講座 イベントピックアップ < キャンパスおだわら行政講座 > 報徳塾 +( プラス ) ふるさとの先人あの人 この人に学ぶ おうめい 嚶鳴フォーラムの小田原開催に伴い 二宮尊徳をはじめ 各地のふるさとの先人の生き方 考え方を手本として学び 自分自身や郷土のあり方について改めて考えます 生涯学習セン

Similar documents

ささぐり2014新版_P01.indd

Kissport_apr_0319.indd

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

untitled

untitled

27 年度キャンパスおだわら人材バンクフェスティバル キャンパス講師 などによる盛りだくさんの講座 ミニ講座 ( スタンプラリー ) 公演 展示です 幼児 ~ 大人を対象にした早春のフェスティバルです みなさまの参加をお待ちしています 日時会場 3 月 5 日 ( 土 ) 3 月 6 日 ( 日 )

広報いせ11月1日号

untitled

広報 あさか 12月1日号 2012 ○/12月1日 生涯学習

untitled

0152p01.indd


untitled

A 年賀状講座 花 山 動物 家族などの写真 またはイラストなどを入れて素敵な年賀状を作ります また住所録を作っておけば宛名印刷だけでなく 日常の宛名管理に重宝します 1) 講習内容 : 年賀状の表面と裏面をパソコンで作成 2) 受講料 :1,500 円 3) 定員 :4 コース 32 名 講習番号

あさか11月号 2014 ○/11月 生涯学習

untitled

未来2017.indd




110-1



レッツ中央207号.indd


p01-09_p16.indd

地域社会武道指導者研修会 ( 弓道 ) 県内の指導者を対象に, 武道の普及振興, 指導者の資質向上を図る武道研修会を行います 開催日 :10 月 14 日 ( 土 )~15 日 ( 日 ) 場所 : 弓道場 10 月 1 回実施します 対象 : 小学生以上開催日 :10 月 18 日 ( 水 ) ス


untitled

untitled

00-28

10月号合成.indd

<8D4C95F182538C8E8D86955C8E8682A482E72E696E6464>


スライド 1


介護予防〜のご案内2014v2.indd

プレーパークハンドブック

木津川市生涯学習情報誌出力2017最終

PDF用ハーブ講座パンフ表紙2015秋s

Uモニ  アンケート集計結果

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

産前 産後ママの体と心のケアです 赤ちゃんを預けてママだけの参加も大歓迎! 動きやすい服装でご参加ください 日時開催場所申込期間定員 10 月 21 日 ( 月 ) 午前 10 時 30 分 ~11 時 30 分渋江児童館 9 月 30 日 ( 月 )~10 月 20 日 ( 日 ) 先着 10 組

1,050 9月休講日 毎週月曜日 9/15 日 9/21 土 9/22 日 9/29 日 現在開催しているク


あさか9月号 2015 ○/9月 生涯学習 ようこそ

<8D4C95F182C282AA82E D E696E6464>

untitled

かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

<348C8E313093FA8D862E696E6464>

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

Shiki City

<378C8E8D86208DC58F492E696E6464>

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き

閾シ譚オ蟶ょア 譛亥捷-9-13.indd

講習会初心者のための実習コース ( 本語入力 ) 5 3 月 13 ( 金 ) 9:40~11:40 受講料 500 円定員 10 名 ( 先着順 ) センター 2 階 講習会初心者のための実習コース ( 本語入力 ) 6 3 月 27 ( 金 ) 9:40~11:40 受講料 500 円定員 10

ducation E 8 New book 8 New book


支え合いマップ インストラクター養成講座 [ 講座のプログラム ]( 案 ) 全 5 回の講座 ( 各回 午前と午後 ) の内容と当日の進行 準備物について 第 1 回目 月 日午前 10 時 ~ 午後 4 時 支え合いマップづくりのための基礎知識 < 講義 > マップづくりの技術を学ぶ以前に マッ

広報いせ10月1日号

イベント詳細 1 公開ライブラリー 埼玉県が製作した映像の上映会とトークショー 古代へのいざない国宝 金錯銘鉄剣 日時 : 2 月 2 日 ( 土 )14:00~16:00 会場 : 彩の国ビジュアルプラザ 4 階映像ホール 料金 : 無料 定員 : 300 名 ( 事前申込制 / 先着順 ) 内容

4月号PDF.indd

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

広報30年9月号.indd

表紙-6月


練馬文化センターでは小中学生が参加するミュージカル公演を行います これまでもひと夏をかけて感動の舞台を作りあげました 今年は劇団 M.M.Cオリジナルミューワークショップを体験して オーディションにチャレンジ! 8 月の公演本番まで いろ まずは体験ワークショップに参 加して 歌やダンスを体験 ミュ

手づくりキーホルダー教室 とき 10月8日 土 午後1時 3 時 講師 大西貞義さん 高松市子ども会育成連絡協議会指導員 受講料 無料 定員 小学1年 中学3年生 20人 先着順 小学3年生以下は保護者同伴のこと 応募方法 9月1日 木 から電話か直接生涯学習 センターへ パラパラマンガ教室 とき

一宮市尾西スポーツセンター 平成 30 年度 2 期 (6 月 ~9 月 ) 開催教室 講座親子ふれあい体創 A2 五感を刺激しあい 心と体のふれあい 育みあいをしましょう! 親子仲間の集団活動促進 受講コード対象定員参加費 6 月 7 月持ち物 BG864 1 歳 ~ 未就園児とその保護者 30

P01

敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1,000 枚 ( 各館に 100 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 930 枚 回答率 71.9% 1 回答者の

村山市報’06.15.indd

1504_広報かほく.indd

Microsoft Word - ラベルマイティStep1.doc

H25.9-P1(2稿).indd

広報いけだ-548.indd

南 保 健 センター 生 活 習 慣 病 予 防 教 室 110 月 4 日 ( 火 ) 210 月 11 日 ( 火 ) 310 月 18 日 ( 火 ) 9:30~11:30 1 医 師 による 講 演 2 歯 周 病 予 防 ( 歯 科 医 師 による 講 演 と 歯 科 衛 生 士 による

176号

八広H26年4月P1表紙.indd

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

1150_P1

untitled

東京国立博物館ニュース2014年6-7月号

出 前 講 座 私たち看護師がわかりやすくお話しします 市民病院では 病気予防のため あるいは病気を持ちながらも健康的な生活を送ることができるよう 認定看護師 とい う特別な資格を持った看護師を皆さんのところへ派遣する生涯学習出前講座 いちのみや出前一聴 を開講しています 家族が 糖尿病 がん と言

市報たかはぎ(7月号).indd

H30全国HP

平成28年度教育 進路懇談会のご案内 ならびに成績一覧表のご送付について 第20号館 保護者の皆様におかれましては ますますご清栄のこととお慶び申し上げます さて 平成 28 年度春学期が終了いたしましたので 学業成績一覧表を別紙のとおりお届けいたします あわせて 教育 進路懇談会 のご案内を送付い


untitled

nittaidai29_0713.indd

広報にほんまつ90号_ indd

untitled

P01

 広報にっこう入稿用(調整).indd

Microsoft PowerPoint - 5-第3回SWFセミナー企業圓工房(変更案)3

2008朝日の社会福祉事業報告書.indd


2 5, ,3 6, % 8.% % 8.%.%.%.6%.5% 2.9%.%.9% 6.3% 6.3%.% 88.%.% 9.6% 9.8% 9.8% A B C D E B/A C/B E/B

Transcription:

講座イベントピックアップ < キャンパスおだわら行政講座 > 報徳塾 +( プラス ) ふるさとの先人あの人この人に学ぶ おうめい 嚶鳴フォーラムの小田原開催に伴い 二宮尊徳をはじめ 各地のふるさとの先人の生き方考え方を手本として学び 自分自身や郷土のあり方について改めて考えます 生涯学習センターけやき 33-1871 講師 8 月 28 日 ( 木 ) ~ 1 月 31 日 ( 土 ) 主に 10:00 ~ 12:00 全 18 回 主に生涯学習センターけやき ( 講座 ) 市内 ( 見学 ) 報徳博物館館長代理齋藤清一郎 歴史プロデューサー早川知佐 経済同友会副代表幹事専務理事前原金一 公益財団法人崋山会別所興一ほか ( 敬称略 ) 30 人 ( 多数抽選 ) 抽選の場合 市内在住在勤在学の方を優先します 8,000 円 /18 回 ( 別途実費あり ) 申込 8 月 12 日 ( 火 ) までに ( 必着 ) はがきに講座名 住所氏名 ( ふりがな )電話番号託児の有無を明記の上郵送 ( 250-8555 小田原市荻窪 300) 回内容回内容上杉鷹山 ( 山形県米沢市 ) と 1 各地の先人たち1 8 月 28 日 ( 木 ) 10 11 月 6 日 ( 木 ) 細井平洲 ( 愛知県東海市 ) 2 各地の先人たち 2 9 月 4 日 ( 木 ) 11 佐久間象山 ( 長野県長野市 ) 11 月 13 日 ( 木 ) 3 グループワークオリエンテーション 9 月 11 日 ( 木 ) 12 佐藤一斎 ( 岐阜県恵那市 ) 11 月 20 日 ( 木 ) 4 二宮尊徳 ( 小田原市 )1 生い立ちから服部家時代 9 月 18 日 ( 木 ) 13 渡辺崋山 ( 愛知県田原市 ) 11 月 27 日 ( 木 ) 5 二宮尊徳 2 栢山周辺の尊徳ゆかりの史跡めぐり 9 月 25 日 ( 木 ) 14 廣瀬武夫 ( 大分県竹田市 ) 12 月 4 日 ( 木 ) 6 二宮尊徳 3 グループワーク 10 月 2 日 ( 木 ) 桜町移住から思索活動の成熟期へ 15 報徳塾 OB 団体活動報告 12 月 11 日 ( 木 ) 二宮尊徳 4 調べた内容をまとめる 7 10 月 9 日 ( 木 ) 幕府登用から晩年の尊徳 16 グループワーク 1 月 8 日 ( 木 ) 二宮尊徳 5 模造紙レポート作成 8 10 月 16 日 ( 木 ) 尊徳の生き方考え方 17 グループワーク 1 月 22 日 ( 木 ) 二宮尊徳 6 発表まとめ 9 10 月 30 日 ( 木 ) 市内の尊徳ゆかりの史跡めぐり 18 嚶鳴フォーラムin 小田原への参加 1 月 31 日 ( 土 ) 時間会場等は変更になる場合があります 11 回目は公開講座になります 嚶鳴フォーラム in 小田原につきましては 小田原市ホームページをご覧ください

講座イベントピックアップ 福祉施設体験学習 小田原市社会福祉協議会 35-4000 継続体験学習 3 日間を通して お年寄りや障がい者 介護スタッフなど専門職の方たちと交流を深め 相手の立場に立った援助方法を学びます ( 宿泊はありません ) 一日体験学習お年寄りや障がい者の方たちと一緒に交流し 福祉について考えてみましょう 施設名 生涯福祉サービス生活介護事業所 太陽の門デイサービス 潤生園在宅介護総合センター れんげの里 小田原市障害児通園施設 つくしんぼ教室 特別養護老人ホーム 芳徳の郷ほなみ 障害福祉サービス事業所 梅香園 特別養護老人ホーム ルビーホーム 介護老人保健施設 水之尾 小学 5 年生 ~ 社会人 交通費食費保険代 8 月 5 日 ( 火 )~7 日 ( 木 ) 2 人以上 8 月 6 日 ( 水 )~8 日 ( 金 ) 5 人 ~ 大学生 施設名 障害福祉サービス生活介護事業所 ほうあん第二しおん 特別養護老人ホーム たちばなの里 児童養護施設 ゆりかご園 障害者支援施設 竹の子学園 7 月 23 日 ( 水 ) 6 人小学 5 年 ~ 8 月 1 日 ( 金 ) 6 人小学 5 年以上 8 月 4 日 ( 月 ) 2 人以上 8 月 11 日 ( 月 ) 15 人小学 5 年以上 8 月 12 日 ( 火 ) 6 人小学 5 年以上 8 月 21 日 ( 木 ) 5 人 ~ 大学生 8 月 22 日 ( 金 ) 6 人小学 5 年 ~ 8 月 26 日 ( 火 ) 2 人 18 歳以上 ( 高校生を除く ) 8 月 27 日 ( 水 ) 4 人大学生以上 こんな体験をします! ~ 高齢者施設 ( デイサービス ) のようす ~ 9:00 集合オリエンテーション 10:00 福祉車両車イス体験 12:00 昼食の準備とお世話 主催 小田原市社会福祉協議会 後援 申込 小田原市 7 月 1 日 ( 火 ) から電話で ( 先着順 ) 15:30 利用者皆さんのお見送り解散 14:00 体操レクリエーションに参加 体験の内容や時間は施設によって異なります

音楽演劇 文学歴史 ページ 5 5 語学 国際交流 美術手工芸 スポーツ 福祉活動 アウトドア 社会活動 8 10 6 その他 12 注1 小田原ならではの情報については タイトルの先頭に お を表示してあります 注2 子どもが参加できるものについては タイトルの先頭に お を表示してあります 子ども寄席 音 楽 江戸時代から庶民に親しまれてきた 寄席 大いに笑える落語と 色物と呼ばれる紙切りなどの日本の伝統的な芸に出合えます 7月5日(土) 子ども劇場は 親子での舞台芸術鑑賞を中心に子どもたちの異年齢集 19:00 20:50 演 劇 など 団作りや親同士の仲間作りの会です 3才以上以下の方が親子 で参加するには本協議会への入会が必要です 神奈川県西部子ども劇場協議会 主に小学4年生以上 1,300円/月 人 南足柄市文化会館 (FAX)38-3390 入会金200円/1人 (子ども 大人同額です) 電話またはFAXで など 紫陽花の箱根路を巡り 山寺に琵琶の調べを聴く 皇女和宮ゆかりの塔之沢湯本を散策 阿弥陀寺にて琵琶の弾き語り コース 箱根湯本駅 北原ミュージアム 阿弥陀寺 琵琶拝聴 昼食 塔ノ沢駅 環翆楼 旧旭日橋跡 横穴式源泉跡 歴 史 80人(先着順) 7月5日(土) 9:30 15:00頃 1,000円 小雨決行 (琵琶拝聴 資料 保険代) 集合 集合 箱根登山鉄道 あじさい橋 解散 距離 約8km 1階正面口 学 熊野神社 吉池旅館 庭園見学 馬車電気鉄道湯本駅跡 NPO法人 文 小田原ガイド協会 可) 歩きやすい靴 服装 電話で (9:00 16:00) どきどきタイムトラベル2014 粘土をこねるところから焼くところまで 本格的な方法で自分だけの 縄文土器を作ってみませんか 大人ひとりでも親子での参加も歓迎 ①土器の形作り ②土器焼き 弁当 飲物 雨具 保険証(写し ペット同伴不可 22-8800 土器製作体験教室 郷土文化館 箱根湯本駅 23-1377 直接または電話で ①7月19日(土) 20日(日) 小学生 一般 9:30 16:00 ②8月23日(土) 9:00 16:00 3日間とも参加できる方 小学3年生以下は要保護者 同伴 雨天時 24日(日)に延期 20人(先着順) ①郷土文化館 ②三の丸小学校 1,000円(材料代) 郷土研究講座 小田原提灯などの灯火具にみる創意工夫 小田原を象徴する道具のひとつでもある小田原提灯をはじめとする灯 7月27日(日) 火具や関連資料について 実物資料を用いながら その歴史や様々な 14:00 15:30 工夫などを紹介します 講師 江戸民具街道館長 郷土文化館 秋澤 達雄 23-1377 直接または電話で 郷土文化館 20人(先着順)

