卓越研究員事業電子申請システム ( 研究者用 ) 目次 候補者資格継続申請操作手引 目次 1. はじめに システム動作環境 申請の流れ 操作方法 システムログイン用 ID パスワード ログイン

Similar documents
1. はじめに 卓越研究員事業電子申請システム ( 研究者用 )( 以下 システムという ) は 卓越研究員事業における研究者用申請書の作成 提出手続きの一部を インターネットを利用して行うシステムです 日本学術振興会が設置するシステムのページより 申請手続を行ってください なお 公募要領の詳細につ

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 )( 交付内定時 決定後用 ) 研究成果報告書の作成 研究成果報告内容ファイルを作成 1 科学研究費助成事業の Web ページ等から研究成果報告内容ファイル様式をダウンロードしま

2 課題管理( 科学研究費補助金 ) 画面が表示されます 補助事業期間終了後 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 109

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 300

2 課題管理 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 295

2. 操作方法 以下の画面はイメージです 実際の画面とは異なる場合があります 2.1. ファイルのダウンロード手順 はじめにファイルをダウンロードする共通的な手順を説明します 画面には 以下のようにダウンロードボタンを配置しているものがあります ( 以降の画面は Windows 版 Internet

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 352

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 科学研究費補助金 )( 交付内定時 決定後用 ) 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書の作成 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報の入力 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報を入力するには

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 213

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 前倒し支払請求書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 作成したい年度の [ 作成する ] ボタンをクリックしてください 210

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 3.1 版

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の [ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 93

今回から電子申請システムを 利用することとなる手続き

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ

山梨県〇〇〇〇システム

1. はじめに 1.1 物質デバイス領域共同研究拠点公募申請システム とは本システムは 物質 デバイス領域共同研究拠点および 人 環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック アライアンスの共同研究課題の公募申請に関わる手続きを 効率的に行うことを目的とした電子システムです 本マニュアルには 研

目次 1. はじめに システム動作環境 機能と運用の流れ 注意事項 操作の流れ 特別推進研究 基盤研究 挑戦的萌芽研究 挑戦的研究 若手研究 研究活動スタート支 援 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )

改訂履歴 版 作成 / 改訂 区分 改訂概要 1 版 2015 年 8 月 4 日 新規 新規作成 1.1 版 2016 年 4 月 28 日 修正 システム改修に伴う修正 1.2 版 2017 年 3 月 15 日修正 システム動作環境の変更注意事項に複数タブ等について追記

1.4. 操作の流れ 2.1. e-rad の ID パスワードを取得する 2.2. 科研費電子申請システムにアクセスする 府省共通研究開発管理システム (e-rad) で既に取得している場合 再度取得する必要はありません 府省共通研究開発管理システム (e-rad) にログインせずに 科研費電子申

2 科学研究費助成事業のトップページ 画面が表示されます [ 研究者ログイン ] をクリックします 掲載している画面は 例示です 随時変更されます 3 科研費電子申請システムの 応募者ログイン 画面が表示されます e-rad の ID パスワード を入力し [ ログイン ] をクリックします 7

Microsoft Word - e-Radマニュアル(研究者用) doc

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 50

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>

2.7. 交付申請情報の作成 (2 年度目以降 ) 交付申請情報の入力 科学研究費助成事業の使用にあたっての確認書 申請書類の作成の流れ 申請書記入例を確認後 交付申請情報を入力します 交付申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイム

問 13 研究計画調書提出 ( 送信 ) 後に 応募者情報が変更となった場合はどうすればいいですか 5 問 14 前年度以前に取得した ID パスワードの再利用は可能ですか 5 2. 奨励研究の管理の委任依頼について問 15 研究機関に所属していますが 必ず所属研究機関に奨励研究の管理の委任をしなけ

2 科学研究費助成事業のトップページ 画面が表示されます [ 研究者ログイン ] をクリックします 掲載している画面は 例示です 随時変更されます 3 科研費電子申請システムの 応募者ログイン 画面が表示されます e-rad の ID パスワード を入力し [ ログイン ] をクリックします 9

