新たな認定看護師制度に関する説明会 新たな認定看護師制度 について 公益社団法人日本看護協会常任理事荒木暁子 1

Similar documents
高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

説明内容 1. これまでの認定看護師の実績と貢献 2. 新たに期待される認定看護師の役割 3. 新たな認定看護師制度の方針 2

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

内容 1. 特定行為に係る看護師の研修制度と本会の考え方 2. 新たな認定看護師制度 3. 認定看護師を対象とした特定行為研修の実施 4. 分野に対する基本方針 分野再編の考え方 5. 認定看護師教育機関 個人への移行支援と周知活動 6. 認定看護師制度再構築今後のスケジュール ( 案 ) 2

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

 

表 1 第 25 回認定看護師認定審査分野別新規認定者数 分野 ( 認定看護分野特定順 ) 新規認定者数 認定看護師総数 救急看護 11 1,25 皮膚 排泄ケア 133 2,419 集中ケア 68 1,169 緩和ケア 24 2,211 がん化学療法看護 81 1,53 がん性疼痛看護 13 76

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

1 1 A % % 税負 300 担額


129

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

スライド 1

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

認定看護師教育基準カリキュラム

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>


平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

文字数と行数を指定テンプレート

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

Microsoft Word - H27年度概況.doc


H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H


Microsoft Word - 都道府県向け報告書

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

本推計は 医療 介護情報の分析 検討ワーキンググループにおける検討内容について ( 第 4 回医療 介護情報の活用による改革の推進に関する専門調査会資料 2 松田委員提出資料 ) 地域医療構想策定ガイドライン等について ( 平成 27 年 3 月 31 日付け医政発 0331 第 53 号 ) 及び

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

(目的)

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

PowerPoint プレゼンテーション

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

景況レポート-表

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

Ver.8 Ver 年 8 月 3 日にリオデジャネイロで開催された国際オリンピック委員会 (IOC) 総会において オリンピックにおける追加種目 (5 競技 18 種目 ) が正式に採択されたことに伴い 練習施設 ( 会場 ) に係る要件および国内競技団体連絡先

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

表. 認定看護師認定更新者活動状況調査分野別調査対象及び回収状況 配布数 回収数更新 回目更新 回目更新回数不明計 回収率 (%) 救急看護 8 0. 皮膚 排泄ケア 集中ケア 8. 緩和ケア.0 がん化学療法看護. がん性疼痛看護 感染管理.9 糖尿病看護 0.0 不妊症看

Taro-鳥取における自死の現状(平

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

1★プレス42週HP表紙

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 (

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

海08:30~17:30 月火水木金土日祝北道08 健診機関リスト 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

表紙

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

スライド 1

平成17年3月24日

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

RBB TODAY SPEED TEST

平成13-15年度厚生労働科学研究費補助金

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

2018 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は16,621 台となり 前年同月 (17,521 台 ) と比べ5.1% の減少となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

2019 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2019 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は17,325 台となり 前年同月 (16,621 台 ) と比べ4.2% の増加となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

cds_cat.indd


平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

2-5 住宅の設備

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

140829pref_detail.xlsx

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

Transcription:

新たな認定看護師制度に関する説明会 新たな認定看護師制度 について 公益社団法人日本看護協会常任理事荒木暁子

内容. 全国で活躍する認定看護師と今後の期待 2. 新たな認定看護師制度 3. 新たな認定看護師制度への移行と移行支援 4. 分野に対する基本方針 分野再編 5. 新たな認定看護師教育 2

全国で活躍する認定看護師 < 認定看護師制度の目的 > 熟練した看護技術と知識を用い 水準の高い看護実践により 看護ケアの広がりと質の向上を図ること 全国に 9,835 名 (2 分野 )_208 年 7 月現在 診療報酬項目は 20 項目 6 分野 広告が可能な分野は 8 分野 詳細は日本看護協会公式ホームページをご覧ください 3

