( 報告様式 4) 16ek h0002 平成 29 年 5 月 25 日 平成 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事 業 名 : ( 日本語 ) 難治性疾患実用化研究事業 ( 英語 )Practical research project for rare/intract

Similar documents
奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学-2016年Facebookページ記事.pages

Title 泌尿器科領域に於ける17-Ketosteroidの研究 17-Ketosteroidの臨床的研究 第 III 篇 : 尿 Author(s) 卜部, 敏入 Citation 泌尿器科紀要 (1958), 4(1): 3-31 Issue Date URL

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

Unknown

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

1272 CHEMOTHERAPY MAR. 1975

Title 外傷性脊髄損傷患者の泌尿器科学的研究第 3 報 : 上部尿路のレ線学的研究並びに腎機能について Author(s) 伊藤, 順勉 Citation 泌尿器科紀要 (1965), 11(4): Issue Date URL

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号

CHEMOTHERAPY JUNE 1993 Table 1. Background of patients in pharmacokinetic study

耳鼻咽喉科の診療に関連した味覚障害

untitled


スライド 1

Recurrent Vertigo with Unilateral or Bilateral Sensorineural Hearing Loss of Unkown Etiology. Tsutomu Yamazaki, Sachie Watanabe, Hideo Kozaki and Taka

2 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 3, Yamashita 10 11

EVALUATION OF MAGNETIC RESONANCE IMAGING (MRI) IN DIAGNOSIS OF ACOUSTIC NEUROMA-COMPARATIVE STUDY WITH PLAIN X-RAY AND CTS- KIMIHISA NOMURA, M.D., MAK

Postoperative Assessment by Using a Torque Machine (BIODEX) and MRIs in Patients treated for a Recurrent Anterior Dislocation or Subluxation of the Sh

日本職業・災害医学会会誌第54巻第6号

名称未設定-1

Yamagata Journal of Health Sciences, Vol. 16, 2013 Tamio KEITOKU 1 2 Katsuko TANNO 3 Kiyoko ARIMA 4 Noboru CHIBA 1 Abstract The present study aimed to

Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi

Therapy for Asthenopia in Cases of Convergence Insufficiency Hiroko TAKASAKI, C.O.J., Nobuko INAGAMI, C.O.J., and Kayoko TAKENAWA, C.O.J.. Orthoptic c

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo

988 CHEMOTHERAPY NOV. 1971

2 10 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine 1,2 II 1 Web PubMed elbow pain baseball elbow little leaguer s elbow acupun

Flavell et al. () 111

日本職業・災害医学会会誌第51巻第5号

Core Ethics Vol. a

CHEMOTHERAPY aureus 0.10, Enterococcus faecalis 3.13, Escherichia coli 0.20, Klebsiella pneumoniae, Enterobacter spp., Serratia marcescens 0.78, Prote

05_藤田先生_責

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3

Arthroscopic Treatment for Painful Bennett Lesions of the Shoulder in Baseball Players by M. Yoneda and K. Hayashida Department of Orthopaedic Surgery


Key words: E. coli O 157: H7, fosfomycin, verotoxin, mouse infection

理学療法検査技術習得に向けた客観的臨床能力試験(OSCE)の試行

総 説 6 6 PIMs P S J 7


_念3)医療2009_夏.indd

56 pp , 2005 * ******* *** ** CA CAMA

国土技術政策総合研究所 研究資料

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

udc-2.dvi

Physical and Psychological Effects of Stressors in Female College Students Reizou Mita*1, Konosuke Tomabechi*1, Isao Yamaguchi*1, Naoko Soeno*1, Shuhe

Key words : Adverse reactions, Egg allergy, IgG antibody, Mills allergy, FAST

Table 1 Characteristics of the study participants in Imari municipal hospital



原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL

606 Dementia Japan Vol. 29 No. 4 October 2015 Table 1. The day care for people with severe dementia Outline Subjects Personal distribution Medical man