非鉄金属等需給動態統計調査票マニュアル

< 注意事項 > 電子媒体に貼り付ける画像ファイルの種類は GIF BMP PNG 形式のみとして下さい それ以外の画像データを貼り付けた場合 正しく PDF 形式に変換されません 画像データの貼り付け方については 研究者向け操作マニュアルを参照して下さい アップロードできる電子媒体は1ファイルで最

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の [ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 支払請求書作成時に 研究活動の公正性の確保及び適正な研究費の使用について確認

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1

目次 1. 動作環境 お問合せの流れ 操作方法... 3 (1) お問合せ登録... 3 (2) 受付 URL 通知メール受信 / 認証処理 (3) 回答閲覧通知メール受信 / 回答閲覧 (4). 再問合わせ NITE 化審法

PowerPoint プレゼンテーション

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム 奨励研究応募者向け操作手引 ( 応募手続き用 ) 第 1.2 版

操作説明書

団体専用ページログイン認証について ログインする 1 メールアドレス パスワードを登録し ログインする ボタンを押してお進みください メールアドレスは 団体受験利用申請時に登録されたメールアドレスとなります その際 協会より発行されたパスワードをご利用ください 団体 ID パスワードをお忘れの方 2

改版履歴 版数更新内容修正箇所更新日 1.00 初版 - H

オンライン申込システム利用マニュアル

2.3. 交付申請情報の作成 交付申請情報の入力 交付申請情報を入力します 交付申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイムアウトしてしまい 入力した情報が消えてしまう場合があります 本システムでは 60 分以上のタイムアウト時間を設

募集要項別紙 e-rad 入力手順 1 はじめに 1-1 諸注意 e-rad への登録研究代表者および全ての主たる共同研究者がe-Rad に研究者情報を登録し ログイン ID パスワードを事前に取得する必要があります ( 他の公募への応募の際に登録済みの場合 再登録は不要です ) 入力情報は 一時保

目次 1 ダウンロード申請書概要説明 ダウンロード申請書とは ダウンロード申請書入力項目説明 注意事項ページ 同意する チェックボックス 次のページへ進む ボタン 申請者入力欄 1( 旅券

howto_player

目次 1. はじめに 更新履歴 ログイン ログアウト ログイン時の URL とユーザー名 ログイン ログアウト トップ画面 活動一覧画面 活動情報の

科研費電子申請システムの操作方法について

日本泌尿器科学会「Myweb」会員専用ページ【管理画面】操作マニュアル(初版)

Microsoft PowerPoint - 操作手順(看護).pptx

ウェブ会員新規登録方法 ( パソコン及びスマートフォンから ) 1. にアクセスし 初回来場特典 ( 明治大学カード会員 JAF 会員 フクラムカード会員の方のみ ) お名前 フリガナ 性別 生年月日( 例 :1980/01/01) 郵便番

目次 1. 博士人材データベースの WEB サイトアクセス 博士人材データベースへのログイン 初回ログイン時の入力について 基本情報 の閲覧と編集 キャリア( 就学 ) の閲覧と編集 キャリア( 就業 ) の閲覧と編

Microsoft PowerPoint - HP利用マニュアル (事業者用) [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

SILAND.JP テンプレート集

<4D F736F F D AA8E5291E58A778FEE95F B835E B CC91808DEC95FB9640>

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

消費生活アドバイザー 有資格者サイト マニュアル

日本バドミントン協会

1. イベント参加申し込み手順 ジェトロのイベント / サービスをご利用いただく場合は 各イベント / サービスのページ下部にある イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクからお申し込みを行います イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクをクリックすると イベント

第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会演題登録インストラクション 下記画面にアクセスしてください 第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会マイらく ~ る 新規ご登録の方 上部の

学会業務情報化システム(SOLTI)

< お客さま完結タイプ > ストレスチェックシステム操作マニュアル ストレスチェック受検者向け 2017 年 5 月 cc_ver Sompo Risk Management & Health Care Inc.

