<4D F736F F D D836989D082CC90B68A888E968FEE A B A838A815B83585F8DC58F492E646F637

Similar documents
Microsoft Word - 「お一人様」調査リリース_ 第2稿 _fj.docx

<4D F736F F D20464A836C834E C C D38EAF92B28DB A838A815B A6D92E894C5817A5F E646F6378>

スライド 1

子供・若者の意識に関する調査(平成28年度)

平成30年版高齢社会白書(全体版)

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%


<4D F736F F D F882C1897A82B58E968FEE A B A838A815B A6D92E894C5817A5F94F78F4390B32E646F6378>

< 要約 > < 質問 1> あなたが一人暮らしをしている理由は何ですか ( フリーアンサー ) P3 一人暮らしは 約半数が 通勤 時間短縮のため < 質問 2> あなたが実家に帰る頻度はどの程度ですか P4 5 割強が 半年に 1 回以下 首都圏内の 帰省 も意外と少ない < 質問 3> 実家に

<4D F736F F D F5A82DD82BD82A28A A838A815B A6D92E894C5817A2E646F6378>

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

スライド 1

Microsoft PowerPoint - グラフ

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

<< 調査の項目 >> 休日の就寝 起床時間 休日の就寝 起床時間夜更かしよりも朝寝坊傾向に 男性より女性の方が朝寝坊? (3P) 休日に 一人で過ごす時間 人と接する時間 休日は 一人で過ごすことが多い 人が 8 割 家にいることが多い 人が 6 割 おひとり様 の 内向き傾向 が明らかに (4P

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

調査結果 1. 働き方改革 と聞いてイメージすること 男女とも 有休取得 残業減 が 2 トップに 次いで 育児と仕事の両立 女性活躍 生産性向上 が上位に 働き方改革 と聞いてイメージすることを聞いたところ 全体では 有給休暇が取りやすくなる (37.6%) が最も多く 次いで 残業が減る (36

自主調査レポート

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

自主調査レポート

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

「シニアのリアル調査」結果第三弾

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

(2) 月額の手取り収入と扶養控除について 図 2: 月額の手取り収入について ( 既婚女性 n=968 未婚女性 n=156) 図 3:( 上 ) 扶養控除や健康保険免除について ( 月収 10 万円未満 n=802 月収 10 万円以上 n=166) ( 下 ) 働く際に扶養控除などを気にしてい

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

                                   

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

調査レポート


~ 調査結果 ~ 平均家賃は 71,47 円 住宅ローン返済額は 74,83 円 賃貸 持家ともに 30 代はの方が住まいにお金をかける傾向 現在のお住まいの家賃を教えてください ( 持家の方は 毎月の住宅ローン支払い額を教えてください ) ( 対象 : 賃貸 40 名 持家 60 名 ) 1 ヶ月

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

Microsoft PowerPoint お風呂白書FIX_web用.ppt


所在地 東京都港区芝 代表者 代表取締役会長兼社長白石清 東証マザーズコード :4308 Jストリームは オンラインショッピングに関するユーザー動向調査を実施 ~ 現状の掲載情報では十分でないと感じたことがあるユーザーがほぼ半数 ~ 2012 年 1 月 19 日 調査の背景 2010

Microsoft PowerPoint _vol9夕活夜活

クチコミ発信と消費に関する調査

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

Microsoft Word - 自主調査_金環日食0518修正版.doc

スライド 1

1. 定期借家物件数および居住用賃貸物件に占める割合 14 年度の定期借家物件成約数は 6,631 件 前年度比 2.1% 増加 成約データ公表開始 (11 年度 ) 以来 初の増加 登録数は 2 年連続減少 居住用賃貸物件に占める割合は 2.7% と微増 マンション定期借家普通借家成約数前年度比定

PowerPoint プレゼンテーション

2016年11月_第7回ビジネスパーソン1000人調査(仕事と感謝編)

