埼玉県における 光化学スモッグの発生状況 平成 28 年 埼玉県環境部大気環境課

Similar documents
新設住宅着工戸数と地価公示変動率の推移(埼玉県)

( 別添 ) 大雨 の基準値平成 30 年 5 月 30 日現在 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市

埼玉県就業者流入状況

熊谷地方気象台対象地域埼玉県 平成 26 年 2 月 8 日から 9 日にかけての大雪に関する 埼玉県気象速報 1 資料作成の目的 2 気象の状況 3 警報等の発表状況 4 災害の状況 平成 26 年 2 月 10 日 熊谷地方気象台 この資料は速報として取り急ぎまとめたもので 後日内容の一部訂正や

平成 2 9 年度 大気汚染物質の常時監視測定結果について 平成 3 0 年 8 月 3 日埼玉県環境部大気環境課 (1) 測定結果の概要ア大気汚染常時監視体制県 大気汚染防止法の定める政令市 ( さいたま市 川越市 川口市 所沢市 越谷市 ) 及びその他の2 市 ( 草加市 戸田市 ) では 大気

地震動推計の考え方 最新の科学的知見や過去の被害地震を踏まえ 5 つの想定地震を設定し 検証 首都圏に甚大な被害が想定される東京湾北部地震について 震源深さが従来の想定より浅いという最新の知見を反映した再検証の実施 1703 年に発生した巨大地震 ( 元禄型関東地震 ) を想定し 本県への影響を新た

2018 年 ( 平成 30 年 )1 月市郡別 メーカー別 小型乗用車 登録台数 川越市 熊谷市 川口市 さいたま市

本庄市 東松山市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 みずほ銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 群馬銀行 三菱東京 UFJ 銀

平成 29 年度 埼玉県学力 学習状況調査の結果について 1 埼玉県学力 学習状況調査について (1) 調査の概要 実施日平成 29 年 4 月 13 日 ( 木 ) 調査対象調査概要特徴 県内の公立小 中学校 ( さいたま市を除く ) に在籍する小学校第 4 学年から中学校第 3 学年の全児童生徒

女 男 埼衛研所報第 47 号 2013 年 討した. (2) 市町村の状況算出で得られた埼玉県内 63 市町村における平均余命, 健康寿命, 要介護期間及び健康割合の年次推移について検討した. また, 平成 13 年と 23 年の健康寿命の分布を検討した. 結果及び考察 1 各指標の算出結果埼玉県

条例用

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

平成 30 年度 1 埼玉県学力 学習状況調査について 伸びが分かることで 良く伸ばしている 力が伸びた児童生徒の割合伸び悩み学力レベル学低 学力が低くても良く伸ばしている学校 学力も低く伸び悩んでいる学校 学力も高く良く伸ばしている学校 学力が高くても伸び悩んでいる学校 高 H29 クラス 学力が

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村東書東書東書 * 採択中 * 富士見市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中 * 坂戸市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中

1 埼玉県 問合せ先 10 月 4 日から専用電話 : 埼玉県総務部入札審査課審査担当 ( 工事 ) TEL: 埼玉県に申請する場合は 申請日時点ですべての税目 ( 次の (1) ~(3)) について 未納がないことが要件です (2) 法人事業税 (

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

 

改正案現行 法第四十六条第三項の規定による勧告及び命令 法第四十六条第三項の規定による勧告及び命令 法第四十六条第四項の規定による意見の聴取及び命令 法第四十六条第四項の規定による意見の聴取及び命令 法第五十八条第一項の規定による認可の取消し 法第五十八条第一項の規定による認可の取消し 0 施行規則

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>


< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

家族構成 三世代 4.3% その他.8% 無回答.3% 単身 8.% 単身 3 夫婦のみ 16 二世代 16 二世代 42.7% 夫婦のみ 44.% 三世代 16 その他 3 無回答 1 家族人数 6 人以上 人 3.7%.6% 4 人 17.3% 3 人 19.% 無回答.3% 1 人 8.% 2

平成28年度幸手市特別職報酬等審議会(第1回)

埼玉県大気汚染緊急時対策要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 大気汚染防止法 ( 昭和 4 3 年法律第 9 7 号 ) 第 2 3 条及び埼玉県生活環境保全条例 ( 平成 1 3 年埼玉県条例第 5 7 号 ) 第 条に規定する大気汚染に係る緊急時 ( 以下 緊急時 という ) にお

別 紙 2

2 気象 地震 10 概 況 平 均 気 温 降 水 量 横浜地方気象台主要気象状況 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 平均気温 降水量分布図 横浜地方気象台月別累年順位更新表 横浜地方気象台冬日 夏日 真夏

格建築物が対象である このため 建基法による完了検査済証が交付されていない場合 その確認をどのように行うかが課題となる ( 古い戸建住宅は完了検査を受検していない事例が特に多い ) また 要件が厳しく判断基準も明確ではないため実際の適用は難しく また 建築物所有者にとって不利益処分であるため 行政庁

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

資料6 (気象庁提出資料)

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

一般廃棄物焼却施設の排ガス中のダイオキシン類測定結果一覧表

子どもの貧困第2稿.indd

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

Microsoft Word - 【最終版】2012年花粉傾向まとめ.doc

11埼玉県・基準

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

PowerPoint プレゼンテーション

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特

1 1 A % % 税負 300 担額

埼玉県北足立郡伊奈町

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C8E89D495B294F28E558C588CFC82DC82C682DF8251>

第 41 巻 21 号 大分県農業気象速報令和元年 7 月下旬 大分県大分地方気象台令和元年 8 月 1 日

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

129

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

あら

2 気象 地震 10 概 況 平 均 気 温 降 水 量 横浜地方気象台主要気象状況 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 平均気温 降水量分布図 平成 21 年 (2009 年 ) の月別累年順位更新表 ( 横浜 ) 23

第 5 章液状化の想定液状化とは 地震により地盤が揺すられ それまでしっかりしていた地盤が泥水のように軟らかくなり 場合によっては横に動くことのある現象である 液状化可能性の想定手法については 5.1 節に 物性値については 5.2 節に示した これらを踏まえ 相対的な液状化のしやすさについて 5.

平成17年3月24日

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

Microsoft Word - 【修正】2~3月花粉飛散傾向まとめ.doc

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

スライド 1

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

修課程修了者を含む ) 又は当該事業所における勤続年数と同一法人の経営する他の介護サービス事業所 医療機関 社会福祉施設等において直接処遇職員として勤続年数の合計が3 年以上の介護職員が送迎時に行った居宅内介助等 ( 電気の消灯 点灯 窓の施錠 着替え ベッドへの移乗等 ) を通所リハビリテーション

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

RBB TODAY SPEED TEST

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

Microsoft Word - 第二章

ガラスびん ( その他の水海道産業株式 戸田工場 557 2,120 石下工場 423 5,800 小山化学株式 本社工場 1,564-23,270 紙製容器包装 丸富第 1 グループ 株式丸富 ( 選別 ) 大林開発株式 ( 固形燃料化 ) 秋田エコプラッシュ株式 本社工場 1,90

景況レポート-表

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

川越市 川越市総務部契約課 ( ) 埼玉県川越市元町 ( 直通 ) 資本金 使用印鑑 () 許可通知書 ( 証明書 ) の写し () 許可が更新されなかったとき 更新がされなかった旨を記載した書面 許可が取り消されたとき 許可の取消又は消除の通知書の写し () 履歴事

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

<4D F736F F D DC58F4994C5817A89D495B28C588CFC82DC82C682DF>

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

県別 大学進学 37県で流出超過!|旺文社教育情報センター

目次 I. エリア別地図グラフの作成 事前の準備 保健所担当区域の作成 各種設定 埼玉県保健所 地図ファイルへの表 1の取り込み 重ね合わせ レイアウトの調整 地図ファイル保存...

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

6 発生源の状況大気汚染物質の発生源は 工場 事業場の固定発生源と自動車 船舶等の移動発生源の二つに大別される 本県の固定発生源は東京湾に面する浦安市から富津市に至る臨海工業地帯とその周辺に 移動発生源は東葛 葛南 千葉地域に集中している 6-1 固定発生源 (1) 発生源の状況と対応千葉市から富津

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 (

3_1heikinjumyoutokenkoujumyounogenjou

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

第 41 巻 13 号 大分県農業気象速報令和元年 5 月上旬 大分県大分地方気象台令和元年 5 月 1 3 日

PowerPoint プレゼンテーション

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1


Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

Transcription:

埼玉県における 光化学スモッグの発生状況 平成 28 年 埼玉県環境部大気環境課

埼玉県における光化学スモッグの発生状況 平成 28 年 目 次 1 平成 28 年光化学スモッグに係る緊急時対策の概要 ---------------------- 1 (1 ) 光化学スモッグとは -------------------------------------------- 1 (2 ) 光化学スモッグ常時監視体制 ------------------------------------ 1 (3 ) 緊急時の措置及び広報等 ---------------------------------------- 2 (4 ) 光化学スモッグ防止対策 ---------------------------------------- 2 2 光化学スモッグの発生と健康被害届出状況 ---------------------------- 5 (1 ) 概要 -------------------------------------------------------- 5 (2 ) 光化学スモッグの発生状況 -------------------------------------- 6 (3 ) 健康被害の届出 ------------------------------------------------11 3 植物被害の状況 ----------------------------------------------------12 (1 ) 植物の光化学オキシダント被害の症状 ----------------------------12 (2 ) 光化学オキシダント植物影響調査 --------------------------------12 (3 ) 県民参加による植物 ( アサガオ ) 被害調査 ------------------------14 4 光化学スモッグの発生と気象 ----------------------------------------16 (1 ) 光化学スモッグが発生しやすい気象条件 -------------------------- 16 (2 ) 光化学スモッグが発生しやすい天気図型 -------------------------- 16 (3 ) 光化学スモッグ注意報発令日の気象状況 -------------------------- 20 (4 ) 高濃度日の事例 ( 平成 28 年 7 1 日 ( 金 )) -----------------------22 ( 資料 ) 資料 -1 光化学スモッグ注意報等の発令状況一覧表 ---------------------27 資料 -2 最近 1 0 年間の光化学スモッグ注意報の発令時刻別回数 ---------32 資料 -3 最近 1 0 年間の光化学スモッグ注意報の継続時間別回数 ---------34 資料 -4 都道府県別光化学スモッグ注意報発令日数の推移 ---------------36 資料 -5 市町村別健康被害届出人数の推移 -----------------------------37 資料 -6 都道府県別健康被害届出人数の推移 ( 過去 20 年 ) ---------------41 資料 -7 平成 2 8 年光化学スモッグ緊急時発令状況等一覧表 -------------42 資料 -8 平成 2 8 年光化学スモッグ緊急時発令状況概要 -----------------43

1 平成 28 年光化学スモッグに係る緊急時対策の概要 (1) 光化学スモッグとは晴れて日射が強く 気温が高く 風が弱く そして遠くのものがかすんで見えるような日に 息苦しい 目がチカチカするなどといった症状を訴える人が出ることがある これは 自動車の排出ガス 工場のばい煙などに含まれている窒素酸化物 (NOx) や揮発性有機化合物などが太陽からの紫外線を受けて複雑な光化学反応を起こし オゾン ( 注 1) PAN( 注 2) などの過酸化性物質からなる光化学オキシダント (Ox という ) のスモッグが発生しているためである これが光化学スモッグといわれているものであり 植物にも被害を及ぼすことがある ( 注 1) オゾン : オゾン (O3) は酸素原子 3 個からなる気体で特有の臭気と刺激性があり 常温において自然に分解して酸素に変化 (O3 O2+(O)) する そのとき発生する原子状酸素が強力な酸化作用を示し 微量でも毒性が強く 人や動植物に有害である 自然大気中では 0.01~0.02ppm 程度存在している ( 注 2) PAN:Peroxyacetyl nitrate(ch3cooono2) の略称で 人間の眼やのどに刺激を与え 植物にも有害である (2) 光化学スモッグ常時監視体制県では光化学スモッグの被害を未然に防止するため 大気汚染防止法 ( 昭和 43 年 6 10 日法律第 97 号 ) 等に基づき 埼玉県大気汚染緊急時対策要綱 ( 注 1) を定めている この要綱による光化学スモッグ監視体制は 昭和 45 年度以降年々整備 拡充され 平成 28 年 12 31 日現在オキシダントに係る緊急時の対象地域は8 地区 対象市町村数は 63 市町村 (40 市 22 町 1 村 ) で オキシダント基準測定局 ( 注 2) は 40 局 ( うち 市が設置したもの8 局 ) となっている 光化学スモッグ常時監視体制の整備状況の推移 対象地区及び基準測定局の配置状況はそれぞれ表 -1 図-1のとおりである 基準測定局では 光化学オキシダント濃度や風向 風速等を測定しており 測定データはテレメータ装置により大気汚染中央監視局 ( さいたま市浦和区高砂 3-15-1 県庁第三庁舎内 ) に送信されている ( 注 1) 埼玉県大気汚染緊急時対策要綱 : 現在の要綱は 昭和 47 年 6 10 日から施行となったものであり それ以前の約 2 年間は 埼玉県光化学スモッグ暫定対策要綱 ( 昭和 45 年 8 1 日施行 ) に基づく監視体制であった ( 注 2) オキシダント基準測定局 : 光化学スモッグに係る緊急時対策を実施するための基準となる測定局として 埼玉県大気汚染緊急時対策要綱 において指定された測定局をいう - 1 -

