社会福祉法人○○○設立発起人会議事録 (例)

Similar documents
事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

(介護予防)短期入所生活介護運営規程(例)

平成 28 年度桃山福祉会事業計画書 1 基本理念以下の理念を元に 法人の運営を行う 1. その日その時を穏やかに普通に楽しく生活できる 2. 必要な時にその方にあったサポートができるケアを目指す 3. 地域での生活が送れるように地域との交流を図る 2 運営方針基本理念に加え 介護サービス 組織 財

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

短期入所生活介護 ( 介護予防短期入所生活介護 ) 事業所 おおはま荘 重要事項説明書 社会福祉法人 詫間福祉会

Microsoft Word - 【資料4-13】0317_PM_通リハ


デイサービス東神田の里事業計画 ( 案 ) 開設年月日 事業所名 平成 26 年 10 月 1 日 デイサービス東神田の里 事業内容通所介護 / 介護予防通所介護 ( デイサービス ) 事業規模 開設場所 利用定員 20 名 大阪府寝屋川市東神田町 19 番 1 号 平成 28 年度事業運営基本計画

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

Microsoft Word 短期サービス契約書

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

社会福祉法人太田福祉記念会

小規模多機能居宅介護運営規程

<4D F736F F D20365F81798B8F91EE89EE8CEC8E A8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E CC8E968BC682CC906C88F58B7982D1895E896382C

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

(Microsoft Word - \201\ \213\217\221\356\211\356\214\354\216x\211\207.doc)

<82E682AD82A082E98E E968D EE8CEC816A2E786C73>

特別養護老人ホーム 一つ森 運営規定

基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス 利用契約書 ( 以下 利用者 という ) と社会福祉法人慈徳会 ( 以下 事業者 という ) は 基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス ( 以下 当施設 という ) が利用者に対して提供する基準該当短期入所サービスについて 次のとおり契約

Taro-運営規程.jtd

03-0減算(表紙)

銭形企画居宅介護支援事業所運営規程 第 1 条 ( 事業の目的 ) この規程は 株式会社銭形企画が設置運営する銭形企画居宅介護支援事業所 ( 以下 事業所 という ) が行う居宅介護支援事業の適正な運営を確保するために必要な人員及び管理運営に関する事項を定め 事業所の介護支援専門員その他の従業者 (

Microsoft Word - 発出版QA

特別養護老人ホーム ( 入所施設 ) 事業継続計画概要 ( 優先業務 ) 優先業務の考え方 : 介護保険法及び 指定介護老人福祉施設の人員 設備及び運営に関する基準 の定め (= 最低基準 ) を遵守することを最低限守るべき業務レベルとする その上で 利用者の生命維持に重大 緊急の影響がないと考えら

海津市介護老人保健施設 ( 通所リハビリテーション ) 運営規定 第 1 章施設の目的及び運営方針 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 海津市介護老人保健施設サンリバーはつらつ ( 以下 施設 という ) における通所リハビリテーション ( 以下 事業所 という ) の運営についての重要事項を規定し

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉

平成29年度事業計画

社会福祉法人嶽暘会 身体拘束等適正化のための指針 ( 目的 ) 第 1 この指針は 身体拘束が入所者又は利用者 ( 以下 利用者等 という ) の生活の自由を制限することであり 利用者等の尊厳ある生活を阻むものであることに鑑み 利用者等の尊厳と主体性を尊重し 拘束を安易に正当化することなく職員一人ひ

機能訓練指導員は 日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練指 導 助言を行う ( 営業日及び営業時間 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする 一営業日月曜日から金曜日までとする ただし 国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12 月 29 日から1 月 3 日ま

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

社会福祉法人 函館仁愛会 短期入所生活介護事業所福寿荘さくら館運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条社会福祉法人函館仁愛会が開設する短期入所生活介護事業所福寿荘さくら館 ( 以下 事業所 という ) が行う指定短期入所生活介護及び指定介護予防短期入所生活介護の事業 ( 以下 事業 という ) の適

