サイボウズガルーン管理者マニュアル



Similar documents
Office 10 パッケージ版「リンク集」

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル グループウェア編

Microsoft PowerPoint _リビジョンアップ案内_最終.pptx

Ja_Manual_Template2010

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

目 次 機 能 運 用 上 の 注 意 処 理 手 順 画 面 説 明 ログイン 直 送 先 選 択

V-CUBE One

サイボウズ ガルーン バージョン 4.0 ユーザーヘルプ

参加表明書・企画提案書様式

Garoon on cybozu.com ユーザーヘルプ

目 次 機 能 概 要 配 信 管 理 1. メールの 配 信 履 歴 と 予 約 を 確 認 する

まずは まずは 早 割 電 報 トップページ へアクセス 会 員 ページへログイン ID( 半 角 英 数 字 ) パスワード( 半 角 英 数 字 )を 入 力 後 をクリックしてログイン 自 動 ログアウトについて ログイン 後 操 作

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

PowerPoint プレゼンテーション

名 刺 Scan とは 名 刺 Scan 情 報 を 顧 客 パーソン 情 報 として 登 録 する 名 刺 Scan とは 複 合 機 やスマートフォンなどでスキャンした 名 刺 データを 弊 社 指 定 の 名 刺 管 理 ソフトを 利 用 して 文 字 認 識

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

研究者情報データベース

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

R4財務対応障害一覧

基 本 操 作 2

1. 注 意 事 項 1.システムの 動 作 環 境 対 応 している 環 境 は 以 下 のとおりです 以 下 の 環 境 以 外 では 表 示 が 乱 れる 場 合 がありますので 注 意 してください ブラウザ OS Internet Explorer 6.0 SP1/7.0/8.0 Mozi

CSV_Backup_Guide

WEBメールシステム 操作手順書

操 作 の 手 順 : 個 人 住 民 税 一 括 納 付 / 新 規 依 頼 修 正 複 写 個 人 住 民 税 一 括 納 付 メニュー 個 人 住 民 税 一 括 納 付 新 規 依 頼 修 正 複 写 依 頼 / 委 託 者 情 報 入 力 (P100) 依 頼 修 正 / 委 託 者 情

スライド 1

Office 10 パッケージ版「画面の操作/個人設定」

 

Microsoft Word - タスカレユーザ向けマニュアル_ver1-4-4

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

PowerPoint プレゼンテーション

CENTNET 導 入 の 手 引 き 変 更 履 歴 No. 変 更 日 変 更 番 号 変 更 枚 数 備 考 /07/ 版 発 行 - システムリプレースにより 全 面 刷 新 //07/ 版 発 行 3 誤 字 等 の 修 正 /

WEB保守パック申込

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

富士山チェックリスト

目 次 必 ずお 読 みください 接 続 方 法 WEB ブラウザ 操 作 方 法 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合 各 ページについて 発 電 状 況 画 面 表 示... 3

WebAlertクイックマニュアル

サイボウズ ガルーン 3 ドットセールス連携ガイド

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

スマートフォン版 ログイン画面

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

マスタの 登 録 処 理 月 の 登 録 勤 怠 管 理 対 象 となる 処 理 月 を 設 定 します 1つのエクセルのファイル(ブック)で1ヵ 月 分 の 勤 怠 管 理 ができます 初 めてご 使 用 になる 場 合! 本 エクセルを 初 めてご 使 用 になる 場 合 は 処 理 月 を 設

目 次 画 面 遷 移 図 1.ログイン 画 面 2. 画 面 構 成 3.メニュー 4.タスク 一 覧 4-1.タスク: 新 規 4-2.タスク: 閲 覧 4-3.タスク: 更 新 5.タスク 検 索 6. 通 知 メール 6-1. 通 知 メール: 新 規 / 修 正 7. 連 絡 事 項 7-

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

あいち電子調達共同システム

1. 会 員 情 報 の 照 会 / 変 更 ご 登 録 の 会 員 情 報 の 確 認 および 変 更 できます (1) 左 側 のサブメニューで[ 基 本 情 報 ]を 選 択 すると お 客 様 の 基 本 情 報 が 表 示 します (1) (2) [ 変 更 ] [ご 登 録 回 線 の

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

検 索 しよう... 1 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 一 覧 ~... 2 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 図 書 )~... 3 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 雑 誌 )~... 4 ログインしよう... 5 私 の 本 棚 を 活 用

Ver.30 改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V /09/5 初 版 発 行 STS V /0/8 証 明 書 バックアップ 作 成 とインストール 手 順 追 加 STS V /0/7 文 言 と 画 面 修 正 STS V..30 0//6

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

スライド 1

機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連 携 機 能 院 内 で 撮 影

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い

サイボウズ リモートサービス ユーザーマニュアル

サイボウズ Office 8 ファイル管理マニュアル

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

PowerPoint プレゼンテーション

G-Web操作マニュアル

施 工 P お 気 に 入 り データを 活 用 するための 準 備 施 工 パッケージデータをお 気 に 入 りに 登 録 し 単 価 を 閲 覧 するための 方 法 を 説 明 します 1. 施 工 パッケージデータをダウンロードする 施 工 パッケージデータのダウンロードは 下 記 から 行

( 注 変 更 申 請 で 対 象 となる 項 目 と 郵 送 書 類 についての 詳 細 は 下 表 を 参 照 してください 東 京 電 子 自 治 体 共 同 運 営 電 子 調 達 サービス 6. 変 更 申 請 物 品 買 入 れ 等 変 更 申 請 項 目 及 び 郵 送 書 類 等 一

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

贈与税 faq

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

PowerPoint Presentation

文書管理

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

PowerPoint プレゼンテーション

項 目 設 定 設 置 可 能 項 目 数 100 項 目 投 票 フォームの 設 置 可 能 投 票 項 目 数 1 項 目 (10 選 択 肢 ) 必 須 項 目 設 定 条 件 項 目 設 定 添 付 ファイル 合 計 容 量 入 力 項 目 を 必 須 項 目 に 設 定 できます フォーム

Memo

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

WebAlertクイックマニュアル

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

電子申告簡易マニュアル【所得税実践編】

スライド 1

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

2. 更 新 内 容 下 記 機 能 改 善 仕 様 変 更 不 具 合 対 応 を 行 いました 動 作 環 境 の 追 加 3.1. 受 講 者 / 管 理 者 クライアントの 動 作 環 境 に 下 記 の OS と Web ブラウザを 追 加 しました Windows 10 Microsof

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

サイボウズ ガルーン バージョン 3.5 管 理 者 マニュアル 第 4.5 版 サイボウズ 株 式 会 社

はじめに はじめに 本 書 は サイボウズ ガルーン バージョン 3.5.x の 機 能 と システム 管 理 者 が 行 う 操 作 を 説 明 しています 対 象 読 者 本 書 の 対 象 読 者 は 次 のとおりです システム 管 理 者 :サイボウズ ガルーン バージョン 3.5.x を 管 理 する 権 限 を 持 つ 管 理 者 です 本 書 で 使 用 している 表 記 本 書 では 次 の 表 記 を 使 用 しています 表 記 意 味 注 意 操 作 に 注 意 が 必 要 な 事 項 や 制 限 事 項 操 作 の 説 明 や 別 の 操 作 方 法 知 っていると 便 利 な 情 報 [ ] 画 面 上 のボタン リンクまたはタブ - ###ページ 参 照 先 のページ 本 書 の 作 成 環 境 本 書 の 作 成 環 境 は 次 のとおりです OS: Windows 7 SP1 Web ブラウザー: Internet Explorer 8 製 品 バージョン: サイボウズ ガルーン バージョン 3.5.2 本 書 で 掲 載 している 画 面 表 示 は お 使 いの Web ブラウザーによって 異 なります 本 書 で 使 用 している 製 品 名 称 と 略 称 本 書 では 次 の 略 称 を 使 用 しています 略 称 ガルーン 全 文 検 索 サーバー デヂエ ドットセールス 製 品 名 サイボウズ ガルーン バージョン 3.5.x サイボウズ 全 文 検 索 サーバー バージョン 1.0.x サイボウズ デヂエ バージョン 8.0.x サイボウズ ドットセールス バージョン 1.1.x 本 書 の 取 り 扱 いについて この 文 書 内 における 掲 載 情 報 の 二 次 利 用 においては ご 自 身 の 判 断 と 責 任 の 下 に 行 ってください サイボウズ 株 式 会 社 は それらの 情 報 をご 利 用 になることにより 発 生 したあらゆる 商 業 的 損 害 損 失 を 含 め 一 切 の 直 接 的 間 接 的 特 殊 的 付 随 的 または 結 果 的 損 失 損 害 について 責 任 を 負 いません また 本 文 書 を 二 次 利 用 し 作 成 した 文 書 には 次 のような 当 社 の 著 作 権 表 示 文 を 記 載 してください 本 文 書 は サイボウズ 株 式 会 社 による サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル を 一 部 引 用 しています 商 標 について 記 載 された 商 品 名 各 製 品 名 は 各 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です また 当 社 製 品 には 他 社 の 著 作 物 が 含 まれ ていることがあります 個 別 の 商 標 著 作 物 に 関 する 注 記 については 弊 社 の Web サイトを 参 照 してください 2 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

はじめに http://cybozu.co.jp/company/copyright/other_companies_trademark.html なお 本 文 および 図 表 中 では (TM)マーク (R)マークは 明 記 していません OpenSSL (Copyright (c) 1998-2001 The OpenSSL Project. All rights reserved.) This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit. (http://www.openssl.org/) This product includes cryptographic software written by Eric Young (eay@cryptsoft.com) This product includes software written by Tim Hudson (tjh@cryptsoft.com) サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 3

目 次 目 次 はじめに... 2 目 次... 4 1 章 ガルーンを 運 用 するための 準 備... 12 1.1 システム 管 理 画 面 にアクセスする... 14 1.1.1 システム 管 理 画 面 にアクセスする... 14 1.2 標 準 データとサンプルデータを 削 除 する... 15 2 章 ガルーンの 管 理 のしくみ... 16 2.1 ガルーンの 試 用 期 間... 16 2.2 システム 管 理 画 面 の 機 能... 17 2.3 ガルーンの 管 理 に 必 要 な 権 限... 17 2.3.1 ガルーンの 管 理 者... 17 2.3.2 運 用 管 理 権 限... 18 2.3.3 アクセス 権... 18 2.4 ガルーンの 管 理 者 を 設 定 する... 19 2.4.1 基 本 システムの 管 理 権 限 を 設 定 する... 19 2.4.2 アプリケーションの 管 理 権 限 を 設 定 する... 20 3 章 基 本 システムの 管 理... 22 3.1 お 客 様 情 報... 22 3.2 アプリケーション... 23 3.2.1 使 用 するアプリケーションを 設 定 する... 23 3.3 ユーザー... 24 3.3.1 組 織 を 管 理 する... 24 3.3.2 ユーザーを 管 理 する... 26 3.3.3 ロールを 管 理 する... 31 3.3.4 組 織 やユーザーの 運 用 管 理 権 限 を 設 定 する... 34 3.3.5 ユーザーデータの 削 除 時 間 を 設 定 する... 35 3.3.6 組 織 ユーザーおよびロールをファイルで 管 理 する... 36 3.3.7 パスワードに 制 限 を 設 定 する... 36 3.4 認 証... 37 3.4.1 ガルーンの 認 証 機 能... 37 4 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

目 次 3.4.2 認 証 を 管 理 する... 39 3.4.3 認 証 を 使 用 する... 43 3.5 シングルサインオン... 43 3.5.1 シングルサインオンを 管 理 する... 44 3.6 ファイル... 45 3.6.1 ファイルの 機 能 を 設 定 する... 45 3.6.2 MIME タイプを 管 理 する... 46 3.6.3 MIME タイプをファイルで 管 理 する... 47 3.7 画 面... 47 3.7.1 画 面 を 設 定 する... 47 3.7.2 アプリケーションメニューを 設 定 する... 49 3.7.3 始 めるメニュー を 設 定 する... 51 3.7.4 Web メールを 管 理 する... 53 3.7.5 ドロップダウンリストの 機 能 を 設 定 する... 54 3.8 カレンダー... 54 3.8.1 カレンダーを 管 理 する... 55 3.8.2 拠 点 を 設 定 する... 58 3.8.3 イベントや 拠 点 をファイルで 管 理 する... 60 3.9 通 知... 62 3.9.1 通 知 を 管 理 する... 62 3.10 ロギング... 63 3.10.1 ログの 出 力 条 件 を 設 定 する... 63 3.10.2 ログを 確 認 する... 64 3.10.3 ログを 削 除 する... 64 3.10.4 ログデータを CSV ファイルに 書 き 出 す... 65 3.11 ライセンス... 65 3.11.1 ライセンスを 登 録 する... 66 3.11.2 登 録 したライセンスを 確 認 する... 66 3.12 外 部 サーバー... 67 3.12.1 システムメールアカウントを 設 定 する... 67 3.12.2 Web プロキシを 設 定 する... 68 3.13 ローカライズ... 68 3.13.1 ローカライズの 機 能 を 設 定 する... 68 3.13.2 ロケールを 設 定 する... 71 4 章 各 アプリケーションの 管 理... 74 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 5