(3) 緊急時の措置及び広報等ア予報 注意報等の発令気象庁や ( 一財 ) 日本気象協会等から入手した気象情報及び光化学スモッグの発生予測情報を参考にしながら 予報 ( 注 ) 及び注意報等の発令を行った なお 注意報等の発令基準の概要は表 -2のとおりである ( 注 ) 予報 : 光化学スモッグの発生する頻度が特に高い 4 29 日から9 23 日までを予報期間とした イ広報等光化学スモッグによる県民の健康被害を防止するため 注意報等を発令したときは 保健所 市町村 消防本部 県の関係各課所及び報道機関等に対して ファクシミリ等で連絡し 各機関が県民への周知を図っている また 大気汚染緊急時対策要綱に基づく一定規模以上のばい煙を排出する事業者 ( 県内約 170 事業者 ) 及び埼玉県大気汚染緊急時揮発性有機化合物対策要綱に基づく揮発性有機化合物排出事業者 ( 県内約 80 事業者 ) に対して ファクシミリにより燃料使用量や揮発性有機化合物排出量の削減等の協力を要請している なお 重大緊急報を発令した時は 県公安委員会に対し道路交通法の規定による交通規制の要請も行うこととしている インターネットでは埼玉県大気汚染常時監視システムや環境省大気汚染物質広域監視システム ( そらまめ君 ) において情報を提供しているほか 登録制の電子メール配信サービスも行っている (4) 光化学スモッグ防止対策上記の緊急時対策に加えて窒素酸化物や揮発性有機化合物などの排出量の低減に向け 大気汚染防止法 埼玉県生活環境保全条例 窒素酸化物対策基本方針 工場 事業場に係る窒素酸化物対策指導方針及び埼玉県自動車排出窒素酸化物及び自動車排出粒子状物質総量削減計画等に基づく諸対策を 平素から実施している - 2 -

表 -1 光化学スモッグ常時監視体制の整備状況の推移 整備状況 年日昭和 45 年 8 1 日昭和 46 年 6 24 日昭和 47 年 6 10 日昭和 48 年 4 20 日昭和 49 年 5 1 日昭和 51 年 8 16 日昭和 52 年 7 1 日昭和 53 年 4 1 日昭和 54 年 4 1 日昭和 55 年 4 1 日昭和 59 年 4 1 日昭和 62 年 4 1 日 昭和 63 年 4 1 日平成 10 年 4 1 日平成 13 年 5 1 日平成 17 年 4 1 日 平成 17 年 10 1 日平成 18 年 1 1 日平成 18 年 1 10 日平成 18 年 2 1 日平成 18 年 2 13 日 平成 19 年 4 1 日平成 22 年 4 1 日平成 23 年 10 11 日平成 26 年 4 1 日 対象地区数 対象市町村数 オキシダント基準測定局数 1 14 1 3 16 6 3 29 9 3 29 12 5 56 17 6 58 19 7 73 21 7 73 25 7 73 31 7 73 33 8 83 36 8 83 37 8 83 38 8 83 39 8 81 39 8 80 39 8 74 39 8 70 39 8 69 39 8 68 39 8 67 39 8 70 39 8 64 39 8 63 39 8 63 40 表 -2 緊急時の発令基準 ( 概要 ) 発令区分 予 注意 警 報 報 報 重大緊急報 発令基準 気象条件及びオキシダント測定値等を検討し 下 3 欄のいずれかの状態が発生すると予測されるとき いずれかの基準測定局において オキシダント測定値が 0.12ppm 以上になり かつ この状態が気象条件からみて継続すると認められるとき いずれかの基準測定局において オキシダント測定値が 0.20ppm 以上になり かつ この状態が気象条件からみて継続すると認められるとき いずれかの基準測定局において オキシダント測定値が 0.40ppm 以上になり かつ この状態が気象条件からみて継続すると認められるとき - 3 -

- 4 - オキシダント基準測定局 県設置 32 局 政令市等設置 8 局 上里町 本庄地区 県北中部地区 県北東部地区 光化学スモッグ注意報等発令地区区分 神川町 本庄市 深谷市 県北西部地区 美里町 熊谷市 行田市 羽生市 加須市 長瀞町 寄居町 皆野町 東秩父村 小川町 嵐山町 滑川町 吉見町 鴻巣市 久喜市 幸手市 小鹿野町 横瀬町 ときがわ町 越生町 鳩山町 東松山市坂戸市 川島町 北本市桶川市上尾市 伊奈町 白岡市 蓮田市 宮代町 杉戸町 春日部市 秩父市 飯能市 毛呂山町 日高市 鶴ヶ島市 川越市 さいたま市 越谷市 松伏町 吉川市 狭山市 ふじみ野市 秩父地区 入間市 所沢市 三芳町 富士見市志木市戸田市朝霞市和光市新座市 蕨市 川口市 草加市 三郷市八潮市 県南西部地区 県南中部地区 県南東部地区 図 -1 オキシダント基準測定局と光化学スモッグ注意報等発令地区区分図 ( 平成 28 年 12 31 日現在 )

2 光化学スモッグの発生と健康被害届出状況 (1) 概要平成 28 年の予報及び注意報の発令日数は ともに 1 日ずつのみであった また 最近 10 年間の注意報の平均発令日数は 15.6 日となった なお 警報は平成 17 年を最後に発令していない 都道府県別の注意報の発令日数は 大阪府及び岡山県が7 日で最も多く 次いで神奈川県及び広島県が6 日となっている 全国では 16 都府県で発令され 都道府県数としては前年の 17 都府県を下回った ( 表 -3 資料-4) 本県の注意報発令日は7 1 日のみであった ( 資料 -1) これは 平成 28 年の夏の梅雨明けが7 29 日頃と平年より遅く また 光化学スモッグが発生しやすい条件の日 ( 高温で日照時間が長く 風が弱い日 ) が少なかったためである なお 昨年の光化学オキシダント濃度の最高値は 7 1 日の 0.146ppm( 戸田局 富士見局及び川越市川越局 ) であった また 光化学スモッグによると思われる健康被害の届出はなかった 健康被害届出人数を全国的にみると被害の届出があったのは2 県で 福岡県が 27 人 栃木県が 19 人であった ( 表 -4 資料-6) 表 -3 注意報発令日数の上位都道府県 ( 平成 28 年 ) 順位 1 3 5 都道府県大阪府岡山県神奈川県広島県東京都 注意報発令日数 7 日 6 日 5 日 表 -4 健康被害の届出があった都道府県 ( 平成 28 年 ) 順位 1 2 都道府県福岡県栃木県 健康被害届出人数 27 人 19 人 - 5 -

(2) 光化学スモッグの発生状況ア気象の概況及び注意報発令状況平成 28 年の気象の概況と光化学スモッグ注意報発令状況は図 -2 及び次のとおりである (4 ) 高気圧に覆われ晴れた日もあったが 上旬と下旬は低気圧や前線の影響により 曇りや雨の日が多くなった また 下層大気が不安定な日が多かった 関東地方の他の都県を含め 注意報が発令された日はなかった (5 ) 高気圧に覆われて日照時間が多く 高温の日が多かった 県内でも気温が 30 を超える日が上旬から現れた 県内では光化学オキシダント濃度が 0.12ppm 以上となった日が1 日 23 日 24 日の3 日で いずれも日照が十分あり大気下層が安定の日であった ただ 局地的かつ短時間の汚染であったため 注意報が発令された日はなかった 関東地方の他の都県では 栃木県と群馬県で各 1 日注意報が発令された (6 ) 低気圧や梅雨前線の影響で周期的に曇りや雨となったが 高気圧に覆われ晴れた日が多かった ただ 太平洋高気圧に覆われて梅雨の晴れ間が広がり風が弱く気温が上昇した日でも 大気下層が不安定となる日が多かったため 光化学オキシダント濃度が高くなることはなかった 関東地方の他の都県では千葉県と群馬県で各 1 日の注意報の発令があった (7 ) の前半は 梅雨前線の活動が不活発で高気圧に覆われて晴れた日もあったものの 前線が本州付近に停滞する日が多かった の後半は 北高型の気圧配置となり東から湿った空気が流れ込んだ影響で曇りや雨の日が多く 気温が低い日が続いた このため 本県では光化学オキシダント濃度が 0.12ppm 以上となった日が1 日と 12 日の2 日のみであった このうち1 日で注意報を発令した 関東地方の他の都県では神奈川県と東京都で各 4 日 千葉県 栃木県で各 1 日の注意報の発令があった (8 ) 太平洋高気圧の勢力が弱かったため南高北低型の気圧配置がなく 低気圧や台風等の影響を受けて曇りや雨の日が多かった このため 本県に高濃度日は現れなかった なお 関東地方の他の都県でも 神奈川県 栃木県で各 1 日の注意報の発令があったのみであった (9 10 ) 9 上旬は高気圧に覆われ高温多照傾向となったが 県内に収束線が発生する日は少なかった 9 中旬から下旬にかけては 停滞した前線や低気圧の影響により 曇りや雨の日が多くなった このため 9 は本県に高濃度日が現れなかった 関東地方では 神奈川県で1 日の注意報の発令があった - 6 -

10 は 本県での注意報の発令はなかったが 上旬に高濃度日になりやすい 気象条件の日があり 東京都で 1 日の注意報の発令があった 次に 表 -5に別の注意報等の発令状況を 表-6に別の注意報発令延べ時間等の経年変化をそれぞれ示す 発令延べ時間の合計時間数は 14 時間で 前年度の 13 9 時間 50 分より 大幅に減少した 表 -7に熊谷地方気象台の4~9 の最高気温の平均と日照時間及びそれぞれの平年値を示す イ地区別の注意報等発令状況唯一の注意報発令日だった7 1 日は 秩父地区以外の地区 ( 県南東部地区 県南中部地区 県南西部地区 県北東部地区 県北中部地区 県北西部地区 本庄地区 ) で発令し 光化学オキシダントが広域的に高濃度になった 表 -8に注意報等の発令日数を地区別に示す また 表-9では注意報の延べ発令時間を地区別に 表 -10 は同一日における注意報発令地区数別の日数をそれぞれ示す ウ光化学オキシダントの最高濃度光化学オキシダント濃度 (1 時間値 ) の最高値は 0.146ppm で 7 1 日の 16 時に戸田局 17 時に富士見局 17 18 時に川越市川越局でそれぞれ観測された 表 -11 に過去 10 年間の最高濃度を示す - 7 -

- 8 - 日照時間 (hr) 最高気温 ( ) 県内最高 Ox 濃度 (ppb) 40 35 30 25 20 15 10 5 0 最高 Ox 濃度 28 年最高気温平年最高気温 28 年日照時間平年日照時間 注意報発令日 ( 注 ) 気象データは熊谷地方気象台観測値による 4/1 4/11 4/21 5/1 5/11 5/21 6/1 6/11 6/21 7/1 7/11 7/21 8/1 8/11 8/21 9/1 9/11 9/21 9/30 200 180 160 140 120 100 80 60 40 20 0 日 4 5 6 7 7 9 / / / / / / 29 1 5 1 29 23 頃頃 Ox 本予年報初発め令て体 120 制 ppb 開始を超過 梅雨入り 本県唯一の注意報 梅雨明け 図 -2 気象と光化学スモッグ注意報発令状況 台台 台 風風 風 7 9 10 号号 号 のの の 影影 影 響響 響 Ox 予報発令体制終了

