はじめに Ⅰ 1 事 概 例 の 要 概 要 目 次 234 児 経 童 緯 及 び 家 族 の 状 況 56 関 裁 係 判 に 機 等 により 至 関 からの るまでわからなかったこと 判 明 聞 したこと き 取 り 及 びセンターの 関 わりで 判 明 13 Ⅱ 7 明 虐 らかになった 待



Similar documents

 

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt


(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

育児・介護休業等に関する規則

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

スライド 1

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

<947A957A8E9197BF C E786C73>

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

2 積 極 的 な 接 種 勧 奨 の 差 し 控 え 国 は 平 成 25 年 4 月 から 定 期 接 種 化 したが ワクチン 接 種 との 関 連 を 否 定 できない 持 続 的 な 痛 みなどの 症 状 が 接 種 後 に 見 られたことから 平 成 25 年 6 月 定 期 接 種 と

tokutei2-7.xls

Taro-iryouhoken

次 世 代 育 成 支 援

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Microsoft Word - y doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

●幼児教育振興法案

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

第 一 子 ども 子 育 て 支 援 の 意 義 に 関 する 事 項 子 どもの 最 善 の 利 益 が 実 現 される 社 会 を 目 指 すとの 考 え 方 を 基 本 とする 障 害 疾 病 虐 待 貧 困 など 社 会 的 な 支 援 の 必 要 性 が 高 い 子 どもやその 家 族 を

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

定款

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

職員退職手当規程

スライド 1

資料2 利用者負担(保育費用)

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

Taro-29職員退職手当支給規程

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

05_現状把握指標一覧(H28.1.1時点)【 確定版】

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

弁護士報酬規定(抜粋)

Taro-事務処理要綱250820

小山市保育所整備計画

m07 北見工業大学 様式①

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

退職手当とは

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

平成21年10月30日

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

― 目次 ―

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

障害福祉制度あらまし目次

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

1 基 準 額 は 以 下 の 式 によって 算 定 する 34,500 円 に1 2の 合 計 を 加 えた 額 116 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 21,300 円 216 歳 以 上 19 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 11,100 円 ただし 年 齢 は 平 成 25

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

Transcription:

奈 良 県 児 童 虐 待 対 策 検 討 会 検 討 結 果 報 告 書 平 成 23 年 6 月

はじめに Ⅰ 1 事 概 例 の 要 概 要 目 次 234 児 経 童 緯 及 び 家 族 の 状 況 56 関 裁 係 判 に 機 等 により 至 関 からの るまでわからなかったこと 判 明 聞 したこと き 取 り 及 びセンターの 関 わりで 判 明 13 Ⅱ 7 明 虐 らかになった 待 発 生 の 背 問 景 題 点 と 課 題 54 1 (1) (2) (3)センターと 事 例 母 通 の 子 告 について 検 保 証 健 から の 相 市 談 の 体 初 制 動 について 体 制 6 (4) (5) (6) 2 相 子 残 談 育 されたきょうだいへの て 要 機 支 保 関 としての 援 護 機 児 関 童 における 対 専 策 門 地 性 域 について 情 協 報 議 について 共 会 有 調 と 査 報 提 告 供 について Ⅲ 3 事 乳 例 幼 の 児 検 証 診 2 未 受 種 診 類 者 の 実 調 態 査 調 結 査 果 及 をふまえた び 就 学 前 未 提 所 から 言 属 実 態 調 査 報 告 8 A B C 母 市 こども 子 町 保 村 家 健 における 要 庭 保 相 護 談 センターにおける 児 児 童 童 対 虐 策 待 地 対 域 応 協 力 議 児 の 会 における 童 向 虐 上 待 対 児 応 童 力 の 虐 強 待 化 対 応 力 の 強 化 9 Ⅳ D 市 町 地 村 域 における 要 保 護 児 子 童 育 対 て 策 支 地 援 域 力 協 の 議 向 会 上 Ⅴ 乳 幼 児 健 診 未 受 診 者 実 態 調 査 及 び 就 調 学 査 前 報 未 告 所 属 児 童 実 態 調 査 報 告 33 10 Ⅵ 資 料 桜 奈 審 井 良 議 市 県 経 要 児 過 保 童 護 虐 児 待 童 対 対 策 策 検 地 討 域 会 協 設 委 議 置 員 会 要 名 の 綱 簿 取 組 ( 桜 井 市 作 成 ) 51 47 49 50