CHEMOTHERAPY APR. 1984

奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学-2017年Facebookページ記事.pages

好酸球性副鼻腔炎:診断ガイドライン(JESREC Study)




ñ{ï 01-65


CHEMOTHERAPY JUNE 1986

untitled

明海大学歯学雑誌 37‐2/1.秦泉寺

indd

ABSTRACT The movement to increase the adult literacy rate in Nepal has been growing since democratization in In recent years, about 300,000 peop


Fig. 1 Chemical structure of TE-031 Code number: TE-031 Chemical name: (-) (3R, 4S, 5S, 6R, 7R, 9R, 11R, 12R, 13S, 14R)-4-[(2, 6-dideoxy-3-C-methyl-3-

Phonetic Perception and Phonemic Percepition

untitled



Kyoto University * Filipino Students in Japan and International Relations in the 1930s: An Aspect of Soft Power Policies in Imperial Japan

21-07_後藤論文.smd

Endocrinological and statistical analysis of ovarian function in hysterectomized patients Masaya HAYAFUJI, Kazuaki KATAYAMA and Matsuto MOCHIZUKI Depa

_’£”R‡Ù‡©

2001 Received November 28, 2014 Current status and long-term changes of the physique and physical fitness of female university students Shiho Hiraku Y

The Eevaluation One Bottle Type Silane Coupling Agents Masahiro Aida, Hideo Kanaya, Taira Kobayashi, Keiji Utsugizaki, Yoshizumi Murata, Tohru Hayakaw

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc

市区町村別平均寿命の全国順位の変化からみた青森県市町村平均寿命の解析


0801391,繊維学会ファイバ12月号/報文-01-西川

HPV HPV HPV HPV 7 HPV 8 9 HPV 3 HPV HPV HPV , Becker Ajzen H

Unknown

広島県獣医学会雑誌24号.indd

136 東京医科大学雑誌第 74 巻第 2 号 東医大誌 74 2 : , 2016 Horizontal semicircular canal benign paroxysmal positional vertigo Yasuo OGAWA 東京医科大学 医 科 科 Departme


Microsoft Word - 蝸牛型メニ_H10_


36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: , 要旨 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visi

CHEMOTHERAPY Fig. 1 Body weight changes of pregnant mice treated orally with AM- 715 Day of sestation

2 94


食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

RGR22737_6150.pdf

16_.....E...._.I.v2006


udc-3.dvi

生命倫理100_資料4-7

qx

) 5 Lawton QOL 4 4 QOL Lawton 4) Philadelphia Geriatric Center Affect Rating ScaleARS ARS QOL 5) HDS R

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,


Transcription:

( 報告様式 4) 16ek0109147h0002 平成 29 年 5 月 25 日 平成 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事 業 名 : ( 日本語 ) 難治性疾患実用化研究事業 ( 英語 )Practical research project for rare/intractable diseases 研究 ( 日本語 ) 難治性めまい疾患の診療の質を高める研究 ( 英語 )Research for improving the quality of clinical practice of intractable vestibular diseases 研究開発担当者 ( 日本語 ) 武田憲昭徳島大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 )Noriaki Takeda, Tokushima University, Department of Otolaryngology, 実施期間 : 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ( 日本語 ) 前庭神経炎のベタヒスチン大量療法に関する研究と前庭神経炎診療ガイドラインの作成 ( 英語 )Research for therapy with high dose of betahistine for vestibular neuritis, and creation of practical guideline for the diagnosis and treatment of vestibular neuritis 研究開発分担者 ( 日本語 ) 大森孝一京都大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 )Koichi Omori, Kyoto University, Department of Otolaryngology, ( 日本語 ) 遅発性内リンパ水腫の中耳加圧療法に関する研究とメニエール病診療ガイドライン ( 遅発性内リンパ水腫を含む ) の改訂 ( 英語 )Research for middle ear pressure therapy for delayed endolymphatic hydrops, and revision of practical guideline for the diagnosis and treatment of 研究開発分担者 ( 日本語 ) 伊藤八次岐阜大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 )Yatsuji Ito, Gifu University, Department of Otolaryngology,