表 -5 別の光化学スモッグ注意報等の発令状況 ( 平成 28 年 ) ( 単位 : 日 ) 期間 4 5 6 7 8 9 10 計種別 ( 初回日 ~ 最終日 ) 予報 0 0 1 0 0 0-1 6 18 日のみ注意報 0 0 0 1 0 0 0 1 7 1 日のみ警報 0 0 0 0 0 0 0 0 ( 注 ) 予報対応は4 29 日から9 23 日まで 表 -6 注意報発令延べ時間等の経年変化 ( 過去 10 年 ) ( 単位 : 時間 ) 年 4 5 6 7 8 9 計 A B 19 27:00 55:00 91:30 237:30 16:30 427:30 13:22 3:05 20 6:00 58:20 8:20 97:00 41:40 211:20 11:44 2:59 21 34:00 28:20 24:10 12:50 99:20 7:06 2:41 22 17:00 10:50 114:00 98:40 60:20 300:50 12:02 3:06 23 9:00 21:50 29:00 70:00 26:00 155:50 9:07 2:23 24 7:00 53:00 2:00 2:00 64:00 9:08 3:22 25 88:00 69:00 157:00 12:05 3:12 26 23:50 92:50 51:10 167:50 12:55 3:06 27 17:00 79:20 40:40 139:50 8:44 2:35 28 14:00 14:00 14:00 2:00 平均 1:18 16:14 14:49 68:17 62:10 10:07 173:45 - - ( 注 )A: 注意報発令 1 日あたりの平均発令延べ時間 ( 単位 : 時間 / 日 ) B: 注意報発令 1 日及び 1 地区あたりの平均発令延べ時間 ( 単位 : 時間 / 日 地区 ) 表 -7 熊谷地方気象台観測の最高気温の平均と日照時間 ( 平成 28 年 ) 最高気温の平均 ( ) 日照時間 ( 時間 ) 28 年 ( 平年差 ) 平年値 28 年 ( 平年比 ) 平年値 4 20.6 (+1.1) 19.5 180.2 ( 95%) 190.2 5 26.1 (+2.2) 23.9 206.4 (113%) 182.0 6 27.5 (+1.1) 26.4 151.6 (121%) 125.5 7 30.4 (+0.3) 30.1 134.9 ( 99%) 136.9 8 32.3 (+0.4) 31.9 165.6 ( 99%) 166.5 9 28.2 (+1.0) 27.2 93.9 ( 78%) 120.8 ( 注 ) 平年値とは 昭和 56 年から平成 22 年までの平均値 - 9 -

表 -8 地区別の光化学スモッグ注意報等の発令日数 ( 平成 28 年 ) ( 単位 : 日 ( ) 内は平成 27 年 ) 地区県南県北本庄秩父全県種別東部中部西部東部中部西部予報 0( 9) 0( 9) 0( 9) 1(11) 1(11) 1(11) 1(11) 0( 4) 1(11) 注意報 1( 7) 1(13) 1( 9) 1( 9) 1( 7) 1( 4) 1( 3) 0( 2) 1(16) 警報 0( 0) 0( 0) 0( 0) 0( 0) 0( 0) 0( 0) 0( 0) 0( 0) 0( 0) 表 -9 地区別延べ注意報発令時間 ( 過去 5 年 ) ( 単位 : 時間 ) 地 区 28 年 27 年 26 年 25 年 24 年 東部 2:00 16:50 18:00 14:00 16:00 県中部 3:00 32:40 35:00 18:00 19:00 南西部 2:50 32:10 34:00 10:00 19:00 東部 2:00 21:00 20:00 13:00 30:00 県中部 1:50 22:40 11:00 7:00 38:00 北西部 1:10 16:50 20:00 2:00 18:00 本 庄 1:10 4:50 14:50 9:00 0 秩 父 0 4:50 10:50 10:00 0 合 計 14:00 139:50 167:50 157:00 64:00 表 -10 発令日における注意報発令地区数別の日数 ( 過去 5 年 ) 地区数 28 年 27 年 26 年 25 年 24 年 8 地区 0 0 1 0 0 7 地区 1 0 1 1 0 6 地区 0 2 1 3 1 5 地区 0 1 3 0 0 4 地区 0 4 1 3 1 3 地区 0 4 2 2 2 2 地区 0 4 4 2 0 1 地区 0 1 0 2 3 合計 1 16 13 13 7 ( 単位 : 日 ) 延べ地区数 7 54 54 49 19 ( 単位 : 地区 ) 平均地区数 7 3.4 4.2 3.8 2.7 ( 単位 : 地区 / 日 ) ( 注 ) 注意報発令 1 日あたりの平均発令地区数 - 10 -

表 -11 光化学オキシダントの最高濃度一覧 ( 過去 10 年 ) ( 単位 :ppm) 年 測定値 測定局 地区名 年 測定値 測定局 地区名 19 0.196 日高 県南西部 24 0.208 蓮田 県北東部 20 0.181 羽生 県北東部 25 0.192 戸田 蕨 県南中部 21 0.166 春日部 県南東部 26 0.172 さいたま市大宮県南中部 22 0.216 さいたま市役所県南中部 27 0.187 和光 県南中部 23 0.159 春日部 県南東部 28 0.146 戸田 富士見 川越市川越 県南中部 (3) 健康被害の届出健康被害の届出はなかった 最近の健康被害届出状況を表 -12 に示す 平成 19 年以降は 10 人未満となっている 表 -12 健康被害届出状況一覧表 ( 過去 10 年 ) 年項目 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 届出件数 4 3 0 4 2 0 0 0 0 0 届出人数 4 3 0 7 9 0 0 0 0 0 注意報発令日数 32 18 14 25 17 7 13 13 16 1 ( 注 ) 最下段欄に 参考のため 注意報発令日数 を記した - 11 -

3 植物被害の状況 (1) 植物の光化学オキシダント被害の症状植物は葉の気孔から大気中の二酸化炭素を吸収し 光合成を行っている このとき 大気中にある汚染物質も同時に取り込まれ 細胞液中で一定濃度を超えると 細胞の構造と機能が破壊され 葉に可視被害が発現する ( 表 -13) また 光化学オキシダントによる植物被害のタイプには オゾン型被害と PAN 型被害とがある ( オゾン及び PAN については1ページ参照 ) オゾンは 葉の表面にある柵状組織の細胞を選択的に破壊するため 不規則な斑点が葉の表面に現れる 被害は 古い葉や若い葉には現れにくく 主として成熟葉に現れる PAN は 葉の裏面側の海面状組織の細胞を連続的に破壊するため 可視被害は葉の裏側に現れる 被害は 主として比較的若い葉に現れ その症状は銀白色や青銅色等の特徴的な金属光沢を呈する 表 -13 代表的な植物の光化学オキシダント被害発現のいき値濃度等植物名光化学オキシダント濃度とその継続時間ホウレンソウアサガオ 0.06ppm 以上が数時間程度継続ハツカダイコントウモロコシサントウサイダイコンネギ 0.06ppm 以上が3~4 時間以上継続サトイモラッカセイ ( 注 ) イネコマツナ 0.05ppm~0.12ppm 以上が数時間継続 ( 注 ) ラッカセイの場合 0.05ppm~0.06ppm の光化学オキシダント濃度が継続した場合に被害が見られた例がある ( 植物からみた関東地方の光化学スモッグ被害の実態 昭和 55 年 3 / 関東地方公害対策推進本部大気汚染部会 一都三県公害防止協議会 ) (2) 光化学オキシダント植物影響調査 1) 調査方法概要県内 7 地点 ( 加須市 久喜市 熊谷市 寄居町 秩父市 さいたま市 東秩父村 ) において オゾンによる被害の指標植物であるアサガオ ( 品種 : スカーレットオハラ ) の葉の表面の状況を 環境科学国際センターが調査した なお 平成 28 年においては 上尾市の調査地が確保できなかったため 同市での調査は実施しなかった アサガオの苗は 6 21 日から 23 日にかけて調査地点に移植し 育成後の調査を 8 1 日から8 3 日の間に実施した 2) 調査結果表 -14 に 平成 28 年及び平成 27 年の調査結果を示す 平成 28 年は 全調査地点でオゾン被害が発現したものの 被害葉率 被害面積率及び平均被害面積率の全調査地点平均値は いずれも前年より減少した この理由として アサガオの主たる育成期間である7 において 前年より光化学オキシダント濃度の日 - 12 -

平均値及び日最高値の平均値の県内平均値が低く 県内における光化学スモッグ注意 報発令日数 ( 各発令地区における発令日数の合計 ) も極めて少なかったことが挙げられ る ( 表 -15) 表 -14 平成 28 年及び平成 27 年におけるオゾンによるアサガオ被害調査の結果 調査地点加須市上種足 ( 環境科学国際センター ) 久喜市青葉上尾市上熊谷市須賀広 ( 農業技術研究センター ) 寄居町折原秩父市下影森 ( 東京大学秩父演習林影森苗畑 ) さいたま市桜区宿 ( 大久保浄水場 ) 東秩父村白石 ( 堂平山東秩父観測所 ) 平均値 被害葉率 (%) 1) 被害面積率 (%) 2) 平均被害面積率 (%) 3) H28 H27 H28 H27 H28 H27 30 45 13 32 43 71 14 72 4 65 25 89-4) 51-4) 30-4) 60 65 57 23 44 35 76 41 31 18 11 42 37 27 63 10 35 36 54 41 27 13 9 31 33 67 38 22 8 32 20 41 48 15 29 35 55 1) 被害葉率 (%)= 被害葉の数 現存葉の数 100: 現存葉の数に対する被害葉の数の割合 2) 被害面積率 (%)= 累積葉被害面積率注 ) (%) 現存葉の数 : 現存葉 1 枚あたりに換算した葉被害面積率 3) 平均被害面積率 (%)= 累積葉被害面積率 (%) 被害葉の数 : 被害葉 1 枚あたりに換算した葉被害面積率 4) -, 調査地が確保できなかったため欠測. 注 ) 累積葉被害面積率 : 各葉位において目測された葉被害面積率 ( 葉全体の面積の何 % 程度に被害が発現したのかを表す値 ) を全て合計した値. 表 -15 平成 28 年 7 及び平成 27 年 7 における光化学オキシダント濃度及び注意報発令日数 日平均値の平均値日最高値の平均値 注意報発令延べ日数 平成 27 年 30.5ppb 67.5ppb 30 日 平成 28 年 28.8ppb 59.9ppb 7 日 * 日平均値及び日最高値の県内平均値は 県内におけるオキシダント濃度常時監視測定点のデータに基づ いて算出した なお 常時監視測定点には 環境科学国際センターが 東京大学秩父演習林栃本作業所 ( 秩 父市大滝 ) において独自に設置している大気中オキシダント ( オゾン ) 濃度常時測定点が含まれる - 13 -

図 3 平成 12 年から平成 28 年までの被害葉率 (a) 被害面積率(b) 及び平均被害面積率 (c) の全調査地点平均値の推移. 図 3に 被害葉率 被害面積率及び平均被害面積率の全調査地点平均値の推移を示した 平成 28 年におけるそれぞれの値は 41% 15% 及び 35% であり 平成 18 年から平成 27 年までの 10 年間の平均 ( それぞれ 50% 30% 及び 58%) と比べても低かった 7 における光化学オキシダント濃度の日平均値及び日最高値の県内平均値をみると 平成 18 年から平成 27 年までの 10 年間の平均はそれぞれ 30.4ppb 及び 67.4ppb であるが 平成 28 年はそれぞれ 28.8ppb 及び 59.9ppb といずれも低い値であり よって平成 28 年の方が被害が少なかったと考えられる (3) 県民参加による植物 ( アサガオ ) 被害調査 1) 調査概要環境科学国際センターでは 平成 17 年から毎年 アサガオ ( 品種 : スカーレットオハラ ) の葉の表面に現れる可視被害の状況を 県民参加方式でも (2) と同様に調査している 2) 調査結果平成 28 年の調査地点は 72 地点で そのうち 69 地点のアサガオの葉にオゾン被害が発現した また 被害葉率の平均値は 41.1% 被害面積率の平均値は 18.4% 平均被害面積率の平均値は 38.3% であった 表 -16 に この調査の調査地点数及びオゾン被害が発現した地点数の推移を示す いずれの年も ほとんどの地点でオゾンによる植物被害が発現していることがわかる 図 4に 被害葉率 被害面積率及び平均被害面積率の全調査地点平均値の推移を示す 平成 28 年におけるそれぞれの値は いずれも前年より減少した - 14 -