目 次 4.1 ポータル... 74 4.1.1 ポータルを 管 理 する... 74 4.1.2 HTML ポートレットと PHP ポートレットを 管 理 する... 83 4.1.3 My ポータルの 雛 形 を 変 更 する... 87 4.1.4 ポータルやポートレットの 権 限 を 管 理 する... 88 4.1.5 ポートレットをファイルで 管 理 する... 89 4.2 スペース... 92 4.2.1 スペースを 管 理 する... 92 4.2.2 カテゴリーをファイルで 管 理 する... 95 4.3 リンク 集... 96 4.3.1 共 有 リンクを 管 理 する... 96 4.3.2 共 有 リンクの 権 限 を 管 理 する... 100 4.3.3 共 有 リンクをファイルで 管 理 する... 101 4.4 スケジュール... 103 4.4.1 スケジュールの 機 能 を 設 定 する... 103 4.4.2 予 定 メニューを 管 理 する... 104 4.4.3 施 設 を 管 理 する... 107 4.4.4 施 設 予 約 を 管 理 する... 111 4.4.5 予 定 の 表 示 の 設 定 を 変 更 する... 113 4.4.6 スケジュールの 権 限 を 管 理 する... 114 4.4.7 期 間 を 指 定 して 予 定 を 一 括 削 除 する... 115 4.4.8 スケジュールや 施 設 のデータをファイルで 管 理 する... 116 4.4.9 V-CUBE ミーティングを 設 定 する... 117 4.5 メッセージ... 121 4.5.1 メッセージを 管 理 する... 121 4.6 掲 示 板... 123 4.6.1 掲 示 板 の 機 能 を 設 定 する... 123 4.6.2 掲 示 板 を 管 理 する... 123 4.6.3 掲 示 板 の 権 限 を 管 理 する... 128 4.6.4 掲 示 板 をファイルで 管 理 する... 129 4.7 ファイル 管 理... 131 4.7.1 ファイル 管 理 を 管 理 する... 131 4.7.2 フォルダーやファイルを 管 理 する... 132 4.7.3 フォルダーの 使 用 量 を 確 認 する... 135 4.7.4 ファイル 管 理 の 権 限 を 管 理 する... 135 4.7.5 ファイル 管 理 をファイルで 管 理 する... 136 6 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

目 次 4.8 メモ... 138 4.8.1 メモの 機 能 を 設 定 する... 138 4.9 電 話 メモ... 139 4.9.1 電 話 メモを 管 理 する... 139 4.9.2 電 話 メモの 権 限 を 管 理 する... 139 4.9.3 アクセス 権 をファイルで 管 理 する... 140 4.10 タイムカード... 141 4.10.1 タイムカードの 機 能 を 設 定 する... 141 4.10.2 タイムカードを 修 正 する... 142 4.10.3 タイムカードを 印 刷 する... 142 4.10.4 タイムカードデータを CSV ファイルに 書 き 出 す... 142 4.11 アドレス 帳... 144 4.11.1 ブックを 管 理 する... 145 4.11.2 アドレス 情 報 を 管 理 する... 146 4.11.3 アドレス 帳 の 権 限 を 管 理 する... 149 4.11.4 アドレス 帳 をファイルで 管 理 する... 150 4.12 メール... 152 4.12.1 メールの 機 能 を 設 定 する... 152 4.12.2 メールサーバーを 管 理 する... 153 4.12.3 アカウントを 管 理 する... 155 4.12.4 メールの 制 限 値 を 設 定 する... 157 4.12.5 ユーザーの 権 限 を 設 定 する... 158 4.12.6 メールをファイルで 管 理 する... 159 4.13 ワークフロー... 161 4.13.1 ワークフローの 利 用 ユーザーを 管 理 する... 163 4.13.2 ワークフローの 機 能 を 設 定 する... 163 4.13.3 申 請 フォームを 作 成 する... 165 4.13.4 申 請 フォーム 一 覧 を 管 理 する... 171 4.13.5 申 請 フォームを 編 集 する... 175 4.13.6 経 路 を 管 理 する... 180 4.13.7 経 路 を 編 集 する... 185 4.13.8 経 路 分 岐 を 設 定 する... 189 4.13.9 申 請 データを 管 理 する... 192 4.13.10 代 理 人 を 設 定 する... 196 4.13.11 ワークフローの 権 限 を 管 理 する... 196 4.13.12 ワークフローをファイルで 管 理 する... 198 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 7

目 次 4.14 マルチレポート... 201 4.14.1 利 用 ユーザーを 管 理 する... 201 4.14.2 マルチレポートの 機 能 を 設 定 する... 202 4.14.3 レポートフォームを 作 成 する... 202 4.14.4 レポートフォーム 一 覧 を 管 理 する... 206 4.14.5 レポートフォームを 編 集 する... 210 4.14.6 絞 込 みを 管 理 する... 212 4.14.7 レポートを 管 理 する... 215 4.14.8 マルチレポートの 権 限 を 管 理 する... 217 4.14.9 マルチレポートのデータをファイルで 管 理 する... 218 4.15 ネット 連 携 サービス... 220 4.15.1 ネット 連 携 サービスの 機 能 を 設 定 する... 220 4.15.2 使 用 するサービスを 設 定 する... 220 4.15.3 受 信 するイベントデータを 設 定 する... 221 4.16 RSS リーダー... 222 4.16.1 RSS リーダーの 機 能 を 設 定 する... 222 4.16.2 共 有 サイトを 管 理 する... 222 4.16.3 共 有 サイトをファイルで 管 理 する... 224 4.17 在 席 確 認... 225 4.17.1 在 席 確 認 の 機 能 を 設 定 する... 225 4.17.2 ステータスを 設 定 する... 226 4.17.3 在 席 確 認 の 代 理 人 を 設 定 する... 227 4.17.4 代 理 人 をファイルで 管 理 する... 228 4.18 お 気 に 入 り... 229 4.18.1 お 気 に 入 りの 機 能 を 設 定 する... 229 4.19 通 知 一 覧... 230 4.19.1 ポートレットの 表 示 を 設 定 する... 230 4.19.2 外 部 システムからの 通 知 を 設 定 する... 231 4.19.3 通 知 フィルタを 管 理 する... 232 4.19.4 通 知 を 一 括 で 削 除 する... 233 4.20 ケータイ... 235 4.20.1 ケータイの 利 用 ユーザーを 管 理 する... 236 4.20.2 ケータイの 機 能 を 設 定 する... 237 4.20.3 ケータイのログイン URL を 設 定 する... 238 4.20.4 利 用 ユーザーを CSV ファイルで 管 理 する... 238 4.21 全 文 検 索... 239 8 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

目 次 4.21.1 通 信 パスワードを 設 定 する... 239 4.21.2 全 文 検 索 サーバーの 情 報 を 確 認 する... 240 4.21.3 全 文 検 索 を 再 初 期 化 する... 240 4.22 連 携 するサイボウズ 製 品 を 使 用 する... 241 4.23 優 先 されるアクセス 権... 242 5 章 ガルーンの 保 守... 245 5.1 バックアップとリストア... 245 5.1.1 OS のコマンドを 使 用 してバックアップする... 249 5.1.2 OS のコマンドを 使 用 してリストアする... 251 5.1.3 mysqldump を 使 用 してバックアップする... 253 5.1.4 mysqldump を 使 用 してリストアする... 256 5.2 サーバー 間 でのガルーンの 移 行... 259 5.2.1 32 ビット OS または 64 ビット OS 同 士 で 移 行 する... 259 5.2.2 32 ビット OS から 64 ビット OS にガルーンを 移 行 する... 260 5.3 Administrator のパスワードを 再 設 定 する... 263 付 録 A CSV ファイルの 仕 様... 264 付 録 A.1 CSV ファイルを 作 成 する 場 合 の 注 意 点... 264 付 録 A.2 CSV ファイルのフォーマット... 265 ユーザー... 265 ファイル... 271 カレンダー... 271 ポータル... 273 スペース... 273 リンク 集... 274 スケジュール... 276 掲 示 板... 280 ファイル 管 理... 282 電 話 メモ... 284 タイムカード... 285 アドレス 帳... 286 メール... 287 ワークフロー... 290 マルチレポート... 294 RSS リーダー... 297 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 9

目 次 在 席 確 認... 297 ケータイ... 298 付 録 B コマンドラインでガルーンを 管 理 する... 299 付 録 B.1 コマンドの 実 行 手 順... 299 Windows 環 境 でガルーンのコマンドを 実 行 する... 299 Linux 環 境 でガルーンのコマンドを 実 行 する... 300 付 録 B.2 組 織 ユーザーおよびロールを CSV ファイルで 管 理 する... 300 CSV ファイルを 読 み 込 むためのコマンドと 引 数... 301 CSV ファイルを 書 き 出 すためのコマンドと 引 数... 302 付 録 B.3 アプリケーションのデータを 管 理 する... 303 削 除 したユーザーのデータを 削 除 する... 303 予 定 を 一 括 削 除 する... 304 期 間 を 指 定 してメッセージを 一 括 削 除 する... 305 期 限 切 れの 掲 示 を 一 括 削 除 する... 306 期 間 を 指 定 して 掲 示 を 一 括 削 除 する... 307 受 信 メールを 削 除 する... 308 メッセージの 変 更 および 削 除 権 限 を 削 除 する... 309 通 知 を 削 除 する... 310 ガルーンを 初 期 化 する... 311 ログを 一 括 削 除 する... 313 ログデータを CSV ファイルに 書 き 出 す... 314 実 行 ログ... 315 付 録 C ログの 出 力 仕 様... 317 付 録 C.1 ログの 構 成... 317 付 録 C.2 基 本 システムのログ... 317 付 録 C.3 アプリケーションのログ... 323 付 録 D データ 入 力 仕 様... 394 付 録 E 検 索 仕 様... 412 付 録 E.1 複 数 の 表 示 名 を 持 つカテゴリー 名 やフォルダーの 検 索 仕 様... 415 付 録 F エラーメッセージ... 416 付 録 G タイムゾーン... 488 付 録 H 入 出 力 可 能 なファイル... 491 10 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

目 次 索 引... 493 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 11

1 章 ガルーンを 運 用 するための 準 備 1 章 ガルーンを 運 用 するための 準 備 ユーザーがガルーンを 使 い 始 める 前 に システム 管 理 者 が 行 う 作 業 を 説 明 します 作 業 の 流 れは 次 のとおりです STEP1 ローカライズに 必 要 な 項 目 を 設 定 する 日 本 以 外 の 拠 点 でガルーンを 使 用 する 場 合 は ローカライズに 必 要 な 項 目 を 設 定 します ローカライズに 必 要 な 項 目 を 設 定 する - 12 ページ STEP2 基 本 的 なデータを 登 録 する ガルーンを 使 用 するユーザーや ユーザーが 使 用 するサービス 会 社 情 報 などを 設 定 します 1.1.1 システム 管 理 画 面 にアクセスする - 14 ページ STEP3 基 本 システムの 初 期 設 定 を 行 う 1.1.1 システム 管 理 画 面 にアクセスする - 14 ページ 3.2.1 使 用 するアプリケーションを 設 定 する - 23 ページ STEP4 アプリケーションごとに 機 能 を 設 定 する メールサーバーやアドレス 帳 などのアプリケーションごとに 機 能 を 設 定 します 4 章 各 アプリケーションの 管 理 - 74 ページ サイボウズに 問 い 合 わせる サポート 画 面 から ガルーンに 関 する 質 問 やトラブル 要 望 などを サイボウズに 問 い 合 わせることができます サポート は 試 用 期 間 かサービスライセンスの 有 効 期 間 内 のみ 使 用 できます 1 画 面 右 上 の 歯 車 アイコンをクリックします 2 ドロップダウンリストから サポート を 選 択 します 3 サポート 画 面 で 必 要 事 項 を 入 力 し [ 次 へ >>]をクリックします 4 [ 送 信 する]をクリックします ローカライズに 必 要 な 項 目 を 設 定 する バージョン 3.1.0 以 降 のガルーンは ローカライズに 関 する 項 目 が 追 加 されています 日 本 以 外 の 拠 点 でガルーンを 使 用 したり 初 期 設 定 以 外 の 表 示 言 語 やタイムゾーンなどを 使 用 したりする 場 合 は 次 の 流 れで 設 定 を 変 更 します 12 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

