file:///C|/Documents and Settings/Tajima/デスクトップ/qanda_data/q&a/minjisaisei1.htm



Similar documents
弁護士報酬規定(抜粋)

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会



定款

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

スライド 1

二 資本金の管理

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理


損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一


私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等


Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word 第1章 定款.doc

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

定款  変更

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

ただし 区 分 は 同 一 の 譲 渡 所 得 であっても 不 動 産 の 譲 渡 損 益 は 不 動 産 の 譲 渡 損 益 どうしで また 株 式 等 の 譲 渡 損 益 は 株 式 等 の 譲 渡 損 益 どうしで それぞれ 通 算 を 行 うことになっています( 次 項 の 損 益 通 算

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

特 定 が 必 要 であり, 法 7 条 の 裁 量 的 開 示 を 求 める 第 3 諮 問 庁 の 説 明 の 要 旨 1 本 件 開 示 請 求 について 本 件 開 示 請 求 は, 処 分 庁 に 対 して, 特 定 法 人 が 大 森 税 務 署 に 提 出 した, 特 定 期 間 の

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

入札公告 機動装備センター

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

Taro-01 議案概要.jtd

疑わしい取引の参考事例

第1章 簿記の一巡

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A>

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

Taro-事務処理要綱250820

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

 

<4D F736F F F696E74202D E342E B9E93738FA48D4889EF8B638F8A C835B83938E9197BF30312E B8CDD8AB B83685D>

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

住宅税制について


後期高齢者医療制度

事 業 を 消 滅 させる いわゆる 清 算 型 の 倒 産 手 続 きは 破 産 法 に 基 づく 破 産 と 商 法 上 の 特 別 清 算 の 二 つに 分 かれます 種 類 法 律 特 徴 対 象 は 法 人 個 人 破 産 破 産 法 申 立 権 者 は 債 務 者 債 権 者 取 締 役

Taro-匿名組合 151009 栄

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

税制面での支援

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

(2) 実 務 上 の 取 扱 い 減 価 償 却 の 方 法 は 会 計 方 針 にあたるため その 変 更 は 本 来 会 計 方 針 の 変 更 として 遡 及 適 用 の 対 象 と なります しかしながら 減 価 償 却 方 法 の 変 更 については 会 計 方 針 の 変 更 を 会

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

教育資金管理約款

Taro-債務整理・・・悩んでいる人に

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

PowerPoint プレゼンテーション

第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 2,976 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は +1.79%となりました なお 実 現 収 益 率 は +0.67%です 第 3 四 半 期

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

連結計算書

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

 

2 経 営 者 との 間 で 経 営 者 保 証 に 係 る 契 約 を 締 結 する 際 の 債 権 者 の 対 応 ( 適 切 な 説 明 適 切 な 保 証 金 額 の 設 定 等 ) 3 既 存 の 保 証 契 約 の 適 切 な 見 直 し( 保 証 契 約 の 解 除 申 入 れがあった

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

TOBに 応 じた 株 主 の 会 計 税 務 処 理 1.みなし 配 当 の 課 税 関 係 上 場 会 社 が 株 式 公 開 買 付 で 自 己 株 式 を 取 得 する 場 合 は 市 場 取 引 で 取 得 するケースと 相 違 して 原 則 として 株 主 にみなし 配 当 課 税 と

大阪府住宅供給公社定款

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

1_2013BS(0414)

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

Transcription:

Q 最 近 新 聞 で 見 かける 民 事 再 生 手 続 とは どのような 手 続 ですか?その 概 要 や 特 徴 を 教 え てください また 私 には 住 宅 ローンがあるのですが 収 入 が 減 って 返 済 が 滞 っていま す 民 事 再 生 手 続 によって 解 決 できるでしょうか? A (1) 民 事 再 生 手 続 の 概 要 民 事 再 生 手 続 とは 平 成 12 年 4 月 から 施 行 されている 民 事 再 生 法 に 基 づく 主 として 中 小 企 業 が 自 主 的 に 再 建 するための 法 的 手 続 です 従 来 中 小 企 業 が 再 建 するための 法 的 手 続 としては 和 議 法 に 基 づく 和 議 手 続 がありま した しかし この 手 続 は 担 保 権 者 を 拘 束 できないという 点 で 申 し 立 てる 債 務 者 の 側 にとって 使 い 勝 手 が 悪 く 一 方 で 債 務 者 が 和 議 手 続 で 約 束 した 支 払 方 法 (これを 和 議 条 件 といいます)について 確 実 に 履 行 させる 手 段 がないという 点 で 債 権 者 にとって 不 利 益 な 制 度 でした 特 に 後 者 の 弱 点 により 和 議 手 続 自 体 が 信 頼 性 を 欠 く 結 果 となって しまい 和 議 法 は 詐 欺 法 と 揶 揄 される 状 況 になっていました ところが 近 年 の 長 引 く 不 況 により 中 小 企 業 が 経 済 的 苦 境 に 陥 ることが 多 発 する 中 再 建 のための 適 切 な 法 制 度 がないために これらの 中 小 企 業 の 多 くが 破 産 してしまうという 事 態 は 社 会 的 に 大 きな 損 失 であると 同 時 に 景 気 回 復 のための 大 きな 足 枷 となります そこで 和 議 手 続 に 代 わり 申 し 立 てる 債 務 者 にとって 利 用 しやすくすると 同 時 に 履 行 確 保 と 透 明 性 の 点 で 債 権 者 の 信 頼 を 得 られるような 制 度 を 整 え さらに 迅 速 柔 軟 な 処 理 により 中 小 企 業 の 自 主 再 建 を 可 能 にするための 仕 組 みを 盛 り 込 んで 新 たに 生 み 出 されたのが 民 事 再 生 手 続 です

(2) 特 徴 その1. 自 主 再 建 であること 破 産 手 続 会 社 更 生 手 続 では 裁 判 所 が 選 任 する 管 財 人 が 財 産 の 管 理 処 分 権 を 持 つこと になるのと 比 べ 民 事 再 生 手 続 では 債 務 者 自 身 が 財 産 の 管 理 処 分 権 をもち 経 営 権 を 失 わない 点 に 特 徴 があります( 民 事 再 生 法 64は 例 外 的 に 管 財 人 による 管 理 がされる 場 合 について 定 めていますが 東 京 地 裁 では 管 財 人 を 選 任 しない 運 用 をしているようで す) 裁 判 所 は ほぼ 全 てのケースについて 弁 護 士 である 監 督 委 員 を 選 任 しますが( 同 法 54) 監 督 委 員 は 監 督 するだけの 役 割 であり 経 営 を 続 け 再 建 を 図 るのはあくまで も 債 務 者 自 身 ということになります このように 債 務 者 自 身 が 財 産 の 管 理 処 分 権 を 持 つ 手 続 のことを DIP 型 手 続 (Debtor In Possession)と 呼 ぶこともあります (3) 特 徴 その2. 債 務 者 にとって 使 いやすいこと 民 事 再 生 手 続 は 自 然 人 ( 個 人 ) 及 び 全 ての 法 人 が 申 し 立 てることが 出 来 ます つま り 主 として 中 小 企 業 の 利 用 を 念 頭 においているものの 町 の 八 百 屋 さんから 巨 大 企 業 まで あるいは 病 院 や 大 学 もこの 手 続 を 利 用 することが 出 来 ます また 申 立 ての 原 因 を 緩 やかにして 経 営 が 破 綻 する 前 に 早 期 に 手 続 を 開 始 できるよう にしています( 同 法 21) 民 事 再 生 手 続 で 最 も 重 要 な 制 度 は 再 生 計 画 という 制 度 です 申 立 て 後 債 務 者 は 経 営 を 続 けながら 再 生 計 画 を 作 成 します この 再 生 計 画 では 債 務 カットや 弁 済 期 限 の 延 長 など 債 権 者 の 権 利 変 更 について 定 められます そして この 再 生 計 画 が 債 権 者 の 決 議 により 可 決 され 裁 判 所 が 認 可 すると 債 権 者 の 権 利 が 再 生 計 画 のとおりに 変 更 され ます 民 事 再 生 手 続 とは 究 極 的 には この 再 生 計 画 の 認 可 により 強 制 的 に 債 権 者 の 権 利 を 変 更 してしまうことを 目 的 としているのですが 民 事 再 生 法 は 再 生 計 画 可 決 のための 要 件 を 出 席 債 権 者 の2 分 の1かつ 議 決 権 総 額 の2 分 の1と 相 当 に 緩 やかなものにしまし た( 同 法 171 172)

