子 ども 子 育 て 支 援 法 に 規 定 されている 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 内 容 区 分 記 載 事 項 本 審 議 会 部 会 A B 1 教 育 保 育 提 供 区 域 設 定 ( 地 理 的 条 件 人 口 交 通 事 情 社 会 的 条 件 施 設 整 備 状

Similar documents
●幼児教育振興法案


「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

子ども・子育て支援新制度とは

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

1 本 市 基 準 の 基 本 的 な 考 え 方 ⑴ 国 基 準 を 下 回 る 基 準 は 定 めない 国 基 準 ( 対 応 方 針 案 )については, 基 本 的 に 現 行 施 設 事 業 の 基 準 を 引 き 継 いでおり, 現 行 の 水 準 が 確 保 されていると 判 断 でき

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

Microsoft Word - y doc

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

定款

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

平成18年度弥富町私立幼稚園就園

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

資料2 利用者負担(保育費用)

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

基本指針骨子

スライド 1

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

第 3 章 提 供 する 保 育 等 の 内 容 ( 提 供 する 保 育 等 の 内 容 ) 第 4 条 当 園 は 保 育 所 保 育 方 針 ( 平 成 20 年 厚 生 労 働 省 告 示 第 141 号 )に 基 づき 以 下 に 掲 げる 保 育 そ の 他 の 便 宜 の 提 供 を

【労働保険事務組合事務処理規約】

1 基 準 額 は 以 下 の 式 によって 算 定 する 34,500 円 に1 2の 合 計 を 加 えた 額 116 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 21,300 円 216 歳 以 上 19 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 11,100 円 ただし 年 齢 は 平 成 25

次 世 代 育 成 支 援

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮


は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

募集要項


の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

(3) 登 録 後 において 市 が 指 定 する 研 修 会 等 に 構 成 員 を 参 加 させる 意 思 があり 動 物 の 適 正 な 飼 養 及 び 愛 護 の 推 進 について 自 己 啓 発 に 努 める 団 体 (4) 手 術 の 費 用 負 担 等 の 責 任 を 自 ら 負 うこ

(3) 財 形 貯 蓄 等 に 係 る 給 与 からの 控 除 預 入 等 を 行 うための 明 細 書 ( 以 下 控 除 額 明 細 書 という )について 人 事 課 と 財 形 貯 蓄 取 扱 機 関 との 相 互 間 における 送 付 の 取 次 ぎを 行 うこと (4) 財 務 課 から

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

延長保育料について

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

<976C8EAE817995CA8B4C91E6312C328D86976C8EAE2C976C8EAE A2E786C73>

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

― 目次 ―

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

Microsoft Word - 保育園管理規程(決定案)

Microsoft Word 第1章 定款.doc

ア 調 整 テーマ 別 分 科 会 (3テーマ 程 度 各 4か 月 に1 回 程 度 ) 予 定 テーマ (ア) 鎮 守 大 橋 周 辺 地 区 (イ) 内 海 橋 周 辺 地 区 (ウ) 工 事 車 両 交 通 対 策 2 トータルマネジメント 支 援 業 務 復 興 事 業 等 の 円 滑 な

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

1 件 名 首 都 大 学 東 京 一 時 保 育 施 設 立 上 げ 支 援 業 務 委 託 2 委 託 期 間 契 約 確 定 日 の 翌 日 から 平 成 26 年 12 月 19 日 まで 3 履 行 場 所 (1) 東 京 都 八 王 子 市 南 大 沢 1-1 首 都 大 学 東 京 (

●労働基準法等の一部を改正する法律案

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

(2) 本 人 本 人 の 配 偶 者 及 び 扶 養 義 務 者 の 前 年 (1 月 から3 月 までの 間 に 申 請 する ときは 前 々 年 )の 所 得 を 確 認 できる 書 類 (3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 めた 書 類 2 市 長 は 前 項 の 申 請 書 に 添

