Microsoft PowerPoint - Digital_Librarian_IR

Similar documents
2005/2/8 1

Microsoft PowerPoint - IR_Math

機関リポジトリの現状

2004/11/9,

Microsoft PowerPoint - SCPJ.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - HARP_061030_著作権.ppt

Microsoft PowerPoint - 12_4_[6月21日差換]研究集会(千葉大・高橋課長)

Microsoft PowerPoint - nogaku_IR_handout.ppt

Microsoft Word - NII_Content_Ojiro.doc

32 1

Microsoft PowerPoint - 資料3)NIIELSoverview.pptx

機関リポジトリ.PDF

オープンアクセス

システム連携・メタデータ

いものです ( 下図 A) 査読後著者版とは, 査読を経たもので, 特に, アクセプトされることになった確定稿を 著者最終稿 と呼びます ( 下図 B) 雑誌掲載用にレイアウトされる前のものです 出版社版とは, 出版社が, アクセプトした著者最終稿を元にレイアウト調整や校正, デザインなどを行ったも

<4D F736F F F696E74202D F8CF68A4A97705F8B408AD6838A837C A82C692988DEC8CA05F8A54985F5F8CF68A4A97702E B8CDD8AB B83685D>

機関リポジトリのメタデータ概論

機関リポジトリ概論

Microsoft PowerPoint - 石井_図書館セミナー ppt [互換モード]

機関リポジトリ概論

<4D F736F F F696E74202D2093E093875F8B408AD6838A837C A82CC8CBB8FF382C693AE8CFC81698D9191E5907D8BA68A778F708FEE95F197AC92CA835A837E B816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208A778F708FEE95F197AC92CA82F08EC08CBB82B782E98B5A8F E97708B5A8F70816A5F94D196EC8D758E742E >

大学からの情報発信

オープンアクセス

Microsoft PowerPoint - DL_IR_071215_handout [互換モード]

Microsoft PowerPoint - OA_introduction_final

Slide 1

研究発表

<4D F736F F D20948E8E6D8A7788CA985F95B6838A837C A936F985E82C98DDB82B582C482CC97AF88D38E968D E63594C5816A2E646F637

研究者のお助けツールScopusで,

<4D F736F F F696E74202D20966B89A282C982A882AF82E991E58A778B408AD6838A837C A82CC8FF38BB52E707074>

2 学術コミュニケーションの要としての学術雑誌 1) 学術コミュニケーションの古典的モデル多様な情報メディアの利用参考 :Lancaster の科学技術情報の伝搬モデル 4) インフォーマルとフォーマルの区別参考 :Garvey 知識統合プロセス モデル 2) 2) 学術雑誌の機能 Roosenda

Springer s menu of Open Access flavors

電子ジャーナルWhat?

電子ジャーナルの動向 本日の内容 医図懇アンケート結果 電子ジャーナルとは 電子ジャーナルの種類 契約形態など 電子ジャーナルの利用 ( 水 ) 島根大学附属図書館医学分館葛原克子

Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc

Microsoft PowerPoint - 資料4)JST+NII.pptx

Microsoft PowerPoint - (140428NIIELS説明会)J-STAGE Lite(仮称)のご紹介_v2.pptx

Publish or perish なぜ OA か? 研究者は研究成果の公表が評価につながる 分野によっては論文の被引用数が評価の基準 学術論文は売って収入を得るものではない 文学作品 教科書 解説書などとは別 雑誌の価格高騰がアクセスを阻害 インターネットにより誰でも簡単に情報を受発信できる状況が

時実象一 _edit.PDF


Microsoft Word オリ(CiNii)

Microsoft PowerPoint - 【講演1_武田英明先生】_what-is-DOI-01.pptx

(Microsoft PowerPoint -

本日の発表内容 n NII 学術コンテンツ事業の概要 n NACSIS-CAT/ILL の概要紹介 現況 n NACSIS-CAT 関連の新動向 n NACSIS-CAT の将来 National Institute 2 of

Microsoft PowerPoint - メールガイダンスCiNii編2009.ppt

Title

付録 1. 実施計画例 実施計画例 フェーズ1 計画フェーズ2 方針案作成 策定フェーズ3 プロモーション 認知向上フェーズ4 実施フェーズ5 フォローアップ 検討プロジェクト立上げ 他機関の OA 方針の研究 運用体制の確認( 人員 & 技術面 ) 策定 実施計画の作成 策定のキーパーソンの設定

