保育所、地域型保育事業及び認可外保育施設においてプール活動・水遊びを行う場合の事故の防止について (厚労省)通知

Similar documents
いか 7 各幼稚園等において プール活動をする際には 保健所に対して必要書類の提出をしたり 教育委員会に対して次年度の教育課程 ( プール開きやプール納めを年間計画に含む ) の提出をしている 各幼稚園等 保健所及び教育委員会においても 各園でプール活動の安全に関する意識が高まるよう このような機会

また 認可外保育施設での死亡事故が多く 特に午睡中の死亡事故が多いことから 平成 28 年 10 月に ガイドラインの取組の周知徹底と睡眠中の窒息リスクの除去の方法等 重大事故が発生しやすい場面ごとの注意事項を記載した周知啓発資料等を地方自治体宛てに通知し 周知している あわせて 全国担当課長会議

「平成29 年教育・保育施設等における事故報告集計」の公表及び事故防止対策について

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

指定保育士養成施設の各年度における業務報告について新旧対照表 ( 下線部 : 変更箇所 ) 改正後 現行 雇児発 0722 第 6 号 雇児発 0722 第 6 号 平成 22 年 7 月 22 日 平成 22 年 7 月 22 日 一部改正雇児発 0808 第 4 号 一部改正雇児発 0808 第

資料4表紙ver3

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

都道府県医師会 情報システム担当理事殿 ( 情シ 35) 平成 30 年 11 月 6 日日本医師会常任理事石川広己 医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の周知について 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます 日頃より会務運営に対しましてご高配を賜り深く感謝申し上げます 医療機関でのIT

年管管発第 1026 第 2 号平成 24 年 10 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の

子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設等の指導監査について

<4D F736F F D CA A30312D AD8F6F93FA817A8FC A192CA926D>

地域支援事業交付金の算定方法について

第8次地方分権一括法による認定こども園法及び子ども・子育て支援法の改正等について

( 問い合わせ先 ) 障害福祉関係 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児 発達障害者支援室障害児支援係 TEL: ( 内線 :3102,3 037) 医療関係 厚生労働省医政局地域医療計画課在宅医療推進室在宅医療係 TEL: ( 内線 :2

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

消費者安全調査委員会 ( 以下 調査委員会 という ) は 平成 23 年 7 月 11 日に神奈川県内の幼稚園で発生したプール事故の事故等原因調査報告書において再発防止策を示し 関係行政機関に意見を述べたにもかかわらず 類似の事故が繰り返して発生している これを重く受け止め 当該意見のフォローアッ

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

別添 社会福祉法人会計基準の制定について ( 平成 23 年 7 月 27 日厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 社会 援護局長 老健局長連名通知 )- 対照表 - 雇児発 0727 第 1 号 雇児発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 社援発 0727 第 1 号 老 発 0727

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

記 1. 学級編制について ( 基準省令第 4 条関係 ) 幼保連携型認定こども園においては 基準省令第 4 条の規定に基づき 教育課程に基づく教育を行うため 学級編制を行うことが求められるが 学級を編制するにあたっては 子ども 子育て支援法 ( 平成 24 年法律第 65 号 ) 第 19 条第

関係通知等交付年月日 正式名称 省略表記 平成 26 年 9 月 10 日 府政共生第 859 号 26 文科初第 651 号 雇児発 0910 第 2 号 子ども 子育て支援法に基づく支給認定等並びに特定教育 保育施設及び特定地域型保育事業者の確認に係る留意事項等について 平成 27 年 2 月

( 別添 ) 保育士試験の実施について 新旧対照表 ( 下線部 : 変更箇所 ) 改正後 改正前 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 保育士試験の実施について 保育士試験の実施について 1~6 ( 略 ) 7 科目免除の取扱いについて (4) 幼稚園教諭免許状を有する

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

資料1-7 部活動指導員について

認定こども園こども要録について

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

1_【鑑】「生活困窮者自立支援制度と介護保険制度との連携について(通知)」の一部改正について

消防災第 71 号 平成 22 年 2 月 24 日 各都道府県消防防災主管部長殿 総務省消防庁国民保護 防災部防災課長 ( 公印省略 ) 公務員の消防団への入団促進について ( 通知 ) 消防団員は 普段はそれぞれに他の職業をもつ地域住民により構成され 非常災害が発生した際に 自らの地域は自らで守

