教区報 CONTENTS 発行 / 御同朋の社会をめざす運動 山口教区委員会編集 / 広報部 ( 令和元 ) 年 7 月 2019( 令和元 ) 年本願寺山口別院永代経法要 山口別院フォトコンテスト 浄土真宗のワンショット 平成 30 年 7 月豪雨から1 年 各種行事報告 / 案内

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

untitled

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

untitled

_

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>

untitled

untitled

基幹運動総括(教区送付差し替え後)

untitled

2

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

untitled

untitled

遖城區莨喟莨壼アVol.2.indd

2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 新井中学校 パネル展 11 月 18 日 ~11 月 25 日 講演会 11 月 25 日妙高中学校 パネル展 10 月 24 日 ~10 月 28 日 講演会 10 月 28 日妙高高原中学校 パネル展 11 月 14 日 ~11 月

広 島 国 際 学 院 大 学 現 代 社 会 学 部 現 代 社 会 学 ~

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

第一部基調講演 イノベーションの仕掛け 一橋大学イノベーション研究センター教授六本木アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 米倉誠一郎氏 第一部景観 今の日本はまずい?! 第二部パネルディスカッション イノベーションによる 働きがいのある雇用と魅力的な暮らしを地方都市でどう実現するか パネラー コーディネー

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸

-1-


飯塚社協丁合.indd

1

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

cs_京大広報722号.indd

本の扉VOL2 イニシャル.indd


地域子育て支援拠点事業について

2

龍善寺 全壊した鐘楼 大田東組 立善寺 島根県西部地震 倒壊した山門 大田中組 この度の 島根県西部地震 並びに 平成三十 年七月豪雨 により被災された皆様にお見舞い 申しあげます 水が引き 道路に残る土砂 江津市桜江町 平成三十年七月豪雨 水に浸り 運び出された家具類 江津市桜江町 検 索 山陰教

cs_京大広報714号.indd

PowerPoint プレゼンテーション

seisho_166_校正.indd

第174期 中間株主通信

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

Microsoft Word - 10.「地域家族食堂」

かたがみ79PDF用

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

untitled

男鹿東中105号P1とP4_6.indd


【最終】1607広報嘉麻621-2.indd

広報 あさか 12月1日号 2012 ○/12月1日 生涯学習

1-5******

c46812 ぼしれん5月号/5月号タイトル差し替え済

第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブルを開催しました 第 11 回 ~ 未来このはな ~ 二代目ラウンドテーブル ( 以下 ラウンドテーブル と呼 ぶ ) が平成 30 年 2 月 8 日 ( 木曜日 ) 午後 7 時から此花区民ホール第 1 会議室にて開催さ れました このラウ

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在

shiyuu45-hyoushi

01A

カリタスNo.113.indd

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

newsNo129-04

PowerPoint プレゼンテーション

(Page 2)

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

untitled

市民自治をめざす1000人の会NEWS

Microsoft Word - 【活動報告表紙第3号】

いよいよ、4月よりアクアパソコン教室がオープンしました

untitled

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思


H01_H04

nittaidai29_0713.indd

鯉城同窓会会報59号0611

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

ボランティア活動に関する意識・実態調査報告書

 

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

「標準的な研修プログラム《

うになってきました この頃になると 秋田県の自殺率全国 1 位は変わりませんが 自殺者数 特に経済問題による自殺者が大幅に減少したと報道されるようになりました 会への相談者も減少が止まらず このままでは会の存在価値が失われるのではないかという危機感がありました 3 多重債務相談スキルアップ講座秋田な

hP01.ps, page Normalize_2 ( P01 )

PDF作成用.ai


ポイントカードについては 日本食生活協会のホームページに掲載してあります のでダウンロードをしてコピーをして活用下さい useikatsu.or.jp/ ( 平成 23 年 8 月 8 日からダウンロード可能 ) 2) 男性会員の加入について平成 9 年度地域保健法が

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

no.58.04_05

八広H26年4月P1表紙.indd

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

2017 年 12 月 6 日 報道関係者各位 学校法人甲南学園 プレスリリース ( ) 本日 下記にかかるプレスリリースを別添資料のとおり配信いたしますので ご査収いただき取材につ いてご検討くださるようお願い申し上げます 記 〇 経営学のススメ 開催のお知らせ 〇 ビジネス イノ

