ご 職 業 会 社 員 56 30.3 自 営 業 15 8.1 農 林 水 産 業 1 0.5 パート アルバイト 23 12.4 専 業 主 婦 43 23.2 学 生 3 1.6 無 職 42 22.7 その 他 2 1.1 合 計 185 99.9 30.3 8.1 12.4 23.2 1.



Similar documents
目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

Microsoft Word - 資料3(用途)

(第1号様式)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

設 問 一 覧 全 員 にお 聞 きします 103 万 円 の 壁 130 万 円 の 壁 について 知 っていますか?...(SA) あなたの 年 収 を 教 えてください...(SA) 年 収 が 103 万 円 以 下 103 万 円 超 130 万 円 以 下 と 答 えた 人 あなたは 年

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

【事前協議終了】古墳

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

<92508F838F578C A2E786C73>

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

untitled

<4D F736F F D208E9197BF F CC CC8CBB8BB58E9197BF E358CBB8DDD816988EA94CA8E968D80816A>

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

<4D F736F F D E738C698ACF837D E815B C8892E8816A2E646F63>

旧佐渡鉱山近代化遺産建造物群調査報告書

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

回 答 集 計 すべての 方 にうかがいます 問 1 あなたが 動 画 を 見 る 機 会 が 多 い 媒 体 は 何 ですか( 選 択 はいくつでも)( 必 須 ) 回 答 総 数 679 回 答 者 数 394 は 23% 45% 68% 90% 1 テレビ(テレビ 放 送 )

発 表 の 流 れ 1 事 業 概 要 2 評 価 票 の 記 載 内 容 について 3 指 標 について 4 事 業 内 容 について 5 提 案 のまとめ 2

山梨県職員研修所 御中

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

カラオケについて カラオケは 良 い 利 用 している 方 をあまり 見 たことがない マッサージについて 利 用 者 が 常 連 化 しており 多 くの 市 民 が 利 用 できるサービスとは 言 え ない ワンコイン 型 の 機 器 にして 受 益 者 負 担 と 一 人 当 たりの 利 用 者

はじめに

見 学 の 手 順 1 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 に 連 絡 見 学 予 定 日 の1ヶ 月 以 上 前 に 見 学 日 の 確 認 と 打 ち 合 せ 日 時 について 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 ( 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 )に 連 絡 する 他 校 他

01 都市再生整備計画

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

多 くの 多 くの

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

<4D F736F F D2093C195CA92A58EFB91538E968BC68F8A88EA90C48EC08E7B E646F63>

主要生活道路について

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20


スライド 1

<836A C D9195A88E B83678F578C765F E786C7378>

Microsoft Word - ③第7回議会報告会報告書(東部上)

PTA

Microsoft Word - H27概要版

観光意向調査報告書(概要版)※みだし修正

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶

Microsoft Word - .\..&.....doc

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

リクナビ派遣様_生活ラボニュース_リリースPDFフォーマット.PPT

結 果 の 要 約 2 NRCレポート 日 本 リサーチセンター(NRC)では 全 国 歳 男 1,200 を 対 象 に 訪 問 留 置 のオムニバス 調 査 (NOS)を 毎 月 定 期 的 に 実 施 して おります 対 象 者 の 数 は エリア 都 市 規 模 と 性 年 代

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用


(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

< F2D91E A4A94AD8D7388D782CC8B9689C22E6A7464>

特 別 徴 収 による 納 税 の 仕 組 み 従 業 員 事 業 所 市 町 村 3 特 別 徴 収 税 額 の 通 知 ( 従 業 員 用 ) 1 給 与 支 払 報 告 書 の 提 出 (1 月 末 日 まで) 2 税 額 の 計 算 4 給 与 支 払 いの 際 に 税 額 を 徴 収 3

