Microsoft Word - 韓国台湾8.doc

Similar documents
別紙様式7

別紙様式7

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

別紙様式7

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

< E93788EC08E7B977697CC816993FA92F6955C957482AB816A>

<30322E E9197BF31817A E93788EC08E7B977697CC2E786477>

学生による授業評価のCS分析

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科

試験の区分国語外国語数学地歴, 公民理科その他合計 書類審査 TOEFL ibt 面接 口頭試問 大学入試センター試験 注 2 1 大学入試センター試験の 外国語 で 英語 を選択した者の 英語 の成績は, 筆記試

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1,

平成22年度熊本大学入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 併願入試 学習奨励生選考入試 出願資格 (P.6 の出願資格参照 ) [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知

4. 試験会場試験地会場名所在地 本学鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス三重県鈴鹿市岸岡町 1001 番地 1 名古屋安保ホール愛知県名古屋市中村区名駅 大阪新梅田研修センター大阪府大阪市福島区福島 * 所在地の詳細図はP37 39をご覧ください 5. 出願書類 1 入

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

九州女子入試要項13(Y書体置換).indd

教科科目名等 人文学部 法律経済学科 前期 国 国 国 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 から4( 基礎を付した科目を含む場合 ) 数 又は外 理 物基, 化基, 生基, 地基から2, 物, 化, 生, 地学 又は2 から3( 基礎を付した科目を含まない場合 ) 注 数 数 Ⅰ 数 A と

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

人文学部 法律経済学科 前期 国 国 国 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 から4( 基礎を付した科目を含む場合 ) 数 又は外 理 物基, 化基, 生基, 地基から2, 物, 化, 生, 地学 又は2 から3( 基礎を付した科目を含まない場合 ) 注 数 数 Ⅰ 数 A と 数 Ⅱ, 数

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

特待生制度 KIU 特別クラス選考 みなし得点 ( 満点 ) 制度 あり経済学部あり インターネット出願のみ 一般入試 (A) 併願入試 Ⅰ. 募集人員経済学部経済経営学科 18 名 経済学部国際文化ビジネス 観光学科 12 名 リハビリテーション学部理学療法学科 20 名 経済学部 リハビリテーシ

平成20年度AO入試基本方針(案)

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科


( イ ) 法学部 AO 入試 ( 大学入試センター試験を課すもの ) 実施学部 学科名法学部法学科 ( 昼間コース ) 募集人員 20 人 1 平成 31 年度大学入試センター試験の受験を要する教科 科目を受験する者 2 高等学校 ( 中等教育学校の後期課程を含む ) を卒業した者及び 2019

国際商経学部推薦入試 ( グローバルビジネスコース ) 学科 募集人員国際商経学科 ( グローバルビジネスコース ) 20 名 出願期間平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 平成 30 年 11 月 7 日 ( 水 ) 入学考査日平成 30 年 11 月 25 日 ( 日 ) 合格発表日平

untitled

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

東京大学推薦入試FAQ

2021 年度青森県立保健大学入学者選抜に係る変更について ( 予告 ) 2021 年度青森県立保健大学入学者選抜 (2020 年度実施 ) を次のとおり変更する予定ですの で お知らせいたします なお この他の変更内容については 随時 本学ホームページ等で公表する予定です 1 定員 募集人員につい

2.3.事前に調べておこう

Microsoft Word - 調査書等中学校先生記入用紙.docx

<4D F736F F D F95BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C C8D90816A2E646F6378>

平成 28 年度 九州歯科大学入学者選抜要項 AO 入試 一般入試 ( 前期日程 )

4 選抜方法 (1) 選抜の方法 本校の 期待する生徒像 に基づき, 学力検査の成績, 調査書, 面接の結果 等を総合的に判定して入学者の選抜を行う ア 学力検査の成績 による順位と 調査書の得点 による順位が, ともに次のパーセント以内にある者は, 入学許可候補者として内定する ( ア ) 受検者

令和 2 年度 (2020 年度 ) 愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について 令和 2 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について, 別表のとおりとする 別表に関する特記事項 大学入試センター試験の 数学 において 簿記 会計 及び 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校