つまり 荒 っぽく 言 えば 頭 数 と 金 額 で 債 権 者 の 半 分 が 同 意 さえすれば 嫌 だと 言 って いる 人 の 分 を 含 め 債 権 者 の 権 利 を 強 制 的 に 変 更 することが 可 能 であり( 例 えば 債 務 の90%をカットし 残 り10%を10 年 かけて 弁 済 する 等 ) これにより 債 務 者 の 再 建 が 図 られるわけです この 他 迅 速 な 債 権 の 調 査 確 定 制 度 ( 同 法 99~) 簡 易 な 営 業 譲 渡 ( 同 法 43) 減 資 増 資 による 資 本 の 再 構 築 ( 同 法 154Ⅲ 161 183)などの 仕 組 みが 整 えられ います (4) 特 徴 その3. 担 保 権 に 一 定 の 拘 束 を 課 したこと (3)で 述 べたように 再 生 計 画 が 認 可 されると 債 権 者 の 権 利 は 変 更 されますが 担 保 権 や 租 税 債 権 は このような 変 更 の 対 象 にはなりません( 同 法 53 122) 債 務 者 に 経 営 権 を 残 し 緩 やかな 要 件 で 債 権 者 の 権 利 変 更 が 認 められてしまうこととのバランスか ら 担 保 権 まで 民 事 再 生 手 続 に 巻 き 込 むことは 妥 当 でないからです( 担 保 権 すら 変 更 し てしまう 唯 一 の 手 続 は 会 社 更 生 手 続 ですが この 手 続 は 裁 判 所 が 管 財 人 を 選 任 し 極 め て 厳 格 で 重 装 備 な 内 容 になっています) つまり 担 保 権 者 は 民 事 再 生 手 続 に 拘 束 されず 自 由 に 競 売 等 の 担 保 権 の 行 使 が 出 来 るというのが 原 則 です(このような 担 保 権 の 地 位 を 民 事 再 生 法 上 は 別 除 権 といい ます) しかし 重 要 な 財 産 について 無 制 限 に 競 売 の 実 行 を 認 めれば 債 務 者 の 再 建 は 頓 挫 して しまいます そこで 民 事 再 生 法 は 担 保 権 は 自 由 に 行 使 できるという 原 則 に 対 し 2 つの 例 外 を 設 けました 1つ 目 は 債 権 者 一 般 の 利 益 に 合 致 し 担 保 権 者 が 不 当 な 損 害 を 受 けないような 場 合 に は 裁 判 所 は 競 売 の 中 止 を 命 令 し 競 売 手 続 をペンディングの 状 態 にすることが 出 来 る というものです( 同 法 31) 2つ 目 は 担 保 権 消 滅 制 度 といい 債 務 者 が 裁 判 所 に 担 保 物 の 時 価 相 当 額 を 現 金 で 納 付 することにより 担 保 権 を 消 滅 させる 制 度 です( 同 法 148) ただし 競 売 の 実 行 中 止 命 令 はあくまで 一 時 的 なものであり 最 終 的 には 担 保 権 者 が 納 得 するような 弁 済 方 法 を 示 すことが 出 来 ない 限 り 競 売 を 実 行 されてしまいます また