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

< F31332D8DE08C E8EE688B58B4B91A52E6A7464>

必 要 なものとして 政 令 で 定 める 原 材 料 等 の 種 類 及 びその 使 用 に 係 る 副 産 物 の 種 類 ごとに 政 令 で 定 める 業 種 をいう 8 この 法 律 において 特 定 再 利 用 業 種 とは 再 生 資 源 又 は 再 生 部 品 を 利 用 することが

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

Taro-29職員退職手当支給規程

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

一般競争入札について

Taro-事務処理要綱250820

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

1 保育所(園)への入所について

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務


2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

Transcription:

子 どもに 関 する 計 画 位 置 付 け 八 王 子 市 基 本 構 想 基 本 計 画 他 計 画 ゆめおり 教 育 プラン 生 涯 学 習 プラン 文 化 振 興 計 画 地 域 防 災 計 画 都 市 計 画 マスタープラン など 連 携 地 域 福 祉 計 画 新 こども 育 成 計 画 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 ニーズ 調 査 に 基 づく 目 標 事 業 量 決 定 提 供 体 制 確 保 策 とそ 実 施 時 期 保 育 緊 急 確 保 事 業 計 画 保 育 所 整 備 計 画 ( 本 格 施 行 まで 事 業 ) ( 施 設 整 備 計 画 ) ひとり 親 自 立 支 援 計 画 新 こども 育 成 計 画 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 ( 平 成 27~31 年 度 ) 子 ども 子 育 て 家 庭 状 況 把 握 ( 現 在 利 用 状 況 + 今 後 利 用 希 望 ) 子 ども 子 育 て 支 援 給 付 地 域 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 施 設 型 給 付 認 定 こども 園 幼 稚 園 保 育 園 地 域 型 保 育 給 付 小 規 模 保 育 家 庭 的 保 育 居 宅 訪 問 型 保 育 事 業 所 内 保 育 児 童 手 当 子 ども 子 育 て 支 援 審 議 会 所 掌 事 項 子 ども 子 育 て 支 援 法 第 77 条 第 1 項 各 号 事 項 児 童 福 祉 に 関 する 重 要 事 項 そ 他 市 長 が 必 要 と 認 める 事 項 利 用 者 支 援 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 一 時 預 かり 乳 児 家 庭 全 戸 訪 問 事 業 等 延 長 保 育 事 業 病 児 病 後 児 保 育 事 業 放 課 後 児 童 クラブ 妊 婦 健 診 子 育 て 家 庭 へ 支 援 充 実 母 子 保 健 サービス 充 実 要 支 援 児 童 へ 援 助 職 業 生 活 と 家 庭 生 活 両 立 支 援