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

国からの委託交付額

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>


< F2D30362D955C8E C8E86816A2E6A7464>

Microsoft Word - 概要版.doc

国土技術政策総合研究所 研究報告

市街化区域と市街化調整区域との区分

<4D F736F F D2088B089AE95F18D908F C8E DA8E9F >

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

Microsoft Word - 建築基準法第42条第2項道路後退整備のあらまし

<4D F736F F D DC58F A81798DB D88F4390B3817A4E C F444F44415F DCC977093AE8CFC2E646F63>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

平成24年度市政懇談会 質問および回答の概要

市街化調整区域における地区計画の

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

寄 附 申 込 書 平 成 年 月 日 一 般 社 団 法 人 滋 賀 県 発 明 協 会 会 長 清 水 貴 之 様 ご 住 所 ご 芳 名 ( 会 社 名 ) 印 下 記 により 貴 協 会 に 寄 附 を 申 し 込 みます 記 1. 寄 附 金 額 金 円 也 1. 寄 付 金 の 種 類

第1章 総則

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C E9697E18F F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

個人住民税徴収対策会議

                         庁議案件No

ブライダル総研 第1回恋愛観調査

調 査 概 要 調 査 対 象 : 震 災 被 災 地 を 除 く 全 国 の GF シニアデータベース < 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 千 葉 を 除 く> 有 効 回 答 件 数 :759 件 標 本 抽 出 法 :GF RTD(ランダム テレフォンナンバー ダイアリ

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

学 力 家 計 とも 基 準 内 です 申 込 みをすれば 必 ず 採 用 されますか? 奨 学 生 の 採 用 は 日 本 学 生 支 援 機 構 が 定 める 採 用 枠 の 範 囲 内 で 行 いますので 基 準 内 なら 必 ず 採 用 されるとのお 約 束 はできません 下 宿 しています

特別徴収封入送付作業について

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

< F2D30325F E738CF C98AEE82C382AD93738E73>

平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

京成成田駅東口地区地区計画運用基準

Microsoft Word - ...S.. .y.n...p.v...doc

MPIでは、1/30~31日にかけ、3月11日に開催される京都マラソンや関連する京都市政に課題に対して市民の意見を探るネット意識調査を行いました

調 査 結 果 トピック1: 性 年 代 別 利 用 率 の 利 用 率 は 男 女 ともに 各 年 代 で 大 きく 伸 長 している 2011 年 9 月 の 調 査 では の 年 代 別 利 用 率 は 男 女 とも が 最 も 高 く が 23.9% が 20.5%だったが 今 年 の 調

(1) 3 8 (2) (3) 3 (1) ( ) 3 8

 消防科学と情報№114 2013 秋.indb

第 1 号 様 式 ( 第 2 条 関 係 ) 平 成 28 年 度 千 歳 市 発 注 予 定 一 覧 平 成 28 年 4 月 1 日 現 在 名 1 市 民 環 境 部 廃 棄 物 理 課 焼 却 処 理 場 クレーン 整 備 機 械 器 具 設 置 場 所 工 期 美 々 概 要 240 ク

Transcription:

車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 (しゃかのこしこふんこうえん)について の 調 査 結 果 調 査 期 間 平 成 25 年 6 月 17 日 ~ 平 成 25 年 6 月 30 日 調 査 の 趣 旨 和 歌 山 市 木 ノ 本 には 和 歌 山 県 指 定 文 化 財 である 車 駕 之 古 址 古 墳 があります この 車 駕 之 古 址 古 墳 は 和 歌 県 内 で 最 大 の 前 方 後 円 墳 であり 古 墳 から 出 土 した 金 製 の 勾 玉 は 国 内 でも 唯 一 の 出 土 例 として 全 国 的 にも 注 目 されました このようなこと から 車 駕 之 古 址 古 墳 が 和 歌 山 にとって 非 常 に 重 要 な 古 墳 であることが 明 らかとなり 現 地 に 保 存 され 古 墳 整 備 工 事 を 経 て 平 成 19 年 6 月 に 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 として 開 園 しました 今 回 は 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 について 皆 様 のご 意 見 をお 聞 きしました 対 象 者 数 286 ( 平 成 25 年 6 月 17 日 現 在 ) ( 内 訳 ) 人 数 10 歳 代 1 0.3 20 歳 代 38 13.3 30 歳 代 83 29.0 40 歳 代 72 25.2 50 歳 代 36 12.6 60 歳 代 34 11.9 70 歳 代 21 7.3 80 歳 以 上 1 0.3 合 計 286 99.9 0.3 13.3 29.0 25.2 12.6 11.9 7.3 0.3 10 歳 代 20 歳 代 30 歳 代 40 歳 代 50 歳 代 60 歳 代 70 歳 代 80 歳 以 上 回 答 者 数 185 回 答 率 64.7 ( 平 成 25 年 6 月 30 日 現 在 )