変化する医療 社会と認定看護師に期待される役割 現在 209 年 少子 超高齢 多死社会 2025 年 医療の高度化専 門細分分化化に伴う看護の 高齢化 疾病構造の変化 悪性新生物 高血圧症 脳卒中 糖尿病の増加 複数の慢性疾患 医療提供体制の転換 病院中心から地域 在宅へ医療の場が移行 認定看護師の実績 アセスメントに基づく質の高い看護実践 高齢者 慢性疾患の増加 病院完結型から地域完結型へ 疾病が単独ではなく 複合している医療を受けながら病気と共に生活する人の増加 治す医療 から 治し支える医療 へ これから必要とされる看護師 急性期医療に加え在宅医療まで支えられる 地域 施設間の連携に寄与できる 認定看護師への期待 4

本会が実施する特定行為研修を修了した認定看護師数 特定行為研修を修了した認定看護師数 37 名 ( 平成 3 年 3 月 ) 分野 人数 分野 人数 救急看護 50 透析看護 0 皮膚 排泄ケア 47 手術看護 集中ケア 4 乳がん看護 0 緩和ケア 9 摂食 嚥下障害看護 5 がん化学療法看護 9 小児救急看護 0 がん性疼痛看護 7 認知症看護 8 訪問看護 8 脳卒中リハビリテーション看護 2 感染管理 52 がん放射線療法看護 0 糖尿病看護 30 慢性呼吸器疾患看護 2 不妊症看護 0 慢性心不全看護 新生児集中ケア 0 合計 372 2 分野の資格取得者 名 ( 緩和ケア / 訪問看護 ) 沖縄 6 長崎 7 佐賀 3 熊本 3 鹿児島 4 福岡 9 大分 2 宮崎 山島根 4 鳥取 7 口 4 広島 7 岡山 8 愛媛 4 高知 3 香川 5 徳島 2 兵庫 5 大阪 37 京都 6 奈良 5 和歌山 2 滋賀 3 三重 2 石川 4 福井 7 岐阜 5 愛知 7 富山 3 新潟 6 長野 8 山梨 3 静岡 8 秋田 山形 2 群馬 2 北海道 0 青森 2 埼玉 7 東京 56 神奈川 42 0 人 ~0 人 福島 ~20 人 栃木 0 岩手 宮城 茨城 5 千葉 2 2~30 人 3 人以上 5

認定看護師が臨床で解決したい課題 実施 情報収集アセスメント看護計画 医師による治療行為 CN による看護ケア 認定看護師だからこそ感じている課題 例 ) 患者さんは外来に来ること自体が難しいのに 病院を中心にしたケアしか展開できない 専門医が不在 根拠不足を感じながらも看護計画を立案せざるを得ない 例 ) 本当は実施したほうが良いとわかっているのに やれない / やってくれない 目の前の患者さんの訴えや症状に即座に対応できない 患者へのケア提供までのタイムラグの解消 提供するケアの充実 6

特定行為研修を修了することによって 実施 医師による治療行為 情報収集アセスメント看護計画 CN による看護ケア CN による特定行為 臨床推論力 病態判断力 タイムリーなケア実施による症状緩和 重症化予防 特定行為実施まで一貫した CN の看護過程 ~ 看護の充実 7

認定看護師教育に特定行為研修を組み込む意義 認定看護師のアセスメントに基づく質の高い看護実践 特定行為研修 臨床推論病態判断技術 ( 診療の補助行為 ) 認定看護師としてのアセスメント 臨床推論 病態判断 患者 利用者への適時 適切なサービスの提供 生活援助技術 + 症状緩和 過剰 過少医療の回避 病院にとどまらず 在宅 地域などあらゆる場のニーズに対応 医師をはじめとした他職種との対話力が向上 CN がチーム医療のキーパーソン 8

指定研修機関 厚生労働省が指定した 3 機関 (209 年 2 月時点 ) 厚生労働省 HP より https://www.mhlw.go.jp/content/0800000/000483656.pdf 9

特定行為研修を修了した看護師数 ( 特定行為区分別 ) 修了者総数 :,205 名 (208 年 9 月末時点 ) 修了者延べ人数 :0,836 名 出典 : 厚生労働省ホームページ https://www.mhlw.go.jp/content/0800000/000477207.pdf 0