( 日本語 ) メニエール病の中耳加圧療法に関する研究とメニエール病診療ガイドライン ( 遅発性内リンパ水腫を含む ) の改訂 研究開発分担者 ( 日本語 ) 北原糺奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 ) Tadashi Kitahara, Nara Medical University, Department of Otolaryngology, ( 日本語 ) 前庭神経炎のステロイド治療に関する研究と前庭神経炎診療ガイドラインの作成 ( 英語 )Research for steroid therapy for vestibular neuritis, and creation of practical guideline for the diagnosis and treatment of vestibular neuritis 研究開発分担者 ( 日本語 ) 肥塚泉聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 )Izumi Koizuka, St. Marianna University School of Medicine, Department of Otolaryngology, ( 日本語 ) メニエール病の中耳加圧療法に関する研究とメニエール病診療ガイドライン ( 遅発性内リンパ水腫を含む ) の改訂 研究開発分担者 ( 日本語 ) 將積日出夫富山大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 )Hideo Shojaku, University of Toyama, Department of Otolaryngology, ( 日本語 ) 前庭神経炎のステロイド治療に関する研究と前庭神経炎診療ガイドラインの作成 ( 英語 )Research for steroid therapy for vestibular neuritis, and creation of practical guideline for the diagnosis and treatment of vestibular neuritis 研究開発分担者 ( 日本語 ) 鈴木衞東京医科大学学長所属役職氏名 : ( 英語 )Mamoru Suzuki, Tokyo Medical University, President ( 日本語 ) メニエール病の中耳加圧療法に関する研究とメニエール病診療ガイドライン ( 遅発性内リンパ水腫を含む ) の改訂 研究開発分担者 ( 日本語 ) 土井勝美近畿大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 )Katsumi Doi, Kindai University, Department of Otolaryngology,

( 日本語 ) メニエール病の中耳加圧療法に関する研究とメニエール病診療ガイドライン ( 遅発性内リンパ水腫を含む ) の改訂 研究開発分担者 ( 日本語 ) 室伏利久帝京大学耳鼻咽喉科教授所属役職氏名 : ( 英語 )Toshihisa Murofushi, Teikyo University Department of Otolaryngology, ( 日本語 ) 前庭神経炎のベタヒスチン大量療法に関する研究と前庭神経炎診療ガイドラインの作成 ( 英語 )Research for Therapy with high dose of betahistine for vestibular neuritis, and creation of practical guideline for the diagnosis and treatment of vestibular neuritis 研究開発分担者 ( 日本語 ) 山下裕司山口大学耳鼻咽喉科学教授所属役職氏名 : ( 英語 )Horoshi Yamashita, Yamauchi University, Department of Otolaryngology, II. 成果の概要 ( 総括研究報告 ) 和文 1メニエール病と遅発性内リンパ水腫の中耳加圧療法に関する研究難治性メニエール病患者 44 例の患側耳に鼓膜マッサージ器を用いた中耳加圧治療を 4 か月間 行った 男性 21 例 女性 23 例 平均年齢は 52.5 歳であった めまいの自覚症状は有意に低下し 月平均発作回数は減少する傾向を認めた 今後 研究を継続して症例数が増えれば 鼓膜マッサージ器を用いた中耳加圧療法の難治性メニエール病に対する有効性が明らかになるものと思われた しかし 中耳加圧治療後の患側耳の平均聴力や温度刺激検査の CP% は 中耳加圧治療前と比較して変化しなかった 鼓膜マッサージ器を用いた中耳加圧治療は 難治性メニエール病患者の平衡機能検査や聴力検査には影響を与えないと考えられた 鼓膜マッサージ器を用いた中耳加圧治療のメニエール病への保険適応を目指す必要がある さらに メニエール病診療ガイドラインにおける中耳加圧療法の位置づけを再検討する必要があると思われた 2 前庭神経炎のステロイド治療に関する研究 Historical control として 急性期治療としてステロイドを使用しなかった前庭神経炎患者 23 例の発症後のめまいの自覚症状の変化について検討した 男性 1 例 女性 22 例 平均年齢 58.4 ± 12.9 歳であった DHI で評価しためまいの自覚症状は 発症後 6 か月で改善していたが めまいが残存している患者も少なからず存在していた 自発眼振は 発症早期には約 60% で認められたが 発症後 6 か月ではほとんどの症例で自発眼振は消失していた 一方 頭振後眼振は 発症早期には約 40% の症例で認められ 発症後 6 か月では頭振後眼振が認められる症例は約 10% と減少していた 来年度は 急性期治療としてステロイドを投与した前庭神経炎患者 (Active 群 ) の DHI で評価しためまいの自覚症状 眼振や CP% の改善を評価し 急性期治療としてステロイドを使用しなかった Historical control 群のめまいの自覚症状と比較する予定である