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

untitled

_0130.indd

00

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

その後 海岸の方まで歩いて案内していただいた 住宅地を抜けると急に視界が開け 海岸の前は空き 地が広がっていた 現在は防波堤の内側に防災樹林植えるための工事が行われていた 改めて 津波の 被害がいかに甚大であったかを痛感した < 久之浜の海岸の様子 > < 防災緑地の工事について > また 住民の方

蠎・ア縺励b縺斐≧11譛亥捷.indd

豊のまなび vol42 091502

大谷祖廟パンフレット

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

長野市門前町周辺のリノベーション事業について はじめ自分は リノベーション事業は行政が関わって行われているものだと思っていたが この門前町で行われている事業はそうではなく住民主体で行われているものだった リノベーション事業を進め始めてから そこに住む住民らは行政である長野市にリノベーションに市として

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

2019 年 3 月 1 日 52 号 52 No. Mar 編集 日豊教区教化委員会 発行 真宗大谷派日豊教務所 大分県宇佐市四日市 電話 (0978) Fax (0978) 主な内容 ちょっとした出来事とか 物とか そう

下関市立大学広報第71号

1510.indd

Transcription:

教区報 CONTENTS 発行 / 御同朋の社会をめざす運動 山口教区委員会編集 / 広報部 214 2019( 令和元 ) 年 7 月 2019( 令和元 ) 年本願寺山口別院永代経法要 山口別院フォトコンテスト 浄土真宗のワンショット 平成 30 年 7 月豪雨から1 年 各種行事報告 / 案内 別院 教区行事予定 山口別院フォトコンテスト 浄土真宗のワンショット 最優秀賞 2019 年へバトンタッチ 大角尚武氏

結ぶ絆から 広がるご縁へ No.214 (2) 2019( 令和元 ) 年 7 月本願寺山口別院永代経法要(教区全門徒物故者総追悼法要)が 6月8日(土)から10 日(月)の3日間営まれ 約1000人が参拝した 本年はご講師の足利孝之氏(兵庫教区阪神東組安養寺)にお取次いただいた 3日間の帳場等は 須佐組 小月組 熊毛中組の皆様にご奉仕いただいた 法要では 逮夜法要のお勤め中に各参拝組より代表焼香が行われ 参拝の皆さまと一緒に日中法要 十二礼作法 逮夜法要 宗祖讃仰作法(音楽法要) が厳粛な雰囲気のなか賑々しく勤修された 2019( 令和元 ) 年本願寺山口別院永代経法要 教区全門徒物故者総追悼法要 6 月 8 日 ( 土 ) 10 日 ( 月 ) 代表焼香講師 : 足利孝之氏 2019( 令和元 ) 年永代経法要各組結衆 列衆出勤者一覧出勤日氏名 6 月 8 日 ( 土 ) 岩国組小島道雄柳井組長尾正道岡本隆有岩国北組榛澤勉廣兼知信山口北組大庭人雄早笋徹水宇部小野田組島地担美祢東組高橋達也中島翔希美祢西組天野善雄阿武組藤家賢昭光永孝之豊田組西章璽溪利恵豊浦西組片山敬済篠原行信済教正 6 月 9 日 ( 日 ) 熊毛組松浦大成金山恵照防府組香川大宮武昂厚狭西組土中哲也萩嶺隆行山中典征大津東組鴻嶺義隆小月組明貴徳小泉照行豊浦組高塚真昭原得立 6 月 10 日 ( 月 ) 大島組田村泰成大海裕孝熊毛中組河野教弘吉田唯教熊南組光壽光夫伊東慈宣熊濃組桂敬孝寺本志織西寺達美布田晃一下松組清水智弘藤本弘信周南組御園生宣尚山口南組亀山智城桒原悠純宇部北組杉形尚城山名学道萩組栄中下間頼光大津西組高橋見性蓮三雄フォトコンテスト展示

(3) No.214 2019( 令和元 ) 年 7 月 山口別院フォトコンテスト 浄土真宗のワンショット たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました 優秀賞林覚氏 親鸞聖人に見守られていた 優秀賞中山淳氏 御正忌参り インスタグラム部門賞枝廣慶樹氏 本堂でキャンドルサービス 優秀賞香川美里氏 あかりの灯る道 最優秀賞大角尚武氏 2019 年へバトンタッチ 本願寺山口別院 検索

