入園のご案内 ( 重要事項の説明 ) 0 歳 ( 産休明け ) から入園できます 障がいを抱えたお子さんも入園できます 子どもを主人公に 親と保育者が力を出し合い共に育ち合う保育園です 1 事業の目的にしき保育園 ( 以下 当園 といいます ) は 以下の運営方針に基づき 児童への保育と子育て支援を

Similar documents
1 事業の目的 しらゆり幼児園 ( 以下, 当園 といいます ) は, 以下の運営方針に基づき, 児童 への保育と子育て支援を行うことを目的とします 2 運営の方針 入園する乳児及び幼児 ( 以下 利用乳幼児 といいます ) の最善の利益を考慮し, その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活

<4D F736F F D F8F E968D8090E096BE8F B7B8E7394C5816A95DB88E78F8A>

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当

「運営規程」

3 職員及びクラス等について (1) 職員について園長 保育士 調理員等の職員については 認可保育園では 園児の数や年齢に応じて人数の基準があります 今年度は園長 1 名 主任保育士 1 名 保育士 7 名 非常勤保育士 5 名 調理員等 4 名 嘱託医 1 名 嘱託歯科医 1 名 嘱託眼科医 1

特定教育 保育施設 ( 保育所 ) 情報 施設情報 運営情報 施設名称 施設類型 大高保育園 保育所 施設所在地名古屋市緑区大高町向山 16 電話番号 ( 問合せ先 ) 開所時間 受入可能年齢 運営に関する方針 設置主体 利用定員 利用定員の内訳 名古屋市 100 人 3

学校法人川崎学園幼保連携型認定こども園かわさきこども園 平成 30 年度入園児募集要項 かわさきこども園は 学校法人川崎学園が運営する幼保連携型認定こども園で 就学前の乳幼児期を通して一貫した方針に基づき 発達段階に応じた教育 保育を行います 子どもの多様な育成環境を整えるため 幼稚園 保育所それぞ

園の概要 法人名 社会福祉法人長尾福祉会 施設名 認定こども園長尾学舎 所在地 香川県さぬき市長尾西 連絡先 TEL FAX 月までは準備室 ( ハーティヴィラ亀鶴内 ) 定員 80 名 (1 号認定 9 名

25_01_02_19koudahoikuen

Microsoft Word  H30保育園管理規程(2018修正)

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と

第 5 条当園は 子ども 子育て支援法 その他関係法令等を遵守し 幼稚園教育要領 幼保連携型認定こども園教育 保育要領を踏まえ 保育所保育指針に沿って乳幼児の発達に必要な教育 保育を総合的に提供する ( 子育て支援の内容 ) 第 6 条当園は園児の保護者と常に密接な連携を保ち 園児の教育方針 成長及

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

小規模保育園友愛子育ての森 重要事項説明書 資料 1-2 保育の提供の開始にあたり 当園があなたに説明すべき内容は次のとおりです 1 事業運営主体 名称所在地電話番号代表者氏名 特定非営利活動法人友愛子育ての森米子市富益町 650 番地 理事長友森良民 2 事業所の概要 施

Microsoft Word  H30こども園管理規程(2018修正)

11_01_01_01 takahagihoikusyo

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

<4D F736F F D F96EE936391E63395DB88E78F8A208F E968D8090E096BE8F912E646F6378>

社会福祉法人新生福祉会新生第二保育園重要事項説明書 1. 施設の目的及び運営の方針 ( 1 ) 運営主体 ( 事業者の概要 ) 事業者の名称 事業者の所在地 社会福祉法人新生福祉会 福岡県直方市下新入 558 番地 事業者の連絡先 代表者氏名理事長万田康 ( 2 ) 施設の

1. 事業の目的南志津保育園 ( 以下 当園 といいます ) は 以下の運営方針に基づき 児童への保育と子育て支援を行うことを目的とします 2. 運営の方針 家庭との緊密な連携のもとに 子どもの状況や発達過程を踏まえ 保育所における環境を通して養護及び教育を一体的に行う 家庭や地域の様々な社会資源と