表 -16 平成 19 年から調査地点数及びオゾン被害発現地点数 平成 19 年 平成 20 年 平成 21 年 平成 22 年 平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 有効調査地点数 214 地点 144 地点 210 地点 163 地点 156 地点 105 地点 121 地点 89 地点 76 地点 被害が発現した地点数 213 地点 142 地点 205 地点 153 地点 149 地点 103 地点 119 地点 88 地点 75 地点 平成 28 年 72 地点 69 地点 図 4 平成 19 年から 10 か年実施したアサガオ被害調査の有効調査地点で得られた被害葉率 (a) 被害面積率 (b) 及び平均被害面積率 (c) の平均値の経年変化. - 15 -

4 光化学スモッグの発生と気象 (1) 光化学スモッグが発生しやすい気象条件光化学オキシダント濃度が上昇し 光化学スモッグ注意報等の発令に至る日の気象条件とは これまでの経験からおおよそ次のとおりであることが分かっている 天気午前 午後とも晴れ又は薄曇り朝方に北よりの弱い陸風が吹き 日中は南よりの海風に変わり 日中風の平均風速は4m/ 秒以下日中に25 以上 (25 程度の場合は9~15 時の間の日射量がおおむね気温 12.8MJ/ m2以上 ) ( 注 ) 上空 1,000~1,500mに厚さ200~300m 以上の逆転層等の強い安定層が大気安定度形成されるような場合で 地上から1,500mの間の気温の下がる割合が 0.6 /100m 以下 ( 注 ) 大気安定度 1 静止状態にある大気の安定度のことをいう 2 大気中に想定した空気塊を 何らかの方法で上空のある高さまで押し上げ 上昇の原因を取り除いたとき その空気塊が (1) ますます上昇していく場合 ----- 大気が不安定な状態にある という (2) 下降して元の高度にもどる場合 ----- 大気が安定な状態にある という (3) その高度にとどまり 上昇も下降もしない場合 ----- 大気が中立な状態にある という 3 地上から上空に向かって気温の下がる割合が小さいほど大気の状態は安定で 一般には上記にあるとおり 0.6 /100m 以下であると安定とされる 4 安定な状態にあるほど大気は拡散されにくく 汚染物質がたまりやすい 5 関東地方では 茨城県つくば市にある気象庁高層気象台 ( 館野 ) が気温の鉛直分布等を観測している (2) 光化学スモッグが発生しやすい天気図型図 -5は 日本付近の高気圧 低気圧及び前線等の位置によって天気図型を分類したもので 本県ではH2 H3 H4 及びH5 型の時 光化学スモッグが発生しやすいという傾向がある 4 から9 までの期間を対象として 過去 10 年間の本県における光化学スモッグ注意報発令日数を天気図型別 (9 時の天気図による ) に集計すると表 -17 のとおりであり 同時期の天気図型別の出現日数及び出現比率は表 -18 のとおりである また 最近 5 年間 ( 平成 24 年 ~28 年 ) の天気図型別注意報発令比率 ( 天気図型別の発令日数 天気図型別の出現日数 (4~9 の計 )) は表 -19 のとおりであり その中で 注意報発令比率の高い上位 3 類型は表 -20 のとおりである 特に 太平洋高気圧による夏型 H4 が 29.6% と最も注意報発令比率が高い - 16 -

( 備考 ) この分類は主に H L F の位置によって分類したもので 実際の天気図分 類に際しては その地点の天気に何が最も影響しているか判断して選択する H: 高気圧 L: 低気圧 F: 前線 T: 台風 図 -5 天気図型モデル図 (( 一財 ) 日本気象協会分類による ) - 17 -

表 -17 天気図型光化学スモッグ注意報発令日数及び発令比率 (4~9 ) 天気図型年 H 1 H 2 H 3 H 4 H 5 L 1 L 2 L 3 F 1 F 2 F 3 T 計区分 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 発令日数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 発令比率 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 100.0 0 100 発令日数 0 3 1 10 1 0 0 0 0 0 1 0 16 発令比率 0 18.8 6.3 62.5 6.3 0 0 0 0 0 6.3 0 100 発令日数 0 2 0 10 1 0 0 0 0 0 0 0 13 発令比率 0 15.4 0 76.9 7.7 0 0 0 0 0 0 0 100 発令日数 0 0 0 12 1 0 0 0 0 0 0 0 13 発令比率 0 0 0 92.3 7.7 0 0 0 0 0 0 0 100 発令日数 0 2 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 7 発令比率 0 28.6 0.0 71.4 0 0 0 0 0 0 0 0 100 発令日数 0 0 1 13 3 0 0 0 0 0 0 0 17 発令比率 0 0 5.9 76.5 17.6 0 0 0 0 0 0 0 100 発令日数 0 2 0 16 7 0 0 0 0 0 0 0 25 発令比率 0 8.0 0 64.0 28.0 0 0 0 0 0 0 0 100 発令日数 0 1 1 4 3 0 0 0 0 4 1 0 14 発令比率 0 7.1 7.1 28.6 21.4 0 0 0 0 28.6 7.1 0 100 発令日数 0 0 2 7 6 0 0 0 1 1 1 0 18 発令比率 0 0 11.1 38.9 33.3 0 0 0 5.6 5.6 5.6 0 100 発令日数 0 1 4 18 7 0 0 0 0 2 0 0 32 発令比率 0 3.1 12.5 56.3 21.9 0 0 0 0 6.3 0 0 100 ( 注 ) 出現日数は日数 発令比率は % を示す - 18 -

表 -18 天気図型別の出現日数及び出現比率 (4~9 ) 天気図型年 H 1 H 2 H 3 H 4 H 5 L 1 L 2 L 3 F 1 F 2 F 3 T 計区分 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 出現日数 7 14 41 5 31 13 6 6 3 16 34 7 183 出現比率 3.8 7.7 22.4 2.7 16.9 7.1 3.3 3.3 1.6 8.7 18.6 3.8 100 出現日数 2 26 29 28 12 9 12 5 3 19 35 3 183 出現比率 1.1 14.2 15.8 15.3 6.6 4.9 6.6 2.7 1.6 10.4 19.1 1.6 100 出現日数 6 37 23 38 12 9 13 13 3 10 14 5 183 出現比率 3.3 20.2 12.6 20.8 6.6 4.9 7.1 7.1 1.6 5.5 7.7 2.7 100 出現日数 6 10 44 34 22 3 3 8 7 18 26 2 183 出現比率 3.3 5.5 24.0 18.6 12.0 1.6 1.6 4.4 3.8 9.8 14.2 1.1 100 出現日数 10 7 40 20 36 6 6 9 0 28 18 3 183 出現比率 5.5 3.8 21.9 10.9 19.7 3.3 3.3 4.9 0.0 15.3 9.8 1.6 100 出現日数 7 4 26 42 25 4 4 5 6 27 24 9 183 出現比率 3.8 2.2 14.2 23.0 13.7 2.2 2.2 2.7 3.3 14.8 13.1 4.9 100 出現日数 3 13 32 37 26 6 8 7 9 24 16 2 183 出現比率 1.6 7.1 17.5 20.2 14.2 3.3 4.4 3.8 4.9 13.1 8.7 1.1 100 出現日数 4 16 38 11 37 7 6 13 6 22 20 3 183 出現比率 2.2 8.7 20.8 6.0 20.2 3.8 3.3 7.1 3.3 12.0 10.9 1.6 100 出現日数 1 12 36 17 39 7 13 15 4 18 21 0 183 出現比率 0.5 6.6 19.7 9.3 21.3 3.8 7.1 8.2 2.2 9.8 11.5 0.0 100 出現日数 3 9 22 27 35 15 11 3 4 24 25 5 183 出現比率 1.6 4.9 12.0 14.8 19.1 8.2 6.0 1.6 2.2 13.1 13.7 2.7 100 ( 注 ) 出現日数は日数 発令比率は % を示す - 19 -

表 -19 最近 5 年間の天気図型別注意報発令比率 ( 平成 24 年 ~ 平成 28 年 ) 天気図型年 H 1 H 2 H 3 H 4 H 5 L 1 L 2 L 3 F 1 F 2 F 3 T 計区分 28 27 26 25 24 5 年計 5 年平均 出現日数 7 14 41 5 31 13 6 6 3 16 34 7 183 発令日数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 出現日数 2 26 29 28 12 9 12 5 3 19 35 3 183 発令日数 0 3 1 10 1 0 0 0 0 0 1 0 16 出現日数 6 37 23 38 12 9 13 13 3 10 14 5 183 発令日数 0 2 0 10 1 0 0 0 0 0 0 0 13 出現日数 6 10 44 34 22 3 3 8 7 18 26 2 183 発令日数 0 0 0 12 1 0 0 0 0 0 0 0 13 出現日数 10 7 40 20 36 6 6 9 0 28 18 3 183 発令日数 0 2 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 7 出現日数 31 94 177 125 113 40 40 41 16 91 127 20 915 発令日数 0 7 1 37 3 0 0 0 0 0 2 0 50 出現日数 6.2 18.8 35.4 25.0 22.6 8.0 8.0 8.2 3.2 18.2 25.4 4.0 183 発令比率 0.0 7.4 0.6 29.6 2.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.6 0.0 5.5 ( 注 ) 出現日数は日数 発令比率は % を示す ( 発令比率 = 発令日数 出現日数 ) 表 -20 注意報発令比率の上位 3 類型 順位 天 気 図 型 1 H4 型 本州の南海上を中心に本州付近が高気圧に覆われる南高北低型 ( 特に太平洋高気圧による夏型 ) 2 H2 型 本州付近を中心に高気圧に覆われる移動性高気圧型 3 H5 型 東海上を中心に本州付近が高気圧に覆われる東高西低型 ( 特に太平洋高気圧による上記 H4 とは別の夏型 ) 5 年平均注意報発令比率 29.6 % (37 日 /125 日 ) 7.4 % (7 日 /94 日 ) 2.7 % (3 日 /113 日 ) (3) 注意報発令日の気象状況 平成 28 年の注意報発令日の気象状況は表 -21 のとおりである - 20 -

- 21 - 表 -21 光化学スモッグ注意報発令日の気象状況熊谷地方気象台による観測高層気象台風向 風速 (m/s) 光化学オキシダント ( 館野 ) 観測天天気最高気温日照時間環境科学国際センター ( 加須市 ) 最高濃度 (9 時 ) 気日図 (6~18 時 ) (0~24 時 ) 地上と1,000m (ppm) 型 ( ) (h) 上空の温度差 9 時 12 時 15 時最大 ( )( 注 ) (9~15 時 ) ( 測定局 時刻 ) 7 1 日 F 3 曇後晴 33.4 7.0 6.7 SE 0.5 SE 1.8 SSE 3.3 SSE 3.3 ( 注 ) 地上と 1,000m 上空の温度差が 6.0 以下であれば安定と考えてよい 4 光化学スモッグの発生と気象の項参照 0.146 ( 戸田 : 16:00 富士見 : 17:00 川越市川越 :17:00 18:00)