担 保 権 の 消 滅 は 一 時 に 多 額 の 現 金 を 必 要 としますから この 制 度 が 利 用 できる 局 面 は スポンサーがついていたり M&Aがなされたりするケースに 限 られるでしょう (5) 特 徴 その4. 債 権 者 の 信 頼 を 得 るための 制 度 を 設 けたこと これまで 主 として 民 事 再 生 手 続 における 債 務 者 にとっての 利 点 を 述 べてきました こ れだけを 見 ると 経 営 者 は 変 わらなくていいし 債 権 者 の 権 利 を 強 制 的 に 変 更 できるし という 事 で 債 務 者 にとってだけ 有 利 で 債 権 者 には 何 らメリットがないように 思 える かもしれません しかし 民 事 再 生 手 続 の 目 的 とするところは 債 権 者 と 債 務 者 との 権 利 関 係 を 適 切 に 調 整 することにあり( 同 法 1) 言 い 換 えれば この 手 続 をとることが 債 権 者 にとっても メリットがあるものでなければなりません つまり 債 権 者 にとってみると 今 直 ちに 債 務 者 が 破 産 になり 全 ての 財 産 が 叩 き 売 られて 一 時 に 換 金 されるよりも 債 務 者 が 営 業 を 継 続 し 資 産 を 有 効 活 用 して 将 来 の 収 益 から 弁 済 を 受 けた 方 が 結 局 は 得 る 物 が 大 きいと 判 断 するからこそ 債 務 者 の 作 成 した 再 生 計 画 に 賛 成 することになる 訳 です だとすれば 民 事 再 生 手 続 が 債 権 者 に 受 容 れられるためには 債 権 者 が 再 生 計 画 に よった 方 が 自 分 にとって 利 益 であるということが 判 断 できるだけの 情 報 が 与 えられる 事 と 将 来 的 に 再 生 計 画 が 確 実 に 履 行 される 事 とが 制 度 上 担 保 されなければなりませ ん そこで 民 事 再 生 手 続 では 債 権 者 等 の 利 害 関 係 人 は 裁 判 所 に 存 在 する 事 件 記 録 を 閲 覧 コピーできることが 明 確 に 定 められました( 同 法 17) この 情 報 開 示 の 制 度 によ り 債 権 者 は 再 生 計 画 に 賛 成 することが 合 理 的 か 否 かが 判 断 できる 訳 です また 再 生 計 画 がきちんと 履 行 されるよう 再 生 計 画 認 可 後 も 原 則 として3 年 間 は 監 督 委 員 が 再 生 計 画 の 遂 行 を 監 督 し( 同 法 186Ⅱ 188Ⅱ) 再 生 計 画 不 履 行 の 場 合 に は 債 権 者 は 別 途 裁 判 を 起 こすことなく 直 ちに 強 制 執 行 することが 可 能 とされ( 同 法 180Ⅲ) さらに 債 権 額 で10 分 の1 以 上 の 債 権 者 が 申 し 立 てれば 再 生 計 画 が 取 り 消 されて( 同 法 189) 裁 判 所 の 職 権 で 破 産 宣 告 をすることとされています( 同 法 16) このように 民 事 再 生 手 続 では 再 生 計 画 の 履 行 を 怠 った 債 務 者 には 厳 しい 制 裁 を 課 し ており これにより 再 生 計 画 が 確 実 に 履 行 されることが 期 待 されています