1 岐阜薬科大学の理念 薬と健康についての高度な研究に支えられた教育により 有為な薬学専門職業人を育成し それらを通じて社会に貢献する 2 アドミッションポリシー ( 入学者受入れ方針 ) (1) 岐阜薬科大学が求める学生像本学は その理念に共感する次のような学生を求めています 1 医療機関 製薬企

文学部資格 成績証明書等, 推薦書, 自己推薦書, 諸活動の記録, 課題論文及び面接等の結果を総合して合格者を決定する 2 第 2 次選考第 1 次選考に合格した者に対して, 課題論文を課し, 面接を行う 課題論文 : 読解力, 論理的思考力, 問題発見能力, 表現力等を問う 面接 : 人間や人間の

推薦入試 ( 単願 ) 平成 26 年 01 月 09 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β コース (β 7 β 6) 募集人数 :250 名 一般入試 ( 単願 併願 ) 併願型推薦入試 ( 千葉県受験者 ) 平成 26 年 01 月 16 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β

平成 27 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次

一般入学試験A日程(特待生選抜)( ) 1. 一般入学試験 A 日程 ( 特待生選抜 ) 1. 一般入試 (A 日程 ) は 1つの学科のみを選択して受験する 1 学科の出願 となります 2. 一般入試 (A 日程 ) と一般入試 (B 日程 ) において 同一学部 学科 コースを同時に出願する場合

Microsoft Word 第2報2020年度以降の大学入学者選抜‐山梨大

平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国 国 国 国語総合 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外 コミュ英 Ⅰ コミュ英 Ⅱ コミュ英 Ⅲ 英表 Ⅰ から2 理 1 物基 化基 生基 地

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

3インターネット出願の利用に関する注意インターネットでの入力及び入学検定料の納入を行うだけでは, 正式な出願手続完了とはなりません 出願書類が本学部で受付されて初めて正式な出願となりますので, 入学検定料を納入後, 出願期間内に出願書類を簡易書留 ( 出願締切日必着 ) にて郵送してください 6 イ

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

入研協2019電子調査書

程前期日程 1. 入学者選抜方法等 前期日程の個別学力検査等は, 次のとおり実施します (1) 入学者選抜方法入学者選抜は, 大学入試センター試験並びに本学が行う個別学力検査等及び調査書の審査の結果を総合して行います 一般入試は, 配点比率を示した大学入試センター試験と個別学力検査等の結果を総合して

Microsoft Word - Q&A目次なし【HP回答版】_ docx

pdf

TSRマネジメントレポート2014表紙

平成 30 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の要件 ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378>

区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について, 別表のとおりとする 別表に関する特記事項 大学入試センター試験の 数学 において 簿記 会計 及び 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校等の 普通科 及び 理

27年センター試験実施概要|旺文社教育情報センター

PART 1 入試のしくみ 公立高校合格者選抜方法 DATABOOK OF HIGH SCHOOLS まだ先のことと考えていた高校入試も 中学 3 年生としての自覚が高まるとともに 次第に現実のものとして感じられるようになってきたことと思います 万全の対策をした上で入試に臨むためにも まず入試のしく

後期日後期日程 1. 入学者選抜方法等 (1) 入学者選抜方法 すべての教科 科目等 ( 外国語について英語を選択する場合は, リスニングテストを含む ) を受験 教科 科目等のすべてを受験 失格 (2) 併願 前期 前期, 後期 後期 の併願は認められません (3) 実施教科 科目等 A B A

平成 31 年度入学者選抜における実施教科 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 和歌山大学入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程個別学力検査等追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表につい

一般入試前期 (2 科目型 ) 一般入試ネット出願フリーパス対象入試 ( 詳細は 14 ページ参照 ) 試験会場 試験会場試験日本学 ( 日進キャンパス ) 2 月 6 日 ( 水 ) 2 月 7 日 ( 木 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 一般入試前期 (3 科目型 ) との併願可 対象学科 全学

一般入学試験 A日程27 一般入学試験 理工型 理工学部入試方式 理科 選択科目 配点 数 学 数学 Ⅰ 数学 Ⅱ 数学 Ⅲ 数学 A 数学 B 1 記述式 13:10 14:40(90 分 ) 理 科 物理 物理基礎 物理 化学 化学基礎 化学 または生物 生物基礎 生物 2 から1 科目選択 *