子 ども 子 育 て 支 援 法 に 規 定 されている 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 内 容 区 分 記 載 事 項 本 審 議 会 部 会 A B 1 教 育 保 育 提 供 区 域 設 定 ( 地 理 的 条 件 人 口 交 通 事 情 社 会 的 条 件 施 設 整 備 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 ) 2 教 育 保 育 提 供 区 域 における 各 年 度 特 定 教 育 保 育 施 設 特 定 地 域 型 保 育 事 業 所 そ 他 教 育 保 育 に 係 る 必 要 利 用 定 員 総 数 等 量 見 込 み 提 供 体 制 確 保 内 容 そ 実 施 時 期 1 認 定 こども 園 2 幼 稚 園 特 定 教 育 保 育 施 設 3 保 育 所 4 家 庭 的 保 育 5 小 規 模 保 育 6 居 宅 訪 問 型 保 育 特 定 地 域 型 保 育 事 業 所 必 須 記 載 事 項 7 事 業 所 内 保 育 8 そ 他 3 教 育 保 育 提 供 区 域 における 各 年 度 地 域 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 量 見 込 み 提 供 体 制 確 保 内 容 そ 実 施 時 期 1 利 用 者 支 援 ( 必 要 な 情 報 提 供 及 び 助 言 関 係 機 関 と 連 絡 調 整 ) 2 延 長 保 育 事 業 ( 支 給 認 定 保 護 者 が 支 払 うべき 時 間 外 保 育 費 用 助 成 ) 3 補 足 給 付 ( 支 給 認 定 保 護 者 が 支 払 うべき 日 用 品 等 購 入 費 用 助 成 ) 4 多 様 な 主 体 参 入 促 進 ( 民 間 事 業 者 等 能 力 を 活 用 した 設 置 運 営 促 進 ) 5 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 学 童 クラブ) 6 子 育 て 短 期 支 援 事 業 (ショートステイ トワイライトステイ) 7 乳 児 家 庭 全 戸 訪 問 事 業 (こんにちは 赤 ちゃん 事 業 ) 8 養 育 支 援 訪 問 要 支 援 要 保 護 児 童 支 援 事 業 9 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 交 流 場 提 供 子 育 てに 関 する 相 談 援 助 ) 10 一 時 預 かり 事 業 11 病 児 病 後 児 保 育 事 業 12 ファミリーサポートセンター 事 業 ( 依 頼 会 員 と 提 供 会 員 と 相 互 連 絡 調 整 ) 13 妊 婦 健 診 4 子 ども 子 育 て 支 援 給 付 に 係 る 教 育 保 育 一 体 的 提 供 推 進 体 制 確 保 内 容 ( 幼 保 連 携 型 認 定 こども 園 設 置 数 設 置 時 期 普 及 について 考 え 方 ) 任 意 記 載 事 項 5 産 後 育 休 後 特 定 教 育 保 育 施 設 等 円 滑 な 利 用 確 保 6 子 どもに 関 する 専 門 的 な 知 識 技 術 を 要 する 支 援 に 関 する 都 施 策 と 連 携 ( 児 童 虐 待 防 止 対 策 充 実 母 子 父 子 家 庭 自 立 支 援 特 別 な 支 援 施 策 充 実 ) 7 ワークライフバランス 推 進 ため 雇 用 環 境 整 備 に 関 する 施 策 と 連 携

< 策 定 イメージ> ( 単 位 : 人 ) 1 年 目 2 年 目 3 年 目 1 号 2 号 3 号 1 号 2 号 3 号 1 号 2 号 3 号 1 量 見 込 み ( 必 要 利 用 定 員 総 数 ) 300 200 200 300 200 200 300 200 200 2 確 保 内 容 教 育 保 育 施 設 ( 幼 稚 園 保 育 園 認 定 こ ども 園 ) 300 200 80 300 200 150 300 200 150 地 域 型 保 育 事 業 20 30 50 2-1 0 0 100 20 0 0 0 子 ども3 区 分 1 号 認 定 :3-5 歳 子 ども( 保 育 必 要 性 なし) 2 号 認 定 :3-5 歳 子 ども( 保 育 必 要 性 あり) 3 号 認 定 :0-2 歳 子 ども( 保 育 必 要 性 あり) < 策 定 イメージ> 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 1 年 目 2 年 目 3 年 目 1 量 見 込 み 800 人 (20 か 所 ) 800 人 (20 か 所 ) 800 人 (20 か 所 ) 2 確 保 内 容 600 人 (16 か 所 ) 700 人 (18 か 所 ) 800 人 (20 か 所 ) 2-1 200 人 (4 か 所 ) 100 人 (2 か 所 ) 0

子 ども 子 育 て 支 援 審 議 会 に 設 置 する 部 会 について( 案 ) 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 本 格 施 行 に 向 けて 専 門 的 に 検 討 することが 必 要 となる 事 項 を 調 査 審 議 するために 部 会 を 設 置 する ( 審 議 会 条 例 第 6 条 ) 諮 問 内 容 に 基 づき 2つ 部 会 を 設 置 する 子 ども 子 育 て 支 援 審 議 会 子 ども 子 育 て 支 援 給 付 部 会 (A) 教 育 保 育 施 設 地 域 型 保 育 等 区 域 設 定 目 標 事 業 量 提 供 体 制 確 保 実 施 時 期 認 定 運 営 認 可 基 準 利 用 者 負 担 あり 方 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 部 会 ( 学 童 保 育 所 ) (B) 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 ( 学 童 保 育 所 ) 区 域 設 定 目 標 事 業 量 提 供 体 制 確 保 実 施 時 期 運 営 基 準 利 用 者 負 担 あり 方