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

Microsoft Word - æfi“作ㅞㅉㅥ㇢ㅫ+é•ı訳㇬㇤ㅛ槟咂ㆂ;.docx

目次 I. はじめに II. 平成 29 年度における変更点. 6 III. 繰越手続における操作方法 研究者の操作方法 手続きを行う画面への進み方 13 申請書類の作成 (C-26). 15 機関担当者 部局担当者の操作方法. 33 手続きを行う画面

ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

電子申請サービス

1. 医学書院 ID を新規に取得する 過去に医学書院 ID を取得していない場合 ログイン画面から 医学書院 ID を取得 をクリックします 既に医学書院 ID を取得済みで 新たにシリアル番号を登録する場合は 2. コンテンツのシリアル番号登録 P.4 をご覧ください 受信可能なメールアドレスを

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

1. 操作の流れ 1.1. 特別推進研究 基盤研究 挑戦的萌芽研究 若手研究 研究活動スタート支援 特定領域研究 ( 継続領域 ) 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )( 継続の研究領域 ) の場合 3.1. e-rad の ID パスワードを取得する 府省共通研究開発管理システム (e-rad)

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP

スライド 1

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 一部基金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 2.7 版

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

申請について 研究の概要 に機密情報を含めることはできますか 研究の概要 内の 研究内容に関連する業績( 原著論文 ) は英語論文のみですか また 記載する論文は in press でもよいですか 申請をした後で申請内容を修正したい場合はどのようにすればよいですか 申請をしましたが 都合により取り下

< はじめに > この手順書では 社労夢を用いて e-gov の様式記入方式の一括申請の手順について説明させていただきます 氏名変更届 2 ページからになります 高齢給付 月額証明書 4 ページからになります 育児給付 月額証明書 6 ページからになります < 事前に準備が必要なもの > 社会保険労

Minimum EPOC        研修医用マニュアル

Web ビリングご利用ガイド 2 請求情報照会 編 Web ビリングご利用ガイド ( 2 請求情報照会 編 ) 本書は NTT ファイナンスが提供している Web ビリングサービスのご利用方法をご案内しております お客さまのお支払い方法等によっては 実際の画面と異なる場合がございますので ご注意くだ

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

建設コンサルタンツ協会CPD制度の手引き

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

学会業務情報化システム(SOLTI)

電子申請サービス

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

目次 1. 目次 2. はじめに 共通基本操作 アクセスURL パスワードについて 入力上の注意点 新規会員登録 登録条件画面 概要書面同意画面 登

スライド 1

学会業務情報化システム(SOLTI)

科研費電子申請システムの操作方法について

新営業支援システム 利用者マニュアル

ログイン画面 初回投稿パスワード紛失パスワード取得済み 1 新規アカウントの発行 2 パスワード再送 3 ログイン 投稿 改稿手続き査読結果受け取り 著者 編集事務局 査読 投稿 投稿論文受付のお知らせ 受稿通知 照会 ( 原稿不備など ) 投稿論文修正点等のお知らせ 改稿論文修正点等のお知らせ 査

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利

PowerPoint プレゼンテーション

yukarik

<4D F736F F F696E74202D CA8E8694C5817A B8B975E96BE8DD782CC936F985E95FB FB EF3904D B838B95CF8D582E D20208CDD8AB B8368>

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム ( 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )) 領域代表者の所属研究機関担当者向け 操作手引 ( 簡易版 ) ( 応募手続き用 ) この手引では 応募の際の主な操作の流れについて説明しています 操作方法の詳細については 科研費電子申請システム所属研究機

倫理審査申請システム利用ガイド(申請者編)

Transcription:

卓越研究員事業電子申請システム ( 研究者用 ) 目次 候補者資格継続申請操作手引 目次 1. はじめに... 1 1.1 システム動作環境... 1 1.2 申請の流れ... 2 2. 操作方法... 3 2.1 システムログイン用 ID パスワード... 3 2.2 ログイン... 3 2.3 申請書類について... 6 2.3.1 研究者 _ 様式 1 の更新 ( 申請書情報入力 )... 6 2.3.2 研究者 _ 様式 1 別紙の作成... 16 2.4 申請書類の確認 提出... 18 2.5 申請書類提出後のデータダウンロードについて... 20 3. システム操作等についての問合せ先... 21

