に配置 救急隊員資格取得講習修了 資格取得者 7 名有資格者 54 とする名 日本防火協会より ひな菊幼年消防クラブに鼓笛隊セット一式交付される 昭和 59 年 3 月 町字野深 有限会社不二牧場厩舎全焼 946m焼失 軽種馬 頭焼死 損害額 9,704 万円 町消防団第 6 代団長 坂田達氏 退任 4 月 町消防団第 7 代団長 川上隆氏 就任 職員 名増員 64 名とする - 5 -

昭和 59 年 4 月 支署長 熊谷篤氏 退任 支署長 中尾満氏 就任 5 月 元町消防団副団長中井正幸氏 勲 6 等単光旭日章受章 8 月 日本損害保険協会より 消防ポンプ自動 ( ニッサンサファリ984 年式 ) 台寄贈 消防署に配置 0 月職員 名退職 63 名とする 月元町消防団長 山田義一氏勲 5 等瑞宝章受章 月職員 名退職 6 名とする 昭和 60 年 月 日本損害保険協会より救急 ( ニッサンキャラバン985 年式 ) 台寄贈 支署に配置 3 月 3 代消防長早坂政治氏 退任 4 月 4 代消防長 ( 署長事務取扱 ) 信岡俊幸氏 就任 職員 名増員 64 名とする 元町消防団副団長 岡崎忠栄氏 勲 6 等瑞宝章受章 5 月 北海道消防協会日高地方支部事務局が 日高支庁地方部振興課より当組合に移管となる 7 月 日本赤十字社町分区救急を支署に配置 0 月消防指令 ( トヨタクラウンバン985 年式 ) 台購入 消防署に配置 月元町消防団分団長樋口松雄氏 勲 6 等瑞宝章受章 月町消防団第 6 代団長 田中繁一氏 退任 第 7 代団長 盛哲三氏 就任 昭和 6 年 月 町消防創設 00 周年記念式挙行 町消防百年の歩み発行 日本損害保険協会主催の第 4 期奥さま防災博士に 絵笛婦人防火クラブ会長永田敦子さんが選ばれ表彰を受ける 消防指令 ( トヨタクラウン985 年式 ) 台購入 支署に配置 4 月 ( 財 ) 自治総合センターより自主防災資機材 ( 電池メガホン45 器 投光機 5 器 標旗 0 枚 訓練用人形一式等総額 90 万円の助成を受け 町内 ) 自治会自主防災組織に交付する 5 月 元町消防団副分団長 矢陸義昌氏 勲 7 等瑞宝章受章 元町消防団長 田中繁一氏 藍綬褒章受章 元町消防団長 奥田惣兵衛氏胸像建立除幕式挙行 6 月 日本防火協会より 町光の園幼稚園幼年消防クラブにビデオセット一式交付される 9 月 小型動力ポンプ ( 芝 40PS) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 野深 ) に配置 北海道主催の昭和 6 年度火災予防作文コンクールで 町立目黒小学校 6 年坂本里奈 0 月さん北海道消防協会長賞受賞 消防ポンプ自動 CD-Ⅰ 型 ( いすず986 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 庶野 ) に配置 月元町消防団部長 木村健一氏勲 7 等青色桐葉章受章 日本中央競馬会より 小型動力ポンプ積載 ( マツダブローニィトラック986 年式 ) 台寄贈 町消防団第 4 分団 ( 白泉 ) に配置 月支署庁舎新築 鉄筋コンクリート造一部 階建延面積 90.5763 m 支署庁舎新築を記念し 町消防職団互恵会より町消防団へ団旗 流 分団旗 7 流を寄贈される 昭和 6 年 5 月 元町消防団分団長布施重夫氏 勲 6 等瑞宝章受章 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 挙行 6 月 個人 日高東部危険物安全協会会長 山崎源一郎氏 団体 町浜荻伏婦人防火クラブ 町浜荻伏婦人防火クラブ 昭和 6 年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞 8 月 消防指令 ( トヨタマークⅡワゴン987 年式 ) 台購入 消防本部に配置 0 月職員 名退職 63 名とする 月日高東部危険物安全協会会長 山崎源一郎氏昭和 6 年度北海道消防表彰受賞 元町消防団分団長小林政三氏 勲 6 等瑞宝章受章 昭和 63 年 月 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 団体 野深婦人防火クラブ 日本損害保険協会主催の第 6 期奥さま防災博士に町の林有美さんが選ばれ表彰を受ける - 6 -

昭和 63 年 月 職員 名増員 64 名とする 副管理者 宮崎濶氏 ( 町助役 ) 退任し 山崎峰雄氏 ( 町助役 ) 就任 3 月 町消防団第 5 代団長 廣田幸夫氏 退任 町消防団第 7 代団長 川上隆氏 退任 4 月 消防署長 鞍留光男氏 就任 町消防団第 6 代団長 玉澤裕氏 就任 町消防団第 7 代団長 盛哲三氏 再任 町消防団第 8 代団長 植木美代治氏 就任 5 月 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 個人町本団第 分団消防後援会会長砂原武士氏日本損害保険協会より 水槽付消防ポンプ自動 ( いすず988 年式 ) 台寄贈 支署に配置 6 月 町野深婦人防火クラブ 昭和 63 年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞 7 月 全道消防操法訓練大会出場 小型ポンプ操法の部で町消防団優勝 日本消防協会より小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース988 年式 ) 台寄贈 えり 8 月 も町消防団第 5 分団 ( 歌別 ) に配置 軽可搬消防ポンプ ( ラビットD 級 ) 台寄贈 え りも町新浜婦人防火クラブに配置 9 月 日本防火協会より 幼稚園幼年消防クラブに鼓笛隊セット一式交付される 0 月救急医療情報システム運用開始 全国消防操法訓練大会に 町消防団出場 小型動力ポンプ積載 ( ニッサン988 年式 ) 台購入 町消防団第 分団 ( 新浜 ) 月に配置 小型動力ポンプ ( 芝 40PS) 台購入 町消防団第 4 分団 ( 西幌別 ) に配置 月副管理者 岩谷勝美氏 ( 町長 ) 退任し 谷﨑敏夫氏 ( 町長 ) 就任 平成元年 月 日本損害保険協会主催の第 7 期奥さま防災博士に 町の広鰭寿恵子さんが選ばれ表彰を受ける 月 町消防団 日本消防協会から表彰旗授与される 町字西幌別日高化学工業株式会社作業所併用倉庫より出火 全焼 3 棟 部分焼 棟 延,886 m焼失損害額 8,544 万円 3 月 町消防団 消防庁長官から竿頭綬授与される 町消防団副団長 故塚田勘一氏 勲 6 等瑞宝章受章 4 代消防長信岡俊幸氏 退任 消防署長 鞍留光男氏 退任 職員 名退職 6 名とする 4 月 5 代消防長西村睦雄氏 就任 消防署長 池田数広氏 就任 職員 4 名増員 66 名とする 6 月 町新浜婦人防火クラブ 平成元年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞 8 月 副管理者 ( 町助役 ) 田中肇氏 退任 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース989 年式芝 55PS) 台購入 町消 0 月防団第 5 分団 ( 幌満 ) に配置 月町消防団第 5 分団 ( 幌満 ) コミュニティー消防センター新築 木造平屋建 6.533 m 小型はしご消防自動 ( 三菱キャンター 989 年式 ) 台購入 消防署に配置 月管理者濱口光輝氏 ( 町長 ) 退任し 谷川弘一郎氏 ( 町長 ) 就任する 職員 名退職 65 名とする 平成 年 月 町消防団組織編成変えにより 4 分団制を5 分団制とする 副管理者 宮崎寛氏 ( 町助役 ) 就任 収入役 笹野俊夫氏 ( 町収入役 ) 退任 月 収入役 本間順氏 ( 町収入役 ) 選任 - 7 -

平成 年 3 月 5 代消防長西村睦雄氏 退任 職員 名退職 6 名とする 4 月 6 代消防長長岡亮治氏 就任 職員 4 名増員 66 名とする 元町消防団副団長秋山将美氏 勲 6 等単光旭日章受章 5 月 町消防団第 8 代団長 植木美代治氏退任し 第 9 代団長 高松要正氏 就任 9 月 町内で発生した交通事故に際し 全道で初めて救急ヘリコプターの出動を要請 北海道防災ヘリコプター はまなす号 にて札幌医大付属病院へ負傷者を搬送 指揮広報 ( トヨタクラウン990 年式 ) 台購入 町消防団本部に配置 月町消防団第 4 分団 ( 冬島 ) コミュニティー消防センター新築 木造平屋建 65.637 m 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース990 年式芝 55PS) 台購入 町消防団第 4 分団 ( 冬島 ) に配置 月町消防団に元団長 坂田達氏 前団長植木美代治氏から纏 本寄贈 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 団体 町杵臼婦人防火クラブ 平成 3 年 月 個人 前町浜荻伏婦人防火クラブ会長安田君子さん 前町野深婦人防火クラブ会長 齋藤恭子さん 東町第 5 自治会少年少女消防クラブ幹事長 伊東祐氏 月 北海道広域消防相互応援協定締結 ( 平成 3 年 4 月 日施行 ) 3 月 日本損害保険協会より救急 ( トヨタハイエース99 年式 ) 台寄贈 支署に配置 4 月 職員 3 名増員 69 名とする 5 月 ロータリークラブより救急 ( トヨタハイエース99 年式 ) 台寄贈 消防署に配置 6 月 8 月 町杵臼婦人防火クラブ 平成 3 年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞日本赤十字社町分区救急の寄贈を受け 改造して人員輸送とし 支署に配置 日本消防協会より小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース99 年式 トーハツ50PS ) 台寄贈 町消防団第 分団 ( 本町 ) に配置 軽可搬消防ポンプ ( ラビットD 級 ) 台寄贈 町農協婦人部若妻会防火クラブに配置 9 月 消防ポンプ自動 CD-Ⅱ 型 ( いすず99 年式 ) 台購入 町消防団第 分団 ( 新浜 ) に配置 0 月日本防火協会より 町本町保育所幼年消防クラブに鼓笛隊セット一式交付される 月町消防団第 5 分団 ( 旭 ) コミュニティー消防センター新築 木造平屋建 6.553 m 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース99 年式芝 55PS) 台購入 町消団第 5 分団 ( 旭 ) に配置 平成 4 年 3 月 副管理者 国下隆郎氏 ( 町助役 ) 退任し 吉田遵氏 ( 町助役 ) 就任 町消防団第 7 代団長 盛哲三氏 退任 町消防団第 9 代団長 高松要正氏 退任 4 月 職員 名増員 7 名とする 町消防団第 6 代団長 玉澤裕氏 再任 町消防団第 8 代団長 鈴木勇氏 就任 町消防団第 0 代団長濱波清藏氏 就任 7 月 平成 4 年度日本消防協会海外消防事情視察研修 ( 欧州方面 ) に消防署長池田数広氏 支署長中尾満氏を派遣小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース99 年式芝 55PS) 台購入 町消防団第 7 分団 ( 目黒 ) に配置 第 回全道消防救助技術訓練指導会はしご登はんの部で 消防署 吉田泰昭消防士が 3 位入賞し 千葉市において開催された 第 回全国消防救助訓練大会に出場 入賞を果 たす - 8 -

平成 4 年 9 月 平成 4 年度北海道防災総合訓練が 町で開催される消防ポンプ自動 CD-Ⅰ 型 ( 三菱ふそう99 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 大通 ) に配置 月町国道 336 号線ルランベツ覆道 落石により6 日間通行止めとなる 前町消防団長 故廣田幸夫氏勲 6 等瑞宝章受章 町消防団第 3 分団 ( 大通 ) コミュニティー消防センター新築 木造平屋建 99.078 m 町消防団第 6 分団 ( 東洋 ) コミュニティー消防センター新築 セラミックブロック造平屋建 80.9 m 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 平成 5 年 月 団体 町若草少年少女消防クラブ町東町第 5 自治会少年少女消防クラブ 月 職員 名退職 70 名とする 3 月 町消防団 消防庁長官から竿頭綬授与される 支署長佐々木智氏 退任 支署長 中尾満氏 退任 4 月 消防署長 金津恭造氏 就任 支署長柴田清作氏 就任 支署長 種綿義雄氏 就任 職員 4 名増員 7 名とする 5 月 元町消防団分団長大野芳明氏 勲 6 等瑞宝章受章 6 月 日高東部危険物安全協会会長山崎源一郎氏平成 5 年度危険物保安功労者消防庁長官表彰受賞 9 月 日本赤十字社町分区救急を支署に配置 消防ポンプ自動 CD-Ⅰ 型 ( いすず993 年式 ) 台購入 町消防団第 6 分団 ( 東洋 ) に配置 水槽付消防ポンプ自動 ( 日野 993 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 荻伏分遣所 ) 月に配置 支署消防職員待機宿舎新築セラミックブロック造平屋建 月 棟 戸延面積 33.3 m 災害弱者緊急通報システム運用開始 ( 町 町 ) 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 平成 6 年 月 団体 小学校第 3 学習区 5 丁目 しお風子供会 個人 若草少年少女消防クラブ幹事長 加藤鶴江さん 元町消防団長 故植木美代治氏 勲 6 等単光旭日章受章 3 月 支署長柴田清作氏 退任 職員 名退職 70 名とする 4 月 支署長乱場精七氏 就任 職員 4 名増員 74 名とする 6 月 町東町第 5 自治会少年少女消防クラブ 平成 6 年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞 7 月 北海道消防操法訓練大会出場 ポンプ操法の部で町消防団準優勝 第 3 回全道消防救助技術訓練指導会ほふく救出の部で 消防署 向井道一 佐藤克光 佐藤揚義消防士が全道優勝し 京都市において開催された第 3 回全国消防救助訓練大会 に出場 入賞を果たす 0 月資材搬送 ( トヨタスーパーロングバスタイプ994 年式 ) 台購入 町消防団に配置 月元町消防団分団長播磨吉太郎氏 勲 6 等瑞宝章受章 月災害弱者緊急通報システム運用開始 ( 町 ) 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース994 年式芝 55PS) 台購入 町消防団第 4 分団 ( 笛舞 ) に配置 平成 7 年 3 月 6 代消防長長岡亮治氏 退任 - 9 -

