資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催

Similar documents
目 次 1. 保育所等の現状と課題 1 (1) 定員及び入所児童数 ( 推移 ) 2 (2) 公立保育所の設置状況と施設状況 3 2. 就学前児童の将来人口と保育ニーズ推計 4 (1) 就学前児童の将来人口 5 (2) 保育ニーズ推計 6 (3) 将来人口と保育ニーズの推計 7 3. 保育所等の役割

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D>

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

青文字は、長谷川が修正したものです

(2) 施設の状況 幼稚園施設は 昭和 50 年前後に建築され 築 30 年以上が経過しています ( 表 2) ( 表 2) 公立幼稚園施設一覧 施設名称 竣工年月 構造 階数 酒匂幼稚園 昭和 48 年 2 月 鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄骨造 ) 地上 2 階 東富水幼稚園 昭和 46 年 3

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

(3) 中規模改修工事費 建設年代別にm2単価を設定する 大規模改修後及び改築後は 水準別にm2単価を設定し 冷房設備ありの場合は別途m2単価を設定して加算する 表 中規模改修工事費 大規模改修前 大規模改修後 改築後 中規模改修建設年代改築後改築後大規模改修後円 / m2従来改築一般施

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐


<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E >

国土技術政策総合研究所 研究資料

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

所得税確定申告セミナー

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3

11 行政系施設 ( 庁舎等 ) (1) 施設概要 施設名称役場庁舎所属課総務課 大分類行政系施設中分類庁舎等 所在地高野山 636 総 2, 役場庁舎 ( 既設 ) 1, RC 造昭和 37 年 11 月 12 日旧 役場庁舎 ( 増築 ) RC 造平成 5

会 議 報 告 書

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

補助 Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: Q: A: や助対象と : 既に三世 : 新たに三で 補助 : 現在 夫場合 補 : 新たに三で 補助 : 現在 近となりま : 新たに三で 補助 : 現在 夫合 補助 : 新たに三で 補助 : 現在 賃して近居 : 新たに三で 補助やまぐとなる

広報高崎2018年(平成30年)4月1日号

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

No.84表紙①④.ai

<4D F736F F D208A9D83968DE88E738CF68BA48E7B90DD94928F912E646F6378>

2 就学前の教育 保育施設の認可について旧制度では 保育所 幼稚園等の設置について 各根拠法令に基づき 県知事による認可等の手続きがありましたが 新制度においては 地域型保育事業 ( 小規模保育事業 家庭的保育事業等 ) について 新たに認可制度が設けられ 市が定める設備および運営の基準 ( 彦根市

id3-大北-中小企業報告書.indd

平成 29 年度 過去 20 年 24 年 熊本市分譲マンション実態調査報告書 平成 29 年 11 月熊本市建築政策課 2

(Microsoft Word - 07_2_\214\366\211\200\213\346\210\346\220}-2.doc)

< > 特別県営住宅 1 棟 県営住宅 2 棟の合計 3 棟である 県営住宅はほぼ満室の状態であるが 特別県営住宅は入居率が 53.3% である 特別県営住宅の間取りは 3LDK であり 約 60 m2と約 70 m2の広さのものがある 特別県営住宅は外観が県営住宅とほとんど変わらず 面積が若干広い

目次 第 1 章再編計画策定の趣旨 2 第 2 章就学前の子育てを取り巻く状況の変化 3 第 3 章再編計画の基本的な考え方 7 第 4 章公立幼稚園再編 ( 認定こども園整備 ) 計画 9 2


Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)

1 計画の目的

目次 ( )

- -

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

意見聴取の目的 教育 保育施設 地域型保育事業 の運営開始の申請がなされた場合 佐賀市は 佐賀市子ども 子育て会議 で意見を聴取し を設定しなければなりません 新規設定のみ意見聴取 定員の変更については 会議の意見聴取は不要 事業開始までの流れ 1 都道府県 市町村による施設の認可 2 市町村による

<4D F736F F D20819B322D302D318E9197BF AD8DF489EF8B C8E862E646F63>

< F2D30315F95FB906A81798B6A8D5B928682CC91F2817A2E6A7464>

やさしい税金教室

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

<4D F736F F D2092E88AFA8AC48DB881698D488E968AC48DB8816A2E646F63>

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展

会 議 報 告 書

栃木市保育所整備基本方針

(Microsoft Word - \225\361\215\220\217\221)