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint DRF-Kagawa_小山.pptx

<4D F736F F F696E74202D D315F96BC8CC389AE5F947A A CF68A4A5F966B8A4393B991E58A775F E B835E8A54985F C815B835E838B8CA48F43816A E312E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - re ppt [互換モード]

Basic descriptive statistics

Google( Scholar)から始める文献の集め方

NIIポータル研修  nagoya

復習 1.2. 雑誌の特徴 学術情報の伝達の流れ 新しい研究成果やニュースを図書よりも早く掲載 1 冊に複数の執筆者による論文 記事が収められている 大学における学習 研究の過程の中で 雑誌は情報源として極めて重要な役割を担っている 第 8 講文献 情報の探し方 (2) 雑誌 論 情報の と利 (2


Microsoft PowerPoint - J-STAGE_Next_ _rev2.ppt [互換モード]

参考 データベース 電子ジャーナルの入口 GACoS( ガコス ) 学外 OK ガコス gacos で検索するとたいてい 1 番上にヒットします 学外からもアクセスできます 学外 OK を指定して検索す


電子リソースご利用上の注意 : 次の行為は契約によって禁じられています ( 利用規約 ) 1. 雑誌 1 冊すべてにわたるような大量のデータを一時にダウンロードすること 2. 第三者へのデータの転送 ( 電子的方法 ハードコピーとも ) 3. 商用 ( 営利目的 ) の利用 4. 許可なくデータを翻

出張講習会 ( 教養学部 基礎演習 ) 本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 東京大学 講習内容 テーマを探す 用語を調べる : JapanKnowledge Lib 例題 1 テーマから本を探す : Webcat Plus 例題 2 テーマ

著作権譲渡契約 The author(s), and in the case of a Work Made For Hire, as defined in the U.S. Copyright Act, 17 U.S.C. 101, the employer named below, shall h

機関リポジトリ概論





検索画面 放送大学ディスカバリーサービスのページにつながると 以下のように表示されます この検索窓を利用し 調べることができます 放送大学ディスカバリーサービストップページ 放送大学ディスカバリーサービストップページ ( 詳細検索 ) 検索オプションで検索条件の限定などが可 著者, タイトル など項

平成 29 年度ジャパンリンクセンター運営実績 平成 30 年 3 月 31 日 ジャパンリンクセンター運営委員会 1) 1. 委員会 分科会 メンバーミーティングの主宰 招集 事務 (1) ジャパンリンクセンター運営委員会ジャパンリンクセンター運営委員会を四半期に 1 回 合計 4 回開催した ま

9_別冊(博士論文の公表方法について)

Microsoft PowerPoint _Part 2_scopus_training2018

解説 査読の虎の巻 山里敬也通信ソサイエティ副編集長 Takaya Yamazato 佐波孝彦通信ソサイエティ和文論文誌編集副委員長 Takahiko Saba 塩田茂雄通信ソサイエティ英文論文誌編集副委員長 Shigeo Shiota 太田能 IEICE Communications Expres

<4D F736F F F696E74202D B E835A835882A982E B D68CF68A4A97702E >


Microsoft Word - Highwire_manual.doc

目次 はじめに... 3 追加 / 強化機能... 4 所蔵情報と利用可否情報をまとめて表示... 4 メール送信できる書誌データの拡大... 5 出版年 ファセットの更新... 6 他の版 フォーマット のパフォーマンス改善... 7 不具合の修正... 8 検索結果一覧と書誌詳細における著者名の

別表 1-1 JaLC DOI 登録メタデータの junii2 マッピング ジャーナルアーティクル 対象となる資源タイプ (NIItype) 紀要論文 (Departmental Bulletin Paper) 学術雑誌論文 (Journal Article) 一般雑誌記事 (Article) プレ

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築 渡邊, 由紀子九州大学附属図書館 出版情報 : 九州大学, 2

Microsoft Word - Informaworld_manual.doc


arxiv の Member Advisory Board (MAB) Meeting に行ってきました Library, Cornell Universitiy この会議はarXivのメンバーのうち コンソーシアムなどの代表者などを招集して 1 年に1 度開催 参加者 多くが