1.1 システム 管 理 画 面 にアクセスする STEP1:カレンダーを 作 成 する それぞれの 活 動 拠 点 の 休 日 や 稼 働 日 に 合 わせたカレンダーを 作 成 します 作 成 したカレンダーは ひとつの 拠 点 に 対 してひとつだけ 設 定 できます 3.8.1 カレンダーを 管 理 する - 55 ページ STEP2: 選 択 可 能 な 表 示 言 語 を 設 定 する ガルーンで 複 数 の 言 語 を 使 用 するために ローカライズの 一 般 設 定 で 選 択 可 能 な 言 語 を 設 定 します 3.13.1 ローカライズの 機 能 を 設 定 する - 68 ページ STEP3: 拠 点 を 設 定 する 拠 点 ごとに 稼 働 日 や 稼 働 時 間 などを 設 定 します 3.8.2 拠 点 を 設 定 する - 58 ページ STEP4:ロケールを 設 定 する 活 動 拠 点 によって 使 用 する 言 語 や 日 時 の 表 示 形 式 が 異 なる 場 合 は 拠 点 に 合 わせてロケールを 設 定 します 3.13.2 ロケールを 設 定 する - 71 ページ 拠 点 の 設 定 例 東 京 と 上 海 に 拠 点 ( 本 社 と 支 店 )を 設 定 した 例 です 拠 点 情 報 拠 点 東 京 本 社 項 目 稼 働 日 月 ~ 土 月 ~ 金 稼 働 時 間 9:00-12:00 13:00-18:00 9:00-12:00 13:00-18:00 カレンダー Tokyo Shanghai スケジュール 画 面 の 例 上 海 支 店 1) 1): 異 なる 拠 点 に 所 属 するユーザーの 空 き 時 間 を 確 認 できます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 13

1 章 ガルーンを 運 用 するための 準 備 ユーザーが 使 用 しているタイムゾーンがサマータイムに 対 応 している 場 合 ガルーンで 使 用 する 日 時 にもサマー タイムが 適 用 されます 1.1 システム 管 理 画 面 にアクセスする システム 管 理 者 は 管 理 権 限 を 持 つユーザーでシステム 管 理 画 面 にログインし ガルーンのシステム 管 理 に 必 要 な 項 目 を 設 定 します はじめてシステム 管 理 画 面 にログインする 場 合 は 先 に Web ブラウザーの 設 定 を 確 認 します Web ブラウザーの 設 定 方 法 は 弊 社 の Web サイトで 紹 介 しています http://manual.cybozu.co.jp/tech/webbrowser/ 運 用 開 始 前 に 設 定 する 項 目 ガルーンの 運 用 を 開 始 する 前 に 次 の 項 目 を 設 定 します ユーザー 組 織 および 役 職 ロール ユーザーが 利 用 するアプリケーション 会 社 情 報 認 証 方 式 パスワードポリシー 1.1.1 システム 管 理 画 面 にアクセスする システム 管 理 画 面 にアクセスし ガルーンの 機 能 に 関 する 設 定 を 行 います 次 の 環 境 でガルーンをインストールした 場 合 を 例 に システム 管 理 画 面 のアクセス URL を 説 明 します インストール 識 別 子 :cbgrn インストールディレクトリー Windows 環 境 : C:\Inetpub\scripts Linux 環 境 : /var/www/cgi-bin システム 管 理 画 面 のアクセス URL は 次 のとおりです Windows 環 境 http://(サーバーの IP アドレス またはホスト 名 )/scripts/cbgrn/grn.exe/system/index Linux 環 境 http://(サーバーの IP アドレス またはホスト 名 )/cgi-bin/cbgrn/grn.cgi/system/index 注 意 システム 管 理 画 面 へのアクセスに シングルサインオンや LDAP 認 証 は 使 用 できません 14 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

1.2 標 準 データとサンプルデータを 削 除 する 1.2 標 準 データとサンプルデータを 削 除 する ガルーンを 初 期 化 し インストールしたデータを 削 除 します ガルーンの Administrator のパスワードと データベース 接 続 ユーザーのパスワードを 設 定 し ガルーンを 初 期 化 し ます 初 期 化 の 手 順 は 次 のマニュアルを 参 照 してください Windows 環 境 : サイボウズ ガルーン インストールマニュアル 初 期 化 する Linux 環 境 : サイボウズ ガルーン インストールマニュアル 初 期 化 する 注 意 ガルーンを 初 期 化 すると 標 準 データやサンプルデータ 以 外 のデータもすべて 削 除 されます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 15

2 章 ガルーンの 管 理 のしくみ 2 章 ガルーンの 管 理 のしくみ 2.1 ガルーンの 試 用 期 間 ガルーンの 試 用 期 間 は ガルーンをインストールしてから 60 日 間 です 試 用 期 間 を 過 ぎると ガルーンを 購 入 するま で ユーザーはガルーンを 利 用 できません 試 用 期 間 終 了 後 ガルーンを 購 入 するまでの 表 示 言 語 は ユーザーが 設 定 した 言 語 によって 異 なります 日 本 語 English または 中 文 ( 簡 体 ) を 設 定 した 場 合 : 設 定 した 言 語 で 画 面 が 表 示 されます ブラウザーの 設 定 を 優 先 する を 設 定 した 場 合 : Web ブラウザーで 設 定 されている 言 語 で 画 面 が 表 示 されます ガルーンが 対 応 していない 言 語 が Web ブラウ ザーに 設 定 されている 場 合 は OS に 設 定 されている 言 語 が 適 用 されます サービスライセンスの 有 効 期 間 サービスライセンスの 終 了 日 から 30 日 を 経 過 して 継 続 サービスライセンスを 申 し 込 まない 場 合 次 のサービスは 停 止 します バージョンアップサービス サイボウズネット 連 携 サービス ( 日 本 語 のみ) テクニカルサポートサービス ( 日 本 語 のみ) アーカイブライブラリサービス サイボウズからのお 知 らせサービス ( 日 本 語 のみ) 追 加 アプリケーションサービス: ガルーン ワークフロー ガルーン マルチレポート ガルーン 全 文 検 索 サーバー ガルーン ケータイ ガルーン リマインダー ガルーン 連 携 API サービスライセンスの 提 供 内 容 については 弊 社 Web サイトを 参 照 してください http://products.cybozu.co.jp/garoon/price/licence/service.html 上 記 のページは 日 本 語 のみで 提 供 されています サービスが 停 止 すると 重 要 なお 知 らせ 画 面 に 通 知 が 表 示 されます サービスライセンスの 有 効 期 間 が 終 了 すると 画 面 の 表 示 言 語 はガルーンをインストールしたときに 設 定 した 言 語 になります 16 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

2.2 システム 管 理 画 面 の 機 能 2.2 システム 管 理 画 面 の 機 能 システム 管 理 画 面 は 機 能 ごとに 次 のタブに 分 かれています お 知 らせ 基 本 システムの 管 理 各 アプリケーションの 管 理 お 知 らせ 次 の 情 報 を 確 認 できます ガルーンのライセンス 情 報 サイボウズからのお 知 らせ サーバーの 動 作 環 境 基 本 システムの 管 理 次 の 項 目 を 設 定 します 設 定 認 証 方 式 外 部 サーバー 組 織 やユーザーなど 各 アプリケーションの 管 理 ポータルやスケジュールなど ガルーンのアプリケーションを 管 理 します 2.3 ガルーンの 管 理 に 必 要 な 権 限 2.3.1 ガルーンの 管 理 者 ガルーンの 管 理 権 限 を 持 つユーザーを ガルーンの 管 理 者 と 呼 びます ガルーンは 次 の 管 理 者 によって 管 理 されま す システム 管 理 者 Administrator と Administrators グループ(ロール)に 所 属 するユーザーです この 管 理 者 はガルーンのシステム 全 体 を 管 理 します 基 本 システム 管 理 者 基 本 システム 管 理 者 は Administrator から 管 理 権 限 を 与 えられたユーザーです この 管 理 者 は 使 用 するアプリケーションやローカライズなどを 設 定 します サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 17

2 章 ガルーンの 管 理 のしくみ アプリケーション 管 理 者 アプリケーション 管 理 者 は Administrator から 個 別 のアプリケーションに 対 する 管 理 権 限 を 与 えられたユーザーで す 運 用 管 理 者 運 用 管 理 者 は Administrator やアプリケーション 管 理 者 からアプリケーションの 運 用 管 理 権 限 を 与 えられたユー ザーです この 管 理 者 は Administrator やアプリケーション 管 理 者 が 指 定 したアプリケーションをユーザー 画 面 で 管 理 します ロールとは? ロールは 役 職 や 役 割 などで 分 類 されたユーザーのグループです ガルーンでは ロールに 管 理 権 限 やアクセス 権 を 設 定 できます ロールの 使 用 例 人 事 部 や 経 理 部 などの 部 長 に 部 長 というロールを 割 り 当 てた 場 合 の 例 です 部 長 ロールに 掲 示 板 のカテゴリーA に 対 するアクセス 権 を 設 定 します 部 長 ロールに 割 り 当 てられたユーザーに 掲 示 板 のカテゴリーA に 対 するアクセス 権 が 適 用 されます Administrators ロールとは? Administrators ロールは ガルーンの 初 期 設 定 で 用 意 されているロールです Administrators ロールに 所 属 する ユーザーは Administrator としてガルーンのシステム 全 体 を 管 理 できます 2.3.2 運 用 管 理 権 限 運 用 管 理 権 限 は 掲 示 板 やファイル 管 理 などのカテゴリーやフォルダーを 管 理 する 権 限 です 運 用 管 理 権 限 は カ テゴリーまたはフォルダーに 設 定 します 運 用 管 理 権 限 を 付 与 されたユーザーのユーザー 画 面 には 管 理 機 能 のメニューが 表 示 されます ユーザー 画 面 の 例 : a) a): 管 理 機 能 のメニュー 2.3.3 アクセス 権 アクセス 権 は ユーザーがアプリケーションの 機 能 を 使 用 するために 必 要 な 権 限 です 18 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

2.4 ガルーンの 管 理 者 を 設 定 する アセクス 権 は セキュリティモデルと 権 限 を 付 与 する 対 象 ( 組 織 ロールまたはユーザー)を 組 み 合 わせて 設 定 します アプリケーションによっては 使 用 権 限 を 設 定 できます セキュリティモデル 次 のどちらかのセキュリティモデルを 設 定 します REVOKE:アクセスを 禁 止 する 組 織 ロールまたはユーザーを 設 定 します GRANT :アクセスを 許 可 する 組 織 ロールまたはユーザーを 設 定 します 使 用 権 限 使 用 権 限 は 閲 覧 書 き 込 み 削 除 などの 機 能 を 使 用 する 権 限 です 使 用 権 限 は 組 織 ユーザーおよびロールご とに 設 定 できます 2.4 ガルーンの 管 理 者 を 設 定 する Administrators ロールを 所 持 するユーザーだけが 管 理 権 限 を 設 定 できます 2.4.1 基 本 システムの 管 理 権 限 を 設 定 する 基 本 システムの 管 理 権 限 を 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 管 理 権 限 ]をクリックします 3 [ 基 本 システムの 管 理 権 限 ]をクリックします 4 [ 追 加 する]をクリックします 5 基 本 システムの 管 理 権 限 を 追 加 する 組 織 ユーザー またはロールを 選 択 します 6 [ 追 加 ]をクリックします 7 必 要 に 応 じて 手 順 5 と 6 を 繰 り 返 し [ 追 加 する]をクリックします 8 組 織 ユーザー またはロールの[ 変 更 ]をクリックします 9 基 本 システムの 管 理 者 に 許 可 する 管 理 項 目 を 選 択 します 10 [ 変 更 する]をクリックします 基 本 システムの 管 理 権 限 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 管 理 権 限 ]をクリックします 3 [ 基 本 システムの 管 理 権 限 ]をクリックします 4 組 織 ユーザー またはロールの[ 変 更 ]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 19