平成 7 年 4 月 7 代消防長濱崎祥一氏就任 職員 名増員 75 名とする 6 月町若草少年少女消防クラブ 平成 7 年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞 8 月 日本消防協会より小型動力ポンプ付積載 ( トヨタハイエース995 年式 台寄贈 町消防団第 7 分団 ( 目黒 ) に配置 ラビット 48PS) 9 月指揮広報 ( トヨタクラウン995 年式 ) 台購入 町消防団 町消防団に配置 月元町消防団長田中繁一氏勲 5 等瑞宝章受章 職員 名退職 74 名とする 小型動力ポンプ積載 ( トヨタハイラックス4WD995 年式 ) 台購入 町消防団 月第 分団 ( 新浜 ) に配置 平成 8 年 月職員 名退職 73 名とする 3 月町消防団 消防庁長官より表彰旗受賞 町消防団第 3 分団 ( 浜荻伏 ) コミュニティー消防センター新築 木造 階建延面積 89. m 町消防団第 0 代団長濱波清藏氏退任 4 月町消防団第 6 代団長玉澤裕氏再任 9 月 町消防団第 8 代団長鈴木勇氏再任 町消防団第 代団長砂原勲氏就任 職員 4 名増員 77 名とする 元町消防団長川上隆氏勲 5 等双光旭日章受章 日本損害保険協会より水槽付消防ポンプ自動 ( 日野レンジャー 996 年式 ) 寄贈 支署に配置 消防ポンプ自動 CD-Ⅰ 型 ( 三菱 4WD996 年式 ) 台購入 町消防団第 分団 月 ( 岬 ) に配置 平成 9 年 3 月 小型動力ポンプ付積載 ( 三菱キャンター 996 年式 団第 分団 ( 鵜苫 ) に配置 芝 54PS) 台購入 町消防 月町消防団第 分団 ( 鵜苫 ) コミュニティー消防センター新築 木造平屋建 75.8 m 支署消防職員待機宿舎新築セラミックブロック造平屋建 棟 戸延面積 46.64 m 町消防団第 4 分団 ( 西幌別 ) コミュニティー消防センター新築 木造 階建延面積 97. m 7 代消防長濱崎祥一氏退任 4 月 8 代消防長金津恭造氏就任 5 月 消防署長池田数広氏就任 職員 名退職 76 名とする 元町消防団長濱波清藏氏勲 6 等単光旭日章受章 日高信用金庫より消防指令 ( トヨタランドクルーザー 997 年式 ) 台寄贈 支署 に配置 6 月日高東部消防組合管内で初の女性消防団員が町消防団に入団 (5 名 ) 町消防団 北海道消防協会から表彰旗授与される 7 月作業 ( トヨタダイナ997 年式 ) 台購入 消防署に配置 8 月 9 月 第 6 回全道消防救助技術訓練指導会はしご登はんの部で 消防署井川昌幸消防士が全 道優勝し 千葉市において開催された第 6 回全国消防救助訓練大会に出場 入賞を果たす 町歌別漁港港口付近において台湾籍大型さんま漁船座礁し 燃料用油が流出する事 故が発生 乗組員の救出 油処理剤等の搬送及び警備活動を行なう 0 月北海道少年婦人防火協議会主催婦人防火クラブ日高東部地区大会開催 水槽付消防ポンプ自動 ( 日野ドルフィン997 年式 ) 台購入 町消防団第 分団 月 ( 本町 ) に配置 - 0 -

小型動力ポンプ積載 ( トヨタダイナ997 年式 ) 台購入 町消防団第 5 分団 ( 東栄 ) 平成 9 年 月に配置 月町消防団第 5 分団 ( 上野深 ) 消防センター新築 木造平屋建 59.3 m 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 平成 0 年 月 団体町井寒台婦人防火クラブ団体町向別婦人防火クラブ 個人 前郡町井寒台婦人防火クラブ会長 尾友祐子さん 建設協会より町消防団へ団旗 流寄贈される 副管理者 宮崎寛氏 ( 町助役 ) 退任し 播磨秀三氏 ( 町助役 ) 就任 4 月 北海道消防協会日高地方支部長に 町消防団長 玉澤裕氏 就任 5 月 救急救命士 名採用 職員 77 名とする 6 月 元支署長 故佐々木智氏 勲 6 等単光旭日章受章 町向別婦人防火クラブ 平成 0 年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞 9 月 北海道共済農業共同組合連合会より救急 ( トヨタハイエース ) 台寄贈 支署に配置 月消防ポンプ自動 CD-Ⅱ 型 ( 日野レンジャー 998 年式 ) 台購入 支署に配置 平成 年 月 水槽付消防ポンプ自動 ( 日野ドルフィン998 年式 ) 台購入 消防署に配置日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 団体町あすなろ幼稚園幼年消防クラブ 3 月 町消防団 消防庁長官より表彰旗受賞 支署長 種綿義雄氏 退任 4 月 支署長 楫川明治氏 就任 町旭婦人防火クラブ設立 6 月 町井寒台婦人防火クラブ 平成 年度北海道消防協会定例表彰 ( 団体の部 ) 受賞 月元町消防団分団長北村多吉氏 勲 6 等瑞宝章受章 月町消防団第 6 分団 ( 東洋 ) 詰所移転新築 木造平屋建 84.47 m 平成 年 月 職員 名退職 76 名とする 月 副管理者 山崎峰雄氏 ( 町助役 ) 退任し 橋爪正利氏 ( 町助役 ) 就任 町消防団 平成 年度日本消防協会定例表彰特別表彰 まとい 受章 高規格救急自動 ( ニッサンエルグランド999 年式 ) 台購入 消防署に配置 3 月 北海道広域消防相互応援協定に基づき 有珠山噴火災害に応援隊を派遣支援隊 隊 名 救急隊 隊 3 名 延べ5 日間 75 名 消防署長 池田数広氏 退任 町消防団第 8 代団長 鈴木勇氏 退任 4 月 消防署長 富岡栄二氏 就任 町消防団第 6 代団長 玉澤裕氏 再任 町消防団第 9 代団長 三橋英朗氏 就任 消防団第 代団長砂原勲氏 再任 元町消防団副団長岸利男氏勲 6 等単光旭日章受章 4 月 町消防団に女性消防団員が入団 (5 名 ) 5 月 救急救命士 3 名採用 職員 78 名とする 6 月 町消防団第 6 代団長 玉澤裕氏 退任 7 月 町消防団第 7 代団長 堀田芳松氏 就任 9 月 有珠山噴火災害応援活動の功績により消防庁長官褒状受賞 0 月副管理者 橋爪正利氏 ( 町助役 ) 退任 月町あすなろ幼稚園幼年消防クラブ 平成 年度北海道消防表彰 ( 功労表彰 ) 受賞 月副管理者 谷﨑敏夫氏 ( 町長 ) 退任し 橋爪正利氏 ( 町長 ) 就任 副管理者 坂下一幸氏 ( 町助役 ) 就任 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタダイナ000 年式芝 40PS) 台購入 町消防団第 5 分団 ( 上野深 ) に配置 - -

平成 3 年 3 月 支署長 楫川明治氏 退任 支署職員 名を町に派遣 職員 76 名とする 4 月 支署長 野辺基氏 就任 元町消防団副団長向井強氏勲 6 等単光旭日章受章 5 月 救急救命士 名採用職員 77 名とする 6 月 日高東部消防組合設立 30 周年記念祝賀会挙行 7 月 消防指令 ( トヨタエスティマ00 年式 ) 台購入 消防本部に配置 8 月 有珠山噴火災害応援活動の功績により北海道知事功労章受賞 日高信用金庫より消防指揮 ( トヨタランドクルーザー 00 年式 ) 台寄贈 消防署 0 月に配置 月元町消防団分団長桑原芳氏勲 6 等瑞宝章受章 消防ポンプ自動 CD-Ⅱ 型 ( 日野スペースレンジャー 00 年式 ) 台購入 町消 月防団に配置 平成 4 年 月 ( 財 ) 日本消防協会より軽可搬消防ポンプ一式台及び組立水槽寄贈 新浜婦人防火クラブに配置日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 個人町鵜苫婦人防火クラブ会長小野一枝さん 収入役 本間順氏 退任 収入役 太田正克氏 選任 ( 町収入役 ) 月 職員 名退職 76 名とする 支署長鈴木正行氏 就任 3 月 8 代消防長金津恭造氏 退任 職員 名退職 74 名とする 4 月 9 代消防長内山浩氏就任 前町消防団長 玉澤裕氏 勲 5 等瑞宝章受章 前町消防団長 鈴木勇氏 勲 5 等瑞宝章受章 5 月 救急救命士 名採用 職員 76 名とする 消防設立 00 周年記念式典挙行 6 月 元町消防団副団長 故中島良一氏 勲 6 等単光旭日章受章 日高信用金庫より消防指令 ( トヨタランドクルーザー 00 年式 ) 台寄贈 支署に 0 月配置 月町消防団に女性消防団員が入団 (3 名 ) 高規格救急自動 ( ニッサンエルグランド00 年式 ) 台購入 支署に配置 平成 5 年 3 月 消防署長 富岡栄二氏 退任 職員 4 名退職 7 名とする 4 月 消防署長 櫻庭秀通氏 就任 職員 名採用 職員 7 名とする 5 月 救急救命士 3 名採用 職員 75 名とする 職員 名退職 74 名とする 7 月 建設協会より防災連絡 ( ダイハツネイキッド003 年式 ) 台寄贈 支署に配置 8 月 救急救命士 名採用 職員 75 名とする 9 月 6 日 4 時 50 分十勝沖地震発生 震度 6 弱マグニチュード8.0 震源地十勝沖深さ 4km 組合管内人的被害死者なし 火災発生なし 月元町消防団副団長高橋初輝氏 瑞宝単光章受章 元消防署消防司令瀬川昌司氏 瑞宝単光章受章 元町消防団副団長故觴谷冨夫氏 勲 6 等単光旭日章受章 職員 名退職 74 名とする 月小型動力ポンプ付水槽 ( 日野スーパードルフィン ) 台購入 支署に配置 平成 6 年 月 3 日町字庶野国道 336 号線宇遠別第 覆道崩落事故発生崖崩れ監視中の室蘭開発建設部道路維持事務所職員 名死亡 3 月 副管理者 吉田遵氏 ( 町助役 ) 退任 職員 名退職 73 名とする - -

