交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 事業名 ( 事業メニュー ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 -

Similar documents
2. 活性化事業の詳細 ( 交付金相当分 ) 事業名 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の 活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト )

概要 気象の状況 6 月 10 日に九州の南海上にあった梅雨前線が 11 日には九州北部までゆっくり北上し 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み 前線活動が活発化した 熊本県では 九州の西海上から発達した雨雲が次々に流れ込んで 大雨が降りやすい気象状況となった 大雨の状況 熊本県では 11 日朝

7 人口 2 人口 2-1 住民登録人口 世帯数 資料 : 市市民課 年次世帯数 計 人口 ( 人 ) 男 昭和 44 年 11,643 44,273 20,379 23, 年 11,669 43,122 19,803 23, ,

歳入合計 地方税地方交付税 国庫支出金 地方債積立金地方債本年発現在高現在高行額 債務負実質債将来負積立金地方債担行為務額 担額 現在高現在高 額 債務負実質債将来負担行為務額担額額 嘉島町

被害情報 平成 29 年 11 月 13 日 16 時 30 分発表熊本県危機管理防災課 平成 28(2016) 年熊本地震等に係る被害状況について 第 258 報 1 この数値は 現段階の速報値であって 確定値ではありません 速報値 1 1 被害状況 ( 平成 29 年 11 月 13 日 13:

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A A B88C45F8E4F92F994C5816A205F325F2E646F63>

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

2016年(平成28年) 熊本地震

_03

4 平成 30 年度評価替えにおける基準宅地価格の考え方 1 固定資産税における土地の評価は 総務大臣が定める固定資産評価基準に基 2 3 づき各市町村長が行います なお 宅地については 平成 6 年度評価替え以降 地価公示価格等の 7 割を 目途として 評価の均衡化 適正化を図ることとされています

【集約版】国土地理院の最近の取組

HR_042.pdf

熊本県天草市西天草クリーンセンターストックヤード ガラスびん ( その他の有限会社南久 本社工場 10 12,045 ラスチック製容器包装 新日本製鐵株式会社 大分ラスチック再商品化工場 ( コークス炉化学原料化 ) 67 44,917 ガラスびん ( その他の有価物回収協業本社工場 8 19,50

目 次 Ⅰ アクションプランの考え方 1 1. 目標 ( 全県的方針 ) の設定 1 2. 目指すべき成果 1 Ⅱ 熊本県内市町村の現状 2 1. 特別徴収の実施割合 2 2. 個人市町村民税の徴収率 3 Ⅲ 個人住民税特別徴収完全実施アクションプラン 5 1. アクションブランの成果目標 5 2.

2 活断層との関係 第 1 章熊本地震の概要第 1 節熊本地震の発生状況や特徴等 2 活断層との関係 熊本地震の地震活動領域には 布田川断層帯 日奈久断層帯が存在しており 国の地震調査研究推進本部地震調査委員会によると M6.5 の前震は日奈久断層帯の高野 白旗区間の活動 M7.3 の本震は布田川断

(2 / 5) 震度 1 以上を観測した地震の状況は以下のとおりです 1. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域における地震の発生状況 2016 年 4 月 14 日から始まった熊本県から大分県 ( 領域 a) にかけての 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の一連の地震

地 震 解 説 資 料 第 1 号 平成 27 年 7 月 13 日 05 時 30 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 27 年 7 月 13 日 02 時 52 分頃の大分県南部の地震について 大分県佐伯市で震度 5 強を観測熊本県では阿蘇市 産山村で震度 5 弱を

スライド 1

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま

HR_242.pdf

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

(2) 令和元年地価調査結果の概要 Ⅰ 調査目的等 地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県内の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :482 地点 ( 住宅地ほか :467 地点林地 :15 地