27_建築確認(幼保連携)通知

Microsoft Word - 有料事故報告依頼文

介護保険施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底について

幼児教育 保育の無償化の実施について 1 子ども 子育て支援新制度の趣旨に沿った無償化の実施を! 子ども 子育て支援新制度 では 一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる社会 子どもの最善の利益が実現される社会を目指しています まずこの目指すべき姿に沿った幼児教育 保育の無償化を図るべきです

( 介 197)( 保 310)F 平成 31 年 3 月 12 日 都道府県医師会社会保険担当理事殿介護保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 江澤和彦 要介護被保険者等である患者に対する入院外の維持期 生活期の 疾患別リハビリテーションに係る経過措置の終了に当たっての必要な対応について 入

私立幼稚園の新制度への円滑移行について


子ども・子育て支援新制度における教育委員会の役割について 3

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

Microsoft Word _特定施設水道連結型スプリンクラー設備の配管における適切な施工について.docx

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

酸素の購入価格に関する届出等について(厚生労働省保険局医療課:H27.1.8)

 

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

教育・保育施設等における事故情報の収集及び活用に関する建議

障害児・発達障害支援_

子育て支援に関する行政評価・監視結果報告書-非常時における保育施設等の迅速かつ適切な臨時休園の判断の推進

<4D F736F F D E D E598618E E882B182C782E AE94F58E968BC694EF95E28F958BE08CF D6A82CC88EA959482F089FC90B382B782E997768D6A>

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学

Microsoft Word - .A.X.x.X.g...m.i.m.....j.doc

( 保 99) 平成 29 年 9 月 4 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 被保険者証の氏名表記について 被保険者証の氏名表記につきましては 性同一性障害を有する被保険者又は被扶養者から 被保険者証において通称名の記載を希望する旨の申出があったことから 保険者が

title

< F2D C8E8AD4817A E9993B68B7391D2>

各委員提出資料

00 事務連絡案

雇児発 0413 第 15 号平成 27 年 4 月 13 日 ( 一部改正 ) 雇児発 1110 第 1 号平成 2 7 年 1 1 月 1 0 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省雇用均等 児童家庭局長 ( 公印省略 ) 保育士試験による資格取得支援事業の実施について 標記

⑤5 地方公共団体における検証等に関する調査結果

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

大和市民間保育所設立運営法人

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

Microsoft Word - (溶込)④教育支援体制整備事業費交付金実施要領(日付入り)

280428能発0428第8号(1)

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1

<4D F736F F D AD8F6F94C5817A E682578E9F95F18D9092CA926D2E646F6378>

(鏡)会計基準改正(局長)

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 )

(様式2)特別徴収中止市町村リスト.xls

Microsoft Word - 「ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識・技能についての教育・訓練の基本項目」について.docx

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開

2 基本情報 < 事故当日の状況 > 天 気 : 晴れ 気 温 : 31.5 プールの水深 : 約 20cm プールの水温 : 約 24 < 男児の情報 ( 事故当時 )> 年 齢 : 3 歳 身 長 : 約 97cm 事故当時の着衣 : 水着 水泳帽子 ( 色 : 黒 ) 体温 体調 : 36.8

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

Microsoft Word - wt1607(的場).docx

< F2D816992CA926D342E A947A8BF48ED282A982E782CC965C>

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

Microsoft Word 医療団体用通知.docx

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

資料2旅館業法整理(案)

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

事務連絡 平成 30 年 7 月 31 日 各県民局健康福祉部健康福祉課御中 保健福祉部長寿社会課 高額介護合算療養費及び高額医療合算介護 ( 介護予防 ) サービス費の支給決定手続に 係る情報連携の本格運用の開始に当たっての事務の取扱いの方針について このことについて 平成 30 年 7 月 30

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

老発第    第 号

ナショナル・トラスト税制関係通知

事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震)

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H )