親子で日本文化に触れる 夏休みを利用して 親子で日本の伝統的文化の"生け花"に挑戦する 講師 MOA山月光輪花インストラクター NPO法人命を大切にする小田原を創る会 安藤 範子 椎野 43-1301 電話で 歴史講座 小田原藩と城下町 江戸時代の小田原城の変遷を学ぶとともに 先人たちのまちづくりの 手法を知り 城下町の成り立ちを学びます ワークショップでは 個 別にテーマを設定し マイレポートを作成します 文 学 生涯学習センターけやき 史 7月4日(金)までに(必着) はがきに講座名 住所 氏名 (ふりがな) 電話番号 託児の有無を明記の上郵送 ( 250-8555 小田原市荻窪300) 歴 33-1871 7月22日(火) 10:00 12:00 けやき 500円(花材 花器代) 40人(多数抽選) 14:00 16:00 抽選の場合 市内在住の方 (1回目のみ13:30 ) を優先します けやき(講座) 8,000円/15回 市内(実習) する楽しい集まりです 昔読んだなつかしい本 名前は知っているけ 13:30 15:30 れど読んだことのない本 初めて知る作家との出会いなどワクワクで すよ おだわら市民活動 事前に電話 FAXまたはメールで 10組(親子) 7月24日(木) 12月4日(木) 7月25日(金) 8月29日(金) 明治時代の小説などを毎月とりあげて 自由に感想をのべあって交流 (FAX)22-4704 親子 全15回 本多 明治文学を読む会 明治文学を読む会 など サポートセンター (小田原市民会館内) e-mail:cbd04352@nifty.com 報徳塾 (プラス) ふるさとの先人 あの人この人に学ぶ 嚶鳴フォーラムの小田原開催に伴い 二宮尊徳をはじめ 各地のふる さとの先人の生き方考え方を手本として学び 自分自身や郷土のあ 詳細は 講座イベントピックアップ コーナーをご覧 ください り方について改めて考えます 生涯学習センターけやき 33-1871 西湘書道教室 日本の美しい文字に親しもう 美 術 手 工 芸 など 小学生以上 筆なんか持ったことがない 書道は小学生の時にやったくらいか な という方まで基礎からじっくり学べます もちろん 書道は腕に 7月13日(日) 覚えありという方も目的に応じて指導をいたします いろいろな効果 14:00 16:00 1,000円(一般) 西湘地区体育センター 500円(小 ) 的な筆使いを是非経験してみましょう 講師 堤 養真 県立西湘地区体育センター 48-2650 10人(先着順) 書道用具一式 体育センター事務所へ直接または電話で いけばな教室 小原流 初めての方から経験者まで楽しく丁寧に指導いたします たてるか 10人(先着順) たち かたむけるかたち の基本を学びながら あなたの豊かな感 7月18日(金) 性と創造性を表現してみませんか 初心者にもわかりやすく指導しま 14:30 16:00 500円(受講代) す 県立西湘地区体育センター 約1,000円(花材費) 西湘地区体育センター 48-2650 7月14日(月)までに体育センター事務所へ直接または電 話で 締切以降のキャンセルは花材費を徴収します 花バサミ 花包み タオル

など からくりパズル工作教室 からくりパズルフェスタ2014 ①7月19日(土) 20日(日) ②7月26日(土) ③8月3日(日) からくり箱を作ろう 作ることで からくり が分かります 工作教 室の内容は それぞれの教室で異なります ④8月6日(水) ⑤8月7日(木) ②は 大人のための工作教室です ⑥8月14日(木) 詳しい内容については からくりパズルフェスタチラシ または小田 ⑦8月16日(土) 原箱根 からくりパズル を広める会ホームページにて ⑧8月17日(日) ①③④⑥⑧13:30 15:00 小田原箱根 からくりパズル を広める会 55-7887 ②13:30 ⑤⑦10:00 13:30 ①なりわい交流館 ②ラスカ小田原5F U-meサロン 美 ①まち元気小田原へ電話で ( 44-4656) ③マロニエ (平日9:00 18:00) ④いずみ ② ⑧からくりパズルを広める会へ電話で ⑤神奈川県産業技術センター 教室ごとに異なります (事前申込優先) ①③⑤⑥⑦⑧1,200円 ②3,500円 ④800円 その他 その他 詳細は ホームページをご覧に なるか お問合せください HP HP http://www.karakuri.gr.jp/ hiromerukai/ 工芸技術所 ( 55-7887)(平日9:00 18:00) 術 ⑥尊徳記念館 ⑦生命の星 地球博物館 ⑧けやき 手 工 芸 第9回小田原もあ展 夏休み小田原ものづくり体験ウイーク 小田原市無尽蔵プロジェクト ものづくりデザインアート の職 人作家たちが日替わり体験教室を開催 詳細は ホームページをご 覧になるか 電話でお問合せください 内容 ①自分の宝箱を作ろう 体験により異なります ①8月2日(土) ①1,000円 2,000円 ②8月3日(日) (種類により) ③8月4日(月) ②1,500円 ④8月5日(火) ③3,000円(雑煮椀) ②寄木のかざぐるま作り体験 ⑤8月7日(木) 9日(土) 2,500円(お椀 小鉢 ③椀 小鉢 盆などの漆の研ぎ出し ⑥8月7日(木) お盆7寸のいずれか) ④夏の風鈴作り体験 ⑦8月8日(金) 2,000円(お盆6寸) ⑤寄木手作りコースター体験 ⑧8月10日(日) ④2,000円(風鈴1個) ⑥吹きガラス体験 ガラスのコップ作り ⑨8月11日(月) ⑤800円 ⑦寄木バッチや寄木のアクセサリーを作ろう 実施時間についてはホーム ⑥3,500円 ページをご覧になるか お問 ⑦600円(取り付けるのが紐) ⑧寄木オブジェブローチの制作 ⑨ガラスの卵をハンコにする 産業政策課 33-1515 小田原城ミューゼ イパダガラス工房 23-7640 7月15日(火)から電話で ①②③④⑤⑦⑧⑨産業政策課へ (平日8:30 17:00 申込優先 ⑥のみイパダガラス工房へ (9:00 18:00 完全申込制 合せください 22-3823 800円(取り付けるのが バッチの金具) 小田原城ミューゼ ⑧1,500円 ⑥のみイパダガラス工房 ⑨3,000円 (小田原市風祭874-14) HP HP http://monodukuridezaina rt.blogspot.jp