HR_106.pdf


第 73 回全国保健所長会会員協議 ( 討論会 ) 熊本地震の経験に学ぶ DHEAT 機能の検証 平成 28 年 10 月 25 日 熊本地震における支援 受援活動について 熊本県保健所長会としての活動から 熊本県保健所長会熊本県八代保健所木脇弘二

推計震度分布図 ( 気象庁 ) 出典 気象庁ホームページ 推計震度分布図 (2) 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃に発生した地震ア発生日時 : 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃イ震央地名 : 熊本県熊本地方 ( 北緯 32 度 45.2 分 東経 130 度

目 次 第 1 章被災の状況 1 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 5 2 処理の対象 5 3 処理主体 5 4 災害廃棄物の発生量推計 5 5 処理期間 5 6 処理方法 5 7 財源 6 第 3 章処理実行計画第 1 節災害廃棄物の発生量 1 市町村別の発生量 7 2 種類別の発生量

<4D F736F F D D8C46967B926E906B82C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E322E31522E646F6378>


長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16


平成17年7月11日(月)

名称地域産業資源に係る地域米昆布天草市 宇土市 水俣市さつまいもサラダたまねぎ芦北町 津奈木町 水俣市しいたけ塩トマト宇城市 氷川町 八代市鹿肉あさぎり町 五木村 球磨村 相良村 多良木町 錦町 人吉市 水上村 八代市 山江村 湯前町あさぎり町上天草市 天草市八代市紫蘇熊本市 合志市芝合志市シモン天

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後

日本政策金融公庫の創業支援

2 本県における普通交付税の状況 ( 市町村分 ) 市町村は普通交付税の算定基準日 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 現在 45 団体 (14 市 31 町村 ) 平成 27 年度の普通交付税交付決定額は 2,111 億 9,534 万円で 対前年度比 14 億 5,992 万円 減 (

黒川激特事業に係る連絡協議会

目 次 第 1 章被災の状況 2 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 6 2 処理の対象 6 3 処理主体 6 4 災害廃棄物の発生量推計 6 5 処理期間 6 6 処理方法 6 7 財源 7 第 3 章災害廃棄物の処理実行第 1 節損壊家屋等の公費解体 1 市町村別の公費解体の進捗状況 8

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場

災害救護速報 平成 28 年 4 月 23 日 ( 土 )15:00 現在事業局救護 福祉部救護課 TEL: /FAX: 内容 数値等は 随時更新されます 下線部は前回速報からの追加 変更箇所 平成 28 年熊本地震災害に対する日本赤十字社の対応について

④平成30年度後期しおり(日本人)

平成28年熊本地震における災害廃棄物処理に係る支援の概要

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A CC977690BF82F F325F2E646F63>

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16

本文.indd

<4D F736F F D D8C46967B926E906B82C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E312E646F6378>

熊本地震での「お知らせ」活用から見えた課題

浦河沖を震源とする地震(第2報)

2017 年 9 月 21 日更新 被災地 ( 災害救助法適用地域 ) の入学者に対する経済支援制度について (2017 年 4 月入学者 2017 年 9 月入学者対象 ) < 申請手続案内および申請書 > 立教大学 このたび, 災害に遭われたみなさまには心よりお見舞い申し上げます 立教大学では,

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

熊本県熊本地方を震源とする地震 ( 第 19 報 ) 平成 28 年 4 月 16 日 ( 土 )4 時 15 分消防庁災害対策本部 下線部は前回からの変更点 1 地震の概要 ( 気象庁調べ ) (1) 発生日時 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 (2) 震央地名 熊本県熊本地

水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 4 月 16 日 2 時 14 分解除 (4) 地震活動状況 (4 月 14 日 21 時 26

第 2 新潟県支部長岡赤十字病院救護班 1 班阿蘇圏域西原村 山梨県支部山梨赤十字病院救護班 1 班阿蘇圏域西原村 第 3 石川県支部金沢赤十字病院救護班 1 班上益城圏域益城町 三重県支部伊勢赤十字病院救護班 1 班阿蘇圏域南阿蘇村 滋賀県支部 大津赤十字病院 大津赤十字志賀病院 救護班 1 班上

