201903掯泆æ—�調æ�»éłƒè¨‹ï¼‹ã…¡ã…¼ã…«ï¼›.xls

Similar documents
Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用)

(Microsoft PowerPoint \201y\221\3461\216l\224\274\212\372_\225\361\215\220\217\221HP\224\305\201z.pptx)

「中小企業の景況感に関する調査」集計結果

<8A C52E786C7378>

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推

<8A C52E786C7378>

景気見通し調査 ( 平成 25 年 3 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 3 月 6 月 9 月 12 月の年 4 回実施している 調査時期 平成 25 年 3 月 13 日 (

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP用)

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

新規文書1

生活衛生関係営業の景気動向等調査 平成17年7~9月期

平成 21 年第 1 回 ( 平成 21 年 2 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者見通し調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 10 6 生産設備の規模判断 1

42

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった

景気見通し調査 ( 平成 24 年 12 月期 ) 調査結果 福井商工会議所 中小企業総合支援センター 調査の概要 当調査は 福井商工会議所管内の小規模事業所の短期的な景気動向を把握するため 毎年 3 月 6 月 9 月 12 月の年 4 回実施している 調査時期 平成 24 年 11 月 30 日

景気動向調査平成 3 年 1~12 月期実績 平成 31 年 1~3 月期予想 概況 業況 DI は改善 来期は悪化するもプラスを維持する見込み 今期の全業種総合業況判断 DIは 前期比 2.5 ポイント上昇の 9. と改善した 製造業は前期比 1.5 ポイント上昇の 14. 非製造業は同 2.9

01Newsletterむさしの7.indd

平成10年7月8日

(Microsoft Word - 01_\225\\\216\206.doc)

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ

企業経営動向調査0908

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5

2017年3月期第1四半期 決算説明会

01Newsletterむさしの6月.indd

( 小規模企業景気動向調査 ) 三重の景況 67 ( 平成 27 年 7 月 ~12 月期 ) 三重県商工会議所連合会桑名商工会議所四日市商工会議所鈴鹿商工会議所亀山商工会議所津商工会議所松阪商工会議所伊勢商工会議所鳥羽商工会議所上野商工会議所名張商工会議所尾鷲商工会議所熊野商工会議所

Newsletterむさしの11.indd

Newsletterむさしの_2.indd

2019 年 3 月期第 3 四半期決算 ご参考資料 2019 年 1 月 31 日日本通運株式会社経営企画部


ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

発行 第 146 回 県内企業景況調査 1. 調査目的 本調査は 県内景気動向把握の参考とするため 県内企業を対象として 3 ヶ月ごとに 景況マインドの動向 を調査しているものです 2. 調査時期 2018 年 12 月中旬 ~2019 年 1 月中旬 3. 調査対象県内企業 29

<4D F736F F D2091E593638BE65F92868FAC8AE98BC68C698BB592B28DB85F95F18D908F BD90AC E348C8E C8E8AFA816A2E646F63>

調査について 216.1~3 月期 調査方法について 伊勢崎商工会議所とアイオー信用金庫が共同し 伊勢崎市及び佐波郡玉村町内の企業 386 社にご協力いただき 面談または聴取りによる調査の回答を集計したものです 製造業 卸売業 小売業 建設業 サービス業のつの業種について3か月ごとに景気の動きを調査

Microsoft Word - ₥+ èª¿æŁ»ï¼›ï¼“çŽºè¡¨å¾„èª¤åŁŠä¿®æŁ£.docx

平成22年7月30日

スライド 1

Newsletterむさしの12.indd

記者配布資料大阪経済記者クラブ会員各位 平成 30 年 5 月 9 日 中堅 中小企業の経営課題に関するアンケート調査 結果について お問合先 大阪商工会議所経済産業部 ( 山田 西田 ) TEL: 調査概要 調査目的 : 中堅 中小 小規模企業の業況や経営課題 賃上げ 補助