夏休み 手作り絵本講習会 小学1 6年生 美 術 手 工 全2回 同伴 公 きっと宝物ができますよ 8月6日(水) 9:30 12:00 20人(先着順) 8月19日(火) 9:30 13:00 1,000円(材料代) かもめ図書館 2F 創作室 ハサミ カッター(大) 二日間通して一冊の本を制作しますので全ご参加下さい 第2回目は 若干終了時間が遅くなることがありますのでご了承 下さい おだわら手作り絵本の会 平池 090-4053-5655 ハンカチ ハンドタオル 7月25日(金) 31日(木)までに電話で 小のための書道教室inマロニエ 上がります 条幅を希望する人は申し込みの時にお伝えください 13:00 15:00 書道指導者育成協会 堤 090-6189-2390 8月7日(木)までに電話で 小田原アリーナ マロニエ 20人(先着順) 書道用具 半紙 新聞紙など など 水曜日14:00 15:00 木曜日11:00 12:00 各30人(先着順) す 金曜日19:00 20:00 開始時間に遅れますと 受講できなくなります 日曜日11:00 12:00 講習会は無料ですが ご利用の 毎週実施します 際には 2時間300円の利用料 が掛かります 小田原アリーナ 小田原アリーナ総合受付 38-1144 小田原アリーナ総合受付へ直接または電話で 運動できる服装 室内シューズ 小田原アリーナ健康運動教室 7月より開講の平成26年度第2期健康運動教室 約50教室 の受 ア 7月 9月末 付を開始しています 新たに転倒予防運動が加わりました 3 12回 ウ 小田原アリーナ総合受付 ア 15才以上(は不可) ス ド 小 トレーニングルームをご利用になるには 事前講習会の受講が必要で ト トレーニングルーム講習会 8月10日(日) ツ 定規(30cm以上) 筆記用具 夏休みにみんなで書道のおけいこをしましょう コンクール課題が仕 ー 小学3年生以下は要保護者 二日間を通して一冊の手作り絵本を作りましょう ぼくも私も主人 芸 ポ など 38-1144 小田原アリーナ総合受付へ直接 申込み用紙に必要事項 小田原アリーナ 各25人(先着順) 600円 1,000円/回 教室によってかわります を記入し 参加費を添えて 小田原テニスガーデンテニススクール 無料体験レッスン ジュニア 成人 火曜 金曜日 コーチ陣を拡充しレッスン内容もリニューアルされました 新しい 各クラスの時間割について 各クラス8人 は お問合せください 飲物 タオル 小田原テニスガーデン ラケット(レンタル有) コーチによるレッスンを皆様に体験していただくため 8月末まで体 験レッスン無料キャンペーンを実施しています 小田原テニスガーデン 37-4712 小田原テニスガーデンへ直接または電話で 運動できる靴 服装

初めてのフラダンス教室 フラは有酸素運動です 心肺機能を向上させ 脂肪を燃焼させる効果 もあります また 心地よい音楽を聴きながら踊ることはストレスを 発散させリフレッシュできます ぜひ一度フラを経験してください 県立西湘地区体育センター 48-2650 体育センター事務所へ直接または電話で スポーツコミュニケーションデー 体育センターの無料開放デーです 利用出来る種目は 卓球とバドミ ントンになります 用具等無料貸し出しを行っています 一人でも また仲間同士でも参加可能です 県立西湘地区体育センター 48-2650 全3回 15人(先着順) 7月3日 10日 17日 (全木曜日) 1,500円/3回(傷害保険代) 12:00 12:50 飲物 タオル 室内運動靴 西湘地区体育センター 運動できる服装 7月6日(日) 10:00 12:00 (受付9:30 11:30) 西湘地区体育センター ス ポ ー ツ 当日体育センター入口で受付ます 市民体操 おだわら百彩 講習会 メダカやみかん お猿のかごやなど 小田原をイメージできる動き と なんば の動きを取り入れた市民体操 おだわら百彩 の講習会 を開催します 健康づくり課 47-0820 ア 西湘ニコニコスポーツフェスティバル ウ 当日までに電話で 夏 スポーツでエンジョイしよう など 県内在住 在勤 在学の方 小学生以下は要保護者同伴 なし(参加者多数の時は時間 交代制あり) 飲物 タオル 室内運動靴 運動できる服装 ①7月9日(水) 10:00 11:30 ②7月23日(水) 14:00 15:30 ①小田原アリーナ ②いそしぎ 市内在住の方 各20人(先着順) 飲物 タオル 室内運動靴 運動できる服装 7月11日(金) ト 卓球テニスバドミントンターゲットバードゴルフフラダンス をやってみませんか 一人でも 仲間でも参加できます 13:00 16:00 飲物 タオル 運動できる服装 ド 指導員によるワンポイントレッスンや交流戦 またフラダンスで楽し (受付12:45 ) 参加される種目の用具 ア いひと時を過ごしましょう 無い方はお貸しできます 県立西湘地区体育センター 48-2650 西湘地区体育センター 体育センター事務所へ直接または電話で 中国医療保健体操 練功十八法 ゆっくりと全身をくまなくストレッチする整体体操です 硬くなった 体をほぐし良い姿勢を作りますので 中高年の方はもとより パソコ ンに向かう機会の多い若い世代の方にもおすすめです 小田原練功の会 小島 090-5330-8297 前日までに電話で 7月13日(日) 8月3日(日) 10:00 11:25 マロニエ 各500円 運動できる服装 シニア健康づくりタイム 60歳以上 ウォーキング筋トレーニングストレッチングの3種目を中心に行 い 基礎体力の維持 向上を目的とする 運動前後に血圧を測定しま 7月16日(水) 30人(先着順) す 当日に 健康チェック票 を要記入 14:00 15:30 100円(傷害保険代) 西湘地区体育センター 県立西湘地区体育センター 48-2650 飲物 タオル 室内運動靴 体育センター事務所へ直接または電話で 運動できる服装

健康増進教室 脂質異常症予防講演会 血液サラサラのための生活習慣 など 7月7日(月) 健康づくりにおける脂質異常症予防の必要性を学びます 13:30 15:30 市内在住の方 講師 小田原医師会 (受付13:00 ) 筆記用具 健康づくり課 医師 荒川 宏 47-0820 当日午前中までに電話で 保健センター 第44回地球環境と水健康フォーラム 現在の水の汚染は 工業用水や農業用水は法律で規制が厳しくなった ため低減されたが 家庭からの排水には規制が無く 合成洗剤やシャ ンプーなどに含まれる化学物質が汚染の大きな原因となっている 21世紀の子どもと地球の環境を守るためにはどのようにしたら水を 7月12日(土) 汚さない生活が出来るかを学びます 講演 命の水を汚さない生活をしましょう 講師 人間科学研究所 米田 晃 映像 地球さんありがとう 福 祉 活 動 社 会 活 動 ホットピュアさがみ 今井 (FAX)37-2675 古矢 (FAX)36-2269 13:30 15:30 500円(テキスト代) 尊徳記念館 電話 FAXまたはメールで e-mail:hotpure.sagami@gmail.com 健康増進教室 筋力維持のための運動教室 簡単 健康維持のための筋力づくり 筋力維持につながる健康づくりを行っていきます 講師 健康運動指導士 健康づくり課 岡田 直美 47-0820 7月15日(火) 9:30 11:30 (受付9:00 ) いそしぎ 市内在住の70歳未満の方 30人(先着順) 飲物 タオル 室内運動靴 筆記用具 運動できる服装 前日までに電話で 福祉施設体験学習 お年寄りや障がいのある方たちと一緒に過ごし 施設で働く専門職の 詳細は 講座イベントピックアップ コーナーをご覧 方と交流しながら福祉について考えます 1日のみの体験と 3日間 ください 連続 宿泊はありません の体験があります 小田原市社会福祉協議会 35-4000 健康増進教室 栄養教室 野菜を食べよう 塩を減らそう 家庭の定番 いつものカレーが大変身 講話や調理実習を通して 健康づくりのための生活習慣や食事につい て一緒に学びましょう 健康づくり課 47-0820 7月17日(木)までに電話で 市内在住の70歳未満の方 7月24日(木) 30人(先着順) 9:30 12:00 (受付9:00 ) 500円 保健センター 筆記用具 エプロン 三角巾 食器拭き用ふきん 手拭き用タオル