震源要素の切り替え 4 月 16 日 01 時 25 分頃に発生した熊本県熊本地方の地震の震源要素を 03 時 30 分に速報値 から暫定値へ切り替えました 震源時 震央地名 緯度経度 深さ 規模 平成 26 年 4 月 16 日 01 時 25 分 熊本県熊本地方 北緯 32 度 45.2 分東経

平成28年熊本地震による合併処理浄化槽被害調査報告書

ページ設定後の書式例

平成 28 年熊本地震の概要 ( 内閣府防災 HP( 平成 28 年 5 月 9 日 13 時 50 分公表 ) をもとに作成 ) 地震の概要 1. 4 月 14 日 21 時 26 分に発生した地震 発生日時平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 震源地 ( 震源の深さ ) 及び地

うつ病 躁うつ病 4 については 平成 26 年に外来受診患者数は 36,578 人 3 となっています 患者数は増加しており ( 図 3 参照 ) 精神疾患全体に占める割合が最も多くなっています また 職場や地域の相談体制やかかりつけ医による早期発見 早期治療につなげる連携体制が十分に整っていない

目 次 支援策 手続きの名称等 頁 1 り災証明書の発行 1 2 被災者の生活再建支援 1 3 災害弔慰金等の支給 1 4 災害義援金の支給 1 5 生活福祉資金 ( 住宅補修費 災害援護費 ) の貸付 1 6 住宅ローンの返済 1 7 自宅再建に係る住宅ローンの利子の助成 2 8 日本財団わがまち

<4D F736F F D E F1817A8C46967B8CA78C46967B926E95FB82F0906B8CB982C682B782E9926E906B A202E646F63>

災害救護速報 平成 28 年 4 月 25 日 ( 月 ) 15: 00 現在事業局救護 福祉部救護課 TEL: /FAX: 内容 数値等は 随時更新されます 下線部は前回速報からの追加 変更箇所 平成 28 年熊本地震災害に対する日本赤十字社の対応につ

市町村支援の状況について

PowerPoint プレゼンテーション

ア活動中 (5 月 11 日 ( 水 )00:00~12 日 ( 木 )00:00) 支部 派遣元 施設 派遣救護班派遣圏域活動場所 第 1 北海道支部 北見赤十字病院救護班 1 班上益城圏域 旭川赤十字病院救護班 1 班上益城圏域 保健福祉センターはぴねす 広安西小学校 益城中央小学校他 第 3

2. 天気図 衛星画像 降水量 天気図衛星赤外画像日降水量 ( 解析雨量 ) 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日

PowerPoint プレゼンテーション

ア活動中 (4 月 28 日 ( 木 )22:00~5 月 1 日 ( 日 )22:00) 支部 派遣元 施設 派遣救護班派遣圏域活動場所 北海道支部伊達赤十字病院救護班 1 班上益城圏域益城町 第 1 益城町 宮城県支部 仙台赤十字病院 救護班 1 班 上益城圏域 益城町総合体育館 山形県支部 北

ア活動中 (4 月 27 日 ( 水 )22:00~28 日 ( 木 )22:00) 支部 派遣元 施設 派遣救護 班 派遣圏域 活動場所 第 1 北海道支部伊達赤十字病院救護班 1 班上益城圏域嘉島町 福島県支部福島赤十字病院救護班 1 班上益城圏域益城町 群馬県支部前橋赤十字病院救護班 1 班阿

(2) 日赤災害医療コーディネートチームの派遣日赤災害医療コーディネートチームを熊本県支部災害対策本部及び 御船地区 阿蘇地区等に派遣し 救護班の活動調整や医療救護関係機関等との調整 協議にあたり 医療救護活動の戦略案の策定や 熊本県支部災害対策本部への助言等を行いました これまでに 21 チームを