平成 6 年 3 月 町消防団第 9 代団長 三橋英明氏 退任 町消防団第 代団長砂原勲氏 退任 4 月 副管理者 牧野康則氏 ( 町助役 ) 就任 職員 名採用 74 名とする 町消防団第 7 代団長 堀田芳松氏 再任 町消防団第 0 代団長草間守氏 就任 町消防団第 代団長金子正昭氏 就任 北海道消防協会日高地方支部長に 町消防団長 堀田芳松氏 就任 国立大学法人 北海道大学と メディカルコントロール体制構築に関する契約書 締結 5 月 救急救命士 名採用 76 名とする 元消防署消防司令 鞍留光男氏 瑞宝単光章受章 9 月 救急救命士 名退職 75 名とする 月元支署消防司令 柴田清作氏瑞宝単光章受章 平成 7 年 月 IP 電話 9 番受信装置運用開始 4 月 元町消防団分団長 石田清氏 瑞宝単光章受章 5 月 救急救命士 名採用 76 名とする 副管理者 佐々木隆人氏 ( 町長 ) 退任 6 月 副管理者 岩本溥叙氏 ( 町長 ) 就任 7 月 携帯電話 9 番直接受信システム運用開始 9 月 副管理者 坂下一幸氏 ( 町助役 ) 退任 0 月副管理者 橋爪正利氏 ( 町長 ) 退任 副管理者 坂下一幸氏 ( 町長 ) 就任 副管理者 木下好和氏 ( 町助役 ) 就任 消防ポンプ自動 CD-Ⅱ 型 ( 日野レンジャー 005 年式 ) 台購入 町消防団第 3 分団 ( 荻伏分遣所 ) に配置 支署長 野辺基氏退任 月支署長 運上雅裕氏就任 元消防本部消防司令 米山豊氏 瑞宝単光章受章 高規格救急自動 ( トヨタハイメディック005 年式 ) 台購入 支署に配置 平成 8 年 月 元消防署長 故冨岡栄二氏正七位 瑞宝単光章受章 3 月 職員 名退職 74 名とする 町消防団第 代団長金子正昭氏 退任 4 月 札幌手稲渓仁会病院ドクターヘリ 日高東部地域における運用開始 町消防団第 3 代団長桑折英俊氏 就任 元町消防団副分団長 大山堅治氏 瑞宝単光章受章 元消防署消防司令補 木村靖氏 瑞宝単光章受章 5 月 救急救命士 名採用 75 名とする 6 月 元町消防団長 故盛哲三氏 瑞宝双光章受章 7 月 北海道消防操法訓練大会出場 ポンプ操法の部で町消防団優秀賞 9 月 消防署長 熊谷信行氏 就任 月元町消防団副団長 山本勇造氏 瑞宝単光章受章 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタダイナ006 年シバウラ出力 4.7 kw) 台購入 月町消防団第 4 分団 ( 西幌別 ) に配置 平成 9 年 月 職員 名退職 74 名とする 副管理者 ( 町助役 ) 播磨秀三氏 退任 3 月 副管理者 ( 町助役 ) 髙城繁幸氏 就任 9 代消防長内山浩氏 予防課長松田芳寛氏 退任 4 月 0 代消防長 南條珠一氏 総務課長兼予防課長 秋山哲也氏 就任 職員 73 名とする 元町消防団副分団長 菊地恭助氏 瑞宝単光章受章 - 3 -

平成 9 年 5 月 救急救命士 3 名採用 職員 76 名とする 日高東部消防組合規約を一部改正し 組合議会の議員定数を 名から9 名に改める 8 月 水槽付消防ポンプ自動 Ⅱ 型 ( 日野プロフィア007 年式 ) 台購入 支署に配置 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタダイナ007 年シバウラ出力 4.7 kw) 台購入 月町消防団第 3 分団 ( 浜荻伏 ) に配置 平成 0 年 月 職員 名退職 75 名とする 3 月 町消防団第 7 代団長 堀田芳松氏 退任 町消防団第 8 代団長 奥山英紀氏 就任 4 月 町消防団第 0 代団長草間守氏 再任 町消防団第 3 代団長桑折英俊氏 再任 5 月 元町消防団副団長神田明氏瑞宝双光章受章元支署次長橋本春男氏瑞宝単光章受章 9 月 職員 名退職 74 名とする 全国共済農業協同組合連合会 (JA 共済連 ) 北海道より救急自動 台寄贈 消防署 0 月に配置 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタダイナ008 年シバウラ出力 4.7 kw) 台購入 月町消防団第 4 分団 ( 西舎 ) に配置 平成 年 3 月 0 代消防長 南條珠一氏 支署長 鈴木正行氏 退任 職員 3 名退職 7 名とする 代消防長 熊谷信行氏 総務課長兼予防課長 長谷川喜代志氏 消防署長 4 月 秋山哲也氏 支署長 斉藤克己氏 就任 職員 3 名採用 ( 救急救命士 名含む )74 名とする 5 月 救急救命士 名採用 職員 76 名とする 9 月 元町消防団分団長 故竹内正志氏 瑞宝単光章受章 月副管理者 ( 町副町長 ) 髙城繁幸氏退任 元日高東部消防組合消防監金津恭造氏瑞宝双光章受章元町消防団分団長田中壽男氏瑞宝単光章受章小型動力ポンプ付積載 ( トヨタダイナ009 年シバウラ出力 4.7 kw) 台購入 町消防団第 分団 ( 井寒台 ) に配置 管理者谷川弘一郎氏退任 月管理者池田拓氏就任 支署職員 名 町への派遣を解く 職員 77 名とする 日高東部消防組合管理者表彰 ( 一般表彰 ) 平成 年 月 個人 日高東部危険物安全協会支部長佐藤尚志氏日高東部危険物安全協会支部長中村勉氏 町全域で暴風雪に伴う災害大和地区の国道 336 号線で両 56 台立ち往生し 名を救出する 元消防署次長 故中平聖治氏 瑞宝単光章受章 月 水槽付消防ポンプ自動 Ⅱ 型 ( 日野レンジャー 009 年式 ) 台購入 消防署に配置 職員 名退職 76 名とする 3 月 高規格救急自動 ( トヨタハイメディック00 年式 ) 台購入 支署に配置 職員 名退職 75 名とする 4 月 副管理者 ( 町副町長 ) 橋野茂氏就任 機構改革に伴い 消防署次長を消防署副署長に 支署次長を副支署長に改め 消防署を 課制 ( 消防課 警防課 ) とする 職員 名採用 76 名とする 北海道消防協会日高地方支部長に 町消防団長桑折英俊氏 就任 6 月 町字絵笛有限会社育成センター厩舎より出火 4 棟全焼 99m焼失 軽種馬 5 頭焼死損害額 8,557 千円 - 4 -

第 39 回全道消防救助技術訓練指導会ほふく救出の部で 消防署 東川雄紀 髙城洋介 平成 年 7 月 大島隆弘消防士が道南地区 位となり 京都市において開催された第 39 回全国消防救助 訓練大会に出場 入賞を果たす 月町消防団第 5 分団 ( 野深 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 59.6 m 平成 3 年 月 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタダイナ00 年シバウラ出力 4.7 kw) 台購入 町消防団第 5 分団 ( 野深 ) に配置小型動力ポンプ付積載 ( トヨタトヨエース0 年シバウラ出力 4.7 kw) 台購入 町消防団第 5 分団 ( 幌満 ) に配置 月 元町消防団分団長 山﨑芳一氏 瑞宝単光章受章 町消防団第 分団 ( 井寒台 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 59.6 m 日 4 時 46 分東北地方太平洋沖地震発生 震度 7( 宮城県栗原市 ) 3 月 マグニチュード9.0 震源地三陸沖深さ 4km 大津波警報発令津波により支署庁舎一部浸水 シャッターなど破損する被害を受ける 組合管内人的被害 死者なし 火災発生なし 4 月 緊急消防援助隊北海道隊第 5 次消火隊として 水槽付消防ポンプ自動 台隊員 5 名を宮城県石巻市に派遣する (5 日 ~30 日 ) 緊急消防援助隊北海道隊第 9 次消火隊として 水槽付消防ポンプ自動 台隊員 5 名を宮城県石巻市に派遣する (9 日 ~5 日 ) 8 月 元町消防団団長 三橋英朗氏 瑞宝双光章受章 9 月 職員 名退職 75 名とする 月署指令 ( トヨタサクシードバン0 年式 ) 購入 消防署に配置 東日本大震災に際し緊急消防援助隊を出動させた消防本部に対する総務大臣表彰受賞 月小型動力ポンプ付水槽 Ⅱ 型 ( 日野プロフィア0 年式 ) 台購入 消防署に配置 平成 4 年 月 高規格救急自動 ( トヨタハイメディック0 年式 ) 台購入 支署に配置 3 月 イナバジャンププロジェクト 実行委員会より小児救急医療資機材寄贈 副管理者 ( 町副町長 ) 橋野茂氏退任 副管理者 ( 町副町長 ) 牧野康則氏退任 支署長 運上雅裕氏 退任職員 名退職 74 名とする 4 月 副管理者 ( 町副町長 ) 大西正紀氏就任支署長高橋康慶氏就任 機構改革に伴い 消防署を3 課制 ( 庶務課 消防課 警防課 ) とする 職員 名採用 76 名とする 町消防団第 8 代団長 奥山英紀氏 再任 町消防団第 0 代団長草間守氏 再任 町消防団第 3 代団長桑折英俊氏 再任 北海道消防協会副会長に 町消防団長桑折英俊氏 就任 5 月 救急救命士 名採用 職員 77 名とする 6 月 元町消防団副分団長 村中直市氏 瑞宝単光章受章 副管理者 ( 町副町長 ) 山根博範氏就任 第 4 回全道消防救助技術訓練指導会はしご登はんの部で 消防署 髙橋俊消防士が道 7 月 南地区 位となり 東京都において開催された第 4 回全国消防救助訓練大会に出場 入賞 を果たす 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタ0 年シバウラ出力 4.7 kw) 台購入 0 月町消防団第 4 分団 ( 冬島 ) に配置 元支署消防司令鈴木正行氏瑞宝単光章受章 月元町消防団団長砂原勲氏瑞宝双光章受章 月職員 名退職 76 名とする - 5 -

平成 5 年 月 消防ポンプ自動 CD-Ⅰ 型 ( 日野デュトロ03 年式 ) 台購入 消防署に配置 3 月 代消防長 熊谷信行氏 支署長 斉藤克己氏退任 職員 名退職 74 名とする 4 月 代消防長長谷川喜代志氏 総務課長兼予防課長小椋秋男氏 支署長中村光浩氏就任 職員 名採用 76 名とする 第 4 回全道消防救助技術訓練指導会はしご登はんの部で 消防署 加渡康剛消防士が 7 月 道南地区 位となり 広島県において開催された第 4 回全国消防救助訓練大会に出場 入 賞を果たす 0 月消防設立 00 周年記念式典挙行 小型動力ポンプ付積載 ( トヨタトヨエース03 年シバウラ出力 30kw) 台購入町消防団第 5 分団 ( 旭 ) に配置 月高規格救急自動 ( トヨタハイメディック03 年式 ) 台購入 消防署に配置 元町消防団副分団長 笹島正氏 瑞宝単光章受章 職員 名退職 75 名とする 平成 6 年 月 小型動力ポンプ付積載 ( イスズエルフ04 年シバウラ出力 3kw) 台購入町消防団第 7 分団 ( 目黒 ) に配置 3 月 町消防団第 4 分団 ( 白泉 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 59.6 m 4 月 町消防団第 8 代団長奥山英紀氏退任消防署長秋山哲也氏退任職員 名退職 74 名とする町消防団第 9 代団長山口建治氏就任消防署長木村功司氏就任 職員 名採用 76 名とする 元町消防団分団長 村田末敏氏 瑞宝単光章受章 7 月 職員 名退職 75 名とする 月元町消防団副団長 田中政義氏 瑞宝単光章受章 月町消防団第 4 分団 ( 笛舞 ) 消防団詰所 ( 庫付 ) 新築 木造平屋建 60.07 m - 6 -

. 日高東部消防組合役職名 管理者 副管理者職名氏名就任年月日備考管理者池田拓平成 年 月 4 日町長副管理者坂下一幸平成 7 年 0 月 日町長岩本溥叙平成 7 年 6 月 日町長山根博範平成 4 年 6 月 日町副町長木下好和平成 7 年 0 月 5 日町副町長大西正紀平成 4 年 4 月 日町副町長 組合議会 職 名 氏 名 就任年月日 備 考 議 長 坂 本 好 則 平成 3 年 6 月 日町議会議員 副 議 長 川 村 一 治 平成 3 年 6 月 日町議会議員 議 員 髙 松 亮 裕 平成 3 年 6 月 日 平 野 正 男 平成 3 年 6 月 日 古 江 政 昭 平成 3 年 6 月 日町議会議員 神 原 富三夫 平成 3 年 6 月 日 岡 崎 明 弘 平成 3 年 6 月 日 佐 藤 由 則 平成 3 年 6 月 日町議会議員 小 野 哲 弘 平成 3 年 6 月 日 監査委員 職名氏名就任年月日備考監査委員深澤末治平成 年 月 7 日町監査委員 ( 知識経験者 ) 監査委員岡崎明弘平成 3 年 6 月 日町監査委員 ( 議会選出 ) - 7 -

3. 位置及び面積 人口 世帯数の推移 位置及び面積 町 別 区 分 面積 (K m ) 東 西 (Km) 南 北 (Km) 組 合管内,34.5 55.0 67.5 町 694.5 38.8 36.5 町 364.33 0. 0.6 え りも町 83.93. 9. 人口 世帯数 町 別 区 分 世帯数 男 人 女 口 組 合管内,98,33,83 3,45 町 6,87 6,50 6,787 3,89 町,5,34,469 4,703 え りも町,75,577,576 5,53 人口 世帯数の推移 町 別 町 町 町 消防組合 区 分 世帯数 人口 世帯数人口世帯数 人口 世帯数人口 平 成 年 平 成 3 年 平 成 4 年 平 成 5 年 平 成 6 年 7,0464,9,3375,53,95,496,578 4,968 6,98 3,94,395,066,85,400,49 4,407 6,96 3,7,3094,983,50 5,34,4 4,036 6,9343,5,604,809,765,34,370 3,555 6,873,89,54,703,7 5,53,98 3,45-8 -