本会が実施する特定行為研修を修了した認定看護師数 特定行為研修を修了した認定看護師数 37 名 ( 平成 3 年 3 月 ) 分野 人数 分野 人数 救急看護 50 透析看護 0 皮膚 排泄ケア 47 手術看護 集中ケア 4 乳がん看護 0 緩和ケア 9 摂食 嚥下障害看護 5 がん化学療法看護 9 小児救急看護 0 がん性疼痛看護 7 認知症看護 8 訪問看護 8 脳卒中リハビリテーション看護 2 感染管理 52 がん放射線療法看護 0 糖尿病看護 30 慢性呼吸器疾患看護 2 不妊症看護 0 慢性心不全看護 新生児集中ケア 0 合計 372 2 分野の資格取得者 名 ( 緩和ケア / 訪問看護 ) 沖縄 6 長崎 7 佐賀 3 熊本 3 鹿児島 4 福岡 9 大分 2 宮崎 山島根 4 鳥取 7 口 4 広島 7 岡山 8 愛媛 4 高知 3 香川 5 徳島 2 兵庫 5 大阪 37 京都 6 奈良 5 和歌山 2 滋賀 3 三重 2 石川 4 福井 7 岐阜 5 愛知 7 富山 3 新潟 6 長野 8 山梨 3 静岡 8 秋田 山形 2 群馬 2 北海道 0 青森 2 埼玉 7 東京 56 神奈川 42 0 人 ~0 人 福島 ~20 人 栃木 0 岩手 宮城 茨城 5 千葉 2 2~30 人 3 人以上

分野ごとの特定行為研修区分別科目の受講実績 2 45 認定看護師数 分野名 25 25 45 49 7 34 5 48 49 4 2 4 47 49 34 4 2 4 30 49 50 4 30 47 52 50 4 30 皮膚 排泄ケア 感染管理 救急看護 集中ケア 糖尿病看護 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連血糖コントロールに係る薬剤投与関連 感染に係る薬剤投与関連栄養に係るカテーテル管理 ( 中心静脈カテーテル管理 ) 関連循環動態に係る薬剤投与関連呼吸器 ( 長期呼吸療法に係るもの ) 関連呼吸器 ( 気道確保に係るもの ) 関連創部ドレーン管理関連 栄養に係るカテーテル管理 ( 末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理 ) 関連ろう孔管理関連動脈血液ガス分析関連呼吸器 ( 人工呼吸療法に係るもの ) 関連創傷管理関連栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 2

分野ごとの特定行為研修区分別科目の受講実績 認定看護師数 分野名 5 2 2 4 9 9 2 3 8 8 8 6 7 5 2 2 9 9 8 8 7 5 2 2 緩和ケア がん化学療法看護 訪問看護 認知症看護 がん性疼痛看 護 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 摂食 嚥下障害看護 脳卒中リハ 慢性呼吸器疾患看護 慢性心不全看護 血糖コントロールに係る薬剤投与関連 手術看護 感染に係る薬剤投与関連栄養に係るカテーテル管理 ( 中心静脈カテーテル管理 ) 関連循環動態に係る薬剤投与関連呼吸器 ( 長期呼吸療法に係るもの ) 関連呼吸器 ( 気道確保に係るもの ) 関連創部ドレーン管理関連 栄養に係るカテーテル管理 ( 末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理 ) 関連ろう孔管理関連動脈血液ガス分析関連呼吸器 ( 人工呼吸療法に係るもの ) 関連創傷管理関連栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 3

特定行為研修修了後の活動 患者ニーズに対するタイムリーな特定行為実践 例 : 皮膚 排泄ケア認定看護師 : 重症褥瘡に対するデブリードマンや陰圧閉鎖療法などの実施 ( 重症化予防 ) ICU に勤務する集中ケア認定看護師 : 急変予測ラウンドの実施 病棟看護師等と連携した患者管理 ( 急変回避 ) 糖尿病看護認定看護師医師からのインスリン調整および薬剤師や栄養士からの患者支援方法の相談対応 ( 他職種連携 ) 病院に勤務する訪問看護認定看護師 : 在宅療養生活に必要な医療処置に関する他職種への提案と在宅移行支援 4

特定行為研修修了後の活動 地域における退院後訪問指導と利用者の身体管理 例 : 複雑な病態を有する患者のタイムリーな医療処置の実施と生活支援 人工呼吸器管理や気管カニューレ交換などの処置の判断と実施 今後の身体状況の予測に対する患者 家族への説明 介護福祉施設における創傷や脱水の管理などの身体管理 他職種との同行訪問による状況判断の支援や相談対応 指導的 教育的かかわり 例 : 特定行為研修の実習等における指導者的役割 スタッフナースへの教育的かかわり 多職種への説明や助言 5