Microsoft PowerPoint - 動物学会スライド220924

Meiji

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - citation reports11_7_学内用.ppt


Microsoft Word - RefWorksコース( _.doc

Microsoft PowerPoint _CiteScore.pptx

スライド 1

もくじ 機関リポジトリのこれまでと現状 リポジトリコミュニティのこれまでと現状 これからのコミュニティとしてのJPCOAR JPCOARに期待すること 平成 28 年度 JPCOAR 地域ワークショップ ( 中国四国地区 ) 2

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C482CC985F95B682CC925482B595FB5F8BEE8FEA322E646F63>

FISHERIES SCIENCE が閲覧できる電子ジャーナルサイト (Blackwell Synergy) の利用と登録方法 塩出大輔東京海洋大学海洋生物資源学科 DAISU KE SHIODE Department of Marine Biosciences, Tokyo University


061125

インターネットマガジン2003年4月号―INTERNET magazine No.99

PowerPoint Presentation

講習内容 (60 分 ) 卒業してからの文献検索 文献管理 講習会テキスト本部情報基盤課 [ 学術情報リテラシー担当 ] 無料公開のデータベース 電子ジャーナル 文献検索 - 本 雑誌を探す : CiNii Books 国立国会図書館サーチなど - 論文を探す : CiNii Ar

九州工業大学 博士論文インターネット 公表と著作権 図書館 情報推進課図書館サービス係

オンラインコンテンツにおけるDOIの役割

Transcription:

学術情報流通の動向と機関リポジトリ 国立情報学研究所開発 事業部尾城孝一 (ojiro@nii.ac.jp) 機関リポジトリとは 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 1 1

レイム クローの定義 単独あるいは複数の大学コミュニティの知的生産物を捕捉し, 保存するデジタル コレクション (Crow, Raym. The case for institutional repositories: a SPARC position paper. 2002) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 2 クリフォード リンチの定義 大学とその構成員が創造したデジタル資料の管理や発信を行うために, 大学がそのコミュニティの構成員に提供する一連のサービス (Lynch, Clifford A. Institutional repositories: essential infrastructure for scholarship in the digital age. ARL Bimonthly Report. 226, 2003) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 3 2

機関リポジトリの概念図 利用者図書館等研究者 アクセス索インターフェリポジトリ検イス検索 機関リポジトリ 大学の研究成果のショーケース電子情報の長期保存学術コミュニケーションの変革 登録 学術論文プレプリントテクニカルレポート学位論文学会発表資料教材各種データ類ソフトウェア 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 4 機関リポジトリの設置目的 大学からの情報発信の強化 教育 研究成果のショーケース 大学の教育 研究活動の説明責任の履行 大学の知名度, 認知度の向上 電子情報の恒久的保存 機関のよる組織的な保存とアクセスの保証 学術コミュニケーションの構造改革 雑誌の危機 の緩和 商業出版社が独占する現在の学術出版に替わる新たなシステムの可能性 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 5 3

学術コミュニケーションの略史と雑誌の危機 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 6 学術コミュニケーションとは Scholarly communication refers to the formal and informal processes by which the research and scholarship of faculty, researchers, and independent scholars are created, evaluated, edited, formatted, distributed, organized, made accessible, archived, used, and transformed. (SPARC Create Change old edition) 学術コミュニケーションとは, 大学教員, 研究者, そして独立した研究者達の研究や学術的活動が, 創造, 評価, 編集, 整形, 流通, 整理, アクセス可能, 保存, 利用, 変換される公式また非公式のプロセスのことを言います (http://wwwsoc.nii.ac.jp/anul/j/projects/isc/sparc/create/change.doc) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 7 4

学術コミュニケーションと学術雑誌 1665 年世界最初の学術雑誌創刊 Journal des scavans Philosophical Transactions 学術コミュニケーションの不可欠なメディア 雑誌の機能 登録 ( 知見の先取権を確立する ) 品質保証 ( 査読による知見の質の保証 ) 報知 ( 知見を利用者に配信 ) 保存 ( 知見を保存し, 後世に伝える ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 8 贈与の円環 (Circle of Gifts) 利用, 提供 研究者 著者 読者 論文投稿 査読, 編集 図書館 学会 ( 出版社 ) 学会 ( 出版社 ) 収集, 組織化 保存, 蓄積 出版 ( 配信 ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 9 5