1. はじめに 卓越研究員事業電子申請システム ( 研究者用 )( 以下 システムという ) は 卓越研究員事業における研究者用申請書の作成 提出手続きの一部を インターネットを利用して行うシステムです 日本学術振興会が設置するシステムのページより 申請手続を行ってください なお 公募要領の詳細については 文部科学省または日本学術振興会 (http://www.jsps.go.jp/j-le/index.html) の事業ページを参照してください 1.1 システム動作環境 動作確認済みのパソコンの OS 及び Web ブラウザを示します OS IE11 Chrome55 Firefox56 Safari11.0 Windows 7 SP1 - Windows 8.1 Update - Windows 10 - Mac OSX(10.12) - - - Mac OSX(10.13) - - 上記は日本学術振興会にて正常に動作することを確認できた環境であり 必ずしも他の環境では動作しないことを示すものではありません 1

1.2 申請の流れ 候補者資格継続申請者が申請するための手続きの流れは以下の通りです 2

2. 操作方法 2.1 システムログイン用 ID パスワード 候補者資格の継続申請を行う場合は システムを利用するための ID を新たに取得し直さないでください 候補者決定時の ID にて ログインしてください ID を忘れた場合は 日本学術振興会研究者養成課 (3. システム操作等についての問い合わせ先 ) までご連絡ください 新たに ID を取得し申請を行った場合は 2019 年度公募に改めて申請した扱いになり 候補者資格の継続はできませんので ご留意ください 2.2 ログイン 日本学術振興会ホームページ内 卓越研究員事業 の 公募情報 ( 研究者向け ) ページ (http://www.jsps.go.jp/j-le/koubo_kenkyu.html) の [ 電子申請システムログイン ( 研 究者用 )] ボタンをクリックします [ 電子申請システムログイン ( 研究者用 )] をクリック ログイン画面が表示されます ID パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします 3

パスワードを紛失した場合はここから再発行してください ログイン認証に 5 回連続で失敗した場合 一定時間システムへログインすることができません 20 分程度時間を置いてから再度ログインを行ってください パスワードの有効期限は 180 日間です パスワードの発行より 180 日経過している場合は ログイン後にパスワードの変更が要求されますので 画面の指示に従い 変更してください パスワードを忘れた場合は [ こちらへ ] から新しいパスワードを取得してください パスワード再発行には 登録した メールアドレス 氏名 ( 戸籍名 ) フリガナ 生年月日 および発行された ログイン用 ID の入力が必要です これらの情報を紛失した場合は 日本学術振興会研究者養成課 (3. システム操作等についての問い合わせ先 ) までご連絡ください 4

ログインが受け付けられると 卓越研究員申請者向けメニュー ( 候補者資格継続申請用 ) が表示されます 申請書作成を開始するには [ 継続申請 ] をクリックします [ 継続申請 ] をクリック 継続申請 をクリックすると 登録済みの申請書情報( 研究者_ 様式 1 ) 研究者_ 様式 1 別紙 及び 研究者 _ 様式 2 を今年度の申請書として取得するための画面が表示されますので OK ボタンをクリックしてください 5

2.3 申請書類について 卓越研究員事業の申請書類は 研究者 _ 様式 1 研究者_ 様式 1 別紙 及び 研究者 _ 様式 2 の 3 つから構成されます 候補者資格の継続申請では 前年度に登録済みの 研究者 _ 様式 1 研究者_ 様式 1 別紙 の内容を確認 更新してください 研究者 _ 様式 2 は前年度登録済み情報から変更できませんので 登録不要です それぞれの申請書類について 電子システム上で入力または所定の様式をダウンロードして作成の上 登録します 2.3.1 研究者 _ 様式 1 の更新 ( 申請書情報入力 ) 研究者_ 様式 1 の項目は 次の申請書情報入力画面上で入力します 申請書管理画面が表示されますので [ 再開 ] をクリックします [ 再開 ] をクリック 申請書情報入力 画面が表示されます 前年度に登録済みの情報が入力されていますので 内容をご確認のうえ 必要事項を更新してください 今年度から追加された項目については 新たに入力いただく必要があります 必要事項を入力後 申請に当たっての注意事項を確認し [ 次へ進む ] をクリックします 途中で保存する場合は [ 一時保存 ] をクリックします 必要事項を入力のうえ [ 次へ進む ] 又は [ 一時保存 ] をクリック 一定時間 (60 分以上 ) ボタン操作をせずにおくと セッションタイムアウトしてしまい 入力した情報が消えてしまう場合がありますので 随時 一時保存をしてください 6