子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 本 格 施 行 までスケジュール 平 成 25 年 度 平 成 26 年 度 平 成 27 年 度 項 目 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4~6 月 7~9 月 10~12 月 1~3 月 4 月 ~ 国 主 な 動 き 取 組 み 国 基 本 指 針 基 準 策 定 子 ども 子 育 て 会 議 設 置 事 業 計 画 基 本 指 針 策 定 認 定 確 認 基 準 策 定 認 可 基 準 策 定 4 月 消 費 税 8% 公 定 価 格 利 用 者 負 担 ( 骨 格 提 示 ) 10 月 消 費 税 10% 都 子 ども 子 育 て 会 議 等 取 組 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 策 定 み (1 期 5か 年 計 画 平 成 27~31 年 度 ) ( 目 標 事 業 量 策 定 ) 本 市 取 組 み 子 ども 子 育 て 支 援 審 議 会 ( 児 童 福 祉 審 議 会 こども 政 策 推 進 協 議 会 を 統 合 ) 子 ども 子 育 て 支 援 給 付 部 会 (A) 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 部 会 (B) ( 学 童 保 育 所 ) ニーズ 調 査 実 施 ( 子 ども 子 育 てに 関 する 環 境 及 び 意 向 調 査 ) 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 策 定 (1 期 5か 年 計 画 平 成 27~31 年 度 ) ( 目 標 事 業 量 策 定 ) 条 例 規 則 要 綱 等 制 定 改 正 ( 施 設 認 可 基 準 確 認 基 準 等 ) 新 制 度 にかかるシステム 開 発 ( 確 認 認 定 利 用 調 整 支 払 ) 新 制 度 における 認 定 給 付 事 務 子 ども 子 育 て 会 議 設 置 設 置 第 1 回 1 目 標 事 業 量 調 査 ( 検 討 調 査 集 計 分 析 ) 仕 様 検 討 第 1 回 第 1 回 調 査 第 2 回 第 3 回 検 討 広 域 調 整 検 討 調 査 審 議 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 5 回 第 6 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 7 回 第 4 回 21 以 外 子 ども 子 育 て 事 業 ニーズ 調 査 分 析 策 定 検 討 素 案 策 定 都 へ 報 告 調 整 パブコメ 策 定 検 討 パブコメ 第 8 回 調 査 審 議 ( 答 申 ) 第 5 回 条 例 規 則 要 綱 等 制 定 改 正 答 申 第 6 回 入 替 完 了 認 定 事 務 開 始 施 行 子 ど も 子 育 て 支 援 新 制 度 本 格 施 行 実 施 実 施 保 育 緊 急 確 保 事 業 計 画 策 定 待 機 児 童 解 消 加 速 化 プラン 策 定 検 討 決 定 実 施 新 こども 育 成 計 画 策 定 現 行 計 画 推 進 状 況 確 認 分 析 検 討 素 案 策 定 パブコメ 策 定 実 施