(事務連絡)公知申請に係る前倒し保険適用通知

2 消防法令違反等の是正の徹底消防法令違反等の防火安全上の不備事項が認められた施設等について 特に違反が多く認められた防火管理面の対策の徹底等 重点的な是正指導を推進する 3 避難対策の充実等夜間を想定し 施設等の構造 入所者の人数 管理体制等の具体的状況に即した避難訓練の実施により 適切な避難誘導

Microsoft Word - <局長レク後>都道府県・政令市宛て(総括指摘部分修正)

< F2D C D838A8BDB92CA926D2E6A7464>

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED >

第3章 指導・監査等の実施

Microsoft Word - (厚生局医療課長事務連絡)平成30年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

特定教育・保育施設の設置者及び特定地域型保育事業者の業務管理体制の整備に関する事項の届出について

認可化移行支援強化事業

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx

Taro-H291228改正通知 新生児聴覚検査の実施について(課長通知)

Transcription:

雇児保発 0 6 1 6 第 1 号平成 2 9 年 6 月 1 6 日 都道府県 各 指定都市 児童福祉主管部 ( 局 ) 長 殿 中 核 市 厚生労働省雇用均等 児童家庭局保育課長 ( 公印省略 ) 保育所 地域型保育事業及び認可外保育施設においてプール活動 水遊びを行う場合の事故の防止について 保育所 地域型保育事業及び認可外保育施設 ( 以下 保育所等 という ) の安全管理については 従来から通知等により適切な指導をお願いしています 保育所及び認可外保育施設においてプール活動 水遊びを行う場合には 類似の事故の発生を防止するため 平成 28 年 3 月 31 日付け府子本第 192 号 27 文科初第 1789 号 雇児保発 0331 第 3 号 教育 保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドラインについて ( 以下 ガイドライン という ) により プール活動 水遊びを行う場合の監視体制 十分な事前教育 緊急事態への対応についての取組等 事故の発生防止のための取組を示しております つきましては 引き続き プール活動 水遊びを行う場合の事故の発生を防止するため ガイドラインの周知を図るとともに 別添 1 水泳等の事故防止について ( 平成 29 年 4 月 28 日付け29ス庁第 99 号スポーツ庁次長通知 ) を参考にして 特に下記の点に留意の上 管内の保育所等及び市町村に対して安全管理及び事故防止の徹底を周知するようお願いいたします なお 幼保連携型認定こども園については 別添 2 幼保連携型認定こども園においてプール活動 水遊びを行う場合の事故の防止について ( 平成 29 年 6 月 16 日付け府子本第 487 号内閣府子ども 子育て本部参事官 ( 認定こども園担当 ) 通知 ) により プール活動 水遊びを行う場合の事故の発生を防止するための注意喚起を行っていることを申し添えます

記 1 プール活動 水遊びを行う場合は 適切な監視 指導体制の確保と緊急時への備えとして次のことを行うよう保育所等に対して周知徹底を図られたい また 既にこれらの取組を行っている保育所等に対しては 再度 周知徹底を図られたい (1) プール活動 水遊びを行う場合は 監視体制の空白が生じないように専ら監視を行う者とプール指導等を行う者を分けて配置し また その役割分担を明確にすること (2) 事故を未然に防止するため プール活動に関わる保育士等に対して 児童 のプール活動 水遊びの監視を行う際に見落としがちなリスクや注意すべき ポイントについて事前教育を十分に行うこと なお ガイドラインでは プール活動 水遊びの際に注意すべきポイント として 以下の点を示している 1 監視者は監視に専念する 2 監視エリア全域をくまなく監視する 3 動かない子どもや不自然な動きをしている子どもを見つける 4 規則的に目線を動かしながら監視する 5 十分な監視体制の確保ができない場合については プール活動の中止も 選択肢とする 6 時間的余裕をもってプール活動を行う 等 (3) 保育士等に対して 心肺蘇生を始めとした応急手当等について教育の場を設ける また 一刻を争う状況にも対処できるように 119 番通報を含め緊急事態への対応を整理し共有しておくとともに 緊急時にそれらの知識や技術を実践することができるように日常において訓練を行うこと 2 保育所等への啓発を通じて プール活動 水遊びを行う場合に 児童の安全を最優先するという認識を管理者 職員が日頃から共有するなど 保育所等における自発的な安全への取組を促すこと

