(別添様式)

Similar documents
未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本ペインクリニック学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 2 位 ( 全 4 要望中 )

(別添様式)

要望番号 ;Ⅱ-24 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中

(別添様式1)

会社名

(別添様式1)

13

(別添様式)

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号


未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

企業としての開発の意思 医療上の必要性に係る基準 への 該当性 ( 該当するものにチェックし 分類した根拠について記載する ) あり なし ( 開発が困難とする場合 その特段の理由 ) 本件は抗生物質の承認内容にも影響することからオメプラゾールの承認権者のみでの開発は困難である 1. 適応疾病の重篤

Ⅲ-1-7 ( 別添様式 1) 未承認薬 適応外薬の要望 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児救急医学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 4 位 ( 全 4 要望中 ) 成 分 名 ( 一般名

要望番号 ;Ⅱ-221 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本神経学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 5 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

に係る基準 への 該当性 ( 該当するものにチェックし 該当すると考えた根拠について記載する ) イ病気の進行が不可逆的で 日常生活に著しい影響を及ぼす疾患 ウその他日常生活に著しい影響を及ぼす疾患 ( 上記の基準に該当すると考えた根拠 ) 母体がトキソプラズマに感染した場合 胎児感染の危険がある

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項会エーザイ株式会社社 名 要望番号 Ⅲ-4-14 成分名 ( 一般名 ) ラベプラゾールナトリウム 販売名パリエット錠 5 mg 及びパリエット錠 10 mg 要望された医薬品 未承認薬 適 応外薬の分 類 (

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464>

改訂の理由及び調査の結果直近 3 年度の国内副作用症例の集積状況 転帰死亡症例 アモキシシリン水和物及びクラブラン酸カリウム アモキシシリン水和物の国内症例が集積したことから 専門委員の意見も踏まえた調査の結果 改訂することが適切と判断した 血小板減少関連症例 1 アモキシシリン水和物 3 例 (

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

indd

( 別添様式 ) 未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 募集対象 (3)) 1. 要望内容に関連する事項 会 社 名 大正製薬株式会社 要望された医薬品要望内容 要望番号 成分名 ( 一般名 ) 募集対象の 分類 ( 必ずいずれかにチェックする 複数に該当する場合は 最も適切な 1 つにチェ

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

要望番号 ;Ⅱ-18 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項要望者学会 ( 該当するものにチェ ( 学会名 ; ) ックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人優先順位 2 位 ( 全 2 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名

ンヒビターの 3 剤を同時に 1 日 2 回,7 日間経口投与する 15~30kg 未満 30~40kg 未満 フ ロトンホ ンフ インヒヒ ター 各薬剤の要望書参照 各薬剤の要望書参照 AMPC 50mg/kg/ 日 1500mg/ 日 MNZ 500mg/ 日 500mg/ 日 (25kg 以上

審査結果 平成 25 年 9 月 27 日 [ 販売名 ] アナフラニール錠 10 mg 同錠 25 mg [ 一般名 ] クロミプラミン塩酸塩 [ 申請者名 ] アルフレッサファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 5 月 17 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 4 月 26 日開

29

Ⅲ-1-69 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児栄養消化器肝臓学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位第 1 位 ( 全要望中 ) 成 分 名 (

(別添様式)

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項会武田薬品工業株式会社社 名 要望番号 III-4-16 成分名 ( 一般名 ) ランソプラゾール 販売名 タケプロン OD 錠 15 及びタケプロン OD 錠 30 タケプロンカプセル 15 及びタケプロンカプ

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

た 18 歳以上の AD/HD 患者を対象に 日本人を含むアジア人によるプラセボ対照二重盲検比較試験及びその長期継続投与試験が現在実施されており 本剤の製造販売者によれば これらの試験成績に基づき 本剤の成人期 AD/HD 患者への追加適応に関する承認事項一部変更承認申請が行われる予定とされている

(事務連絡)公知申請に係る前倒し保険適用通知

未承認薬・適応外薬解消のためのご意見募集

スライド 1

DRAFT#9 2011

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

患者 ID: 氏名 : ピロリ菌外来説明文書 1. ピロリ菌はいつ誰によって発見されたのでしょうかピロリ菌はオーストラリアのウォレンとマーシャルによって 1983 年ヒトの胃の中から発見されました その後 ピロリ菌がヒトの胃に与える様々な影響が解明