-1-

(2) 推薦要件次の各号を全て満たす者とします 1 所属学科等における成績順位が上位 1/2 以内であり, 学業成績が優秀な者 2 志望する専攻及び学位プログラムのアドミッション ポリシーに適合し, 勉学に熱意を持つ者 3 学長又は学部長等が責任をもって推薦できる者で, 合格した場合には入学すること

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園

00_表紙.eca

平成 32 年度千葉大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 29 年 12 月平成 30 年 9 月修正平成 30 年 12 月追加千葉大学 平成 32 年度大学入試センター試験の指定教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおり

<次年度以降の募集人員の変更について>

教科3科目さない2021 年度入学者選抜方法 配点など 文学部国文学科各入試の選抜方法等 前期一般選抜 選考方法 第一次学力検査 ( 大学入学共通テスト ) 調査書により合格者を決定します 個別学力試験等は実施しません 観点別評価項目 1. 知識 技能 を評価するため 主に 大学入学共通テスト 調査

受付番号 宮城県小牛田農林高等学校長殿 平成 年 月 日 志願する課程, 学科, コース 部 : 全日制課程農業技術科農業科学コース 次の 1,2 のうち, 満たしている条件の にチェックをすること 2 の場合 (1)~(3) のいずれか 1 1~3 年生の全教科の評定平均値が4.0 以上の者 2

「これからの大学入学者選抜の意味を問い直す《

表の見方 大学入試センター試験の指定教科 平成 3 年度入学者選抜 ( 一般入試 ) におけるについて 地理歴史公民数学 数学 理科 理科 外 指定する科目 世 B 日 B 地理 B 倫政経数 Ⅰ 数 ⅠA 数 Ⅱ 数 ⅡB 簿情物基化基生基地基英独仏中韓 指定する科目数 指定する科目 世 B 日

未来をデザインする力 KSUからスタート Contents 九州産業大学の入試システム... 平成31年度入試のトピックス... 平成31年度入試種別及び募集人員... 平成 年度入試概要... インターネット出願の流れ... 入試種別... ①自己推薦選抜 AO 入試

2019

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B

選考上必要とするもの 2 前項第 1 号の規定にかかわらず 検定料受付証明書又は検定料収納証明書は 学群学則第 7 2 条第 1 項ただし書又は大学院学則第 79 条第 1 項ただし書に該当するときは 添付を要しない 3 第 1 項第 2 号の規定にかかわらず 最終学校成績証明書は 前年度から引き続

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後

1. 募集定員と入試の種類 総合科学科 160 名 ( 男女共学 ) 入試の種類 S G 入試 Ⅰ 型 Ⅱ 型 推薦入試 募集定員 40 名 120 名 入学後のクラス S G クラス ( スーパーグローバルクラス ) 学科総合科学科 一般入試 I G クラス ( インテグレィテッドグローバルクラス

東北芸術工科大学 2019 年度学生募集要項 [AO 編 ] アドミッション ポリシー / 募集人員アドミッション オフィス入学試験とは芸工大の選べる入学試験 8 アドミッション オフィス入学試験 試験内容 [ 出題内容 受験生持参物等 ] 自己アピールファ

文科省・28年度『選抜実施要項』変更点等|旺文社教育情報センター

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

2021 年度入学者選抜について ~ ひとりひとりの個性と可能性を見つめる入試へ ~ 4 月 4 日 関西学院大学 関西学院の使命は キリスト教主義教育によって Mastery for Service を体現する世界市民 を育み 世に輩出することにあります 世界市民 とは 他者と対話し共感する能力を

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

1-(2) 推薦入試 ⅠB( ) 募集人員 3 名 3 名 2 名 3 名 次の (1)~ (3) のすべてを満たす者で, 学業成績及び人物が優秀で, かつ健康状態が良好であり, 特に学校長が責任を持って推薦できるものとします ただし, 各学校長が推薦できる人数は 1 学科につき 2 名まで (4

生産動物医療推薦入学試験 志望で下記の条件を満たし 出身高等学校長が推薦する者 高等学校を 2017 年 3 月卒業および 2018 年 3 月卒業見込みの者で 全体の評定平均値が 3.5 以上の者 (1 浪まで ) 生産動物臨床獣医師を志望する者 動物病院後継者育成推薦入学試験 志望で下記の条件を