4. 予算及び現有勢力に対する人口 世帯数 区分 町別 消 防 組 合 町 町え り も 町 千円 千円 千円 町 予 算 8,448,0004,9,0004,330,000 円円円 世帯当り,9,55,86,456,990,805 円 円 円 人 当 り 635,74 89,346 840,87 千円千円千円千円組合予算,7,338 606,0 93,35 37,83 円 円 円 円 世 帯 当 り 08,633 88,7 30,46 50,79 円 円 円 円 人 当 り 53,08 45,67 6,368 63,66 人 人 人 人 消 防 職 員 75 4 7 7 世帯 世帯 世帯 世帯 人に対し世帯 5 68 3 8 人 人 人 人 人に対し人口 309 34 77 303 人 人 人 人 消 防 団 員 365 46 8 37 世帯 世帯 世帯 世帯 人に対し世帯 30 47 7 6 人 人 人 人 人に対し人口 64 9 57 38 台 台 台 台 ポ ン プ 7 6 4 7 世帯 世帯 世帯 世帯 台に対し世帯 665,45 563 3 人 人 人 人 台に対し人口,36,5,76 736 町予算と消防費の比率 % % % % 7.3 7.7 6.99 7.57-9 -

5. 平成 6 年主要行事表 月 日 行 事 内 容 備 考 5 支署 町消防団消防出初式 5 支署 町消防団消防出初式 6 消防本部 消防署 町消防団消防出初式 7 デジタル無線 指令台設備実施設に係る事前打ち合わせ 9 町消防団幹部規律礼式訓練 9 町消防団消防団員現地教育訓練及び普通救命講習 Ⅰ 3 例月出納検査及び本部 署 支署長会議 30 デジタル無線 指令台設備実施設報告会 町消防団消防団員普通救命講習 Ⅰ 3 日高地区救急事例検討会及び3 次検証会 ( 於 ) 新ひだか町 7 例月出納検査及び本部 署 支署長会議 7 町消防団幹部教育訓練 0 北海道町村等監査委員協議会定例大会 ( 於 ) 札幌市 5 地区被害者支援連絡協議会定期総会 ( 於 ) 町 8 全道消防救助事例研究会 ( 於 ) 札幌市 4 日高地区林野火災予消防対策協議会 ( 於 ) 町 6 警察署協議会 ( 於 ) 町 6 日高管内 MC 担当者会議 ( 於 ) 新ひだか町 精神科救急医療体制整備事業道央ブロック調整会議 ( 於 ) 苫小牧市 6 赤十字病院落成式 ( 於 ) 町 8 デジタル無線 指令台設備視察 ( 於 ) 美瑛町 9 道央圏メディカルコントロール協議会 ( 於 ) 札幌市 3 9 北海道消防協会第 回定例役員会 ( 於 ) 札幌市 0 北海道消防協会空知 日高 胆振 3 地方支部正副支部長会議 ( 於 ) 札幌市 4 消防庁長官表彰伝達式 ( 於 ) 町 5 第 回組合議会 ( 定例会 ) 5 例月出納検査 5 日高管内防災関係機関連絡会議 ( 於 ) 町 7 消防庁長官表彰伝達式 ( 於 ) 町 7 道央ドクターヘリ事例検討会 ( 於 ) 札幌市 7 第 回北海道消防協会日高地方支部理事会 ( 於 ) 新ひだか町 0 第 回組合団長 副団長会議 ( 於 ) 町 5 共済組合事務担当者会議 ( 於 ) 札幌市 4 7~8 全消会道南地区協議会第 回総会 ( 於 ) 登別市 0~30 春の火災予防運動組合管内一円 例月出納検査及び本部 署 支署長会議 3 地方債事務取扱講習会 ( 於 ) 札幌市 5 全消会道支部総会 ( 於 ) 札幌市 9~0 日高 南空知管内消防本部 MC 体制連絡調整会議 ( 於 ) 札幌市 5 4 釧路東部消防組合議会議員消防 防災行政視察 ( 於 ) 町 4 指名業者選考委員会 ( 於 ) 消防本部 5 共済組合事務主管課長会議 ( 於 ) 札幌市 - 0 -

月 日 行 事 内 容 備 考 6 北海道消防協会日高地方支部評議員会 ( 於 ) 町 8 町消防団消防訓練大会 8 町消防団消防訓練大会 8 町消防団消防訓練大会 5 9 例月出納検査及び本部 署 支署長会議 北海道危険物安全協会連合会総会 ( 於 ) 札幌市 3 北海道救急医学会救急隊員部会総会及び研修会 ( 於 ) 札幌市 6 日高町村等監査委員協議会定期総会及び監査委員 補助職員研修会 ( 於 ) 日高町 30 財政事情公表 6~7 北海道消防協会地方支部事務局長会議 ( 於 ) 札幌市 9 消防救急デジタル無線入札 0 災害共済関係事業事務担当者会議 ( 於 ) 札幌市 栄典事務担当者初任者研修会 ( 於 ) 札幌市 8 平成 6 年春の叙勲伝達式 ( 於 ) 町 6 9 調査技術会議 ( 於 ) 札幌市 日高東部消防技能訓練大会 ( 於 ) 町 3 例月出納検査 5 非常勤職員公務災害補償及び消防災害補償等事務研修会 ( 於 ) 札幌市 6 第 回組合議会 ( 臨時会 ) 6 消防財政実務研修会 ( 於 ) 札幌市 7~8 北海道消防協会第 回定例役員会 ( 於 ) 札幌市 防災情報伝達に関する説明会 ( 於 ) 町 3 特別管理産業廃棄物責任者講習会 ( 於 ) 札幌市 4 消防救急デジタル無線整備工事第 回総合定例打合せ 7 健康管理担当者研修会 ( 於 ) 札幌市 8~9 防火管理者資格取得講習会 ( 於 ) 消防本部 9~0 緊急通信指令システム整備工事個別打合せ 北海道地域防災マスター認定講習会 ( 於 ) 町 7 8 北海道消防操法訓練大会 ( 於 ) 江別市 8 北海道消防協会地方支部長会議 ( 於 ) 江別市 9 北海道消防救助技術訓練指導会 ( 於 ) 札幌市 4 例月出納検査及び本部 署 支署長会議 4 日高地区沿岸排出油等防除協議会 ( 於 ) 町 4 消防救急デジタル無線整備工事第 回総合定例打合せ 7 消防団 PR 展 ( うらかわ馬フェスタ ) ( 於 ) 町 3 人事行政の運営等公表 体験活動推進プロジェクト防災キャンプ ( 於 ) 町 5 危険物取扱作業の保安に関する講習 ( 於 ) 消防本部 7 消防団協力事業所表示証交付式 ( 於 ) 町 8 7 日高東部危険物安全協会役員会 ( 於 ) 町 8 メンタルヘルスセミナー ( 於 ) 帯広市 例月出納検査 9 日高保健医療福祉圏域連携推進会議 ( 於 ) 新ひだか町 - -

月 日 行 事 内 容 備 考 日高管内 MC 産科救急研修会 ( 於 ) 日高町 デジタル無線総合通信局打合せ ( 於 ) 札幌市 8 5~6 日高地区法務基礎研修会 ( 於 ) 日高町 8 消防救急デジタル無線整備工事第 3 回総合定例打合せ 9~30 第 66 回北海道消防大会 ( 於 ) 上富良野町 3 給与制度研修会 ( 於 ) 札幌市 3 赤十字病院精神科 0 月以降の対応についての説明会 ( 於 ) 町 9 救急の日 9 日高地区沿岸排出油等防除協議会 ( 於 ) 町 0 日高管内消防職員体育大会 ( 於 ) 日高町 6 例月出納検査 7 退職手当組合事務担当者会議 ( 於 ) 札幌市 9 8 企業防災対策指導研修会 ( 於 ) 札幌市 8~9 道南地区協議会署長研修会 ( 於 ) 厚真町 9 消防職員委員会 ( 於 ) 消防本部 3 北海道地区水防技術講習会 ( 於 ) むかわ町 5 消防救急デジタル無線整備工事第 4 回総合定例打合せ 5 北海道危険物安全協会連合会日胆地区連絡協議会ブロック会議 ( 於 ) 厚真町 6~7 道南地区協議会消防実務研修会 ( 於 ) 苫小牧市 8 平成 7 年度消防職員採用試験 ( 一般 救急救命士 一次試験 ) 地域防災向上研修会 ( 於 ) 町 5 町消防団活性化競技大会 7 消防法令違反是正事例発表会 ( 於 ) 札幌市 8 安全運転管理者法定講習会 ( 於 ) 町 平成 6 年度町普通救命講習会 4 全消会道支部消防実務研修会 ( 於 ) 旭川市 5~3 秋の火災予防運動 組合管内一円 0 6 平成 7 年度消防職員採用試験 ( 一般 救急救命士二次試験 ) ( 於 ) 消防本部 0 消防救急デジタル無線整備工事第 5 回総合定例打合せ 平成 5 年度決算監査及び現地監査並びに例月出納検査 ~4 緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練 ( 於 ) 弘前市 3~4 全消会道南地区協議会第 回総会 ( 於 ) 苫小牧市 4 起債事務担当者会議 ( 於 ) 札幌市 4 日高地区沿岸排出油等防除協議会訓練 ( 於 ) 町 8 第 回北海道消防協会日高地方支部理事会 ( 於 ) 新ひだか町 9 メンタルヘルスマネジメント実践研修会 ( 於 ) 札幌市 4~5 防火管理教育担当者講習 ( 於 ) 札幌市 6~7 北海道町村等監査委員 補助職員研修会 ( 於 ) 札幌市 7 第 回組合団長 副団長会議 ( 於 ) 町 7 共済組合代議員選挙 ( 於 ) 苫小牧市 日高地方道路防災連絡協議会 ( 於 ) 新ひだか町 総務事務担当者会議 ( 於 ) 消防本部 6 赤十字病院キッズセミナー ( 於 ) 町 - -

月 日 行 事 内 容 備 考 8 例月出納検査 8~9 北海道消防表彰式 ( 於 ) 札幌市 全消会道南地区協議会違反是正推進連絡会 ( 於 ) 苫小牧市 ~3 北海道救急医学会学術集会 ( 於 ) 釧路市 6~7 全消会道支部消防長研修会 ( 於 ) 札幌市 8 消防救急デジタル無線整備工事第 6 回総合定例打合せ 8 平成 7 年度消防職員採用試験 ( 一般 支署 ) ( 於 ) 町 8 財政事情公表 30 平成 6 年度上級救命講習及び普通救命講習 Ⅰ ( 於 ) 町 ~5 歳末特別査察 組合管内一円 8 平成 6 年秋の叙勲伝達式 ( 於 ) 町 日高管内 MC 心電図研修会 ( 於 ) 新ひだか町 4 第 3 回組合議会 ( 定例会 ) 4 例月出納検査 8~30 歳末特別警戒 組合管内一円 - 3 -

5. 平成 5 年主要行事表 月 日 行 事 内 容 備 考 5 支署 町消防団消防出初式 5 支署 町消防団消防出初式 6 消防本部 消防署 町消防団消防出初式 0 保健所管内自殺予防対策連絡協議会 ( 於 ) 町 7 消防ポンプ自動納式 ( 於 ) 町 7 日高保健医療圏医師研修会 ( 於 ) 町 8 日高地方支部正副支部長会議 ( 於 ) 新ひだか町 0 町消防団消防団員普通救命講習会 道央ドクターヘリ事例検討会 ( 於 ) 札幌市 4 例月出納検査及び本部 署 支署長会議 3 町消防団消防団員普通救命講習会 消防法改正等に関する説明会 ( 於 ) 札幌市 道央圏メディカルコントロール協議会 ( 於 ) 札幌市 7 町消防団消防団員現地教育訓練 7 町消防団幹部教育訓練 8 北海道消防協会第 回定例役員会 ( 於 ) 札幌市 9 北海道消防協会空知 日高 胆振 3 地方支部正副支部長会議 ( 於 ) 札幌市 9 北海道町村等監査委員協議会定例大会 ( 於 ) 札幌市 全道消防救助事例研究会 ( 於 ) 札幌市 7 例月出納検査 6 地区被害者支援連絡協議会定期総会 ( 於 ) 町 7 日高地区林野火災予消防対策協議会 ( 於 ) 町 8 日高地区救急隊員研修及び3 次検証会 ( 於 ) 日高町 3 精神科救急医療体制整備事業道央ブロック調整会議 ( 於 ) 苫小牧市 第 回組合議会 ( 定例会 ) 3 例月出納検査 日高管内防災関係機関連絡会議 ( 於 ) 町 5 消防庁長官表彰伝達式 ( 於 ) 町 5 消防庁長官表彰伝達式 ( 於 ) 町 5 日高保健医療福祉圏域連携推進会議 ( 於 ) 町 6 道央ドクターヘリ事例検討会 ( 於 ) 札幌市 5 消防無線デジタル化実施設指名業者選考委員会 ( 於 ) 消防本部 8 第 回北海道消防協会日高地方支部理事会 ( 於 ) 新ひだか町 第 回組合団長 副団長会議 ( 於 ) 町 7 共済組合事務担当者会議 ( 於 ) 札幌市 4 8 全消会道南地区第 回総会 ( 於 ) 日高町 0~30 春の火災予防運動組合管内一円 4 例月出納検査 6~7 全消会道支部総会 ( 於 ) 札幌市 6 地方債事務取扱講習会 ( 於 ) 札幌市 5 9 日高 南空知管内消防本部 MC 体制連絡調整会議 ( 於 ) 札幌市 5 共済組合事務主管課長会議 ( 於 ) 札幌市 - 4 -