研究成果の増大と商業化 ビッグサイエンス (20 世紀半ば ~) 研究競争の激化, 研究者数増加, 出版せよ, しからずんば, 破滅せよ (publish or perish) 論文数の増加 刊行経費の上昇 価格高騰 商業出版社の進出 新たな出版経路への需要の高まり 学会誌の取り込み 吸収合併による大規模出版社の寡占 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 10 商業化の現実 科学 技術 医学分野の出版市場 78 億ドル 商業出版者 68% 非営利出版事業 32% 科学 技術 医学系の 1 次,2 次情報出版を含む Source: Outsell Inc., "Industry Trends, Size and Players in the Scientific, Technical & Medical (STM) Market (Aug. 2000). 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 11 6

国内大学図書館の外国雑誌受入誌数 ( 雑誌の危機 ) 45000 40000 35000 30000 25000 20000 15000 10000 5000 0 1962 1965 1968 1971 1974 1977 1980 1983 1986 1989 1992 1995 1998 2001 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 12 問題の所在 研究者 ( 読み手 ) アクセス障害 ( 書き手 ) リサーチ インパクトの低下 大学図書館 購読タイトル数の減少 ( 財政問題 ) 研究支援機能の低下 大学における存在感の希薄化 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 13 7

研究者の対応 著作権譲渡に対する抗議行動 著者 ( あるいは所属大学 ) が著作権を保持し, 出版権のみを許諾する 編集委員の反発と対抗誌創刊の動き 高額な雑誌から一斉離脱し, 新雑誌の創刊 ボイコット運動 PLoS(Public Library of Science) によるボイコット運動 (2001 年 ) オープンアクセス誌の創刊へ PLoS Biology, PLoS Medicine, PLoS Computational Biology, PLos Genetics, PLoS Pathogens, PLoS Crinical Trials( 準備中 ) e プリント アーカイブの進展 arxiv.org 等 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 14 大学図書館の対応 コンソーシアムによる共同購入方式の導入 購買力と交渉力の強化 Value for Money ( 支払い額当たりのアクセス可能データ量 ) の向上 SPARC 運動 学術出版市場における競争の創出 商業出版社が刊行する高額誌と競合するタイトルの創刊支援 大学図書館による購読義務 ( 買い支え ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 15 8

オープンアクセス 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 16 オープンアクセスとは 学術論文への障壁なきアクセス 障壁とは? 料金 ( 無料でアクセスできる ) 許諾 ( 著者権保有者の許諾なしに複製等ができる ) 技術 ( インターネットに接続すれば誰でも利用できる ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 17 9

オープンアクセスへの 2 つの道 BOAI(Budapest Open Access Initiative) が提唱する 2 つのロードマップ オープンアクセス誌の創出 (Gold Road) セルフアーカイビング (Green Road) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 18 オープンアクセス誌 掲載論文への障壁なきアクセスを許す雑誌 さまざまな形態 完全オープンアクセス 部分的なオープンアクセス Embargo( 刊行後一定の猶予期間 ) オープンアクセス誌のディレクトリ Directory of Open Access(DOAJ) http://www.doaj.org/ 選択基準 無料でアクセス 査読誌 Embargo 付きのOA 誌は除外 1,933 誌 (2005.11.27 現在 ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 19 10

オープンアクセス誌のビジネスモデル OA 誌の出版コストをいかに回収するか 著者に課金 1 論文当たりの投稿料 ( 出版料 ) BioMed Central: $565~$1,625 PLos Biology: $1,500 著者選択的モデル 例えば,Springer Open Choice 補助金, 広告収入, 冊子体からの収入 果たして持続可能なビジネスモデルか? 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 20 セルフアーカイビング 著者が, プレプリント ( 査読前論文 )and/or ポストプリント ( 査読後論文 ) を個人サーバ, 分野別サーバ, あるいは大学 ( 図書館 ) が運営するサーバに蓄積し, それを無償で公開する行為 セルフアーカイビングの受け皿 個人のウェブページ 分野別 eプリント アーカイブ (arxiv.org( 物理 ),CogPrints( 認知科学 ),RePEC( 経済学 )...) 大学 研究機関 研究機関別 機関リポジトリリ (Institutional( Repository) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 21 11

