平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 頁農業委員会費 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可

Similar documents
唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 総務課 予算 款項目決算書目名事業名称 頁一般管理費総務一般管理事業 1. 概要 目的 適正な行政運営 対象 市民 職員 職員研修事業 職員の資質 能力の向上 研修実績 16 講座 ( 延べ 96 回 延べ参加人数 1,

29 宇農委第 227 号 平成 29 年 12 月 5 日 宇治市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 宇治市農業委員会 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) 第 7 条第 1 項の規定に基づき 宇治市農業委員会にかかる標記指針を下記のと

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

( 別紙様式 2) 平成 29 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 熊本県農業委員会名 : 宇土市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 1, 経営耕地面積

1 秋田県の農地中間管理事業の実績及び利用権設定にかかる支障事例 2. 利用権の存続期間延長手続きの緩和について ( その 1) H26~H29 実績 H26 H27 H28 H29 計 借受面積 (ha) 1,730 3,629 2,619 2,044 10,022 借受 ( 契約 ) 件数 1,

事務事業調書平成 26 年度 事業 No 403 課 農務課 係 農地係 起案者早川孝一決裁者杉浦威久 事務事業名 農業委員会運営事務 事業種別 定型事務 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 5 活力にみちた環境づくり 1 農業 1 農

( 別紙様式 2) 平成 29 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 埼玉県農業委員会名 : 杉戸町農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 耕地面積 経営耕地面積

( 別紙様式 2) 平成 28 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 29 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 北海道農業委員会名 : 美唄市農業委員会 1 農業の概要 単位 :ha 田 畑 普通畑樹園地牧草畑 耕地面積 8,

Ⅱ 担い手への農地の利用集積 集約化 1 現状及び課題 現状 ( 平成 30 年 3 月現在 ) 農業従事者の減少 高齢化等による耕作放棄地の増加 農地の分散錯圃等が 農地の確保 有効利用を図る上での課題となっている 課題農業用水利システムの改修に伴い 農業者の管理 省力化に対応した維持管理方法の提

Ⅱ 担い手への農地の利用集積 集約化 1 現状及び課題 管内の農地面積これまでの集積面積現状 ( 平成 28 年 4 月現在 ) 1, 課 題 1 貸手 借手のマッチングの強化 2 集落営農組織の推進 育成 集積率 単位 ha 1 管内の農地面積は 活動計画に記載した耕地及び作付面積統

( 別紙様式 2) 平成 30 年度の目標及びその達成に向けた活動の点検 評価 Ⅰ 農業委員会の状況 ( 平成 31 年 3 月 31 日現在 ) 都道府県名 : 茨城県農業委員会名 : 守谷市 1 農業の概要 単位 :ha 田 耕地面積 経営耕地面積

農業委員会法改正の全体像 農業委員会が その主たる使命である 農地利用の最適化 ( 担い手への集積 集約化 耕作放棄地の発生防止 解消 新規参入の促進 ) をより良く果たせるようにする 農業委員会 都道府県農業会議 全国農業会議所 農業委員会業務の重点化 農業委員会の業務の重点は 農地利用の最適化の

Taro-zeisei-1.jtd

Ⅱ 担い手へのへの農地農地の利用集積利用集積 集約化集約化 1 現状及び課題 現状 ( 平成 29 年 3 月現在 ) 管内の農地面積 3,930ha これまでの集積面積 1,987ha 集積率 51% 課 題 市外農地所有者との連絡が困難である等 土地所有者との利用調整が困難な状況にある ブロック

平成24年度士別市農業委員会活動実施計画(案)

2 活動方針 (1) 市町村との連携県同行のもと 全市町村を巡回するなどにより 県が示した市町村毎の目標面積の達成に向けた意見交換等を行います 特に 重点実施地区においては 広域振興局 市町村 農業委員会等からなる 地域推進チーム (3の事業推進体制参照 ) と課題や対応方向等の情報を共有し 課題を