助成団体一覧

三鷹市健康福祉総合計画2022

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

九州地方の主な地震活動

関西広域連合熊本地震災害支援会議次第

スライド 1

内閣府令本文

累積火災件数 本震震最大震度 6 強の揺れを伴う地震の発生日時前累積火災件数 最大震度 7 の揺れを伴う地震の発生日時 0 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 図 地震の発生日時と火災の出火推定日時の関係

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

スライド 1

文部科学省では 被災者の生活再建に関連して 就学援助のほか 教員やスクールカウンセラー ボランティアの配置を充実することにより 子供たちの学習支援や心のケアに向けた対応を行っています 被災児童生徒就学支援等事業 (H30 予算額 ( 案 ) 52 億円 (H29 予算額 62 億円 )) 東日本大震

(問)被用者保険の被扶養者に対する2年間の経過措置になる軽減額は、他の被保険者の保険料で補填すると考えてよいのか

研修会次第 1 開会 2 挨拶県老人クラブ連合会会長挨拶 3 日程説明 4 研修会 (1) 老人クラブの補助金について熊本県高齢者支援課 (2) 会員増強運動について ( 事例発表 ) 高森町老人クラブ連合会壮健クラブ (3) 老人クラブにおける新地域支援事業について ( 事例発表 ) 菊池市老人ク

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

2 相談の多い商品 役務 ( サービス ) 熊本地震の影響により相談件数が増加した平成 28 年度と比べ 平成 29 年度は全体的に相談数が減少している中 第 1 位はここ数年と変わらず ショートメッセージなどによる架空請求を含む 放送 コンテンツ等 ( 携帯電話等の架空請求等 ) となっている ま

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

会計名 : 一般会計 平成 26 年度当初予算 ( 会計別収支予算書 ) ( 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ) 当初予算額 前年度予算額 増減 1 基本財産運用収入 7,021 7,021 0 基本財産利息収入 7,021 7,021 0 基本財産 (417,

11 2019年度当初予算書(案)【表紙】

消費者被害防止のためのテレビ CM 放映 ラジオ等による広報啓発等 ( 平成 24 年度 ~ 平成 26 年度 ) (4) 総括相談窓口の拡充や消費者トラブル事例の広報啓発などにおいて 着実に成果が出ていると認識しているが 相談体制が十分ではない地域への対応や 消費者被害防止のための見守り ネットワ

<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378>

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

玉東町電子入札システムの概要 玉東町役場総務課 1

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

宅地復旧のガイド 宅地復旧の進め方や助成制度の概要などについて取りまとめたものです 詳細については裏面の各種相談窓口にご相談ください

Microsoft PowerPoint - 【資料3-13】中国.pptx

1 平成 28 年熊本地震の概要 発生日時 前震 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分 本震 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分 震央地名熊本県熊本地方同左 マグニチュード 震度 6 弱以上を観測した自治体 震度 7 益城町益城町 西原村 震度 6 強

Transcription:

交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 市町村 12,865,000 ( 単位 : ) 合計 12,865,000 2. 消費生活相談員養成事業 3. 消費生活相談員等レベルアップ事業 1,137,755 5,243,000 6,380,755 4. 消費生活相談体制整備事業 451,039 30,018,000 30,469,039 5. 市町村の基礎的な取組に対する支援事業 2,957,040 2,957,040 6. 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 27,954,222 15,425,000 43,379,222 うち 先駆的事業 861,000 861,000 7. 消費者安全法第 47 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 合計 32,500,056 63,551,000 96,051,056 2. 消費者行政決算見込み額及び今年度の支出等額消費者行政決算総額 ( 見込み ) 都道府県決算 ( 見込み ) 管内市町村決算 ( 見込み ) 支出等額 ( 単位 : ) 190,957,168 69,376,001 121,581,167 96,051,056 支出等割合 50 % 11 % 支出等額 ( 先駆的事業 ( 交付金 ) を除く ) 95,190,056 常勤化 定員増反映後 支出等割合 ( 先駆的事業 ( 交付金 ) を除く ) 50 % 11 % 常勤化 定員増反映後