平成 29 年度景気状況調査 平成 29 年 11 月 安古市商工会

平成22年7月30日

Ⅲ.2019 年 10 月の消費増税に伴う資金需要について 2019 年 10 月の消費増税に伴う資金需要については 増加する が 2 割台半ば (26. 4%) 資金需要の中身は 消費増税後の需要減退 ( 売上減少 ) への備え 消費税の納税資金の増加 がともに半数超 (50.6%) で最多 消費

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

2018 年 ( 平成 30 年 )12 期 第 3 四半期累計 ( ) 連結決算の概要 花王株式会社 2018 年 10 24

個人企業経済調査(動向編)平成30年7~9月期結果(確報)の概要

I. 調査結果概況 景気判断 DI( 現状判断 ) は小幅に上昇し最高値を更新 仕入原価高止まりも客単価が上昇 10 月スーパーマーケット中核店舗における景気判断 49.1 と小幅に上昇し 2010 年 4 月の調査開始以降最高値を記録した 経営動向調査によると売上高 DI が 1.1 とはじめてプ

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

第30回秋田県内企業景気動向調査

~ 売上額減少に伴い 収益も低下 ~ 収益面では 売上額判断 D.I. が 6.3( 前回 7.8) と 1.5 ポイント低下 収益判断 D.I. は 1.9( 前回 1.6) と 3.5 ポイント低下する結果となりました 来期の予想収益判断 D.I. は 27.8 と大幅な低下の見通しとなっていま

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

untitled

<4D F736F F F696E74202D A835A815B C DB8FD8358D8682C98C5782E E882CC8A E B8CDD8AB B83685D>

Ⅰ. 経営状況 A.2019 年 3 月期第 1 四半期決算の概要 1) 概要 ( 連結 ) ( 単位 : 億円 %) 2019/3 期 1Q 実績 /3 期 1Q 実績 2 額 ( 前年比 ) 3=1-2 率 ( 前年比 ) 4=3 2 X100 上期予想 (4/27 発表 ) 5 進

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

Newsletterむさしの_7.indd

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら

<8C6F896395AA90CD95F18D908F915F8CF6955C97708A C52E786C7378>

北陸 短観(2019年6月調査)

第 2 四半期累計として 連結の売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益とも 過去最高 上期で初の売上高 1 兆円を達成 4 月 27 日に発表した連結業績予想数値との比較でも それぞれプラス 事業環境に関する認識と確認 ( 物流業界の状況 ) 国内外ともに 景気の回復基調は続き 荷動きは おおむね

社団法人日本生産技能労務協会


北陸 短観(2016年12月調査)

印刷用統計表_ xls

北陸 短観(2019年3月調査)

事務連絡(E)

中古マンション概況 首都圏における 214 年 1~3 月の中古マンション成約は 9,993 件 ( 前年同期比 3.4% 増 ) で 1 期連続で前年同期を上回っています 都県 地域別に見ると埼玉県および横浜川崎地域を除く各都県 地域で前年同期を上回っています の 1 m2当たり単価は首都圏平均で

通期 連結の売上高 営業利益 経常利益としては 過去最高 のれん及び固定資産に係る減損損失を特別損失として 517 億円計上 当期純利益が 3 月 30 日付での予想数値より増加したのは 予想数値公表時の見込み額と比べ 最終決算数値により確定した減損損失額が 53 億円 減少したことによる 事業環境

Newsletterむさしの11.indd

<4D F736F F D B E593638BE65F92868FAC8AE98BC68C698BB592B28DB85F95F18D908F BD90AC E378C8E C8

第1章

中小企業の雇用・賃金に関する調査結果(全国中小企業動向調査(中小企業編)2015年10-12月期特別調査)

滋賀県内企業動向調査 21 年 1- 月期定例項目結果 1. 自社の業況判断 (1) 自社の業況判断 DI は 四半期連続のプラス水準を維持も は 四半期ぶりにマイナス水準に低下 1. の動向 ( 図 1-1) 今回の調査 (1 年 1- 月期 ) での自社の業況判断 DI は前回 (-9 月期 )