スライド 1

備考 ( 該当する場合はチェックする ) 小児に関する要望 ( 特記事項等 ) 医療上の必要性に係る基準 への該当性 ( 該当するものにチェックし 該当すると考えた根拠について記載する ) 1. 適応疾病の重篤性 ア生命に重大な影響がある疾患 ( 致死的な疾患 ) イ病気の進行が不可逆的で 日常生活

2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好

(別添様式)

耐性菌届出基準

要望番号 ;Ⅱ-8 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人優先順位 1 位 ( 全 1 要望中 ) 成分名 ( 一般名 ) 4 アミノピリジン (Dalf

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

2.7.3(5 群 ) 呼吸器感染症臨床的有効性グレースビット 錠 細粒 表 (5 群 )-3 疾患別陰性化率 疾患名 陰性化被験者数 / 陰性化率 (%) (95%CI)(%) a) 肺炎 全体 91/ (89.0, 98.6) 細菌性肺炎 73/ (86

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

<4D F736F F F696E74202D208E7396AF835A837E B814088DD82AA82F1975C966882C68C9F D838A8BDB82C682CC90ED82A >

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

(別添様式)

要望番号 ;Ⅱ-175 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児感染症学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 3 位 ( 全 6 要望中 ) 要望する医薬

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F C D815B838B43505F4F E31302E646F63>

づけられますが 最大の特徴は 緒言の中の 基本姿勢 でも述べられていますように 欧米のガイドラインを踏襲したものでなく 日本の臨床現場に則して 活用しやすい実際的な勧告が行われていることにあります 特に予防抗菌薬の投与期間に関しては 細かい術式に分類し さらに宿主側の感染リスクも考慮した上で きめ細

スイッチ OTC 医薬品の候補となる成分についての要望 に対する見解 1. 要望内容に関連する事項 組織名日本消化器病学会 要望番号 H28-11 H28-12 H28-16 成分名 ( 一般名 ) オメプラゾール ランソプラゾール ラベプラゾールオメプラゾール : 胸やけ ( 胃酸の逆流 ) 胃痛

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

Ⅲ-1-31 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本小児血液 がん学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 7 位 ( 全 9 要望中 ) 成 分 名 (

(4940 人を 48 ヵ月間追跡した試験 )Kaplan-Meier s 法による解析により 4 年での累積再発率は 7.8% となり 年率 1.9% と計算された 胃潰瘍では 9.3%(2.3%/ 年 ) 十二指腸潰瘍 6.2%(1.6%/ 年 ) 胃十二指腸潰瘍 6.4%(1.6%/ 年 )

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

68

<4D F736F F D208BA38D DA81458BA38D878AE98BC6838A E646F6378>

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

PT51_p69_77.indd

(別添様式)

タケキャブ錠 10 mg 他に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 ( 別紙様式 ) 販売名 タケキャブ錠 10 mg 同 20 mg 有効成分 ボノプラザンフマル酸塩 製造販売業者 武田薬品工業株式会社 薬効分類 提出年月 2018 年 4 月 1.1. 安全性検討事項 重要

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

別紙

の状態により適宜減量する 成人 A 法 : 他の抗悪性腫瘍剤との併用において ブスルファンとして 1 回 0.8 mg/kg を生理食塩液又は 5% ブドウ糖液に混和 調製して 2 時間かけて点滴静注する 本剤は 6 時間毎に 1 日 4 回 4 日間投与する なお 年齢 患者の状態により適宜減量す

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 バイオジェン アイデック ジャパン株式会社 要望番号 II -8 成分名 ( 一般名 ) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 (

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

する ) ( 要望するについて記載する ) 備 考 ( 該当する場合はチェックする ) 7.5 mg 15 mg, 最大 30 mg まで 小児に関する要望 ( 特記事項等 ) 希少疾病用 医薬品の該 当性 ( 推定対 象患者数 推定 方法について も記載する ) 国内の承認 内容 ( 適応外 薬の

Microsoft PowerPoint - __________________________ ppt

要望番号 ;Ⅱ-142 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要 望者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 学会 ( 学会名 ; 日本手外科学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 成分名 ( 一般名 ) 販売名 2 位 ( 全