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

う また 単年度の具体的な活動については 農業委員会事務の実施状況等の公表につ いて ( 平成 28 年 3 月 4 日付け 27 経営第 2933 号農林水産省経営局農地政策課長通知 ) に 基づく 目標及びその達成に向けた活動計画 のとおりとする 第 2 具体的な目標と推進方法 1 遊休農地の発

本検討会で扱う「所有者の所在の把握が難しい土地」とは

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

Taro-中期計画(別紙)

2. 指標設定 成果指標 活動指標 指標名 利用者満足度 数値 80% 目標年度 H27 指標 a コミュニティバスの利用者数 b 補助路線バスの利用者数 数値目標 目標 目標 総合計画 / 後期基本計画において 基本施策 (11) の重点施策としているため 指標の設定理由 目標. 実績 ( 上段

PowerPoint プレゼンテーション


農地政策の改革 ―「農地政策の展開方向について」に係る学識経験者等の見解と農地政策関係資料―

( 問 2) 担い手確保 経営強化支援事業は 補助率が 2 分の 1 以内となっていますが 融資額と補助金はどのような関係となっていますか 本事業では 農業者の融資を活用した主体的な経営発展の取組を支援することから 融資の活用を要件としており 融資を主体とするいわゆる融資主体型補助事業としていること

Microsoft PowerPoint - 基金の概要.ppt


将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

Microsoft Word - 農地中間管理事業推進方針

指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 事業の活活動量動 指実標績の数値化 計画 実績 記述欄 数値化できない場合八代市と北海市との友好関係を深めるため受入れを行うものであり 数値化することは困難である 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D F8BC688CF88F589EF92B781458E9696B18BC792B782CC96F08A DC58F49817A2E >

Microsoft Word - ①事業計画書.doc

資料1

[ 2 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 ( 連絡先 ) 事務事業名 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 イマリンビーチ管理運営事業 事業の計画 2 年度計画目標年度 計画

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20819B8FBC8CCB8E FD896BE A91B190C582CC945B90C C82C98AD682B782E9934B8A698ED28FD896BE8F >

プレゼンテーションタイトル

平成10年度

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

< D8CF081798B7B8DE88CA7817A8A8890AB89BB8C7689E62E786C73>

- 2 - 権の設定等の促進用地利用集積計画(第十八条 第二十一条)に有者不明農用地等に係る農用地利用集積計画の同意手続の特例(第二十一条の二 第二十一条の五)用権設定等促進事業の推進(第二十二条)地利用改善事業の実施の促進(第二十三条 第二十六条)を受けて行う農作業の実施の促進等(第二十七条) 改

<4D F736F F D208B638E96985E814091E F131318C8E323293FA DCF82DD816A202E646F63>

(3) 続いて 部会構成員で議論を行った 論点ごとの主な意見等は以下のとおりである ( : 部会構成員の意見 ) 1 総論的な事項 ⅰ 権限移譲等を検討するに当たっては マクロ的な課題 ( 農地の総量確保の仕組みなど ) とミクロ的な課題 ( 個々の農地転用 農振除外など ) に整理して考えるべきで

団法人 ( その設立当初において拠出をされた金額の2 分の1 以上の金額が地方公共団体により拠出をされているものに限る ) であって その定款において その法人が解散した場合にその残余財産が地方公共団体又は当該法人と類似の目的をもつ他の公益を目的とする事業を行う法人に帰属する旨の定めがあるものに限る

資料 4 農地情報公開システムの概要 ( 通称 : 全国農地ナビ ) 平成 2 7 年 5 月

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

階層 国民年金階層 異動 国民年金異動届 (10) 国民健康保険 国民健康保険情報 (10) 国民健康保険 取得届書種別変更 ( 第 1 号被保険者該当 ) 届書 国民健康保険情報 国民年金処理結果一覧表 居所未登録者整理結果通知書 (11.1.1) 取得 (11.1.7