消防力の現勢

( 町 ) ( 町長 ) 組合監査委員 () 組織機構山根博範 ( 町副町長 ) 知識経験者深澤末治 5. 消防組織管理池田拓 ( 町長 ) 副管理者坂下一幸 ( 町長 ) 岩本溥叙木下好和 ( 町副町長 ) 議会選出岡崎明弘組合議会大西正紀 ( 町副町長 ) 町 3 名斉藤昌文 ( 町 ) 消防本部 (5 名 ) 町議会議員 3 名会管理者山形敦二町 3 名出納員宮澤玲子消防長長谷川喜代志団長町消防団団長町消防団団長桑折英俊警防課 ( 町 ) 支署長高橋康慶山口建治草間守副支署長菅原明浩副支署長川村高敏庶務課消防課町消防団総務課予防課消防署 (36 名 ) 課長 ( 兼 ) 課長署長木村功司支署 (7 名 ) 支署 (8 名 ) 小椋秋男課長課長課長竹中守西田勇澤田正志小椋秋男副署長富田孝支署長中村光浩主幹主幹主幹主幹主幹主幹主幹主幹主幹主幹主幹主幹定員定員定員 70 名 0 名 68 名主幹主幹主幹主幹主幹主幹予防係指導係警防係技術係救急係救助係総務係財政係予防係警防係庶務係消防団係 5 分団 7 分団総務係予防係警防係救急係消防団係 5 分団荻伏分遣所総務係予防係警防係救急係消防団係

() 消防職員階級別配属状況 階級別区分 消防本部消防署支署支署 司令長 司 令 司令補 士 長 副士長 消防士 定 員 0 40 8 4 75 80 3 5 6 5 8 3 9 36 37 0 3 7 8 9 4 7 9 (3) 消防職員階級別年齢状況 階級別区分 平均年齢 0 歳未満 0 ~ 5 6 ~ 30 3 ~ 35 36 ~ 40 4 ~ 45 46 ~ 50 5 ~ 55 56 歳以上 司令長 司 令 司令補 士 長 副士長 消防士 60.00 55.50 43.58 3.38 8.50 3.75 40. 0 40 8 4 75 8 8 3 4 3 0 4 4 5 6 3 3 6 7 6 8 7 8 (4) 消防職員階級別勤続年数状況 階級別区分 平均年数 5 年未満 5 ~ 0 ~ 5 6 ~ 0 ~ 5 6 ~ 30 3 ~ 35 36 年以上 司令長 司 令 司令補 士 長 副士長 消防士 4.67 36.83 4.96.59 8.35 3.56.03 0 40 8 4 75 7 7 3 4 5 5 7 0 0 6 6 4 4 7 9 8 0-6 -

(5) 消防団員階級別配属状況 区分 合 階級別 団長副団長分団長副分団長部長班長団員合 3 6 0 8 33 94 90 364 町消防団町消防団 小 団 本 部 第 分 団 第 分 団 第 3 分 団 第 4 分 団 第 5 分 団 小 団 本 部 第 分 団 第 分 団 第 3 分 団 第 4 分 団 第 5 分 団 6 6 4 36 8 46 8 6 6 0 0 8 4 6 3 8 7 30 3 6 4 5 3 6 8 9 6 5 0 0 38 8 4 9 4 8 6 4 8 6 4 7 5 3 4 4 7 5 小 8 7 9 38 7 36 町消防団 団 本 部 第 分 団 第 分 団 第 3 分 団 第 4 分 団 第 5 分 団 第 6 分 団 第 7 分 団 8 9 4 7 5 9 7 5 6 4 9 6 4 6 3 4 8 5 3 6-7 -

(6) 消防団員階級別年齢状況 団別 町 消 防 団 町 消 防 団 え り も 町 消 防 団 階級別年齢別 団副長団長分団長副分団長部長班長団員 6 6 4 36 8 46 0 歳未満 0~ 5 6 6 6~ 30 9 9 3~ 35 4 5 36~ 40 6 7 4~ 45 0 9 0 46~ 50 6 0 5~ 55 4 6 3 4 56~ 60 3 6 4 5 9 6~ 65 3 9 66 歳以上 3 6 平均年齢 68 69 65 59 56 48 39 45 6 5 0 0 38 8 0 歳未満 0~ 5 3 4 6~ 30 6 7 3~ 35 4 5 36~ 40 3 5 9 4~ 45 4 5 5 6 46~ 50 4 5~ 55 3 3 6 4 56~ 60 3 6 6~ 65 4 66 歳以上 平均年齢 7 64 54 55 47 4 36 43 8 7 9 38 7 36 0 歳未満 0~ 5 6 6 6~ 30 8 9 3~ 35 4 4 8 36~ 40 0 7 8 4~ 45 5 9 46~ 50 5 7 5 5~ 55 3 4 0 56~ 60 4 8 6~ 65 66 歳以上 平均年齢 66 6 57 5 49 4 3 39-8 -

(7) 消防団員階級別勤続年数状況 団別 年数別 階級別 団 副長団長分団長副分団長部長班長団員 6 6 4 36 8 46 町消防団町消防団町消防団 5 年未満 34 34 5 ~ 0 6 7 ~ 5 0 6~ 0 6 0 8 ~ 5 4 9 5 9 6~ 30 6 3 3 3~ 35 5 4 36~ 40 3 3 0 4 年以上 6 5 0 0 38 8 5 年未満 9 9 5 ~ 0 5 8 ~ 5 8 3 6~ 0 6 9 ~ 5 6 4 4 6~ 30 4 3~ 35 4 36~ 40 4 年以上 8 7 9 38 7 36 5 年未満 6 6 5 ~ 0 8 8 ~ 5 3 4 8 6~ 0 3 8 ~ 5 3 6 3 6~ 30 3 3 0 3~ 35 5 8 36~ 40 4 年以上 - 9 -

. 消防関係表彰受章状況 職員団員別 表 彰 種 別 表彰区分 ( 平成 6 年度 ) 消防団員消防職員町町町 8 39 9 69 65 叙 勲 瑞宝双光章 瑞宝単光章 消防庁長官 北海道知事 組合管理者 功労章 永年勤続功労章 永年勤続功労章 30 年以上 0 年以上 0 年以上永年勤続 40 年以上 30 年以上 0 年以上 0 年以上 6 3 4 3 8 7 5 5 7 7 3 5 0 4 8 3 3 4 0 全国消防長会永年勤続功労 日本消防協会長 功 績 章 精 績 章 永年勤続章 功 績 章 3 4 8 3 3 北海道消防協会長 北海道消防協会日高地方支部長 特別功績章 永年勤続功労章 30 年以上 0 年以上 0 年以上永年勤続功労章 35 年以上 5 年以上 5 年以上 3 5 0 4 8 3 3 4 0 3 6 5 6 3 団長 7 8-30 -

3. 学校教育研修状況 () 北海道消防学校入校状況 教育課程別 区 分 幹部教育幹部科 8 日 教育実日数 ( 平成 6 年度 ) 初任教育 98 日 専 警防科 日 予防査察科 9 日 科 教 育 危 険 物 科 6 日 火 災 調 査 科 3 日 救 急 科 34 日 救 助 科 3 日 特 別 はしご自動運用課程 ポンプ操法指導員課程 5 日 3 日 教 育 気管挿管講習 9 日 薬剤投与講習 3 日 合 5 9 () 過去 0 年間の学校入校状況 区 分 年度 7 8 9 0 3 4 5 6 北海道消防学校 3 5 9 4 9 札幌市消防学校 消防大学校 8 6 8 9-3 -

4. 消防職員技能資格取得状況 資格種別 階級別 司令長 司 令 司令補 士 長 副士長 消防士 自動運転免許 大型 種普通自動大型特種けん引 種 0 40 8 4 4 67 8 8 3 消防設備士 甲 乙 4 3 7 3 5 8 安全運転管理者 自動整備管理者 4 4 3 3 級自動整備士 3 級自動整備士 危険物取扱者 甲 乙 6 7 4 7 46 特殊無線技士救急 Ⅱ 課程修了者救急標準課程修了者救急救命士 級ボイラー技士ガス溶接技能士第 種電気工事士 0 35 3 49 0 8 9 7 5 4 5 7 3 4 9-3 -

5. 消防力の基準と現有数 消防ポンプ等 区 分 密 基 現有口数 不 充 町 別 集 地 別 準 口 数 水槽付ポンプ 普通ポンプ 小付型動積力ポ載ンプ 小型動力ポンプ 足 口 数 足 率 % 町 合 46 4 6 3 5 準市街地 ( 堺町 ~ 東町 ) 8 4 4 48 04.3 0 5.0 その他の地域 3 6 3 3 00.0 町 町 小 6 6 6 5 3 09.5 準市街地 ( 西町 ~ 平宇 ) 8 4 4 8 00.0 その他の地域 4 4 4 00.0 小 4 4 4 準市街地 ( 大和 本町 新浜 歌別 ) 4 00.0 4 00.0 その他の地域 9 4 3 9 00.0 小 3 4 6 3 3 00.0 消防水利 区分基準現有数基準外現有数総数基 消 防 小 充 消 防 小 消 防 合 充 準 火 火水 海 足率 火 火水 火 火水 海 足率 町 別 数 栓 槽 % 栓 槽 栓 槽 % 合 78697 657 43470.6345 58030 7 59 89.4 町 47753 0440 9769.840 6 56 93 040 53 76.5 町 4444 60 0 486.38 4 5 8 74 0 76. 町 65 0 360.035 5 50 35 6 63 98. - 33 -

6. 消防施設 () 消防庁舎 消防団詰所 町別 町 名 称 署 防災資器材 倉 区 荻伏分遣所荻伏町 第 3 分団木造平屋建荻伏町詰所 ( 庫付 ) 43.06 43.06 コミュニティー消防センター 分 消防本部 ( 署 ) 庁舎 署 器具収納庫 庫 職員待機宿舎 第 4 分団 詰所 ( 庫付 ) 第 5 分団 詰所 ( 庫付 ) 第 5 分団 詰所 ( 庫付 ) 第 5 分団 消防センター 所在地 町築地 丁目 築地 丁目 築地 丁目 職員待機宿舎築地 丁目 第 分団 詰所 ( 庫付 ) 第 3 分団 コミュニティー消防センター 第 4 分団 第 4 分団 詰所 ( 庫付 ) 白泉 西幌別 西 築地 丁目 井寒台 荻伏町 舎 東栄 瑞穂 野深 構造建面積 延面積 ( m ) 木造 階建 53.46 97.0 木造 階建 33. 53.8 付帯設備 受変電室副訓練塔鉄筋コンクリート 階建簡易タンク貯蔵所塔屋 4 階昭 56. ホース洗浄所,9.79,08.644 サイレン 3.7kW プレハブ造平屋建 9.44 プレハブ造平屋建 6.74 6.74 鉄骨造 階建ホース乾燥設備昭 58. 40.0 330.0 サイレン 5.5kW RC ドリゾール造 階建 棟 4 戸 木造平屋建 木造平屋建 9.44 43.08 86.6 RC ドリゾール造 階建 棟 4 戸 43.08 86.6 59.6 59.6 木造 階建 48.6 89. 59.6 59.6 木造平屋建 43.06 43.06 固 サイレン 木造平屋建サイレン 00W 平. 59.6 59.6 固定 W 木造平屋建サイレン 00W 平 9. 59.3 59.3 固定 0.W 定 竣 工 平 0. 平 3. 昭 55. 昭 56. 平 3. 昭 57. 平 8. 平 6. 平 9. 00W 昭 54. 5W 昭 53. - 34 -