Microsoft Word - ã…¬ã‡¸ã…£ã…¼çŽ½æł¸2019玺表

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

「夫婦関係調査2017」発表

大京

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

第2章 調査結果の概要 3 食生活

ビジネスパーソン外飲み事情

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

スライド 1

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

調査レポート

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

報道関係者各位 2014 年 2 月 19 日 ソフトブレーン フィールド株式会社 ~ ポイントサービスに関する 5,300 人アンケート ~ 女性の 4 割以上が 4 枚以上のポイントカードを使い分けていることが判明アンケートやゲームへの参加でポイントを貯める工夫も フィールドマーケティング支援サ

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D DC58F49817A A882D382EB94928F914E838C835E815B5F8BA493AF50528F4390B3205F315F2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D893A182B382F1817A CC89C68E968EC091D492B28DB E414C816A2E646F63>

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

自主調査レポート

2013年1月25日

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

若者 合計 人 % 人 % 人 % 人 % 合計 1, , 男性 , 女性 ,

PowerPoint プレゼンテーション


5. 注目競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) 2 位 サッカー ( 女子 ) 3 位 サッカー ( 男子 ) 注目度の高い競技ランキングは 1 位 水泳 ( 競泳 ) (53.7%) 2 位 サッカー ( 女子 ) (52.3%) 3 位 サッカー ( 男子 ) (46.8%) 4 位 マ

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

Transcription:

2020 年 11 月 19 日株式会社 FJ ネクスト 首都圏の単身生活者 生活事情 アンケート第 9 弾 コロナ禍のひとり暮らし生活事情 アンケート コロナ禍をきっかけに行ったことは 不用品の処分 食料品の備蓄 大掃除 増えた時間 1 位は オンライン鑑賞時間 次いで 睡眠時間 家事時間 新たに始めた生活習慣は ダイエット 料理 / 自炊 筋トレ 終息後 一番したいことは断トツで 旅行 次いで 飲み会 帰省 新型コロナウイルスの感染拡大は 私たちの日常生活のスタイルを大きく変えました 気ままなひとり暮らし と言われる単身生活者にとっても その影響は大きいものと推察されます そこで 株式会社 FJ ネクスト ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役会長兼社長 : 肥田幸春 ) では コロナ禍 において ひとり暮らしの人たちがどのような日常生活を送っているのかを把握するため コロナ禍のひとり暮らし生活事情 をテーマに調査を実施しました 調査概要 調査期間 :2020 年 10 月 8 日 ~9 日 調査方法 : インターネットによる調査 ( インターネット調査会社を通じてサンプリング 集計 ) 調査対象 : 首都圏 の独身ワンルーム単身入居者 400 人 1 都 3 県 ( 東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 ) 調査対象 ( 回答者の男女 年代比 ) 人 20 代 30 代合計 男性 100 100 200(50.0) 女性 100 100 200(50.0) 合計 200 (50.0) 200 (50.0) 400 (100.0) ( 回答者の職業等 ) 会社員正規 非正規 人 問わず 320 (80.0) 大学生大学院 短大 含む 30 (7.5) 専門学校生 1 (0.3) 専門家医師 弁護士 会計士など 10 (2.5) 自営業 2 (0.5) 自由業 9 (2.3) パート アルバイト 21 (5.3) その他 7 (1.8) ( 回答者の居住地 ) 人 埼玉県千葉県東京都神奈川県 45 (11.3) 39 (9.8) 230 (57.5) 86 (21.5) この件に関するお問い合わせは 下記までお願いします FJ ネクスト経営企画室担当 : 伊藤 須之内 TEL 03-6733-7711 1