2 章 ガルーンの 管 理 のしくみ 5 基 本 システムで 管 理 する 項 目 を 変 更 します 6 [ 変 更 する]をクリックします 基 本 システムの 管 理 権 限 を 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 管 理 権 限 ]をクリックします 3 [ 基 本 システムの 管 理 権 限 ]をクリックします 4 権 限 を 削 除 する 組 織 ユーザー またはロールを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 手 順 4 で[すべて 削 除 ]をクリックし [はい]をクリックすると 基 本 システムのすべての 管 理 権 限 の 設 定 が 削 除 さ れます 2.4.2 アプリケーションの 管 理 権 限 を 設 定 する アプリケーションの 管 理 権 限 を 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 管 理 権 限 ]をクリックします 3 [アプリケーションの 管 理 権 限 ]をクリックします 4 [ 追 加 する]をクリックします 5 アプリケーションの 管 理 権 限 を 設 定 する 組 織 ユーザー またはロールを 選 択 します 6 [ 追 加 ]をクリックします 7 必 要 に 応 じて 手 順 5 と 6 を 繰 り 返 し [ 追 加 する]をクリックします 8 組 織 ユーザー またはロールの[ 変 更 ]をクリックします 9 アプリケーションの 管 理 者 に 許 可 する 管 理 項 目 を 選 択 します 10 [ 変 更 する]をクリックします アプリケーションの 管 理 権 限 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 管 理 権 限 ]をクリックします 20 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

2.4 ガルーンの 管 理 者 を 設 定 する 3 [アプリケーションの 管 理 権 限 ]をクリックします 4 組 織 ユーザー またはロールの[ 変 更 ]をクリックします 5 アプリケーションの 管 理 権 限 を 変 更 します 6 [ 変 更 する]をクリックします アプリケーション 管 理 権 限 を 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 管 理 権 限 ]をクリックします 3 [アプリケーションの 管 理 権 限 ]をクリックします 4 組 織 ユーザー またはロールを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 手 順 4 で[すべて 削 除 ]をクリックし [はい]をクリックすると アプリケーションのすべての 管 理 権 限 の 設 定 が 削 除 されます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 21

3 章 基 本 システムの 管 理 3 章 基 本 システムの 管 理 3.1 お 客 様 情 報 ガルーンの 試 用 や 購 入 の 申 し 込 み 問 い 合 わせなどに お 客 様 情 報 が 必 要 です お 客 様 情 報 の 変 更 画 面 で 必 要 な 情 報 を 設 定 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [お 客 様 情 報 ]をクリックします 3 [お 客 様 情 報 の 確 認 ]をクリックします 4 [ 変 更 する]をクリックします 5 お 客 様 情 報 を 変 更 します 6 [ 変 更 する]をクリックします ロゴの 指 定 方 法 初 期 設 定 で 設 定 されているロゴ(ガルーンのロゴ)を 変 更 する 場 合 は 次 のいずれかでロゴを 指 定 します URL:ロゴの 保 存 先 とファイル 名 を URL で 指 定 します ファイル: 画 像 ファイルを 添 付 します 画 面 例 : a) a):ロゴ 注 意 ロゴの 画 像 ファイルは URL で 指 定 することを 推 奨 します ロゴの 画 像 ファイルをファイル 形 式 で 指 定 すると サーバーのパフォーマンスが 低 下 する 可 能 性 があります ロゴ(URL)とロゴ(ファイル)の 両 方 を 設 定 した 場 合 は URL に 設 定 した 画 像 が 優 先 されます ロゴ(ファイル)に 設 定 した 画 像 を 削 除 するには お 客 様 情 報 の 変 更 画 面 で 削 除 する のチェックボックスを 選 択 し [ 変 更 する]をクリックします 22 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.2 アプリケーション 3.2 アプリケーション 3.2.1 使 用 するアプリケーションを 設 定 する アプリケーションの 使 用 を 開 始 または 停 止 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [アプリケーション]をクリックします 3 [アプリケーション 一 覧 ]をクリックします 4 アプリケーションの[ 使 用 停 止 ]または[ 使 用 開 始 ]をクリックします アプリケーションを 使 用 する 場 合 は [ 使 用 開 始 ]をクリックします 停 止 したアプリケーションは アプリケーションの 管 理 画 面 やユーザー 画 面 に 表 示 されません アプリケーションの 名 称 を 変 更 する 名 称 を 変 更 すると ユーザー 操 作 画 面 に 表 示 されるアプリケーション 名 が 変 更 されます 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [アプリケーション]をクリックします 3 [アプリケーション 一 覧 ]をクリックします 4 変 更 するアプリケーションの 名 称 をクリックします 5 アプリケーション 名 を 入 力 します 6 [ 変 更 する]をクリックします 表 示 言 語 ごとにアプリケーション 名 を 設 定 できます アプリケーションのプレビューを 表 示 する プレビューを 表 示 すると ユーザー 画 面 の 表 示 を 確 認 できます 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [アプリケーション]をクリックします 3 [アプリケーション 一 覧 ]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 23

3 章 基 本 システムの 管 理 4 アプリケーションの[プレビュー]をクリックします 5 各 アプリケーションのプレビュー 画 面 を 確 認 します アプリケーションを 再 初 期 化 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [アプリケーション]をクリックします 3 [アプリケーション 一 覧 ]をクリックします 4 アプリケーションの[ 再 初 期 化 ]をクリックします 5 [はい]をクリックします アプリケーションを 再 初 期 化 すると 今 まで 設 定 したデータは 削 除 されます 3.3 ユーザー ガルーンを 使 用 するユーザーや ユーザーが 所 属 する 組 織 などを 管 理 します 3.3.1 組 織 を 管 理 する 組 織 を 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 子 組 織 を 追 加 する]をクリックします 6 組 織 の 情 報 を 入 力 します 7 [ 追 加 する]をクリックします 組 織 コードは 固 有 である 必 要 があります 組 織 名 の[ 表 示 名 を 追 加 する]をクリックすると 複 数 の 言 語 で 組 織 名 を 追 加 できます 組 織 コード の[ 他 の 組 織 コードを 確 認 する]をクリックすると ガルーンで 使 用 されている 組 織 コードの 一 覧 が 表 示 されます 24 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.3 ユーザー 組 織 情 報 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 詳 細 ]をクリックします 6 [ 変 更 する]をクリックします 7 組 織 情 報 を 変 更 します 8 [ 変 更 する]をクリックします 組 織 に 所 属 するユーザーを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 所 属 ユーザーを 変 更 する]をクリックします 6 組 織 に 所 属 するユーザーを 変 更 します 7 [ 所 属 させる]をクリックします 子 組 織 の 表 示 順 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 子 組 織 を 順 番 変 更 する]をクリックします 6 子 組 織 の 表 示 順 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします (トップ)で[ 子 組 織 を 順 番 変 更 する]をクリックすると (トップ)の 子 組 織 の 表 示 順 を 変 更 できます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 25

3 章 基 本 システムの 管 理 組 織 を 移 動 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 詳 細 ]をクリックします 6 [ 組 織 を 移 動 する]をクリックします 7 移 動 先 の 親 組 織 を 選 択 します 8 [ 移 動 する]をクリックします 組 織 を 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 詳 細 ]をクリックします 6 [ 削 除 する]をクリックします 7 [はい]をクリックします 所 属 している 組 織 がないユーザーは 組 織 に 未 所 属 のユーザーになります 3.3.2 ユーザーを 管 理 する ユーザーを 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ユーザーを 追 加 する]をクリックします 6 ユーザーの 情 報 を 入 力 します 7 [ 追 加 する]をクリックします 26 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.3 ユーザー ユーザーデータの 削 除 が 完 了 するまで 同 じログイン 名 のユーザーを 追 加 できません ユーザーのデータを 削 除 する 時 間 帯 の 設 定 については 次 のページを 参 照 してください 3.3.5 ユーザーデータの 削 除 時 間 を 設 定 する - 35 ページ 名 前 の 英 語 表 記 とは? 標 準 のユーザー 名 の 言 語 が 個 人 設 定 の ユーザー 名 を 表 示 する 言 語 に 設 定 している 言 語 と 異 なる 場 合 英 語 表 記 に 設 定 した 名 前 が 表 示 されます 英 語 表 記 は 標 準 のユーザー 名 の 後 に 表 示 することもできます 英 語 表 記 の 入 力 欄 を 使 用 する 場 合 は ローカライズの 一 般 設 定 で 設 定 を 変 更 する 必 要 があります 3.13.1 ローカライズの 機 能 を 設 定 する - 68 ページ 3.1.0 より 前 のバージョンから 3.1.0 以 降 のガルーンにバージョンアップしたとき 英 語 表 記 には 何 も 設 定 されませ ん 英 語 表 記 に 何 も 設 定 されていない 場 合 は 標 準 の 名 前 が 表 示 されます ロケールとは? ロケールは 言 語 や 地 域 の 設 定 情 報 です ロケールごとに 画 面 の 表 示 言 語 や 日 時 の 表 示 形 式 を 設 定 します ユー ザーを 追 加 または 変 更 する 場 合 は ユーザーが 活 動 する 国 や 地 域 に 合 ったロケールを 選 択 します 3.13.2 ロケールを 設 定 する - 71 ページ 拠 点 とは? 拠 点 とは 業 務 や 営 業 など 活 動 の 中 心 になる 場 所 です 拠 点 ごとに 稼 働 日 や 稼 働 時 間 などを 設 定 します 海 外 の 支 店 24 時 間 稼 動 している 工 場 など 拠 点 ごとに 稼 働 日 や 稼 働 時 間 が 異 なる 場 合 ユーザーが 活 動 する 場 所 に 合 っ た 拠 点 を 選 択 します 3.8.2 拠 点 を 設 定 する - 58 ページ 優 先 する 組 織 とは? ユーザーを 選 択 するドロップダウンリストには そのユーザーの 所 属 組 織 がすべて 表 示 されます 所 属 組 織 が 多 いユーザーは ドロップリスト 内 に 大 量 の 組 織 が 表 示 され 選 択 が 難 しくなります 優 先 する 組 織 は 宛 先 入 力 などの 組 織 選 択 のドロップダウンリストで ( 優 先 する 組 織 ) と 表 示 されます よく 選 択 するユーザーが 所 属 する 組 織 を 優 先 する 組 織 として 設 定 すると 宛 先 や 参 加 者 を 選 択 しやすくなります 表 示 優 先 度 とは? ユーザーの 一 覧 画 面 では 表 示 優 先 度 に 設 定 した 番 号 の 昇 順 で ユーザーが 表 示 されます 次 の 場 合 は 登 録 した 順 にユーザーが 表 示 されます 表 示 優 先 度 に 同 じ 数 値 が 設 定 されている 場 合 表 示 優 先 度 を 設 定 しない 場 合 Web ブラウザーからユーザーを 登 録 した 場 合 は 最 後 に 登 録 したユーザーは 最 下 部 に 表 示 されます CSV ファイルで 登 録 した 場 合 ユーザーは CSV ファイルの 記 載 順 で 表 示 されます 同 じ 組 織 のユーザーに 表 示 優 先 度 が 設 定 されている 場 合 優 先 度 の 数 値 が 最 も 大 きい( 表 示 優 先 度 が 最 も 低 い) ユーザーの 下 に 表 示 優 先 度 を 設 定 されていないユーザーが 表 示 されます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 27