する 桜 事 井 件 市 が において 5 平 成 22 年 3 歳 月 の に 男 発 児 生 ( した 以 下 本 児 本 は10か 児 という )が 月 以 後 の 乳 幼 親 児 からの 健 康 診 虐 査 待 が により 未 受 診 餓 で死 はじめに あり かつ た に 加 害 の 母 幼 親 稚 からの 園 等 に 通 就 告 により 園 していなかったため 関 係 機 関 を 通 じて 虐 病 待 院 把 搬 握 の 送 されたが 機 会 が 少 残 ない 念 ながら 児 童 であっ 本 至 検 ったものである 証 では 死 亡 2. 3. 1. 県 関 内 係 市 機 町 関 村 などからの を 対 象 情 とした2 報 が 聞 少 き ないため 取 種 り(ヒアリング)により 類 の 調 査 両 ( 親 の 市 公 町 判 村 等 要 を 保 明 通 護 らかになった じて 児 童 新 対 たに 策 地 判 域 事 明 協 した 実 議 会 事 調 実 から 問 乳 題 幼 点 児 及 健 び 診 課 未 題 受 を 診 抽 者 出 実 する 態 調 査 及 び 就 学 前 未 所 属 児 童 実 態 調 査 ) 査 課 最 また 題 終 の の 解 目 本 決 的 検 に は このような 討 向 会 けた としては 提 言 をまとめることにある 悲 提 惨 言 な の 事 実 件 行 が 状 再 況 び について 発 生 しないよう 今 後 点 抽 検 出 していきたい された 問 題 点 及 び については あらかじめ なお 検 証 の 取 りまとめ 県 過 に 程 対 において して 問 題 早 点 急 及 に び 県 課 の 題 施 を 策 指 に 摘 反 した 映 させる 必 要 がある 事 項 平 奈 成 良 県 23 児 年 童 6 虐 月 待 15 対 日 委 員 長 加 藤 策 検 曜 討 子 会

Ⅰ 事 例 の 概 要 う )に センターからの 平 成 22 年 3 月 3 日 母 親 から 奈 良 県 中 央 こども 家 庭 相 談 センター( 以 下 センター とい 1 とき 長 男 を 依 虐 頼 待 により している 桜 井 市 痩 ( せている ぐったりしている と 以 下 市 という ) 職 員 が 緊 合 急 計 に 3 家 回 庭 の 訪 電 問 した この 話 が 入 り 概 本 要 搬 両 送 されるが 親 は 児 は 本 痩 児 に せ 対 日 細 極 して った 度 の 十 状 栄 分 態 に で 養 食 失 事 伏 調 を により せっていた このため 与 えず 死 餓 亡 した 死 させたとして 市 保 職 護 員 が 責 救 任 急 者 車 遺 を 棄 要 致 請 死 の し 疑 いで 病 院 に か 日 月 逮 センターは の 捕 された 実 刑 判 同 決 同 が 年 月 3 下 月 されたが ともに 243 日 に 同 妹 罪 を で 一 起 時 訴 控 保 された 訴 護 せず した 両 判 親 決 は は 確 奈 良 定 した 地 方 裁 判 所 でそれぞれ 懲 役 9 年 6同 家 族 父 本 母 ( 年 齢 は 事 件 当 時 のもの) 2 児 童 及 び 家 妹 児 親 (35 (5 (26 パートタイム 就 労 就 労 族 (3 未 就 園 の 状 歳 況 ) 他 市 認 可 外 保 育 所 父 親 母 親 本 児 妹 17 16 7512 10か 本 4か 児 出 月 生 児 健 市 康 診 内 を 診 のワンルームマンションで 受 査 ( 診 以 下 健 康 診 査 を 健 居 診 住 という )を 開 始 受 診 3 経 18 1 せず 電 話 で 勧 奨 するも 受 診 せず 緯 平 成 19 20 年 2 12 月 32 妹 歳 出 6か 生 月 児 健 歯 診 科 を 健 受 診 を 診 せず 受 診 せず 母 親 から 受 診 できない 旨 の 電 話 あり - 1 -