(6) 民 事 再 生 手 続 は 債 務 者 にとって 甘 いばかりの 手 続 ではないこと 今 年 4 月 の 民 事 再 生 法 の 施 行 後 新 聞 等 では ややもすると 再 生 計 画 可 決 の 要 件 が 緩 や かなこと 等 の 側 面 ばかりが 強 調 され 民 事 再 生 手 続 は 債 務 者 にとって 簡 単 に 借 金 が 棒 引 きになる 夢 のような 制 度 であるかのような 報 道 がなされています しかし 民 事 再 生 手 続 を 申 し 立 てることは そのような 甘 いだけの 話 ではありません まず 民 事 再 生 手 続 の 申 立 ては 事 実 上 の 倒 産 として 周 囲 の 関 係 者 からは 当 然 に 厳 しい 対 応 をされることを 覚 悟 しなければなりません 銀 行 から 新 規 融 資 を 受 けること は 不 可 能 ですし 仕 入 業 者 も 原 則 として 現 金 決 済 でしか 納 入 してくれなくなります ま た 倒 産 企 業 という 事 で 得 意 先 お 客 様 も 製 品 やサービスの 品 質 に 不 安 を 持 ちますか ら 売 上 げは 一 気 に 半 分 以 下 に 落 ちるという 事 もあり 得 ます また 有 能 な 従 業 員 ほど 見 切 りをつけて 転 職 してしまうでしょう このような 状 況 下 では 経 営 者 が 必 死 の 努 力 をしたとしても 些 細 な 方 向 性 の 誤 りで あっという 間 に 資 金 繰 りに 窮 し 経 営 は 破 綻 してしまいます また 当 座 の 資 金 繰 り 経 営 が 上 手 くいったとしても それと 同 時 に 合 理 的 な 内 容 の 再 生 計 画 を 作 成 し 銀 行 等 主 要 な 債 権 者 の 理 解 を 得 なければなりません 迅 速 な 処 理 を 旨 とする 民 事 再 生 手 続 では 申 立 てから 再 生 計 画 の 決 議 まで 半 年 足 らずのスケジュールで す この 間 に 営 業 を 立 て 直 しつつ 銀 行 等 で 決 裁 が 下 りるだけの 書 類 を 作 成 して 説 得 して 回 る 作 業 は 容 易 なものではありません 仮 に 再 生 計 画 が 債 権 者 の 決 議 で 否 決 された 場 合 には もう 後 戻 りは 出 来 ず 裁 判 所 の 職 権 で 破 産 宣 告 が 下 されます( 同 法 16) 丁 度 これからが 今 年 4 月 に 申 し 立 てられた 民 事 再 生 手 続 が 債 権 者 決 議 に 付 される 時 期 であり どの 程 度 の 割 合 で 債 務 者 の 再 生 計 画 が 認 可 され どの 程 度 の 割 合 の 債 務 者 が 破 産 になってしまうのかが 明 らかになるところです このように 民 事 再 生 手 続 を 選 択 した 債 務 者 は 再 建 への 道 は 容 易 なものではないこと を 自 覚 する 必 要 があります 法 的 手 続 とは 言 っても 裁 判 所 も 監 督 委 員 も 中 立 的 な 立 場 であり 再 建 に 積 極 的 な 態 度 を 取 る 訳 ではありません 再 建 できるか 否 かは ひとえに 債 務 者 の 自 助 努 力 に 掛 かっています その 意 味 で 債 務 者 の 代 理 人 として 弁 護 士 が 関 わ る 場 合 には 単 に 申 立 書 を 作 成 して 裁 判 所 に 提 出 するというのではなく その 後 の 弁 護 士 の 活 動 知 識 事 務 処 理 能 力 交 渉 力 等 の 力 量 が 重 要 になってきます