( 別添 1)

府子本第 487 号 平成 29 年 6 月 16 日 都道府県 各指定都市認定こども園担当部局長殿 中核市 内閣府子ども 子育て本部参事官 ( 認定こども園担当 ) ( 公印省略 ) 幼保連携型認定こども園においてプール活動 水遊びを行う場合の 事故の防止について ( 通知 ) 幼保連携型認定こども園におけるプール活動 水遊びを行う場合の事故発生の防止については 従来から通知等により適切な指導をお願いしているとともに 平成 28 年 3 月 31 日に発出した 教育 保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン において プール活動 水遊び等の監視体制 救急事態への対応等 これらに関する十分な事前教育の実施や 日常的な点検 組織的な取組等の事故の発生防止のための取組を示しているところです つきましては 引き続き 幼保連携型認定こども園においてプール活動 水遊びを行う場合の事故の発生を防止するため 同ガイドラインにも記載されている下記の点に留意の上 管内の幼保連携型認定こども園及び市町村に対して安全管理及び事故防止の徹底を周知するようお願いいたします また その際 スポーツ庁から発出されている 水泳等の事故防止について ( 平成 29 年 4 月 28 日付け )( 別添 1) 厚生労働省保育課から発出されている 保育所 地域型保育事業及び認可外保育施設においてプール活動 水遊びを行う場合の事故の防止について ( 平成 29 年 6 月 16 日付け )( 別添 2) の通知も参考にしていただき 貴職において 認定こども園に対する周知をより一層徹底していただきますようお願い申し上げます

記 1 プール活動 水遊びを行う場合は 適切な監視 指導体制の確保と緊急時への備えとして次のことを行うよう幼保連携型認定こども園に対して周知徹底を図られたい また 既にこれらの取組を行っている幼保連携型認定こども園に対しては 再度 周知徹底を図られたい (1) プール活動 水遊びを行う場合は 監視体制の空白が生じないように専ら 監視を行う者とプール指導等を行う者を分けて配置し また その役割分担 を明確にすること (2) 事故を未然に防止するため プール活動に関わる職員に対して 子どものプール活動 水遊びの監視を行う際に見落としがちなリスクや注意すべきポイントについて事前教育を十分に行うこと プール活動 水遊びの際に注意すべきポイント 監視者は監視に専念する 監視エリア全域をくまなく監視する 動かない子どもや不自然な動きをしている子どもを見つける 規則的に目線を動かしながら監視する 十分な監視体制が確保できない場合については プール活動の中止も選択肢とする 時間的余裕をもってプール活動を行う 等 (3) 施設 事業者は 全ての職員等に対して 心肺蘇生を始めとした応急手当等について 関係機関と連携した実践的な教育 研修の場を設けること また 一刻を争う状況にも対処できるように119 番通報を含め緊急事態への対応を整理し共有しておくとともに 緊急時にそれらの知識や技術を実践することができるように日常において訓練を行うこと 2 幼保連携型認定こども園への啓発を通じて プール活動 水遊びを行う場 合に 園児の安全を最優先するという認識を管理者 職員が日頃から共有す るなど 幼保連携型認定こども園における自発的な安全への取組を促すこと