センター試験 (2 月選考 ) センター試験 (3 月選考 ) センター併用方式 (3 教科型 ) 1/7-1/20 2/8 9 2/18 7 科目型 1/7-1/28 1/ /15 5 教科型 後期型 (4 教科型 ) 2/12-3/1 3/16 後期分割方式 ( センター併用 3 教

25年度中学募集要項.indd

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

平成 27 年度福岡教育大学入学者選抜の実施教科 科目等について 学力検大学入試 個別学力検査等の配点等学部 学科等名及び入学定員等査等の大学入試の利用教科 科目名個別学力検査等特別の選抜方区分 試験の区分国語地歴, 公民数学理科外国語小論文実技面接理論家庭総合問題配点合 平成 26 年度志願倍率

11進路説明会

募集人員

2-3.pdf

Transcription:

大学入試フォーラム第 31 号掲載原稿 01/28/09 海外トピックス : 韓国 台湾の入試事情 林篤裕 ( 研究開発部 ) 1. はじめに文部科学省の先導的大学改革推進委託事業 韓国における共通テスト (CSAT) のみによる大学入学者選抜の現状及び入学後の成績との関係や高大接続の現状などに関する調査研究 ( 研究代表者川嶋太津夫神戸大学教授 ) の研究分担者として 韓国と台湾の高等教育関係機関を訪問調査する機会を得た アジアの隣国である両国 ( 地域 ) は 少子化問題や全入時代と言うような 日本と同様の問題点を抱えている国としても知られており 今後の日本の高等教育を考える上で参考になる点が多いと思われる 今回の訪問調査では 代表的な難関大学だけでなく 地方に所在する大学や定員充足率の低い大学 また 共通試験の運営機関 政府機関等幅広く訪問した ( 韓国では 10 大学 3 機関 台湾では 4 大学 3 機関 ) が ここでは両国の入試事情について簡単に紹介する なお 詳細については委託事業調査研究報告書を参照されたい 2. 韓国韓国は比較的短いサイクルで入試改革が実施されており 2002 年からは 大学入試のための統一試験 大学修学能力試験 (College Scholastic Ability Test, CSAT と略 ) と個別試験 ( 主に実技 小論文 面接等 ) 内申書( 学生簿と呼ばれる ) 等を総合的に判断して入学者を選抜する制度が始まった また 近々 より自由度を高めて大学が個々に判断ができるような制度に変更する予定のようである 韓国は 3 月に新年度がスタートするが 入試としては 9~12 月に実施される 随時募集 ( 推薦入試に相当 ) と 12~2 月に実施される 定時募集 ( 一般入試に相当 ) の 大きく分けて 2 つの入り口が用意されている この間の 11 月中旬には CSAT が実施される 大学進学率は現在のところおよそ 8 割であるが 極端な少子化が進んでおり 2024 年 (15 年後 ) には学生の数が半減すると予想されている 大学全入時代 学力低下 理数科離れ等 日本と同様の現象に直面した国である このようなことから 短大を含めて既に全入時代になっており 地方の大学では既に定員割れを起こしていたり 定員一杯を募集しない大学 (5 割程度に留める ) や合併する大学 教員を削減する大学 CSAT の成績が実質的に機能せず内申書だけで合格判定を行なっている大学等も現われている 今後は 選抜する大学 と 募集する大学 の 2 種類に分かれていくであろうとのことであった また CSAT は 韓国教育課程評価院 (Korea Institute of Curriculum and Evaluation,