山口別院テレホン法話 083 973 0111 2019( 令和元 ) 年 7 月平No.214 (4) 成30 年7月豪雨から1年昨年度の平成30 年7月豪雨から早1年が経過した 安芸教区 備後教区を中心に中四国各地にも甚大な被害をもたらし 山口教区内でもご門徒が2名亡くなられたと報告を受けている あれ以来日本では 北海道胆振東部地震や今年の6月に発生した新潟での地震など 次々と大きな災害が発生している その影響か この7月豪雨を含め 東日本大震災や平成28 年熊本地震のことを思い出すことが少なくなってはいないだろうか 今なお仮設住居での生活を余儀なくされる方々も多く 熊本地震で被災された寺院はようやく土地が更地になったなど まだまだ復興に向け時間と労力が必要な状況だ 7月12 日(金)に 広島別院において 豪雨によって亡くなられた方々を偲び 平成30 年7月豪雨一周忌法要 をご門主ご臨席のもと勤修することとなった この痛ましい災害を忘れることなく 今後も被災された方々に寄り添っていけるよう 教区の垣根を越え協力をしていかなければならない 熊毛組真行寺熊毛組正覚寺山口教区災害対策委員会では寺院災害見舞金会計より 教区内外へ見舞金をお送りさせていただきました 教区内美和組1件玖珂西組5件熊毛組7件大津東組2件豊浦西組1件合計金額56 万円教区外安芸教区50 万円備後教区50 万円四州教区50 万円合計金額150 万円教区内各所よりお寄せいただいた義援金は宗派たすけあい運動募金へお届けさせていただきました 皆様のご協力ありがとうございました

結ぶ絆から 広がるご縁へ (5) No.214 2019( 令和元 ) 年 7 月まことの保育研修会並びに補任式が本願寺山口別院にて行われた この研修会は 保育連盟加盟園に新たに就職をした保育士 教諭などを主な対象者とし まことの保育 を実践するにあたり 誇りと自覚を深めることを目的に開催している 当日は 京都幼稚園主事の深澤素子先生をお招きし 日々のなかのまことの保育 という講題で講義をいただいた 講義では 保育現場の中で実践されている まことの保育 についてイメージしやすいように実際の写真や動画を交えながら わかりやすくお話くださった 午後からは 本堂にて中村祐順教務所長から一人ひとり補任証の伝達が行われ 51 名の新たなまことの保育者が まことの保育 実践の第一歩を踏み出した まことの保育研修会並びに補任式4月20 日(土)補任証の伝達山口教区門徒総代会全体会6月3日(月)山口教区門徒総代会全体会が本願寺山口別院にて行われ 293名の参加があった 午前中の協議会の後 通訳 翻訳 執筆 講演などの活動を通じて 国内外への伝道布教活動を実施されている大來尚順氏より 身近な仏教 何気ない言葉を振り返る と題してご講話をいただいた 大來氏は 私たちが普段から使っている言葉の中には 仏教を由来としたものが多くあるということを 言葉の意味を紐解きながらお話くださった 午後からは 御同朋の社会をめざす運動 山口教区委員会荻隆宣副委員長に 宗門の重点プロジェクトでもある 子どもたちを育むために と題してお話をいただいた 荻氏は自身のPTA役員等の経験から 子どもたちの今の現状 また取り巻く環境についてお話され 宗門が重点的に 子どもの貧困 に取り組む意義を説明された 総代として どのように若い世代におみのりを伝えていけば良いか また子どもたちのために何ができるかを考えるきっかけとなった意義深い研修会であった 講師 : 深澤素子氏講師 : 荻隆宣氏講師 : 大來尚順氏

