Nios II 簡易シミュレーション

Similar documents
複数の Nios II を構成する際の注意事項

Nios II Flash Programmer ユーザ・ガイド

Microsoft Word - ALT0982_program_epcs_by_niosii_v10.doc

アルテラ USB-Blastre ドライバのインストール方法 for Windows OS

ModelSim-Altera - RTL シミュレーションの方法

Quartus II はじめてガイド - プロジェクトの作成方法

FPGA 外部のメモリをアバロン・MM・インタフェースへ接続する方法

Quartus II クイック・スタート・ガイド

Quartus II はじめてガイド - プロジェクトの作成方法

SOPC Builder ペリフェラル 簡易ユーザ・ガイド - PIO (Parallel I/O)

Quartus II クイック・スタートガイド

Nios II - PIO を使用した I2C-Bus (2ワイヤ)マスタの実装

オンチップ・メモリ クイック・ガイド for Cyclone III

Quartus II Web Edition インストール・ガイド

ModelSim-Altera Edition インストール & ライセンスセットアップ Linux ver.11

Nios II SBT Flash Programmer ユーザ・ガイド

Nios II カスタム・インストラクションによるキャスト(型変換)の高速化

Quartus II はじめてガイド - デバイス・プログラミング方法

Nios II ハードウェア・チュートリアル

PCI-Express ハード IP を使用した DMA の実現 for Cyclone V GT FPGA 開発キット(ソフトウェア編)

Quartus II はじめてガイド - EDA ツールの設定方法

Nios II 簡易チュートリアル

Nios II 簡易チュートリアル

Quartus II はじめてガイド - EDA ツールの設定方法

Quartus II はじめてガイド - Convert Programming File の使い方

ModelSim - アルテラ・シミュレーション・ライブラリ作成および登録方法

Nios II - Vectored Interrupt Controller の実装

HLS はじめてガイド - 簡易チュートリアル

AN1609 GNUコンパイラ導入ガイド

TDK Equivalent Circuit Model Library

A 既製のプロジェクトがある場合

Quartus II - デバイスの未使用ピンの状態とその処理

Quartus Prime はじめてガイド - デバイス・プログラミングの方法

Studuino ライブラリ環境設定Windows編

TRENDフォトビューアの起動方法と使い方

改訂履歴 改訂日付 改訂内容 2014/11/01 初版発行 2017/01/16 Studuino web サイトリニューアルに伴う改訂 2017/04/14 Studuino web サイトリニューアルに伴うアクセス方法の説明変更 2018/01/22 Mac 版インストール手順変更に伴う改訂

RW-5100 導入説明書 Windows7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

TRENDフォトビューアの起動方法と使い方

スクールCOBOL2002

Application Note Application Note No. ESC-APN 文書番号 : ESC-APN Tcl link library インストールガイド はじめに Tcl link library インストールガイド ( 以下 本書 ) では Act

TDK Equivalent Circuit Model Library

Studuinoライブラリ環境設定Mac編

Report Template

RW-4040 導入説明書 Windows 7 用 2017 年 7 月 シャープ株式会社

1. 新規プロジェクト作成の準備新規プロジェクトのためのフォルダを用意して そこにプロジェクトを作成します [ 新しいフォルダー ] をクリックして希望のフォルダに新しいフォルダを作成します この例では TrST_F401N_BlinkLD2 というフォルダを作成しました TrST_F401N_Bl

Quartus II はじめてガイド - 回路図エディタの使い方

DigiCert EV コード署名証明書 Microsoft Authenticode署名手順書

ことばを覚える

Maser - User Operation Manual

論文誌用MS-Wordテンプレートファイル

目次 はじめに D-animalice 使用までの準備作業 モデルデータの編集 モデルツリー情報の作成 モデル関連情報の作成 モデル STL データの作成 D-animalice を使用してアニメーションデータ