子保発 0 8 2 9 第 1 号平成 2 9 年 8 月 2 9 日 都道府県 各 指定都市 児童福祉主管部 ( 局 ) 長 殿 中 核 市 厚生労働省子ども家庭局保育課長 ( 公印省略 ) 保育所等においてプール活動 水遊びを行う場合の事故防止の徹底について 保育所 地域型保育事業及び認可外保育施設 ( 以下 保育所等 という ) における事故防止については 従来より 教育 保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドラインについて ( 以下 ガイドライン という ) ( 平成 28 年 3 月 31 日付け府子本第 192 号 27 文科初第 1789 号 雇児保発 0331 第 3 号 ) 等により 関係機関 市区町村及び各施設 事業者へのガイドラインの周知をお願いしています 特に プール活動 水遊びを行う場合の事故防止については 保育所 地域型保育事業及び認可外保育施設においてプール活動 水遊びを行う場合の事故の防止について ( 平成 29 年 6 月 16 日付け雇児保発 0616 第 1 号 ) により ガイドラインの周知を図るとともに 水泳等の事故防止について ( 平成 29 年 4 月 28 日付け 29 ス庁第 99 号 ) を参考にして 管内の保育所等及び市区町村に対して 安全管理及び事故防止の徹底を周知するよう お願いしたところです 今般 認可保育園でのプール活動において 死亡事故が発生したことから ガイドライン及び上記通知について 再度の周知をお願いいたします また 今般の事案は 監視に当たっていた保育士が遊具を撤去している間に児童が水に浮いた状態で発見され その後死亡したとの報告を受けていることから 特に ガイドラインで示されている プール活動 水遊びの際に注意すべきポイント に御留意の上 管内の保育所等及び市区町村に対して 安全管理及び事故防止の徹底を再度周知するよう お願いいたします

( 参考 ) 教育 保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン 事故防止のための取組み ~ 施設 事業者向け~ http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/meeting/kyouiku_hoiku/pdf/guideline1.pdf 事故防止のための取組み ~ 地方自治体向け~ http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/meeting/kyouiku_hoiku/pdf/guideline2.pdf 事故発生時の対応 ~ 施設 事業者 地方自治体共通 ~ http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/meeting/kyouiku_hoiku/pdf/guideline3.pdf 保育所 地域型保育事業及び認可外保育施設においてプール活動 水遊びを行う場合の事故の防止について ( 通知 ) http://www.mhlw.go.jp/file/06-seisakujouhou-11900000-koyoukintoujidoukateikyoku/0 000125859.pdf 水泳等の事故防止について ( 通知 ) http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/hakusho/nc/1385296.htm ( 教育 保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン ~ 施設 事業者向け ~ より抜粋 ) プール活動 水遊びの際に注意すべきポイント 監視者は監視に専念する 監視エリア全域をくまなく監視する 動かない子どもや不自然な動きをしている子どもを見つける 規則的に目線を動かしながら監視する 十分な監視体制の確保ができない場合については プール活動の中止も選択肢とする 時間的余裕をもってプール活動を行う 等

府子本第 715 号 29 初幼教第 6 号 平成 29 年 9 月 1 日 各都道府県認定こども園担当部局各都道府県私立学校主管部 ( 局 ) の長殿各都道府県教育委員会各指定都市 中核市子ども 子育て支援新制度担当部局 内閣府子ども 子育て本部参事官 ( 公印省略 ) 文部科学省初等中等教育局幼児教育課長 ( 公印省略 ) 教育 保育施設等における事故防止の徹底について ( 通知 ) 教育 保育施設等における事故防止については 従来より 通知等により適切な指導をお願いしています 特に プール活動 水遊びを行う場合の事故防止については 教育 保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン ( 平成 28 年 3 月 31 日付け府子本第 192 号 27 文科第 1789 号 雇児保発 0331 第 3 号 以下 ガイドライン という ) や 水泳等の事故防止について ( 平成 29 年 4 月 28 日付け 29 ス庁第 99 号 ) 等により 十分な事前教育の実施や 日常的な点検 組織的な取組等の事故の発生防止のための取組等を示しているところです 今般 認可保育園におけるプール活動において 死亡事故が発生しました 保育所 地域型保育事業及び認可外保育施設のみならず 管内の教育 保育施設等において安全管理及び事故防止の徹底がなされるよう ガイドラインその他通知について あらためて周知をお願いします ( 参考 ) 平成 29 年 8 月 29 日付け子保発 0829 第 1 号 保育所等においてプール活動 水遊びを行う場合の事故防止の徹底について