本願寺山口別院検索 No.214 (6) 2019( 令和元 ) 年 7 月宗門として子どもの貧困に重点的に取り組む中で 6月19 日に宇部小野田組西法寺で開催されている みんにゃ食堂 にお邪魔させていただいた 運営の仕方会場に入ってまず驚いたのがその活気 毎回300名以上が訪れるということで 食事の準備や会場の設営など大人数のスタッフが奔走していた 齋藤淳理住職にお話を聞いて驚いたのが スタッフの殆どは西法寺のご門徒では無いということ 食堂を開催するきっかけとなった地元の小児科医金子淳子さんと産婦人科医金子法子さん両名の医院で働く看護師や ボランティアの大学生などが大半を占めていた この7月で丸2年活動しているということもあり 統率の取れた動きでテキパキと動かれている印象を受けた しかし 活動当初は 貧困にあえぐ方々へ という想いで活動されており 地域の誰もが参加できる今の形に納得できず 実際に離れていってしまうスタッフもいたそうだ それでもこの活動に共感した方々が段々と手を貸してくれるようになり 今の形になったという 参加費は無料で 食材は地元の企業や商店 個人などから提供を受けている お寺でする食堂参加者へ 食前 食後の言葉 の強要は一切していない ただ一つのルールとして食後に食器を下げる際 ごちそうさまでした と一言いってもらうだけ 地域の方には浄土真宗だけではなく 他宗派やキリスト教の方もいる 4月の花祭りと12 月の成道会だけは住職がご法話をされているが それ以外では極力宗教色を出さないよう配慮されていた 初めて参加する人にいきなり これを読め と言っても参加しづらくなるだけ そんなことをせずとも 前回参加したボランティアの高校生は自然と本堂で手を合わせ あれやこれと質問をしてきたり 食堂をきっかけに法座にお参りをされるようになった近隣の方もいるそうだ 参加する子どもの中には 食堂 が楽しかったではなく お寺 が楽しかったと語る子もおり 小学校の宿題の日記の中で お坊さんの話が面白かった また聞きに行きたい と書いてくれる子もいたと朗らかな顔で齋藤住職は語っていた 最近外食に行くと 子どもそっちのけで下を向きスマートフォンやタブレットばかり見ている親をよく見かけるようになった その話を聞きながら食堂内を見回すと 子どもや周りの親と話す方ばかりで スマートフォンを見ている方は一人もいなかった 親同士子ども同士で仲良くなり 全体が家族のようなコミュニティーを作り上げていた また 食堂の机の上には募金箱が置かれており 参加者のご好意で入れていただくようになっている その基金をもとに 食堂に来ることができない家庭に食料品や衣類などを届ける活動にも取り組んでいる 率先して片付ける齋藤住職食堂のようす

山口別院テレホン法話 083 973 0111 (7) No.214 2019( 令和元 ) 年 7 月他の団体とのコラボ開催日によっては 他の団体とのイベントを企画することもある 今回は 日本の貧困問題に取り組む第一人者湯浅誠氏が理事長を務める NPO法人全国子ども食堂支援センター むすびえ が 日本全国をまわり子ども食堂を支援する その第一歩として みんにゃ食堂 とコラボレーションして開催していた 特別協力として 東京おもちゃ美術館や長門市のセンザキッチンに併設されている長門おもちゃ美術館による乳幼児から小学生まで遊べるおもちゃブースや よしもと住みます芸人のどさけんさんやその同期のバンビーノさんによるライブイベントなども行われた 会場の外にはフードバンクも設置され 宇部市役所の職員も説明に訪れるなど 民間や行政を巻き込んだ賑々しい催しとなり 参加人数は500名ちかくと 過去最高の人数となった お寺が誰のモノなのか齋藤住職は 初めから出来ないと思ってしまっては何も出来ない 確かに 食堂を始めるにあたって半年間準備をした その後も食堂の中でマルシェなどの催しをするときには 直接お店に行って協力の依頼もしなければならない けれども そうすることでどんどん協力をしてくれる方の輪が広がってきている 人々の宗教に対する考え方 また生活のあり方が変化してきている現代 お寺のあり方も変わっていかなければならない お寺が誰のモノなのかという問いがある 当然 住職のモノでは無い ご門徒のモノであるよしもと住みます芸人によるライブイベントスタッフ ゲストの集合写真本願寺山口別院テレホン法話 083-973-0111 担当者一覧期間 :2019.7.1 ~ 2019.10.31 期日氏名期日氏名 7 月 1 日 ~ 10 日和隆道 9 月 1 日 ~ 10 日重枝真紹 11 日 ~ 20 日寺田弘信 11 日 ~ 20 日石田敬信 21 日 ~ 31 日厚見崇 21 日 ~ 30 日樹木正法 8 月 1 日 ~ 10 日藤本好樹 10 月 1 日 ~ 10 日工藤顕樹 11 日 ~ 20 日川越広慈 11 日 ~ 20 日杉山恵雄 21 日 ~ 31 日松浦成秀 21 日 ~ 31 日波佐間正弘 上記の青年布教使による各 3 分の法話が聞けます 諸事情により 順番が変更される場合があります という答えをする方もいるが それも違うように思う 以前研修会でご門徒以外がお寺を使うのは如何なものかという意見をいただいたが お寺という場所がどういった場所であるか考えたとき 私は地域皆のものだと思っている 誰が来たっていい どんなことだってしていい そんな地域の拠り所になってくれればと思う と話されていた