町別 町 え り も 町 区分構造所在地名称建面積 延面積 ( m ) 付 帯 設 備 竣 工 支 署 庁 舎 鉄筋コンクリートホース乾燥設備町会所町 56 一部木造 階建昭 40. サイレン 0HP 37.37 440.53 職 員 待 機 宿 舎 ブロック平屋建 棟 戸会所町 56 37.5 37.5 昭 34. 鉄筋コンクリートドリゾ 職 員 待 機 宿 舎 会所町 ール 階建 棟 戸 昭 54. 6.7 5.44 第 分団木造平屋建サイレン 3HP 鵜苫平コミュニティー消防センター 75.8 75.8 固定 0.0W 8. 第 3 分団木造平屋建サイレン 0HP 大通 丁目平コミュニティー消防センター 99.078 99.078 固定 0.0W 4. 第 4 分団木造平屋建冬島サイレンコミュニティー消防センター 65.537 65.537 3HP平. 第 5 分団木造平屋建幌満サイレンコミュニティー消防センター 6.553 6.553 3HP平元. 第 5 分団木造平屋建旭 6.553 6.553 コミュニティー消防センター 3HP 平 3. 支署庁舎 一斉指令装置町新浜鉄筋コンクリート 階建気象データー装置 69.68790.33 6-8 基地 固定 0W 昭 6. セラミックブロック 職 員 待 機 宿 舎 本町 3-5平屋建 棟 戸 昭 50. 06.9 06.9 セラミックブロック 職 員 待 機 宿 舎 新浜 6- 平屋建 棟 戸 平 5. 33.3 33.3 セラミックブロック 職 員 待 機 宿 舎 本町 373- 平屋建 棟 戸 平 8. 46.64 46.64 セラミックブロック第 分団岬 54 部木造 階建基地 固定詰所 ( 庫付 ) 66.4.78 0W 昭 56. セラミックブロック第 3 分団庶野 53-平屋建詰所 ( 庫付 ) 固定 5W 90.00 90.00 昭 53. 第 4 分団笛舞 478- 木造平屋建詰所 ( 庫付 ) 9 60.07 595-3 60.07 平 6. セラミックブロック 防災資機材倉庫 笛舞 6- 平屋建 固 定 5W 昭 5. 55.44 55.44 セラミックブロック第 5 分団歌別 6-7 平屋建固詰所 ( 庫付 ) 6.37 6.37 定 5W 昭 54. 第 6 分団木造平屋建東洋 3- 固詰所 ( 庫付 ) 84.47 84.47 定 5W 平. セラミックブロック第 7 分団目黒 53 部木造モルタル 階建基地 固定詰所 ( 庫付 ) 53.4 90.09 0W 昭 5. - 35 -

() 消防両等現勢 所属別 両別 水 槽 付 消 防 ポンプ自動 消 防 ポンプ自動 小型動力ポンプ 付 水 槽 小型動力ポンプ 付 積 載 小型動力ポンプ 積 載 小型動力ポンプ 救 急 指令(揮) 作 業 資材搬送 小型はしご 合 合 7 9 3 4 6 6 5 56 小 本 部 3 3 6 3 5 3 9 消防署 0 第 分団 第 分団 3 第 3 分団 5 町 第 4 分団 4 第 5 分団 4 小 支署 4 3 6 第 分団 第 分団 第 3 分団 町 第 4 分団 第 5 分団 え 小 支署 4 3 4 6 第 分団 り 第 分団 第 3 分団 も 第 4 分団 第 5 分団 町 第 6 分団 第 7 分団 - 36 -

(3) 消防両配置状況 町 所属名型式 登録番号 年式馬力ポンプ製作所 型式 毎分放水量令 消防本部 消防署 第 一 分 団 消防署 指令 水槽付 ポンプ ( 水槽容量 3,500 l) 99870,9 l 6 水槽付 ポンプ ( 水槽容量,000 l) ( 速 3 号 ) ポンプ付 水槽 ( 大型水槽 ) 小 消 型 はしご 高規格 救急 作業 防 ポンプ ( 第 5 号 ) 室蘭 800さ 5866 段バランスタービン ポンプ トヨタエスティマ 日野スーパードルフィン ( 速 号 ) 室蘭 88 な 96 小型動力 高規格 救急 日野レンジャー 室蘭 800 は 65 トーハツ 日野プロフィア 日野レンジャー VF63 ( 水槽容量 9,00 l) 室蘭 800 は 756 トヨタハイエース 室蘭 830 と 9 日野デュトロ 室 88 せ 869 トヨタトヨエース 0350 資材搬送 9949 室蘭 88 そ 957 98370 モリタ A- モリタ A- 大阪森田ポンプ A- 6 3 7 3,3 l,360 l 3 高圧 段バランスタービン 3,400 l 0090 4 段バランスタービン 災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動.00 m3 /min/0.7mpa 3 0 片吸込高圧 段タービンポンプ 0380 トーハツ株式会社 B- 愛知両 SL-0 9890 3 段 mはしご 0085 指揮 0035 署指令 消 防 ( 第 7 号 ) 室蘭 300 す 7466 三菱キャンター 室蘭 88 そ 453 室蘭 830 さ 9 トヨタハイエース 室蘭 830 そ 99 トヨタランドクルーザー トヨタダイナ 室蘭 88 そ 39 トヨタサクシードバン 室蘭 800 さ 5558 000 035 9979 005 大阪森田ポンプ A- 高圧 段バランスタービン 3 5 0-37 -

所第二分団第三分 属井寒台分遣所浜荻伏 名型式 登録番号 年式馬力ポンプ製作所 型式 毎分放水量令 小型動力 ポンプ付 積載 水槽付 ポンプ ( 速 号 ) 小型動力 ポンプ付 積載 IHIシバウラ B- シバウラ SF756MZ 00946,90 l 5 トヨタダイナ 室蘭 800 さ 4973 日野レンジャー ( 水槽容量 3,000 l) 室蘭 88 な 57 0098 99385 0056 大阪森田ポンプ A-,440 l,400 l 9 石川島芝機械 B- シバウラ SF756MZ 00746,90 l 7 00798 高圧 段タービン 消防日野レンジャー北海道森田ポンプA- ポンプ ( 第 6 号 ) 室蘭 800 さ 3595 トヨタダイナ 室蘭 800 さ 4368 高圧 段バランスタービン 段バランスタービン 高圧 段タービン 5 7 団 第 元川 西幌別 小型動力積載小型動力ポンプ付積載 シバウラ TF-35MES 98640 ニッサンアトラス 室 88 せ 84 シバウラ トヨタダイナ SF756MZ 室蘭 800 さ 4043 9838,00 l 8 3 石川島芝機械 B- 00646,340 l 8 00698 石川島芝機械 B-3 高圧 段タービン 高圧 段タービン 8 四 分 団 白泉 西舎 小型動力積載小型動力ポンプ付積載 シバウラ マツダボンゴブローニィ 室 88 せ 384 シバウラ トヨタダイナ TF-35MED SF756MZ 室蘭 800 さ 4677 98040 98697,00 l 35 8 IHIシバウラ B- 0084,340 l 6 00898 石川島芝機械 B-3 高圧 段タービン 高圧 段タービン 6-38 -

所第五分団 属東栄野深上野深 名型式 登録番号 年式馬力ポンプ製作所 型式 毎分放水量令 小型動力 積載 小型動力 積載 小型動力 ポンプ付 積載 シバウラ SF-756MZ 00346 トヨタダイナ 室蘭 88 そ 338 シバウラ トヨタダイナ シバウラ トヨタダイナ 9975 SF-756ZXI0046 室蘭 800 さ 537 SF756MG 室蘭 800 さ 35 0098 00040 00030 石川島芝機械 B- 高圧 段タービン IHI シバウラ B- 高圧 段タービン 石川島芝機械 B- 高圧 段タービン,340 l 7,90 l 4 4,30 l 4 4 支署第 一 分 支 署 団 町 水 槽 付 ポンプ ( 速 号 ) 水 槽 付 ポンプ ( 速 号 ) 高 規 格 救 急 高 規 格 救 急 指 令 作 業 消防ポンプ ( 号 ) 日野ドルフィン ( 水槽容量 5,000 l) 室蘭 88 な 853 日野プロフィア 室蘭 800 は 53 トヨタハイエース 室蘭 830 さ 99 ニッサンエルグランド 室蘭 800 さ 3 トヨタランドクルーザー 室蘭 800 さ 5 997390 ( 水槽容量 3,500 l) 007368 トヨタダイナカーゴ 室蘭 800 さ 3438 シバウラ SF756MG 日野レンジャー 室蘭 800 は 65 05 00 40 0035 00509 004 日本機械工業 A- 段バランスタービン 日本機械工業 A- 段バランスタービン 石川島芝機械 段タービン 日本機械工業 00 0,89 l 7,78 l 7 B- 9,00 l 3 A-,35 l 3 高圧 段バランスタービン - 39 -

所 第 二 分 団 第三分団 第 四 分 団 第 五 分 団 属鵜苫大通冬島幌満旭 名型式 登録番号 年式馬力ポンプ製作所 型式 毎分放水量令 小型動力 ポンプ付 積載 消 防 ポンプ (3 号 ) 小型動力 ポンプ付 積載 小型動力 ポンプ付 積載 小型動力 ポンプ付 積載 シバウラ 三菱キャンター 三菱キャンター シバウラ SF755M 室蘭 88 そ 845 室蘭 88 そ 5 トヨタトヨエース トヨタトヨエース シバウラ SF756ZXi 0346 トヨタトヨエース SF756ZXi 室蘭 800 さ 5809 シバウラ SF756MZ 室蘭 800 さ 5364 室蘭 800 そ 605 99640,0 l 8 99694 990 046 044 046 036 0344 石川島芝機械 B- 段タービン 日本機械工業 A- 段バランスタービン IHIシバウラ B- 段タービン IHIシバウラ B- 段タービン IHIシバウラ B- 段タービン 8,30 l,90 l,90 l 3 3,90 l 町水槽付ポンプ (8 号 ) 小型動力ポンプ付水槽支署 ( 大型水槽 ) 消 防 ポンプ ( 号 ) 高 規 格 救 急 日野レンジャー日本機械工業 A- ( 水槽容量,000 l) 9960,800 l 8 室蘭 88 な 768 段バランスタービン 石川島芝機械 B ー シバウラ SF756MZ 0036,340 l 段タービンポンプ 日野スーパードルフィン ( 水槽容量 0,000 l) 00370 室蘭 800 は 86 日野ライジングレンジャー日本機械工業 A- 9985,00 l 6 室蘭 88 な 93 段バランスタービントヨタグランビア 00580 9 室蘭 830 ふ 9-40 -

所属名型式 登録番号 年式馬力ポンプ製作所 型式 毎分放水量令 支署 第一分団 第二分団第三分団 第四分団 第五分団 第六分団 第 七 分 団 支署 岬 庶野 笛舞 歌別 東洋 目黒 高規格 救急 指令 消 消 防 ポンプ (3 号 ) 小型動力 ポンプ 積載 防 ポンプ 水槽付 ポンプ 小型動力 ポンプ付 積載 小型動力 ポンプ付 積載 消 防 ポンプ 小型動力 ポンプ付 積載 トヨタハイエース 室蘭 830 す 99 トヨタランドクルーザー 室蘭 88 せ 3035 いすずフォワード 室蘭 88 そ 939 トヨタハイエース 室蘭 88 そ 385 三菱キャンター 室蘭 88 そ 85 いすずフォワード 室蘭 88 そ 68 シバウラ ( 水槽容量,000 l) トヨタハイエース いすゞエルフ いすゞエルフ TF-55MES 室蘭 88 そ 05 シバウラ TF-55 トヨタハイエース 室蘭 88 そ 85 室蘭 88 そ 539 005 9975 9985 99588 99640 98855 99455 シバウラ FZ700 0455 室蘭 800 さ 643 99485 9955 9985 99305 040 日本機械工業 A- 段バランスタービン 日本機械工業 A- 段バランスタービン 大阪森田ポンプ A- 段バランスタービン 石川島芝機械 B- 段タービン 石川島芝機械 B- 段タービン 日本機械工業 A- 段バランスタービン IHIシバウラ B- 段タービン 4 7,80 l 3 9,80 l 8,800 l 6,400 l 0 0,400 l,00 l,30 l 0 0-4 -

(4) 消防用資器材保有状況 消 火 照 明 機 器 保 護 救 助 器 具 消火処理剤その他 資器材名 救命胴衣 チェンソー エンジンカッター 油圧式救助器具 空気鋸 救命索発射銃 担 署 別 エアーフォームノズル ラインプロポーショナー ジェットシューター 林野火災用可搬式送水装置一式 組立水槽 携帯用発電機 充電機 投光機 空気呼吸器 空気呼吸器用ボンベ 空気ボンベ高圧充填機 耐熱服 マット型空気ジャッキ 架 自動そ生器 酸素吸入器 酸素ボンベ マジックギブス 可燃性ガス測定器 放射線測定器 緩降機 万能斧 水損防止シート 送排風機 泡原液 油処理剤 油吸着剤 エアーコンプレッサー ジャッキ 消防署 支 署支署 4 4 4 4 8 0 5 6 6 3 5 9 6 4 0 30 3 5 8 8 37 8 0 40 57 0 8 95 0 4 4 7 5 6 93 3 7 3 6 3 3 4 7 5 36 3 4 4 0 8 5 5 48 3 6 3 7 7 8 4 4 6 7 3 3 3 4,0l,00l,080l 4,500l,33l 504 l 958 l,794l 800 枚 88 枚 36 枚,989 枚 3 5-4 -