消費税増税後の仕入・販売単価に関する東北6県企業の動向調査

2018年度の雇用動向に関する道内企業の意識調査

第 60 回法人企業景気予測調査 ( 平成 31 年 1-3 月期調査 ) 福島県の概要 平成 31 年 3 月 12 日財務省東北財務局福島財務事務所 調査要領 1. 調査の目的と根拠我が国経済活動の主要部分を占める企業活動を把握することにより 経済の現状及び今後の見通しに関する基礎資料を得ること

平成26年(2014年)3月期第1四半期決算説明会資料.ppt

6 月調査 (5 月実績 ) 結果概況 景気判断 DI は現状 見通し共に小幅に下降も 50 を上回る高水準を維持 5 月のスーパーマーケット中核店舗における景気判断 DI 現状判断は前月から-0.3 の 54.8 見通し判断前月から-0.9 の 51.0 となり 共に小幅な下降となったが 引き続き

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

<4D F736F F F696E74202D2081A E328C8E8AFA816995BD90AC E328C8E8AFA816A91E6328E6C94BC8AFA8C888E5A95E291AB8E9197BF2E >

神奈川県中小企業活性化推進審議会委員について

H 以前の認定計画を H の申請様式にしたがって変更申請する場合 別紙 ( 変更 ) ( 別紙 ) 経営力向上計画 申請日平成 年 月 日 変更申請日を記入してください 1 名称等 事業者の氏名又は名称 株式会社 METI 代表者名 ( 事業者が法人の場合 ) 代表取締役

2016 年 12 月 28 日日本政策金融公庫総合研究所 新規開業パネル調査 ~ アンケート結果の概要 ~ Ⅰ 調査の目的と実施要領 調査目的 実

2015年3月期 決算説明会

第42回経営業務実態調査

景況 貴社の景況 平成 3 年 期の 貴社の景況判断 BSI を全産でみると 大企 中堅企は 上昇 超 中小企は 下降 超となっている 先行きを全産でみると 大企 中堅企は 上昇 超で推移する 中小企は 下降 超で推移するとなっている 貴社の景況判断 BSI( 上昇 - 下降 社数構成比) ( 単位

ワークス採用見通し調査

<4D F736F F D C CB496FB81458CB48DDE97BF8D BBF92B28DB82E646F63>

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

目次 Ⅰ 2017 年 5 月期第 1 四半期実績 年 5 月期第 1 四半期実績 月次売上高の推移 地域別実績 商品部門別実績 調剤部門実績 PB 商品実績 出店実績 Ⅱ 2017 年 5 月期の取り組みと計画 年 5 月期の取り組み 出店計画 2017 年 5 月期通

第39回経営業務実態調査

病院経営動向調査の概要 2019 年 7 月 3 日 ( 水 ) 独立行政法人福祉医療機構経営サポートセンターリサーチグループ

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

Newsletterむさしの1 2.indd

Transcription:

2019 年 1~3 月期会員景況感調査報告 ( 全国版 ) 1. 地域別内訳 ( 事業の中心をおいている地域 )( 社 ) 東日本 57 神奈川県 25 中部日本 55 西日本 92 総回答数 229 社 2. 売上 ( または取扱 ) 商品の中で最もウェイトの高いものの内訳 ( 社 ) 日用品 雑貨類 21 包装用容器 キャップ 33 電気 電子 通信部品 46 自動車 輸送機器部品 72 住宅関連 9 医療機器 6 その他 31 3. 従業員の内訳 ( パートを含む )( 社 ) 20 人以下 45 21~50 人 67 51~100 人 45 101~300 人 31 301 人以上 23 4. 今期 (2019 年 1~3 月期 ) の自社業況について ( 前期比 前年同期比 %) 網掛けの数字は前回アンケート (18 年 10~12 月期 ) の結果です 矢印は前期及び前年同期に比較した今期の値を ±1% 以内の場合 ( ) 上昇( ) 下降( ) で表しています 2019 年 1~3 月期 ( 実績 ) 前期 (18 年 10~12 月期 ) 比前年同期 (2018 年 1~3 月期 ) 比 生産 売上高 製品単価 採算 所定外労働時間 製品在庫 材料原料単価 総合判断 来期の見通し 増加 ( ) 横這 ( ) 減少 ( ) 増加 ( ) 横這 ( ) 減少 ( ) 25.3% 34.5% 37.6% 44.3% 36.7% 20.8% 29.3% 36.5% 34.9% 38.4% 34.9% 23.5% 上昇 ( ) 不変 ( ) 下落 ( ) 上昇 ( ) 不変 ( ) 下落 ( ) 6.6% 10.2% 85.2% 81.6% 7.9% 7.8% 9.6% 13.7% 79.5% 71.8% 10.0% 12.9% 好転 ( ) 横這 ( ) 悪化 ( ) 好転 ( ) 横這 ( ) 悪化 ( ) 10.0% 17.6% 60.7% 62.4% 28.8% 18.8% 13.5% 23.5% 53.7% 50.6% 31.0% 24.3% 増加 ( ) 横這 ( ) 減少 ( ) 増加 ( ) 横這 ( ) 減少 ( ) 15.7% 16.5% 58.5% 61.6% 25.3% 20.4% 17.0% 23.1% 52.8% 54.5% 29.3% 20.0% 増加 ( ) 不変 ( ) 減少 ( ) 増加 ( ) 不変 ( ) 減少 ( ) 14.4% 21.2% 62.4% 62.0% 22.7% 16.1% 17.5% 22.4% 59.4% 58.4% 22.3% 17.6% 上昇 ( ) 横這 ( ) 下落 ( ) 上昇 ( ) 横這 ( ) 下落 ( ) 29.7% 54.1% 61.6% 45.1% 8.3% 0.0% 41.5% 59.6% 47.6% 35.7% 10.0% 3.1% 好転 ( ) 横這 ( ) 悪化 ( ) 好転 ( ) 横這 ( ) 悪化 ( ) 11.4% 18.8% 56.3% 56.9% 31.4% 23.1% 14.4% 24.7% 53.7% 43.9% 30.1% 29.0% 好転 ( ) 横這 ( ) 悪化 ( ) 9.2% 16.1% 62.0% 56.9% 25.8% 23.1% 5. 当面の経営上の問題点 (%) 網掛けの数字は前回アンケート (18 年 10~12 月期 ) の結果です 売上不振輸出不振製品単価安取引条件悪化過当競争輸入品との競合 28.8% 24.3% 2.2% 1.2% 22.7% 27.5% 2.6% 5.5% 14.0% 8.2% 2.2% 2.7% 流通経費増大原材料高借入負担増銀行の貸渋り人件費高採用難 17.0% 16.9% 34.1% 41.6% 7.0% 3.1% 0.0% 0.0% 35.8% 26.3% 42.4% 43.5% 技能者不足技術力不足マーケティンク 力不足設備過剰法的規制為替問題 30.1% 36.5% 14.0% 18.0% 7.4% 7.8% 2.6% 1.2% 6.1% 3.9% 3.1% 2.4% 環境問題人材育成研究開発事業承継その他 6.1% 2.0% 46.3% 45.9% 7.4% 7.5% 10.0% 6.7% 1.3% 0.4%