各入力項目の注意事項 分野 前年度に登録済みの分野が表示されます 候補者資格の継続申請では 卓越研究員候補者選考のための審査は行いませんが 申請書情報は研究機関及び当事者間交渉支援機関へ提供しますので 変更がある場合は更新してください 1 2 小区分コード (5 桁 ) を入力後 [ 確定 ] をクリックすると 研究内容 ( 小区分 ) 欄に 該当する小区分名が自動で表示されます 選択した小区分が 複数の中区分または研究分野に属する場合のみ選択が可能です それ以外は 選択できない状態になります 1 小区分コード を入力後 [ 確定 ] ボタンをクリックすると 選択したコードに該当する 研究内容 ( 小区分 ) が表示されます ( 小区分コードを確認する場合は [List] をクリックすると研究分野 研究内容一覧が表示されますので 当該一覧より確認してください ) 2 選択した小区分が 複数の中区分または研究分野に属する場合は 該当するものを選択してください ( 複数の中区分または研究分野に属する小区分については 研究分野 研究内容一覧で確認してください ) 氏名 国籍等 3 4 3 3 氏名 ( 表示名 ) 性別 生年月日 希望連絡先(E-mail) は ID パスワード取得時の情報が自動で表示されます なお 希望連絡先 (E-mail) を修正したい場合は 卓越研究員申請者向けメニュー画面 メールアドレス変更はこちら から変更してください 4 国籍の 日本 又は 日本以外 どちらかを選択します 日本 を選択した場合は 国名コードと国名は入力しないでください 日本以外 を選択した場合は 国名コード を入力後 [ 確定 ] ボタンをクリックすると 該当する 国名 が表示されます ( 国 7

名コードは [List] から参照できます 一覧にない場合はコードを ZZZ とし 国名をテキストで入力してください ) 現所属機関 6 5 7 5 国内 or 海外 欄において 国内 海外 所属なし のいずれかを選択します 所属なし を選択した場合は 現所属機関に関する他の項目は入力不要となります 6 機関コード を入力後 [ 確定 ] ボタンをクリックすると 該当する 機関名 が表示されます ( 機関コードは [List] から参照できます 一覧にない場合は コードを 99999 とし 機関名をテキストで入力してください ) 7 現在の勤務形態が常勤か非常勤かの判断は 所属機関における規則等により判断してください 8

博士の状況 8 9 10 8 海外で博士号を取得の方は 博士取得 ではなく 外国における博士相当の学位取得 (Ph.D など ) を選択してください 9 学位未取得 以外の場合は 学位取得年月 と 学位名 の入力が必要です 10 臨床研修を課された医 ( 歯 ) 学系分野へ在籍していた場合は 有 をチェックしてください 臨床研修が必修化される平成 16(2004) 年以前の医師臨床研修制度において臨床研修を受けた場合においても 公募要領に記載する 臨床研修を課された医学系分野 への在籍に該当するものとみなします 研究 職歴等 11 11 大学 公的研究機関におけるポストドクターや特任助教 企業の研究員などの研究職歴を 1 行目から時系列順で 西暦で記載してください また 出産 育児により研究中断したことがある場合は 中断歴についても記載してください 例 : 1. 2012 年 4 月 ~2013 年 3 月 大学ポストドクター 2. 2013 年 4 月 ~2014 年 3 月 会社中央研究所研究員 3. 2014 年 4 月 ~2014 年 12 月出産 育児のため研究中断 4. 2015 年 1 月 ~2019 年 4 月 会社中央研究所研究員 研究職歴は 10 件まで入力可能です 全事項を記載できない場合は 直近の 10 件について入力してください 9