身体拘束廃止に関する指針 社会福祉法人掛川社会福祉事業会 平成 30 年 5 月 23 日改定

豊浦町介護老人保健施設運営規程

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

スライド 1

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

訪問介護標準契約書案

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68F8A895E89638B4B92F62E646F63>

管理規程(260401)

·中重度の要介護状態となっても可能な限り住み慣れた自宅又は地域で生活を継続できるようにするためのサービス·

指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準と条例 ( 素案 ) との対比表 帯広市の条例名 : 仮称帯広市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例 別紙 2 項目 趣旨 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準条文 平成十一年三月三十一日号外厚生省令第三十

< F2D EE8CEC975C96688E AEE8F808FC897DF2E6A>

Microsoft Word - H28第二事業報告(提出4月25日) 

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推

Microsoft PowerPoint - 矢庭第3日(第6章ケアマネジメントのプロセス)

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

第五条養護老人ホームの長 ( 以下 施設長 という ) は 社会福祉法 ( 昭和二十六年法律第四十五号 ) 第十九条第一項各号のいずれかに該当する者若しくは同法第二条第一項に規定する社会福祉事業に二年以上従事した者又はこれらと同等以上の能力を有すると認められる者でなければならない 2 生活相談員は

09★指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準について

揖斐川町在宅介護支援センター運営規程

重症心身障害児施設の省令 ( 指定基準 ) を読む 全国重症心身障害児 ( 者 ) を守る会顧問山﨑國治 Ⅰ はじめに 平成 18 年 9 月 29 日 厚生労働省令第 178 号として 重症心身障害児施設の 人員 設備及び運営に関する基準 が厚生労働大臣から公布されました 省令のタイトルは 児童福

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

平成13年度 特別養護老人ホームこぶし苑事業計画

身体拘束廃止に関する指針 1. 身体拘束廃止に関する理念身体拘束は 利用者の生活の自由を制限することであり 利用者の尊厳ある生活を阻むものです 当施設では 利用者の尊厳と主体性を尊重し 拘束を安易に正当化することなく 職員一人ひとりが身体的 精神的弊害を理解し 拘束廃止に向けた意識をもち 身体拘束を

(1) 名称医療法人葵会おおみや葵の郷通所リハビリテーション (2) 所在地京都市北区紫竹北大門町 56 ( 従業者の職種 員数及び職務の内容 ) 第 4 条本事業所における従業者の職種 員数及び職務の内容は次のとおりとする (1) 管理者 1 名 ( 常勤 兼務 ) (2) 医師 1 名 ( 常勤

一太郎 10/9/8 文書

標準契約書

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

介護度 1 か月 (30 日 ) あたりの施設利用料グループホームかじかの里平成 28 年 5 月 1 日現在 負担割合 介護サービス利用料加算料金居室料食費光熱水費合計 要介護 1 1 割 2 割 22,770 45,540 2,475 4,949 37,500 30,000 11,

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

A-2-(1)-1 利用者の自律 自立生活のための支援を行っている A-2-(1)-2 利用者の心身の状況に応じたコミュニケーション手段の確保と必要な支援を行っている A-2-(1)-3 利用者の意思を尊重する支援としての相談等を適切に行っている A-2-(1)-4 個別支援計画にもとづく日中活動と

( 指定通所リハビリテーション及び指定介護予防通所リハビリテーションの利用定員 ) 第 6 条指定通所リハビリテーション及び指定介護予防通所リハビリテーションの利用定員は 0 名 とする ( 指定通所リハビリテーション及び介護予防通所リハビリテーションの利用料等 ) 第 7 条指定通所リハビリテーシ

Microsoft Word - シラバス.doc

施設長 副施設長 事務長 施設課長 相談員 入所区分 一般 特例 入所申込日 平成 年 月 日 入所申請受付日 平成 年 月 日 特別養護老人ホームさくら苑入所申請書 特別養護老人ホームさくら苑 施設長 坂本正司 様 入所申込者 - 住所 : 氏名 : 電話番号 : -( )- 入所希望者との続柄