内容. 全国で活躍する認定看護師と今後の期待 2. 新たな認定看護師制度 3. 新たな認定看護師制度への移行と移行支援 4. 分野に対する基本方針 分野再編 5. 新たな認定看護師教育 6

新たな認定看護師制度 : 制度の目的 公益社団法人日本看護協会認定看護師制度は 特定の看護分野において 熟練した看護技術及び知識を用いて あらゆる場で看護を必要とする対象に 水準の高い看護実践のできる認定看護師を社会に送り出すことにより 看護ケアの広がりと看護の質の向上を図ることを目的とする 地域へと看護現場が広がることから あらゆる場で看護を必要とする対象にを 加筆 7

新たな認定看護師制度 : 定義と役割 認定看護師とは 本会認定看護師認定審査に合格し ある特定の認定看護分野において 熟練した看護技術と知識を有することが認められた者をいい 次の各号の役割を果たす. 特定の看護分野において 個人 家族及び集団に対して 高い臨床推論力と病態判断力に基づき 熟練した看護技術及び知識を用いて水準の高い看護を実践する ( 実践 ) 2. 特定の看護分野において 看護実践を通して看護職に対し指導を行う ( 指導 ) 3. 特定の看護分野において 看護職等に対しコンサルテーションを行う ( 相談 ) 8

新たな認定看護師制度 : 資格の名称 制度改定後も 認定看護師 とする 新たな認定看護師は特定行為研修を修了するため 特定認定看護師 を名乗ることができる 9

内容. 全国で活躍する認定看護師と今後の期待 2. 新たな認定看護師制度 3. 新たな認定看護師制度への移行と移行支援 4. 分野に対する基本方針 分野再編 5. 新たな認定看護師教育 20

現行の認定看護師教育終了と新たな認定看護師教育開始の時期 2

現行の認定看護師の移行と更新 更新審査 * 現行の認定看護師として最後に更新した日から新たな認定看護師に移行した日までの実績については 新たな認定看護師に移行した後の最初の認定更新において実績として反映させる 22

現行の認定看護師への移行支援 < 特定行為研修指定研修の受講しやすさの確保 > 本会看護研修学校で20 年度以降も認定看護師を対象とした特定行為研修を継続して実施 都道府県看護協会と協力して特定行為指定研修機関増加に向けた取り組み 新たな認定看護師教育機関での科目履修の促進 eラーニング 研修プログラムの開発 < 受講者への経済的な負担軽減に向けた取り組み > 本会の貸与型奨学金 認定看護師教育課程奨学金 の対象を特定行為研修を受講する現行の認定看護師に拡大 ( 初回募集期間 209 年 8 月 日 ~30 日 ) 地域医療介護総合確保基金などの活用推進 < 周知活動 > 日本看護学会や認定看護師関連学会での情報提供 本会 HP からの情報提供 相談対応 23

内容. 全国で活躍する認定看護師と今後の期待 2. 新たな認定看護師制度 3. 新たな認定看護師制度への移行と移行支援 4. 分野に対する基本方針 分野再編 5. 新たな認定看護師教育 24

分野に対する基本方針 分野再編の考え方 小児から高齢者まで 複雑化する疾病を抱える人々に対して急性期医療から慢性期医療に広く対応できる編成とする 地域へと広がる医療ニーズに貢献できる編成にする 25