Microsoft Word - 総合事業訪問型サービス重説(原本)-1.doc

( 職員の職種 員数及び職務の内容 ) 第 4 条保育の実施に当たり 配置する職員の職種 員数及び職務内容は 次のとおりとする (1) 園長 1 名 ( 常勤専従 ) 園長は 職員及び業務の管理を一元的に行い 職員に対し法令を遵守させるため必要な指揮命令を行うとともに 利用乳幼児を全体的に把握し 園

防府市一時預かり事業実施要綱

< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED >

第2節 茨木市の現況

13邑南

和光保育園重要事項説明書 教育 保育の提供の開始にあたり, 和光保育園 ( 以下 本園 という ) が利用者に説明すべき内容は, 次のとおりです 1. 施設の目的及び運営の方針 運営主体 名 称 社会福祉法人光徳福祉会 所 在 地 熊本県熊本市南区城南町隈庄 736 電話番号

<8E9197BF81698E518D6C33816A95DB88E78E6D8E8E8CB A8F4389C896DA88EA97972E786C7378>

説明会の内容 1 事業計画について 1 2 認定こども園について 2 3 認定こども園での教育 保育について 3 4 認定こども園の概要 ( 案 ) について 1 施設の所在等 2 施設の規模 3 開園時期 4 主な配置施設 5 5 認定区分 6 保育日及び保育時間 7 利 定員 6 8 認定区分に

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

41_01_02_01yachiyohoikuen

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

(2) 設備について 認可基準 ( 下線 : 必須 ) 幼保連携型 建物及び附属施設の設置場所 同一敷地内又は隣接する敷地内 ( 公道を挟む程度 ) 既存幼稚園 保育所からの移行の場合の特例 1~3 をすべて満たせば 同一敷地内にない場合も設置可 1 教育 保育の適切な提供が可能 2 子どもの移動時

様式 1 食物アレルギーを持つ児童の保護者との面談調査票 ( 保護者 保育園記入用 ) 面談実施日 : 平成年月日 面談出席者 : 保護者側 保育園側 児童の情報 ( 保護者記入欄 ) クラス : 組 児童氏名 : 性別 : 男子 女子 生年月日 : 平成 年 月 日 年齢 : 歳 住 所 : 保護

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

新潟市延長保育事業実施要綱の一部改正について

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス 利用契約書 ( 以下 利用者 という ) と社会福祉法人慈徳会 ( 以下 事業者 という ) は 基準該当短期入所小規模多機能センターさくらテラス ( 以下 当施設 という ) が利用者に対して提供する基準該当短期入所サービスについて 次のとおり契約

保育所

第 1 号の 2 様式 ( 法第 6 条の 3 第 11 項の規定による業務を目的とする施設用 ) ( 宛先 ) 名古屋市長 認可外保育施設設置届 運営状況報告書 ( 年月 ) ( 表題はどちらかを抹消してください ) 年月日 NO.1 設置者氏名 印 下記のとおり ( 届けます 報告します ) (

訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護 重要事項説明書

みらい ゆめ保育園病児保育室利用のご案内 当園では病児 病後児の保育のために 病児保育施設 が併設されています お子さんが十分な病気の回復期に至っておらず 集団での保育に適さない時期に仕事を休めない保護者に代わり専任の看護師がお子さんのお世話をします 万が一 症状が悪化した場合は医師に診察を依頼する

運営に関する方針 心身ともに健康でよく遊ぶ子どもを育てる保育 を方針としており 様々な経験を通して 子ども本来の 生きる力 を引き出し 大切に育成し 自ら考え 行動し 生きる力の基礎を育てる 教育 保育の内容等 保育過程について 保育理念 保育方針 保育目標等を作成し 保育計画について 13 項目の

08_01_01_01shimotsumahoikuen

川 越 市 子 育 てガイドマップ

南山ルンビニー園運営規程 ( 施設の目的 ) 第 1 条南山ルンビニー園 ( 以下 本園 という ) は 就学前の子どもに関する教育 保育の総合的な提供の推進に関する法律 ( 平成 18 年法律第 77 号 ) 及びなごや子ども条例 ( 平成 20 年名古屋市条例第 24 号 ) の理念と愛知育児院