出産 育児による研究中断歴 申請時の年齢要件配慮のための項目ですので 候補者資格の継続申請では変更不要です 専門分野 キーワード 12 13 12 自身の専門分野を 40 バイト以内でテキスト入力してください なお 本項目は ポスト提示機関が申請者情報を参照する際の参考情報として使用します 上の 分野 で選択した研究内容 ( 中区分 小区分 ) と異なっても構いません 13 自身の研究分野 研究内容に関連するキーワードを 160 バイト以内で入力してください 14 専門分野と同様に 本項目で入力した内容は ポスト提示機関が申請者情報を参照する際の参考情報として使用します 現時点で当事者間交渉 ( 事前連絡含む ) に興味のある機関属性 14 14 興味がある機関属性の初期値はすべての機関属性にチェックが入っています 該当しない機関属し得が有る場合は チェックを外してください ( 一つ以上要選択 複数選択可 ) 興味のある機関属性としてチェックを入れている機関属性のうち 最も興味のある機関属性を次の項目 (15) で一つ選択してください 10

その他登録情報 15 15 興味のある機関属性のうち 第一希望の機関属性を選択してください この情報は 研究機関へ情報提供する書類には表示されません ただし 当事者間交渉支援機関へ提供します 16 16 氏名 ( 戸籍名 ) および現住所情報は 研究機関へ情報提供する書類には表示されません 申請書提出後に現住所を修正する場合は 卓越研究員申請者向けメニュー画面 連絡先変更はこちら から変更してください ( 連絡先変更 のメニューは 申請書提出後に使用できるようになります ) 11

申請にあたっての注意事項 17 チェックをせずに 18 19 の同意項目へお進みください 18 内容確認 了解の上 チェックを入れる 19 内容確認 了解の上 チェックを入れる 17 新規で申請を行う場合に選択する項目ですのでチェックをせずに進んでください 候 補者資格の継続申請者は 候補者としての取扱いになりますので 次の3) のとおりチェックの有無に関わらず 研究機関へ申請書情報を提供します 18 本項目のチェックをせずに申請を完了することはできません 必ず 公募要領や申請内容を確認の上 それぞれの項目にチェックを入れてください 19 本項目のチェックをせずに申請を完了することはできません 必ず 公募要領を確認の上 項目にチェックを入れてください 12

画面下の [ 次へ進む ] をクリックし エラーがない場合は 申請情報入力確認 画面が表示されます 申請書情報を確認し [ 次へ進む ] をクリックします 内容を確認し [ 次へ進む ] をクリック 13

申請書情報が PDF ファイルに変換され 申請書情報確認 画面が表示されます 1 2 1 [ 申請書情報の確認 ] をクリックし 作成された申請書情報 PDF ファイル ( 研究者 _ 様式 1) の内容を確認してください 受付番号は前年度と同じ番号になります 申請書情報 ( 様式 1)PDF ファイル見本 2 入力したそれぞれの項目について 修正がある場合は [ 申請書情報修正 ] 問題がなければ [ 完了 ] ボタンをクリックします [ 完了 ] をクリックすると 希望連絡先 Email に入力したメールアドレスに 連絡先確認用のメールを自動送信します 14

希望連絡先確認 画面が表示されます 連絡先確認メールの受信を確認し [ 受信を確認した ] をクリックします メール受信を確認し [ 受信を確認した ] をクリック メールの受信には時間を要する場合があります メールが受信できない場合は [ メニューに戻る ] から入力画面へ戻り Email アドレスに誤りがないか確認 修正してください 申請書提出後の各連絡を受信できないことによる不利益は責任を負いません [ 受信を確認した ] をクリックすると 申請書管理画面に戻ります 申請状況が 連絡先確認済み となっていれば 研究者 _ 様式 1の作成は完了です 一時保存をした場合は [ 再開 ] ボタンが表示されます [DOWNLOAD]: 作成した 研究者 _ 様式 1 をダウンロードできます [ 確認 ]: 申請書情報確認画面 (p13) に移動します [ 修正 ]: 入力画面 (p5) に移動します 修正後は再度連絡先確認まで完了してください 15

