Microsoft PowerPoint - shiryou5

Similar documents
untitled

untitled

untitled

0061 国内の洋上風力発電一覧

Microsoft Word (直江津)土地利用~貯蔵一覧

LAB-S1/LAB-SKY追加・変更マニュアル

修正基本設計報告書表紙(和文final).PDF

Microsoft Word NEDO.doc

平成 28 年 12 月 15 日 村上市環境審議会資料 岩船沖洋上風力発電事業概要 1. 事業予定者 日立造船株式会社を代表会社とする10 社コンソーシアム コンソーシアム参加会社 日立造船株式会社 株式会社ウェンティ ジャパン 住友電気工業株式会社 日立キャピタル株式会社 株式会社日立製作所 三

資料

(8) 住民等住宅等の居住者又は管理者をいう 説明 このガイドラインで使われている用語のうち 明確にしておかなければならない用語について定義づけしたものです (1) 風力発電設備 とは 風が持つ運動エネルギーを電気エネルギーに変換するための装置の総体をいいます (2) このガイドラインの対象となる発

第 41 巻 13 号 大分県農業気象速報令和元年 5 月上旬 大分県大分地方気象台令和元年 5 月 1 3 日

風力部会補足説明資料目次 1. 事業計画の変更に伴う音の総排出量の増減について 3 2. 冬季の気象条件について 4 3. トランセクト調査について トランセクト調査について 周辺の風力発電事業計画について 陸上の工事について 放射線観測場所の位置

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

第 41 巻 21 号 大分県農業気象速報令和元年 7 月下旬 大分県大分地方気象台令和元年 8 月 1 日

2.2 回転運動と評価尺度風力発電所の回転運動は ロータの回転運動 ナセルの方位変更 ブレードのピッチ角制御の 3 つである ロータ回転運動は 背景の視界を断続的に遮断するという意味で 景観評価に与える影響は極めて大きい要因である 通常 風速 4m/s 程度の風でロータの回転がはじまり 風速が増すに

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支

<4D F736F F D AD955C8E9197BF33817A A EAE E782F B582BD946797CD94AD9364>

<819A967B95B687452E786477>

PRESS RELEASE (2016/11/29) 九州大学広報室 福岡市西区元岡 744 TEL: FAX: URL:

1. 太陽光発電の事業性検討シート太陽光発電を導入した際の簡易的な事業性を判断するためのツールを用意しました 推定発電量 売電収入と事業年度毎の収支を簡易的に予測します 入力項目は 黄色に塗りつぶした以下に示す 1~9の項目になります 詳細については 以降のページから解説します 表 1-1 必須入力

(2) 現地調査の進め方 今回の現地調査は 以下のステップで実施した 1) 振興局を通じて 道内沿岸自治体に対し 関連資料を送付し (1228 付 /) 海洋再生可能エネルギーに対する関心を把握 2) 関心のある自治体に対しては 訪問の上 説明 あわせて意向を把握 (~1/31) 3) 現地調査を希


大阪港新島地区埋立事業及び大阪沖埋立処分場建設事業に係る

対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業 省エネルギー事業 2. 事業の概要及び判断基準 ( テーマ別 ) 3. 事業導入時における実作業 (Gr 討議 ) 4. 回答例 ( 別資料 ) 5. 参加者からの意見等 2

資料 2-3 平成 28 年 11 月 21 日火力部会資料 相馬港天然ガス発電所 ( 仮称 ) 設置計画 環境影響評価準備書 補足説明資料 平成 28 年 11 月 福島ガス発電株式会社 1

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

第 12 章環境影響評価の結果 12.1 調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果

センビオンの風力発電所確実な投資 陸上でも洋上でも 低風速地域でも高風速地域でも 寒冷地でも高温地でも あらゆる条件に適した風力タービンを提供します 25 年にわたる実績を誇るセンビオンは あらゆる風力向けにさまざまな高さのタワーをもつ多様な陸上 洋上タービンを製造してきました 世界中に設置されてい