3 前庭神経炎のベタヒスチン大量療法に関する研究前庭神経炎などの末梢性めまいのために 3 か月以上 平衡障害が持続している患者 9 例に高用量 (12 錠 72mg/ 日 ) のメリスロンを投与した 男性 7 例 女性 2 例 平均年齢 53.6 歳であった DHI で評価するめまいの自覚症状は 4 週間までの投与では効果を認めなかったが 8 週間の投与により改善した しかし ベタヒスチン大量療法により平均聴力や温度刺激検査の CP% は 治療前と比較して変化しなかった 以上の結果から ベタヒスチン大量療法は 前庭代償が不十分で長期に平衡障害を訴える前庭神経炎などの末梢性前庭障害患者の前庭代償を促進するために有効であると考えられた 今後 研究を継続して症例数を増やすと同時に 継続投与の研究にも登録し さらに 3 か月の長期投与を行い 効果を明らかにする予定であるベタヒスチンを 3 錠 18mg/ 日で用いることが多いが 本研究結果から 一般臨床ではベタヒスチンは保険適応のある 6 錠 36mg / 日の用量で使用する方が抗めまい作用が強いと思われ 前庭神経炎診療ガイドラインに掲載する必要があると考えられた 4メニエール病診療ガイドライン ( 遅発性内リンパ水腫を含む ) の改訂メニエール病診療ガイドライン ( 遅発性内リンパ水腫を含む ) 改訂版の開発を行い メニエール病の利尿薬 中耳加圧治療 内リンパ嚢開放術改訂 選択的前庭機能破壊術の項目の改訂し 遅発性内リンパ水腫の症状 治療の項目の改定を行った 5 前庭神経炎診療ガイドラインの作成前庭神経炎診療ガイドラインの作成を行い 診断基準 障害部位 鑑別診断 慢性期のリハビリテーションの項目の作成を行った 英文 1Research of middle ear pressure therapy for the treatment of Meniere s disease and delayed endolymphatic hydrops In the present study, 44 patients with intractable Meniere s disease (male: 21, female: 23; mean age: 52.5 years old) were treated with middle ear pressure therapy for 4 months. DHI scores and the incidence of vertigo attack decreased after middle ear pressure therapy for 4 months in patients with intractable Meniere s disease. But, hearing level and the percentage of canal paresis of the affected ear did not change. For the treatment of intractable Meniere s disease and delayed endolymphatic hydrops, the middle ear pressure therapy should be firstly used before endolymphatic sac surgery. Further studies are needed in order to use the middle ear pressure therapy as health insurance treatment. 2Research of steroid therapy for the treatment of acute vestibular neuritis In the present study, 23 patients with vestibular neuritis, who did not receive steroid therapy in the acute stage (male: 1, female: 22; mean age: 58.4 years old) were enrolled as a historical control group. DHI scores were decreased 6 months after the onset in the most patients, but not someone. Spontaneous nystagmus was observed in about 60% of patients in the acute stage, but disappeared in the almost all patients 6 months after the onset. On the other hands, head shaking afternystagmus was observed in about 40% of patients in the acute stage, but in about 10% 6 months after the onset. Next year, patients with vestibular neuritis, who received steroid therapy in the acute stage will be enrolled as an active group of the present study. Then, DHI scores, nystagmus and CP% will be compared between the historical control and active groups. 3Research of therapy with high dose of betahistine for the treatment of chronic vestibular neuritis In the present study, 9 patients with vestibular neuritis, who showed chronic dizziness for more than 3 months (male: 7, female: 2; mean age: 53.6 years old) were treated with betahistine at a high dose of 72 mg/day. DHI scores were unchanged after therapy with high dose of betahistine