3 章 基 本 システムの 管 理 使 用 の 停 止 とは? 使 用 の 停 止 を 設 定 されたユーザーは ガルーンにログインできません 不 正 なアクセスを 防 ぐため 休 職 や 出 向 などで 長 期 間 ガルーンにログインしないユーザーの 使 用 を 停 止 することを 推 奨 します 使 用 の 停 止 に 設 定 されたユーザーは ライセンスが 必 要 な 人 数 として 扱 われません 停 止 する のチェックを 外 すと そのユーザーは 再 びガルーンを 使 用 できるようになります 組 織 /ユーザーの 設 定 画 面 の[( 使 用 停 止 中 のユーザー)]をクリックすると 使 用 を 停 止 されているユーザーの 一 覧 が 表 示 されます ユーザー 情 報 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 ユーザー 情 報 を 変 更 するユーザーが 所 属 する 組 織 を 選 択 します 5 ユーザーを 選 択 します 6 [ 変 更 する]をクリックします 7 ユーザー 情 報 を 変 更 します 8 [ 変 更 する]をクリックします ユーザーを 選 択 した 後 に[ 所 持 ロールを 変 更 する]をクリックして ロールの 所 持 を 変 更 する ユーザーが 所 属 する 組 織 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 設 定 を 変 更 するユーザーが 所 属 する 組 織 を 選 択 します 5 ユーザーを 選 択 します 6 [ 所 属 組 織 を 変 更 する]をクリックします 7 組 織 を 選 択 し [ この 組 織 を 所 属 に 追 加 する]をクリックします 8 [ 変 更 する]をクリックします ユーザー 情 報 の 変 更 画 面 で 所 属 組 織 の[ 所 属 組 織 を 変 更 する]をクリックしても ユーザーの 所 属 する 組 織 を 設 定 できます 28 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.3 ユーザー 所 属 する 組 織 からユーザーを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 削 除 するユーザーが 所 属 する 組 織 を 選 択 します 5 削 除 するユーザーを 選 択 します 6 [ 所 属 から 外 す]をクリックします 7 [はい]をクリックします ユーザーを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 ユーザーを 選 択 します 6 [ 削 除 する]をクリックします 7 [はい]をクリックします 削 除 されたユーザーに 関 するデータの 処 理 削 除 されたユーザーが 作 成 したデータや 削 除 されたユーザーのユーザー 名 は 次 のように 処 理 されます メモやリンク 集 など ほかのユーザーと 共 有 しないデータは 指 定 した 時 間 に 自 動 的 に 削 除 されます スケジュールやメッセージなどほかのユーザーと 共 有 するデータは 削 除 されません ワークフローで 代 理 申 請 者 を 設 定 していないユーザーを 削 除 すると そのユーザーが 作 成 した 申 請 データの 変 更 や 削 除 ができません 削 除 されたユーザーは 名 前 の 後 に ( 削 除 されたユーザー) が 表 示 されます 削 除 されたユーザーの 名 前 は 標 準 で 設 定 されたユーザー 名 で 表 示 されます ユーザー 情 報 の 項 目 を 追 加 する ユーザー 情 報 にカスタマイズ 項 目 を 追 加 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 29

3 章 基 本 システムの 管 理 3 [ユーザー 情 報 の 項 目 ]をクリックします 4 [カスタマイズ 項 目 を 追 加 する]をクリックします 5 カスタマイズ 項 目 を 追 加 します 6 [ 追 加 する]をクリックします 項 目 コードは 固 有 である 必 要 があります ユーザー 情 報 の 項 目 の 項 目 コードに 有 効 な 文 字 : 半 角 英 数 字 _ (アンダーバー) 組 み 込 み 項 目 はユーザー 情 報 に 追 加 できません ユーザー 情 報 の 項 目 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ユーザー 情 報 の 項 目 ]をクリックします 4 内 容 を 変 更 する 項 目 を 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 カスタマイズ 項 目 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします アプリケーション 一 覧 で 在 席 確 認 を 使 用 停 止 にしても ユーザー 情 報 の 項 目 画 面 では 在 席 情 報 の 項 目 が 表 示 されます 組 み 込 み 項 目 の 次 の 項 目 は 編 集 できません 項 目 名 項 目 コード ユーザー 情 報 の 項 目 の 表 示 順 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ユーザー 情 報 の 項 目 ]をクリックします 4 [カスタマイズ 項 目 を 順 番 変 更 する]をクリックします 5 カスタマイズ 項 目 の 表 示 順 を 変 更 します 6 [ 変 更 する]をクリックします 30 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.3 ユーザー 組 み 込 み 項 目 の 表 示 順 は 変 更 できません ユーザー 情 報 の 項 目 を 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ユーザー 情 報 の 項 目 ]をクリックします 4 カスタマイズ 項 目 の 項 目 名 を 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 組 み 込 み 項 目 は 削 除 できません ユーザー 情 報 の 項 目 を 削 除 すると 登 録 した 情 報 も 削 除 されます 3.3.3 ロールを 管 理 する ロールを 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ロールの 設 定 ]をクリックします 4 [ロールを 追 加 する]をクリックします 5 ロールの 情 報 を 入 力 します 6 [ 追 加 する]をクリックします ガルーンにあらかじめ 設 定 されているロール 初 期 設 定 では 次 のロールが 設 定 されています 動 的 ロール 所 属 するユーザーが 流 動 的 なロールです ロール 一 覧 には 表 示 されません 次 のロールがあります Everyone: すべてのユーザーが 持 つロールです LoginUser と 同 じ 動 作 をします LoginUser: ログインしているユーザーが 持 つロールです サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 31

3 章 基 本 システムの 管 理 Owner: 現 在 このロールに 該 当 するユーザーはありません CommandLine: コマンドラインから 実 行 したときに 持 つロールです 静 的 ロール 所 属 するユーザーが 固 定 されているロールです Administrators: アドミニストレーター 権 限 を 持 つロールです ロールを 所 持 するユーザーを 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ロールの 設 定 ]をクリックします 4 ロールを 選 択 します 5 [ロールを 所 持 させる]をクリックします 6 組 織 を 選 択 します 7 ロールを 所 持 するユーザーを 選 択 し [ 追 加 ]をクリックします 8 [ 追 加 する]をクリックします ユーザーの 所 持 するロールを 設 定 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 ユーザーを 選 択 します 6 [ 所 持 ロールを 変 更 する]をクリックします 7 選 択 したユーザーに 所 持 させるロールを 設 定 します 8 [ 変 更 する]をクリックします ロール 情 報 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 32 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.3 ユーザー 3 [ロールの 設 定 ]をクリックします 4 ロールを 選 択 します 5 [ 詳 細 ]をクリックします 6 [ 変 更 する]をクリックします 7 ロール 情 報 を 変 更 します 8 [ 変 更 する]をクリックします ロールを 選 択 した 後 に[ロールを 所 持 させる]をクリックして ロールを 所 持 するユーザーを 変 更 する ロールの 表 示 順 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ロールの 設 定 ]をクリックします 4 [ロールを 順 番 変 更 する]をクリックします 5 ロールの 表 示 順 を 変 更 します 6 [ 変 更 する]をクリックします ロールを 所 持 するユーザーを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ロールの 設 定 ]をクリックします 4 ロールを 選 択 します 5 ユーザーを 選 択 します 6 [ 削 除 する]をクリックします 7 [はい]をクリックします ロールを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ロールの 設 定 ]をクリックします 4 ロールを 選 択 します サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 33

3 章 基 本 システムの 管 理 5 [ 詳 細 ]をクリックします 6 [ 削 除 する]をクリックします 7 [はい]をクリックします 手 順 4 で[ 全 ロールを 削 除 する]をクリックし [はい]をクリックすると 管 理 者 が 追 加 したロールがすべて 削 除 さ れます 3.3.4 組 織 やユーザーの 運 用 管 理 権 限 を 設 定 する 組 織 ユーザー またはロールに 運 用 管 理 権 限 を 設 定 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 運 用 管 理 権 限 を 設 定 する]をクリックします 6 [ 追 加 する]をクリックします 7 運 用 管 理 権 限 を 設 定 する 組 織 ユーザー またはロールを 選 択 します 8 [ 追 加 ]をクリックします 9 運 用 管 理 者 の 設 定 にチェックを 入 れます 10 [ 追 加 する]をクリックします 運 用 管 理 者 の 設 定 の 権 限 を 付 与 されたユーザーは 運 用 管 理 者 を 追 加 または 削 除 できます 組 織 に 対 する 運 用 管 理 権 限 を 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ 組 織 /ユーザーの 設 定 ]をクリックします 4 組 織 を 選 択 します 5 [ 運 用 管 理 権 限 を 設 定 する]をクリックします 6 運 用 管 理 権 限 の 対 象 を 選 択 します 7 [ 削 除 する]をクリックします 8 [はい]をクリックします 34 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.3 ユーザー 手 順 6 で[すべて 削 除 ]をクリックし [はい]をクリックすると 組 織 に 対 するすべての 運 用 管 理 権 限 が 削 除 されま す 3.3.5 ユーザーデータの 削 除 時 間 を 設 定 する ガルーンから 削 除 されたユーザーのデータを 自 動 的 に 削 除 する 時 間 帯 を 設 定 します 初 期 設 定 では データを 削 除 する 時 間 帯 は 8 時 から 12 時 (UTC23:00 から UTC03:00)に 設 定 されています ユーザーデータを 削 除 する 時 間 帯 は 次 の 時 間 帯 を 避 けて 設 定 することを 推 奨 します ユーザーがガルーンを 使 用 する 時 間 帯 ガルーンのデータをバックアップする 時 間 帯 0:00 前 後 の 時 間 帯 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [ユーザーデータの 削 除 時 間 の 設 定 ]をクリックします 4 [ 変 更 する]をクリックします 5 ユーザーデータを 削 除 する 時 間 帯 を 設 定 します 6 [ 変 更 する]をクリックします 注 意 削 除 されたユーザーデータは 元 に 戻 せません ユーザーデータを 削 除 する 時 間 帯 に 24 時 間 以 上 の 時 間 帯 は 設 定 できません 削 除 処 理 中 はガルーンへの 負 荷 が 高 くなり 業 務 に 支 障 をきたす 場 合 があります バックアップ 中 は ユーザーデータを 削 除 できません ユーザーデータの 削 除 中 にバックアップすると 削 除 処 理 が 終 了 します ほかに 動 作 するタスクがあると 処 理 が 実 行 されない 可 能 性 があります ユーザーデータの 削 除 が 完 了 するまで 同 じログイン 名 のユーザーを 追 加 できません ユーザーの 削 除 を 取 り 消 す ユーザーデータの 削 除 時 間 の 設 定 画 面 で 削 除 を 中 止 するユーザーを 選 択 し [ 復 旧 する]をクリックすると ユー ザーの 削 除 を 取 り 消 しできます ユーザーをすぐに 削 除 する ユーザーデータの 削 除 時 間 の 設 定 画 面 で 即 時 に 削 除 するユーザーを 選 択 し [ 削 除 する]をクリックすると ユー ザーを 即 時 に 削 除 できます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 35

3 章 基 本 システムの 管 理 3.3.6 組 織 ユーザーおよびロールをファイルで 管 理 する データを CSV ファイルから 読 み 込 む CSV ファイルの 読 み 込 み 中 にエラーが 発 生 した 場 合 読 み 込 みが 中 止 されます 途 中 まで 読 み 込 まれた 内 容 はガ ルーンに 反 映 されません 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [CSV ファイルからの 読 み 込 み]をクリックします 4 読 み 込 むデータを 選 択 します 5 読 み 込 むファイルを 選 択 します 6 読 み 込 む 方 法 を 選 択 します 7 [ 次 へ >>]をクリックします 8 CSV ファイルの 内 容 を 確 認 し [ 読 み 込 む]をクリックします 注 意 バージョン 3.0 以 前 のフォーマットを 使 用 すると ローカライズに 関 する 情 報 を 読 み 込 めません CSV ファイルから 組 織 データを 読 み 込 む 場 合 CSV ファイルの 現 組 織 コードにない 組 織 コードの 組 織 は 削 除 され ます データを CSV ファイルに 書 き 出 す 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [CSV ファイルへの 書 き 出 し]をクリックします 4 書 き 出 すデータを 選 択 します 5 書 き 出 す 方 法 を 選 択 し [ 書 き 出 す]をクリックします 6 ファイルを 保 存 します 注 意 バージョン 3.0 以 前 のフォーマットを 使 用 すると ローカライズに 関 する 情 報 を 書 き 出 せません 3.3.7 パスワードに 制 限 を 設 定 する パスワードに 制 限 を 設 定 すると パスワードが 強 固 になり セキュリティの 向 上 が 見 込 めます 36 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.4 認 証 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ユーザー]をクリックします 3 [パスワードの 制 限 ]をクリックします 4 パスワードの 制 限 を 設 定 します 5 [ 設 定 する]をクリックします パスワードに 有 効 期 限 を 設 定 すると 指 定 した 期 間 の 終 了 後 にパスワードの 変 更 が 必 要 です 有 効 期 限 の 通 知 を 設 定 すると ユーザーがユーザー 画 面 にログインするとき パスワードの 期 限 が 表 示 されま す パスワードに 使 用 できる 特 殊 文 字 は 次 のとおりです ` ~! @ # $ % ^ & * ( ) _ + - = { } [ ] \ : " ; ' < >?,. / 3.4 認 証 3.4.1 ガルーンの 認 証 機 能 ガルーンが 対 応 している 認 証 機 能 は 次 のとおりです: ログイン 認 証 セッション 認 証 ログイン 認 証 とセッション 認 証 を 組 み 合 わせると 次 のような 認 証 方 法 を 設 定 できます 例 : ログイン 時 :LDAP サーバーで 認 証 します ログイン 後 : 標 準 認 証 や オープン 統 合 認 証 ver.2 で 認 証 します ログイン 認 証 ユーザーがガルーンにログインするときの 認 証 方 法 を 設 定 します 次 の 場 合 に 設 定 します: シングルサインオンで ほかのシステムからガルーンにログインする ログイン 時 にだけ 認 証 データベース を 切 り 替 える ログイン 時 に LDAP サーバーで 認 証 する ログイン 認 証 で 利 用 できる 認 証 方 法 は 次 のとおりです: 標 準 認 証 環 境 変 数 認 証 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 37