(4) 高濃度日の事例 ( 平成 28 年 7 1 日 ( 金 )) ア気圧配置当日 9 時の地上天気図 ( 図 6) によると 梅雨前線は南海上で活動が弱まり 関東地方は気圧の谷となった 県内では 午前中は雲の多い天気であったが 昼頃からおおむね晴れて県内では各地で真夏日となった 熊谷市の最高気温は平年 (27.7 ) より 5.7 高い 33.4 まで上昇し 厳しい暑さとなった イ下層大気の安定度当日 9 時の館野の状態曲線 ( 図 7) によると 地上から 1600m 付近にかけて逆転層はなかったが 下層大気の状態は安定 ( 地上と 1000mとの温度差は 6.7 ) で 汚染物質が鉛直方向に拡散されにくい状態であった また 館野上空の風は 1200~1400m 付近で南南東の風 7~8m/s とやや強かったが 800m 以下では南南西 ~ 西南西 1~2m/s 程度で弱かった 熊谷のウインドプロファイラによると地上から2km 付近までは西 ~ 西北西の風が持続し 県内への南風の流入を遅らせたと考えられる ウ地上風の流線関東地方の地上風の分布を 9~18 時について図 8に示した なお 図中の矢印は風の流れを示し 点線は風の収束 ( 集まり ) を示す (9 時 ) 東京湾 相模湾の沿岸部では 入り始めた海風と内陸部の陸風との間に収束線が形成されたが 風は弱く不明瞭であった 埼玉県では風系は定まらなかったが 東京県境付近では北寄りの弱い風であった (12 時 ) 東京湾海風と相模湾海風がやや強まったが 収束線は神奈川県から東京都 千葉県にかけてほぼ停滞し 県内への海風の流入はまだない状態だった (15 時 ) 県内はほぼ東 ~ 南東の風となり 鹿島灘および東京湾からの海風が広範囲に流入する場となった 南西部では局地的な収束線が残った (18 時 ) 相模湾海風と東京湾海風がさらに強まりを見せ 風向の南成分が強まり 県内の広範囲に流れ込んだ エ光化学オキシダント高濃度の推移 7 1 日の県内各地域の最高濃度を図 9に示す 県内では秩父地区を除く各地域で注意報を発令する広範囲の汚染となった 最高濃度は南西部地区の 0.146ppm( 戸田局 富士見局 川越市川越局 ) であった 県内の主な地点での濃度変化を図 10 に示す 9 時の光化学オキシダント濃度は 0.01ppm 台の所が多かったが 日中の日照と気温の上昇とともに上昇を続け 13 時には南中部地区で 0.1ppm を超え 15 時には東京 千葉沿岸部からの東京湾海風の侵入が始まった南中部地区と南東部地区で 0.12ppm を超えたため 15 時 20 分に注意報を発令した その後 東京湾海風が南東風として県内を北上するとともに汚染の範囲が拡大し 16 時 20 分には南西部地区と北東部地区で 17 時 20 分には北中部地区で 18 時 20 分には北西部地区と本庄地区で それぞれ注意報を発令した 光化学オキシダント濃度のピークは 16 時 17 時及び 18 時であった なお 南東風の強まりと日照の弱まりによ - 22 -

り南部から汚染強度が低下し始め 17 時 20 分には南東部地区で 18 時 20 分には南中部地 区と北東部地区で 19 時 10 分には南西部地区と北中部地区で 19 時 30 分には北西部地区 と本庄地区で注意報を解除した オまとめ梅雨前線が弱まって 関東地方は梅雨の晴れ間となり 日中は日差しが出て 県内は真夏日となった地点が多く 光化学反応が活発化した また 大気下層が安定であったため汚染物質が拡散しにくく 光化学オキシダント濃度は上昇を続け 東京湾海風が広域で流入した 15 時以降に多くの地域で注意報を発令した 濃度は 17 時及び 18 時をピークに下がり始め 19 時 30 分には注意報を全て解除した 図 -6 地上天気図 図 -7 館野の状態曲線 ( 資料提供 :( 一財 ) 日本気象協会 ) ( 露点温度 : 左気温 : 右 ) ( 資料提供 :( 一財 ) 日本気象協会 ) - 23 -

図 -8 関東地方地上風分布図 ( 資料提供 :( 一財 ) 日本気象協会 ) ( 左上 :9 時 右上 :12 時 左下 :15 時 右下 :18 時 ) - 24 -

深谷 0.132 蓮田 0.127 東松山 0.139 皆野 0.114 小川 0.133 富士見 戸田 0.146 川越市川越 0.146 草加市西町 0.121 図 -9 各地区における光化学オキシダント最高濃度 7 1 日 図 -10 主な地点の光化学オキシダント濃度変化 7 1 日 - 25 -

資 料 - 26 -

- 27 - 資料 -1 光化学スモッグ注意報等の発令状況一覧表別発令状況種年 年 別 3 4 5 6 7 8 9 10 合計 別年 別 発 令発 令 初回日最終日 地区別発令状況 県南東部 県南中部 県南西部 県北東部 県北中部 県北西部 本庄 秩父 年 間 光 化 学 オ キ シ ダ ン ト 最 高 濃 度 川口 45.8.1 45 8 6 日 埼玉県光化学スモック 暫定対策要綱 警戒報 - - - 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 -- -- -- -- -- 0.15ppm 対象地区 1 対象市町村 14 市町 大宮 46.6.24 要綱の一部改正 46 注意報 - - - 2 8 8 2 0 20 6 26 日 9 24 日 6 19 9 -- -- -- -- -- 7 19 日 14 時 対象地区 3 対象市町村 16 市町 警戒報 0 2 2 0 1 0 0 5 5 17 日 8 16 日 1 4 2 -- -- -- -- -- 0.25ppm 予報 - - - 3 2 3 0 0 8 6 17 日 8 31 日 8 8 8 -- -- -- -- -- 越谷 47.6.10 要綱の一部改正 47 注意報 0 1 2 5 1 5 0 1 15 4 27 日 10 7 日 9 14 2 -- -- -- -- -- 6 11 日 14 時 埼玉県大気汚染緊急時対策要綱 警報 0 0 0 1 0 0 0 0 1 6 21 日 6 21 日 1 0 0 -- -- -- -- -- 0.21ppm 対象地区 3 対象市町村 29 市町村 予報 0 2 5 4 17 15 1 0 44 4 25 日 9 9 日 44 44 44 -- -- -- -- -- 和光 48.4.20 48.7.1 要綱の一部改正 48 注意報 0 8 6 1 15 13 0 2 45 4 11 日 10 22 日 30 31 31 -- -- -- -- -- 7 13 日 15 時 警報 0 1 0 0 1 2 0 0 4 4 25 日 8 21 日 2 2 1 -- -- -- -- -- 0.24ppm 予報 0 2 4 4 3 11 0 0 24 4 12 日 8 24 日 24 24 24 13 13 -- -- -- 上尾 49.5.1 要綱の一部改正 49 注意報 0 0 6 6 6 9 2 0 29 5 17 日 9 6 日 8 27 13 6 8 -- -- -- 8 6 日 16 時 対象地区 5 対象市町村 56 市町村 警報 0 1 0 0 0 0 0 0 1 5 17 日 5 17 日 0 1 0 0 0 -- -- -- 0.24ppm 予報 0 0 0 3 10 8 8 0 29 6 10 日 9 13 日 29 29 29 27 27 -- -- -- 富士見 50 注意報 0 0 2 8 13 13 8 0 44 5 28 日 9 13 日 18 29 34 25 23 -- -- -- 7 15 日 14 時 警報 0 0 0 0 1 1 0 0 2 7 15 日 8 13 日 1 1 2 0 0 -- -- -- 0.26ppm 予報 0 0 0 0 4 3 1 0 8 7 8 日 9 6 日 8 8 8 6 6 -- -- 1 和光 51.8.16 要綱の一部改正 51 注意報 0 0 1 1 5 6 2 0 15 5 29 日 9 7 日 6 11 8 5 6 -- -- 0 8 13 日 15 時 対象地区 6 対象市町村 58 市町村 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 -- -- 0 0.22ppm 予報 0 0 0 0 2 5 1 0 8 7 22 日 9 13 日 7 7 7 6 6 -- 1 0 富士見 52.7.1 要綱の一部改正 52 注意報 1 1 3 1 11 6 1 2 26 3 8 日 10 31 日 9 10 16 9 15 -- 0 0 7 12 日 15 時 対象地区 7 対象市町村 73 市町村 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 -- 0 0 0.20ppm 予報 0 0 5 3 9 6 0 0 23 5 16 日 8 30 日 23 23 23 19 19 -- 14 1 久喜 53.4.1 要綱の一部改正 53 注意報 0 1 7 4 13 10 1 0 36 4 15 日 9 9 日 21 15 31 15 20 -- 5 3 9 9 日 14 時 警報 0 0 0 0 1 0 1 0 2 7 4 日 9 9 日 0 1 1 1 1 -- 0 0 0.26ppm 予報 0 0 1 4 2 1 0 0 8 5 22 日 8 1 日 6 6 6 6 6 -- 6 0 鳩ヶ谷 54.4.1 54.10.1 要綱の一部改正 54 注意報 0 0 1 2 3 2 0 0 8 5 22 日 8 5 日 2 3 6 3 2 -- 0 0 6 17 日 14 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 -- 0 0 0.21ppm 予報 0 0 2 7 1 1 0 0 11 5 14 日 8 12 日 10 10 10 7 7 -- 7 2 加須 6 6 日 15 時 55.4.1 要綱の一部改正 55 注意報 0 0 4 6 4 0 1 0 15 5 24 日 9 16 日 12 9 7 11 5 -- 1 2 鳩ヶ谷 7 21 日 14 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 -- 0 0 0.20ppm 予報 0 0 1 0 3 1 0 0 5 5 23 日 8 10 日 4 4 4 3 3 -- 2 0 浦和 7 19 日 14 時 56 注意報 0 0 1 1 4 2 0 0 8 5 9 日 8 18 日 2 3 3 2 3 -- 0 0 狭山 8 10 日 15 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 -- 0 0 0.17ppm 備 考

- 28 - 年 種 別 3 別発令状況 4 5 6 7 8 9 10 合計 年 別年 別 発 令発 令 初回日最終日 地区別発令状況 県南中部 県南西部 県北東部 県北中部 県北西部 本庄 秩父 県南東部 年 間 光 化 学 オ キ シ ダ ン ト 最 高 濃 度 予 報 0 0 1 1 0 4 0 0 6 5 11 日 8 14 日 5 5 5 5 5 -- 4 0 和光 6 5 日 15 時 57 注意報 0 0 1 5 1 5 0 0 12 5 29 日 8 25 日 3 6 3 4 2 -- 1 0 富士見 6 17 日 16 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 -- 0 0 0.16ppm 予 報 0 2 0 3 9 7 3 0 24 4 25 日 9 6 日 22 22 22 21 21 -- 20 0 幸手 58 注意報 0 3 6 3 9 9 3 0 33 4 24 日 9 6 日 24 19 17 19 22 -- 6 3 8 3 日 14 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 -- 0 0 0.23ppm 予 報 0 0 1 1 7 13 0 0 22 5 27 日 8 31 日 21 20 20 17 17 17 17 0 川越 59.4.1 要綱の一部改正 59 注意報 0 0 1 5 6 14 4 0 30 5 27 日 9 28 日 13 20 20 8 8 8 5 2 7 4 日 14 時 対象地区 8 対象市町村 83 市町村 警 報 0 0 0 0 1 0 0 0 1 7 4 日 7 4 日 1 1 1 0 0 0 0 0 0.244ppm 予 報 0 0 1 1 11 6 0 0 19 5 2 日 8 29 日 18 18 18 19 19 19 19 0 久喜 60.4.1 要綱の一部改正 60 注意報 0 0 3 2 13 8 2 0 28 5 1 日 9 10 日 17 17 18 16 16 11 3 0 8 24 日 15 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.214ppm 予 報 0 0 0 3 4 3 0 0 10 6 2 日 8 27 日 10 10 10 10 10 10 10 2 蓮田 61.4.1 要綱の一部改正 61 注意報 0 0 2 5 5 4 0 0 16 5 8 日 8 26 日 10 9 9 13 9 6 4 3 7 29 日 14 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.206ppm 予 報 0 0 2 5 5 1 0 0 13 5 10 日 8 29 日 13 13 13 12 12 12 12 4 羽生 62.4.1 要綱の一部改正 62 注意報 0 0 3 10 8 8 0 0 29 5 10 日 8 30 日 14 17 15 19 15 12 2 3 6 6 日 17 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.221ppm 予 報 0 0 1 2 1 0 0 0 4 5 20 日 7 9 日 4 4 4 4 4 4 4 2 寄居 63.4.1 要綱の一部改正 63 注意報 0 1 3 4 1 3 0 0 12 4 28 日 8 22 日 4 4 6 8 6 7 3 2 5 20 日 14 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.201ppm 予 報 0 0 0 2 1 0 0 0 3 6 1 日 7 22 日 3 3 3 3 3 3 3 1 日高 元 注意報 0 0 0 3 1 0 2 0 6 6 1 日 9 15 日 3 2 5 4 3 1 1 0 7 20 日 16 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.191ppm 予 報 0 0 0 4 5 2 0 0 11 6 12 日 8 8 日 8 8 8 10 10 10 10 2 小川 2 注意報 0 0 4 5 9 3 4 0 25 5 10 日 9 12 日 9 10 11 13 8 17 17 4 7 18 日 16 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.206ppm 予 報 0 0 0 4 7 1 0 0 12 6 11 日 8 1 日 10 10 10 11 11 11 11 0 大宮 3 注意報 0 0 1 6 7 0 0 0 14 5 26 日 7 29 日 7 9 10 6 4 6 5 1 7 21 日 16 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.220ppm 予 報 0 0 0 4 12 2 0 0 18 6 3 日 8 7 日 14 14 14 17 17 17 17 7 久喜 4.4.1 要綱の一部改正 4 注意報 0 1 0 4 11 3 0 0 19 4 28 日 8 28 日 8 9 15 10 9 15 11 3 7 21 日 15 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.183ppm 予 報 0 0 3 0 0 0 0 0 3 5 13 日 5 25 日 1 1 1 3 3 3 2 0 加須 5.4.1 要綱の一部改正 5 注意報 0 0 2 2 0 0 0 0 4 5 13 日 6 27 日 1 2 3 3 2 2 1 0 5 13 日 14 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.193ppm 備 考