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

第3章 長寿命化改修と併せて検討したいこと

当面の事業概要 < 平成 25 年度 > 実施設計業務委託 < 平成 26 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 道路改築工事 < 平成 27 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 市道 1504,1505,1507 号線道路改築工事 < 平成 28 年度 > 市道 1504


第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

2. 省エネ改修工事 耐震改修工事をした場合の所得税額の特別控除に係る工事範囲の拡充 (1) 改正の趣旨 背景 新築の長期優良住宅の認定基準制度に加え 平成 28 年 2 月 増改築による長期優良住宅の認定基準が制定された 長期優良住宅であると認定されることで 税制上様々な優遇措置を受けることができ

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

番号 9001 名称西部保育園所管部署子ども 子育て課 大中 横田本町 6161 外 校区 小区 西条 中区 高岡西部 2, ( m2 ) うち市有地以外 ( m2 ) 延床面積 異動区分 延床面積 1, ( m2 ) 異動区分 新築 鉄骨 建築年度 築年数 建築年度 S51

目 次 Ⅰ 方針の策定にあたって 1. 趣旨 1 Ⅱ 保育園の現状と課題 1. 保育園の現状 1) 認可保育園の設置状況 2 2) 保育需要 2 3) 町立保育園の児童数 4 4) 保育施設の状況 4 5) 保育園の運営費 4 6) 保育サービス 5 2. 保育園の課題 1) 保育 子育て支援サービ

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回

目次 第 章計画の目的 第 章施設の設置目的 第 章対象施設一覧 第 4 章施設の現状と課題 第 5 章施設を取り巻く状況 第 6 章施設の一次評価の実施 4 第 7 章今後の施設の方向性 7 第 8 章計画期間 7 第 9 章その他 7 参考資料 個別施設の一次評価の検討内容 8

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3) 量の見込み に対する 確保方策 4 (4) 見直し


平成15年札幌市の住宅

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

公務員保育士に期待される役割

物件調書 名 称 袋井消防署 ( 庁舎敷地 ) 所在地 袋井市川井 敷地面積 1, m2 地 目 宅地 土地形状 規模 南北約 63m 東西約 29mの概ね整形地 敷地内北東に埋設物有( 袋井市所有耐震性貯水槽 100 m3 ) 接続道路 幅員 北側県道磐田袋井線 ( 幅員

改訂履歴施行年月日 改訂理由 内容 平成 25 年 10 月 22 日 制定 平成 27 年 5 月 29 日 一部改正 第 1 項 2 項 3 項及び4 項に空調施設の整備に関 する内容を追加

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF322D31817A92B78AFA95DB91538C7689E68F9182CC8DEC90AC95FB96402E >

Microsoft Word - 【修正済】3_審査基準

ウ 3 歳児配置改善加算当該認証保育所の年齢別保育従事職員のうち 3 歳児に係る保育従事職員を 0 人につき 人から 5 人につき 人に改善した場合に 当該月の初日在籍 3 歳児童数に 3,8 0 円を乗じて得た金額を加算する 配置改善した月が月の途中の場合は 翌月から加算の対象とする 要件に適合し

知立市保育所整備計画

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の

<8E738A58926E8DC48A4A94AD82C68CF696AF98418C E656335>

税金のいろいろ所得税の計算の税金サラリーマン20 生活の税金株式の税金事業の税金不動産の税金贈与の税金相続の税金(2) 適用を受けるための主な要件 取得又は増改築等をした日から6か月以内に居住すること 住宅の床面積が50m 2 以上で取得又は増改築後の家屋の床面積の1/2 以上が居住用であること 中

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

<4D F736F F D2091E682538FCD208E73974C8C9A95A882CC89FC8F C9A91D682A694EF C91AA A2E646F6378>

特別養護老人ホーム外川園

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載

わが国は世界有数の地震大国です 日本周辺では世界の 10 分の 1 の地震が起こると言われています 東日本大震災では 被害は甚大なものとなってしまいました 阪神 淡路大震災では犠牲者の大半が 建物の倒壊 や 火災 により亡くなっています 今までの悲劇を繰り返さないためにも 建築物の耐震化は喫緊の課題

カルテ xdw

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会

内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

2. 対象土地 施設の概要 ( 土地等 ) 項 目 内 容 都市計画 区域区分 なし 制限等 用途地域等 商業地域 防火地域 建ぺい率 80% 容積率 400% 高さ ( 斜線 ) 規制 道路勾配 1.5 隣地 31m+ 勾配 2.5 自然公園法 普通地域高さ 20m 以下 交通量 国道 1 号 1