5. 当面の経営上の問題点におけるその他の意見 人材不足 利益率の低下 働き方改革に伴う対策 マイクロプラスチック問題 その他の意見がありましたら具体的にお書き下さい 人員減少により結果的に人件費減少 デザート向け容器の不調によるところが大きい プラスチックの廃材の処理が産廃扱いになるためコストアップになり解決方法があればご教示お願い申し上げます 労基法 働き方改革に問題あり 廃プラ処理の問題で困っています 大量使用時の材料( 数十トン以上 ) 費は下がっても数百 kg 単位の購入では材料費は下がらない 精密成形 益々品質が厳しい 現地調達化の動き早い 製品終息が早い 取数増による設備アンマッチ ナフサが下げて製品単価が連動しているにもかかわらず 一部の材料で大幅な値上げなど強行なメーカーがある ( ナフサ連動とかい離した価格上昇材料については課題 ) 原材料や構成部品の仕入れ高は 在庫調整を行っても負担は大きい 消費税 10% を控え対応は急務です 2019 年に入り 消費税 オリンヒ ック など 動きに期待したが あまり変化が見られず 今後への期待よりも不安要素 ( 人材確保や働き方改革に伴うあおり ) が強く感じる 大手中堅の仕事は中小企業へシフトされても 経費高 = 価格転嫁にはならない 日用品 化粧品業界が堅調の反面 電子 半導体業界が悪化しています オレフィン他汎用樹脂価格下落の反面エンプラは価格上昇中です 会員の皆様の事業発展が継続できます様 引き続き勉強会等の企画をお願い致します 東京オリンピック関連の仕事が関西まで回ってきていない 原料面は少し下がったが 物流費 梱包費 人件費の上昇の価格転嫁が難しい 人件費 UP 分 輸送 包装費 UP 分が製品単価に転嫁できない

数字は前期比で 単純平均 % で表示しております傾向がわかるように 値が 50% 以上の場合は網掛けを行っております 1 生産高 売上高 各分類ごとの業況判断 (2019 年 1~3 月期前期比 ) 2 製品単価 3 採算 4 所定外労働時間 5 製品在庫 6 材料原料単価 7 総合判断 8 来期の見通し 団体別増加横這減少上昇不変下落好転横這悪化増加横這減少増加不変減少上昇横這下落好転横這悪化好転横這悪化 東日本 22.8% 35.1% 42.1% 7.0% 86.0% 7.0% 14.0% 57.9% 28.1% 17.5% 56.1% 26.3% 12.3% 66.7% 21.1% 29.8% 64.9% 3.5% 14.0% 54.4% 31.6% 10.5% 57.9% 31.6% 神奈川県 16.0% 68.0% 16.0% 0.0% 96.0% 4.0% 8.0% 84.0% 8.0% 12.0% 72.0% 16.0% 12.0% 68.0% 20.0% 36.0% 64.0% 0.0% 12.0% 84.0% 4.0% 4.0% 84.0% 12.0% 中部日本 34.5% 38.2% 27.3% 3.6% 83.6% 10.9% 7.3% 67.3% 25.5% 20.0% 60.0% 18.2% 7.3% 67.3% 23.6% 29.1% 67.3% 3.6% 10.9% 63.6% 25.5% 14.5% 61.8% 16.4% 西日本 23.9% 30.4% 44.6% 9.8% 82.6% 7.6% 9.8% 52.2% 37.0% 13.0% 55.4% 31.5% 20.7% 55.4% 23.9% 28.3% 55.4% 16.3% 9.8% 45.7% 42.4% 6.5% 58.7% 31.5% 製品別増加横這減少上昇不変下落好転横這悪化増加横這減少増加不変減少上昇横這下落好転横這悪化好転横這悪化日用品 雑貨類 23.8% 38.1% 38.1% 4.8% 85.7% 9.5% 9.5% 52.4% 38.1% 19.0% 61.9% 19.0% 9.5% 57.1% 33.3% 9.5% 47.6% 42.9% 4.8% 