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

Microsoft Word - 担い手計画 2月議会 決定版

Microsoft Word - 03+賦課事務資料.doc

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

Microsoft PowerPoint 農業経済論9.pptx

監 事 監 査 規 程

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版)

<31332E8C928D4E82F B837D82C682B582BD91CC8CB18CF097AC8E968BC62E786C7378>

Microsoft Word - 3 保険料の国庫補助

農地中間管理機構関連予算 26 年度概算要求額 ( 所要額 ) 1,039(-) 億円 農地中間管理機構 ( 仮称 ) 出 し 手 借受け 1 地域内の分散し錯綜した農地利用を整理し担い手ごとに集約化する必要がある場合や 耕作放棄地等について 中間管理機構が農地を借り受け 2 中間管理機構は 必要な

定刻になりましたので平成 25 年 8 月の定例会を始めたいと思います 玉東町農業委員会会議規則第 6 条の規定に基づき 過半数を超えていますので 本会が成立することをご報告します それでは 菅本会長よりご挨拶をいただきまして 引き続き 会議規則第 4 条の規定により議長をお願いし 進行をしていただ

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

<31208A8890AB89BB8C7689E CE836D96D8816A2E786C73>

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

ラストチャンスへ向けた悲痛な叫び 基本政策検討チームヒアリング資料 ( 地域産業基盤強化施策 ) 平成 26 年 10 月 9 日 岡山県総社市長片岡聡一 1

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る


180222_中期計画別紙②

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 388 課 農務課 係 農政係 起案者長谷部沙緒里決裁者杉浦威久 事務事業名 農業振興顕彰事業 事業種別 市民サービス 1 事業概要 総合計画体系 5 活力にみちた環境づくり 1 農業 1 農業 4 効率的かつ安定的な農業経営 1 農業経営体の育成 予算科目

スライド 1


目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

Microsoft Word - ★調査結果概要3.17版new.doc

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

農地の流動化とその要因

1 2

平成 9 年度 事後評価 担当部署 部名農林部 課名 農政課 担当係長 伊藤聡美知 内線 6-94 色付きのセルのみ入力してください また 行 列の挿入や削除は絶対に行わないでください ( 単位 : 千円 ) 会計 款 項 目 事業コート 事業名 事業手法の詳細 概略図による事業手法の詳細と事業費の

平成17年度第6回平塚市農業委員会農地部会議事録

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな

用語の定義 借受希望者 農地の受け手 具体的には, 経営発展のために必要となる農用地等の借受を希望する 集落法人 農業参入企業 認定農業者 認定就農者 ( 認定新規就農者 ) 及び 農業経営を行う JA 出資法人 JA 等の担い手のこと 借受者 農用地利用配分計画が認可され, 農地中間管理機構から農

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世

(Microsoft Word - \211{\227\227\227p\213c\216\226\230^.doc)


Microsoft Word - ★HP版平成28年度検査の結果

2016 年 9 月 No.22

長 皆様こんにちは まずはじまります前に私ですが 4 月の人事異動で税務課から農林水産課長兼農業委員会長ということでおおせつかりました髙月と申します どうぞよろしくお願いします 平成 11 年から 18 年度まで農政係におりましたけれども 農業委員会の事務というのは初めてでございます 農振除外等につ

< AD8DF B C888E5A81842E786477>

(3) 障害を理由とする差別障害を理由とする不当な差別的取扱いを行うこと又は合理的配慮の提供をしないことをいいます (4) 障害を理由とする不当な差別的取扱い客観的にやむを得ないと認められる特別な事情なく 障害又は障害に関連する事由により障害者を区別し 排除し 又は制限すること 障害者に障害者でない

Transcription:

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 6 1 1 204 頁農業委員会 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可 ( 審査及び許可 市外在住者については審査及び県へ意見書の進達 ) 農地法第 4 条許可 (2ha 以下は審査及び許可 2ha を超え 4ha までは審査及び県へ意見書の進達 ) 農地法第 5 条許可 (2ha 以下は審査及び許可 2ha を超え 4ha までは審査及び県へ意見書の進達 ) 農用地利用集積計画の策定 ( 利用権設定 ) 農地移動適正化あっせん ( 売買 貸借 ) 各種証明書の発行 ( 買受適格証明 非農地証明 耕作証明等 ) 農業委員会だよりの発行 ( 年 2 回 ) 市及び県へ建議書の提出 農業者団体との意見交換会 非農地通知の発行 臨 / 経細事業名称事業内容 ( 主な経等 ) 経常農業委員会事業 権利移動 :47 件転用 :72 件利用権 :251 件 予算現額 決算額 報酬 18,874 18,296 財源内訳国 県支出金市債その他一般 評価 2,337 73 15,886 3 計 18,874 18,296 2,337 0 73 15,886 325

2. 指標設定 成果指標 活動指標 指標名 数値 優良農地の確保 目標年度 指標 a 農地の権利移動 b 数値目標 目標 指標の設定理由 総合計画 / 後期基本計画において 基本施策 (411) の重点施策としているため 利用権設定 c あっせん d 適正な転用 目標 目標 3. 実績 ( 上段 実績 / 下段 達成率 ) 成果指標名単位 H24 H25 H26 活動指標名 優良農地の確保 集落営農 新規就農 企業参入等 新たな農業従事者等への農地の利用促進 農地の権利移動 単位 H24 H25 H26 件 52 件 57 件 47 件 利用権設 183 件 198 件 251 件 b 件 4. 課題と対応定 課題 4 件 9 件 9 件 c あっせん件高齢化及び担い手の不足並びに不在地主の増加による耕作放棄地 と遊休農地の増加適正な転 76 件 98 件 72 件 d 件対応 ( 改善点等 ) 用 a 5. 事業 H24~H26( 決算額 ) H27( 予算現額 ) 6.H28 年度予算の方向性 決算額 財源内訳 H24 H25 H26 H27 方向性 13,740 14,235 うち経常経 13,740 14,235 18,223 15,159 国 県 499 527 2,337 1,004 市 債 その他 10 73 事業に係る人件 15,715 16,128 事業に係る人役 3.66 3.70 3.50 18,296 15,159 一般財源 13,241 13,698 15,886 14,155 うち経常 13,241 13,698 15,886 14,155 15,524 18,330 4.11 増額 理由 事業統合のため 7. 担当課による分析 着眼点分析分析根拠 1 事業の必要性 必要性の再確認 3 事業の必要性が高い 2 行政の関与性 責任領域の精査 3 法令等により 市が実施主体であることが定められている 3 手段の妥当性 活動指標の分析 3 目的達成のために適切な手段である 4 事業の有効性 成果指標の判断 3 期待したとおりの成果が上がっている 8. 内部評価委員会評価 ( 委員会評価 ) 事業の方向性 評価内容 見直し 農業者年金事務取扱事業 農地制度実施円滑化事業 農地保有合理化促進事業を事業統合をし 効率的な事業実施を図ること 326

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 6 1 1 206 頁農業委員会農業者年金事務取扱事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 農業者及び年金受給者並びに年金加入者 農業者年金事務取扱事業 農業者年金受給者に関する事務 死亡 未支給請求 各種異動報告 現況届 農業者年金加入者に関する事務 経営移譲 老齢年金の請求事務 各種異動報告 年金加入推進事務 加入推進部長研修の実施 市内戸別訪問の実施 広報紙による啓発 説明会の開催 事業概要 臨 / 経細事業名称事業内容 ( 主な経等 ) 経常農業者年金事務取扱事業 受給者 :851 件加入者 :2 件加入推進 :42 件 予算現額 決算額 需用 321 135 財源内訳国 県支出金市債その他一般 評価 135 3 計 321 135 0 0 135 0 327