資料3-1 風力発電所に係る騒音・低周波音に係る問題の発生状況

<4D F736F F D2089FC D8FE CD94AD A4392C3816A2E646F63>

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

複数案の設定 本事業では 秋田県公募によって指定された海域内 ( 図.1) での事業実施が要件であり 配慮書における位 置の複数案を設定することは現実的に難しいため 位置 配置に係る複数案は配慮書では設定されておら ず 構造 ( 基礎構造 風車機種 ) と規模 ( 出力 ) の複数案を設定している

( 太陽光 風力については 1/2~5/6 の間で設定 中小水力 地熱 バイオマスについては 1/3~2/3 の間で設定 )) 7 適用又は延長期間 2 年間 ( 平成 31 年度末まで ) 8 必要性等 1 政策目的及びその根拠 租税特別措置等により実現しようとする政策目的 長期エネルギー需給見通

再エネカタログ indb

目次 1. 策定の趣旨 2 2. 水素利活用による効果 3 3. 能代市で水素エネルギーに取り組む意義 5 4. 基本方針 7 5. 水素利活用に向けた取り組みの方向性 8 6. のしろ水素プロジェクト 10 1

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年

1 気象状況 (1) 概況 2 月 28 日から 3 月 1 日にかけて 低気圧が急速に発達しながら日本海を北東に進んだ このため 福井県内では 2 月 28 日夜から 3 月 1 日夜遅くかけて強風となり 最大風速は 福井で西南西 14.9m/s(1 日 08 時 12 分 ) 敦賀で北西 16.

計画書

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 1. 地球温暖化対策の推進 1-2 国内における温室効果ガスの排出抑制 租税特別措置等により達成しようとする目標 2030 年の電源構成における再生可能エネルギーの割合を 22~24% とする 租税特別措置等による達成目標に係る測定指

資料 2 3 平成 29 年 1 月 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 月 四国電力株式会社 - 1 -

4-(1)-ウ①

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

別添 表 1 供給力確保に向けた緊急設置電源 ( その 1) 設置場所 定格出力 2 発電開始 2 運転開始 公表日 3 姉崎火力発電所 約 0.6 万 kw (0.14 万 kw 4 台 ) 平成 23 年 4 月 24 日平成 23 年 4 月 27 日 平成 23 年 4 月 15 日 袖ケ浦

<91E682548FCD5F8AEE967B8D5C917A2E786477>

利水補給

平成 30 年 2 月の気象概況 2 月は 中旬まで冬型の気圧配置が多く 強い寒気の影響を受け雪や雨の日があった 下旬は短い周期で天気が変化した 県内アメタ スの月降水量は 18.5~88.5 ミリ ( 平年比 29~106%) で 大分 佐賀関 臼杵 竹田 県南部で平年並の他は少ないかかなり少なか

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464>

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

Microsoft Word 第3部

平成22年3月期 決算概要

既設風力発電事業の採算性(事業者)

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

陸側から行うことができるケースは対象外としている 5. 研究結果 5.1. 実証事業に要する事業費千葉県銚子沖 ( 離岸距離約 3.1km 水深約 12m) 及び福岡県北九州市沖 ( 離岸距離約 1.4km 水深約 14m) で実証研究 1を行っている 2MW 級洋上風車の資本費 2 及び運転維持費

0061 国内の洋上風力発電一覧

(00)顕著速報(表紙).xls

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図

Taro-全員協議会【高エネ研南】

<4D F736F F D208EA C838B834D815B8A4A94AD82C982A882AF82E D88B5A8F7082CC96F08A842E646F63>

対策名 1 温室効果ガスの排出の抑制等に資する設備の選択キ未利用エネルギーの活用のための設備導水 送水 配水等における管路の残存圧力等を利用した小水力発電設備の導入 概要 地形の高低差から生じる水の位置エネルギーがある場所や導水管路 送水管路 配水池入口等で余剰圧力が利用できる場所 あるいは弁の開度

2018年度第1四半期 決算説明資料

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

添付資料 〇添付 -1: 大気質に係る追加調査候補地点 〇添付 -2: 大気質に係る予測手法の変更 〇添付 -3: 騒音 振動 低周波音に係る追加調査候補地点 〇添付 -4: 水質に係る追加調査候補地点 〇添付 -5: 植物 動物に係る環境影響評価項目の変更植物 動物に係る環境影響評価項目選定理由の