- 29 - 年 種 別 3 別発令状況 4 5 6 7 8 9 10 合計 年 別年 別 発 令発 令 初回日最終日 地区別発令状況 県南中部 県南西部 県北東部 県北中部 県北西部 本庄 秩父 県南東部 予 報 0 0 0 2 1 4 0 0 7 6 4 日 8 27 日 4 4 4 6 6 6 7 0 熊谷 6.4.1 要綱の一部改正 6 注意報 0 1 0 7 4 6 1 0 19 4 22 日 9 6 日 7 9 9 5 9 7 9 2 8 2 日 17 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.204ppm 予 報 0 0 0 0 3 1 0 0 4 7 24 日 8 6 日 4 4 4 4 4 4 4 0 加須 7.4.1 要綱の一部改正 7 注意報 0 0 1 1 5 6 0 0 13 5 19 日 8 25 日 7 4 8 5 7 7 2 2 8 9 日 17 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.187ppm 予 報 0 0 0 0 6 1 0 0 7 7 15 日 8 1 日 4 4 4 7 7 7 7 0 小川 8.4.1 要綱の一部改正 8 注意報 0 0 0 1 9 0 0 0 10 6 15 日 7 27 日 2 2 7 4 6 8 2 0 7 14 日 16 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.203ppm 予 報 0 0 0 3 3 1 0 0 7 6 25 日 8 21 日 7 7 7 6 6 6 6 0 小川 9.4.1 要綱の一部改正 9 注意報 0 0 0 5 6 5 0 0 16 6 15 日 8 21 日 7 1 9 4 6 12 6 0 6 26 日 15 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.188ppm 予 報 0 0 0 1 5 0 0 0 6 6 30 日 7 9 日 6 6 6 5 5 5 5 0 飯能 10.4.1 要綱の一部改正 10 注意報 0 2 2 3 5 0 0 0 12 4 22 日 7 9 日 3 5 5 3 2 8 3 0 7 9 日 14 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.193ppm 予 報 0 0 0 6 1 2 0 0 9 6 5 日 8 31 日 6 6 6 9 9 9 9 0 小川 11 注意報 0 0 3 5 3 3 3 1 18 5 9 日 10 12 日 6 1 10 6 6 6 8 0 6 16 日 15 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.164ppm 予 報 0 0 0 8 15 14 0 0 37 6 1 日 8 30 日 32 32 31 34 34 34 33 6 小川 12.4.1 要綱の一部改正 12 注意報 0 0 5 8 12 14 1 0 40 5 22 日 9 22 日 15 20 30 18 19 33 17 13 7 23 日 15 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.199ppm 予 報 0 0 0 6 18 3 0 0 27 6 3 日 8 25 日 21 21 21 27 27 27 27 6 川越市川越 13.5.1 要綱の一部改正 13 注意報 0 0 3 5 17 5 0 0 30 5 14 日 8 25 日 14 15 19 6 18 10 12 4 6 26 日 16 時 対象地区 8 対象市町村 81 市町村 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.174ppm 予 報 0 0 0 8 6 6 0 0 20 6 1 日 8 13 日 19 19 19 19 19 19 19 0 越谷市東越谷 14.4.1 要綱の一部改正 14 注意報 0 0 2 3 9 7 0 0 21 5 23 日 8 14 日 8 13 15 9 17 13 7 7 8 1 日 16 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.220ppm 予 報 0 0 0 2 0 5 0 0 7 6 5 日 8 25 日 7 7 7 6 6 6 6 1 越谷市東越谷 15.4.1 要綱の一部改正 15 注意報 0 1 1 2 1 7 7 0 19 4 18 日 9 19 日 11 13 17 12 10 12 6 1 9 3 日 16 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.214ppm 予 報 0 0 0 3 14 3 0 0 20 6 5 日 8 14 日 17 17 17 17 17 17 17 5 小川 7 7 日 16 時 16.4.1 要綱の一部改正 16 注意報 0 0 1 2 14 4 2 0 23 5 30 日 9 17 日 16 15 14 14 14 15 11 4 寄居 7 7 日 17 時 警 報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.186ppm 予 報 0 0 0 4 4 4 0 0 12 6 24 日 8 14 日 9 9 9 8 8 8 8 0 春日部 17 注意報 0 0 0 6 8 4 8 0 26 6 21 日 9 19 日 15 18 15 18 14 17 12 3 9 2 日 14 時 警報 0 0 0 0 0 0 1 0 1 9 2 日 9 2 日 1 1 0 1 0 0 0 0 0.234ppm 年 間 光 化 学 オ キ シ ダ ン ト 最 高 濃 度 17.4.1 要綱の一部改正対象地区 8 対象市町村 80 市町村 17.10.1 要綱の一部改正対象地区 8 対象市町村 74 市町村

- 30 - 年 種 別 3 別発令状況 4 5 6 7 8 9 10 合計 年 別年 別 発 令発 令 初回日最終日 地区別発令状況 県南東部 県南中部 県南西部 県北東部 県北中部 県北西部 本庄 秩父 年 間 光 化 学 オ キ シ ダ ン ト 最 高 濃 度 予報 0 0 0 3 3 5 1 0 12 6 1 日 9 3 日 12 12 12 8 8 8 8 2 富士見 18.1.1 要綱の一部改正対象地区 8 対象市町村 70 市町村注意報 0 0 0 5 3 8 0 0 16 6 1 日 8 29 日 9 12 12 11 14 10 10 1 8 6 日 15 時 18.1.10 要綱の一部改正 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.210ppm 対象地区 8 対象市町村 69 市町村 18 18.2.1 要綱の一部改正 対象地区 8 対象市町村 68 市町村 18.4.1 要綱の一部改正及び埼玉県大気汚 染緊急時揮発性有機化合物対策要綱の新 設 予報 0 0 1 3 2 14 1 0 21 5 23 日 9 20 日 11 11 11 20 20 20 20 1 日高 19.2.13 要綱の一部改正対象地区 8 対象市町村 67 市町村 19 注意報 0 0 2 5 5 18 2 0 32 5 9 日 9 20 日 13 21 21 18 21 20 18 7 8 11 日 17 時 19.4.1 要綱の一部改正 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.196ppm 対象地区 8 対象市町村 70 市町村 予報 0 0 3 1 7 4 0 0 15 5 1 日 8 9 日 6 6 6 13 13 13 13 1 羽生 20.11.1 要綱の一部改正 20 注意報 0 1 3 1 10 3 0 0 18 4 30 日 8 8 日 7 9 8 11 12 11 11 2 5 23 日 15 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.181ppm 予報 0 0 3 2 2 0 0 0 7 5 20 日 7 16 日 6 6 6 6 6 6 6 0 春日部 21 注意報 0 0 4 3 4 3 0 0 14 5 10 日 8 29 日 2 11 6 5 5 5 3 0 6 27 日 15 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.166ppm 予報 0 0 2 0 7 8 6 0 23 5 17 日 9 22 日 17 17 17 15 15 15 15 1 さいたま市役所 22.4.1 要綱の一部改正 22 注意報 0 0 1 3 7 9 5 0 25 5 5 日 9 22 日 16 16 14 15 19 8 7 2 7 24 日 16 時 22.8.10 VOC 要綱の一部改正 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.216ppm 予報 0 0 1 1 5 5 0 0 12 5 20 日 8 18 日 9 9 9 11 11 11 11 2 春日部 23.10.11 要綱の一部改正 23 注意報 0 0 1 3 4 7 2 0 17 5 20 日 9 10 日 6 9 9 12 13 8 7 1 8 9 日 16 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.159ppm 予報 0 0 0 0 3 1 0 0 4 7 26 日 8 10 日 3 3 3 3 3 3 0 0 蓮田 24.10.1 要綱の一部改正 24 注意報 0 1 0 0 4 1 1 0 7 4 29 日 9 13 日 4 5 3 4 2 1 0 0 7 27 日 16 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.208ppm 予報 0 0 0 0 5 6 0 0 11 7 9 日 8 15 日 11 11 11 8 8 8 8 6 戸田 蕨 25.4.1 要綱の一部改正 25 注意報 0 0 0 0 5 8 0 0 13 7 9 日 8 31 日 6 11 9 7 4 7 2 3 8 10 日 18 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.192ppm 予報 0 0 0 2 3 3 0 0 8 6 1 日 8 3 日 8 8 8 6 6 6 6 2 さいたま市大宮 26.4.1 要綱の一部改正 26 注意報 0 0 0 3 7 3 0 0 13 6 1 日 8 22 日 5 9 11 6 7 6 5 5 6 1 日 17 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.172ppm 予報 0 0 0 0 7 4 0 0 11 7 21 日 8 4 日 9 9 9 11 11 11 11 4 和光 27.5.25 要綱の一部改正 27 注意報 0 0 2 0 9 5 0 0 16 5 15 日 8 7 日 7 13 9 9 7 4 3 2 7 27 日 14 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 0.187ppm 備 考

- 31 - 年 28 種 別 3 別発令状況 4 5 6 7 8 9 10 合計 年 別年 別 発 令発 令 初回日最終日 地区別発令状況 県南東部 県南中部 県南西部 県北東部 県北中部 県北西部 本庄 秩父 年 間 光 化 学 オ キ シ ダ ン ト 最 高 濃 度 予報 0 0 0 1 0 0 0 0 1 6 18 日 6 18 日 0 0 0 1 1 1 1 0 戸田 7 1 日 16 時 注意報 0 0 0 0 1 0 0 0 1 7 1 日 7 1 日 1 1 1 1 1 1 1 0 富士見 7 1 日 17 時 警報 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- -- 0 0 0 0 0 0 0 0 川越市川越 7 1 日 0.146ppm 17 18 時 備 考 28.4.1 要綱及び VOC 要綱一部改正

資料 -2 最近 10 年間の光化学スモッグ注意報の発令時刻別回数 年 発令時刻地区 10 11 12 13 14 15 16 計 県南東部 3 3 2 3 2 13 県南中部 3 6 7 2 3 21 県南西部 1 4 7 2 4 3 21 県北東部 3 4 5 5 1 18 19 県北中部 2 5 9 4 1 21 県北西部 1 1 7 4 5 2 20 本 庄 2 6 6 4 18 秩 父 3 4 7 全 県 0 2 16 34 35 32 20 139 県南東部 2 1 1 2 1 7 県南中部 1 2 2 3 1 9 県南西部 1 1 3 3 8 県北東部 1 2 3 5 11 20 県北中部 2 6 4 12 県北西部 2 2 5 2 11 本 庄 1 4 3 3 11 秩 父 1 1 2 全 県 0 0 5 11 21 26 8 71 県南東部 1 1 2 県南中部 2 2 3 2 2 11 県南西部 1 1 1 3 6 県北東部 3 2 5 21 県北中部 1 1 3 5 県北西部 1 1 1 2 5 本 庄 1 2 3 秩 父 0 全 県 0 0 5 10 4 8 10 37 県南東部 3 2 3 5 3 16 県南中部 4 5 4 3 16 県南西部 2 5 3 4 14 県北東部 2 5 4 4 15 22 県北中部 2 5 7 5 19 県北西部 1 3 4 8 本 庄 1 1 1 4 7 秩 父 2 2 全 県 0 0 11 10 24 26 26 97 県南東部 3 3 6 県南中部 2 4 2 1 9 県南西部 1 2 4 2 9 県北東部 1 6 4 1 12 23 県北中部 1 7 3 2 13 県北西部 4 4 8 本 庄 1 1 5 7 秩 父 1 1 全 県 0 0 1 10 24 14 16 65 県南東部 1 1 2 4 県南中部 1 2 1 1 5 県南西部 1 1 1 3 県北東部 1 1 2 4 24 県北中部 1 1 2 県北西部 1 1 本 庄 0 秩 父 0 全 県 0 0 4 6 1 6 2 19-32 -