< 要約 > < 質問 1> コロナ禍をきっかけに 住まい周りで行ったことはありますか 住まい周りで行ったことトップ 3 は 不用品の処分 食料品の備蓄 大掃除 高い 女性の実施率 < 質問 2> 家の中の過ごし方で コロナ禍以前より時間が特に増えたものは何ですか コロナ禍の生活で増えたおうち時間 トップは オンライン鑑賞時間 次いで 睡眠時間 家事時間 < 質問 3> コロナ禍以前より利用機会 ( 回数 ) が特に増えたものは何ですか 購買行動で特に増えたのは 電子マネー カード決済 通販サイト 飲食の出前 テイクアウト < 質問 4> コロナ禍をきっかけに 生活習慣として新たに始めたことは何ですか 新たに始めた生活習慣は ダイエット 料理 / 自炊 筋トレ コロナ禍では 健康 体力の維持 増進が大事 < 質問 5> リモート飲み会について伺います 参加されての感想をお聞かせください リモート飲み会 4 割超が 参加したことがない 参加した人の7 割は 楽しかった < 質問 6> コロナ禍が終息したら 外出して一番したいことは何ですか コロナ禍終息で一番したいことは 断トツで 旅行! 次いで 飲み会 帰省 2

< 質問 1> コロナ禍をきっかけに 住まい周りで行ったことはありますか ( 複数回答 ) 位 全体 男性 女性 20 代 30 代 1 不用品の処分 34.8 28.0 41.5 31.0 38.5 2 食料品の備蓄 32.5 24.0 41.0 33.0 32.0 3 大掃除 29.3 25.0 33.5 32.0 26.5 4 部屋の模様替え 17.8 12.5 23.0 19.5 16.0 5 通信設備の新設 更新 11.0 13.5 8.5 12.0 10.0 6 パソコン等 IT 関連機器の購入 10.0 13.5 6.5 8.0 12.0 7 生活家電の購入 9.0 9.0 9.0 8.5 9.5 8 家具の購入 8.0 5.5 10.5 7.0 9.0 9 引っ越し 5.0 5.0 5.0 7.5 2.5 10 自転車の購入 1.8 2.0 1.5 1.5 2.0 11 その他 0.8 0.0 1.5 0.5 1.0 何も行っていない 31.5 37.0 26.0 29.0 34.0 住まい周りで行ったことトップ 3 は 不用品の処分 食料品の備蓄 大掃除 高い 女性の実施率 多かったのは 不用品の処分 (34.8%) 食料品の備蓄 (32.5%) 大掃除 (29.3%) で いずれも約 3 割の人が回答しました 生活に必要な食べ物の確保に気を遣うのは当然として 不要不急の外出を控える生活は 自分の部屋の様子を見直すきっかけとなったようです 上位 3 項目を男女別でみると いずれも女性の割合が男性より高いことがわかります 特に 不用品の処分 ( 女性 41.5%> 男性 28.0%) 食料品の備蓄 ( 女性 41.0%> 男性 24.0%) は4 割に達しており それぞれ2 割台だった男性とは差が出ました また 全体 4 位の 部屋の模様替え も女性の割合が高い ( 女性 23.0%> 男性 12.5%) ことがわかります 一方 男性が多かったのは Wi-Fi などの 通信設備の新設 更新 ( 男性 13.5%> 女性 8.5%) パソコン等 IT 関連機器の購入 ( 男性 13.5%> 女性 6.5%) でした ちなみに 男性の4 割近く (37.0%) が 何も行っていない と回答しています このことも考え合わせると 住まい周りに関して コロナ禍で積極的に動いたのは女性 と言えるかもしれません 3