3. 消費生活相談員養成事業実施形態管内全体の研修参加 受入要望 ( 事業計画 ) 1 参加者総数 2 年間研修総日数日 3 参加自治体 1 参加者総数 2 年間研修総日数 3 参加自治体 管内全体の研修参加 受入 ( 実績 ) 日 自治体参加型 1 実地研修受入総数 1 実地研修受入総数 2 年間研修総日数 日 2 年間研修総日数 日 3 実地研修受入自治体 3 実地研修受入自治体 法募集型 4. 消費生活相談体制整備事業 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 事業実施自治体 県 24 96 時間 / 年 管内市町村 70 40,805 時間 / 年 熊本市 八代市 吉市 荒尾市 水俣市 玉名市 山鹿市 菊池市 宇土市 上天草市 宇城市 阿蘇市 天草市 合志市 玉東町 和水町 大津町 菊陽町 南小国町 小国町 高森町 西原村 南阿蘇村 御船町 嘉島町 益城町 甲佐町 山都町 多良木町 相良村 対象員数 ( 報酬引上げ ) 事業実施自治体 県 管内市町村 12 熊本市 玉名市 阿蘇市 天草市 対象員数計 追加的総費用 県 24 486,653 管内市町村 82 59,397,272

5. 都道府県が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト等 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修開催 ) 事業経費 29 年度本予算 事業計画 交付金等対象経費 28 年度補正予算 基金 ( 交付金相当分 ) 事業経費 29 年度本予算 事業の実績 交付金等対象経費 28 年度補正予算 基金 ( 交付金相当分 ) 事業 ( 実績 ) の概要 6 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 777,000 777,000 213,320 213,320 指定消費生活相談員を育成するための研修開催 8 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 9 消費生活相談体制整備事業 被災 4 県は本年度の新規分も対象 それ以外は 平成 24 年度までの充実 強化が対象 10 市町村の基礎的な取組に対する支援事業 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 1,983,000 572,000 1,411,000 924,435 2,956,000 3,144,000 3,144,000 2,957,040 15,963,000 5,266,000 10,697,000 8,717,160 315,798 608,637 相談員 行政職員を国民生活センターが主催する研修へ派遣 2,956,000 451,039 451,039 震災関連で増加した消費生活相談に対応するため 休日に相談窓口を 2,957,040 3,318,490 5,398,670 PIONET を導入している市の相談員へ入力方法等についての助言や指導を実施 消費生活相談員の資格取得講座 知的障がい者や支援者に対する消費者教育研修会 震災関連の消費生活相談に対応するため法律専門家を配備 仮設住宅に配布するチラシ 防犯グッズ等を作成する 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 2,299,000 2,299,000 1,922,600 1,922,600 被害回復制度に係るセミナー開催等を適格消費者団体へ委託して実施 消費者団体と共催で活動発表や講演会 パネル展を開催 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 14 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 15 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 137,000 137,000 0 21,482,000 16,457,000 5,025,000 17,314,084 378 378 15,519,512 1,794,572 景品表示法等に基づく事業者指導等を行う 市町村の相談員のレベルアップのため 県が主催する研修や勉強会をタブレットで配信する 多重債務者等のための生活再生支援事業を実施 県センターへスーパーバイザー 臨床心理士を配備する 16 消費者安全法第 47 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 56,000 56,000 消費者安全法の執行のための経費 合計 48,797,000 27,931,000 20,866,000 32,500,056 24,033,818 8,466,238