など 大人のサイエンス塾 科学工作の楽しみかた 科学の原理を使い 身近なもので簡単にできるおもしろ科学工作の仕 組み作り方などを学びます 作り方のアレンジや 子どもに教える実習も実施します 生涯学習センターけやき 33-1871 7月10日(木)までに(必着) はがきに講座名 住所 氏名 全16回 20人(多数抽選) 7月26日(土) 3月7日(土) 抽選の場合 市内在住 在 10:00 12:00 勤 在学の方を優先します 主にけやき(講座) 4,000円/16回 市外(見学) (別途実費あり) (ふりがな) 電話番号 託児の有無を明記の上郵送 ( 250-8555 小田原市荻窪300) 家族介護教室 ①7月29日(火) 在宅で介護しているご家族をにした教室です 介護保険サービス について知り 実際に福祉用具を用いて介護技術について学びます 高齢福祉課 福 33-1825 社 会 活 動 ③9月29日(月) 在宅で介護されているご家族 ④11月19日(水) ⑤12月19日(金) 各25人(先着順) 10:00 12:00 前日(土日祝は除く)までに直接または電話で 筆記用具 ①②③けやき ④⑤マロニエ 認知症サポーター養成講座 市内在住 在勤 在学の方 認知症を知る 基礎編 動 祉 活 ②8月29日(金) 認知症サポーターは 何か特別なことをしなければいけない人ではあ りません できる範囲で認知症の方をサポートする人です 認知症の症状について ご家族やご自分のためにも学びましょう 講師 小田原市キャラバンメイト 高齢福祉課 8月20日(水 14:00 16:00 筆記用具 受講後 オレンジリング(認知 症サポーターとしての証)を 前日(土日祝は除く)までに電話で お渡しします 夏の 保育 入門講座 保育について学んでみませんか 高校生以上の方ならどなたでも受講 できます ①仕事としての保育 ②造形あそび ①子どもの発達とあそび ③運動あそび ④音楽あそび ②子どもの生活 ③児童虐待防止と保育士の仕事 ④絵本の物語と子どもの世界 8月7日(木) 8日(金) ①10:00 ②11:00 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00 ( のみ) 1コマ50分の授業で ご自由 にお選びいただけます ご希 ⑤学校見学 懇談 詳細は小田原短期大学ホームページをご覧ください 望の時間にご参加ください 小田原短期大学 特典 特典 いそしぎ 33-1875 30人(先着順) 事務局 22-0285 高校生以上 HP HP http://www.odawara.ac. jp/ 小田原短期大学 電話で (当日申込も可) おだわら家族会 認知症の家族の会 8月18日(月) 9月16日(火) 認知症の方を介護しているご 認知症の家族を抱え 誰にも話せない悩みや困りごとを語り合いま 10月16日(木) 家族 しょう 同じ立場にある介護者同士が励まし合う会です 11月17日(月) 高齢福祉課 10:00 12:00 各25人(先着順) けやき 筆記用具 33-1826 小田原保健福祉事務所 保健予防課 32-8000 前日(土日祝は除く)までに直接または電話で

食で生き生き 栄養教室 いつまでも健康で楽しく生活するために 大切な栄養についての講話 と調理実習を行います 高齢福祉課 33-1825 共催:小田原創友クラブ(老人クラブ) 市内在住の65歳以上の要介護 等認定をお持ちでない方 8月28日(木) 10:00 13:00 20人(先着順) マロニエ 500円(食材費) 8月14日(木)までに電話で エプロン 三角巾 ふきん 福 お口の健康教室 祉 口腔ケアは お口の健康だけでなく 全身の健康のためにとても大切 8月29日 9月12日 26日 活 動 社 会 活 動 全4回 です お口の正しいお手入れ方法を身につけ いつまでも元気に過ご しましょう 高齢福祉課 10月17日 (全金曜日) 13:30 15:30 33-1825 8月15日(金)までに電話で 録音ボランティア養成基礎講座 目の不自由な方へ市の広報誌などの録音テープを作成する録音ボラン ティアの知識と技術を学ぶボランティア養成講座です 社会福祉協議会 35-4000 7月15日(火)から直接または電話で 初心者をにした手話講座です 挨拶など基本的な手話を聴覚障が い者と健聴者の方と一緒に学び 福祉への理解を深める講座です 講師 市手話通訳者 小田原市民会館 全10回 9月2日 11月4日 (全火曜日) 10:00 12:00 おだわら総合医療福祉会館 中村 美智子 35-4000 全7回 9月17日 10月29日 (全水曜日) 18:30 20:00 7月15日(火)から直接または電話で す 新たにスクラップブッキングが加わりました 7月 9月末 小田原アリーナ総合受付 の 他 38-1144 小田原アリーナ総合受付へ直接 申込み用紙に必要事項 2 10回 小田原アリーナ を記入し 参加費を添えて 第4回 報徳の集い 7月20日(日) 13:00 15:00 れ 尊徳翁の生誕地の保存にも深く関わった御木本幸吉氏がテーマ 36-2381 当日受付 各20人(先着順) 手鏡 普段使っている歯ブラシ 20人(先着順) 500円(テキスト代) 筆記用具 15人(先着順) 筆記用具 など 各6 12人 600円 1,500円/回 別途教室によっては教材費 が掛かります る活動発表会 今回はミキモト真珠創業者で 世界の真珠王 と呼ば 教室によってかわります 二宮尊徳翁の教えに基づく報徳活動を実践されている団体や企業によ 尊徳記念館 等認定をお持ちでない方 7月より開講の平成26年度第2期文化教室の受付を開始していま 市内在住の65歳以上の要介護 おだわら総合医療福祉会館 小田原アリーナ文化教室 そ 手話入門講座 社会福祉協議会 など 尊徳記念館 150人(先着順

の など おだたん食育村 親子でうどんを作ろう 地場産の小麦粉を用いたうどんや 地場産の魚や野菜を用いた料理 小学生親子 大人 デザートなどを作ります 食物栄養学科の学生による食育プログラム 20組40人(先着順) も実施します 8月9日(土) 詳細は小田原短期大学ホームページをご覧ください 10:00 13:30 200円(食材費) 50円(損害保険代) 小田原短期大学 http://www.odawara.ac.jp/ そ 小田原短期大学 食物栄養学科 22-1301 22-0285 エプロン 三角巾(又はバンダ ナ) 子どもは上履き(体育館 7月7日(月) 11日(金)までに電話で 履き)大人はスリッパあり 他 小田原高校定時制公開講座 崎村調理師専門学校-調理講座 8月18日(月) 22日(金) 調理学校の本格的な調理実習教室を使用して 調理に取り組んでみま 10:00 13:00 しょう 小田原高等学校定時制 西山 崎村調理師専門学校 23-1063 高校生以上 各20人(先着順 500円(材料 保険代) 8月1日(金)までに電話で (平日13:30 20:00) 神奈川県立生命の星地球博物館 神奈川県立生命の星地球博物館 希望講座名開催日代表者の氏名 住所電話番号参加者全員の氏名年齢を明 記の上 往復はがきにて郵送( 250-0031小田原市入生田499)または博物館ホームページ 申込み フォーム から ホームページ http://nh.kanagawa-museum.jp/ 子ども向けワークショップ ①7月6日 実験や観察 工作を通じて 自然科学を身近に感じることができる体 ②7月13日 験型イベントです ③7月20日 内容 ①折り紙ひろば ④7月27日 ②博物館検定 (全日曜日) ③そらとぶたね 各13:00 15:00 ④ハコフグ帽子ぬり絵 神奈川県立生命の星地球博物館 企画普及課 の 他 ミュージアムリレー第203走① 21-1515 生命の星 地球博物館 昨年の すどう美術館賞 受賞者大木みどりの若い感性と積み重ねた 7月11日(金) 実績をもとに制作された 魅力に溢れた作品を見ていただきます 10:00 11:30 館長が現代美術の見方 楽しみ方などを解説します 恐竜の折り紙 当日受付 すどう美術館 大木みどり展 すどう美術館 など よろずスタジオ そ 36-0740 7月9日(水)までに電話で すどう美術館 30人