52.4% 33.3% 9.5% 57.1% 28.6% 包装容器 キャップ 9.1% 48.5% 42.4% 6.1% 84.8% 9.1% 3.0% 60.6% 36.4% 9.1% 72.7% 18.2% 21.2% 63.6% 15.2% 18.2% 63.6% 15.2% 9.1% 54.5% 36.4% 12.1% 60.6% 24.2% 電気 電子 通信部品 21.7% 34.8% 41.3% 0.0% 87.0% 10.9% 10.9% 60.9% 28.3% 19.6% 52.2% 28.3% 15.2% 60.9% 23.9% 39.1% 54.3% 6.5% 15.2% 47.8% 37.0% 2.2% 71.7% 23.9% 自動車 33.3% 44.4% 22.2% 5.6% 84.7% 9.7% 11.1% 68.1% 20.8% 20.8% 58.3% 19.4% 13.9% 68.1% 16.7% 33.3% 66.7% 0.0% 12.5% 69.4% 18.1% 11.1% 62.5% 22.2% 住宅関連 22.2% 22.2% 55.6% 11.1% 88.9% 0.0% 11.1% 66.7% 22.2% 0.0% 66.7% 33.3% 22.2% 66.7% 11.1% 11.1% 66.7% 22.2% 11.1% 55.6% 33.3% 0.0% 55.6% 33.3% 医療機器 50.0% 16.7% 33.3% 16.7% 83.3% 0.0% 16.7% 66.7% 16.7% 33.3% 66.7% 0.0% 33.3% 50.0% 16.7% 50.0% 50.0% 0.0% 0.0% 83.3% 16.7% 0.0% 66.7% 33.3% その他 35.5% 22.6% 41.9% 19.4% 80.6% 0.0% 12.9% 48.4% 38.7% 9.7% 48.4% 41.9% 6.5% 58.1% 35.5% 32.3% 67.7% 0.0% 16.1% 41.9% 41.9% 19.4% 54.8% 25.8% 人数別増加横這減少上昇不変下落好転横這悪化増加横這減少増加不変減少上昇横這下落好転横這悪化好転横這悪化 20 人以下 8.9% 60.0% 31.1% 2.2% 86.7% 11.1% 2.2% 68.9% 28.9% 6.7% 80.0% 13.3% 11.1% 73.3% 15.6% 28.9% 64.4% 6.7% 4.4% 64.4% 28.9% 6.7% 66.7% 24.4% 21~50 人 25.4% 35.8% 38.8% 6.0% 86.6% 7.5% 10.4% 59.7% 29.9% 14.9% 62.7% 20.9% 13.4% 67.2% 19.4% 28.4% 62.7% 7.5% 13.4% 58.2% 28.4% 13.4% 64.2% 20.9% 51~100 人 37.8% 26.7% 35.6% 11.1% 80.0% 6.7% 13.3% 66.7% 20.0% 24.4% 44.4% 31.1% 20.0% 51.1% 26.7% 31.1% 64.4% 4.4% 13.3% 62.2% 24.4% 15.6% 57.8% 22.2% 101~300 人 35.5% 22.6% 41.9% 9.7% 77.4% 12.9% 12.9% 45.2% 41.9% 19.4% 51.6% 29.0% 25.8% 41.9% 32.3% 32.3% 48.4% 19.4% 16.1% 38.7% 45.2% 3.2% 48.4% 41.9% 301 人以上 30.4% 34.8% 30.4% 8.7% 91.3% 0.0% 13.0% 60.9% 26.1% 26.1% 39.1% 34.8% 4.3% 69.6% 26.1% 26.1% 65.2% 8.7% 13.0% 56.5% 30.4% 4.3% 69.6% 21.7%