年 発令時刻地区県南東部 10 11 12 1 13 1 14 3 15 16 1 計 6 県南中部 2 2 3 1 3 11 県南西部 3 2 3 1 9 県北東部 2 5 7 25 県北中部 1 1 2 4 県北西部 1 1 1 4 7 本 庄 1 1 2 秩 父 1 1 1 3 全 県 0 0 3 12 14 7 13 49 県南東部 3 1 1 5 県南中部 7 1 1 9 県南西部 3 4 2 2 11 県北東部 3 1 1 1 6 26 県北中部 3 3 1 7 県北西部 2 2 2 6 本 庄 1 1 3 5 秩 父 1 4 5 全 県 0 0 0 20 10 10 14 54 県南東部 3 2 2 7 県南中部 1 7 2 3 13 県南西部 2 4 3 9 県北東部 3 5 1 9 27 県北中部 1 3 3 7 県北西部 1 3 4 本 庄 1 2 3 秩 父 1 1 2 全 県 0 0 1 10 11 19 13 54 県南東部 1 1 県南中部 1 1 県南西部 1 1 県北東部 1 1 28 県北中部 1 1 県北西部 1 1 本 庄 1 1 秩 父 0 全 県 0 0 0 0 0 2 5 7 県南東部 0 0 10 18 16 15 8 67 県南中部 0 0 14 35 27 19 10 105 県南西部 0 1 10 18 18 24 20 91 県北東部 0 0 7 16 28 28 9 88 計 県北中部 0 0 3 16 28 26 18 91 県北西部 0 1 2 11 14 18 25 71 本 庄 0 0 0 8 12 14 23 57 秩 父 0 0 0 1 1 6 14 22 全 県 0 2 46 123 144 150 127 592 県南東部 0.0 0.0 1.0 1.8 1.6 1.5 0.8 6.7 県南中部 0.0 0.0 1.4 3.5 2.7 1.9 1.0 10.5 県南西部 0.0 0.1 1.0 1.8 1.8 2.4 2.0 9.1 県北東部 0.0 0.0 0.7 1.6 2.8 2.8 0.9 8.8 平均 県北中部 0.0 0.0 0.3 1.6 2.8 2.6 1.8 9.1 県北西部 0.0 0.1 0.2 1.1 1.4 1.8 2.5 7.1 本 庄 0.0 0.0 0.0 0.8 1.2 1.4 2.3 5.7 秩 父 0.0 0.0 0.0 0.1 0.1 0.6 1.4 2.2 全 県 0.0 0.2 4.6 12.3 14.4 15.0 12.7 59.2 ( 注 ) 注意報を発令することの多い時刻を地区別に集計したものである 17 時以後の発令回数は 16 時の発令回数に含めた - 33 -

資料 -3 最近 10 年間の光化学スモッグ注意報の継続時間別回数 継続時間 年 1 2 3 4 5 6 7 合計 地区県南東部 1 5 4 2 1 13 県南中部 2 5 6 6 1 1 21 県南西部 1 9 5 3 1 2 21 県北東部 2 6 3 4 2 1 18 19 県北中部 2 5 5 5 3 1 21 県北西部 6 4 3 4 3 20 本 庄 1 8 5 3 1 18 秩 父 2 3 1 1 7 全 県 11 47 33 27 12 6 3 139 県南東部 4 2 1 7 県南中部 4 3 1 1 9 県南西部 4 1 1 1 1 8 県北東部 1 4 1 4 0 1 11 20 県北中部 3 4 3 2 12 県北西部 1 3 3 2 1 1 11 本 庄 2 5 3 1 11 秩 父 1 1 2 全 県 4 28 15 13 7 4 0 71 県南東部 1 1 2 県南中部 7 1 3 11 県南西部 1 3 2 6 県北東部 2 2 1 5 21 県北中部 1 2 1 1 5 県北西部 1 2 1 1 5 本 庄 1 1 1 3 秩 父 0 全 県 4 18 9 6 0 0 0 37 県南東部 1 5 5 3 2 16 県南中部 1 3 5 6 1 16 県南西部 1 4 4 2 2 1 14 県北東部 3 5 4 1 2 15 22 県北中部 3 8 5 1 2 19 県北西部 2 2 3 1 8 本 庄 3 1 3 7 秩 父 1 1 2 全 県 15 26 27 13 12 3 1 97 県南東部 1 2 2 1 6 県南中部 1 6 2 9 県南西部 2 4 3 9 県北東部 2 5 2 3 12 23 県北中部 1 4 3 5 13 県北西部 1 4 3 8 本 庄 3 2 1 1 7 秩 父 1 1 全 県 11 28 16 9 1 0 0 65 県南東部 2 1 1 4 県南中部 2 1 1 1 5 県南西部 1 1 1 3 県北東部 3 1 4 24 県北中部 1 1 2 県北西部 1 1 本 庄 0 秩 父 0 全 県 1 9 2 1 2 3 1 19-34 -

継続時間 年 1 2 3 4 5 6 7 合計 地区県南東部 2 2 2 6 県南中部 1 3 2 4 1 11 県南西部 1 4 2 2 9 県北東部 1 2 2 1 1 7 25 県北中部 1 1 1 1 4 県北西部 2 2 1 1 1 7 本 庄 1 1 2 秩 父 1 1 1 3 全 県 6 11 14 9 3 6 0 49 県南東部 1 2 2 5 県南中部 1 5 1 2 9 県南西部 1 4 2 3 1 11 県北東部 2 3 1 6 26 県北中部 1 3 1 1 1 7 県北西部 1 1 3 1 6 本 庄 1 1 1 2 5 秩 父 2 1 2 5 全 県 6 14 15 13 5 1 0 54 県南東部 3 2 2 7 県南中部 1 3 3 3 3 13 県南西部 3 4 2 9 県北東部 6 2 1 9 27 県北中部 3 2 2 7 県北西部 1 3 4 本 庄 1 2 3 秩 父 1 1 2 全 県 10 23 10 8 3 0 0 54 県南東部 2 2 県南中部 3 3 県南西部 2 2 県北東部 2 2 28 県北中部 2 2 県北西部 1 1 本 庄 1 1 秩 父 0 全 県 0 13 0 0 0 0 0 13 県南東部 3 27 20 12 5 1 0 68 県南中部 6 34 26 22 13 4 2 107 県南西部 9 36 22 13 6 4 2 92 県北東部 9 37 16 18 4 4 1 89 計 県北中部 13 30 21 16 9 3 0 92 県北西部 9 25 18 8 6 5 0 71 本 庄 12 21 12 9 2 1 0 57 秩 父 7 7 6 1 0 1 0 22 全 県 68 217 141 99 45 23 5 598 県南東部 0.3 2.7 2.0 1.2 0.5 0.1 0.0 6.8 県南中部 0.6 3.4 2.6 2.2 1.3 0.4 0.2 10.7 県南西部 0.9 3.6 2.2 1.3 0.6 0.4 0.2 9.2 県北東部 0.9 3.7 1.6 1.8 0.4 0.4 0.1 8.9 平均 県北中部 1.3 3.0 2.1 1.6 0.9 0.3 0.0 9.2 県北西部 0.9 2.5 1.8 0.8 0.6 0.5 0.0 7.1 本 庄 1.2 2.1 1.2 0.9 0.2 0.1 0.0 5.7 秩 父 0.7 0.7 0.6 0.1 0.0 0.1 0.0 2.2 全 県 6.8 21.7 14.1 9.9 4.5 2.3 0.5 59.8 ( 注 ) 7 時間以上のものは7 時間に含めた - 35 -

- 36 - 資料 -4 都道府県別光化学スモッグ注意報発令日数の推移 年 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 計 都道府県宮城県 3 1 1 1 6 山形県 1 1 福島県 3 1 1 3 1 2 1 1 3 1 1 18 茨城県 16 21 14 17 9 18 12 3 4 3 2 6 16 7 22 3 5 21 19 14 7 14 16 10 9 5 11 23 12 13 14 18 13 10 15 5 6 14 2 3 5 9 2 468 栃木県 10 10 6 7 11 5 2 2 1 4 15 6 16 8 3 7 5 19 2 10 2 6 4 4 9 21 15 11 8 7 14 8 16 5 7 16 11 2 4 5 2 3 329 群馬県 1 4 11 1 3 1 3 3 12 2 9 8 18 16 18 8 6 4 16 6 15 2 15 10 5 8 11 6 12 10 4 6 10 9 2 275 埼玉県 23 15 45 29 44 15 26 36 8 15 8 12 33 30 28 16 29 12 6 25 14 19 4 19 13 10 16 12 18 40 30 21 19 23 26 16 32 18 14 25 17 7 13 13 16 1 911 千葉県 19 21 28 26 33 21 7 14 11 13 8 8 20 16 17 8 21 4 6 17 20 19 6 14 22 6 13 8 9 18 23 21 11 28 28 11 17 12 3 15 11 8 14 12 15 2 684 東京都 7 33 33 45 26 41 17 21 22 12 13 14 17 24 35 19 9 15 7 7 23 15 14 5 12 19 6 11 11 5 23 23 19 8 18 22 17 17 19 7 20 9 4 17 9 14 5 789 神奈川県 11 31 30 26 27 17 12 18 19 10 11 11 15 7 12 3 12 8 3 12 12 14 9 15 13 7 4 10 4 10 13 11 6 16 7 14 20 11 4 10 5 5 16 9 10 6 556 山梨県 2 1 3 4 4 23 9 20 7 8 5 4 2 7 6 14 13 12 5 5 9 12 15 4 3 11 2 2 3 6 1 1 223 長野県 1 1 新潟県 1 1 福井県 1 3 1 5 富山県 1 1 1 2 1 6 石川県 1 1 静岡県 8 15 6 3 1 1 3 2 1 1 2 5 1 1 1 7 6 2 3 8 2 3 4 6 2 9 6 4 1 5 9 7 2 2 3 1 1 2 1 1 148 愛知県 1 5 8 2 6 3 2 1 2 2 6 2 2 1 1 1 1 1 2 5 9 9 1 1 2 1 1 78 三重県 4 6 7 3 1 1 1 5 8 1 10 1 4 9 2 1 1 2 1 9 4 1 2 2 2 1 1 90 岐阜県 1 4 3 3 1 4 2 4 3 1 1 27 滋賀県 4 4 4 5 1 1 5 6 5 1 2 4 5 4 5 3 9 1 1 1 2 3 6 4 2 2 7 6 5 2 6 4 1 3 1 125 京都府 7 17 17 11 6 9 5 1 5 3 3 5 4 5 3 3 5 2 6 7 1 1 1 3 1 3 1 5 3 7 7 10 6 4 11 1 2 3 1 2 197 大阪府 4 18 26 27 23 25 25 16 12 10 12 8 8 9 19 16 21 8 10 27 8 11 11 15 8 10 3 25 11 23 20 11 14 10 10 17 11 7 13 12 4 4 7 3 11 7 610 兵庫県 7 19 23 19 11 3 4 2 1 1 1 1 5 7 13 3 5 1 2 7 4 1 4 13 3 4 2 4 7 17 5 8 7 6 9 8 4 6 5 2 1 2 2 2 1 262 奈良県 1 6 3 9 3 3 3 1 1 1 2 2 6 1 3 1 8 2 5 2 5 7 3 1 1 2 1 1 2 86 和歌山県 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 18 岡山県 3 14 16 5 1 5 8 1 1 2 7 8 8 2 3 2 1 8 1 2 6 6 3 4 4 2 1 2 3 1 1 8 6 6 4 9 3 5 7 1 9 7 196 広島県 9 18 4 1 6 9 1 1 1 3 2 3 6 3 7 3 14 1 9 3 6 4 15 3 8 5 9 4 13 8 9 6 5 6 7 1 1 3 6 223 山口県 5 1 2 5 3 2 2 1 5 4 1 3 1 2 3 4 1 45 徳島県 2 2 3 3 1 1 2 1 3 2 3 6 3 2 2 1 1 3 1 3 2 1 48 香川県 1 4 1 6 2 1 2 1 1 1 1 1 22 愛媛県 2 22 13 1 4 7 1 2 1 3 1 1 3 1 1 1 1 3 1 3 3 75 高知県 1 1 福岡県 4 1 1 4 2 2 1 1 16 佐賀県 1 2 1 1 5 長崎県 1 3 2 1 1 8 熊本県 1 4 2 7 大分県 1 3 4 鹿児島県 1 1 全国 7 98 176 328 288 266 150 167 169 84 86 59 73 131 135 171 85 168 86 63 242 121 164 71 175 139 99 95 135 100 259 193 184 108 189 185 177 220 144 123 182 82 53 106 83 101 46 6566 都道府県数 1 7 14 21 22 21 21 19 22 16 16 9 13 17 16 16 15 18 16 17 22 15 16 15 19 19 18 20 22 19 22 20 23 19 22 21 25 28 25 28 22 18 17 18 15 17 16 858 埼玉県の全国比 (%) 0 23 9 14 10 17 10 16 21 10 17 14 16 25 22 16 19 17 14 10 10 12 12 6 11 9 10 17 9 18 15 16 11 18 12 14 9 15 13 11 14 21 13 12 16 16 2 640 ( 日 )