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

減量・コース投与期間短縮の基準

したことによると考えられています 4. ピロリ菌の検査法ピロリ菌の検査法にはいくつかの種類があり 内視鏡を使うものとそうでないものに大きく分けられます 前者は 内視鏡を使って胃の組織を採取し それを材料にしてピロリ菌の有無を調べます 胃粘膜組織を顕微鏡で見てピロリ菌を探す方法 ( 鏡検法 ) 先に述

DRAFT#9 2011

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 ヤンセンファーマ株式会社 要望番号 Ⅱ-286 成分名 ( 一般名 ) ロペラミド 販売名ロペミン 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 (

改訂の理由及び調査の結果直近 3 年度の国内副作用症例の集積状況 転帰死亡症例 国内症例が集積したことから専門委員の意見も踏まえた調査の結果 改訂することが適切と判断した 低カルニチン血症関連症例 16 例 死亡 0 例

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

要望番号 ;Ⅱ 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望 者 ( 該当するものにチェックする ) 優先順位 要望する医薬品 学会 ( 学会名 ; 日本手外科学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 1 位 ( 全 2 要望中

総合検査のご案内

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

(別添様式)

< F2D CF6926D905C90BF82C98C5782E992CA926D88C4>

(Microsoft PowerPoint - \201iweb\214\374\201j2009_11 \222\307\225\342\225i\224\255\224\204\210\304\223\340.PPT)

横須賀市医師会事務局小田切行 FAX 中学生に対するピロリ菌検診と除菌治療に関する調査研究 申込書 申込み生徒 フリガナ氏名 E 生年月日年月日 中学校 2 年組 保護者氏名 住所 連絡先 TEL この調査研究に参加を希望しますので 同意書を送付ください 申込書を FAX

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

Transcription:

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会協和発酵キリン株式会社 要要望番号望成分名さ ( 一般名 ) れ販売名た未承認薬 適応医薬品 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする ) 効能 効果 ( 要望された効能 効果について記載する ) II-23 アモキシシリン水和物パセトシン細粒 10% 未承認薬適応外薬胃潰瘍又は十二指腸潰瘍におけるヘリコバクター ピロリの除菌ランソプラゾールまたはオメプラゾール アモキシシリン水和物及びクラリスロマイシンの 3 剤を下表の 1 日量にて 1 日 2 回 1 週間経口投与する この除菌治療に失敗した場合は 二次除菌療法としてクラリスロマイシンをメトロニダゾールに替えた 3 剤を 1 日 2 回 1 週間経口投与する 要望内容 ( 要望されたについて記載する ) プロトンポンプ阻害薬ランソプラゾールオメプラゾール 用量 (mg/kg/ 日 ) 1.5 1.0 最大量 (mg/ 日 ) 60 40 一次除菌 アモキシシリン水和物 50 1500 クラリスロマイシン 20 800 二次除菌 アモキシシリン水和物 50 1500 メトロニダゾール 10~20 1000 備 考 ( 該当する場合はチェックする ) 小児に関する要望 ( 特記事項等 ) 1

現在の国内の開発状況企業としての開発の意思 医療上の必要性に係る基準 への該当 現在開発中 治験実施中 承認審査中 現在開発していない承認済み 国内開発中止 国内開発なし ( 特記事項等 ) あり なし ( 開発が困難とする場合 その特段の理由 ) 医療上の有用性はウであるが 適応疾病の重篤性についてはア~ウのいずれにも該当しないと考えることから 開発の意思はない なお アモキシシリン水和物の小児における各種菌種に対する有効性 安全性は確認されているものの 要望された効能 効果において本剤と併用するプロトンポンプ阻害薬 ( オメプラゾール及びランソプラゾール ) は 本邦における小児に対する有効性 安全性が確立されていない よって 要望内容での開発においては プロトンポンプ阻害薬 (PPI) の小児に対する有効性 安全性が確立されることが前提となる 1. 適応疾病の重篤性ア生命に重大な影響がある疾患 ( 致死的な疾患 ) イ病気の進行が不可逆的で 日常生活に著しい影響を及ぼす疾患ウその他日常生活に著しい影響を及ぼす疾患エ上記の基準に該当しない ( 上記に分類した根拠 ) 小児におけるヘリコバクター ピロリ陽性の胃 十二指腸潰瘍患者は腹痛 胸焼け等の各種消化器症状により日常生活への影響はあるものの 日常生活に著しい影響を及ぼす程の重篤なものではないと考えられることから 上記ア~ウの基準に該当しない 2. 医療上の有用性ア既存の療法が国内にないイ欧米の臨床試験において有効性 安全性等が既存の療法と比べて明らかに優れている ウ欧米において標準的療法に位置づけられており 国内外の医療環境の違い等を踏まえても国内における有用性が期待できると考 エ上記の基準に該当しない 2