身体拘束等適正化のための指針

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378>

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画

<4D F736F F D208BA68B6389EF FC816A C959F8E C982E682E C959F8E83835A E815B82CC90DD92758B7982D

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

注意 本様式は参考としてお示しするものです 引用する場合は各法人 事業所にて十分精査した上でご利用ください 介護予防 日常生活支援総合事業第一号事業契約書 様 ( 以下 利用者 という ) と ( 例 : 株式会社 社会福祉法人 会等 )( 以下 事業者 という ) は 事業者が提供するサービスの利

社会福祉法人敬愛会居宅介護支援事業所シクラメン運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条社会福祉法人敬愛会が開設する居宅介護支援事業所シクラメン ( 以下 事業所 という ) が行う居宅介護支援事業 ( 以下 事業 という ) の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め 事業所の介

A-2-(1)-3 利用者の意思を尊重する支援としての相談等を適切に行っている A-2-(1)-4 個別支援計画にもとづく日中活動と利用支援等を行っている A-2-(1)-5 利用者の障害の状況に応じた適切な支援を行っている 評価概要 1 子どもの心身の状態 生活習慣をアセスメントで把握し自立に配慮

居宅介護支援事業者向け説明会

指定介護老人福祉施設特別養護老人ホーム喜久寿苑運営規程 及び指定短期入所生活介護事業所特別養護老人ホーム喜久寿苑運営規程 第 1 章総 則 ( 目的及び基本方針 ) 第 1 条この規程は 社会福祉法人千代田会が運営する指定介護老人福祉施設 指定短期入所生活介護事業所 特別養護老人ホーム喜久寿苑 (

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

Microsoft Word - 契約書_H28.4月_.docx

害児の保護者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに 地域及び家庭と の結び付きを重視し 市町村 他の指定障害福祉サービス事業者等その他の保健 医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める その他 当該事業所における運営の方針を記載 すること 前項のほか 新潟市指定障害福祉サー

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

訪問介護にかかる適正なサービス提供及びサービス提供記録等の作成について 平成 26 年 10 月 15 日 ( 水 ) 神戸市保健福祉局高齢福祉部介護指導課 1. 当該集団指導の趣旨 このたび 神戸市は 不正な介護報酬の請求を行ったことを理由に 指定訪問介護事業所に対して 一部効力停止処分 (6カ月

書類点検等における通所介護事業所への主な指摘事項について


12★特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について

介護老人福祉施設入所約款・契約書

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

Transcription:

平成 26 年度社会福祉法人松徳会事業計画書 ( 地域密着型特別養護老人ホームましこの里星の宮計画 ) 1 入居定員ユニット数 4 ユニット ( 老人短期入所事業利用定員 10 名 ) ユニットごとの入居定員あじさい :9 名 なのはな :10 名 すずらん :10 名 やまゆり :10 名 ( 短期入所事業 ) 2 職員定数 30 名 ( 常勤 30 名 非常勤 0 名 ) 老人短期入所事業分含む 3 事業開始年月日平成 25 年 4 月 1 日 4 事業運営基本計画 地域密着型特別養護老人ホームましこの里星の宮は ノーマライゼーションの精神に基づき ユニットケア方式による 日常生活の中で必要なサービスを明るく家庭的な雰囲気の中で 個別的なサービス計画書に基づいたケアを提供する また 利用者の人権が尊重され 快適 に暮らしていける施設づくりを目指すものとする 5 サービス提供の取扱方針 (1) サービス提供の基本方針 1 ホームは 入居者がその有する能力に応じて 自らの生活様式及び生活習慣に沿って自立的な日常生活を営むことができるようにするため 地域密着型施設サービス計画に基づき 入居者の日常生活上の活動について必要な援助を行うことにより 入居者の日常生活を支援するものとして行う 2 サービスの提供は 各ユニットにおいて入居者がそれぞれの役割をもって生活を営むことができるよう配慮して行う 3 サービスの提供は 入居者のプライバシーの確保に配慮して行う 4 サービスの提供は 入居者の自立した生活を支援することを基本として 入居者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう 心身の状況等を常に把握しながら適切に行う 5 職員は サービスの提供に当たって 入居者又はその家族に対し サービスの提供方法について 理解しやすいように説明を行う 6 ホームは サービスの提供に当たっては 当該入居者又は他の入居者等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入居者の行動を制限する行為 ( 以下 身体的拘束等 という ) を行わない 7 ホームは 前項の身体的拘束等を行う場合には その態様及び時間 その際の入居者の心身の状況並びに緊急やむを得なかった理由を記録するとともに 身体拘束廃止委員会を開催し 身体拘束廃止に向けての具体策を話し合い その経過と対策方法について記録する 8 ホームは 自らその提供するサービスの質の評価を行い 常にその改善を図る (2) 地域密着型施設サービス計画の作成 1 施設長は 介護支援専門員に地域密着型施設サービス計画の作成に関する業務を担当させる 2 地域密着型施設サービス計画に関する業務を担当する介護支援専門員 ( 以下 計画担当介護支援専門員 という ) は 施設サービス計画の作成に当たっては 入居者の日常生活全般を支援する観点から 当該地域の住民による自発的な活動によるサービスも含めて地域密着型施設サービス計画上に位置付けるように努める 3 計画担当介護支援専門員は 地域密着型施設サービス計画の作成に当たっては 適切な方法により入居者について その有する能力 その置かれている環境等の評価を通じて入居者が現に抱えている問題点を明らかにし 入居者が自立した日常生活を営むことができるように支援する上で解決すべき課題を把握する 4 計画担当介護支援専門員は 前項に規定する解決すべき課題の把握 ( 以下 アセスメント

という ) に当たっては 入居者及びその家族に面接して行わなければならない この場合において 計画担当介護支援専門員は 面接の趣旨を入居者及びその家族に対して十分に説明し 理解を得るものとする 5 計画担当介護支援専門員は 入居者の希望及び入居者のアセスメントの結果に基づき 入居者の家族の希望を勘案して 入居者及び家族の生活に対する意向 総合的な援助の方針 生活全般の解決すべき課題 指定地域密着型介護老人福祉施設サービスの目標及びその達成時期 指定地域密着型介護老人福祉施設サービスの内容 指定地域密着型介護老人福祉施設サービスを提供する上での留意事項等を記載した地域密着型施設サービス計画の原案を作成する 6 計画担当介護支援専門員は サービス担当者会議の開催 担当者に対する照会等により 当該地域密着型施設サービス計画の原案の内容について 担当者から 専門的な見地からの意見を求める 7 計画担当介護支援専門員は 地域密着型施設サービス計画の原案の内容について入居者又はその家族に対して説明し 文書により入居者の同意を得なければならない 8 計画担当介護支援専門員は 地域密着型施設サービス計画を作成した際には 当該地域密着型施設サービス計画を入居者に交付するものとする 9 計画担当介護支援専門員は 地域密着型施設サービス計画作成後 地域密着型施設サービス計画の実施状況の把握 ( 入居者に対する継続的なアセスメントを含む ) を行い 必要に応じて地域密着型施設サービス計画の変更を行う 10 計画担当介護支援専門員は 前項に規定する実施状況の把握 ( 以下 モニタリング という ) に当たっては 入居者及びその家族並びに担当者との連絡を継続的に行うこととし 入居者の事情により入居者と面接することができない場合その他特段の事情のない限り 次に定めるところにより行わなければならない 一定期的に入居者及びその家族に面接すること 二定期的に各担当者の意見を踏まえて サービスの評価及び目標設定の評価を行う 三定期的にモニタリングの結果と解決策を記録し 必要に応じて施設サービス計画の変更を行う 11 計画担当介護支援専門員は 次に掲げる場合においては サービス担当者会議の開催 担当者に対する照会等により 施設サービス計画の変更の必要性について 担当者から 専門的な見地からの意見を求めるものとする 一入居者が法第 28 条第 2 項に規定する要介護更新認定を受けた場合二入居者が法第 29 条第 1 項に規定する要介護状態区分の変更の認定を受けた場合 12 第 2 項から第 8 項までの規定は 第 9 項に規定する施設サービス計画の変更について準用する (3) 介護 1 介護は 各ユニットにおいて入居者が相互に社会的関係を築き 自立的な日常生活を営むことを支援するよう 入居者の心身の状況等に応じ 適切な技術をもって行う 2 ホームは 入居者の日常生活における家事を 入居者がその心身の状況等に応じて それぞれの役割をもって行うよう適切に支援する 3 ホームは 入居者が身体の清潔を維持し 精神的に快適な生活を営むことができるよう 適切な方法により 入居者に対し その意向に応じて適切な回数の入浴の機会を提供する 入浴の実施に当たっては 事前に健康管理を行い 入浴することが困難な場合には清しきをもって入浴の機会の提供に代えるものとする 一律の入浴日は これを定めない 4 ホームは 入居者に対し その心身の状況に応じて 適切な方法により 排せつの自立について必要な援助を行う 5 ホームは おむつを使用せざるを得ない入居者については 排せつの自立を図りつつ その心身及び活動の状況に適したおむつを提供するとともに 入居者の排せつ状況を踏まえておむつを適切に取り替える 6 ホームは 入居者に対し 前各項に規定するもののほか 入居者が行う離床 着替え 整容等の日常生活上の行為を入居者の意向を踏まえて適切に支援する 7 ホームは 常時 1 人以上の常勤の介護職員を介護に従事させるものとする 8 ホームは 入居者の負担により ホームの職員以外の者による介護を受けさせない