平成20年 住宅・土地統計調査から見た       美濃加茂

Taro-町耐震改修助成要綱 j

基本方針

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

1 一時預かりの形態について Q: 一時預かり事業にはどのような形態があるのか A: 千葉市では 一般型 ( 基幹型 ) 余裕活用型 幼稚園型の3 形態に分かれます (1) 一般型通常保育の定員数とは別に 一時預かり専用の定員を設けて頂くものであり 例えば 通常保育が定員 50 人であれば その50

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

平成 9 年度 利用状況詳細 年度 H6 年度 H7 年度 H8 年度 開館日数 開館時間 9: ~ 8: 9: ~ 8: 9: ~ 8: 室名 定員数 稼働時間 利用件数 利用人数 稼働時間 利用件数 利用人数 稼働時間 利用件数 利用人数 旭市図書館,44,894,894,68

Microsoft PowerPoint - 建篛å�ºæºŒæ³Łï¼‹è£œè¶³ï¼›2018.pptx

スライド 1

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

資料 第 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 保育所 ) 平成 8 年 7 月 日開催

旭市立中央第一保育所 旭市ハの 8 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 40 年 4 月 日 建設年度 昭和 年 (980 年 ) 築 年平成 年 (009 年 ) 耐震改修 08 年 (H40 年 ) 利用児童数 H H4 各年 0 月 日現在 H H H7,74. m 0 歳児 4 耐震性 歳児 9 有り 歳児 4 7 7 地勢 歳児 4 9 4 8 海抜.m 4 歳児 44 40 9 4 歳児 44 4 9 7 合計 48 0 4 4 本施設は 昭和 年に建設され 築後 0 年以上を経過していますが 平成 年に耐震改修を含めた大規模改修工事を実施したことで 建物の状態は良好です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 本施設は 定員数及び児童数が最も多い施設で 定員充足率もほぼ毎年 00% を満たしています また 児童一人当たりの市の負担額も平均以下で効率的に運営されています 一方 児童数に対して敷地面積が狭いことが見受けられます

旭市立中央第二保育所 旭市二の 90 番地 8 人 / 8 人 認可年月日 昭和 年 月 日 建設年度 昭和 0 年 (97 年 ) 築 4 年 鉄筋コンクリート造平屋建て 0 年 (H 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 7. m 0 歳児 耐震性 歳児 8 7 8 有り 歳児 8 地勢 歳児 4 4 4 海抜.m 4 歳児 8 8 歳児 9 0 合計 74 70 8 7 本施設は 昭和 年に建設され 築後 0 年以上を経過しており 老朽化が進行しています 施設の外壁には 塗装剥離も見られ 今後は定期的な設備等の修繕のほか大規模改修が必要になると考えられます また アスベスト含有吹付材が使用されていることで 現在は封じ込め処置により安全性が確保されていますが 改修工事や建物の解体時には アスベスト除却費用が必要になります 市内の保育所の中では規模の小さい施設で 定員充足率が低く 児童一人当たりの市の負担額が多くなっており 運営の効率性に課題があります

旭市立中央第三保育所 旭市イの 8 番地 90 人 / 90 人 認可年月日 昭和 4 年 月 日 建設年度 昭和 4 年 (979 年 ) 築 7 年平成 年 (009 年 ) 耐震改修 0 年 (H8 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 88.9 m 0 歳児 0 耐震性 歳児 8 8 9 0 有り 歳児 地勢 歳児 9 海抜.4m 4 歳児 0 歳児 4 合計 98 98 98 9 9 本施設は 昭和 4 年に建設され 築後 0 年以上を経過していますが 平成 年に耐震改修を含めた大規模改修工事を実施したことで 建物の状態は良好です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 市内の保育所の中では平均的な規模ですが 児童数に対して敷地面積がやや狭いことが見受けられます 児童一人当たりの市の負担額は 過去 年間の平均を見ると多くなっていますが 平成 年度まで子育て支援センターが同施設内に併設されていたことによるもので 現在では平均的な負担額となっており 定員充足率も高いことから効率的に運営されています

旭市立干潟保育所 旭市鎌数 940 番地 00 人 / 00 人 認可年月日 昭和 4 年 4 月 日 建設年度 平成 年 (00 年 ) 築 年 鉄骨造平屋建て 08 年 (H0 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 8.09 m 0 歳児 4 8 耐震性 歳児 0 7 7 有り 歳児 9 7 地勢 歳児 8 9 4 8 海抜.m 4 歳児 7 0 歳児 8 合計 4 7 8 本施設は 平成 年に建設された新しい施設で 建物の状態は良好です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 施設規模は平均的ですが 敷地面積は市内の保育所の中で 番目に広くなっています 定員充足率が高く 児童一人当たりの市の負担額は平均以下となっており 効率的に運営されています なお 本施設は 指定管理者制度による市内で唯一の公設の民間運営施設となっています 4