(1) 家庭的保育事業 項目 国基準 区分 保育業者 家庭的保育者 市町村長が行う研修を修了した保育士 保育士と同等以上の知識及び経験を有すると市町村長が認める者 家庭的保育補助者 市町村長が行う研修を修了した者 数 0~2 歳児 3:1( 家庭的保育補助者を置く場合 5:2) 保育を行う専用居室

学校法人武蔵学園認定こども園 平成 31 年度東菅幼稚園園児募集要項 平成 31 年 4 月 1 日から 幼稚園型認定こども園 に移行いたします そのため 入園に際し保護者の方の希望する保育時間や就労状況に応じて 教育標準時間認定及び保育時間認定を選択していただきます それにより手続き 費用に関する

機能訓練指導員は 日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練指 導 助言を行う ( 営業日及び営業時間 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする 一営業日月曜日から金曜日までとする ただし 国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12 月 29 日から1 月 3 日ま

Taro-07_学校体育・健康教育(学

03_06_02_01kizzumaamu

品川区オアシスルーム実施要綱

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

Taro-金華保育園苦情解決.jtd

(介護予防)短期入所生活介護運営規程(例)

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

1 号認定子ども 10 月 1 日園に直接申し込み 2 号 3 号認定子ども 西区役所こども家庭支援課こども福祉係 ( 明石市の方は 明石市 役所子ども育成室保育担当 ) に申し込み 認定申請用紙の第 1 希望園欄には 本園の名前を記入し 認定申請を行ってください 明石市の申請書の受付日は 明石市に

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1

笹ヶ瀬川中国学園大学 中国短期大学附属たねのくにこども園では 就学前の子どもに関の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律の規定に基づき 小学校就学前定に基づき 小学校就学前の子どもに対する教育及び保育並びに保護者の子どもに対する

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx

六七八九 生活の質の向上相談 助言教育権監護権 ( 利用料 ) 第 5 条利用者は 前条に定める重症心身障害児 肢体不自由児施設サービスの提供に対して 都道府県が定める障害児施設給付費 障害児施設医療費 肢体不自由児施設給付費 肢体不自由児施設医療費及び重要事項説明書に定める所定の利用者負担額を病院

保護者のみなさまへ

海津市介護老人保健施設 ( 通所リハビリテーション ) 運営規定 第 1 章施設の目的及び運営方針 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 海津市介護老人保健施設サンリバーはつらつ ( 以下 施設 という ) における通所リハビリテーション ( 以下 事業所 という ) の運営についての重要事項を規定し

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

就労継続支援 B 型計画に基づき 適切な就労継続支援の提供を行う (4) 生活支援員 1 名就労継続支援 B 型計画に基づき 日常生活上の支援 相談を行う (5) その他職員を必要に応じて配する場合がある ( 営業日及び営業時間等 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする (1)

<4D F736F F D208F E968D8090E096BE8F91>

(7) 本園は 高石市特定教育 保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関 する基準を定める条例 ( 平成 26 年 10 月 1 日高石市条例第 16 号 ) その他関係 法令 通知等を遵守し 事業を実施するものとする ( 教育 保育の内容 ) 第 4 条本園は 前条の目標を達するため 幼保連携型認

年齢区分 学級編成 1 号認定の幼児 ( 人 ) 2 号認定の幼児 3 号認定の乳幼児 ( 人 ) 利用定員の合計 ( 人 ) 0 歳児 1 2 歳児 3 歳児 4 歳児 1 学級 1 学級 歳児 1 学級 計 3 学級 第 2 章学年 学

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

式第 2 号 ( 第 2 条 第 10 条 第 12 条関係 ) 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定申請書兼保育所等利用申込書 ( 保育児童台帳 ) 利用保育所 整理番号 小田原市福祉事務所長申込日平成 施設型給付費 地域型保育給付費等支給認定及び保育所等への利用について 関係書類を添えて次の

金蘭会保育園運営規程

標準契約書

(2) 当園 は 保育に関する専門性を有する職員が 家庭との緊密な連携の下に 園児の状況や発達過程を踏まえ 養護及び教育を一体的に行います (3) 当園 は 園児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら 園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます 4

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)


ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

Microsoft Word 短期サービス契約書

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ㅜㅩㅳㅃ㇣㇢告ㆂ喥㇄覑稉.doc

3 保育の必要性の認定の対象とはならない場合 ( 例 : 専業主婦家庭等 ) どのような施設の利用が無償化の対象になりますか 3 歳から5 歳までの子供について 幼稚園 認定こども園 (4 時間相当分 ) は無償化の対象となります なお この場合 預かり保育は無償化の対象となりません このほか 就学

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 )

untitled

運営規定の記載例・居宅介護

H30しおり

.T.v...ec6

1 計画改訂の趣旨 (1) 趣旨 1 (2) 見直しのための考え方 2 (3) 対象期間 2 (4) 対象事業 2 2 教育 保育の 量の見込み 及び 確保方策 について (1) 就学前の推計児童数 3 (2) 教育 保育の 量の見込み 3 (3) 量の見込み に対する 確保方策 4 (4) 見直し

untitled

居宅介護支援重要事項説明書

<88EA8E9E95DB88E797768D6A816989FC90B38CE3816A5F5F2D5F2E786477>



平成 29 年度第 4 回加古川市子ども 子育て会議 議事要旨 日時平成 30 年 3 月 2 日 ( 金 ) 15 時 00 分から 16 時 00 分場所加古川市民会館大会議室出席委員下村副会長 木村委員 小泉委員 北委員 田口委員 玉田委員 藤井委員 藤池委員 藤木委員 三柴委員 吉田委員 譯

教育 保育提供体制 平成 27 年度 見込量 確 ( 提保供方量策 ) 子ども 子育て支援事業の確保方策について 市全域 認定こども園 保育所 地域型保育 1 号認定 2 号認定 3 号認定 3 歳以上教育希望 3 歳以上教育希望 3 歳以上保育必要 1~2 歳保育必要 0 歳保育必要

幼児教育 保育の無償化の実施について 1 子ども 子育て支援新制度の趣旨に沿った無償化の実施を! 子ども 子育て支援新制度 では 一人ひとりの子どもが健やかに成長することができる社会 子どもの最善の利益が実現される社会を目指しています まずこの目指すべき姿に沿った幼児教育 保育の無償化を図るべきです

乳児期からの幼児教育について 大阪総合保育大学 大方美香

資格取得届一部修正H300410).xlsx

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

untitled

Transcription:

入園のご案内 ( 重要事項の説明 ) 0 歳 ( 産休明け ) から入園できます 障がいを抱えたお子さんも入園できます 子どもを主人公に 親と保育者が力を出し合い共に育ち合う保育園です 1 事業の目的にしき保育園 ( 以下 当園 といいます ) は 以下の運営方針に基づき 児童への保育と子育て支援を行うことを目的とします 2 運営の方針 入園する乳幼児 ( 以下 利用乳幼児 といいます ) の健全な心身の発達を図り その子どもの最善の利益を考慮し その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます 保育に関する専門性を有する職員が 家庭との緊密な連携の下に 利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ 保育を行います 大人の信頼感 安心感のもとで 自己肯定感を持ち主体的に生活できるように保育を行います 仲間と様々な生活体験を共にする中で 一人ひとりの個性を尊重しあい 共に喜びを感じるよう保育を行います 3 開園日 開園時間 休園日 開園日 開園時間 保育時間 延長保育時間 休園日 月曜日 ~ 7 時 00 分 ~ 保育標準時間 日曜日 金曜日 19 時 00 分 7 時 00 分 ~ 18 時 00 分 ~ 祝日 18 時 00 分 19 時 00 分年末 年始 保育短時間 土曜日 7 時 00 分 ~ 8 時 30 分 ~ 7 時 00 分 ~ 16 時 30 分 16 時 30 分 8 時 30 分 16 時 30 分 ~ 19 時 00 分 土曜保育については 別紙 1 2( 申込書 勤務証明書 ) があります 延長保育の利用に当たっては 別紙 3( 申込書 ) があります 延長保育終了時間 (19:00) は時間厳守でお願いします ファミリーサポートセンターなどの機関があります 4 職員体制 園長園長代理 事務主任保育士保育士調理員看護師 施設管理 保育補助 嘱託医 常勤 非常勤 保育士資格 8 人 4 人 12 人 2 人 2 人 2 人 1