for 4 weeks, but then were decreased after the therapy for 8 weeks. But, hearing level and the percentage of canal paresis did not change. Further studies are needed to clarify the long-term effect of therapy with betahistine at the high dose for 3 months. In Japan, betahistine is usually administrated as a dose of 18 mg/day. But, based on the present findings, betahistine should be administrated at a dose of 36 mg/day, of which dose is maximally approved by Health, Labour and Welfare Ministry of Japan. 4Revision of practical guideline for Meniere s disease and delayed endolymphatic hydrops The practical guideline for Meniere s disease and delayed endolymphatic hydrops was revised with updating the items of diuretics therapy, middle ear pressure therapy, endolyphatic sac surgery and selective vestibular ablation. 5Development of practical guideline for vestibular neuritis A practical guideline for vestibular neuritis was edited with making up the items of diagnostic criteria, site of lesion, differential diagnosis and rehabilitation therapy. III. 成果の外部への発表 (1) 学会誌 雑誌等における論文一覧 ( 国内誌 1 件 国際誌 8 件 ) 1. Murofushi T, Komiyama S, Hayashi Y, Yoshimura E. Is otolithic vertigo accompanied by hearing loss caused by sacculocochlear endolymphaatic hydrops? Acta Otolaryngol. 2016, 136:38-42. 2. Kitahara-T, Okamoto-H, Fukushima-M, Sakagami-M, Ito-T, et al. A two-year randomized trial of interventions to decrease stress hormone vasopressin production in patients with Meniere s disease. PLOS ONE. 2016, 11: e0158309. 3. Yokota-Y, Kitahara-T, Sakagami-M, Ito-T, Kimura-T, et al. Surgical results and psychological status in patients with intractable Meniere s disease. Auris Nasus Larynx. 2016, 43: 287-291. 4. Murofushi T. Clinical application of vestibular evoked myogenic potential (VEMP). Auris Nasus Larynx. 2016, 43:367-376. 5. Ito-T, Kitahara-T, Inui-H, Miyasaka-T, Kichikawa-K, et al. Endolymphatic space size in patients with Meniere s disease and healthy controls. Acta Otolaryngol. 2016, 136: 879-882. 6. Murofushi T, Komiyama S, Suizu R. Detection of saccular endolymphatic hydrops in Ménière s disease using a modified glycerol cvemp test in combination with the tuning property tes. Oto. Neuroto. 2016, 37:1131-1136. 7. M. Fukushima, R. Ito, S. Miyaguchi, T. Hirai, Y. Otami, S. Akahani, H. Inohara, N. Takeda. Preceding profound deafness and co-factors promote development of endolymphatic hydrops in preliminary patients with delayed endolymphatic hydrops. Acta Otolaryngol. 2016, 136: 1304-1308. 8. Sakagami-M, Kitahara-T, Okayasu-T, Yamashita-A, Hasukawa-A, et al. Negative prognostic factors for psychological condition in patients with audio-vestibular diseases. Auris Nasus Larynx. 2016, 43: 632-636. 9. 白石功, 瀬尾徹, 小林孝光, 北野睦三, 小泉敏三, 斎藤和也, 土井勝美.cVEMP と vhit で診断された下前庭神経炎例. 耳鼻咽喉科臨床.2016, 109:833-837.