構造改革のための要件 (1) 普及と定着 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 22 設置の現状 Institutional Archives Registry (Eprints.org) http://archives.eprints.org/ 545 リポジトリ (2005.11.28 現在 ) 各国の設置状況 米国 (153), 英国 (76), ドイツ (53), カナダ (31), ブラジル (30), フランス (25), イタリア (20), オーストラリア (19)... 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 23 12

機関リポジトリの普及 研究機関のリポジトリに限定 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 24 日本の国立大学の状況 すでに運用 1 大学 試験運用 6 大学 計画中 35 大学 予定なし 43 大学 1% 7% すでに運用 試験運用 51% 41% 計画中予定はない 国立大学図書館協会学術情報委員会デジタルコンテンツプロジェクトによる調査 (2005.1) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 25 13

収録コンテンツの現状 PALS Pathfinder Research on Web-Based Repositories: Final Report(2004.1) 45 のリポジトリの収録コンテンツ数 平均数 =1,250 メジアン ( 中央値 )=290 コンテンツの種別 22% e プリント 20% 学位論文, 修士論文 58% その他の資料 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 26 ヨーロッパの状況 国名 機関リポジトリ数 大学数 IR を持つ大学の割合 IR 当たりの平均資料数 オーストラリア 37 39 95 n.r. ベルギー 8 15 53 450 カナダ 31 n.r. - 500 デンマーク 6 12 50 n.r. フィンランド 1 21 5 n.r. フランス 23 85 27 1000 ドイツ 103 80 100 300 イタリア 17 77 22 300 ノルウェー 7 6 100 n.r. スゥエーデン 25 39 64 400 オランダ 16 13 100 3,000/12,500 英国 31 144 22 24 Van Westrienen, Gerard & Lynch, Clifford A., Academic institutional repositories, D-Lib Magazine, Vol. 11, No.9, 2005. 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 27 14

千葉大学の現状 コンテンツ種別紀要論文雑誌掲載論文テクニカル レポート博士論文研究報告書単行書の章プレプリント教材会議発表論文データセット単行書その他合計 登録数 564 61 44 24 18 17 12 10 3 1 1 72 827 千葉大学学術成果リポジトリ :CURATOR(http://mitizane.ll.chiba-u.jp/curator/index.html) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 28 構造改革のための要件 (2) セルフアーカイビングの促進 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 29 15

セルフアーカイビングと著者 Swan, Alma ; Brown, Sheridan. Open access selfarchiving: An author study. 2005.5 http://eprints.ecs.soton.ac.uk/10999/01/jisc2.pdf Executive summary 回答者 1,296 名 約半数がセルフアーカイビングの経験者 ( 半数は未経験者 ) 36% がセルフアーカイビングを通じたオープンアクセスの可能性を認識していない 20% がはじめてセルフアーカイビングする際に困難を覚えている 81% が雇用者または助成金提供機関に強要された場合, 進んでセルフアーカイブする ( さらに13% がやむを得ず応じる ) セルフアーカイビングに関する著者の懸念として, 著作権の問題を挙げることができる 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 30 考えられる障壁 インセンティブの欠如 自分のウェブサイトで既に公開している どんなメリットがあるの? 登録しなくても何のペナルティもない 登録行為に対する抵抗感 登録に手間がかかる 時間がない 著作権に関する懸念 ( 特に学術誌掲載論文の場合 ) 登録する権利があるの? 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 31 16

乗り越えるための方策 インセンティブの欠如 メリットの強調 ( アメ ) 強制力 ( ムチ ) 登録行為に対する抵抗感 使いやすい簡易な登録インターフェイスの提供 図書館員による登録支援 著作権に関する懸念 出版社のポリシーの報知 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 32 メリットの強調 ( アメ ) 無料でアクセスできるオンライン論文の被引用率 オフライン論文に比べて2.6 倍多く引用されている (Lawrence, Steve. Online or invisible? Nature. Vol.411, No.6837, p.521, 2001.) 自らの研究成果の可視性の向上 研究成果の管理 保存 発信の代行 成果 ( 業績 ) 一覧リストの出力 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 33 17