旭市立日の出保育所 旭市野中 44 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 年 月 日 建設年度 昭和 年 (988 年 ) 築 8 年 平成 4 年 (0 年 ) 災害復旧工事 0 年 (H48 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 894. m 0 歳児 0 耐震性 歳児 7 有り 歳児 0 8 0 地勢 歳児 0 7 4 海抜.0m 4 歳児 7 4 9 4 歳児 7 0 合計 74 74 8 77 7 平成元年に建設され 築後 0 年以上を経過し震災による液状化被害を受けましたが 平成 年に 復旧工事を含めた大規模改修工事を行ったことで 建物の状態は良好です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 市内の保育所の中で規模は平均的ですが 児童一人当たりの施設床面積が広く 他の施設に比べ利用効率性が低い状況です 定員充足率は低い状況にありますが児童一人当たりの市の負担額は平均以下で 効率的に運営されています

旭市立とみうら保育所 旭市中谷里 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 4 年 4 月 日 建設年度 昭和 年 (977 年 ) 築 9 年平成 0 年 (008 年 ) 耐震改修 0 年 (H7 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 8.7 m 0 歳児 0 4 耐震性 歳児 0 9 9 有り 歳児 4 7 地勢 歳児 0 海抜.0m 4 歳児 0 4 4 歳児 9 4 合計 97 0 0 9 9 本施設は 昭和 年に建設され 築後 0 年以上を経過していますが 平成 0 年に大規模改修工事を行ったことで 建物の状態は良好です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 市内の保育所の中で規模は平均的ですが 児童一人当たりの施設床面積は平均よりもやや狭く 利用効率性は高い状況です 定員充足率は 88% とやや低く 児童一人当たりの市の負担額は 平均よりもやや多いものの概ね効率的に運営されています

旭市立ゆたか保育所 旭市井戸野 9 番地 90 人 / 90 人 認可年月日 昭和 年 月 日 建設年度 昭和 年 (97 年 ) 築 40 年 04 年 (H 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 84.0 m 0 歳児 耐震性 歳児 7 9 8 有り 歳児 地勢 歳児 4 9 7 海抜.m 4 歳児 7 7 9 9 歳児 7 8 8 合計 97 97 89 78 8 本施設は 昭和 年に建設され 築後 0 年以上を経過し 老朽化が進行しています 施設の外壁には 塗装剥離も見られ 今後は定期的な設備等の修繕のほか大規模改修が必要になると考えられます 市内の保育所の中で規模は平均的ですが 児童一人当たりの施設床面積は 平均よりもやや広く 利用効率性はやや低い状況です 定員充足率は 9% と高い状況にあり 児童一人当たりの市の負担額も平均的で 概ね効率的に運営されています 7

旭市立共和保育所 旭市新町 77 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 年 0 月 日 建設年度 昭和 年 (98 年 ) 築 年 鉄筋コンクリート造平屋建て 09 年 (H4 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 848.9 m 0 歳児 0 耐震性 歳児 8 8 0 有り 歳児 4 4 0 7 地勢 歳児 0 海抜.m 4 歳児 9 7 歳児 9 4 9 合計 9 9 9 本施設は 昭和 7 年に建設され 築後 0 年を経過していますが 平成 年に大規模改修工事を実施したことで建物の状態は良好です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 本施設は 児童数が 番目に多い施設となっており 定員充足率もほぼ毎年 00% を超えています このため 児童一人当たりの市の負担額は最も少なく効率的に運営されています 一方 児童数に対して敷地面積や施設面積が狭いことが見受けられます 8

旭市立池の端保育所 旭市江ヶ崎 07 番地 90 人 / 90 人 認可年月日 昭和 4 年 4 月 日 建設年度 平成 年 (99 年 ) 築 年 鉄筋コンクリート造平屋建て 04 年 (H 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 7.88 m 0 歳児 4 0 4 耐震性 歳児 8 4 0 有り 歳児 0 8 7 地勢 歳児 7 9 4 海抜.4m 4 歳児 9 0 4 歳児 0 8 0 4 合計 9 9 00 9 8 本施設は 平成 年に建設され 築後 0 年以内の施設で 建物の状態は良好です 今後も 適正な時期での大規模改修及び定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 市内の保育所の中で最も広い敷地面積を有しています 規模は平均的ですが 児童一人当たりの施設床面積は 平均よりもやや狭く 利用効率性は高い状況です 定員充足率は 0% と高い状況にあり 児童一人当たりの市の負担額は 平均より少なく効率的に運営されています 9