KICE と略 ) が運営 実施している 元々 KICE は国の機関として発足したが 1998 年にエージェンシー化され 現在に至っている点では我が国の大学入試センターと似た面もあるが 名称からも判るように 試験だけでなく教育課程の策定に関与している機関でもあるので 大学入試センターとは少し性格が異なる CSAT の試験成績は 実施 1 ヶ月程後に KICE から受験者と各大学に通知される 現在は 等級点 (Stanine と呼ばれる 9 段階のレベル ) と 百分率点 が提供されているが トップレベルの大学では ほとんど識別力を持たない指標となっている等の理由から 来年からは再度 素点 や 標準化得点 も通知されることになった 各大学が実施する個別試験においては 実技や小論文 面接と言った試験を行なうことが多いため CSAT が主たる筆記試験 ( ただし 多肢選択式 ) となる 以前は総合型試験であったが 第 7 次のカリキュラムの改訂に合わせて 2004 年からは 8 領域 ( 言語 数理 社会探求 科学探求 職業探求 英語 第 2 外国語 漢文 計 48 科目 ) で構成される科目型試験となり 受験者はこれらの中から志願する大学の指定科目を選択して受験する 1 日で実施され 追試験はない 私教育や塾 家庭教師への依存等 受験者の負担を軽減する目的で新政権では CSAT を易化 ( 平均点を上げる ) しようと考えている また同様の目的のために 2012 年からは言語 数理 英語領域を必須科目とした最大で 5 科目程度の受験で合否判定をするように受験科目数を減らす予定でもある ( 現状では難関大学の場合 7~8 科目を必要としている ) 2013 年からは CSAT から英語を除外して 外部の英語検定 (TOEIC や TOEFL 等の認定試験 ) で行う予定である 試験実施時期との関係もあるが 随時募集では内申書を重視し 定時募集では内申書以外に CSAT や論述試験の成績を総合的に判断して合否を決定する 各々の選抜資料をどのような比重で取り扱うかは各大学に依って異なっており 利用方法をまとめた冊子が大学教育協議会から出ている 現在 韓国では 大学への出願をインターネットを経由して行なうのが一般的になっている ( いわゆる インターネット出願 ) この背景には 従来から韓国では郵送での提出は多くなく 窓口への直接提出が多かったということもこれが普及した要因の一つである つまり 締切日が近付くにつれて出願倍率や合格可能性の算出がクリアーになってくることから 出願先を迷っている受験生にとっては 締切日直前に出願大学を決定して受付窓口に駆け込むというのが一般的であったようである そのために 遠方であれば鉄道による移動や宿泊を伴い また 車を飛ばして向かう等の行動が見られたようである 大学にとっても 所在地だけでなく全国に受付窓口を臨時に開設し 出願を受け付けていた このような背景から 大学の願書受付業務をインターネットで代行する会社が設立された インターネット出願が開始された 1999 年当初は多くの会社が参入したようであるが 現在は淘汰されて uway 社と進学社の 2 社だけがこの業務を請け負っている

受験者にとって これら 2 社のどちらを選ぶかにそれほどの違いはみられないので 両社は出願に至るまでの過程における出願指導等の付加価値で受験生の取り込みを図っているようである また 大学に対しては 入学後の学生管理システムの提供等のサービス面で競争している 大学にとっても 願書受付窓口を開設する時間や経費が節約できるだけでなく 特定の時期のみの業務集中をアウトソーシングでき 受験願書を電子化した形で受け取ることもできるので 多いにメリットがあるとのことである 現在では 窓口を開設しない大学さえもある この契約は個々の大学と会社との契約であり 現在はどちらの会社を経由しても出願ができるようになっている 大学ごとに願書のフォーマットは異なるので 個々に対応する必要があり また 受験料の徴収業務も含まれており 金融システムともリンクされている 現時点でのシェア割合は uway 社 (6 割 ) と進学社 (4 割 ) とのことであった なお インターネット出願は個々の大学への出願代行であり KICE が実施している CSAT へのインターネット出願は行なわれていない 韓国では 以前の日本と同様かそれ以上に学歴を重んじる風潮があるため 大学への入学準備段階である後期中等教育における受験勉強熱は非常に高い 当然 CSAT の高校教育への影響も大変大きく 例えば特定の科目が受験科目に含まれるかどうかは大きな変化をもたらす また少子化により 親が子供にかける教育費が増加しており 保護者の大きな負担となっている 英語教育重視 を謳った大学が出てくると そこへの入学を目指して幼稚園から英語を教育すると言った 過敏とも思える反応も生まれる 韓国では 教育問題 が 社会問題 を引き起こすことが少なくない 最近は理数系離れが顕著で 理系科目を選択している高校生の割合が 60%('70), 50%('93), 43%( 現在 ) と減少傾向である また 理系に進学する際に必要になる CSAT の難しい方の科目である 数学 2 の受験者は 10% 物理 2 の受験者も 5% しかいない これらの弊害として 理系学部であるにも関わらず 数学や理科の講義が成立しない例や 数学や理科科目を未履修の学生が理系学部に合格できてしまう例等があるようだ 第 7 次以前の教育課程では 高校 2 年生に進学する時点で 文系 / 理系を選択させていたが 現在はそのようなことがないので 学生は易しい科目を選択 履修する傾向にある このようなことからも学力低下が起っており CSAT を易しくしたことも影響してか トップ大学でも学力低下が問題視されるようになっている これへの対策として 数理領域や科学探求領域の難しい方の科目を選択した学生には何らかのインセンティブを与えてはどうかと言った意見もあるようだ 韓国では政府の影響力が強く 大学の活動が制限されていたが 今後は 大学の自立性 を広げていく予定である 入試についても全面的に再検討を行なっており 高校の教育課程と CSAT が合致していない点 高校間格差に基づいた内申書の評価方法 内申書の信頼性等について議論を行なっている ただ CSAT は年に 1 回のみの実施で