各種パスワードについて マイナンバー管理票では 3 種のパスワードを使用します (1) 読み取りパスワード Excel 機能の読み取りパスワードです 任意に設定可能です (2) 管理者パスワード マイナンバー管理表 の管理者のパスワードです 管理者パスワード はパスワードの流出を防ぐ目的で この操作

PLL クイック・ガイド for Cyclone III

PowerPoint プレゼンテーション

Quartus Prime - プログラミング・ファイルの生成や変換(Convert Programming Files)

EX-フォトビューアの起動方法と使い方

AN1526 RX開発環境の使用方法(CS+、Renesas Flash Programmer)

OTRS10 他社システムOTRS呼出利用手順書

Oracle ESB - レッスン02: CustomerDataバッチCSVファイル・アダプタ

WES7/WE8SシンクライアントVMwareHorizonClientアップデート手順書

1 開発ツールのインストール 最初に JDK をインストールし 次に IDE をインストールする という手順になります 1. JDK のインストール JDK のダウンロードとインストール JDK は次の URL でオラクル社のウェブページからダウンロードします

Microsoft PowerPoint - Borland C++ Compilerの使用方法(v1.1).ppt [互換モード]

目次 ページ 1. 本マニュアルについて 3 2. 動作環境 4 3. ( 前準備 ) ライブラリの解凍と保存 5 4. モデルのインポート 6 5. インポートしたモデルのインピーダンス計算例 8 6. 補足 単シリーズ 単モデルのインポート お問い合わせ先 21 2

ここをクリックしてダウンロードする ダウンロードした zip ファイルを解凍する とインストーラが現れます インストーラを 起動してインストールを開始しましょう イ ンストーラの [ Next > ] ボタンを押してい けばインストールできます ライセンスの画面では I accept the ter

(Microsoft Word - \214\264\215e B_\217\221\202\253\215\236\202\335\225\224.docx)

! STEP 2. Quartus Prime のダウンロード WEB ブラウザで以下の URL を開きます 2 ページ中段の Quartus Prime 開発ソフトウェア ライト エディ

FLOATALL 用ライセンス・ファイルの取得および設定方法 for Windows OS

DesignSpark Eagle Import iss1

Dahua アプリかんたん手順(2) SmartPlayer操作手順書

IOWebDOC

Ontrack PowerControls バックアップ・復旧ガイド

PowerPoint Presentation

Library for Cadence OrCAD Capture ユーザマニュアル 2018 年 7 月 株式会社村田製作所 Ver.1.0 Copyright Murata Manufacturing Co., Ltd. All rights reserved. 10 July

WebSAM System Navigator JNS isadmin SNMP Trap 連携設定手順書 NEC 2012 年 12 月

基本設計書

インテル(R) Visual Fortran コンパイラ 10.0

Shareresearchオンラインマニュアル

Application Note Application Note No. ESC-APN Document No.: ESC-APN adviceluna Linux デバッグ手順 (MIPS コア編 ) はじめに adviceluna Linux デバッグ手順 ( 以

ホスティングA管理画面[Plesk]マニュアル コンテンツアップロード編

デジタル回路入門

Oracle ESB レッスン03: ESB CustomerData SOAP

WES7シンクライアントIE11アップデート手順書

manual_ezcap_edit

FutureWeb3 Web Presence Builderマニュアル

インテル® Parallel Studio XE 2019 Composer Edition for Fortran Windows : インストール・ガイド

Visual DSP++ install and tutorial

(Microsoft PowerPoint - TINA_Creating_PCB.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

オフィス・デポジャパン株式会社 御中

内容 1 はじめに インストールの手順 起動の手順 Enterprise Architect のプロジェクトファイルを開く 内容を参照する プロジェクトブラウザを利用する ダイアグラムを開く 便利な機能.