北見市総合計画.indd

untitled

Microsoft PowerPoint - 青森港ビジョン概要版(A4版)

2 NUREG-1150 PSA PSA OECD (OECD/NEA 2000) 11 PSA Hennicke & Lechtenböhmer (1999) 10 GDP kwh Ewers/Rennings 1992 Friedrich 1993 Krewit

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

2017(平成29)年度第1四半期 決算説明資料

Microsoft Word - 報告書.doc

図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金

資料 4 H 検討会 木造庁舎計画 設計基準の熱負荷計算について (1) 木造建築物に使用する材料の熱定数表を下に示す 熱伝導率 容積比熱 材料名 λ cρ [W/(m K)] [kj/(m 3 K)] 複合金属サイディング 55% アルミ- 亜鉛めっき鋼板 45 3,600 + 硬質


参考 内部評価結果調書 ( 施策評価 4) 施策名 新しいしいエネルギーエネルギーの導入導入と活用 担当部局 農林水産環境部 担当部局長の氏名 緒方和之 PLAN 総合計画 ( 前期基本計画 ) 基本方針 ( 政策 ) 計画項目 ( 施策 ) Ⅱ 環境循環都市 2 新しいエネルギーの導入と活用 施策

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

長野県農業気象速報(旬報) 平成27年9月上旬

北杜市新エネルギービジョン

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ

平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 8 府省庁名環境省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の延長

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

(3) 関連指標の状況 1 2 施策 ( 評価指標 ) 県内事業者が参画する風力発電設備導入量 環境 リサイクル関連対象企業の施設整備に対する支援件数 基準値年度 年度 0 ( 累積 7,614) H24 H26 36,280 単位 :kw 181.4% 単位 : 件 80.0% H27 ( 累積

14 D033 CR:16 15 E015 CR:18 16 E060 CR:15 17 D E E E E E E d E E E B D D

国土交通省所管 特別会計歳入歳出予定額各目明細書

第3 復興整備計画 参考様式集

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D A838CA78B438FDB91AC95F15F8A6D92E894C55F323193FA94F78F4390B32E646F63>

スライド 1

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

Transcription:

平成 27 年度 風力発電施設概要 せたな町洋上風車の愛称 資料 2015.11.26

せたな町の概要

平成 17 年 9 月 1 日 3 町が合併して誕生 瀬棚町 大成町 北檜山町 人口 8,667 人 ( 平成 27 年 10 月末 ) 面積 638.56 平方キロメートル

せたな町のまちづくり ~ 豊かで美しい自然 人と人のふれあいを大切にするまちをめざして ~ 自然エネルギーの活用 森づくりから始まる漁業 地域の特性を活かした有機農業 健やかに暮らせる福祉のまち 日本女医第一号荻野吟子

日本初の洋上風車 風海鳥 自然エネルギーの活用

洋上風力発電所の建設経緯

地方港湾瀬棚港 港湾管理者せたな町長 港湾区域 358ha 主要施設 係留施設 荷捌施設 防波堤 公園 骨材ヤード フェリーターミナル ( フェリーはせたな~ 奥尻間で就航 )

瀬棚港マリンタウンプロジェクト 東外防波堤 瀬棚港 全国で最初のマリンタウンプロジェクト防波堤整備による静穏海域の創出 増養殖水面として利用 つくり育て売る漁業 1. 昭和 60 年 日本で初めて運輸省 ( 現 国土交通省 ) 港湾局のケーススタディーの指定を受ける 瀬棚港マリンタウンプロジェクト 21 世紀の成熟化社会に向けて物流 産業 生活と言う 3 つの空間が調和した 港湾空間を創造する瀬棚港整備を目指すこととなった 2. 昭和 63 年 マリンタウンプロジェクトの中核を成す多目的防波堤として 東外防波堤に着手する 瀬棚市街