5 提供する保育の内容当園は 保育所保育指針 ( 平成 20 年 3 月 28 日厚労告 141) を踏まえ 以下の保育その他の便宜の提供を行います 1 養護と教育の一体的な提供保育士等は子ども一人ひとりを尊重し 命を守り 情緒の安定を図りつつ 乳幼児期にふさわしい経験が積み重ねられるよう援助していきます 2 子育て家庭に対する支援地域の様々な人や場や機関などと連携を図りながら 地域に開かれた保育園を目指し 地域の子育て力の向上に貢献していきます 3 表現活動 1 歳児から絵の具などの教材を使って自由に絵を描きます 子どもは 喜び 悲しみ 怒りなども絵の上に無意識に表現します その中から自立心 探究心 創造力を育てます 4 健康な心と身体自然の中で 水 砂 泥と外気にあたり 仲間と遊ぶことで五感が育ち 絵本や紙芝居などの豊かな文学に親しみ わらべ唄などを通して 心身ともに健康で感性豊かな人間に育ちます 6 給食等について 1 提供方針季節の食材 無 低農薬の野菜 米や吟味した調味料 ( 化学調味料不使用 ) などで給食を作ります 保育園で作った野菜もたくさん使います そのため 安心して食べられ 丈夫な身体づくりに努める給食提供を目指しています 2 提供方法自園調理 3 昼食 おやつ保護者の方へは 毎月献立表をお配りします 4 アレルギー等への対応アレルギーがありましたら 事前にご連絡ください 別に記入用紙があります 月に 1 回話し合いを行い 除去などの対応をいたします ( 例 ) 卵 牛乳 そばなど 5 衛生管理等調理員及び看護師 0 歳児保育士は毎月検便を行っています 7 当園の利用に際し留意していただきたいこと 1 登園時 必ず保育士に引き渡してください ( 健康視診をします ) 健康状態を保育士に伝えるか 連絡ノートに記入お願いします 登園時間が遅れる場合は連絡ください ( いつもより早い 遅い等 ) 2 お迎え時 お迎えの時 子どもだけで門の外の道路を歩くことが無いようにしてください 家族以外のお迎えの時は 事前に連絡を入れてください 帰る時には必ず担任に ( いない場合は職員に ) 声を掛けてからお帰りください お迎えの時間が急に遅くなる場合は 必ず連絡してください 2

3 発熱時 園で発熱 (37.5 以上 ) した場合はお迎えを待たず連絡します なるべく早く迎えにきてください 保育園は集団生活です 病後の登園は熱が下がって 24 時間過ぎてからです また 熱が下がっても顔色が悪かったり 食欲が無かったり 下痢をしている等の場合は登園を見合わせてください お預かりできない場合もあります 病後時保育室 テディベアハウス 等があります 4 感染などの発病 登園できません おたふく風邪 麻疹 インフルエンザ ウィルス性胃腸炎 結膜炎等発病した時は 必ずお知らせください 登園停止期間を経過してから登園してください また 下痢をしている 咳をしている 目やにが出る等もお知らせください 5 内服薬 看護師にご相談ください 別紙 4( 薬の預け方について ) があります 6 駐車について 駐車場利用にあたって 注意事項があります 別紙 5( 申し合わせ事項 ) の図があります 路上や駐車禁止場所は 大変危険ですので車を止めないでください 駐車した時は 必ず鍵をかけてください また 短い時間でもエンジンはきって下さい 車中に子どもを置き去り または一人にしないでください 車中にバッグ等貴重品を置かないようご注意ください 夕方の話し合い等の予定がある場合は 職員駐車場へ駐車をお願いします 何かお困りの場合は 無理せず職員にお声掛け下さい 駐車場や道路での立ち話はご遠慮ください 危険は未然に防ぎましょう 7 門は必ず大人が開閉し 施錠してください 門によじ登ったり 子どもには鍵を開閉させないで下さい 8 健康診断 歯科検診について健康診断は年 2 回 歯科検診は年 1 回嘱託医が検診を行います 検診の結果については児童表 ( 日々の成長の記録 ) に記載します 医師の方から指摘された場合は 速やかに受診お願いいたします また 身長 体重の測定も行います 結果については 児童表 ( 日々の成長の記録 ) に記載します その他 乳幼児の日ごろの様子でご心配なことがありましたらご相談ください 9 保育料 1 基本保育料支給認定をした市町村が定める保育料を市町村にお支払いいただきます 2 延長保育料翌月に園より集金いたします 事務室までお願いします 3 実費徴収 2 号認定者の主食費月 1,000 円事務室までお願いします 10 利用の終了次の場合には 保育の提供を終了いたします 3