2.3.2 研究者 _ 様式 1 別紙の作成 登録内容確認の [DOWNLOAD] をクリックすると 前年度に提出した様式が確認できます 研究者_ 様式 1 別紙 を前年度の内容から更新する場合は 今年度の様式をダウンロードして作成したものを Word または PDF ファイルで登録するか 登録済みの様式を修正して 登録してください ( ファイルが更新されます ) 前年度の内容から更新をしない場合は 2.4 申請書類の確認 提出 へお進みください 研究者_ 様式 1 別紙 を前年度の内容から更新する場合 申請書管理 画面のページより [ 様式 1 別紙登録 ] をクリックします 様式 1 別紙登録 をクリック ファイル登録画面が表示されます [ 参照 ] をクリックし 登録するファイルを指定して [OK] をクリックします 研究者_ 様式 1 別紙作成時の注意 研究者 _ 様式 1 別紙は Word 又は PDF 形式で作成してください 様式は 文部科学省において定められたものです 様式は 昨年度から変更がありますが 候補者資格の継続申請者は 昨年度の様式か 今年度の様式を取得のうえ 作成してください 項目の新設 省略 削除等 様式を改変することはできません 研究者 _ 様式 1 別紙は システムで PDF ファイルに変換されます 外字や特殊フォント等は正しく変換されませんので 変換後の PDF ファイルでうまく表示されない文字 記号等がある場合には 画像として貼り付ける等 作成しなおしてください 研究者 _ 様式 1 別紙は 合計 1ページ以外のファイルを登録することはできません また 1MB 以上のファイルを登録することはできません 16

登録した 研究者 _ 様式 1 別紙 ファイルが PDF ファイルに変換され 確認画面が表示されます [ 研究者 _ 様式 1 の確認 ] をクリックし 内容を確認してください 確認後 [ 申請書管理に戻る ] をクリックして申請書管理画面に戻る 登録内容確認の [DOWNLOAD] をクリックし 登録内容が更新されていること確認してください 17

2.4 申請書類の確認 提出 申請書管理画面において それぞれの申請状況又は処理状況が 下記の通りであることを確認してください 申請書情報 ( 研究者 _ 様式 1) 連絡先確認済み 研究者 _ 様式 1 別紙 研究者 _ 様式 2 登録済み 確認後 申請書管理画面の [ 確認完了 提出 ] ボタンをクリックします [ 確認完了 提出 ] をクリック 申請書提出確認画面が表示されます [ 申請書の確認 ] ボタンをクリックし 作成された 申請書 PDF ファイル ( 研究者 _ 様式 1+ 研究者 _ 様式 1 別紙 + 研究者 _ 様式 2) をダウンロードして内容を確認してください (PDF ファイルをダウンロードしないと [OK] ボタンは押せません ) 18

作成したファイルに問題がなければ [OK] ボタンをクリックします [OK] をクリックすると 申請書は日本学術振興会に送信され 以降の修正はでき なくなりますので注意してください! 申請書提出完了画面が表示されます 申請書の提出作業は完了です 申請書の提出が完了すると 卓越研究員申請者向けメニュー画面の申請状況に 学振受付中 と表示されます 学振受付期限までに 学振受付中 となっていることを確認してください 19

2.5 申請書類提出後のデータダウンロードについて 提出後に 作成した申請書をダウンロードする場合は 卓越研究員申請者向けメニュー 画面の [ 申請書確認 ] ボタンをクリックしてください 申請書管理 画面が表示されます [ 申請書の確認 ] ボタンをクリックすると 申請書 PDF ファイル ( 研究者 _ 様式 1+ 研究者 _ 様式 1 別紙 + 研究者 _ 様式 2) をダウンロードできます 20

3. システム操作等についての問合せ先 独立行政法人日本学術振興会研究者養成課卓越研究員事業担当電話 :03-3263-3769 E-mail:takuken@jsps.go.jp 21