ご 職 業 会 社 員 56 30.3 自 営 業 15 8.1 農 林 水 産 業 1 0.5 パート アルバイト 23 12.4 専 業 主 婦 43 23.2 学 生 3 1.6 無 職 42 22.7 その 他 2 1.1 合 計 185 99.9 30.3 8.1 12.4 23.2 1.6 22.7 1.1 0.5 会 社 員 自 営 業 農 林 水 産 業 パート アルバイト 専 業 主 婦 学 生 無 職 その 他 その 他 のご 職 業 フリーランス 団 体 職 員 年 齢 10 歳 代 0 0.0 20 歳 代 13 7.0 30 歳 代 47 25.0 40 歳 代 51 27.6 50 歳 代 24 13.0 60 歳 代 29 15.7 70 歳 代 20 10.8 80 歳 以 上 1 0.5 合 計 185 99.6 7.0 25.0 27.6 13.0 15.7 10.8 0.5 10 歳 代 20 歳 代 30 歳 代 40 歳 代 50 歳 代 60 歳 代 70 歳 代 80 歳 以 上 性 別 男 性 94 50.8 女 性 91 49.2 50.8 49.2 男 性 女 性

問 1 あなたは 古 墳 や 古 墳 時 代 の 歴 史 に 興 味 がありますか 大 変 興 味 がある 16 8.7 ある 程 度 興 味 がある 80 43.2 あまり 興 味 がない 59 31.9 まったく 興 味 がない 30 16.2 8.7 43.2 31.9 16.2 大 変 興 味 がある ある 程 度 興 味 がある あまり 興 味 がない まったく 興 味 がない 問 2 和 歌 山 市 内 の 遺 跡 についてお 聞 きします つぎのうち 知 っている 遺 跡 はありますか ( 複 数 回 答 ) 特 別 史 跡 岩 橋 千 塚 古 墳 群 (いわせせんづかこふんぐん) 77 41.6 国 指 定 史 跡 大 谷 古 墳 (おおたにこふん) 76 41.1 国 指 定 史 跡 鳴 神 貝 塚 国 指 定 史 跡 四 箇 郷 一 里 塚 (なるかみかいづか) (しかごいちりづか) 30 35 16.2 18.9 16.2 18.9 国 指 定 史 跡 上 野 廃 寺 跡 (うえのはいじあと) 14 7.6 県 指 定 史 跡 釜 山 古 墳 7.6 10.3 (かまやまこふん) 19 10.3 県 指 定 史 跡 水 軒 堤 防 (すいけんていぼう) 38 20.5 市 指 定 史 跡 園 部 円 山 古 墳 県 指 定 史 跡 雑 賀 崎 台 場 県 指 定 史 跡 山 口 廃 寺 跡 (さいかざきだいば) (やまぐちはいじあと) 40 6 21.6 3.2 3.2 4.3 3.8 (そのべまるやまこふん) 8 4.3 市 指 定 史 跡 猊 口 石 (げいこうせき) 7 3.8 知 っている 遺 跡 はない 62 33.5 0.5 その 他 1 0.5 20.5 21.6 33.5 41.6 41.1 0.0 10.0 20.0 30.0 40.0 50.0 特 別 史 跡 岩 橋 千 塚 古 墳 群 (いわせせんづかこふんぐん) 国 指 定 史 跡 大 谷 古 墳 (おおたにこふん) 国 指 定 史 跡 鳴 神 貝 塚 (なるかみかいづか) 国 指 定 史 跡 四 箇 郷 一 里 塚 (しかごいちりづか) 国 指 定 史 跡 上 野 廃 寺 跡 (うえのはいじあと) 県 指 定 史 跡 釜 山 古 墳 (かまやまこふん) 県 指 定 史 跡 水 軒 堤 防 (すいけんていぼう) 県 指 定 史 跡 雑 賀 崎 台 場 (さいかざきだいば) 県 指 定 史 跡 山 口 廃 寺 跡 (やまぐちはいじあと) 市 指 定 史 跡 園 部 円 山 古 墳 (そのべまるやまこふん) 市 指 定 史 跡 猊 口 石 (げいこうせき) 知 っている 遺 跡 はない その 他