6. 推進事業及び活性化事業 ( 都道府県実施分 ) の実績詳細 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト等 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修開催 ) 6 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 対象経費 ( 実績 ) 事業強化 機能強化の成果 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 8 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 9 消費生活相談体制整備事業 被災 4 県は本年度の新規分も対象 それ以外は 平成 24 年度までの充実 強化が対象 10 市町村の基礎的な取組に対する支援事業 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 14 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 講師謝金 旅費 研修資料印刷代 会場使用料 研修参加旅費 テキスト代 委託料 委託料 講師謝金 講師旅費 資料印刷代 委託料 法律専門家謝金 チラシ作成費 消耗品購入代 委託料 会場使用料 郵便代 県内の消費生活相談員を対象とした研修会を開催し 最新の法律改正等の情報などについて知識を深め スキルアップにつなげることができた 県の消費生活相談員を国民生活センターの研修に派遣することで 相談員のスキルアップを図り 巡回指導や 市町村の相談支援を有効に行うことができた 平成 28 年度熊本地震に関連した相談に対応するため 委託により日曜相談を実施することができた PIONET を設置している市に対して 入力方法等の指導を行い 消費生活相談体制の充実を図ることができた 熊本地震に伴う消費生活相談に対応するため 日曜相談を実施し 法律専門家から助言をもらうことで 消費生活相談体制の充実することができた 被害回復制度についての啓発等をとおして 適格消費者団体の活動を PR することができた 適切に事業者指導を行うことができた 15 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 16 消費者安全法第 47 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 タブレット使用料 通信費 講師謝金 講師旅費 資料印刷代 会場使用料 アドバイザー謝金 臨床心理士謝金 旅費 市町村に配備したタブレットで 研修会や勉強会を配信したことにより 相談員のスキルアップを図ることができた また 県消費生活センターに臨床心理士を配備し 相談員に助言をもらうことで スキルアップを図ることができた 7. 消費生活相談員養成事業の研修参加 実地研修受入実績 ( 都道府県実施分 該当する場合に記載 ) 研修参加 受入要望研修参加 受入実施形態事業計画実績 自治体参加型 参加希望者数 年間研修総日数 日 参加者数 年間研修総日数 日 法募集型 実地研修受入希望数 年間研修総日数 日 実地研修受入数 年間研修総日数 日

8. 今年度に管内の市町村が実施した推進事業及び活性化事業の総額 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業計画 事業の実績 実施市町村 事業経費 29 年度本予算 交付金等対象経費 28 年度補正予算 基金 ( 交付金相当分 ) 事業経費 29 年度本予算 交付金等対象経費 28 年度補正予算 基金 ( 交付金相当分 ) 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 熊本市 八代市 荒尾市 山鹿市 上天草市 阿蘇市 合志市 南関町 長洲町 大津町 菊陽町 高森町 西原村 南阿蘇村 氷川町 芦北町 錦 k 町 湯前町 水上村 相良村 五木村 山江村 球磨村 あさぎり町 苓北町 12,652,000 4,892,000 8,000 7,558,000 11,887,916 4,275,000 7,000 7,368,000 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 熊本市 玉名市 1,251,000 455,000 795,000 1,215,416 420,000 795,000 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 熊本市 八代市 吉市 荒尾市 水俣市 玉名市 山鹿市 菊池市 宇土市 上天草市 宇城市 阿蘇市 天草市 合志市 南関町 長洲町 大津町 菊陽町 南小国町 小国町 高森町 西原村 御船町 山都町 氷川町 芦北町 津奈木町 錦町 多良木町 水上村 相良村 山江村 球磨村 熊本市 八代市 吉市 荒尾市 水俣市 玉名市 山鹿市 菊池市 宇土市 上天草市 宇城市 阿蘇市 天草市 合志市 玉東町 和水町 大津町 菊陽町 南小国町 小国町 高森町 西原村 南阿蘇村 御船町 嘉島町 益城町 甲佐町 山都町 多良木町 相良村 八代市 吉市 荒尾市 水俣市 玉名市 菊池市 上天草市 宇城市 阿蘇市 天草市 合志市 美里町 玉東町 南関町 長洲町 和水町 菊陽町 南小国町 高森町 西原村 南阿蘇村 嘉島町 甲佐町 山都町 氷川町 芦北町 津奈木町 湯前町 水上村 相良村 五木村 山江村 宇土市 宇城市 熊本市 熊本市 熊本市 吉市 荒尾市 阿蘇市 南関町 長洲町 山都町 氷川町 芦北町 相良村 7,758,000 1,532,000 6,000,000 5,704,405 1,124,000 80,201,000 28,079,000 3,585,000 76,913,931 26,929,000 14,019,000 5,271,000 3,442,000 12,922,623 4,770,000 855,000 855,000 855,000 855,000 5,494,000 3,295,000 5,484,226 915,000 915,000 861,740 861,000 3,438,000 3,433,000 2,292,989 2,290,000 3,089,000 3,290,000 4,119,000 3,359,000 14 消費者安全法第 47 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 合計 126,583,000 45,432,000 7,683,000 17,000,000 118,138,246 41,524,000 7,181,000 14,846,000