各分類ごとの業況判断 (2019 年 1~3 月期前年同期比 ) 数字は前年比で 単純平均 % で表示しております傾向がわかるように 値が 50% 以上の場合は網掛けを行っております 1 生産高 売上高 2 製品単価 3 採算 4 所定外労働時間 5 製品在庫 6 材料原料単価 7 総合判断 団体別増加横這減少上昇不変下落好転横這悪化増加横這減少増加不変減少上昇横這下落好転横這悪化 東日本 22.8% 40.4% 36.8% 8.8% 82.5% 8.8% 19.3% 54.4% 26.3% 17.5% 54.4% 28.1% 19.3% 57.9% 22.8% 38.6% 49.1% 12.3% 12.3% 59.6% 28.1% 神奈川県 24.0% 56.0% 20.0% 0.0% 96.0% 4.0% 12.0% 76.0% 12.0% 16.0% 72.0% 12.0% 16.0% 68.0% 16.0% 36.0% 60.0% 4.0% 16.0% 80.0% 4.0% 中部日本 36.4% 36.4% 25.5% 7.3% 78.2% 12.7% 10.9% 58.2% 27.3% 23.6% 54.5% 20.0% 7.3% 65.5% 25.5% 36.4% 56.4% 5.5% 14.5% 58.2% 25.5% 西日本 30.4% 25.0% 43.5% 14.1% 73.9% 10.9% 12.0% 44.6% 41.3% 13.0% 45.7% 40.2% 22.8% 54.3% 21.7% 47.8% 38.0% 13.0% 15.2% 40.2% 41.3% 製品別増加横這減少上昇不変下落好転横這悪化増加横這減少増加不変減少上昇横這下落好転横這悪化日用品 雑貨類 19.0% 33.3% 47.6% 4.8% 85.7% 9.5% 9.5% 52.4% 38.1% 9.5% 52.4% 38.1% 9.5% 61.9% 28.6% 28.6% 47.6% 23.8% 14.3% 42.9% 33.3% 包装容器 キャップ 45.5% 24.2% 30.3% 21.2% 72.7% 6.1% 15.2% 51.5% 33.3% 21.2% 51.5% 27.3% 27.3% 48.5% 24.2% 48.5% 33.3% 18.2% 18.2% 51.5% 30.3% 電気 電子 通信部品 19.6% 39.1% 39.1% 2.2% 87.0% 8.7% 10.9% 52.2% 32.6% 19.6% 47.8% 32.6% 19.6% 52.2% 26.1% 39.1% 52.2% 6.5% 6.5% 54.3% 37.0% 自動車 33.3% 37.5% 29.2% 8.3% 73.6% 18.1% 16.7% 56.9% 26.4% 16.7% 58.3% 23.6% 15.3% 66.7% 18.1% 40.3% 54.2% 5.6% 18.1% 58.3% 23.6% 住宅関連 44.4% 11.1% 44.4% 22.2% 77.8% 0.0% 22.2% 44.4% 33.3% 22.2% 44.4% 33.3% 22.2% 66.7% 11.1% 44.4% 44.4% 11.1% 22.2% 33.3% 44.4% 医療機器 50.0% 16.7% 33.3% 16.7% 83.3% 0.0% 16.7% 66.7% 16.7% 33.3% 66.7% 0.0% 50.0% 50.0% 0.0% 50.0% 50.0% 0.0% 0.0% 83.3% 16.7% その他 22.6% 45.2% 32.3% 12.9% 87.1% 0.0% 9.7% 51.6% 38.7% 12.9% 51.6% 35.5% 9.7% 64.5% 25.8% 41.9% 48.4% 9.7% 19.4% 48.4% 32.3% 人数別増加横這減少上昇不変下落好転横這悪化増加横這減少増加不変減少上昇横這下落好転横這悪化 20 人以下 11.1% 46.7% 42.2% 0.0% 93.3% 6.7% 4.4% 60.0% 31.1% 11.1% 71.1% 17.8% 8.9% 68.9% 22.2% 33.3% 53.3% 11.1% 8.9% 60.0% 26.7% 21~50 人 28.4% 31.3% 40.3% 9.0% 79.1% 11.9% 16.4% 49.3% 34.3% 13.4% 56.7% 28.4% 17.9% 61.2% 20.9% 38.8% 52.2% 9.0% 14.9% 49.3% 35.8% 51~100 人 37.8% 31.1% 28.9% 13.3% 77.8% 6.7% 15.6% 66.7% 17.8% 28.9% 44.4% 26.7% 26.7% 48.9% 22.2% 42.2% 48.9% 8.9% 17.8% 53.3% 28.9% 101~300 人 41.9% 19.4% 38.7% 19.4% 64.5% 16.1% 16.1% 38.7% 45.2% 25.8% 29.0% 45.2% 29.0% 48.4% 22.6% 54.8% 29.0% 16.1% 19.4% 48.4% 32.3% 301 人以上 43.5% 39.1% 17.4% 17.4% 73.9% 8.7% 21.7% 39.1% 39.1% 13.0% 47.8% 39.1% 8.7% 65.2% 26.1% 34.8% 56.5% 8.7% 21.7% 52.2% 26.1%