P PSからエクスポート(SDNF).xls

2. FileZilla のインストール 2.1. ダウンロード 次の URL に接続し 最新版の FileZilla をダウンロードします URL: なお バージョンが異なるとファイル名が

クラウドファイルサーバーデスクトップ版 インストールマニュアル 利用者機能 第 1.2 版 2019/04/01 富士通株式会社

Quartus II はじめてガイド - プロジェクトの作成方法

FA/LAインストールガイド(トライアル版)

ZVH_VIEWER

カルテダウンロード 操作マニュアル

Microsoft Word - RefWorksコース( _.doc

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 5 第 2 章基本操作 OneDrive を開く フォルダーを作成する フォルダーを削除する データをアップロ

Microsoft PowerPoint - Tutorial_2_upd.ppt

Microsoft Word - RefWorksコース doc

Transcription:

ver. 8.1 2009 年 3 月 1. はじめに この資料は 別資料である Nios II 簡易チュートリアル を終えた後 Nios II システムのデザインを ModelSim で RTL シミュレーションを行う場合の操作マニュアルです この資料では ModelSim-Altera を使用していますが ModelSim PE ModelSim SE でも同様にシミュレーションが可能です この資料においてのシミュレーション環境は Quartus II, Nios II 8.1, ModelSim-Altera 6.3g です 2. 操作方法 以下に Nios II のシステムを ModelSim-Altera にてシミュレーションを行う手順を示します 1. Nios II 簡易チュートリアル を終えた後のハードウェア デザインを SOPC Builder で再度 ジェネレートします 2. Nios II 簡易チュートリアル で作成した Nios II IDE のソフトウェア プロジェクトを開き 再度 ビルドを実行します 3. Nios II IDE 上から ModelSim-Altera を起動します ここからは ModelSim-Altera での操作になります 4. 各コンポーネント (HDL ファイル ) のコンパイルとロードを行うためのスクリプトを実行します 5. Wave ウィンドウを立ち上げるスクリプトを実行します 6. シミュレーション実行のコマンドを入力し シミュレーションを実行します 7. シミュレーション結果を確認します 2-1. SOPC Builder の設定 1 2 Nios II 簡易チュートリアル では E: simple_work フォルダに simple_tutorial というプロジェクトを用意しました この資料でも 同じフォルダ構成を例として進めていきます simple_work フォルダ内の simple_tutorial.qpf ファイルをダブルクリックして Quartus II のプロジェクトを開きます simple_tutorial のプロジェクトで SOPC Builder を起動します Tools メニュー SOPC Builder をクリックします Page 1 of 13 Altima Corporation

3 jtag_uart のコンポーネントを開きます jtag_uart_0 のコンポーネントをダブルクリックし Simulation タブを選択します シミュレーションを実行中に コンソール画面に表示される printf のキャラクタ出力や ユーザのキャラクタ入力を仮想的に行えるインタラクティブ ウィンドウを使用するために Create ModelSim alias to open an interactive stimulus/response window にチェックを入れます Finish をクリックします 4 5 使用する ModelSim-Altera のパスを確認します SOPC Builder の Tools Option を選択します Options ウィンドウの HDL Simulator Options 欄では ModelSim-Altera を選択します Application Path 欄には 使用する ModelSim-Altera の実行ファイル (.exe) があるフォルダまでのパスを正しく設定します Finish をクリックします ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 2 of 13 Altima Corporation

6 SOPC Builder で再度ジェネレートを実行します System Generation タブを選択し Simulation. Create project simulator files. にチェックを入れます File Save で SOPC Builder の設定を保存し Generate をクリックします 7 SOPC Builder のジェネレートが終了すると <SOPC Builder で生成したシステム名 >_sim フォルダに拡張子が.mpf.do.dat のファイルが生成されます ここで 生成されたファイルについては 以下の表 1 をご覧ください 表 1 _sim フォルダのファイル 拡張子 説明.mpf ModelSim-Altera のプロジェクトファイル 但し ModelSim-Altera までのパスを正しく設定しなければ生成されない ModelSim のマクロ実行スクリプト ファイル.do setup_sim.do : 表 2 で紹介されているマクロ実行のためのスクリプト ファイル wave_presets.do : ModelSim-Altera の wave ウィンドウへ追加するノードリストを生成する ためのスクリプト ファイル ヘキサデシマル フォーマットのメモリ初期値ファイル.dat UART 等の初期値ファイルは SOPC Builder のジェネレートを実行した時に生成される メモリの初期値ファイルは Nios II IDE でソフトウェアをビルドした時に完成する ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 3 of 13 Altima Corporation