問 2-1 その 他 と 回 答 された 方 は 知 っている 遺 跡 をご 記 入 ください 紀 伊 風 土 記 の 丘 問 3 和 歌 山 市 木 ノ 本 に 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 があることを 知 っていますか 行 ったことがある 23 12.4 知 っているが 行 ったことはない 25 13.5 知 らない 137 74.1 12.4 13.5 74.1 行 ったことがある 知 っているが 行 ったことはない 知 らない 問 3-1 行 ったことがある と 回 答 した 方 にお 聞 きします どのようなきっかけで 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 に 行 きましたか (N=23) 近 所 に 住 んでいるから 12 52.2 通 勤 や 通 学 の 途 中 にあるから 0 0.0 近 くに 行 くついでがあったから 3 13.0 学 校 行 事 や 自 治 会 の 行 事 で 行 く 機 会 があったから 0 0.0 近 所 に 住 んでいるから 以 前 から 興 味 があったから 3 13.0 通 勤 や 通 学 の 途 中 にあるから 家 族 や 知 人 に 誘 われたから 2 8.7 その 他 3 13.0 近 くに 行 くついでがあったから 合 計 23 99.9 52.2 13.0 13.0 8.7 13.0 学 校 行 事 や 自 治 会 の 行 事 で 行 く 機 会 があったから 以 前 から 興 味 があったから 家 族 や 知 人 に 誘 われたから その 他

問 3-1-1 その 他 と 回 答 された 方 は 詳 しくご 記 入 ください 大 学 の 演 習 でのまち 歩 き イベントで 行 った 和 歌 山 市 主 催 の 木 ノ 本 地 区 のウォーキングや 説 明 会 に 参 加 して 問 3-2 行 ってみた 感 想 をお 聞 かせください (この 設 問 は 任 意 回 答 です ) よく 整 備 されていて 今 後 の 保 存 に 役 立 つと 思 う きれいで 地 域 住 民 も 利 用 しており これからも 大 切 に 残 していかなければならないと 感 じた 身 近 な 所 に 古 墳 が 見 つかり 又 勾 玉 も 見 つかり 最 近 は 古 墳 公 園 の 管 理 も 行 き 届 いているので もっと 皆 さんに 知 っていただきたいなと 思 います 年 2 回 周 り の 草 取 りに 参 加 しています 凄 く 綺 麗 に 整 備 されているが 駐 車 場 がないのが 欠 点 昔 この 地 区 が 大 変 栄 えていた 場 所 と 分 かり なお 知 りたいと 思 う 古 代 人 が 山 あり 川 あり 海 ありの 環 境 を 選 んだ 背 景 は 現 代 人 にも 共 通 しているように 思 える 古 墳 自 体 は 公 園 として 復 元 したものといいますが 史 跡 公 園 として 素 晴 らしい 施 設 と 思 っています 当 日 現 地 説 明 で 金 の 勾 玉 を 知 り 早 速 博 物 館 に 行 って 現 物 を 見 ました 子 供 が 遊 ぶ( 自 転 車 の 練 習 )の 場 所 にちょうどいい 大 きさである ゆっくりできる とても 広 々としていて 綺 麗 だった 古 墳 を 公 園 化 されており 非 常 に 残 念 である 古 墳 があるという 看 板 と 石 が 有 るだけで 何 か 特 別 なことがあるわけでもない あまり 関 心 がない 問 3-a 知 っているが 行 ったことはない と 回 答 された 方 にお 聞 きします 行 ったことがない 主 な 理 由 は 何 ですか (N=25) 行 き 方 や 場 所 がわからないから 4 16.0 行 くきっかけがないから 13 52.0 交 通 の 便 が 悪 いから 2 8.0 交 通 費 が 高 いから 0 0.0 一 緒 に 行 く 人 がないから 2 8.0 興 味 がないから 3 12.0 行 き 方 や 場 所 がわからないから その 他 1 4.0 合 計 25 100.0 交 通 の 便 が 悪 いから 16.0 52.0 8.0 8.0 12.0 4.0 一 緒 に 行 く 人 がないから その 他 行 くきっかけがないから 交 通 費 が 高 いから 興 味 がないから