本願寺山口別院 山口教区教務所 七五四ー〇〇二二山口県山口市小郡花園町三番七号TEL〇八三(九七三)四一一一FAX〇八三(九七三)四六三一 結ぶ絆から 広がるご縁へ No.214 (8) 2019( 令和元 ) 年 7 月別院 教区行事戦争があった昭和とちがい 平成は平和な時代だった しかし 災害や事件などで不安な時代でもあった みんにゃ食堂 の取り組みは お寺に和やかな場をつくっている 令和は 和 の時代であったと喜べるよう お寺のあり方を考えたい 7月1日 }第4連区布教使研修会 山口グランドホテル2日 講師/武田晋氏(萩組光山寺)3日 }中 四国ブロック少年連盟指導者研修会 広島別院講師/大窪シゲキ氏(広島FMパーソナリティー)4日 講師/大野豊氏(元広島東洋カープ選手 野球解説者)5日 別院常例法座 山口別院講師/岡村謙英氏(邦西組照蓮寺)7日 第21 回仏教讃歌のつどい 不二輸送機ホール7日 山口仏教青年連盟会長会議 山口別院11 日 臨時教区会 山口別院12 日 山口教区若婦人の集い 山口別院講師/わろてらさん(僧侶と公務員の漫才コンビ)講師/ちひろ氏(シンガーソングライター)12 日 平成30 年7月豪雨一周忌法要 広島別院講師/朝枝暁範氏(安芸教区布教団副団長)18 日 山口みのり会第66 回研修会並びに総会 山口別院講師/新晃眞氏(教区青年布教使会会長)講師/森田義見氏(下松組勝賢寺)20 日 門徒推進員研修協議会 山口別院講師/季平博昭氏(備後教区法光寺)27 日 }まことの保育第32 回全国保育大会 備後教区基調講演/西本照真氏(武蔵野大学学長)記念講演/齋藤亜矢氏(京都造形芸術大学文明哲学研究所准教授)特別講演/二階堂和美氏(安芸教区大龍寺)28 日 法話/藤間幹夫氏(備後教区光明寺)8月5日 別院常例法座 山口別院講師/森田義見氏(下松組勝賢寺)18 日 }第49 回寺院子弟研修会 宇部市19 日 26 日 }夏季布教大会 柳井組27 日 講師/阿部信幾氏(東京教区西福寺)27 日 }第16 回世界仏教婦人大会 サンフランシスコ~講師/本好由紀子氏(北米開教区開教使)3 日 講師/都路惠子氏(仏教研究家) 編集後記 生前のご遺徳を偲び 謹んで敬弔の意を表します(平成31 年3月 令和元年5月)敬弔小月組教念寺住職泉俊照(56 )3月18 日美祢西組生蓮寺前坊守照嶌洋子(88 )3月22 日大津東組清福寺前住職林哲雄(92 )4月2日大津西組浄念寺住職中原白道(104 )4月12 日岩国北組正覚寺坊守有間容子(65 )4月24 日山口北組正圓寺坊守隅井道枝(87 )5月10 日下松組正覺寺前住職柳田智昭(92 )5月13 日防府組明覚寺前坊守香川芳子(90 )5月17 日 平和の鐘 打鐘のお願い 千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要 にて打鐘される 平和の鐘 の取り組みにご協力ください 日時9月18 日13 時15 分 20 分方法同日同時刻に各ご寺院の梵鐘または喚鐘を打鐘ください9月5日 別院常例法座 山口別院講師/尾寺俊水氏(豊田組清徳寺)7日 }第12 回第4連区仏教壮年会会員研修会 かめ福8日 講師/吉村隆真氏(熊本教区良覚寺)10 日 公聴会 山口別院11 日 子ども 若者ご縁づくり連絡協議会 山口別院