瀬棚港マリンタウンプロジェクトの見直し 平成 10 年度 : プロジェクトの見直し 再検討 1. 物流拠点の形成 建設用骨材( 砂 砂利 ) の供給基地としての確立 2. 産業を核とした地域振興 水産養殖業の具体的な展開 水産物を付加価値として加工業の推進 3. 広域交流拠点の整備 フェリーターミナルを拠点とした交流の場の創出 4. 陸域空間を創出するビジョン 運動公園やクリーンエネルギーの創出 洋上風力発電と海洋深層水 構想

洋上風力発電導入調査 調査関係 1 瀬棚町新エネルギー ローカルエネルギー導入促進調査 ( 初歩的調査 ) ( 平成 10 年度北海道助成事業 ) 2 瀬棚港東外防波堤 (20m) にて洋上風況調査 ( 別紙風況データ ) ( 平成 11 年 7 月 1 日 ~1 年間 NEDO 共同研究 ) 3 瀬棚町地域新エネルギービジョン策定 ( 風力 バイオマス等の新エネ調査 ) ( 平成 11 年度 NEDO 助成事業 ) 4 瀬棚町地域新エネルギービジョン 瀬棚港洋上風力発電建設事業化調査 ( 平成 12 年度 NEDO 助成事業 ) 5 瀬棚港洋上風車環境調査 ( 振動 騒音 魚類への影響 ) ( 平成 13 年度旧瀬棚町単独事業 )

風況調査データ 東外防波堤における平均風速および卓越風向 1999 年 ( 平成 11 年 ) 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 平均風速 [m/s] 7.3 5.7 6.4 7.6 8.4 9.7 稼働率 82.8% 設備利用率 41% 卓越風向 ESE ESE ESE ESE WNW WNW 2000 年 ( 平成 12 年 ) 年平均風速 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 [m/s] 年間 卓越風向 9.0 8.2 9.9 9.1 7.4 6.1 E WNW WNW ESE ESE NNW 7.9 ESE 1. 年間風配図 2. 風力エネルギー密度 [%] [W/m 2 ] NNW 30.0 N NNE NNW 1200 N NNE WNW NW 20.0 10.0 NE ENE NW WNW 900 600 300 NE ENE W 0.0 E W 0 E WSW ESE WSW ESE SW SE SW SE SSW S SSE SSW S SSE

洋上風力発電所 風海鳥 概 要

せたな町洋上風力発電所の概要 施工期間平成 15 年 2 月 5 日 ~ 平成 16 年 1 月 29 日 建設費用 695,137 千円 ( 地域新エネルギー導入事業補助金 :312,812 千円 ) 風車設備 定格出力 600kW 2 基 =1,200kW テ ンマークウ ェスタス社製 カットイン 4m/s カットアウト 25m/s 制御方式ピッチ方式 ロータ直径 47m ハブ高さ 40m 定格回転数 28.5rpn 風車基礎ドルフィン式 運転開始平成 16 年 4 月 1 日 電力用途売電 売電金額約 37,000 千円 ( 年額 )

風力発電装置の製作ナセル ブレードはデンマークで製作しました 組立中のナセル 梱包前のナセル Courtesy of Vestas Wind System A/S

風力発電装置の製作タワーは韓国で製作して 瀬棚に直接陸揚げしました 製作中のタワー 瀬棚港での陸揚げ Courtesy of Vestas Wind System A/S

風車据付作業

風車周辺図 東外防波堤 1号風車 2号風車 瀬棚港 海底ケーブル 1,200m 瀬棚区市街地 変電所

海底ケーブルについて アース線 動力線 ポリエチレン被覆 鉄線 78mm 光ファイバケーブル 1.0m 海底

風車はどのくらい強いか 建築基準法等に準拠して設計されています 風車本体 積雪荷重 最大積雪深さ 110cm 暴風時 平均風速 36m/s 最大瞬間風速 48m/s 地震荷重 タワー基部 0.3G 基礎構造波荷重 ( 杭 ) 設計波高 4.8m

ロゴ & 愛称 応募件数 ロゴ : 18 点愛称 :767 点 愛称は全都道府県より応募がありました ロゴ : 最優秀賞受賞者 坂井優子さん ( 福岡県北九州市 ) 愛称 : 最優秀賞受賞者 柴田律子さん ( 愛知県祖父江町 )