(4) 食事栄養や入居者の身体状況 嗜好に配慮した食事とし 入居者の能力に合わせた食事介助を提供する また季節や行事等に応じた食事の提供を行う (5) 生活相談 趣味活動等への支援 家族との連携及び外出機会の確保 ホームは 常に入居者の心身の状況 その置かれている環境等の的確な把握に努め 入居者又 はその家族に対し その相談に適切に応じるとともに 必要な助言その他の援助を行う (6) 機能訓練 入居者の健康維持 増進を図るとともに 信頼関係を築き 職員間での情報 意見交換を 蜜にしながら 入居者の身体機能を回復することによって 入居者の生活の質の維持 向 上を図ります (7) 健康管理嘱託医の問診 検診 診察をはじめ 看護職員による体温 脈拍 血圧 体重などの測定により 日々の健康管理を行うとともに 認知症高齢者の身体的また精神的特徴を十分に踏まえて個々の状況の的確な把握に努める (8) 衛生管理 職員 出入り業者の衛生教育を徹底し 食品 調理器具 設備 建物の清潔の保持を図る とともに 整理整頓 自主点検 感染防止に努めます また 非常勤医師 看護師により医薬品及び医療器具の管理を行います (9) 苦情処理 苦情相談受付窓口を設置し 受付を致した案件については 速やかに苦情受付窓口担当者よ り責任者へ報告し 必要に応じた処置対応を実施します 苦情検討委員会を招集し 事実確認から申し出者に対するご返答 必要に応じた対応までを 速やかに協議し実践していきます また 当法人の第三者委員に苦情内容を報告するか否か を申出者に確認し 必要に応じ報告することで 客観性を持たせるように配慮します また 定期的に第三者委員に苦情内容 対応事項を報告する機会を持ち 情報開示に配慮し た対応を行っていきます (10) 事故発生時の対応 入居者が安全 かつ快適に生活できるよう 建物設備等の維持管理 清潔保持 転倒 転 落の事故防止 容態急変時等の緊急対応の迅速化に努めます また 事故防止委員会を設置運営し事故報告書 ( ひやりはっと報告 ) 等で報告された事例 について専門に検討する事故防止委員を組織し介護事故の発生を未然に防いでいきます 6 防災計画地域密着型特別養護老人ホームでの防災計画に準じ 自動火災警報装置 施設内放送設備を完備し機械防災を図ると同時に 消防計画に沿った防災訓練を実施する 7 日課 24 時間体制で食事 排泄 入浴 レクリエーション及び機能訓練の提供を行う 入居者の心身の特性を踏まえて その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 入居者の状況に合わせた日課を行うこととし 生活の場 を意識した家庭で生活されていた環境に近い生活を送ることができるようする ( 日課は 入居者個々に合わせて職員がサービス提供を行います )