問 3-a-1 その 他 と 回 答 された 方 は 詳 しくご 記 入 ください 近 いからいつでも 行 くことができると 思 うからつい 行 きそびれている 問 4 車 駕 之 古 址 古 墳 から 出 土 した 金 製 勾 玉 を 和 歌 山 市 立 博 物 館 で 展 示 しているのを 知 っていますか 9.7 90.3 はい 18 9.7 いいえ 167 90.3 はい いいえ 問 5 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 について ご 意 見 等 ございましたらご 記 入 ください 主 な 意 見 を 掲 載 しています( 個 人 情 報 や 固 有 名 詞 を 除 いて 原 文 に 近 い 文 章 で 掲 載 しています ) 40 年 和 歌 山 市 に 住 んでますが すべて 知 りませんでした 学 校 では 教 えているのですか 紀 伊 風 土 記 の 丘 しか 知 りませんでした 遠 足 や 修 学 旅 行 社 会 見 学 に 役 立 てるようにしてください 普 段 の 生 活 ではまったく 目 にしませんでした 歴 史 好 きの 人 が 多 くなっていますので もっとアピールしてはいかかがですか 和 歌 山 に 多 くの 国 指 定 史 跡 がある 事 を 初 めて 知 りました 知 らなかったです 一 度 ぜひ 行 ってみたいです 古 墳 は 古 代 の 人 々の 生 活 様 式 を 知 るうえで 大 切 なものです 十 分 な 保 存 管 理 に 努 めてください 存 在 は 知 っていましたが 行 く 機 会 がありませんでした 側 に 歴 史 館 のような 古 墳 の 説 明 しているような 施 設 があれば より 行 きたいという 気 持 ちになると 思 いま すが あるなら 宣 伝 不 足 と 思 います 古 墳 公 園 というが 紀 伊 風 土 記 の 丘 の 様 な 目 玉 になる 建 造 物 等 がなく とりとめがなさすぎる 古 墳 の 整 備 事 業 としてはすばらしいと 思 うが 観 光 目 的 には 使 え ないと 思 う 駐 車 場 がなかったように 思 いますので 駐 車 場 の 設 置 をお 願 いしたいです 古 墳 の 上 に 石 がおかれていますが 意 味 があるのですか? 最 近 は 少 し 取 り 除 かれているように 見 えますが もっと 詳 しく 知 りたい あることも 場 所 も 知 らなかったです 是 非 行 ってみたいですが 情 報 をもっと 新 聞 などで 出 してもらえればうれしいです