2. 指標設定 成果指標 活動指標 指標名 数値 新規加入者の増加 目標年度 指標 a 対象者の選定 b 数値目標 目標 指標の設定理由 農業者の老後生活の安定と福祉の向上と農業の担い手を確保するため 加入促進 c 広報紙の掲載 d 目標 2 回目標 3. 実績 ( 上段 実績 / 下段 達成率 ) 成果指標名単位 H24 H25 H26 活動指標名 新規加入者の増加 人 2 人 1 人 62 人 51 人 42 人 b 加入促進人 4. 課題と対応 課題広報紙の 2 回 2 回 2 回 c 回掲載 100.0 % 100.0 % 100.0 % 農業後継者が減少する状況で 農業者年金への加入率が低い d 対応 ( 改善点等 ) より一層の農業者年金新規加入者の掘り起こしと加入推進を行う 2 人 a 対象者の選定 単位 H24 H25 H26 人 30 人 17 人 23 人 5. 事業 H24~H26( 決算額 ) H27( 予算現額 ) 6.H28 年度予算の方向性 決算額 財源内訳 国 県 市 債 H24 H25 H26 H27 方向性 161 160 135 400 うち経常経 161 160 135 400 6,742 6,735 1.51 予算措置なし その他 160 160 135 395 農業委員会事業に事業統合の 一般財源 1 5 ため うち経常 1 5 事業に係る人件 6,698 7,410 事業に係る人役 1.56 1.70 1.52 理由 7. 担当課による分析 着眼点分析分析根拠 1 事業の必要性 必要性の再確認 3 独立行政法人農業者年金基金法第 10 条で定められた委託業務 2 行政の関与性 責任領域の精査 3 独立行政法人農業者年金基金法第 10 条で定められた委託業務 3 手段の妥当性 活動指標の分析 3 目的達成のために適切な手段である 4 事業の有効性 成果指標の判断 1 新規加入者が少ない 8. 内部評価委員会評価 ( 委員会評価 ) 事業の方向性 評価内容 廃止 農業委員会事業へ統合すること 328

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 6 1 1 206 頁農業委員会 農地制度実施円滑化事業 ( 機構集積支援事業 ) 1. 概要 目的 遊休農地の実態把握と発生防止 解消対策 対象 農地所有者 農地制度実施円滑化事業 利用状況調査 農地パトロールにより毎年 1 回農地の利用状況を調査 遊休農地の所有者に対する指導 通知 公告 勧告までの手続きを一貫して行う 勧告に従わなかった場合は 協議 協議不調 協議できない場合は 県知事による調停 事業概要 臨 / 経細事業名称事業内容 ( 主な経等 ) 経常農地制度実施円滑化事業 調査面積 :6,555ha 遊休農地 :501.8ha 解消面積 :3.05ha 予算現額 決算額 報償 2,047 2,020 財源内訳国 県支出金市債その他一般 評価 2,000 20 3 計 2,047 2,020 2,000 0 0 20 329

2. 指標設定 成果指標 活動指標 指標名 数値 農地の荒廃防止 目標年度 指標 a 現地調査 b 数値目標 6,514ha 目標 指標の設定理由 総合計画 / 後期基本計画において 基本施策 (411) の目標としているため 遊休農地の把握 c 遊休農地の指導 解消 d 目標 3ha 目標 3. 実績 ( 上段 実績 / 下段 達成率 ) 成果指標名単位 H24 H25 H26 活動指標名 農地の荒廃防止 4. 課題と対応 課題 若干の遊休農地の解消はあるが 農地所有者による自己保全が殆どであり 高齢化 後継者不足 不在地主の増加により 遊休農地は年々増加傾向にある 農地に復元して利用してくれる認定農業者 集落法人 新規就農者及び企業参入等を推進する b 現地調査 遊休農地の把握 単位 H24 H25 H26 ha ha 6,580 100.0 224 ha ha 6,514 ha 6,555 ha % 100.0 % 100.0 % 265.5 ha 501.8 ha d 対応 ( 改善点等 ) a c 遊休農地の指導 解消 ha 3 ha 100.0 % 143.3 % 4.3 ha 3.05 ha 100.0 % 5. 事業 H24~H26( 決算額 ) H27( 予算現額 ) 6.H28 年度予算の方向性 決算額 財源内訳 H24 H25 H26 H27 方向性 1,409 1,785 うち経常経 1,409 1,785 2,020 1,923 国 県 1,400 1,775 2,000 1,900 市 債 その他 2,020 1,923 一般財源 9 10 20 23 うち経常 9 10 20 23 事業に係る人件 7,557 7,846 7,186 7,181 事業に係る人役 1.76 1.80 1.62 1.61 予算措置なし 理由 農業委員会事業に事業統合のため 7. 担当課による分析 着眼点分析分析根拠 1 事業の必要性 必要性の再確認 3 法令業務のため 2 行政の関与性 責任領域の精査 3 法令等により 農業委員会が実施主体であることが定められている 3 手段の妥当性 活動指標の分析 3 目的達成のために適切な手段である 4 事業の有効性 成果指標の判断 2 一定の成果が上がっている 8. 内部評価委員会評価 ( 委員会評価 ) 事業の方向性 評価内容 廃止 農業委員会事業へ統合すること 330