(5) 消防用ホース保有状況 ( ) 50mm ホース 区分ポンプ自動 消 防 署 支 署 え り も 支 署 両 両 両 種別数量種別数量所属別所属別所属別 種 別 数 量 合小 (3) (45) (45) 合合 475 378 466 (55) (3) (4) 小小 44 59 40 速 号 ゴム引 (9) ゴム引 (0) ゴム引 (0) 速 号大型水槽ホース 7 ホース 36 ホース 0 速 号速 3 号 (0) (3) (4) 速 号 8 号 8 38 4 (4) 号 号 5 55 40 第 6 号 3 3 号 3 30 号 37 第 7 号第 5 号大型水槽 第 分団 30 岬 44 第 3 分団 庶野 43 第 6 分団 0 東洋 4 小型 () はしご 小 07 小 67 小 小第 分団ゴム引第 分団ゴム引第 4 分団ゴム引 3 8 井寒台ホース鵜苫ホース笛舞ホース 9 型第 3 分団第 4 分団第 5 分団 4 5 元川冬島歌別 35 動力 第 3 分団第 5 分団第 7 分団 3 7 浜荻伏幌満目黒第 4 分団第 5 分団 7 西幌別旭第 4 分団 9 白泉 48 ポ第 4 分団西舎 3 ン 第 5 分団東栄 8 第 5 分団プ野深第 5 分団上野深 4 署 在 庫 ゴム引 (58) ゴム引 () ゴム引 () 署在庫署在庫ホース 4 ホース 5 ホース 4-43 -

(6) 地域別消防水利施設状況 町 区 分 防 火 水 槽 () 地 上 式 消 火 栓 () 40m3 40m3小単口双口打込小 ()+() 未満以上海 合 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 地区別 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 合 6 04909 86 4 3 4 4 93 8 3740537 準 市 ( 小 ) 堺町 向が丘緑町 7 64 7 48 3 5 547 4 9 33 0 54 54 昌平町 築地 3 4 8 0 4 4 潮見町 街 地 大通 8 9 9 9 8 8 浜町 入船町 3 3 5 8 旭町 常盤町 8 8 0 0 東町 3 3 8 8 ( 小 ) 9 408 49 8 38 4 4 4 4 8 9 65066 そ の 他 荻 伏 市 街 元 川 西 幌 別 白泉 月寒 4 8 8 8 0 0 3 3 3 3 6 6 上野深 4 4 6 6 野深 4 4 6 6 浜荻伏 3 4 7 5 5 0 東栄 3 4 4 7 5 井寒台 4 4 3 3 7 7 西舎 8 8 4 4 8 6 6 その他 3 3 9 3 5 5-44 -

町 区 分 防 火 水 槽 () 地 上 式 消 火 栓 () 40m3 40m3合小単口双口打込小 ()+() 未満以上海 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 地区別 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 合 8 66 74 8 8 56 076 ( 小 ) 3 43 46 63 63 09 5 4 準 西 町 6 6 8 8 市 本 町 7 9 6 6 5 5 30 栄 町 6 6 8 8 4 4 街 大 通 地 錦 緑町 9 0 0 0 0 0 平 宇 4 4 6 6 0 0 その他 ( 小 ) 5 3 8 9 9 47 5 6 鵜苫 9 0 0 5 6 幌満 4 4 3 3 7 7 旭 4 6 3 3 9 5 4 田代 冬島 5 6 3 3 9 5 4 町 区 分 防 火 水 槽 () 地 上 式 消 火 栓 () 40m3 40m3合小単口双口打込小 ()+() 未満以上海 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 公 私 地区別 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 設 合 4 6 35 35 5 63 準 ( 小 ) 37 39 9 9 48 5 53 市大和 4 4 3 街本町 8 0 4 4 4 5 9 地 新 浜 7 7 3 3 0 0 ( 小 ) 77 77 6 6 03 7 0 そ 歌 別 3 3 4 5 近 5 5 5 5 の 笛舞 9 9 0 東洋 7 7 9 0 え り も岬 4 4 5 5 9 0 他 庶 野 9 9 5 5 4 3 7 目 黒 7 7 5 5-45 -

7. 通信施設 () 消防無線電話系統図 ( 荻伏分遣所 ) ( 消防署 ) 49.3MHz 50.73MHz 5.43MHz 固定局固定局固定局固定局 うらかわしょうぼううらかわしょうぼううらかわしょうぼうのづか基地局いかんたいおぎふししょうぼう通信所通信指令室通信所通信指令室基地局基地局 5.43MHz 送受信所井寒台中継所送受信所野塚中継所 0W うらかわしょうぼううらかわしょうぼう 5.43MHz ( 上野深サイレン吹鳴局 ) ( 翠明橋サイレン吹鳴局 ) 5.43MHz 固定局 0W うらかわしょうぼうかみのぶか 5.43MHz ( 野深サイレン吹鳴局 ) 5.43MHz 0W 固定局 5.43MHzうらかわしょうぼうのぶか 49.3MHz 50.73MHz 5.43MHz ( 西舎サイレン吹鳴局 ) 固定局 うらかわしょうぼうにしちゃ 5.8MHz 0W 369.7375MHz 387.7375MHz ( 井寒台中継所 ) ( 野塚中継所 ) 49.3MHz 50.73MHz 5.43MHz 固定局 うらかわしょうぼうすいめいば 5.43MHz ( サイレン吹鳴用 )0W 5.43MHz ( 音声通話用 ) 0.9W 49.3MHz 50.73MHz 50.73MHz 5.43MHz 野塚トンネル付近 0.9W 野塚トンネル内 9.W 呼出名称 ひだかとうぶしれい うらかわしれい うらかわきゅう きゅう うらかわきゅうきゅう うらかわすいそう うらかわはしご うらかわこうほう うらかわ うらかわ うらかわ 3 うらかわ 5 うらかわ 6 うらかわ 7 うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ うらかわ 0 3 333 44 435 5 0 5 ~ 0 9 うらかわ 0 ~ 0 うらかわ 0 ~ 0 4 うらかわ 0 3 3 0 うらかわ 4 0 ~4 0 配 置 別 本 部 指 令 指 揮 高規格救急 ( 青 ) 高規格救急 ( 赤 ) 大 型 水 槽 小型は し ご 資 材 搬 送 速 号 出力 0 (W) 速 号 速 3 号 第 5 号 第 6 号 第 7 号 署 指 令 作 業 井寒台 積 載 元川 積 載 浜荻伏 積 載 東 栄 積 載 3 5 3 西幌別 積 載 白 泉 積 載 西 舎 積 載 上野深 積 載 野 深 積 載 携 帯 無 線 - 46 -

( 支署 ( 支署 ) ( 支署 ) 固定局 ( 大通 ) 固定局おおどおりしょうぼう支 48.9MHz ( 支署 ) 基地署局 0.0W ( 鵜苫 ) 固定局 うとましょうぼう 48.9MHz 0.0W ( 支署 ) 固定局 ( 支署 ) 基地局 しょうぼう 50.73MHz 49.3MHz 0W ( 目黒 ) 固定局 ( 目黒 ) 基地局 めぐろしょうぼう ( 庶野 ) 固定局 さまにしょうぼうしょやしょうぼう 5W 50.73MHz ( 東洋 ) 固定局 49.3MHz 48.9MHz とうようしょうぼう 5W 0W ( 歌別 ) 固定局 うたべつしょうぼう ( 笛舞 ) 固定局 ふえまいしょうぼう 0W 5W 5W ( 岬 ) 固定局 ( 岬 ) 基地局 49.3MHz 0W ちゅうけい 50.73MHz 49.3MHz 0W さまにしれい 指 令 さまにきゅう きゅう 高規格 救 急 さまにきゅう きゅう 高規格 救 急 さまに 速 号 さまに 速 号 さまに 5 号 さまに 0 作 業 さまに さまに さまに さまに さまに さまに 3 45 6し 第 分団積載 第 3 号 第 4 分団積載 幌 満 積 載 旭 積 載 きほんぶ 携 帯 さまに 0 0 さまに 0 0 3 ~ 0 5 さまに 0 0 7 ~ 0 9 しれい 指 令 すいそう 大 型 水 槽 第 3 分団消防 号 3 3 号 5 第 7 分団積載 6 第 5 分団積載 7 第 分団積載 8 8 号 きゅう きゅう 高規格 救 急 きゅうきゅう 高規格 救 急 ええりりもも 第 分団消防 0 ~ 0 3 携 帯 0 6 ~ 0 8 0 4 0 5 0 5 3 0 5-47 -

() 通信機器保有状況 名称 区分 火災専用電話 一般加入電話 超短波無線電話基地局固定局移動局携帯局受令機 出動指令電鈴 消防本部 ( 署 ) 8 7 3 47 8 支署 3 4 3 3 9 7 3 支署 7 7 3 7 8 8 荻伏分遣所 合 0 7 8 49 3 8-48 -

火災概況

. 火災統 区 火 災 発 生 件 数 焼損面積 損 害 見 積 額 焼損棟数 罹災世帯数 () 平成 6 年火災概況 全焼 件 件件 3 件 半焼件 件件 件 部分焼 件件件 件 ぼや 件件件 件 負傷者 死 別 建 物 林 船 建物 ( 表面積含む ) 林 全 半 全 半 小 焼 焼 部分焼 ぼ 野 その他 火災 件当たり ( 建物 ) 建 物 収容物 船 林 両 舶 野 その他 野 両 舶 その他 町 別 火災 件当たり 町民 人当り 世帯当り や 損 損 損 罹災人員 者 町町 町 件件件件 件件 件 件 件件件件 件件件件 4 件 件 件 8 件 47 m 55 mm 673 m a a a a a a a a 04 m 8 mm m 3,647 千円,84 千円千円 5,46 千円 3,837 千円 43 千円千円 4,080 千円 千円千円 90 千円 90 千円 千円千円千円千円 千円千円千円千円 千円千円千円千円 7,484 千円,057 千円 90 千円 9,73 千円,87,000 円,08,500 円,6,375 円,6,375 円 563 円 437 円 37 円 40 円,089 円 93 円 87 円 86 円 3 棟 棟棟 4 棟 棟 棟棟 棟 棟棟棟 棟 棟棟棟 棟 5 棟 棟棟 7 棟 世帯世帯世帯 世帯 世帯世帯世帯世帯 世帯世帯世帯世帯 世帯世帯世帯 世帯 名名名 名 名名名 名 名名名 名 合 - 49 -

() 消防職団員出動状況 区分出動回数出動人員 出動両 町別 組 種別署団署団署団 合 3,8,783,946 43 65 火災 8 6 5 49 64 30 5 訓練 78 68 487,778,65 9 90 09 合 警戒 5 0 39 509 748 89 83 7 その他 73 8 377 9 669 75 8 93 小 30 696 877,573 95 36 火災 4 4 77 7 04 4 0 34 訓練 3 9 64 378 54 9 6 5 町 警戒 36 64 48 4 59 48 07 その他 58 6 9 4 45 39 50 小 34 8 79 667 946 09 4 5 火災 8 50 3 訓練 5 53 407 560 58 3 8 町町 警 戒 5 3 5 77 0 7 9 そ の他 73 6 34 3 6 38 小 66 54 43,84,47 83 75 58 火 災 0 0 4 4 訓 練 50 47 70 993,63 5 5 03 警 戒 6 50 84 34 3 3 46 そ の他 3 3 7 0 4 5-50 -

出火場所用途 原因 全 焼 半 焼 部 分 焼 ぼ や 天 候 風 向 風速 m/s 湿 度 % り 災 世 帯 り 災 人 員 負 傷 者 死 者 焼損面積 ( うち表面積 ) 損害見積額 m a 千円 8 組合管内合 4 67.88 m (.63) 9,73 a 4 小 3 47.44 m (.63) 7,484 a 牛舎 シ ェットヒーターに可燃物が接触したものと推定 晴北北西 4 58 356.89 m 6,547 4.9 9:57 その他建物町字野深 39 番地の 394 住宅 薪ストーブの煙突が外れ飛火したものと推定 晴 北西 54 57.87 m 793 8. 7: 携帯 9 建物町荻伏町 33 番地 倉庫 分電盤内コンテ ンサの絶縁破壊によるものと推定 晴南南西 94 0. m 9 (0.) 4 0.4 6:8 携帯 9 建物町字絵笛 39 番地厩舎 分電盤配線の絶縁被覆の劣化による漏電 曇北西 89.57 m (.5) 5 小 55.44 m a,057.8 0:53 9 建物町字平宇 4 番地 休憩所併用物置 不明 曇北北東 0 86 46.88 m 86 9.7 6:40 9 建物町錦町 33 番地 4 作業場不明 晴西北西 70 08.56 m,77 小 m a 90 トラクバッテリー配線の短絡町字東洋 59 番地の 6 晴西 9 8 m 7 ターのよるものと推定 町字大和 8 番地の 軽貨物自動 エンジンルーム内電気配線の漏電と推定 晴西北西 3 56 m 8 (3) 平成 6 年火災発生状況 区 分 町 町 え り も 町 3 5.9 5:04 その他両.9 8:38 携帯 9 両 - 5 - 焼損棟数気象状況. :8 携帯 9 建物町字姉茶 54 番地の 件 数 出 火 月 日 覚 知 時 間 覚 知 方 法 火 災 種 別