6 時 00 分 ~ 起床 洗顔 着替え 7 時 00 分 ~9 時 00 分 朝食準備 朝食 後片付け 9 時 30 分 ~ 団欒 入浴 行事 趣味活動 機能訓練 11 時 30 分 ~13 時 30 分昼食準備 昼食 後片付け 14 時 00 分 ~ 団欒 入浴 行事 趣味活動 機能訓練 17 時 30 分 ~19 時 30 分夕食準備 夕食 後片付け 20 時 00 分 ~ 団欒 就寝準備 21 時 00 分 消灯 8 年間行事及び月間行事入居者に季節感を味わっていただくため 季節の行事を実施するとともに クラブ活動や趣味の活動を実施し 内容の充実を図り 入居者が自ら選んで楽しく参加いただけけるようします 地域との交流に力を注ぐとともに 地域の学校をはじめとする団体 個人によるホーム訪問やボランティアを積極的に受け入れ 入居者の日々の生活をよりバラエティーに富んだものにします 春 夏 お花見桜餅つくり端午の節句森林浴七夕夏祭り花火大会 年間行事 4 月 お花見 お誕生日会 5 月 お誕生日会 6 月 お誕生日会 7 月 お誕生日会 8 月 お誕生日会 月間行事 秋 冬 春 敬老祝賀会運動会紅葉ドライブ秋祭り稲刈りゆず湯クリスマス会かるた大会七草粥鏡開きもちつきいも煮会ひな祭り草もちつくり 9 月 お誕生日会 10 月 お誕生日会 11 月 お誕生日会 12 月 お誕生日会 1 月 お誕生日会 2 月 お誕生日会 3 月 お誕生日会

9 職員配置 一施設長 ( 管理者 ) 1 名 二事務員 1 名以上 三生活相談員 1 名 四介護職員 20 名以上 ( 常勤換算 ) 五看護職員 1 名以上 ( 常勤換算 ) 六機能訓練指導員 1 名 ( 兼務 ) 七介護支援専門員 1 名 八医師 1 名 ( 非常勤 ) 九栄養士 1 名 10 職員研修 月 研修名 研修内容 4 月 事故予防研修 危険予知トレーニング ( グループワーク ) 5 月 看取りに関する研修 見取りの振り返り他 6 月 感染症予防研修 夏場に向けた感染症の予防 7 月 じょくそう予防研修 施設内のデータ分析及び予防 予防用具の使い方 8 月 身体拘束廃止研修 身体拘束の予防及び事例など 9 月 虐待防止研修 栃木県虐待防止マニュアルの理解 10 月 感染症予防研修 冬場に向けた感染症の予防 11 月 事故予防研修 施設内のデータ分析 危険予知トレーニング 12 月 認知症に関する研修 認知症の理解 ケア方法論 1 月 ユニットケア研修 他の施設の取り組みなど 2 月 接遇研修 接遇全般 3 月 介護技術に関する研修 技術レベルの統一 日常ケアの振り返り その他 ユニットリーダー研修などの外部研修にも 積極的に研修へ派遣します また 介護福 祉士等の資格取得に向けた支援を行います 10 居住費 家賃分については別紙 居住費計算書 ( 家賃分 ) のとおりとし 光熱水費は実費相当額と する 11 資金計画 別紙 収支計算書 のとおり