(2) 学会 シンポジウム等における口頭 ポスター発表 1. Plenary Lecture. Endolymphatic hydrops of Meniere s disease: the past and the future( 口頭 ) N. Takeda, 29 th Barany Society Meeting,, Seoul, Korea, June 5-8, 2016, 国外. 2. Epidemiological characteristics of delayed endolymphatic hydrops in Japan: update( ポスター ) H. Shojaku, S. Ito, Y. Watanabe, H. Takakura, M. Fujisaka, M. Suzuki, N. Takeda, 29 th Barany Society Meeting, Seoul, Korea, June 5-8, 2016, 国外. 3. Assessment of the otolith function in patients with Meniere s disease using eccentric rotation test( 口頭 )T. Okumura, T. Imai, Y. Takimoto, N. Takeda, T. Kitahara, A. Uno, T. Kamamura, Y. Osaki, Y. Watanabe, H. Inohara, 29 th Barany Society Meeting, Seoul, Korea, June 5-8, 2016, 国外. 4. video Head Impulse Test による新しい半規管機能検査の取り組み ( 口頭 ) 石谷圭佑, 松田和徳, 佐藤豪, 三好仁美, 武田憲昭, 日本耳鼻咽喉科学会第 42 回四国四県地方部会, 高知,2016 年 12 月, 国内. 5. 内リンパ水腫変化からみたメニエール病症例 ( 保存的治療と外科的治療 )( 口頭 ) 福嶋宗久, 北原糺, 武田憲昭, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪,2016 年 10 月, 国内. 6. 遅発性内リンパ水腫全国患者調査結果の検討 ( ポスター ) 伊東伸祐, 將積日出夫, 高倉大匡, 藤坂実千郎, 赤荻勝一, 渡辺行雄, 鈴木衞, 武田憲昭, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪,2016 年 10 月, 国内. 7. めまい患者における video Head Impulse Test とカロリックテストとの比較 ( 口頭 ) 林寿光, 川浦僚, 髙田菜月, 中山素子, 梅田実希, 寺澤耕祐, 久世文也, 青木光広, 水田啓介, 伊藤八次, 第 166 回日耳鼻東海地方部会連合講演会, 名古屋,2016 年 9 月, 国内. 8. めまい患者における video Head Impulse Test の診断的特徴 ( 口頭 ) 林寿光, 青木光広, 久世文也, 水田啓介, 伊藤八次, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪,2016 年 10 月, 国内. 9. 従来の平衡機能検査との比較した Video Head Impulse Test の特徴 ( 口頭 ) 林寿光, 青木光広, 若岡敬紀, 西堀丈純, 久世文也, 水田啓介, 伊藤八次, 第 43 回東海めまい平衡障害研究会, 名古屋,2016 年 12 月, 国内. 10. メニエール病における重力感受性障害 ( ポスター ) 宇野春日, 和田芳郎, 山中敏彰, 伊藤妙子, 村井孝行, 北原糺, 第 78 回耳鼻咽喉科臨床学会, 鹿児島,2016 年 6 月, 国内. 11. MRI を用いた内耳 3D 再構築によるメニエール病患者の内耳形態について ( ポスター ) 乾洋史, 阪本剛, 伊藤妙子, 松村八千代, 阪上雅治, 和田芳郎, 山中敏彰, 藤田信哉, 北原糺, 第 78 回耳鼻咽喉科臨床学会, 鹿児島,2016 年 6 月, 国内. 12. 内リンパ水腫変化からみたメニエール病症例 : 保存的治療と外科的治療 ( 口頭 ) 福嶋宗久, 北原糺, 武田憲昭, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪,2016 年 10 月, 国内. 13. Clinical and basic inner ear studies for endolymphatic hydrops - using inner ear MRI and human endolymphatic sac tissue -.( 口頭 )Kitahara-T, Eaton Peabody Labs SAP Seminars in Harvard University Eye & Ear, 2016 年 4 月, 国外. 14. Current status of the treatment procedure for the patients with Meniere's disease in JAPAN-Unique treatment methods in JAPAN. ( 口頭 )Koizuka I. International Symposium on Meniere's Disease and Inner Ear Disorders, Rome, 2016, 国外. 15. video Head impulse Test と VEMP を用いた前庭神経炎の障害部位の検討 ( ポスター ) 阿久津正利, 北島明美, 望月文博, 加藤雄仁, 三上公志, 肥塚泉, 第 117 回日本耳鼻咽喉科学会, 名古屋, 2016 年 5 月, 国内.