など ミュージアムリレー第203走② 松田山ハーブガーデン 当日は 素晴らしい眺望をお楽しみいただきながら ハーブガーデン 7月11日(金) のガイドツアーを行います ツアーの後はガーデンで採れたラベン 13:30 15:30 ダーを使って 工房で香りの良いクラフト作りをお楽しみいただく予 定です 松田山ハーブガーデン 松田山ハーブガーデン 85-1177 15人 800円 7月10日(木)までに電話で 特別展 どうする どうなる 外来生物 7月19日(土) 11月3日(月 祝 近年 各地で話題になっている 外来生物 をテーマに その由来や 9:00 16:30 生息状況をはじめ 実際に定着した外来生物が引き起こしている様々 (入館は16:00まで) な事例と対策を紹介します 神奈川県立生命の星地球博物館 企画普及課 21-1515 生命の星 地球博物館 以下無料 200円(高校生 65歳以上) 400円(20歳未満 学生) 720円(20歳以上65歳未満) (常設展を含む) 貝殻のふしぎ 室内実習 ②巻貝とアンモナイト ③アワビとトコブシ ④アサリ そ 貝殻を題材にして色やかたちのバラエティやその意味について考えて の クシートにまとめます 考え方や調べ方 まとめ方のコツは自由研究 他 みましょう 自分たちで実際に測ったり 調べたりしたことを ワー の参考にもなりますよ 神奈川県立生命の星地球博物館 ②7月26日(土) ③8月2日(土) 小学4年生 大人 ④8月9日(土) 10:00 15:30 連続講座ではなく 毎回違 う内容の講座です 企画普及課 21-1515 各12人(多数抽選) 1人1日50円(傷害保険代 生命の星 地球博物館 場 ②7月8日(火)③④7月15日(火)までに(消印有効) 申 込方法 による 地学ワンテーマ講座③ 展示見学と解説 博物館に展示されている隕石 鉱物 岩石などの標本や解説パネルな どを利用して 地球科学の基礎的な項目を全10回にわけて解説しま す 第3回のテーマは 隕石 です 神奈川県立生命の星地球博物館 企画普及課 7月27日(日) 13:30 15:30 1年間の通し講座です 各回個別に募集します 21-1515 7月8日(火)までに(消印有効) による 大人 50人(多数抽選) 生命の星 地球博物館 あなたのパソコンで地形を知る 室内実習 高校生 大人 教員 ファイルの移動 や ファ パソコンを使って 地形を調べてみよう 様々な地形データや標高 データ GPSデータなどを基にした 地形の調べ方を実習します 旅や山歩きの行動記録にも役立ちます 神奈川県立生命の星地球博物館 企画普及課 イル名の変更 などパソコ 8月8日(金) ンの基本操作を理解してい 10:00 15:00 21-1515 る方 場 生命の星 地球博物館 20人(多数抽選) 7月8日(火)までに(消印有効) による CDドライブ付ノートパソコン (windows)

軟体動物のからだのつくりを知ろう 室内実習 イカや貝など 軟体動物を題材に 解剖を通じてからだのつくりにつ 8月13日(水) いて詳しく調べる講座です 10:00 15:30 中学理科第2 動物の生活と生物の変遷 関連講座 神奈川県立生命の星地球博物館 企画普及課 21-1515 生命の星 地球博物館 など 教員 大人 12人(多数抽選) 1人1日50円(傷害保険代 7月8日(火)までに(消印有効) による 特別展関連 外来生物問題について考えよう 講義) 池で見かけるアメリカザリガニ ペットとして人気のインコなど 現 8月16日(土) 在 私たちの身近なところにすむ外来生物が引き起こす問題やその対 10:00 16:00 処事例についてお話しします 神奈川県立生命の星地球博物館 企画普及課 21-1515 講義と室内実習 の 生命の星 地球博物館 小学4年生 大人 40人(多数抽選) 1人1日50円(傷害保険代 7月15日(火)までに(消印有効) による サルからヒトへの進化を探る そ ①8月21日(木) 私たちに一番近い動物であるサルの特徴や サルとヒトとの違いに ②8月22日(金) 小学4年生 ついて 標本を見ながら学びます 午後には サルやヒトに関係す 10:00 15:00 る工作もします 動物好き サル好き 工作好き集まれ!! 各回とも同じ内容の講座 各20人(多数抽選) 神奈川県立生命の星地球博物館 企画普及課 21-1515 7月15日(火)までに(消印有効) による グループ分けのため 申込み時に参加者の学年を記入し 他 です 1人1日50円(傷害保険代 生命の星 地球博物館 てください ミュージアムリレー第204走① 箱根町立箱根湿生花園 箱根仙石原にある植物園 当日は この時期に見頃を迎えるワレモコ 8月29日(金) ウやオミナエシ サワギキョウなど 初秋を代表する植物を職員の解 10:00 12:00 説によりご案内いたします 箱根町立箱根湿生花園 30人 500円 箱根町立箱根湿生花園 0460-84-7293 8月22日(金)までに電話で ミュージアムリレー第204走② 箱根ビジターセンター 8月の箱根はたくさんの植物や昆虫で賑わいます 箱根ビジターセン 8月29日(金) ター周辺で植物や昆虫を採集し 館内で標本作製をします 14:00 16:00 標本 についてみんなで楽しく学びましょう 箱根ビジターセンター 箱根ビジターセンター 0460-84-9981 8月22日(金)までに電話で 30人

キャンパスおだわら人材バンク 平成 26 年度 夏休み子ども 生涯学習のマスコット マナビィ ( 石ノ森章太郎 ) おもしろ学校 まなこうざしゅくだいやくだ学校では学べないたのしい講座や夏休みの宿題に役立つ講座が さんかいっぱいです チラシをよーく見て 参加してね! おまちしていま~す 日時 かいじょう 会場 8 月 8 日 ( 金 ) 9 日 ( 土 ) 10:00~15:00 川東タウンセンターマロニエ 参加できる人 : 講座は小学生と ( 子どものための講座なので保護者の入室はご遠慮ください ) 申込み方法 ようじほごしゃ : ミニ講座は幼児小学生保護者 参加する人はできるだけ電車やバスや自転車 または 歩きで来てね! 1 受付期間 受付 申込時必要事項 7 月 18 日 ( 金 ) までに生涯学習センターけやき学習相談窓口へ直接または電話で を超えた講座は締め切り後 抽選 先着順ではありません に達しない講座は締め切り後も受け付けます 講座番号講座名氏名 住所電話番号学年性別 2 その他受講決定者には 詳細を記載したはがき ( 受講券 ) を 7 月 24 日 ( 木 ) 頃発送します ミニ講座は事前申し込み不要 入退場自由です 受講者が 5 名に満たない講座は中止になる場合があります 7 月 31 日 ( 木 ) 以降のキャンセルは 参加料と教材費をお支払いいただきます 個人情報は 目的以外には使用しません プレゼントがもらえるスタンプラリー形式のミニ講座もあるよ! 参加料 (1 講座一人子ども 300 円 ) と教材費 当日受付でお支払いください ミニ講座は参加料不要ですが 教材費が必要なものもあります 申込み問合せ先受付時間 : 9:00~17:00 ( 毎月第 4 月曜日を除く ) 生涯学習センターけやき内 キャンパスおだわら人材バンク実行委員会 250-8555 小田原市荻窪 300 番地 0465-33-1711