駐 車 スペースがあればいいのですが ドラマや 漫 画 で 取 り 上 げられた 古 墳 を 見 るために 大 阪 や 奈 良 を 訪 れたことはありますが 和 歌 山 市 にも 古 墳 があるとは 知 りませんでした 初 めて 聞 く 古 墳 公 園 です お 恥 ずかしながら 今 初 めて 知 りました あまり 興 味 がない 人 でも 目 につくような 啓 発 をお 願 いします 駐 車 場 が 無 いので 見 学 アクセスが 不 便 史 跡 遺 跡 など 豊 富 な 梅 原 木 ノ 本 地 区 を 歴 史 探 索 の 町 として 盛 り 上 げ 案 内 板 を 整 備 し 昔 を 考 える 歴 史 ウォーキング 等 々 近 畿 一 帯 にPRすれば 観 光 客 の 誘 致 に 一 役 担 うと 思 う 学 生 の 頃 市 立 博 物 館 等 も 行 って 色 々 見 た 気 がするのですが 和 歌 山 に 古 墳 があったことすらすっかり 忘 れてしまっていました 今 回 のアンケートで 色 々な 古 墳 があることを 知 り 散 策 がてらに 子 連 れで 古 墳 めぐりでもしてみようかと 思 います きれいに 整 備 されており 子 供 と 遊 ぶのに 適 した 場 所 である 近 くを 通 ったが 気 づかなかった 興 味 がない 少 し 遊 具 がほしい 古 墳 公 園 などを 知 る 機 会 がほとんどない 遠 足 で 行 ったらどうですか 古 墳 などの 遺 跡 にはとても 興 味 があるのですが 今 回 初 めて 車 駕 之 古 址 古 墳 について 知 ることができました 和 歌 山 市 の 観 光 サイトなどに 古 代 遺 跡 マップや 古 跡 の 詳 細 価 値 などの 紹 介 があると 興 味 がある 人 や 学 生 の 遠 足 などで 訪 れやすくなるのではないかと 思 います 車 駕 之 古 址 古 墳 は 史 跡 として 保 存 すべきだと 思 う 古 墳 があることを 全 く 知 りませんでした! 写 真 で 見 ると とてもきれいに 整 備 されていて 子 供 連 れでお 散 歩 しながらでも 古 墳 を 見 れそうですね 何 か 子 供 が 遊 べるような 施 設 と 隣 接 されているといいなと 思 いました 泉 州 あたりからの 流 れはあるのか 県 立 紀 伊 風 土 記 の 丘 ( 岩 橋 千 塚 )の 施 設 は 有 名 で 多 くの 人 が 知 っているのですが 和 歌 山 市 内 には 他 に 重 要 な 文 化 財 も 多 く 存 在 することを 知 りました 木 ノ 本 に こんなに 立 派 な 施 設 があるとは 知 りませんでした 観 光 課 と 協 力 して 観 光 スポットでグルメと 一 緒 に 紹 介 できないかと 思 います いつでも 誰 でも 行 っていいのか せっかくあるものなので 何 かイベントや 興 味 が 持 てそうなことをしてみたらどうか 和 歌 山 の 文 化 歴 史 を 積 極 的 に 紹 介 して 頂 ければと 感 じます まったく 知 らない 市 報 などで 特 集 を 組 んで 紹 介 してほしい 紀 伊 風 土 記 の 丘 は 近 くなので 何 度 も 訪 れたことがありますが この 古 墳 は 初 めて 知 りました 公 園 に 整 備 されているようで 一 度 行 ってみたいと 思 いました 同 じ 和 歌 山 に 住 みながら 知 られていないような 気 がします 多 くの 貴 重 なご 意 見 ありがとうございました 古 墳 公 園 の 存 在 のアピール 不 足 や 駐 車 スペースの 問 題 などのご 指 摘 がありましたが 今 年 度 国 道 と 県 道 に 車 駕 之 古 址 古 墳 の 案 内 板 の 設 置 を 計 画 しており それに 伴 い 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 を 利 用 される 方 用 の 臨 時 駐 車 場 を 周 辺 の 施 設 を 含 めて 検 討 しているところです また 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 はいつでもどなたでも 見 学 していただけますので 近 くにある 県 指 定 史 跡 の 釜 山 古 墳 と 合 わせてご 見 学 いただければ 幸 いです 今 後 も 皆 様 のご 意 見 を 参 考 に 車 駕 之 古 址 古 墳 公 園 の 活 用 に 取 組 んでまいります