9. 推進事業及び活性化事業 ( 管内市町村実施分 ) の実績詳細 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 事業強化 機能強化の成果の概要 事務用機器や執務参考図書を購入することにより 消費生活センター 相談窓口としての機能を整備した 複雑な相談に対し 法律専門家の見解や意見を聞くことで より高い知識の習得と専門的な消費生活相談への対応力を高めた 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 国民生活センターや県等が開催した消費者行政に係る研修へ消費者行政担当者を参加させることで 担当者の知識向上ができた 8 消費生活相談体制整備事業 勤務日数 員の拡大 非常勤職員の新規雇用 ベースアップにより相談体制が整備された 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 啓発グッズの作成 配布 情報誌への情報掲載 パンフレット 冊子 リーフレットの作成 配布 講演会 無料相談会 出前講座を開催することで 相談者の掘り起し ( 相談件数の増加 ) 消費者被害の未然防止を図れた 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 地域に密着 精通している地域婦会連絡協議会の事業に補助金を交付することにより 婦会会員の知識を深め 地域住民や高齢者世帯への啓発を行うことができた 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 食品事業者への表示立入調査を実施することにより 法に基づく表示の適正化を図ることができた 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 消費者教育に関する指導力と授業力の向上を図れた 研修後の復講により 他の教職員へ消費者教育の現状と必要性を波及することができた 今後 消費者教育の展開を図 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 見守りネットワーク推進員養成講座 庁内連携のための弁護士等による勉強会開催 フィナンシャルプランナーによる家計診断を経たうえで庁内連携による生活再建支援等により 各市町村の ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 見守りネットワーク及び庁内連携の取り組みが進められた 14 消費者安全法第 47 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 10. 今年度の推進事業支出予定額 11. 今年度の基金取崩し実績額 交付金分 72,738,818 交付金相当分 うち都道府県 24,033,818 うち都道府県 うち管内の市町村合計 48,705,000 うち管内の市町村合計 23,312,238 8,466,238 14,846,000