強制力 ( ムチ ) 雇用者 ( 大学当局 ) または助成金提供者が, 出版された論文のコピーをリポジトリにデポジットすることを求めた場合, どうしますか? 回答進んでデポジットする セルフアーカイブ経験者 82% セルフアーカイブ未経験者 78% 合計 81% やむを得ずデポジットする 16% 15% 13% デポジットしない 6% 7% 5% Swan, Alma & Brown, Sheridan. Open access self-archiving: An author study(2005.5) による http://cogprints.org/4385/01/jisc2.pdf 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 34 登録の義務化 機関リポジトリへの登録を義務付けている大学の一覧 http://www.eprints.org/signup/fulllist.php クイーンズランド工科大学のEプリント リポジトリへの登録に関するポリシー http://www.qut.edu.au/admin/mopp/f/f_01_03.html 大学の構成員が公にした研究成果は, 原則として全て図書館が運営するEプリント リポジトリに登録しなければならない... 研究成果には, 論文 ( プレプリント, ポストプリント ), 学位論文, 会議発表論文, 会議録の章などが含まれる... ( 理事会承認 ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 35 18

クイーンズランド工科大学 Red = actual documents, Green = Linear DEST-reportable papers from a year ago (http://leven.comp.utas.edu.au/auseaccess/pmwiki.php?n=general.depositpolicy) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 36 クイーンズランド大学 Red = actual documents, Green = Linear DEST-reportable papers from a year ago (http://leven.comp.utas.edu.au/auseaccess/pmwiki.php?n=general.depositpolicy) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 37 19

図書館員による代理登録 Let us Archive it for you!( セント アンドリュース大学 ) http://eprints.st-andrews.ac.uk/proxy_archive.html コンテンツをメール添付し, 必要最低限のメタデータを記述して担当者に送信 図書館員が代理登録 さらに, 依頼があれば他のリポジトリやアーカイブ ( 例えば,arXiv.org) への登録も代行 北海道大学の代理登録について http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/staff/kitei.jsp#how 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 38 出版社のポリシー 雑誌数 % 出版社数 % 8,603 (100%) 120 (100%) 公式には認めない 746 9% 35 29% プレプリントのみ認める 1,943 +22%(=91%) 10 +8%(=71%) ポストプリントを認める 5,914 69% 75 63% http://romeo.eprints.org/ による (2005.10.5 現在 ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 39 20

出版社版と著者版 出版社版 (Publisher s Official Version) 出版社のEJのサイトに掲載された正式な電子論文ファイル 著者版 (Author s Final Version) 著者の手元にある査読後の原稿 グリーン誌の大多数は, 著者版のみのセルフアーカイビングを認めている Elsevierのポリシー What rights do I retain as author? the right to post a revised personal version of the text of the final article (to reflect changes made in the peer review and editing process) on the author's personal or institutional web site or server, with a link to the journal home page 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 40 編集 査読プロセスの例 原稿形式 ( テキスト + 図表 ) 雑誌掲載レイアウト 出版社 (publisher) レイアウト調整, 誤字 脱字校正 英文校正レベルの改変がある場合もある 出版社版 B 学術雑誌 査読者 (referee) 編集者 (editor) 1~3 回程度 accept 著者 (author) A プレプリント 1 プレプリント n 著者最終稿 accept されることとなった最終確定稿 機関リポジトリ 校正 http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/staff/image/anotb.png 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 41 21

リポジトリでの提示例 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 42 構造改革のための要件 (3) 相互運用性 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 43 22

OAI OAI(Open Archives Initiative) http://www.openarchives.org/ メタデータ ハーベスティング を通じて多様な電子情報サーバ間の相互運用を促進することを目的とした国際的な運動 1999 年 10 月 ( サンタフェ会議 ) eプリント アーカイブの代表者の集まり メタデータ ハーベスティングに基づくフレームワーク OAIの結成 2001 年 1 月 メタデータ ハーベスティング プロトコル (Open Archives Initiative Protocol for Metadata Harvesting: OAI-PMH) Ver.1.0 制定 メタデータを刈り取る側と刈り取られる側の間の約束事 ( 規約 ) 2002 年 6 月 OAI-PMH Ver.2.0 発表 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 44 OAI-PMH フレームワークの構成者 データプロバイダ 電子情報サーバを維持し,OAI-PMHによりメタデータを開示する サービスプロバイダ OAI-PMHを使用してデータプロバイダから収集したメタデータに基づき, 付加価値のあるサービスを提供する 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 45 23