稼動状況及び収支の状況

発電量 風速データ推移 ( 発電量 :kwh) ( 風速 :m/s) 4,000,000 7m 3,500,000 3,000,000 2,500,000 5m 2,000,000 3m 1,500,000 1,000,000 500,000 1m 0 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 発電量 :kwh/ 年 設備利用率平均 :34.3% 平均風速 :m/s 1,000 世帯相当の電力量

風力発電事業特別会計の状況 ( 平成 25 年度決算状況 ) 歳出 50,056 千円 人件費 (2.2%) ( 電気主任技術者報酬 :1,080,000 円 ) 維持管理費 (20.8%) ( 修繕費 部品調達 保守点検等 :10,428,835 円 ) その他経費 (7.7%) ( 損害保険 公課費等 :3,872,110 円 ) 起債償還 (69.3%):34,675,970 円 ) 前年度繰越金 (0.7%):363,173 円 ) その他収入 (0.0%): 0 円 ) 売電収入 (91.3%):45,743,944 円 ) 歳入 50,112 千円 基金繰入金 (8.0%):4,000,000 円 )

民間事業者の参入 ジェイウインド ( 電源開発 100% 出資会社 )/ 瀬棚臨海風力発電所風力発電施設の仕様 1 風力発電機 定格出力 :12,000kW(2,000kW 6 基 ) 支柱の高さ :67m ブレード長 :40m( 回転直径 80m) 2 発電機特性 : 誘導発電機 3 売電先 : 北海道電力 エコ パワー / 瀬棚マリンタウン風力発電所風力発電施設の仕様 1 風力発電機 定格出力 :1,200kW(600kW 2 基 ) 支柱の高さ :37m ブレード長 :22.5m( 回転直径 45m) 2 発電機特性 : 誘導発電機 3 売電先 : 北海道電力

せたな町風力発電事業における効果や課題 効果 メリット等 1. 環境に負荷のかからないクリーンで安全な電力の創出に貢献 2. 洋上における発電のため 地形の影響をうけず 風況を最大限に活かせる 設備利用率の向上 ( 平均 34% 一般的な発電所は 20~25%) 3. 陸地と離れているため 低周波やシャドウフリッカー 騒音など周囲の住民に与える環境問題が少ない 4. 売電による利益 ( 特別会計による運営 ) 5. 日本初の洋上風車がある町 観光資源化 6. 民間風力発電事業所の誘致に繋がり 事業所の進出 雇用の増加 固定資産税の納入がある 課題 デメリット等 建設コスト ( 海底ケーブル 船舶による工事など ) 悪天候時の緊急対応 塩害対策など

再生可能エネルギーに関する動向 平成 24 年 7 月 1 日より固定価格買取制度が施行 国が事業の採算に見合った売電単価と契約期間を定め 電力会社に買い取りを義務付けをし 事業者が長期的な設備投資の分析をしやすくすることで 日本のエネルギー自給率の向上と再生可能エネルギーの普及拡大を促す 風力発電については 売電価格 23.1 円 20 年間 固定価格買取制度は再生可能エネルギーの普及 拡大を目的としていることから 当初は 新規建設施設を対象としていたが 先駆的に取り組み ながら採算に苦慮している事業所が多いこともあり 既存設備について上記価格から 補助金を差し引いたうえで 算出した売電価格で 制度が適用されることとなった

せたな町における新エネルギーへの今後の取り組み 日本初の洋上風車がある町として 風力発電事業の普及 啓発への取り組み ( 補助金により建設をされている背景もあり 風海鳥 の役割のひとつ ) 風力発電事業の適地でもあるため 新たな民間発電事業者の誘致やその支援 せたな町は太平側との距離が近く 新規参入地として有望視されている ( 現在は容量の関係で送電線を太平洋側まで配線する必要があると言われている ) 風海鳥 の風況 発電データの提供などによる支援 建設予定地に関する調整や協議への対応

せたな町 http://www.town.setana.lg.jp/ http//setanakankou.iinaa.net/