16. Epidemiological characteristics of delayed endolymphatic hydrops in Japan -update-.( ポスター )Shojaku H, Ito S, Watanabe Y, Takakura H, Fujisaka M, Takeda N, 29 th Barany Society Meeting, Seoul, 2016 年 6 月, 国外. 17. シンポジウム難治性内リンパ水腫疾患に対する新型鼓膜マッサージ機の臨床治験 ( 口頭 ) 將積日出夫, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪,2016 年 10 月, 国内. 18. Furosemide-loading vestibular evoked myogenic potentials: up-to-date experience.( 口頭 )Seo T, Shiraishi K, Kobayashi T, Kitano M, Doi K, The 16th Japan-Korea joint meeting of otolaryngology-head and neck surgery, Tokyo, 5/28-30, 2016, 国内. 19. Normalizing methods for cervical vestibular evoked myogenic potentials. ( ポスター )Seo T, Doi K, 39th Annual MidWinter Meeting Association for Research in Otolaryngology, SanDiego, USA, 2.20-24, 2016, 国外. 20. メニエール病のめまい発作とフロセミド負荷 VEMP( ポスター ) 瀬尾徹, 白石功, 小林孝光, 北野睦三, 土井勝美, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪,2016 年 10 月, 国内. 21. フロセミド負荷 VEMP メニエール病におけるめまい発作の発現機序に関する考察 ( 口頭 ) 瀬尾徹, 白石功, 小林孝光, 藤田岳, 小泉敏三, 斎藤和也, 土井勝美, 第 26 回日本耳科学会, 松本,2016 年 10 月, 国内. 22. cvemp tuning の高音側へのシフトはメニエール病に特異的か?( 口頭 ) 室伏利久, 水津亮太, 坪田雅仁, 白馬伸洋, 津田幸子, 吉村恵理, 第 117 回日本耳鼻咽喉科学会, 名古屋,2016 年 5 月, 国内. 23. Symposium: VEMP (basic)neural pathway of cvemp: Insights from clinical findings.( 口頭 ) Murofushi T, 29 th Barany Society Meeting,, Seoul, Korea, June 5-8, 2016, 国外. 24. 耳加圧治療は内リンパ水腫を改善させるか?- 治療前後の cvemp tuning の比較から ( 口頭 ) 室伏利久, 坪田雅仁, 水津亮太, 第 26 回日本耳科学会, 長野,2016 年 10 月, 国内. 25. シンポジウム 1 めまい疾患の診断基準 日本めまい平衡医学会の新診断基準と Bárány Society の新診断基準. 前庭神経炎 ( 口頭 ) 室伏利久, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪 2016 年 10 月, 国内. 26. cvemp を用いた内リンパ水腫推定検査成績とメニエール病の病期 ( 口頭 ) 室伏利久, 坪田雅仁, 水津亮太, 津田幸子, 吉村恵理子, 第 75 回日本めまい平衡医学会, 大阪,2016 年 10 月, 国内. (3) 国民との科学 技術対話社会 に対する取り組みなし (4) 特許出願なし