8 月 9 日 ( 土 )13:00~15:00 NO37 特別参加講座特別参加講師 60+α ( アルファ ) 飛ぶ飛ぶ紙ひこうきをつくって飛行タイムをきそおう! 事前申込小学生参加料 1 人 300 円教材費無料マロニエホール 新しい紙ひこうきの形を学んで 飛行時間をきそいます 1 位から 5 位までに入賞するとごほうびがもらえるよ さあ みんなで参加して上位をめざそう ミニ講座 ( スタンプラリー ) 両日 10:00~15:00 集会室 301 参加料は無料 教材費が必要な講座があります 参加した子どもたちには プレゼントがもらえるよ 幼児 小 保護者 事前申込不要 入退場自由 ミニ講座名キャンパス講師名内容開講日時 特別参加バルーンアートジュニアリーダーズクラブふうせんで動物やお花を作ってもらおうね 8 日 10:00~15:00 0 マイはしづくり桜会自分で作ったはしでたべるとおいしいよ 8 日 10:00~15:00 100 キラキラかごに花束アレンジ明樹大内明子アルミにビーズがついたかごに作った花束をセット 8 日 13:00~15:00 400 子ども安全教室日本犯罪防止事業団神奈川県本部子どもをにした防犯 交通安全への呼びかけ 8 9 日 10:00~15:00 0 ボードゲームで頭のストレッチ柳瀬順示世界のめずらしいボードゲームの遊び方を教えます 8 日 10:00~15:00 9 日 10:00~12:00 8 日 10:00~12:00 正しい姿勢を身につけよう奥津礼子正しい姿勢を学ぶと目や頭の回転もよくなるよ 9 日 13:00~15:00 牛乳パックで作る三角ヘ ン立てリサイクルネットワーク水樹牛乳パックと千代紙でかわいいペン立てつくり 9 日 10:00~15:00 100 かわいい動物のパズルとゲーム瀬戸正功リス パンダ コアラなど 楽しい絵あわせゲーム 9 日 10:00~15:00 0 アスリートのテーピングを学ぼう長田光代スポーツっ子集まれ トラブル対応テクニックを学ぶ 9 日 10:00~15:00 0 講座 8 月 8 日 ( 金 ) 10:00~12:00 ( 参加料 :1 講座 1 人 300 円 + 教材費 ) 教材費 ( 円 ) 0 0 講座番号 講座名 キャンパス講師名 講座内容 部屋 コンクール課題にとりくみます 2 人書道夏休みの宿題手伝います 1 の講師できめ細やかな指導ができ 202 堤千恵子 & 蓑宮香代子 ます はじめての俳句 俳句を楽しもう俳句の作り方を学び 作品を作り 2 205 鷹俳句会小田原 鑑賞します ( 人 ) 教材費 ( 円 ) 30 0 15 0 持ち物他 書道用具半紙新聞紙 ( 朝刊 1 日分くらい ) 筆記用具マジック ( 黒 ) 3 この夏休みに そば作りに挑戦しよう こゆるぎ蕎麦の会 そば作りの基本を聞き 各自で作ってみる 食の創作室 小 4~ 9 組 1,300 エプロンバンダナタオル 2 本持ち帰り用容器袋 *1 組 2 人以内 香水器にブリザ花材で香り付アレ ブリザーブド花材で香水器 ( ワイ 4 ンジメントを作ろう! ヤー素材 ) にフラワーアレンジしま 204 明樹大内明子 す 香りもつけます 15 1,000 20 cm 10 cmの持ち帰り袋ピンセットボンドハサミ 5 のびる絵本を作ろう おだわら手作り絵本の会 折り帳を作り 絵を書き 折り帳本を完成 美の創作室 スポーツキッズテーピングの知テーピングで身体の痛い所を保護 6 識を学ぼう 201 スポーツをしやすい身体に 長田光代 6 15 300 小 3~ 筆記用具絵の道具 ( 色マジック色鉛筆水彩絵の具など好きなもの ) 10 200 ハサミ手足肩がでる服装

8 月 8 日 ( 金 ) 10:00~12:00 ( 参加料 :1 講座 1 人 300 円 + 教材費 ) 講座番号 講座名 キャンパス講師名 講座内容 部屋 ( 人 ) 教材費 ( 円 ) 持ち物他 7 ジュニア向け 初めての 3B 体操 ( 公社 ) 日本 3B 体操協会神奈川南支部 3B 体操の用具を使って音楽に合わせて楽しく体を動かします 和の部屋 1 2 3 10 0 飲み物タオル *10:00~11:30 8 バドミントンをやってみようじゃんじゃん羽根を打とう バドミントンチームはないかだ やさしいぞ 楽しいぞ かっこいいぞ ラケットの持ち方 打ち方 打ち合いっこ 試合もどきまでいけるかな? マロニエホール 小 3~6 20 0 上履き用運動靴タオル飲み物ラケット ( 無料レンタルあり ) 9 ディズニーの名曲でボイトレ & うたおう!Let it go. 他 松丸亞紀 ディズニー映画の名曲を使って発声トレーニング のどがあいてきたら声張って歌ってみよう! 音の創作室 1 30 100 飲み物タオル 8 月 8 日 ( 金 ) 13:00~15:00 ( 参加料 :1 講座 1 人 300 円 + 教材費 ) 講座講座名 キャンパス講師名 講座内容番号部屋 ( 人 ) 教材費 ( 円 ) 持ち物他 10 シュワシュワ入浴剤をつくろう! 迫間ゆかり 発泡入浴剤を作り 発泡するなぞを説明 美の創作室 小 4~6 20 500 なし 11 パソコンでハガキを作ってみよう 太田実 ハガキにワードで文章を作る 205 12 折り本つくり折り本を作り あなたの想い出を残 おだわらシルバーらっこの会 そう 201 13 ハワイアンリボンレイお花いっぱ小さい花をリボンでつくり スチローいミニボールリースルボールに付けてリースにします ALOHAMANA 203 小 4~ 小 3~ 6 0 15 300 なし 筆記用具パソコン持込可 10 1,000 作品持ち帰り用袋 14 作って食べよう! 自分のおやつ 特別参加柳堀恭子 ステッキパンとクリームゼリー 食の創作室 小 2~ 30 300 エプロン三角巾ふきん 15 姿勢を正しくしよう! 勉学と運動力アップ! 奥津礼子 姿勢が悪いことで 身体の動きにどう影響するかを説明し 体感 改善まで行い 日常の健康維持につなげる 音の創作室 1 20 0 ヨガマット ( バスタオル ) タオル動きやすい服装 杖道 ( じょうどう ) 体験教室 16 杖道の基本 形を学びます 202 林映子 20 0 運動のできる服装飲み物 ( 武具は無料レンタル ) 17 バドミントンをやってみようじゃんじゃん羽根を打とう バドミントンチームはないかだ やさしいぞ 楽しいぞ かっこいいぞ ラケットの持ち方 打ち方 打ち合いっこ 試合もどきまでいけるかな? マロニエホール 小 3~6 20 0 上履き用運動靴タオル飲み物ラケット ( 無料レンタルあり ) 8 月 9 日 ( 土 ) 10:00~12:00 ( 参加料 :1 講座 1 人 300 円 + 教材費 ) 講座番号 講座名 キャンパス講師名 講座内容 部屋 ( 人 ) 教材費 ( 円 ) 持ち物他 コンクール課題にとりくみます 2 人書道夏休みの宿題手伝います 18 の講師できめ細やかな指導ができ 202 蓑宮香代子 & 堤千恵子 ます アロマキャンドルを作ってかわいくすてきな香りと色を使ってアロマ 19 デザイン 201 キャンドルつくり 横山みつこ 20 色がかわるミラクルキューブサイコロづくり 特別参加 60+α 牛乳パックのリングを組み合わせて色がかわるサイコロを作ります マロニエホール 30 0 20 500 6 50 0 書道用具半紙新聞紙 ( 朝刊 1 日分くらい ) 台紙に絵を書くためのクレヨン色サインペン色えんぴつハサミ 洗浄した 1 リットル牛乳パック 2 箱 ( 箱のまま )