単純平均 % で表示しております 全体および製品別分類ごとの経営上の問題点 (2019 年 1~3 月期 ) 傾向がわかるように 値が 50% 以上の場合は網掛けを行っております 経営上の問題点 売上不振 輸出不振 製品単価安 取引条件悪化 過当競争 輸入品との競合 流通経費増大 原材料高 借入負担増 銀行の貸渋り 人件費高 採用難 技能者不足 技術力不足 マーケティング力不足 設備過剰 法的規制 為替問題 環境問題 人材育成 研究開発 事業継承 製品別 日用品 雑貨類 52.4% 9.5% 28.6% 0.0% 14.3% 4.8% 19.0% 33.3% 9.5% 0.0% 42.9% 66.7% 28.6% 23.8% 19.0% 4.8% 9.5% 4.8% 19.0% 57.1% 9.5% 14.3% 包装容器 キャップ 21.2% 3.0% 12.1% 0.0% 18.2% 0.0% 30.3% 30.3% 9.1% 0.0% 39.4% 39.4% 24.2% 18.2% 18.2% 6.1% 0.0% 9.1% 9.1% 36.4% 6.1% 12.1% 電気 電子 通信部品 34.8% 2.2% 26.1% 0.0% 6.5% 6.5% 15.2% 34.8% 4.3% 0.0% 34.8% 30.4% 34.8% 13.0% 6.5% 2.2% 6.5% 2.2% 4.3% 45.7% 6.5% 4.3% 自動車 20.8% 1.4% 25.0% 6.9% 16.7% 1.4% 9.7% 33.3% 9.7% 0.0% 38.9% 47.2% 36.1% 11.1% 2.8% 2.8% 9.7% 1.4% 6.9% 44.4% 4.2% 12.5% 住宅関連 33.3% 0.0% 22.2% 0.0% 33.3% 0.0% 11.1% 33.3% 0.0% 0.0% 55.6% 66.7% 33.3% 0.0% 0.0% 0.0% 11.1% 0.0% 0.0% 22.2% 0.0% 0.0% 医療機器 33.3% 0.0% 16.7% 0.0% 33.3% 0.0% 16.7% 50.0% 0.0% 0.0% 16.7% 50.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 16.7% 16.7% 0.0% 100.0% 16.7% 16.7% その他 38.7% 3.2% 19.4% 3.2% 9.7% 0.0% 19.4% 41.9% 6.5% 0.0% 19.4% 35.5% 22.6% 19.4% 6.5% 3.2% 3.2% 3.2% 3.2% 58.1% 9.7% 3.2% 人数別 20 人以下 31.1% 0.0% 37.8% 8.9% 20.0% 0.0% 13.3% 37.8% 8.9% 0.0% 40.0% 26.7% 22.2% 11.1% 4.4% 4.4% 2.2% 2.2% 6.7% 31.1% 0.0% 17.8% 21~50 人 35.8% 3.0% 16.4% 1.5% 9.0% 3.0% 11.9% 34.3% 10.4% 0.0% 32.8% 32.8% 32.8% 14.9% 13.4% 4.5% 6.0% 3.0% 4.5% 47.8% 4.5% 7.5% 51~100 人 24.4% 4.4% 24.4% 2.2% 15.6% 2.2% 15.6% 24.4% 8.9% 0.0% 31.1% 55.6% 28.9% 13.3% 0.0% 2.2% 11.1% 0.0% 8.9% 51.1% 4.4% 4.4% 101~300 人 35.5% 3.2% 22.6% 0.0% 25.8% 0.0% 12.9% 41.9% 3.2% 0.0% 51.6% 61.3% 38.7% 16.1% 9.7% 0.0% 6.5% 3.2% 6.5% 64.5% 9.7% 12.9% 301 人以上 13.0% 0.0% 4.3% 0.0% 8.7% 4.3% 39.1% 43.5% 0.0% 0.0% 13.0% 65.2% 30.4% 17.4% 4.3% 0.0% 4.3% 8.7% 4.3% 43.5% 21.7% 0.0%