- 37 - 地区 県南東部 県南中部 県南西部 県北東部 資料 -5 市町村別健康被害届出人数の推移 年 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 2 3 4 市町村春日部市 145 44 6 22 草加市 5 342 6 43 4 4 1 越谷市 11 32 388 1 八潮市 272 20 三郷市 3 吉川市 松伏町 小計 5 342 162 394 0 398 22 0 4 0 0 0 0 1 1 0 0 20 0 0 0 0 0 さいたま市 43 1,167 1,665 2,013 34 3,658 1 1 236 1 3 14 2 川口市 558 46 348 422 29 704 1 150 1 10 352 上尾市 3 10 59 11 5 178 5 6 3 159 2 1 3 2 4 蕨市 68 642 513 293 1 45 17 1 戸田市 470 511 43 265 446 180 230 491 2,912 1,816 朝霞市 135 559 1,753 3,327 87 165 16 志木市 119 2 27 4 和光市 20 640 917 326 1,325 2 新座市 98 128 38 28 137 7 1 20 2 伊奈町 1 小計 1,257 3,269 3,166 5,694 983 9,425 352 682 3,505 1 26 1 6 16 2,341 2 0 1 0 3 4 4 0 川越市 1,510 211 211 5 所沢市 52 50 12 4 533 4 45 4 飯能市 293 31 49 1 狭山市 55 75 1,919 200 入間市 28 128 108 5 3 2 1 富士見市 10 2 4 坂戸市 404 鶴ヶ島市 32 394 日高市 3 ふじみ野市 226 1 13 3 2 6 1 2 三芳町 11 34 1,127 小計 0 52 2,205 265 290 4,714 9 48 6 206 0 5 0 4 4 0 0 2 2 0 2 0 0 加須市 39 1 1 羽生市 433 久喜市 161 蓮田市 幸手市 3 328 宮代町 白岡市 301 杉戸町 7 小計 0 0 39 0 1 463 10 0 761 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

- 38 - 地年 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 2 3 4 区市町村熊谷市 35 255 173 69 1 2 382 2 県北中部 県北西部 本庄 秩父 行田市 東松山市 21 102 82 600 324 11 鴻巣市 1 13 4 2 4 22 桶川市 223 30 2 2 北本市 56 446 1 滑川町 嵐山町 川島町 54 吉見町 20 小計 0 0 21 325 224 1,370 501 73 1 0 0 0 0 14 386 0 24 0 0 0 0 0 0 毛呂山町 越生町 小川町 227 ときがわ町 鳩山町 東秩父村 寄居町 小計 0 0 0 0 0 227 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 本庄市 30 深谷市 133 27 7 1 1 美里町 神川町 上里町 小計 0 0 133 0 0 27 0 0 0 0 7 0 0 1 1 0 0 0 0 0 30 0 0 秩父市 横瀬町 皆野町 長瀞町 小鹿野町 小計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 年計 1,262 3,663 5,726 6,678 1,498 16,624 894 803 4,277 207 33 6 6 36 2,733 2 24 23 2 3 36 4 0 ( 注 ) これまでに市町村合併を行った市町村については その合計数とした

- 39 - 地区 県南東部 県南中部 県南西部 県北東部 年 市町村 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 計 春日部市 391 608 草加市 207 6 618 越谷市 1 169 602 八潮市 292 三郷市 11 14 吉川市 147 147 松伏町 0 小計 0 0 0 0 0 11 0 0 0 208 153 0 560 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2,281 さいたま市 4 2 14 2 17 1 8,878 川口市 65 50 42 3 2,781 上尾市 447 蕨市 3 1,583 戸田市 13 7 1 7,385 朝霞市 1 169 6,212 志木市 2 154 和光市 3,230 新座市 10 92 24 585 伊奈町 7 1 9 小計 0 25 0 0 0 11 0 3 0 75 64 2 320 24 0 2 0 3 1 0 0 0 0 0 31,264 川越市 1 1 1 2 1,942 所沢市 1 2 1 1 709 飯能市 374 狭山市 31 1 2,281 入間市 275 富士見市 16 坂戸市 1 405 鶴ヶ島市 3 1 430 日高市 3 ふじみ野市 152 406 三芳町 1,172 小計 0 32 0 0 0 0 1 0 0 156 0 0 2 2 2 1 0 3 0 0 0 0 0 0 8,013 加須市 2 1 44 羽生市 433 久喜市 11 172 蓮田市 0 幸手市 331 宮代町 0 白岡市 301 杉戸町 1 8 小計 0 0 0 0 0 0 0 2 0 11 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1,289

- 40 - 地区 県北中部 県北西部 本庄 秩父 年 市町村 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 計 熊谷市 1 10 8 938 行田市 0 東松山市 1,140 鴻巣市 46 桶川市 257 北本市 503 滑川町 1 1 嵐山町 0 川島町 54 吉見町 20 小計 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 10 0 0 0 1 8 0 0 0 0 0 2,959 毛呂山町 0 越生町 0 小川町 227 ときがわ町 0 鳩山町 0 東秩父村 0 寄居町 11 1 12 小計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 239 本庄市 5 1 36 深谷市 169 美里町 0 神川町 0 上里町 0 小計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 205 秩父市 1 1 横瀬町 0 皆野町 0 長瀞町 0 小鹿野町 0 小計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 年計 0 58 0 0 0 22 1 5 0 466 218 3 883 36 4 3 0 7 9 0 0 0 0 0 46,251

- 41 - 資料 -6 都道府県別健康被害届出人数の推移 ( 過去 20 年 ) 都道府県 年 宮城県 1,149 1,149 福島県 104 140 13 95 352 茨城県 479 5 3 6 5 9 33 540 栃木県 54 9 11 16 1 21 20 1 1 26 19 179 群馬県 20 21 176 8 3 2 58 288 埼玉県 22 1 5 466 218 3 883 36 4 3 7 9 1,657 千葉県 311 23 1 46 290 1 71 13 1 3 14 61 2 837 東京都 3 333 16 52 410 12 159 247 2 94 18 2 1,348 神奈川県 7 48 1 124 17 4 276 199 4 14 5 26 1 75 801 山梨県 104 3 18 54 179 新潟県 352 352 福井県 6 6 静岡県 237 7 9 3 204 3 21 484 愛知県 2 771 733 12 1,518 三重県 48 9 57 岐阜県 3 3 京都府 1 1 3 5 大阪府 2 161 55 2 4 41 1 6 7 279 兵庫県 209 38 247 奈良県 0 岡山県 26 3 82 4 115 広島県 3 6 9 山口県 6 6 徳島県 5 5 1 11 愛媛県 1 10 8 19 福岡県 1 513 168 33 13 27 755 佐賀県 4 5 9 長崎県 28 1 29 熊本県 3 2 5 大分県 1 1 鹿児島県 3 3 合計 315 1,270 402 1,479 343 1,347 254 393 1,495 289 1,910 400 910 128 69 80 78 33 2 46 11,243 被害届出都道府県数 平成 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 計 5 9 6 12 8 9 5 9 10 8 14 10 12 10 4 3 3 2 1 2 31

- 42 - 資料 -7 平成 28 年光化学スモッグ緊急時発令状況等一覧表 日 ( 曜日 ) 発令地域 予報 発令時間 回数 日数 注意報 発令時間延時間 回数 日数 警 報 発令時間延時間 回数 日数 時刻 光化学オキシダント最高濃度 測定局 濃度 (ppm) 風向 最高濃度時の気象 風速 (m/s) 温度 ( ) 湿度 (%) 健康被害届出者数 人数 ( 人 ) 関東各都県の注意報発令状況 県北東部 10:20 ~ 16:20 1 17:00 蓮田 0.090 S 3.1 県北中部 10:20 ~ 16:20 1 18:00 東松山 0.084 SSE 1.1 6 18 日 ( 土曜日 ) 1 18:00 行田 0.084 S 3.2 18:00 熊谷 0.084 SE 1.9 31.1 37 県北西部 10:20 ~ 16:20 1 17:00 毛呂山 0.091 E 0.6 31.5 35 本庄県南東部県南中部 10:20 ~ 16:20 1 18:00 深谷 0.084 SE 1.1 15:20 ~ 17:20 15:20 ~ 18:20 2 1 15:00 草加市西町 0.121 S 2.7 30.6 57 3 1 16:00 戸田 0.146 SSW 1.8 31.1 58 東京都千葉県神奈川県 県南西部 16:20 ~ 19:10 2 1 17:00 富士見 0.146 SSE 4.0 17:00 川越市川越 0.146 SSE 3.3 31.2 57 7 1 日 ( 金曜日 ) 1 18:00 川越市川越 0.146 SSE 3.2 30.2 59 県北東部 16:20 ~ 18:20 2 1 17:00 蓮田 0.127 SE 2.6 県北中部 17:20 ~ 19:10 1 1 18:00 東松山 0.139 ESE 0.6 県北西部 18:20 ~ 19:30 1 1 18:00 小川 0.133 SE 2.1 28 年度累計 本庄 11 日 18:20 ~ 19:30 1 1 19:00 深谷 0.132 SE 1.3 16 日 0 日 7/27 和光 0.187 総計 0 人 ( 男 0) ( 女 0)

資料ー 8 平成 28 年光化学スモッグ緊急時発令状況概要 日 東部 予県南 中部 西部 東部 報県北 中部 西部 本庄 秩父 実日数 東部 注意報県南県北 中部 西部 東部 中部 西部 本庄 秩父 実日数 最高濃度 健康被害届出状況 時刻測定局 ppm 件数人数 東京 神奈川 予 千葉 栃木 近県の発令状況報注意報 茨城 群馬 東京 神奈川 千葉 栃木 茨城 群馬 4 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5.24( 火 ) 5 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 6.11( 土 ) 6.18( 土 ) 16:00 川口市南平 0.114 6.26( 日 ) 6 計 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 7.1( 金 ) 16:00 戸田 0.146 7.3( 日 ) 7.4( ) 7.7( 木 ) 7.14( 木 ) 7 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 1 1 0 0 8.5( 金 ) 8.10( 水 ) 8 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 9.2( 金 ) 9 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 10.2( 日 ) 10 計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 現在計 0 0 0 1 1 1 1 0 0 1 1 1 1 1 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 5 6 2 3 0 2 警報の発令はなし - 43 -

埼玉県のマスコットコバトン 埼玉県における 光化学スモッグの発生状況 平成 2 8 年 埼玉県環境部大気環境課埼玉県さいたま市浦和区高砂 3-15-1 電話 048-830- 3051( 直通 ) FAX 048-830- 4772 e-mail: a3050-03@pref.saitama.lg.jp http://www.taiki-kansi.pref.saitama.lg.jp 彩の国埼玉県 [ 再生紙使用 ]