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 6 1 1 206 頁農業委員会農地保有合理化促進事業 ( 農地売買支援事業 ) 1. 概要 目的 認定農業者を優先に農業経営改善のための助成 対象 農地所有者又は認定農業者 特定農業法人 特定農業団体 認定就農者等 農地保有合理化促進事業農地保有合理化法人が 農地所有者から農用地等を買入れ又は借入れて一定期間保有し 規模拡大志向農家 ( 認定農業者 特定農業法人 特定農業団体 認定就農者等 ) に売渡し又は貸付ける事業の委託業務 事業概要 臨 / 経細事業名称事業内容 ( 主な経等 ) 経常農地保有合理化促進事業 売渡 :1 件借入 :1 件 予算現額 決算額 需用 46 31 財源内訳国 県支出金市債その他一般 評価 30 1 3 計 46 31 0 0 30 1 331

2. 指標設定 成果指標 活動指標 認定農業者等の事業利指標名用率 数値 目標年度 指標 a 事業対象者の把握 b 数値目標 目標 目標 指標の設定理由 総合計画 / 後期基本計画において 基本施策 (411) の重点施策としているため 利用件数 c d 目標 3. 実績 ( 上段 実績 / 下段 達成率 ) 成果指標名単位 H24 H25 H26 活動指標名 認定農業者等の事業利用率 % 3.4 % 4.5 % 14 件 18 件 2 件 b 利用件数件 4. 課題と対応 課題 c 事業の利用率が低い d 対応 ( 改善点等 ) 各関係機関と連携を図りながら 事業の周知を図っていく 0.5 % a 事業対象者の把握 単位 H24 H25 H26 人 408 人 400 人 417 人 5. 事業 H24~H26( 決算額 ) H27( 予算現額 ) 6.H28 年度予算の方向性 決算額 財源内訳 国 県 市 債 H24 H25 H26 H27 方向性 1,267 136 31 32 うち経常経 114 136 31 32 5,411 5,397 1.21 予算措置なし その他 1,058 136 30 30 農業委員会事業に事業統合の 一般財源 209 1 2 ため うち経常 1 1 2 事業に係る人件 5,410 5,666 事業に係る人役 1.26 1.30 1.22 理由 7. 担当課による分析 1 事業の必要性 着眼点分析分析根拠 必要性の再確認 3 農地保有合理化法人 ( 大分県農業農村振興公社 ) より その事務を業務委託されるものである 2 行政の関与性 責任領域の精査 3 市の農用地利用集積計画で定めなければならない 3 手段の妥当性 活動指標の分析 3 委託契約書どおり事務を行っている 4 事業の有効性 成果指標の判断 1 事業の利用率が低い 8. 内部評価委員会評価 ( 委員会評価 ) 事業の方向性 評価内容 廃止 農業委員会事業へ統合すること 332