八 王 子 市 子 ども 子 育 て 支 援 審 議 会 会 議 傍 聴 要 綱 ( 目 的 ) 第 一 条 こ 要 綱 は 八 王 子 市 子 ども 子 育 て 支 援 審 議 会 条 例 に 規 定 する 会 議 ( 以 下 会 議 という ) 傍 聴 について 必 要 な 事 項 を 定 めるもとする ( 傍 聴 定 員 ) 第 二 条 こども 家 庭 部 は 傍 聴 定 員 を 五 人 以 上 に 設 定 するよう 努 めることとし 会 議 を 行 う 場 所 等 開 催 事 情 に 応 じて 定 める 2 定 員 は 会 議 一 週 間 前 までに ホームページに 掲 載 することによって 公 開 しなければならない ( 傍 聴 券 交 付 ) 第 三 条 会 議 を 傍 聴 しようとする 者 は 会 議 当 日 受 付 において 会 議 傍 聴 整 理 簿 ( 第 一 号 様 式 )に 所 要 事 項 を 記 入 し 傍 聴 券 ( 第 二 号 様 式 ) 交 付 を 受 けなければならない 2 こども 家 庭 部 は 一 人 につき 傍 聴 券 一 枚 を 定 員 範 囲 内 において 先 着 順 に 交 付 する ( 傍 聴 期 日 ) 第 四 条 傍 聴 券 交 付 を 受 けた 者 ( 以 下 傍 聴 人 という )は 傍 聴 券 に 記 載 された 日 に 限 り 傍 聴 することができる ( 傍 聴 券 提 示 ) 第 五 条 傍 聴 人 は 係 員 が 求 めたときは 傍 聴 券 を 提 示 しなければならない ( 傍 聴 券 返 還 ) 第 六 条 傍 聴 人 は 傍 聴 を 終 えて 退 場 しようとするときは 傍 聴 券 を 返 還 しなければならない ( 傍 聴 席 以 外 議 場 へ 入 場 禁 止 ) 第 七 条 傍 聴 人 は いかなる 理 由 があっても 傍 聴 席 以 外 議 場 へ 入 ることができない ( 傍 聴 席 に 入 ることができない 者 ) 第 八 条 次 各 号 いずれかに 該 当 する 者 は 傍 聴 席 に 入 ることができない 一 銃 器 棒 そ 他 人 に 危 害 を 加 え 又 は 迷 惑 を 及 ぼすおそれある 物 を 携 帯 している 者 二 張 り 紙 ビラ プラカード 旗 ぼり 垂 れ 幕 類 を 携 帯 している 者 三 はち 巻 腕 章 たすき ヘルメット 類 を 着 用 し 又 は 携 帯 している 者 四 笛 ラッパ 太 鼓 そ 他 楽 器 を 携 帯 している 者 五 カメラ ビデオ 録 音 機 類 を 携 帯 している 者 ただし 第 十 条 ただし 書 規 定 により 撮 影 又 は 録 音 することにつき 会 長 許 可 を 得 た 者 を 除 く 六 ラジオ 拡 声 器 無 線 機 マイク 映 写 機 類 を 携 帯 している 者 七 異 様 な 服 装 をしている 者 八 酒 気 を 帯 びていると 認 められる 者 九 そ 他 会 議 を 妨 害 することを 疑 うに 足 りる 顕 著 な 事 情 が 認 められる 者

( 傍 聴 人 守 るべき 事 項 ) 第 九 条 傍 聴 人 は 傍 聴 するときは 静 粛 を 旨 とし 次 事 項 を 守 らなければならない 一 議 場 で 発 言 に 対 して 拍 手 そ 他 方 法 により 賛 否 を 表 明 したり 示 威 的 行 為 を 行 わないこと 二 飲 食 又 は 喫 煙 をしないこと 三 みだりに 席 を 離 れないこと 四 そ 他 議 場 秩 序 を 乱 し 又 は 会 議 妨 害 となるような 行 為 をしないこと ( 写 真 映 画 等 撮 影 及 び 録 音 等 禁 止 ) 第 十 条 傍 聴 人 は 議 場 において 写 真 映 画 等 を 撮 影 し 又 は 録 音 等 をしてはならない ただし 会 長 許 可 を 得 た 場 合 は こ 限 りではない ( 違 反 に 対 する 措 置 ) 第 十 一 条 会 長 は 傍 聴 人 がこ 要 綱 に 違 反 するときは これを 制 止 し そ 命 令 に 従 わないときは これを 退 場 させることができる ( 傍 聴 人 退 場 ) 第 十 二 条 傍 聴 人 は 会 長 が 傍 聴 禁 止 を 宣 言 したとき 又 は 前 条 により 退 場 を 命 じたときは 速 やか に 退 場 しなければならない (そ 他 ) 第 十 三 条 傍 聴 人 は こ 要 綱 に 定 めるもほか 会 長 から 議 場 秩 序 又 は 安 全 を 確 保 するため 要 請 があった 場 合 は 協 力 しなければならない 附 則 こ 要 綱 は 平 成 二 十 五 年 七 月 一 日 から 施 行 する