小学校に就学したとき 保育の必要性の事由に該当しなくなったときなお 育児休業取得時の保育の継続は 3 歳以上は 出産日から 1 年間 2 歳以下は保護者の健康状態や当該児童の発達上 環境の変化が好ましくない場合に限ります その他 利用の継続について重大な支障又は困難が生じたとき 11 支給認定区分 住所等の変更 1 支給認定区分の変更事実発生日 ( 要件を有した日 ( 無くした ) 日 ) が変更申請日より前であっても 事実発生日に遡って変更はできません ア 3 号認定から2 号認定に変更する場合年齢到達で認定区分が変更になる場合 加須市より自動的に新しい認定証 (2 号認定証 ) が送付されます 提出書類 : 3 号認定証 提出先 : 加須市 ( 各市町村 ) イ就労時間の変更に伴う認定区分 ( 時間 ) を変更する場合提出書類 : 支給認定区分申請書 保育を必要とする事由 がわかる書類( 就労 : 勤務証明書 ) 支給認定書 提出先 : 当園 ( その後 当園から加須市に提出します ) 2 住所 世帯構成 保護者区分の変更提出書類 : 変更届 ( 加須市指定 ) 保育園 にしき保育園個人カード 提出先 : 当園 ( その後 当園から加須市に提出します ) 12 賠償責任保険の加入 1 保険会社東京海上日動火災保険株式会社 2 保健の種類賠償責任保険園児団体傷害保険 ( 学校契約団体傷害保険 ) 3 保険金額賠償責任保険 1 名 2 億円まで /1 事故 10 億円まで園児団体傷害保険通院 (1 日あたり )1200 円 独立行政法人日本スポーツ振興センター 災害共済給付制度 13 嘱託医 1 ともながこどもクリニック加須市下高柳 1633-1 0480-66-4150 2 増田歯科クリニック加須市川口 120-4 0480-66-0418 14 緊急時の対応方法当園緊急時対応のため 個人カードに 緊急連絡先 ( 傷病時 ) を記入してもらいます 容態の変化等があった場合は 予め保護者が指定した緊急連絡先へ連絡をし 嘱託医又 4

は主治医へ連絡をとるなど必要な措置を講じます 保護者と連絡がとれない場合には 乳幼児の身体の安全を最優先させ しかるべき対処を行いますので 予めご了承願います 15 非常災害時対策当園緊急時対応のため 個人カードに 緊急連絡先 ( 災害時 ) を記入してもらいます 避難訓練防災設備避難場所 連絡方法 詳細は別紙 6 火災及び地震を想定した避難訓練 ( 月 1 回 ) を実施します 自動火災探知機 煙感知器 誘導灯 第 1 避難場所 にしき保育園 第 2 避難場所 にしき学童 第 3 避難場所 山の運動場 1 保育園 66-1656 2 学童 65-3303 3 市役所 62-1111 4 電話がつながりにくい場合 災害用伝言ダイヤル 15 要望 苦情等に関する窓口 1 担当受付者 深井美智子 2 解決責任者 園長 石井菊江 3 第三者委員 大島敏夫 加須市川口 575-2 65-4377 柿沼峽一 加須市川口 1-20-5 66-2606 4 受付方法 面接 文書 電話などの方法で受け付けます あすなろ広場に掲示してあります 5

当園における保育の提供の開始にあたり 本書面に基づき重要事項の説明を行いました にしき保育園長 代理者 ( 保育士 ) 石井菊江 深井美智子 私は 本書面に基づいてにしき保育園の利用にあたっての重要事項の説明を受け 同意しました 年月日 保護者住所 児童氏名 保護者氏名 印 児童から見た続柄 6