あり 一方 内申書は高校 3 年間を通した履歴であるので この両者をどのように使い分け どちらを重視するかは悩ましい問題である 今後は入試の特性を 多様化 特性化 しようと考えており 例えば国立ソウル大学では 黙っていても良い学生が勝手に志願して来る大学 から 素材として良い学生を探し出して教育する大学 にするという 教育効果の高さ に重点を置いた選抜にしてはどうかと考えている 他には 大学の競争力を高めるための多様化の一例として アメリカにおける AO 入試に相当する自己推薦入試の導入の可能性を探っている また 志願者の出身高校を評価するために多種多様な資料 スクールプロファイル を大学側から請求し 合否判定の基礎資料にしようとも計画している この背景には 教育機関の情報公開法 が施行された (2008 年 5 月 ) ことも追い風になっている 教育制度や試験制度の変更がどのような状況を招くかを調べるためには 大学入学から卒業までの追跡調査を行うべきであるが 大学側がデータを公開しないので 詳細は不明のままである 基礎的な科目を勉強していないために講義に付いて行けずに 退学したり就職できないと言う事例も大学関係者から漏れ聞こえてくるとのことであった 3. 台湾 多元化政策 のスローガンを掲げて教育改革が行なわれた台湾では 現在教育部の所管の下に 一般の大学を志願する者と科学技術系の大学を志願する者に対して別々に大学入学者選抜が実施されている 更に 考招分離 と呼ばれるルールに基づき 入学試験 ( 考試 と呼ばれる) と 募集 選抜 ( 同 招生 ) とを別の組織が担当している点も特徴的である 一般の大学については 考試 は大学入学考試験中心が担当し 招生 は大学甄選入学委員会と大学考試入学分発委員会が担当している 一方 科学技術系大学については 考試 は技専校院入学測験中心 ( 雲林科技大学に併設 ) が担当し 招生 は技専校院招生策進総会 (100 校程度の科技系大学の学長で構成 ) が担当している 加えて 科技系大学には 4 年制と 2 年制があり ( 四技 二専 と呼ばれている) それぞれでも入試方法が異なる このように台湾には 進学先によって入試方法が異なるので 以下では科学技術系大学を志願する場合のシステムを例に紹介する 科学技術系大学に入学を希望する者は 原則として 統一入学測験 (2001 年導入 ) を受験しなければならない 受験者の大半は 職業系の高校卒業 ( 予定 ) 者であるが 普通高校卒業 ( 予定 ) 者も受験することが出来る 9 月に年度がスタートする台湾では 統一入学測験は 二専 向けが 4 月下旬 ( 受験者数 3.8 万人, 2008 年の場合 ) 四技 向けが 5 月中旬 ( 同 17 万人 ) の各々 2 日間で実施されるが 二専 向け試験の受験者は減少傾向にあるという 四技 向け試験について詳しく言えば 試験科目は 国語 英語 数学が必須科目であり 専門科目は 23 分野 ( 機械 汽車 電機 電子 化工 衛生 土木建築 工業設