8 生成されたトップのファイル (sopc_system.vhd) をテキスト エディタなどで開くと そのファイルの最も下の方にテストベンチの記述があります このチュートリアルでは行いませんが 任意の入力波形を与えたい場合 メモリ モデルのコンポーネントを宣言する場合 ライブラリ記述をする場合は 編集を行ってください SOPC Builder で生成言語を VHDL にした場合 以下のような記述になります ここで <ALTERA_NOTE> の間に任意の記述をしておけば SOPC Builder で Generate を実行しても そのままの記述内容が保存されます < 例 > -- <ALTERA_NOTE> CODE INSERTED BETWEEN HERE --add your libraries here --AND HERE WILL BE PRESERVED </ALTERA_NOTE> また 生成言語を Verilog にした場合でも テストベンチ内の <ALTERA_NOTE> の間に記述をすることで SOPC Builder で Generate を実行しても そのまま記述が保存されます 2-2. Nios II IDE の設定 1 Nios II 簡易チュートリアル を行った際に作成した Nios II IDE のソフトウェア プロジェクト内の hello_nios.c を開きます 遅延を発生させている部分をシミュレーションの対象から省き PIO のアクセスを中心にシミュレーションがきるように hello_nios.c 内の usleep() 関数をコメントアウトし保存します 2 Nios II 簡易チュートリアル を行った際に作成した Nios II IDE のソフトウェア プロジェクトのシステム ライブラリ の設定を変更します プロジェクトの中から soft_test を選択後 右クリック System Library Properties を選択し Properties for soft_test_syslib ウィンドウの左枠から System Library を選択し 次ページの画面を表示させます プログラムメモリを選択し ModelSim only, no hardware support にチェックを入れます ModelSim only, no hardware support にチェックを入れることで シミュレーション上では キャッシュメモリ BSS 領域のなどの初期化動作を省きます したがって シミュレーションを高速化できます OK をクリックします ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 4 of 13 Altima Corporation

3 ソフトウェアをビルドします soft_test を選択後 右クリック Build Project をクリックします ビルドが終了後 メモリの初期値ファイルの (.dat ファイル ) が完成します 2-3. ModelSim-Altera の設定 1 ModelSim-Altera を Nios II IDE から立ち上げます sopc_test を選択した状態で Run メニュー Run をクリックします ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 5 of 13 Altima Corporation

2 Run ウィンドウで Nios II ModelSim-Altera を選択後 右クリック New をクリックします ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 6 of 13 Altima Corporation

3 Project 欄で soft_test が選択されていていることを確認します また ModelSim path をブラウズボタンより 設定します 使用する ModelSim-Altera の実行ファイル (.exe ファイル ) が存在しているフォルダまでを指定し シミュレータ ツールのパスを確認し Run ボタンをクリックします ModelSim-Altera が起動します 4 ModelSim-Altera が起動すると 自動的に setup_sim.do が実行されるため 表 2( 次ページ ) のマクロが使用できるようになります ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 7 of 13 Altima Corporation