性 ( 該当するものにチェックし 分類した根拠について記載する ) ( 上記に分類した根拠 ) 欧米のガイドラインにおいて ヘリコバクター ピロリ陽性の胃 十二指腸潰瘍の小児患者に対する治療として PPI アモキシシリン水和物 クラリスロマイシンもしくはメトロニダゾールの 3 剤併用による除菌療法が推奨されており 国内においても同様の有用性が期待される 以下 タイトルが網かけされた項目は 学会等より提出された要望書又は見解に補足等がある場合にのみ記載 2. 要望内容に係る欧米での承認等の状況欧米等 6 か米国英国独国仏国加国豪州国での承認 欧米等 6 か国での承認内容 状況 ( 該当国にチェックし 該当国の承認内容を記載する ) 欧米各国での承認内容 ( 要望内容に関連する箇所に下線 ) 米国販売名 ( 企業名 ) 効能 効果 英国販売名 ( 企業名 ) 承認なし 3

独国 効能 効果承認なし販売名 ( 企業名 ) Amoxicillin STADA 経口懸濁液用散剤効能 効果 β-ラクタマーゼ非産生アモキシシリン (AMPC) 感性 [ 又はアンピシリン (ABPC) 感性 ] グラム陽性菌及びグラム陰性が原因であり 様々な部位及び重症度の急性及び慢性の感染症のうち 経口投与治療が利用可能な以下の感染症の治療 耳鼻咽喉科領域の感染症( 例えば中耳炎 副鼻腔炎 扁桃炎 咽頭炎 ) 上下気道の感染症( 百日咳を含む ) 腎臓及び尿路の感染症 生殖器の感染症( 淋病を含む ) 胆道の感染症 消化管の感染症及び確定診断された H.pylori 感染症における 3 剤併用療法 皮膚 軟部組織の感染症 心内膜炎の予防 腸チフス( 慢性保菌者の除菌も含む ) 骨炎 骨髄炎 リステリア症体重 40kg 以下の小児 ( 概ね 12 歳以下 ) には 体重 1kg 当たり AMPC 1 日 50~100mg(1 日用量 2000mg を上限とする ) を 3~4 回に分けて投与する 確定診断された H.pylori 感染症の治療において 体重 40kg 以下の小児には 体重 1kg 当たり AMPC 1 日 50mg(1 日用量 2000mg を上限とする ) を 2 回に分けて (12 時間おきに投与 )7 日間投与する 他の抗菌剤 ( 通常 CAM 又は MNZ) 及び PPI( 例えば OPZ) との 3 剤併用で使用する H.pylori の除菌は 薬剤投与終了後 4~6 週の時点で適切な検査を実施して確認する 除菌に失敗した場合には 再度治療を開始する前に胃粘膜生検を実施し 耐性の有無につ 4

いて調べること 仏国販売名 ( 企業名 ) 欧米等 6 か 国での標準 的使用状況 ( 欧米等 6 か国で要望内容に関する承認がない適応外薬についてのみ 該当国にチェックし 該当国の標準的使用内容を記載する ) 効能 効果 加国販売名 ( 企業名 ) 効能 効果 豪国販売名 ( 企業名 ) 効能 効果 承認なし 承認なし 承認なし 米国英国独国仏国加国豪州 欧米等 6 か国での標準的使用内容 米国 欧米各国での標準的使用内容 ( 要望内容に関連する箇所に下線 ) ガイドライ Evidence-based Guidelines From ESPGHAN and ン名 NASPGHAN for Helicobacter pylori infection in Children 効能 効果胃 十二指腸潰瘍 ( または効能 胃炎効果に関連のある記載箇所 ) 以下のの内 ヘリコバクター ピ ( または用法 ロリ菌のクラリスロマイシン耐性が陽性の場合用量に関連のある記載箇所 ) は1 陰性の場合は2 不明の場合は1~4の何れかを投与する その際の最大用量は amoxicillin:2000mg/day metronidazole:1000mg/day clarithromycin: 1000mg/day とし 1~3の投与期間は 10 日間から 14 日間とする 1PPI (1 2 mg/kg/day) +amoxicillin (50mg /kg/day) +metronidazole (20mg/kg/day) を 1 日 2 回投与 2PPI (1 2 mg/kg/day) +amoxicillin(50mg/kg/day) 5