年別原因別年別用途別 5 4 3 4 3 3 3 4 (6) 過去 5 年間の月別火災発生状況 8 3 年 3 年 5 年 6 年 4 年 5 (4) 過去 5 年間の原因別火災発生状況 (5) 過去 5 年間の建物火災用途別発生状況 4 年 5 年 3 配線器具溶接 切断機の火花火遊びストーブタバコ電気 機器 6 5 3 6 5 共同住宅 年 3 年 0 8 6 不明工場資材置場納屋薪小屋その他ごみ焼きの不始末 3 9 自殺 ( 疑い含む ) その他こんろ取灰の不始末火入れの不始末 放火 ( 疑い含む ) 6 年 8 住宅 35 4 3 3 5 作業所店舗併用住宅 倉庫物置 4 5 4 3 4 3 3 3 4 0 3 4 5 6 7 8 9 0 3 4 5 6 7 8 9 0 ( 件 ) ( 月 ) - 5 -

町別 町 町 え り も 町 (7) 過去 0 年間の火災発生状況 損害状況 区分 年別 ( 千円 ) 0 年 年 年 0 年 6 7 年 4 3 年 4 年 3 5 年 建 物 合 73 7 8 小 37 5 8 年 4 3 年 4 年 5 年 6 年 4 小 6 3 7 年 3 3 年 4 年 5 年 6 年 小 0 7 7 年 8 年 3 6 年 火災件数焼 林 野 0 年 3 6 8 年 3 5 4,64 m 345a,79 m 8a 37m 54a 50m a 4m 89a 0m 6a 9m a,44 m a m 8 a 48m a 5m a 47m a 93m 6a 09m 45a 56m a 39m a 66m a m a m a 06m a m 6a 30m a 55m a 964m 3 a 9 年 4 4 6 5,70 8 3 53,00 05m a 7m a m 9 年 80 年 4 54 5 8,8666 7 年 7 0 9 3,78 8 年 8 8 9 年 4 6 4,398 年 4 8 両 船 舶 その他 5 49,004 7 07 6 4 0,337 4 損 面 積 55,55 0 399,057 6,58 a 70m 3 a 55m 6 5 3,87 a 7m a 6m a 74m a m a m 90 a 焼 損 棟 数 96 0,8808 9 5,646 4,97 64,64 9 3 3 9,839 4,080 4 5 7,484 損 害 額 4 6,097 3,760 4,65 3,30 7 6,968,369 358 死 者 3 3 3,656 死傷者 負傷者 0 3-53 -

- 54 -

予防業務

. 防火管理者選任状況 区分 町 別 選任が必要と される防火対象物 届出済防火対象物数 数 令別表第 項別種別甲 乙甲乙甲乙甲乙甲乙甲 乙 合 96 73 8 8 73 8 小 07649464 86 6549464 8 イ映画館 観覧場 () ロ公会堂 集会場 9 90 3 9 50 3 イキャバレー カフェー ロ遊技場 ダンスホール () ハ性風俗関連特殊営業を営む店舗 ニカラオケボックス イ待合 料理店の類 (3) ロ飲食店 6 5 6 9 6 9 6 (4) 百貨店 マーケット その他物品販売業を営む店舗 8 3 5 5 8 3 5 イ旅館 ホテル 宿泊所 6 6 (5) ロ寄宿舎 下宿 共同住宅 イ病院 診療所 助産所 3 3 ロ老人短期入所施設等 8 8 (6) ハ老人デイサービスセンター等 8 4 8 4 ニ幼稚園 特別支援学校 (7) 小中高等学校 各種学校の類 4 4 (8) 博物館 図書館 イ公衆浴場のうち蒸気浴場 熱気浴場 (9) ロイに掲げる公衆浴場以外の公衆浴場 (0) 両の停場 () 神社 寺院 教会の類 5 4 5 5 4 5 () イ工場 作業場 (3) イ自動庫 駐場 (4) 倉 庫 (5) 前各項該当しない事業場 7 3 6 7 6 3 6 7 7 9 イ (6) ()~ (4)(5) イ (6)(9) イが存する複合用途防火対象物 8 4 8 6 80 4 8 ロ上記以外の複合用途防火対象物 3 3 6-55 -

区分 消防法第 7 条査察実施対象 指導内容 防火対象物数 物数 ( 春 秋 ) 火気設備消火設備 避難設備 合 町別 令別表第 項別,375 489 合 34 996779905049 3 3 7 39 9 4 8 5 5 7 34 34 5 0 7 0 9 4 4 7 ()~ (4)(5) イ (6)(9) イが存する 複合用途防火対象物 75 7 37 36 5 7 5 3. 防火対象物査察状況 小 () イ 映 画 館 観 覧 場 ロ 公 会 堂 集 会 場 5 3 34 3 3 7 4 4 7 イキャバレー カフェー ロ遊技場 ダンスホール 3 () ハ性風俗関連特殊営業を営む店舗 ニカラオケボックス イ待合 料理店の類 (3) ロ飲食店 9 8 3 36 8 3 0 8 0 3 39 (4) 百貨店 マーケット その他 物品販売を営む店舗 イ旅館 ホテル 宿泊所 9 6 4 9 9 3 7 9 3 8 5 (5) ロ寄宿舎 下宿 共同住宅 0 9 35 3 4 イ病院 診療所 助産所 0 4 4 4 ロ老人短期入所施設等 8 8 3 (6) ハ老人ディサービスセンター等 9 3 5 9 6 5 5 (7) (8) ニ幼稚園 特別支援学校 小中高等学校 各種学校の類 7 4 7 3 4 4 3 8 博物館 図書館 イ公衆浴場のうち蒸気浴場 熱気浴場 (9) ロイに掲げる公衆浴場以外の公衆浴場 (0) () 両の停場 神社 寺院 教会の類 5 6 4 4 () イ工場 作業場 74 30 33 8 7 3 6 (3) イ自動庫 駐場 49 (4) (5) (6) イ 倉庫 67 6 6 0 9 3 前各項に該当しない事業場 83 65 4 5 5 4 ロ上記以外の複合用途防火対象物 33 4 3 7 (7) 重要文化財 重要有形民俗文化財 - 56 - 警報設備防炎少量危険物電気機器 65 77 6 8 4 30

指摘内容構造設備建築物電気設備消火設備標識掲示板貯蔵取扱危険物取扱者許可届出等合 町別 合 65 3. 危険物製造所等査察状況 区分 屋内貯蔵所 3 3 647 494570 70 4 7 9 7 5 6 7 5 7 65 屋外タンク貯蔵所 6 8 5 7 9 4 6 9 屋内タンク貯蔵所 4 4 地下タンク貯蔵所 49 3 7 48 3 7 5 3 3 3 5 4 6 簡易タンク貯蔵所 移動タンク貯蔵所 7 0 0 43 6 8 3 5 0 屋外貯蔵所 給油取扱所 8 4 0 6 6 6 3 4 3 7 6 一般取扱所 7 4 4 4 7 3 4-57 - 施設数査察件数 指摘施設数 85 50 8 7 7 貯 蔵 所 取 扱 所 製造所等の別 小

3 6 3 3 5 4 00 倍を超え 500 倍以下 4. 危険物製造所等数量別状況 区分施設数 町別 64447 3 6 8 5 4 497 7 9 0 84 8 7 4 5 倍以下 7503 4 3 8 0 6 9 0 6 5 倍を超え 0 倍以下 0 倍を超え 50 倍以下 50 倍を超え 00 倍以下 00 倍を超え 50 倍以下 50 倍を超え 00 倍以下 - 58 - 屋内 貯蔵所 屋外タンク屋内タンク地下タンク簡易タンク移動タンク屋給外油一般 貯蔵所貯蔵所貯蔵所貯蔵所貯蔵所貯蔵所取扱所取扱所 6 6 0 7 6 3 3 7 3 4 4 6 5 7 3 4 5 3 3 4 3 3

5. 危険物関係事務処理状況 区分町別 合 許可検査承認届出保安監督者譲渡数量設置変更完検変完検水張仮使用廃止選任解任引渡変更 6 9 6 0 0 6 小 屋内貯蔵所 屋外タンク貯蔵所 屋内タンク貯蔵所 地下タンク貯蔵所 簡易タンク貯蔵所 移動タンク貯蔵所 屋外貯蔵所 給油取扱所 一般取扱所 5 5 5 7 4 4 4 3 3 6 6 3 4 3 3 3 4 3 3 3 3-59 -

- 60 - 区分町町町令別表第 項別 3 階 4 階 5 階 6 階 7 階小 3 階 4 階 5 階 6 階 7 階小 3 階 4 階 5 階 6 階 7 階小ハ性風俗関連特殊営業等店舗 (4) 3 3 47 4 ハ老人デイサービスセンター等 (7) ロイに掲げる以外の公衆浴場前各号に該当しない事業場複合用途防火対象物 ( 特定 ) 住宅 0 3 4 37 合 イ () 映 画 館 観 覧 場 ロ 公 会 堂 集 会 場 イ キ ャ バ レ ー カ フ ェ ー ロ () 遊 技 場 ダ ン ス ホ ー ル ニ カ ラ オ ケ ボ ッ ク ス イ (3) 待 合 料 理 店 の 類 ロ 飲 食 店 百 貨 店 店 舗 3 3 イ (5) 旅 館 ホ テ ル 宿 泊 所 3 4 ロ 寄 宿 舎 共 同 住 宅 5 3 55 イ 病 院 診 療 所 助 産 所 ロ (6) 老 人 短 期 入 所 施 設 等 ニ 幼 稚 園 特 別 支 援 学 校 各 種 学 校 3 5 8 (8) 博 物 館 図 書 館 イ (9) 蒸 気 浴 場 熱 気 浴 場 (0) 両 の 停 場 () 神 社 寺 院 教 会 4 (イ 工 場 作 業 場 (3イ 自 動 庫 駐 場 (4) 倉 庫 (5) 4 6 3 3 3 イ (6) 3 6 8 ロ イに掲げる以外の複合用途防火対象物 0 3 4 合 48 9 5 84 3 33 3 37 34 6. 中高層建築物用途別状況

月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 0 月 月 月 7. 月別建築同意 通知件数 月別合 町別 76 5 6 9 新築 4 6 9 増改築 3 その他 木造 93 3 3 9 準耐火 5 耐火 3 住宅 長屋住宅 9 9 体育館 店舗 店舗併用住宅 共同住宅 旅館 庫 工場 作業場 倉庫 物置 事務所 老人福祉施設 小学校 その他 9 4 4 階建 3 4 5 9 階建 5 3 3 階建 4 階建 5 階建以上 その他 ( 鉄塔 ) 0 4 5 3 3-6 - 小 月 工事別 構造別 用 途 別 階 数 別 同意件数 通知件数

8. 各種申請届出処理状況 区 分 町 別 消防画書届出 3 4 4 59 工事整備対象設備着工届出 5 5 消防用設備等設置届 7 5 6 8 消防用設備等点検結果報告 4 90 08 4 防火対象物使用開始届 9 3 4 6 炉 ボイラー設置届 5 0 7 火災とまぎらわしい煙又は火災を発する恐れのある届出 8 0 0 8 煙火 打上げ仕掛届出 4 4 0 催物開催の届出 0 0 5 5 水道断水減水届出 0 4 6 道路工事の届出 3 0 6 39 少量危険物貯蔵取扱い届出 9 4 4 7 罹災証明交付申請書 4 0 5 消防用設備等検査済証交付 0 3 5 発電 変電設備設置届出 4 7 圧縮アセチレンガス等貯蔵届出 0 0 0 0 合 370 45 6 676-6 -

9. 火災予防活動状況 () 避難訓練実施状況 対象区分 実施状況実施内容件数参加人員通報消火避難設備取扱 イ ロ 4 5イ スポーツ施設集会場 店舗 8 75 7 5 旅館 ホテル 5 48 5 7 5 6 イ 6 ロ 病院 診療所 3 66 老人短期入所施設等老人デイサービスセンター等 6 ハ 80,3 30 7 80 6 ニ 6 856 3 幼稚園 4 55 3 7 6 4 7 小中高等学校 5 3,63 5 5 5 官公署 3 7 自主防災組織 その他 8 346 8 8 合 70 6,56 98 36 70 () 防火教室実施状況 対象区分 実施状況 件数参加人数 実施内容 映画会防火講演 保育園 4 383 3 幼年 少年消防クラブ 5 54 8 6 自治会 30 その他 3 354 7 0 合 34,409 9 8-63 -