計 工程 管理 護理 食品 商業 商業設計 幼保 美容 家政 農業 英文 日文 餐旅 海事 水産 ) から 2 科目を選択する 23 分野の各々に 2 種類の試験が用意されているので 合計で 50 科目の試験を作成していることになる ( 二専 向け試験は合計で 45 科目 ) 科目数が多く作題に費用がかかるので 縮小したいと考えているようである 出題範囲は高校 3 年生の 2 学期までの範囲で これは試験実施日 (5 月 ) の 2 週間前までの範囲とのことである 試験問題は大学から科目担当の教員を招聘し 合宿形式の短期間 (2 週間程度 ) で作成している 試験問題バンク ( 題庫 ) もあるようだが 再利用を考えているのではなく 将来の出題に備えてのアイディア集的なもののようであった 試験結果は 実施 2~3 週間後に受験者本人と技専校院招生策進総会に報告される 受験者は 第 1 のチャンスとして 推薦甄選 ( 推薦入学に相当 ) に挑戦することが出来る 出願は 1 人 1 校に限られるが 約 60% の者が挑戦するという 推薦甄選 の受け入れ可能人数は総定員の 40% 以内と定められているが 実際には 30% 程度に留まっているようである 選抜は 主には統一入学測験の試験結果を用い 必要に応じて面接や内申書を併用して 各大学が独自に行う 合格した場合は 入学手続を行うか 権利を放棄して第 2 のチャンスに賭けるかの選択が出来る 合格発表は 6 月末 ~7 月初旬である 第 2 のチャンスは 8 月に行われる 聯合登記分発 であり 入学者選抜の中心をなす 志願者は志望校 ( 学部 学科 ) を優先順位を付けて 100 まで登録することが可能であるが 平均は 50 程度を記入するという 技専校院招生策進総会は 進学希望リストと統一入学測験の試験結果を用いて一人一人の進学先を決定する ( 合格発表は 8 月 10 日頃 ) どこかには合格できるようだが リストに志望大学として登録したものの入学を希望しない場合には 第 3 のチャンスとして 夜間部の 聯合登記分発 に出願することが可能である ( 合格発表は 8 月 20 日頃 ) 年度内に 3 度のチャンスがあることになるが 次年度に賭ける者もいる 科技系大学に入学を希望する者は 統一入学測験 を受験することが原則であるが 例外として 各種の国際スキル オリンピック ( ロボットコンテスト等 ) で 3 位以内に入賞した者には 統一入学測験 を課さずに入学が許可される 毎年全国で約 300 名がこの方法で入学しているという なお 一般の大学に進学するためには 大学入学考試験中心が実施している統一試験である 学科能力測験 (1 月末か 2 月初めに実施 ) や 指定科目考試 (7 月に実施 ) を受験することになる 前者は国語 英語 数学 社会 理科の 5 科目を受験し 後者は国語 英語 数学甲 数学乙 歴史 地理 物理 化学 生物の 9 科目から必要に応じて 3~6 科目を受験する 制度上は職業系高校の生徒もこれらを受験することは可能ではあるが 彼らにとっては非常に難しい試験のようである

4. まとめ両国においては 少子化や進学率の上昇と共に 数字の上では既に全入時代を迎えているにも関わらず 学歴偏重社会に起因する厳しい受験競争が依然として続いている また 首都圏に所在する大学への進学希望の集中も共通している 加えて韓国では 理数科離れも顕著である 一方 各種の入学試験が長期間にわたって順に実施されているため 高校の最終学年は授業が成立しない また 進学先が決まった者と未決の者がひとつの教室に同居するという高校教育に与える影響も非常に大きいと言う欠点もある 日本では AO 推薦試験を経て入学する者が入学者全体の半分を越えようとしているが 両国とも推薦入試を経て入学してくる者の割合に制限をかけている点や 共通試験を受験した者が大学に進学している点 ( 一部例外はあるものの ) 等は多いに参考になるのではないかと感じる 日本においては学歴偏重が以前に比べて緩和しているので 一概に同列には比較できないが これらの国々の教育行政に関する変遷や社会特性を知った上で 起っている現象をつぶさに観察し 高大接続状況を不断に評価しておくことは 日本の将来を考えるとき 種々の示唆が得られると思われる 参考文献 : 平成 19 20 年度文部科学省先導的大学改革推進委託事業調査研究報告書 韓国における共通テスト(CSAT) のみによる大学入学者選抜の現状及び入学後の成績との関係や高大接続の現状などに関する調査研究 平成 20 年 5 月 国立大学法人神戸大学 ( 研究代表者川嶋太津夫教授 )