3 章 基 本 システムの 管 理 セッション 認 証 ガルーンにログインしたあとの 認 証 情 報 の 保 持 の 方 法 を 設 定 します セッション 認 証 で 利 用 できる 認 証 方 法 は 次 のとおりです: 標 準 認 証 環 境 変 数 認 証 サイボウズ 共 通 認 証 オープン 統 合 認 証 ver.2 オープン 統 合 認 証 ver.1 認 証 データベース 認 証 方 法 に 合 わせて 認 証 情 報 の 参 照 先 を 切 り 替 えられます 標 準 データベース:ガルーンで 認 証 する 認 証 データベース:LDAP サーバーで 認 証 する 注 意 Windows 環 境 で SSL を 使 用 する 場 合 は 弊 社 の Web サイトで 制 限 事 項 を 確 認 してください https://support.cybozu.com/ja-jp/article/4139 SSL を 使 用 して LDAPS サーバーに 接 続 する 場 合 は ガルーンの 設 定 を 変 更 する 必 要 があります 詳 細 は 弊 社 の Web サイトを 参 照 してください http://manual.cybozu.co.jp/tech/sslsetup.html LDAP サーバーで 認 証 するには 認 証 データベースを 追 加 して LDAP サーバーを 指 定 することが 必 要 です 認 証 方 法 について 標 準 認 証 ガルーンの 認 証 情 報 を 使 って 認 証 します 認 証 結 果 は Cookie に 保 存 されます 環 境 変 数 認 証 環 境 変 数 に 設 定 された 情 報 で 認 証 します この 認 証 方 法 は 多 くのシングルサインオン 製 品 で 採 用 されています サイボウズ 共 通 認 証 認 証 結 果 を Cookie に 保 存 します 認 証 情 報 は Office シリーズ デヂエ メールワイズなどのサイボウズ 製 品 間 で 共 有 されます オープン 統 合 認 証 ver.2 認 証 結 果 を Cookie に 保 存 します 認 証 情 報 は ガルーンと 他 社 製 品 の 間 で 共 有 されます 認 証 情 報 は Office シリーズ デヂエ メールワイズなどのサイボウズ 製 品 間 でも 共 有 されます 次 の 項 目 は 連 携 対 象 の 製 品 と 同 一 の 値 を 設 定 します Cookie 名 38 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.4 認 証 統 合 認 証 パスワード 統 合 認 証 パスワード( 確 認 用 ) 発 行 ドメイン 他 社 の 製 品 とのシングルサインオンを 設 定 する 場 合 は サイボウズ オフィシャルパートナーにお 問 い 合 わせくだ さい オープン 統 合 認 証 ver.2 のセキュリティは サイボウズ 共 通 認 証 やオープン 統 合 認 証 ver.1 のセキュリティよりも 強 化 されています 認 証 情 報 を 共 有 する 製 品 がオープン 統 合 認 証 ver.2 に 対 応 している 場 合 は ガルーンでもオープン 統 合 認 証 ver.2 を 使 用 することを 推 奨 します オープン 統 合 認 証 ver.1 認 証 結 果 を Cookie に 保 存 します 認 証 情 報 は ガルーンと 他 社 製 品 の 間 で 共 有 されます 次 の 項 目 は 連 携 対 象 の 製 品 と 同 一 の 値 を 設 定 します 統 合 認 証 パスワード 統 合 認 証 パスワード( 確 認 用 ) Cookie 発 行 ドメイン Cookie 発 行 パス 注 意 セキュリティ 対 策 として Cookie 発 行 パスは 必 要 な 範 囲 だけを 指 定 することを 推 奨 します バージョン 2.5.2 以 前 のガルーンでオープン 統 合 認 証 を 設 定 していた 場 合 は バージョンアップ 時 に 自 動 的 に オープン 統 合 認 証 ver.1 が 設 定 されます 3.4.2 認 証 を 管 理 する 認 証 を 追 加 する ログイン 認 証 を 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ログイン 認 証 ]をクリックします 4 [ログイン 認 証 を 追 加 する]をクリックします 5 ログイン 認 証 の 形 式 を 確 認 し [ 次 へ >>]をクリックします 6 ログイン 認 証 を 設 定 します 7 [ 追 加 する]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 39

3 章 基 本 システムの 管 理 ログイン 認 証 一 覧 画 面 で [ 使 用 する] をクリックして 追 加 したログイン 認 証 を 使 用 します この 文 字 列 までを 除 外 して 認 証 または この 文 字 列 以 降 を 除 外 して 認 証 とは? 環 境 変 数 の 値 から 除 外 する 文 字 列 がある 場 合 除 外 する 文 字 列 を 指 定 します この 文 字 列 までを 除 外 して 認 証 : 先 頭 から 指 定 した 文 字 列 までを 環 境 変 数 の 値 から 除 外 した 値 で 認 証 します この 文 字 列 以 降 を 除 外 して 認 証 : 指 定 した 文 字 列 から 末 尾 までを 環 境 変 数 の 値 から 除 外 した 値 で 認 証 します セッション 認 証 を 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [セッション 認 証 ]をクリックします 4 [セッション 認 証 を 追 加 する]をクリックします 5 セッション 認 証 の 形 式 を 選 択 し [ 次 へ >>]をクリックします 6 セッション 認 証 を 設 定 します 7 [ 追 加 する]をクリックします ログイン 認 証 一 覧 画 面 で [ 使 用 する] をクリックして 追 加 したログイン 認 証 を 使 用 します 認 証 を 変 更 する ログイン 認 証 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ログイン 認 証 ]をクリックします 4 ログイン 認 証 を 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 ログイン 認 証 の 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします セッション 認 証 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 40 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.4 認 証 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ログイン 認 証 ]をクリックします 4 セッション 認 証 を 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 セッション 認 証 の 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします 認 証 を 削 除 する ログイン 認 証 を 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ログイン 認 証 ]をクリックします 4 ログイン 認 証 を 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします セッション 認 証 を 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ログイン 認 証 ]をクリックします 4 セッション 認 証 を 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 標 準 認 証 は 削 除 できません 認 証 データベースを 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ 認 証 データベース]をクリックします 4 [ 認 証 データベースを 追 加 する]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 41

3 章 基 本 システムの 管 理 5 認 証 データベースの 形 式 を 確 認 し [ 次 へ >>]をクリックします 6 認 証 データベースを 設 定 します 7 [ 追 加 する]をクリックします LDAP サーバーの 仕 様 によっては 空 のパスワードによるユーザーのログインを 禁 止 する 必 要 があります 認 証 データベースの 形 式 に LDAPS を 使 用 する 場 合 は ポート 番 号 を 設 定 する 必 要 はありません 認 証 データベースを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ 認 証 データベース]をクリックします 4 認 証 データベースを 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 認 証 データベースの 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします 標 準 データベースは 変 更 できません 認 証 データベースの 形 式 に LDAPS を 使 用 する 場 合 は ポート 番 号 を 設 定 する 必 要 はありません 認 証 データベースを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ 認 証 データベース]をクリックします 4 認 証 データベースを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 標 準 データベースは 削 除 できません 42 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.5 シングルサインオン 3.4.3 認 証 を 使 用 する ログイン 認 証 を 使 用 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [ログイン 認 証 ]をクリックします 4 対 象 のログイン 認 証 の [ 使 用 する]をクリックします 使 用 中 のログイン 認 証 は 使 用 中 と 表 示 されます ログイン 認 証 は 無 効 にできません 使 用 中 のログイン 認 証 を 無 効 にするには ほかのログイン 認 証 に 変 更 するか 使 用 中 のログイン 認 証 を 削 除 します セッション 認 証 を 使 用 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 認 証 ]をクリックします 3 [セッション 認 証 ]をクリックします 4 対 象 のセッション 認 証 の [ 使 用 する]をクリックします 注 意 オープン 統 合 認 証 ver.1 またはオープン 統 合 認 証 ver.2 を 使 用 する 場 合 は 標 準 認 証 も 有 効 にする 必 要 があり ます 使 用 中 のセッション 認 証 は 使 用 しない と 表 示 されます セッション 認 証 の 使 用 を 停 止 するときは [ 使 用 しない] をクリックします 3.5 シングルサインオン シングルサインオン は ガルーンにログインしているユーザーの 認 証 情 報 を ガルーンからほかのシステムに 渡 す 機 能 です 一 度 ガルーンにログインしたユーザーは ガルーンからほかのシステムにアクセスするときに 認 証 のためにパス ワードを 入 力 する 必 要 がなくなります ガルーンのシングルサインオン 機 能 で 利 用 できる 認 証 方 法 : GET 認 証 フォーム 認 証 です システムは URL に 設 定 されたパラメーターでユーザーを 認 証 します ログインユーザーのユーザー 情 報 が URL のパラメーターとして 送 信 されます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 43

3 章 基 本 システムの 管 理 POST 認 証 フォーム 認 証 です システムは Web ページから 送 信 (POST)されたパラメーターでユーザーを 認 証 します ログインユーザーのユーザー 情 報 が POST Method で 送 信 されます GET 認 証 は URL にユーザー 情 報 が 表 示 されます 使 用 するシステムに 問 題 がないかどうか 注 意 が 必 要 です 3.5.1 シングルサインオンを 管 理 する シングルサインオンを 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [シングルサインオン]をクリックします 3 [シングルサインオンの 設 定 ]をクリックします 4 [ 追 加 する]をクリックします 5 シングルサインオンを 設 定 します 6 [ 追 加 する]をクリックします 個 人 設 定 を 許 可 する を 選 択 して 項 目 の 変 更 をユーザーに 許 可 します シングルサインオンを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [シングルサインオン]をクリックします 3 [シングルサインオンの 設 定 ]をクリックします 4 シングルサインオンを 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 シングルサインオンの 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします シングルサインオンを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [シングルサインオン]をクリックします 3 [シングルサインオンの 設 定 ]をクリックします 44 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.6 ファイル 4 シングルサインオンを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 手 順 4 で[ 全 シングルサインオンを 削 除 する]をクリックし [はい]をクリックすると すべてのシングルサイオンの 設 定 が 削 除 されます 3.6 ファイル ファイルのサイズ 制 限 バージョン 管 理 の 上 限 値 MIME タイプなどを 設 定 します 3.6.1 ファイルの 機 能 を 設 定 する ファイルの 一 般 設 定 画 面 で 次 の 設 定 を 変 更 できます 保 存 サイズの 上 限 ファイルサイズの 上 限 値 を 設 定 します 無 制 限 を 設 定 すると ガルーンで 使 用 しているプログラムが 対 応 できる 最 大 の 値 が 適 用 されます バージョン 3.5.x のガルーンでは 300MB が 適 用 されます 次 のアプリケーションで 登 録 または 添 付 するファイルのファイルサイズが 制 限 されます ファイル 管 理 メモ メッセージ 掲 示 板 アドレス 帳 次 の 項 目 に 添 付 するファイルのファイルサイズが 制 限 されます お 客 様 情 報 アプリケーションメニュー ユーザー 情 報 バージョン 管 理 の 上 限 ファイルをバージョン 管 理 する 世 代 数 の 上 限 値 を 設 定 します ロックをかける 時 間 編 集 中 のファイルにロックをかける 時 間 を 設 定 します ロック 機 能 を 使 用 するかどうか ユーザーがファイルを 編 集 しているとき ほかのユーザーがファイルを 編 集 できないようにします ファイル 一 括 添 付 を 使 用 するかどうか ファイルを 追 加 したり 添 付 したりするときに 一 度 に 複 数 のファイルを 選 択 できるようにします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 45