OAI の 3 層モデル クロス検索 リンキング 評価 サービス層 ( サービスプロバイダ ) メタデータ ハーベスティング プロトコル層 A 大学リポジトリ B 大学リポジトリ C 大学リポジトリ D 研究所リポジトリ データ層 ( データプロバイダ ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 46 サービスプロバイダの事例 OAIster http://oaister.umdl.umich.edu/o/oaister/ ミシガン大学のプロジェクト イリノイ大学が開発したハーベスタを使用 572 機関から収集した6,073,500 件 (2005 年 11 月 23 日現在 ) のメタデータ レコードの検索サービスを提供 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 47 24

OAIster 検索例 Ipomoea batatas で検索 検索結果 18 機関のリポジトリから 67 件ヒット そのうち, CURATOR で 1 件ヒット 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 48 学術雑誌と機関リポジトリ 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 49 25

学術雑誌と機関リポジトリ [ 機関リポジトリ ] の目的は, 現在の雑誌システムを破壊することではなく, それが学術機関や図書館に与える独占的な影響を弱めることにある (Crow, R. The Case for Institutional Repositories: A SPARC Position Paper. 2002.) 機関リポジトリは伝統的な学術出版を代替するのではなく, 補完または補足するものである (Lynch, Clifford A. Institutional repositories: essential infrastructure for scholarship in the digital age. ARL Bimonthly Report. 226, 2003) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 50 機能分担 学術雑誌 機関リポジトリ 登録 登録 品質保証 報知 保存 報知 保存 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 51 26

オーバーレイジャーナル ひとつあるいはそれ以上のリポジトリに収録されている論文や研究報告を指し示す第三者のオンライン ジャーナル (Crow, Raym. The case for institutional repositories: a SPARC position paper. 2002) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 52 オーバーレイジャーナルの概念図 IR E-Bulletin. A Article 1 Article 2 Article 3 Vol. X No.X http://www.e-bulletin-a.xxx/ E-Bulletin. B Article 1 Article 2 Article 3 Vol. X No.X http://www.e-bulletin-b.xxx/ 阿蘓品治夫. 機関リポジトリを軌道に乗せるため為すべき仕事. 情報管理. 48(8), pp.496-508 (2005) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 53 27

公共研究 公共研究 のページ ( 目次 ) 千葉大学リポジトリの本文 PDF 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 54 学会にとって脅威? 機関リポジトリや検索エンジンによって研究論文が無料でアクセスできるようになるならば, 学術雑誌に悲惨な帰結をもたらし, 結果として財政的にうまくいかなくなり品質管理と査読プロセスの崩壊へとつながる (Association of Learned and Professional Society Publishers. ALPSP response to RCUK s proposed position statement on access to research outputs. 2005) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 55 28

arxiv.org に対する APS,IOP の反応 arxiv.org 物理学系の代表的 e プリントアーカイブ ( 電子論文サーバ ) 物理学論文 = 約 120,000/ 年 arxiv 登録論文 = 約 40,000/ 年 購読数は減少したか? 否 arxiv は脅威か? 否 ( 今後も共生していきたい ) (Alma Swan のインタビューに対する回答より ) 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 56 共生関係 共生 福利共生 共生の一種 異なった種類の生物が互いに何らかの利益を交換しあう生活 片利共生 一方が利益を受けるが 他方は利益も害も受けないような共生 学術雑誌 機関リポジトリ 査読による品質保証雑誌掲載情報が品質タグ 機関リポジトリ 学術雑誌 出版社版へのリンク ( 集客 ) 雑誌に掲載できない大規模データ ( 実験データ, 観測データ等 ) の保有と提供 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 57 29

まとめ 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 58 機関リポジトリの意義 研究者にとって ( 読み手 ) アクセス障害 アクセス環境の改善 ( 書き手 ) リサーチ インパクトの低下 インパクトの向上 ( 例えば, 被引用数 ) 大学図書館にとって 購読タイトル数の減少 ( 財政問題 ) 当面は, 直接的な解決策にはならない 研究支援機能の低下 研究支援の強化につながる 大学における存在感の希薄化 大学における図書館の価値の向上 2005/12/3 第 5 期デジタル ライブラリアン講習会大学図書館コース 59 30