< 質問 2> 家の中の過ごし方で コロナ禍以前より時間が特に増えたものは何ですか ( 複数回答 ) 位 全体 男性 女性 20 代 30 代 1 オンライン鑑賞時間 33.3 32.5 34.0 36.0 30.5 2 睡眠時間 31.0 27.0 35.0 34.0 28.0 3 家事時間 28.5 20.5 36.5 26.0 31.0 4 テレビ番組視聴時間 27.3 20.5 34.0 24.0 30.5 5 ゲーム時間 18.8 21.0 16.5 20.5 17.0 6 運動 ( エクササイズ ) 時間 15.5 13.0 18.0 16.0 15.0 7 読書時間 12.3 15.5 9.0 13.0 11.5 8 自己啓発時間 10.8 13.0 8.5 11.5 10.0 9 食事時間 8.0 9.5 6.5 7.5 8.5 10 入浴時間 5.8 3.0 8.5 5.5 6.0 11 副業の時間 5.0 7.0 3.0 3.5 6.5 12 メイク 身だしなみ時間 1.3 0.5 2.0 2.5 0.0 13 その他 : 0.5 0.5 0.5 1.0 0.0 特にない 18.3 22.0 14.5 16.5 20.0 コロナ禍の生活で増えたおうち時間 トップは オンライン鑑賞時間 次いで 睡眠時間 家事時間 おうち時間が増えたことで コロナ禍以前に比べ 特に時間が増えた ものを聞いてみました 最も増えたのは 映画 音楽 演劇などの オンライン鑑賞時間 (33.3%) でした 以下 睡眠時間 (31.0%) 料理 洗濯 掃除などの 家事時間 (28.5%) テレビ番組視聴時間 (27.3%) ゲーム時間 (18.8%) と続きます 睡眠や家事が増えるのは当然としても 緊急事態宣言以降 不安の募る生活の中で 映画や音楽 テレビ ゲームといったエンタテインメントが大きく求められたことがわかります 男女別では 男性トップは オンライン鑑賞時間 (32.5%) に対して 女性トップは 家事時間 (36.5%) でした 上位以外の項目では 読書時間 習い事や勉強などの 自己啓発時間 は男性の割合が多く 運動 ( エクササイズ ) 時間 入浴時間 は女性の割合が多いという結果でした 4

< 質問 3> コロナ禍以前より利用機会 ( 回数 ) が特に増えたものは何ですか ( 複数回答 ) 位 全体 男性 女性 20 代 30 代 1 電子マネー カード決済 33.0 34.5 31.5 36.5 29.5 2 通販サイト 31.3 23.5 39.0 32.5 30.0 3 飲食の出前 テイクアウト 21.0 19.0 23.0 21.5 20.5 4 サブスクリプションサービス 12.0 11.0 13.0 15.0 9.0 5 買い物の宅配サービス 6.0 4.0 8.0 6.5 5.5 特にない 33.0 40.0 26.0 30.5 35.5 購買行動で特に増えたのは 電子マネー カード決済 通販サイト 飲食の出前 テイクアウト 外出を控え 人との接触にも気を遣う行動意識は 購買行動にも影響を及ぼしました そこで 購買 に関する方法 手段で 以前より利用が特に増えたものを聞いてみました 結果は 1 位 電子マネー カード決済 (33.0%) 2 位 通販サイト (31.3%) 3 位 飲食の出前 テイクアウト (21.0%) でした この中で 通販サイト は 女性の約 4 割 (39.0%) が回答しており コロナ禍で女性の利用が進んだと言えそうです ちなみに 男性の4 割 (40.0%) は 特にない と回答しました ひとり暮らしの 20 代 30 代は その生活スタイルを考えると 以前から 電子マネー カード決済 や 通販サイト をよく利用していたと推察されます それを前提に考えると コロナ禍がこれらの利用を一層 後押ししたと言えそうです < 質問 4> コロナ禍をきっかけに 生活習慣として新たに始めたことは何ですか ( フリーアンサー ) 新たに始めた生活習慣は ダイエット 料理 / 自炊 筋トレ コロナ禍では 健康 体力の維持 増進が大事 位 票 1 ダイエット 18 2 料理 / 自炊 16 3 筋トレ 15 4 ジョギング / ランニング 8 ストレッチ 5 ウォーキング語学学習 6 8 運動早寝早起き 5 10 除菌 消毒 4 ない 249 コロナ禍は日常生活や働き方を変えましたが その中で 自身の生活習慣を見直した人もいるのではないでしょうか そこで 新たに始めた生活習慣について聞いてみました 新たな生活習慣を始めた人は 全体の3 割強 (37.8%=151 人 ) で その中で最も多かったのは ダイエット (18 票 ) 次いで 料理 / 自炊 (16 票 ) でした 3 位は 筋トレ (15 票 ) でしたが 以下を見ると 4 位 ジョギング / ランニング (8 票 ) 5 位 ストレッチ (6 票 ) ウォーキング (6 票 ) 8 位 運動 (5 票 ) と 運動系 の項目 ( 計 40 票 ) が多いことがわかります ランク外ですが ジム通い (3 票 ) エクササイズ (3 票 ) もありました 1 位 ダイエット 2 位 料理 も合わせて考えると 外出を控える生活では 健康や体力の維持 増進が大事だと考えている人が多いことがわかります 5