12. 消費者行政決算見込み額 (1) 平成 20 年度 前年度 今年度 対平成 20 年度差 対前年度差 1 都道府県の消費者行政決算見込み額 50,472,000 65,774,031 69,376,001 18,904,001 3,601,970 うち交付金等対象経費 30,348,534 32,500,056 2,151,522 うち交付金等対象の賃料 件費等 3,812,345 0 3,812,345 うち交付金等対象の常勤職員の時間外勤務手当 0 0 うち先駆的事業 396,696 0 396,696 うち交付金等対象外経費 50,472,000 35,425,497 36,875,945 13,596,055 1,450,448 2 都道府県の管内の市町村の消費者行政決算見込み総額 24,481,000 105,995,809 うち交付金等対象経費 56,875,000 うち交付金等対象の賃料 件費等 36,248,038 うち交付金等対象の常勤職員の時間外勤務手当 5,000 うち先駆的事業 0 121,581,167 63,551,000 35,656,000 97,100,167 15,585,358 6,676,000 592,038 4,000 1,000 861,000 861,000 うち交付金相当分取崩対象外経費 24,481,000 49,120,809 58,030,167 33,549,167 8,909,358 3 都道府県全体の消費者行政決算見込み総額 74,953,000 171,769,840 190,957,168 116,004,168 19,187,328 うち交付金等対象経費 87,223,534 96,051,056 8,827,522 うち交付金等対象の賃料 件費等 40,060,383 35,656,000 4,404,383 うち交付金等対象の常勤職員の時間外勤務手当 5,000 4,000 1,000 うち先駆的事業 396,696 861,000 464,304 うち交付金等対象外経費 74,953,000 84,546,306 94,906,112 19,953,112 10,359,806 13. 消費者行政決算見込み額 (2) 1 定数内の消費者行政担当者数 ( 平成 20 年度末時点 ) うち都道府県うち管内市町村 2 定数内の消費者行政担当者数 ( 今年度末時点 ) うち都道府県うち管内市町村 3 定数内の消費者行政担当者の件費 ( 想定 ) うち都道府県うち管内市町村 43を含めた交付金等対象外経費うち都道府県うち管内市町村 5 消費者行政予算総額に占める交付金等支出額割合うち都道府県うち管内市町村 84 11 73 97 13 84 674,150,000 90,350,000 583,800,000 769,056,112 127,225,945 641,830,167 11.1 % 20.3 % 9.0 %

14. 基金の管理 ( 実績 ) 設置当初の基金残高 ( 交付金相当分 ) 252,049,000 前年度末の基金残高 ( 交付金相当分 ) 今年度の基金取崩し額 ( 交付金相当分 ) 今年度の基金運用収入予定 ( 交付金相当分 ) 今年度の基金積戻し額 ( 交付金相当分 ) 今年度末の予定基金残高 ( 交付金相当分 ) ( 出納整理後の額を記載 ) 49,120,253 23,312,238 3,053 25,811,068 15. 都道府県の消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置 前年度末 相談員総数 13 うち定数内の相談員 前年度末 相談員総数 13 うち定数外の相談員 前年度末 相談員総数 うち委託等の相談員 前年度末 相談員総数 今年度末実績 相談員総数 13 今年度末実績 相談員総数 13 今年度末実績 相談員総数 今年度末実績 相談員総数 16. 都道府県の相談員の処遇改善に向けた取組 ( 実績 ) 処遇改善の取組具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援県消費生活センターの相談員全員の研修参加 3 就労環境の向上消費生活相談員に助言を行う弁護士 スーパーバイザー 臨床心理士を設置 4その他

17. 管内市町村の消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置 うち定数内の相談員 前年度末 前年度末 71 今年度末実績相談員総数 今年度末実績 うち定数外の相談員前年度末相談員総数 63 今年度末実績相談員総数 57 うち委託等の相談員 前年度末 相談員総数 相談員総数 相談員総数 8 相談員総数 今年度末実績相談員総数 19 76 18. 今年度の管内の市町村の相談員の処遇改善に向けた取組 ( 実績 ) 処遇改善の取組 実施市町村及び具体的内容 1 報酬の向上 報酬向上 ( 菊池市 ) 2 研修参加支援 国民生活センターや県等が開催する研修への参加支援 ( 熊本市 八代市 吉市 荒尾市 水俣市 玉名市 山鹿市 菊池市 宇土市 上天草市 宇城市 阿蘇市 天草市 合志市 長洲町 和水町 大津町 菊陽町 南小国町 小国町 高森町 西原村 御船町 多良木町 ) 3 就労環境の向上 参考図書購入 ( 阿蘇市 ) 社会保険加入 雇用保険 有給休暇の付与 ( 菊池市 ) エアコンの購入 ( 宇土市 ) 4 その他