3 章 基 本 システムの 管 理 注 意 バージョン 2.5.4 以 前 のガルーンでは ファイルの 一 括 添 付 機 能 を 使 用 できません ファイル 一 括 添 付 は ガルーンを 運 用 するサーバーに 認 証 ( 例 :Windows 認 証 )を 設 定 している 場 合 は 無 効 です ファイル 一 括 添 付 を 使 用 する に 設 定 しても ファイルを 一 括 で 添 付 できません 複 数 のファイルを 一 括 で 添 付 するには バージョン 9.0.115.0 以 降 の Adobe Flash Player が 必 要 です リモートサービスを 使 用 している 場 合 Web ブラウザーによっては ファイルを 一 括 で 添 付 できない 場 合 がありま す 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ファイル]をクリックします 3 [ 一 般 設 定 ]をクリックします 4 必 要 な 機 能 を 設 定 します 5 [ 設 定 する]をクリックします 3.6.2 MIMEタイプを 管 理 する MIME タイプは 形 式 が タイプ 名 /サブタイプ 名 の 文 字 列 です MIME タイプを 使 用 して ガルーン 上 にあるファイル を Web ブラウザーで 処 理 するときの 処 理 方 法 を 設 定 します MIME タイプを 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ファイル]をクリックします 3 [MIME タイプ]をクリックします 4 [MIME タイプを 追 加 する]をクリックします 5 MIME タイプを 設 定 します 6 [ 追 加 する]をクリックします MIME タイプはファイルの 拡 張 子 ごとに 設 定 します MIME タイプを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ファイル]をクリックします 3 [MIME タイプ]をクリックします 46 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.7 画 面 4 MIME タイプを 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 MIME タイプの 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします MIME タイプを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ファイル]をクリックします 3 [MIME タイプ]をクリックします 4 MIME タイプを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 手 順 4 で[ 全 MIME タイプを 削 除 する]をクリックし [はい]をクリックすると すべての MIME タイプが 削 除 されま す 3.6.3 MIMEタイプをファイルで 管 理 する CSV ファイルを 使 用 して MIME タイプの 読 み 込 み または 書 き 出 しができます CSV ファイルの 読 み 込 み 中 にエラーが 発 生 すると 読 み 込 みが 中 止 されます 途 中 まで 読 み 込 まれた 内 容 はガ ルーンに 反 映 されません 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ファイル]をクリックします 3 [MIME タイプの 読 み 込 み]または[MIME タイプの 書 き 出 し]をクリックします 4 読 み 込 む 方 法 または 書 き 出 す 方 法 を 選 択 します 5 データを CSV ファイルから 読 み 込 むか CSV ファイルに 書 き 出 します 3.7 画 面 3.7.1 画 面 を 設 定 する 表 示 に 関 する 次 の 初 期 値 を 変 更 します サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 47

3 章 基 本 システムの 管 理 入 力 欄 や 表 示 欄 に 表 示 する 件 数 や 表 示 幅 メールアドレスのリンク 先 のアプリケーション: 画 面 上 でメールアドレスをクリックしたときの 動 作 を 設 定 します 画 像 ファイルの 表 示 方 法 : メールの 本 文 やフォローを 表 示 したとき 画 像 ファイルと 本 文 を 一 緒 に 表 示 するかどうかを 設 定 します ファイルに 出 力 する 文 字 コード ユーザー 名 の 後 に 表 示 する 情 報 : ユーザー 名 の 後 に 別 言 語 で 設 定 している 名 前 や 優 先 する 組 織 を 表 示 するかどうかを 設 定 します ユーザー 名 は 次 のいずれかのパターンで 表 示 できます ユーザー 名 ユーザー 名 ( 英 語 表 記 ) ユーザー 名 ; 優 先 する 組 織 名 ユーザー 名 ( 英 語 表 記 ); 優 先 する 組 織 名 設 定 した 内 容 は 設 定 を 変 更 したあとに 追 加 したユーザーの 初 期 値 に 反 映 されます すでに 存 在 するユーザーに は 反 映 されません 個 人 設 定 での 設 定 の 変 更 が 許 可 されている 場 合 ユーザーは 自 分 で 画 面 の 設 定 を 変 更 できます 個 人 設 定 で 設 定 した 表 示 件 数 は システム 管 理 の 画 面 にも 反 映 されます ガルーンにログインしているユーザーの ユーザー 名 を 表 示 する 言 語 と 同 じ 言 語 の 名 前 ( 別 言 語 ) に ユー ザー 名 が 設 定 されていなかった 場 合 は 表 示 名 に 設 定 されているユーザー 名 が 表 示 されます 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [ 一 般 設 定 ]をクリックします 4 必 要 な 設 定 を 変 更 します 5 [ 設 定 する]をクリックします 画 面 のデザインを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [デザインの 設 定 ]をクリックします 4 ユーザーの 初 期 設 定 に 使 用 する 画 面 のデザインを 選 択 します 5 [ 設 定 する]をクリックします ヘッダーに 表 示 するメニューを 変 更 する 次 の 設 定 を 変 更 できます 48 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.7 画 面 アプリケーションメニューの 表 示 : ユーザーの 操 作 画 面 にアプリケーションメニューを 表 示 するかどうかを 設 定 します アプリケーションメニューの 表 示 形 式 : アプリケーションメニューにアイコンを 表 示 するかどうかを 設 定 します 始 めるメニュー の 表 示 : ユーザーの 操 作 画 面 に 始 めるメニュー を 表 示 するかどうかを 設 定 します 個 人 設 定 : ヘッダーに 表 示 するメニューを 個 人 設 定 で 変 更 できるかどうかを 設 定 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [ヘッダーとフッターの 設 定 ]をクリックします 4 アプリケーションメニューと 始 めるメニューの 設 定 を 変 更 します 5 [ 設 定 する]をクリックします 3.7.2 アプリケーションメニューを 設 定 する 画 面 例 : a) a):アプリケーションメニュー メニューを 追 加 する ガルーンのアプリケーションや Web サイトへのリンクを メニューとして 追 加 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [アプリケーションメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 [メニューを 追 加 する]をクリックします 5 アプリケーションメニューのメニューを 設 定 します 6 [ 追 加 する]をクリックします タイトル の[ 表 示 名 を 追 加 する]をクリックすると 複 数 の 言 語 でメニュー 名 を 追 加 できます アイコンの URL とアイコンのファイルの 両 方 を 設 定 した 場 合 は URL に 設 定 した 画 像 が 優 先 されます アイコンのファイルを 設 定 すると ガルーンの 動 作 が 遅 くなる 場 合 があります サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 49

3 章 基 本 システムの 管 理 メニューを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [アプリケーションメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 メニューを 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 アプリケーションメニューを 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします アプリケーション 内 のリンクのタイトルを 空 にすると 初 期 設 定 の 名 称 に 初 期 化 されます メニューの 表 示 順 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [アプリケーションメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 [メニューを 順 番 変 更 する]をクリックします 5 アプリケーションメニューの 表 示 順 を 変 更 します 6 [ 変 更 する]をクリックします メニューを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [アプリケーションメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 メニューを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします アプリケーションメニューを 初 期 化 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 50 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.7 画 面 3 [アプリケーションメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 [メニューを 初 期 化 する]をクリックします 5 [はい]をクリックします 3.7.3 始 めるメニュー を 設 定 する 画 面 例 : a) a): 始 めるメニュー メニューを 追 加 する 始 めるメニュー に ガルーンのアプリケーションや Web サイトへのリンクを 追 加 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [ 始 めるメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 [メニューを 追 加 する]をクリックします 5 始 めるメニュー のメニューを 設 定 します 6 [ 追 加 する]をクリックします [ 表 示 名 を 追 加 する]をクリックすると 複 数 の 言 語 でメニュー 名 を 追 加 できます サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 51

3 章 基 本 システムの 管 理 メニューを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [ 始 めるメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 メニューを 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします ] 6 始 めるメニュー の 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします アプリケーション 内 のリンクのタイトルを 空 にすると 初 期 設 定 の 名 称 に 初 期 化 されます メニューの 表 示 順 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [ 始 めるメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 [メニューを 順 番 変 更 する]をクリックします 5 メニューの 表 示 順 を 変 更 します 6 [ 変 更 する]をクリックします メニューを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [ 始 めるメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 メニューを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 始 めるメニュー を 初 期 化 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 52 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.7 画 面 3 [ 始 めるメニュー 一 覧 ]をクリックします 4 [メニューを 初 期 化 する]をクリックします 5 [はい]をクリックします 3.7.4 Webメールを 管 理 する メールアドレスのリンク 先 アプリケーション で 使 用 する Web メールの 候 補 を 設 定 します Web メールを 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [Web メール]をクリックします 4 [Web メールを 追 加 する]をクリックします 5 Web メールを 設 定 します 6 [ 追 加 する]をクリックします 実 際 に 使 用 する URL は 各 Web メールの 提 供 元 にお 問 い 合 わせください 無 効 な URL を 設 定 した 場 合 は メールアドレスのリンク 先 アプリケーションの 設 定 にかかわらず Web ブラウザー で 設 定 しているメールソフトが 起 動 します Web メールを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [Web メール]をクリックします 4 Web メールを 選 択 します 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 Web メールの 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします Web メールを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 53

3 章 基 本 システムの 管 理 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [Web メール]をクリックします 4 Web メールを 選 択 します 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 3.7.5 ドロップダウンリストの 機 能 を 設 定 する ユーザーの 操 作 画 面 に 表 示 される 次 のドロップダウンリストを 設 定 します 組 織 ユーザー 施 設 グループ 施 設 ドロップダウンリストの 設 定 画 面 で 次 の 設 定 を 変 更 できます 個 人 設 定 : ドロップダウンリストの 設 定 を 個 人 設 定 で 変 更 できるかどうかを 設 定 します 表 示 件 数 : ドロップダウンリストに 表 示 される 最 近 選 択 した 項 目 の 件 数 を 設 定 します 履 歴 の 削 除 : ドロップダウンリストに 表 示 される 最 近 選 択 した 項 目 を 削 除 します 履 歴 の 削 除 を 選 択 すると ドロップダウンリストで 選 択 した 項 目 の 選 択 履 歴 を 削 除 できます 履 歴 を 削 除 すると 履 歴 内 容 を 復 旧 できません 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 画 面 ]をクリックします 3 [ドロップダウンリストの 設 定 ]をクリックします 4 必 要 な 機 能 を 設 定 します 5 [ 設 定 する]をクリックします 3.8 カレンダー カレンダーには 次 の 種 類 があります 標 準 のカレンダー: ガルーンの 初 期 設 定 で 設 定 されているカレンダーです 標 準 のカレンダーに イベントとして 祝 日 就 業 日 お よび メモ (システムメモ)を 登 録 できます 54 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.8 カレンダー システムカレンダー: 基 本 システム 管 理 者 が 作 成 するカレンダーです システムカレンダーに イベントとして 祝 日 就 業 日 および メモ (システムメモ)を 登 録 できます My カレンダー: ユーザーが 作 成 するカレンダーです My カレンダーに イベントとして 記 念 日 や メモ (ユーザーメモ)を 登 録 できます 初 期 設 定 の 祝 日 は 日 本 のカレンダーに 基 づいて 設 定 されています スケジュールの 一 般 設 定 画 面 で 祝 日 を 表 示 しない 設 定 にすると ユーザー 画 面 に 祝 日 が 表 示 されません 4.4.1 スケジュールの 機 能 を 設 定 する - 103 ページ ユーザーは 自 分 が 使 用 するカレンダーを 個 人 設 定 で 選 択 できます 3.8.1 カレンダーを 管 理 する カレンダーを 追 加 する システムカレンダーを 追 加 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [カレンダーの 設 定 ]をクリックします 4 [カレンダーを 登 録 する]をクリックします 5 カレンダーを 設 定 します 6 [ 登 録 する]をクリックします イベントを 追 加 する システムカレンダーにイベントを 追 加 します カレンダーに 追 加 したイベントは スケジュールやカレンダーポートレットに 反 映 されます 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [カレンダーの 設 定 ]をクリックします 4 カレンダーを 選 択 します 5 [イベントを 登 録 する]をクリックします 6 イベントを 設 定 します 7 [ 登 録 する]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 55