事務連絡 平成 29 年 9 月 11 日 各都道府県子ども 子育て支援新制度担当部局各都道府県私立学校主管部 ( 局 ) 各都道府県民生主管部 ( 局 ) 各都道府県教育委員会指定都市 中核市子ども 子育て支援新制度担当部局各指定都市 中核市民生主管部 ( 局 ) 御中 内閣府子ども 子育て本部参事官付 文部科学省初等中等教育局幼児教育課 厚生労働省子ども家庭局保育課 教育 保育施設等における重大事故の再発防止のための事後的な検証の徹底 について 特定教育 保育施設及び特定地域型保育事業において 死亡事故等の重大事故が発生した場合には 教育 保育施設等における重大事故の再発防止のための事後的な検証について ( 平成 28 年 3 月 31 日内閣府子ども 子育て本部参事官 文部科学省初等中等教育局幼児教育課長 厚生労働省雇用均等 児童家庭局総務課長 同職業課程両立課長 家庭福祉課長 保育課長連名通知 ) に基づき 死亡事故等の重大事故の検証を実施していただいているところですが 一部の自治体においては検証が進んでいない状況が見受けられます また 教育 保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議 においても 検証の周知徹底について指摘があったところです つきましては 特定教育 保育施設等における重大事故の再発防止のため 重大事故の発生した自治体におかれましては 死亡事故については すべて検証すること 明らかな病死であっても 発生前 発生時 発生後の一連のプロセスにおける子どもや周囲の状況 時系列の対応などを検証し 検証の結果を重大事故の再発防止に役立てていくことが極めて重要であること まだ検証委員会を開いていない自治体においては 早急に検証委員会を開催し 検証を進めること について 本通知等を参照しながら検証を実施するよう徹底を図っていただくとともに 管内市町村 ( 特別区を含む ) に周知していただきますようお願いいたします

事務連絡 平成 29 年 9 月 13 日 都道府県 各指定都市児童福祉主管課御中 中核市 厚生労働省子ども家庭局保育課 保育所及び認可外保育施設に対する適切な立入調査等の実施について 保育所に対する指導監査及び認可外保育施設に対する指導監督については 児童福祉行政指導監査の実施について ( 平成 12 年 4 月 25 日厚生省児童家庭局長通知 ) 及び 認可外保育施設に対する指導監督の実施について ( 平成 13 年 3 月 29 日厚生労働省雇用均等 児童家庭局長通知 ) に基づき実施いただいているところです 本通知において 死亡事故等の重大事故が発生した場合又は生命 心身 財産に重大な被害が生じるおそれが認められる場合や 利用者から苦情や相談又は事故に関する情報が行政庁に寄せられている場合等で 児童の処遇上の観点から施設に問題があると考えられる場合は 必要に応じて 事前通告せずに特別立入調査等を実施することとされています また 教育 保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン ( 平成 28 年 3 月 31 日内閣府子ども 子育て本部参事官 文部科学省初等中等教育局幼児教育課長 厚生労働省雇用均等 児童家庭局保育課長連名通知 ) においては 事前通告せずに立入調査を行うことについての適切な判断を求めるとともに 日常的な助言 指導を行うことが効果的な事故の発生防止及び職員の資質向上につながることから 各施設に対して事前通告なしの巡回指導を行うことを求めております つきましては 保育所及び認可外保育施設における保育の質の確保及び保育事故の防止のため 必要に応じた事前通告なしの立入調査及び事前通告なしの日常的な巡回指導の実施に一層努めていただくとともに 各自治体の行政相談窓口等に寄せられる苦情 情報にも十分に気を配り 当該苦情 情報の中に 特別立入調査等を行うべき

事案と推測される内容があった際には 適切な対応がなされるよう 改めてお願いいたします 同様に 地域型保育事業に対する指導監査を行う管内市区町村においても 事前通告なしの立入調査等について 適切な対応がなされるよう周知を図っていただくとともに 適切な支援をお願いします なお 厚生労働省では 平成 29 年度予算において 睡眠中 食事中 水遊び中などの重大事故が発生しやすい場面での指導を行う巡回支援指導員の配置に係る事業 ( 保育対策総合支援事業費補助金 保育所等の事故防止の取組強化事業 ) を盛り込んでいますので 積極的な活用をお願いいたします