+clarithromycin (20mg/kg/day) を 1 日 2 回投与 3Bismuth salts (bismuth subsalicylate or subcitrate 8mg/kg/day) +amoxicillin (50mg/kg/day) + metronidazole (20mg/kg/day) を 1 日 2 回投与 4PPI (1 2 mg/kg/day) +amoxicillin (50mg/kg/day) を 5 日間投与した後 PPI (1 2 mg/kg/day) +clarithromycin (20mg/kg/day) +metronidazole (20mg/kg/day) を 5 日間投与 英国 ガイドライン Sibylle Koletzko, et al. の根拠論文 Journal of Pediatric Gastroenterology and Nutrition 2011;53: 230 243 ESPGHAN( 欧州小児栄養消化器肝臓学会 ) NASPGHAN( 北米小児栄養消化器肝臓学会 ) による合同ガイドラインガイドライ米国と同様ン名効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) ( またはに関連のある記載箇所 ) 6

独国 仏国 加国 ガイドラインの根拠論文ガイドライン名効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) ( またはに関連のある記載箇所 ) ガイドラインの根拠論文ガイドライン名効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) ( またはに関連のある記載箇所 ) ガイドラインの根拠論文ガイドライン名効能 効果 ( または効 能 効果に関連 のある記載箇 所 ) ( または用 法 用量に関連 のある記載箇 所 ) ガイドラインの根拠論 米国と同様 米国と同様 米国と同様 7

豪州 文ガイドライン名効能 効果 ( または効能 効果に関連のある記載箇所 ) ( またはに関連のある記載箇所 ) ガイドラインの根拠論文 標準的使用について 確認されなかった 3. 要望内容に係る国内外の公表文献 成書等について (1) 無作為化比較試験 薬物動態試験等に係る公表文献としての報告状況 < 文献の検索方法 ( 検索式や検索時期等 ) 検索結果 文献 成書等の選定理由の概略等 > < 海外における臨床試験等 > < 日本における臨床試験等 > (2)Peer-reviewed journal の総説 メタ アナリシス等の報告状況 (3) 教科書等への標準的治療としての記載状況 < 海外における教科書等 > 8

< 日本における教科書等 > (4) 学会又は組織等の診療ガイドラインへの記載状況 < 海外におけるガイドライン等 > < 日本におけるガイドライン等 > (5) 要望内容に係る本邦での臨床試験成績及び臨床使用実態 ( 上記 (1) 以外 ) について (6) 上記の (1) から (5) を踏まえた要望の妥当性について < 要望効能 効果について> 成人において ヘリコバクター ピロリ陽性の胃潰瘍又は十二指腸潰瘍における PPI アモキシシリン クラリスロマイシンもしくはメトロニダゾールの 3 剤併用による除菌の有効性が確認されており 小児においても国内外のデータから同様の効果が期待できると考えられる < 要望について> 国内外のガイドラインにおいて 3 剤併用療法時のアモキシシリンの用量は 50 mg/kg/ 日とされており 国内外の臨床試験においても同程度の用量で有効性が確認されていることから アモキシシリン水和物の用量を 50 mg/kg/ 日とすることは妥当であると考えられる < 臨床的位置づけについて> PPI アモキシシリン水和物 クラリスロマイシンもしくはメトロニダゾールの 3 剤併用療法は 国内外のガイドラインにおいて 小児におけるヘリコバクター ピロリ陽性の胃 十二指腸潰瘍に対する除菌治療の第一選択として推奨されており また 国内外の臨床試験において有効性が確認されていることから 標準的療法に位置づけられているものと考えられる 4. 実施すべき試験の種類とその方法案本邦において 要望されたでの小児に対するアモキシシリン水和物の安全性は確立されており 国内外の臨床試験において小児のヘリコバクター ピロリ除菌に対する 3 剤併用療法の有効性も確認されていることから 本剤について新たな試験を実施する必要性はない しかし 3 剤併用療法で本剤 9

と併用される PPI については 本邦において小児に対する安全性が十分に確立 されていないことから その安全性を確認する試験の実施が考慮されるべきと 考えられた 5. 特になし 6. 参考文献一覧 10