3 章 基 本 システムの 管 理 イベントタイプによって カレンダー 上 の 表 示 が 異 なります 標 準 カレンダーとシステムカレンダーに 設 定 できるイベントタイプは 次 のとおりです 祝 日 : 平 日 や 土 曜 日 を 祝 日 として 設 定 できます イベント 名 と 祝 日 を 表 すアイコンが 表 示 されます 背 景 色 は 日 曜 日 と 同 じ 色 ( 赤 )です 就 業 日 : 土 曜 日 や 祝 日 を 平 日 として 設 定 できます イベント 名 と 就 業 日 を 表 すアイコンが 表 示 されます 背 景 色 は 平 日 と 同 じ 色 ( 白 )です メモ: スケジュールに メモに 入 力 された 文 字 列 を 表 示 します イベント 名 が 表 示 されます 背 景 色 は 変 わりません イベントタイプの 設 定 例 : a) b) c) a): 祝 日 b): 就 業 日 c):メモ イベントを 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [カレンダーの 設 定 ]をクリックします 4 カレンダーを 選 択 します 5 イベントの 日 付 を 選 択 します 6 [ 変 更 する]をクリックします 7 イベントの 設 定 を 変 更 します 8 [ 変 更 する]をクリックします 56 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.8 カレンダー カレンダーの 表 示 名 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [カレンダーの 設 定 ]をクリックします 4 カレンダーを 選 択 します 5 [ 詳 細 ]をクリックします 6 [ 変 更 する]をクリックします 7 カレンダーの 表 示 名 を 変 更 します 8 [ 変 更 する]をクリックします 標 準 のカレンダー の 表 示 名 は 変 更 できません カレンダーやイベントを 削 除 する カレンダーを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [カレンダーの 設 定 ]をクリックします 4 カレンダーを 選 択 します 5 [ 詳 細 ]をクリックします 6 [ 削 除 する]をクリックします 7 [はい]をクリックします 標 準 のカレンダー は 削 除 できません カレンダーを 削 除 すると カレンダーのイベントも 削 除 されます イベントを 削 除 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [カレンダーの 設 定 ]をクリックします 4 カレンダーを 選 択 します サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 57

3 章 基 本 システムの 管 理 5 イベントの 日 付 を 選 択 します 6 [ 削 除 する]をクリックします 7 [はい]をクリックします 手 順 5 で[カレンダー 内 の 全 イベントを 削 除 する]をクリックし [はい]をクリックすると 選 択 しているカレンダーの すべてのイベントが 削 除 されます 3.8.2 拠 点 を 設 定 する 海 外 の 支 社 や 24 時 間 稼 動 する 工 場 など 拠 点 ごとに 業 務 時 間 が 異 なる 場 合 があります ガルーンでは 拠 点 ごとに 稼 働 日 や 稼 働 時 間 などを 設 定 できます 拠 点 ごとに 次 の 項 目 を 設 定 します 拠 点 名 : [ 表 示 名 を 追 加 する]をクリックすると 複 数 の 言 語 で 拠 点 名 を 追 加 できます 拠 点 コード: 拠 点 コードは 固 有 である 必 要 があります 稼 働 日 : 拠 点 で 業 務 を 行 う 日 を 曜 日 で 設 定 します 休 日 に 稼 動 する 平 日 に 休 業 するなど 業 務 に 合 わせて 稼 働 日 を 設 定 します 稼 働 時 間 : 拠 点 で 業 務 を 行 う 時 間 帯 を 設 定 します 例 えばランチタイムを 除 外 して 午 前 と 午 後 に 分 けて 時 間 帯 を 設 定 する こともできます カレンダー 使 用 するカレンダー: カレンダーが 複 数 設 定 されている 場 合 使 用 するカレンダーを 指 定 します カレンダーの 就 業 日 を 適 用 する: 使 用 するカレンダーに 設 定 された 就 業 日 を 拠 点 に 適 用 する 場 合 に 選 択 します 就 業 日 については 次 のページを 参 照 してください イベントを 追 加 する - 55 ページ カレンダーの 就 業 日 を 適 用 しない 場 合 就 業 日 はメモとしてカレンダーに 表 示 されます 非 稼 働 時 間 は ユーザーのスケジュールの 画 面 でグレー 表 示 されます 58 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.8 カレンダー 稼 働 時 間 の 設 定 例 : 設 定 の 優 先 順 位 タイムゾーン タイムゾーンの 設 定 は 次 の 順 に 優 先 されます 1. ユーザーが 自 分 で 設 定 したタイムゾーン 2. Web ブラウザーが 使 用 している 言 語 に 対 応 したタイムゾーン: 言 語 が 日 本 語 英 語 または 中 国 の 場 合 に 有 効 です 3. ロケールの 初 期 値 として 設 定 されているタイムゾーン 稼 働 日 と 稼 働 時 間 基 本 システムや 個 人 設 定 などで 設 定 されている 稼 働 日 や 稼 働 時 間 がほかの 設 定 と 異 なる 場 合 次 の 順 に 設 定 が 優 先 されます 1. ユーザーが 個 人 設 定 で 設 定 した 稼 働 日 と 稼 働 時 間 2. ユーザーに 適 用 されている 拠 点 の 稼 働 日 と 稼 働 時 間 拠 点 を 追 加 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [ 拠 点 の 設 定 ]をクリックします 4 [ 拠 点 を 追 加 する]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 59

3 章 基 本 システムの 管 理 5 拠 点 を 設 定 します 6 [ 設 定 する]をクリックします 拠 点 コードは 固 有 である 必 要 があります 拠 点 の 設 定 を 変 更 する 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [ 拠 点 の 設 定 ]をクリックします 4 設 定 を 変 更 する 拠 点 名 をクリックします 5 [ 変 更 する]をクリックします 6 拠 点 の 設 定 を 変 更 します 7 [ 変 更 する]をクリックします 拠 点 を 削 除 する ユーザーが 使 用 している 拠 点 を 削 除 すると その 拠 点 の 情 報 はユーザー 独 自 の 設 定 として 継 承 されます 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [ 拠 点 の 設 定 ]をクリックします 4 削 除 する 拠 点 の 拠 点 名 をクリックします 5 [ 削 除 する]をクリックします 6 [はい]をクリックします 複 数 の 拠 点 を 一 括 で 削 除 する 場 合 は 手 順 4 で 削 除 する 拠 点 のチェックボックスを 選 択 します 3.8.3 イベントや 拠 点 をファイルで 管 理 する イベントデータを CSV ファイルで 管 理 する CSV ファイルを 使 用 して イベントデータを 読 み 込 みまたは 書 き 出 します 60 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.8 カレンダー 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [カレンダーの 設 定 ]をクリックします 4 カレンダーを 選 択 します 5 [イベントを 読 み 込 む]または[イベントを 書 き 出 す]をクリックします 6 読 み 込 む 方 法 または 書 き 出 す 方 法 を 選 択 します 7 データを CSV ファイルから 読 み 込 むか CSV ファイルに 書 き 出 します すでに 登 録 されているイベントがある 場 合 読 み 込 んだイベントは 追 加 されます CSV ファイルの 読 み 込 み 中 にエラーが 発 生 した 場 合 読 み 込 みは 中 止 します 途 中 まで 読 み 込 まれた 内 容 は ガルーンに 反 映 されません 拠 点 のデータを CSV ファイルから 読 み 込 む 拠 点 名 または 拠 点 のデータを CSV ファイルから 読 み 込 みます 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [CSV ファイルからの 読 み 込 み]をクリックします 4 読 み 込 むデータを 選 択 します 5 読 み 込 む 方 法 を 選 択 し [ 次 へ>>]をクリックします 6 [ 読 み 込 む]をクリックします 拠 点 のデータを CSV ファイルに 書 き 出 す 拠 点 名 または 拠 点 のデータを CSV ファイルに 書 き 出 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [カレンダー]をクリックします 3 [CSV ファイルへの 書 き 出 し]をクリックします 4 書 き 出 すデータを 選 択 します 5 書 き 出 す 方 法 を 選 択 し [ 書 き 出 す]をクリックします 6 ファイルを 保 存 します サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 61

3 章 基 本 システムの 管 理 3.9 通 知 3.9.1 通 知 を 管 理 する 最 新 情 報 の 通 知 や 確 認 済 みの 通 知 の 保 存 期 間 を 設 定 します 保 存 期 間 を 過 ぎた 通 知 は 自 動 的 に 削 除 されます 通 知 の 保 存 期 間 を 設 定 する 次 の 設 定 を 変 更 できます 通 知 データの 保 存 期 間 の 上 限 : ユーザーが 個 人 設 定 で 設 定 する 通 知 の 保 存 期 間 の 設 定 の 最 大 値 を 設 定 します 通 知 データの 保 存 期 間 の 上 限 値 は 最 新 情 報 の 通 知 に 反 映 されます 確 認 済 み 通 知 データの 保 存 期 間 の 上 限 保 存 期 間 の 上 限 値 は 設 定 したあとに 追 加 したユーザーの 個 人 設 定 の 初 期 値 に 反 映 されます 個 人 設 定 の 初 期 値 に 設 定 される 値 : 上 限 値 が 30 以 上 か ( 無 制 限 ) の 場 合 : 30 上 限 値 が 15 以 下 か ( 保 存 しない) の 場 合 : 上 限 値 と 同 じ 値 ユーザーは 個 人 設 定 で 確 認 済 み 通 知 データを 保 存 できる 日 数 を 設 定 します 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ 通 知 ]をクリックします 3 [ 通 知 の 保 存 期 間 の 設 定 ]をクリックします 4 各 上 限 値 の 設 定 を 変 更 します 5 [ 設 定 する]をクリックします サイボウズからのお 知 らせ を 受 信 する 次 の 画 面 にサイボウズからのお 知 らせが 表 示 されます お 知 らせ 画 面 の 重 要 なお 知 らせ システム 管 理 者 の 通 知 一 覧 サイボウズからのお 知 らせ は 日 本 語 で 提 供 されます サイボウズからのお 知 らせ を 受 信 するには インターネットに 接 続 できる 環 境 が 必 要 です 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 62 サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル

3.10 ロギング 2 [ 通 知 ]をクリックします 3 [サイボウズからのお 知 らせ]をクリックします 4 受 信 の サイボウズからのお 知 らせを 受 信 する を 選 択 します 5 [ 設 定 する]をクリックします 3.10 ロギング ログには ユーザーのログイン 情 報 ガルーンの 基 本 システムの 動 作 ユーザーがポータルやスケジュールなどの 各 アプリケーションを 使 用 した 際 の 動 作 などが 記 録 されます 注 意 ログデータが 大 量 に 保 存 されていると 次 の 機 能 を 使 用 した 場 合 にサーバーに 高 い 負 荷 がかかる 恐 れがありま す ログ 一 覧 へのアクセス ログの 検 索 ログの CSV ファイル 書 き 出 し ログの 一 括 削 除 サーバーの 負 荷 を 軽 減 するために 次 の 方 法 を 推 奨 します サーバーに 負 荷 がかかる 機 能 は ユーザーのアクセスが 少 ない 時 間 帯 に 使 用 する ガルーンのログを 定 期 的 にサーバーから 削 除 する ログを 保 存 するには あらかじめロギングの 設 定 が 必 要 です 3.10.1 ログの 出 力 条 件 を 設 定 する ログを 出 力 する 条 件 を 設 定 します 設 定 する 条 件 : 対 象 カテゴリ( 基 本 システムまたは 各 アプリケーション) 深 刻 度 出 力 先 1 [ 基 本 システムの 管 理 ]をクリックします 2 [ロギング]をクリックします 3 [ログ 一 覧 ]をクリックします 4 [ログを 設 定 する]をクリックします 5 ログを 出 力 するカテゴリを 選 択 し [ 次 へ >>]をクリックします 6 出 力 するログの 深 刻 度 と 出 力 先 を 選 択 します 7 [ 設 定 する]をクリックします サイボウズ ガルーン 管 理 者 マニュアル 63