表 2 マクロの説明 マクロ名 s 説明 Nios II プロセッサやペリフェラルのコンパイル ロードを行う このマクロを実行すると 実行中のシミュレーションは リセットされる Nios II 用ではなく Nios 用の古いマクロで ソースをリコンパイルし 再びメモリの初期 c 値ファイルを生成させるマクロ 但し Nios II の開発環境では Nios II IDE でソフトウェアをビルドする際に メモリ初 期値ファイルを生成するので Nios II 開発環境においては使用しない w UART 名 _drive run <time> <unit> wave_presets.do ファイルを実行することで ModelSim の wave ウィンドウにシステム内のプロセッサやペリフェラルの主要なノードをセットする UART のインタラクティブ ウィンドウの起動 UART からの TXD が確認できる シミュレーションを実行する ex. run 300 us h マクロの説明を表示 ( ヘルプ ) 2-4. シミュレーションの実行 1 各コンポーネントの HDL ファイルのコンパイルとロードを行うため s コマンドを実行してください ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 8 of 13 Altima Corporation

2 jtag_uart コンポーネントのインタラクティブ ウィンドウを表示させるため jtag_uart_0_drive () と入力し コマンドを実行します hello_world.c 内の printf で記述されたキャラクタがこのウィンドウで確認できます 3 wave ウィンドウへノードを追加するために w と入力しコマンドを実行してください ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 9 of 13 Altima Corporation

4 cpu オンチップ メモリ jtag_uart のノードは w マクロを実行することで wave ウィンドウへ追加されますが それ 以外のノードを追加したい場合には 以下の方法で追加可能です < 例 > PIO コンポーネントの信号を wave ウィンドウへ追加する場合 1. Workspace ウィンドウで sim タブを選択し test_bench dut the_pio を選択 2. Objects ウィンドウに pio のコンポーネントのノードが表示されるので 必要なノードを選択 3. wave ウィンドウへマウスで ドラッグ & ドロップ することで追加 ドラッグ & ドロップ 補足 wave ウィンドウ上で信号間に境界線を追加する方法 1. 境界線を入れたい信号を選択 ( 境界線が入るのは選択した信号の上になります ) 2. マウスで右クリック Insert Divider を選択 3. Wave Divider ウィンドウが開くので Divider Name に境界線の名前 ( 任意 ) を入力し OK をクリック ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 10 of 13 Altima Corporation

⑤ シミュレーションを実行します run 300 us とタイプし シミュレーションを実行します シミュレーションの実行後 wave ウィンドウで波形を確認することができます 270 us 以降の pio コンポーネントの信号に着目してください hello_nios.c のソース内での pio コンポーネントへのデータアクセスが実際の LED の点滅に反映されていることが確認できま す インタラクティブ ウィンドウを確認すると printf の出力キャラクタも確認できます wave ウィンドウ ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 11 of 13 Altima Corporation

インタラクティブ ウィンドウ ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 12 of 13 Altima Corporation

弊社より資料を入手されましたお客様におかれましては 下記の使用上の注意を一読いただいた上でご使用ください 1. 本資料は非売品です 許可無く転売することや無断複製することを禁じます 2. 本資料は予告なく変更することがあります 3. 本資料の作成には万全を期していますが 万一ご不明な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 弊社までご一報いただければ幸いです 4. 本資料で取り扱っている回路 技術 プログラムに関して運用した結果の影響については 責任を負いかねますのであらかじめご了承ください 5. 本資料は製品を利用する際の補助的な資料です 製品をご使用になる場合は 英語版の資料もあわせてご利用ください 横浜本社 222-8563 横浜市港区新横浜 1-5-5 マクニカ第二ビル TEL 045-476-2155 FAX 045-476-2156 大阪営業所 532-0011 大阪市淀川区西中島 6-1-3 アストロ新大阪第二ビル 7 階 TEL 06-6307-7670 FAX 06-6307-7671 名古屋営業所 460-0003 名古屋市中区錦 1-6-5 名古屋錦シティビル 7 階 TEL 052-202-1024 FAX 052-202-1025 宇都宮営業所 321-0953 宇都宮市東宿郷 4-2-24 センターズビル 7 階 TEL 028-637-4488 FAX 028-637-4489 ver. 8.1 2009 年 3 月 Page 13 of 13 Altima Corporation