< 質問 5> リモート飲み会について伺います 参加されての感想をお聞かせください 全体男性女性 20 代 30 代 参加したことがない 44.0% 48.5% 39.5% 32.0% 56.0% 上記以外 ( 参加した ) 56.0% 51.5% 60.5% 68.0% 44.0% 224 人 103 人 121 人 136 人 88 人 参加したことがない 以外 ( 参加した ) の詳細データ 全体 12.1 56.3 23.7 8.0 男性 12.6 46.6 29.1 11.7 性 11.6 64.5 19.0 5.0 20 代 8.8 61.0 22.8 7.4 30 代 17.0 48.9 25.0 9.1 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 常に楽しかったあまり楽しくなかった まあまあ楽しかったぜんぜん楽しくなかった リモート飲み会 4 割超が 参加したことがない 参加した人の 7 割は 楽しかった コロナ禍の新しいコミュニケーションスタイルとして話題の リモート飲み会 ですが 参加したことがない が 44.0% にも及びました ひとり暮らしの人にとっては あまり縁のないことのようです 特に 男性は半数近く (48.5%) 30 代は5 割強 (56.0%) にのぼっています 参加した人 (=224 人 ) の中で感想を聞いてみると 楽しかった (*1) が約 7 割 (68.3%/153 人 ) 楽しくなかった (*2) が約 3 割 (31.7%/71 人 ) という結果でした 特に女性の満足度が高く 楽しかった は7 割強 (76.1%/92 人 ) と 男性 (59.2%/61 人 ) を上回りました (*1) 非常に楽しかった (12.1%/27 人 )+ まあまあ楽しかった (56.3%/126 人 ) の合計 (*2) あまり楽しくなかった (23.7%/53 人 ) ぜんぜん楽しくなかった (8.0%/18 人 ) の合計 6

< 質問 6> コロナ禍が終息したら 外出して一番したいことは何ですか ( フリーアンサー ) 位 票 % 1 旅行 ( 海外旅行含む ) 196 49.0 2 飲み会 27 6.8 3 帰省 20 5.0 4 外食 17 4.3 5 音楽ライブ ( フェス コンサート含む ) 15 3.8 6 温泉 8 2.0 7 人に会う ( 友人 家族など ) 7 1.8 8 スポーツ観戦 5 1.3 9 テーマパーク ( 遊園地含む ) マスクを外したい 4 1.0 次 カラオケキャンプ 3 0.8 コロナ禍終息で一番したいことは 断トツで 旅行! 次いで 飲み会 帰省 外出して一番したいことの1 位は 圧倒的に 旅行 で約半数 (49.0%) が回答しました GO TO トラベル の実施で国内旅行は増えて来ているものの 海外旅行はまだ先が見えておらず 感染リスクを考えると したくてもできないという状況はまだ続きそうです 心の底から旅を楽しめるようコロナ禍の終息を願うばかりです その他は 2 位は 飲み会 (6.8%) で 以下 帰省 (5.0%) 外食 (4.3%) 音楽ライブ (3.8%) という結果でした 株式会社 FJ ネクスト 事業内容 : 不動産の企画開発 売買 仲介 / 創業 :1980 年 東証 1 部上場 (8935) 都市住空間への挑戦と創造を通して 豊かな社会づくりに貢献していく を企業理念に 首都圏にて ガーラマンションシリーズ を展開しています 社会の一線で活躍する首都圏の単身者の生活を支えるインフラとして また 安定した収益を不動産に求める方への資産運用商品として 立地とクオリティにこだわったマンション開発に取り組んでいます 自社ブランドマンション供給実績 :301 棟 20,862 戸 (2020 年 10 月末時点 ) FJ ネクストホームページ : https://www.fjnext.com 7