対象とする患者の成長 発達段階 / 疾患 / 病期と認定看護師の活動の場による整理と新たな分野 現行の認定看護分野 (2 分野 ) 認定看護師 成長 発達段階疾患病期活動の場 主として介入する対象 主として介入する疾患 対象とする患者 5 疾病 5 事業 今後増加が予測される疾患等 主として介入する病期 当該分野の認定看護師が主に活動できる場 新たな分野 (9 分野 ) 緩和ケア がん性疼痛看護 がん化学療法看護 がん放射線療法看護 小児 ~ 高齢者 がん 病名診断時 ~ 人生の最終段階 がん治療期 急性期医療施設 ~ 在宅等 緩和ケア がん薬物療法看護 がん放射線療法看護 乳がん看護成人 ~ 高齢者乳がん看護 新生児集中ケア新生児期集中ケアを必要とするすべての疾患新生児集中ケア病名診断時 ~ 人生の最終段階小児救急看護小児期小児救急医療小児プライマリケア 救急看護救急医療を必要とするすべての疾患超急性期 ~ 急性期 集中ケア小児 ~ 高齢者集中治療を必要とするすべての疾患急性期 かつ重篤な状況 急性期医療施設クリティカルケア 手術看護 手術を行う疾患 周手術期 医療施設 手術看護 不妊症看護 小児 ~ 成人 - あらゆる病期 生殖医療施設 生殖看護 訪問看護 あらゆる疾患 あらゆる病期 在宅等 在宅ケア 慢性呼吸器疾患看護 呼吸器疾患 呼吸器疾患看護 慢性心不全看護 心疾患 心不全看護 脳卒中リハビリテーション看護 脳血管障害 病名診断時 ~ 人生の最終段階 脳卒中看護 透析看護 小児 ~ 高齢者 腎障害 腎不全看護 認知症看護 認知症 急性期医療施設 ~ 在宅等 認知症看護 摂食 嚥下障害看護 摂食嚥下障害 摂食嚥下障害看護 糖尿病看護 糖尿病 糖尿病看護 あらゆる病期 皮膚 排泄ケア あらゆる疾患 皮膚 排泄ケア 感染管理 すべての患者と施設職員 新たな分野 ( 案 ) については 統合した新たな分野 または名称を変更した分野は赤字で記す - 感染管理 26

27

内容. 全国で活躍する認定看護師と今後の期待 2. 新たな認定看護師制度 3. 新たな認定看護師制度への移行と移行支援 4. 分野に対する基本方針 分野再編 5. 新たな認定看護師教育 28

新たな認定看護師教育 e ラーニングを併用した教育 すべての分野の教育に特定行為区分 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 を組み込む * 分野によっては ~2 区分を追加する 29

表 : 新たな認定看護分野 4 分野の教育時間数と組み込む特定行為区分別科目 ( 209 年 5 月 ) 専門科目 演習 実習 分野名 共通科目 認定看護師分野専門科目 特定行為研修区分別科目 認知症看護 380 95 57 特定行為区分別科目総時間数統合演習臨地実習区分別科目 2. 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 5 50 797 感染管理 380 95 6 2. 感染に係る薬剤投与関連 5 50 80 皮膚 排泄ケア 380 95 68 2. 創傷管理関連 5 50 808 摂食嚥下障害看護 380 225 22 5 50 792 クリティカルケア 380 80 99. 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 2. 呼吸器 ( 人工呼吸療法に係るもの ) 関連 3. 循環動態に係る薬剤投与関連 5 50 824 緩和ケア 380 225 22 5 50 792 がん薬物療法看護 380 225 22 5 50 792 がん放射線療法看護 380 225 22 5 50 792 乳がん看護 380 225 29 2. 創部ドレーン管理関連 5 50 799 糖尿病看護 380 20 44 2. 血糖コントロールに係る薬剤投与関連 5 50 799 心不全看護 380 95 60 2. 循環動態に係る薬剤投与関連 5 50 800 脳卒中看護 380 95 57 2. 精神及び神経症状に係る薬剤投与関連 5 50 797 小児プライマリケア 380 20 33 2. 呼吸器 ( 長期呼吸療法に係る行為 ) 関連 5 50 788 新生児集中ケア 380 20 33 2. 呼吸器 ( 長期呼吸療法に係る行為 ) 関連 5 50 788 30

新たな認定看護師制度に関する情報は日本看護協会公式ホームページでご確認ください 認定看護師制度の再構築について (https://www.nurse.or.jp/nursing/cn/index.html) 認定看護師制度に関する よくあるご質問 (https://www.nurse.or.jp/nursing/cn/faq/) 特定行為研修を修了した認定看護師の実践事例 (https://www.nurse.or.jp/nursing/cn/case/) 認定看護師の役割 分野 移行の手続き等について (https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/cn) 看護師の特定行為研修制度 ポータルサイト (https://www.nurse.or.jp/nursing/education/tokuteikenshu/portal/index.html) お問合せ先認定部 Tel 03-5778-8546 3