(7) 住 宅 ローン 債 務 者 と 民 事 再 生 手 続 最 後 に 住 宅 ローンを 抱 える 個 人 が 民 事 再 生 手 続 で 問 題 を 解 決 できるかについてです が 結 論 として 民 事 再 生 手 続 は 住 宅 ローン 債 務 者 には 不 向 きです 先 に 述 べたとおり 民 事 再 生 手 続 は 個 人 でも 申 し 立 てることが 出 来 ますが 担 保 権 は 別 除 権 として 民 事 再 生 手 続 に 拘 束 されません 民 事 再 生 手 続 を 申 し 立 てた 場 合 には 銀 行 取 引 約 定 によって 当 然 に 期 限 の 利 益 が 失 われ( 銀 行 取 引 約 定 5Ⅰ1) 直 ちに 債 務 全 額 と 遅 延 損 害 金 の 支 払 いを 求 められた 上 に 競 売 の 申 立 てをされる 危 険 があります (4)で 述 べた 担 保 権 消 滅 制 度 が 使 えれば 不 動 産 の 時 価 が 下 がっているような 場 合 には ローン 残 高 よりも 大 幅 に 低 い 金 額 の 現 金 を 裁 判 所 に 納 付 して 担 保 権 の 消 滅 を 図 ること も 可 能 なのですが 担 保 権 消 滅 制 度 の 対 象 は 事 業 の 継 続 に 欠 くことのできないもの であり( 民 事 再 生 法 148) 住 宅 には 適 用 されないと 解 されます また 民 事 再 生 手 続 を 申 し 立 てるためには 裁 判 所 に 比 較 的 高 額 の 予 納 金 を 納 める 必 要 があり(これは 主 として 監 督 委 員 の 報 酬 と 監 督 委 員 が 依 頼 する 公 認 会 計 士 の 費 用 に 充 てられ 通 常 は 最 低 でも200 万 円 が 必 要 となります) この 他 に 自 分 が 依 頼 する 弁 護 士 に 対 する 着 手 金 報 酬 が 必 要 となります 住 宅 ローンの 支 払 いに 苦 しむ 個 人 がこれ だけの 費 用 を 用 意 することは 困 難 です 実 際 民 事 再 生 手 続 を 個 人 で 申 し 立 てる 場 合 というのは 会 社 の 申 立 てをする 時 に 一 緒 に 代 表 者 個 人 も 申 し 立 てるといったケースに 限 られているようです このように 住 宅 ローン 債 務 者 の 場 合 は 現 在 の 民 事 再 生 手 続 で 問 題 の 解 決 を 図 ること は 困 難 です ただし 現 在 小 規 模 な 個 人 債 務 者 を 対 象 として 民 事 再 生 法 の 改 正 作 業 が 進 められてい ます 既 に 今 年 の7 月 28 日 に 法 制 審 議 会 倒 産 法 部 で 要 綱 案 が 取 りまとめられてお り 今 秋 の 臨 時 国 会 には 法 案 として 提 出 されて 法 律 が 成 立 し 来 年 4 月 から 施 行 すること が 予 定 されています この 個 人 債 務 者 の 民 事 再 生 手 続 では 住 宅 ローンの 支 払 いが 困 難 な 個 人 債 務 者 につい て 住 宅 ローンの 繰 り 延 べ 弁 済 が 認 められており 住 宅 を 失 わずに 再 生 を 図 ることが 可 能 となっています(ただし 住 宅 ローンの 一 部 免 除 までは 想 定 されていません)

現 在 収 入 の 減 少 と 不 動 産 の 価 値 下 落 により 住 宅 ローンの 支 払 いに 苦 しむ 債 務 者 は 数 多 く 存 在 するものと 思 われますが 今 のところ これに 対 する 有 効 な 法 的 手 段 はなく 銀 行 と 任 意 で 話 し 合 うか さもなければ 自 己 破 産 するしかないという 状 況 です 来 年 4 月 施 行 予 定 の 個 人 債 務 者 の 民 事 再 生 手 続 は このように 住 宅 ローンに 苦 しむ 債 務 者 にとって 有 効 な 法 的 手 段 になり 得 るものと 思 われます また この 手 続 は 住 宅 ローン に 加 え 小 規 模 個 人 再 生 や 給 与 所 得 者 についての 特 則 を 設 けています 機 会 があれば この 手 続 について もう 少 し 詳 しくお 話 ししたいと 思 います Copyright(C) 弁 護 士 蓑 毛 良 和 (2000)