8 月 9 日 ( 土 ) 10:00~12:00 ( 参加料 :1 講座 1 人 300 円 + 教材費 ) 講座番号 講座名 キャンパス講師名 講座内容 部屋 ( 人 ) 教材費 ( 円 ) 持ち物他 21 かわいいハガキにリサイクル 萌木の会 使えなくなった紙をパルプにもどし 世界に 1 枚のハガキを作ります 美の創作室 30 0 なし 22 そば打ちは楽しいし 自分で打ったそばは本当においしい 桜会 蕎麦 ( そば ) にまつわるお話と蕎麦の手打ち指導 打った蕎麦は持ち帰り 食の創作室 小 4~ 10 組 1,200 エプロン三角巾タオル持ち帰り用容器 君もウクレレにチャレンジ! やさしいハワイの楽器をひいてみよ 23 204 太田喜寿 う! 小 3~ 25 0 えいごでゲーム & ダンスえいごでの指示に従いゲームやダ 24 203 3 20 0 なし 鈴木厚子 ンスを楽しむ 25 26 カッコよく決めよう! 太極拳 青木久世 運動が苦手な子 体が硬い子よっといで やさしい体操 加藤由香里 太極拳をしながら楽しく型をまねて体を動かす ストレッチを主体に楽しく様々な動きにチャレンジしてみよう マロニエホール 音の創作室 1 姿勢が悪いことで 身体の動きにど姿勢を正しくしよう! 勉学と運動う影響するかを説明し 体感 改善 27 力アップ! 和の部屋 1 まで行い 日常の健康維持につな 奥津礼子 げる 15 0 筆記用具 ( ウクレレは無料レンタル ) 動きやすい服装タオル飲み物 10 0 バスタオル飲み物 *10:00~11:30 20 0 ヨガマット ( バスタオル ) タオル動きやすい服装 8 月 9 日 ( 土 ) 13:00~15:00 ( 参加料 :1 講座 1 人 300 円 + 教材費 ) 講座番号 講座名 キャンパス講師名 講座内容 部屋 ( 人 ) 教材費 ( 円 ) 持ち物他 かんたんに着れるゆかたで踊りまゆかたで踊ろう日本舞踊 28 す 正しい姿勢 座り方 おじぎの和の部屋 1 安田秀雄 ( 花月豊賀 ) 仕方など 踊りを通して学びます 15 0 ゆかた一式 ( 着物可 ) 白タビ ( 白ソックス可 ) 踊り用扇子 ( 無料レンタルあり ) てぬぐい 身近な物を使ってマジックをやっ 8 枚のトランプを使って好きな言葉 29 てみよう をだす ロープからきれいな輪が出 202 小田原奇術クラブ 現するマジック だれも知らない新しいトランプの日常では体験できないトランプの遊 30 遊び方 205 び方の体験 柳瀬順示 小 3~ 小 4~ 30 200 20 0 筆記用具 太めの油性マジック ( 黒 ) 竹をつかって てっぽうや風車を 紙玉てっぽう ( ティッシュを水でぬら 31 つくろう して丸めて玉に ) 風車をつけた棒を 203 小 3~6 10 100 作品持ち帰り用袋 梅城利雄 竹の台に取付 ハーブで作った色でポストカードハーブの色素で抽出した液を使って ポストカードに絵を書きます 32 に絵を書こう 201 ハーブの香りも一緒に楽しみましょ 横山みつこ う! ハワイアンリボンレイひまわりの髪留め コサージュ バックチャー 33 ピンクリップをつくりましょう 204 ムに使えます ALOHAMANA 34 食器に絵付け 那須園子 白磁器に上絵付をし 焼き上げます 世界に 1 つだけのオリジナル作品 美の創作室 小 3~ 20 500 絵の具の筆 1~2 本 10 1,000 作品持ち帰り用袋 15 1,000 なし 35 ジャスミンを使ったおいしい簡単タイ料理 西山朋花 みんなでタイのチャーハンを作りましょう! フルーツなどを使った南国のデコレーションを教えます 食の創作室 小 4~ 12 1,000 エプロンタオルふきん持ち帰り用容器 36 リコーダーを吹くのが楽しくなるよ ドレミの会 楽しくリコーダーを吹く練習をします ( 正しい吹き方を指導します ) 音の創作室 1 小 2~6 10 0 リコーダー ( 無料レンタルあり ) 音楽の教科書

生 涯 学 習 キヤンパス おだ わ ら とは? 市民の立場でだれもがいつでもどこでもなんでも学ぶことができる 学びの場を提供しつつまちじゅうキャンパス ~みんなで創るキャンパスシティおだわら~ をめざしています あなたも キャンパスおだわら で人生をゆたかに彩る扉を開けてみませんか? お知らせ 掲載したい情報がありましたらキャンパスおだわら事務局まで連絡して下さい 2014 年 9 月号 9 月発行予定 (2014 年 9 ~ 10 月に募集または開催の講座 7 月 22 日締め切り ) 2014 年 10 月号 10 月発行予定 (2014 年 10 ~ 11 月に募集または開催の講座 8 月 22 日締め切り ) 編集後記 本誌も早いものでこの号 (vol.29) で毎月発行になってから 2 周年を迎えることになりました 情報誌部員一同が 協力し合い編集に携わって来ましたが お陰様で読者の皆様の声援に少しでも答えられて来たように感じます 読みやすく分かり易くをモットーに編集を心がけておりますが 今後とも良き誌面になりますよう ご意見とご要望をお寄せ下さるようお願いします (Y/F) 今月号のカラーは 夏の青空をイメージしてを水色を採用しています 情報誌配布 生涯学習センターけやき国府津学習館尊徳記念館郷土文化館松永記念館まなびの相談室市立図書館かもめ図書館小田原アリーナ生きがいふれあいセンターいそしぎ小田原市保健センター社会福祉センターアークロード市民窓口フラワーガーデン小田原文学館県立西湘地区体育センター小田原スポーツ会館国際交流ラウンジ市民会館市民活動サポートセンター小田原市総合窓口川東タウンセンターマロニエ城北タウンセンターいずみ橘タウンセンターこゆるぎ CHAT 茶っと多古しらさぎ会館梅の里センター市内各支所窓口コーナー ( 国府津酒匂桜井 ) 生命の星. 地球博物館万葉の湯市内病院 & クリニックスルガ銀行さがみ信用金庫本店及び各支店横浜銀行など 提供ホームページキャンパスおだわら http://www.campusodawara.jp/ PLANET かながわ http://www.planet.prof.kanagawa.jp/ 発行元 生涯学習情報誌 キャンパスおだわら Vol.29 2014 年 7 月号発行キャンパスおだわら事務局メールアドレス info@campusodawara.jp 電話 0465-33-1890 ホームページアドレス http://www.campusodawara.jp/ 編集 NPO 法人小田原市生涯学習推進員の会