旭市立海上保育所 海上地域 旭市岩井 9 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 47 年 4 月 日 建設年度 昭和 4 年 (97 年 ) 築 4 年 鉄骨造平屋建て 00 年 (H8 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 4.7 m 0 歳児 0 耐震性 歳児 4 無し ( 耐震診断 / 平成 9 年度実施 ) 歳児 4 8 地勢 歳児 4 7 7 9 8 海抜.m 4 歳児 8 4 7 7 0 歳児 9 0 7 7 合計 4 49 49 4 48 本施設は 昭和 47 年に建設され 築後 40 年以上を経過した施設で老朽化が著しく 耐震性もないため 改築を含めた早急な対応が必要となっています 市内の保育所の中で敷地面積は狭く小規模であり 児童一人当たりの施設床面積は やや狭く利用効率性は高い状況です 児童数は減少傾向で定員充足率は 88% とやや低いものの 児童一人当たりの市の負担額は平均的で概ね効率的に運営されています 老朽化により早急な対応が求められる施設ですが 児童数の減少や海上地区にある つの民間保育園などを考慮した 今後のあり方の検討が必要となっています 0

旭市立いいおか保育所 飯岡地域 旭市萩園 7 番地 00 人 / 00 人 認可年月日 平成 年 4 月 日 建設年度 平成 年 (0 年 ) 築 年 00 年 (H7 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7,00. m 0 歳児 - - - 耐震性 歳児 - - - 4 有り 歳児 - - - 地勢 歳児 - - - 7 8 海抜 7.0m 4 歳児 - - - 0 8 歳児 - - - 9 0 合計 - - - 0 分析 課題抽出 旭市公共施設白書に登載されていない施設 本施設は 平成 年に建設され 築後 年の施設で 建物の状態は良好です 今後も 適正な時期での大規模改修及び定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 市内の保育所の中で 規模及び施設床面積は平均よりも広く 平成 7 年 0 月の定員充足率は 0% と高い状況にあり 児童一人当たりの市の負担額は 効率的に運営されています

旭市立まんざい保育所 干潟地域 旭市萬歳 番地 0 人 / 0 人 認可年月日 昭和 40 年 0 月 日 建設年度 昭和 4 年 (979 年 ) 築 7 年 07 年 (H9 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 8.0 m 0 歳児 0 0 耐震性 歳児 有り 歳児 4 地勢 歳児 9 8 0 海抜 4.9m 4 歳児 9 9 9 歳児 9 9 0 合計 8 4 4 本施設は 昭和 年に建設され 築後 0 年以上を経過し老朽化が進行していますが 定期的な修繕により建物は概ね良好な状況です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 市内の保育所の中で敷地面積は狭いものの平均的な規模の施設ですが 児童一人当たりの施設床面積は 共和保育所の 倍以上で最も広く 利用効率性は低い状況です 定員充足率は 70% と低く 児童数も減少傾向にあり 児童一人当たりの市の負担額も多く運営の効率性に課題があります

旭市立古城保育所 干潟地域 旭市鏑木 9 番地 90 人 / 90 人 認可年月日 昭和 4 年 4 月 日 建設年度 昭和 年 (98 年 ) 築 0 年 04 年 (H4 年 ) 利用児童数 各年 0 月 日現在 H H4 H H H7 9.47 m 0 歳児 4 耐震性 歳児 4 8 7 有り 歳児 7 0 9 地勢 歳児 海抜.m 4 歳児 9 土砂災害警戒区域 (H 年度千葉県設定 ) 歳児 4 8 0 合計 7 70 74 7 本施設は 昭和 年に建設され 築後 0 年以上を経過していますが 定期的な修繕により建物は概ね良好な状況です 今後も定期的な設備等の修繕を行うことで適正な維持管理が可能です 市内の保育所の中で規模は平均的ですが 児童一人当たりの施設床面積は まんざい保育所に次いで広く利用効率性は低い状況です 定員充足率は 9% と低いものの 児童一人当たりの市の負担額は平均的で 概ね効率的に運営されています