以 下 の 19 経 緯 1 は 裁 判 等 により をワンルームマンションのロフトに 明 らかになった 平 成 20 21 年 465 母 親 方 が をトイレに 祖 父 傷 母 が 行 本 為 を 閉 児 行 に じこめるようになる うなど 会 精 神 的 に 不 安 定 上 になる げて 生 活 をさせ 始 める 7910 本 児 は の が 朝 自 抜 食 発 毛 しか 的 行 な 為 食 等 行 べさせてもらえなくなる を 動 がなくなる 平 成 22 年 3 月 3 日 行 う 放 心 状 態 となり 目 もうつろになる 11:00 11:15 えるが いいのかわからない とも からセンターに からセンターに 途 中 で 母 親 が 再 電 電 話 話 電 あり を 話 切 す る 母 親 は は 救 泣 急 痩 きながら 車 せている を 呼 んだらいいと 子 どもを 風 邪 で 虐 思 寝 待 うがどうしたら ている している と 意 識 訴 12:00 11:35 はある 員 母 センター が 親 本 からセンターに 児 の 職 虐 氏 員 待 名 が していたら や 市 住 に 所 連 三 などを 度 絡 し 目 警 の 聞 察 電 調 に き 話 査 捕 出 あり まるのか と す 家 庭 訪 子 問 どもがぐったりしている と を 依 話 頼 す する 電 話 対 応 したセンター 話 した 職 14:40 12:03 12:35 ため センターから 家 庭 訪 電 問 話 職 した 対 員 応 が 市 したセンター 搬 に 職 連 送 員 先 から 絡 の し 病 至 長 院 職 を 急 男 員 を 訪 が 家 救 問 母 し 庭 急 親 訪 車 に 主 にて 問 救 をしてもらうよう 治 急 搬 医 車 送 を した との 母 呼 方 ぶように 祖 父 と 面 要 電 指 接 請 話 示 あり する する 16:00 17:20 同 夜 頃 本 妹 警 児 の 察 一 が 死 時 両 亡 保 親 する 護 を を 保 実 護 施 責 する 平 成 22 年 9 センター 任 者 病 遺 院 棄 を 致 訪 死 問 罪 容 し 疑 で 主 逮 治 捕 医 する 11 と 面 接 する 17 24 地 検 察 庁 がセンターに が 両 親 を 保 護 責 任 センター 者 遺 棄 致 死 罪 容 疑 で 起 訴 する 3 29 7 母 方 祖 父 母 がセンターに 両 来 所 センター する 職 員 が 面 接 を 行 う 13 23 センター 職 員 が 母 父 親 と 奈 良 拘 置 所 で 接 見 し 妹 の 施 設 入 所 う 同 意 を 得 平 成 23 年 410 26 2 両 妹 の が 一 離 時 婚 保 護 を 解 除 し 児 童 養 護 施 設 に 入 所 措 置 を 行 母 う る 23 月 10 23 3 日 母 地 父 方 親 に 裁 対 判 し 所 において 懲 役 9 年 保 6か 護 責 月 任 の 者 実 遺 刑 棄 判 致 決 死 罪 に 問 われた 父 親 の 裁 判 開 始 - 2 -

は29 (1) 4 関 していたが 両 両 親 とも の 生 奈 親 育 の 歴 結 婚 本 児 出 生 に 至 るまで 係 機 関 からの 断 良 実 念 県 した 家 内 で とも 出 経 し 養 育 される 聞 き 取 父 済 り 的 は 問 題 抱 えていた 母 親 は 大 学 や 専 門 学 校 への 進 学 を 希 望 及 大 びセンターの 学 を 中 途 退 学 した 関 わりで 判 明 したこと 方 が 祖 高 父 校 母 らは の 時 親 に が 若 親 と 年 であることから 出 会 い その 後 に 結 結 婚 婚 に 反 婚 対 姻 したが 時 母 親 両 親 は 歳 婚 姻 父 し 親 市 内 のワ 歳 (2) ンルームマンションで 母 親 は 母 方 祖 父 母 や 父 方 生 親 活 を 族 の 開 同 始 した 平 本 成 児 16 年 出 7 生 月 から 本 妹 児 の 出 難 生 産 まで のため 居 緊 等 急 帝 援 王 助 切 を 開 期 で 待 仮 したが 死 状 態 にて 援 助 出 は 得 られなかった は20 52.5cm) 産 発 科 育 医 上 の 療 問 機 題 関 の1か は 指 摘 されず 月 時 の 健 予 診 及 防 び 接 市 種 も の 乳 受 けた 幼 児 健 診 (4か 月 児 10か 生 ( 体 月 重 児 )は 3,486g 受 診 し 身 長 職 借 この していたことが 金 頃 返 済 のため 父 親 名 母 義 の 判 親 借 がパートタイム 明 した 金 が 複 数 回 発 覚 就 するとともに 労 したことから 父 本 親 が 児 は 母 生 親 に 後 知 1か らせることなく 月 頃 より 母 方 離 父 まで) 1 母 歳 宅 6か で 養 月 育 されることが 健 診 を 受 診 せず 多 くなった ( 市 が 電 話 で 母 勧 親 奨 が したが 妹 を 妊 受 娠 診 しパートタイム に 至 らなかった 勤 務 を 辞 する祖 考 母 平 えたが 成 は 18 年 本 12 経 児 の 済 月 的 保 な 育 妹 理 所 出 生 由 入 で ( 所 を 入 妹 考 園 に えたが を 対 断 する 念 した 身 入 体 所 的 要 虐 件 待 が ネグレクトは 合 わなかった 確 次 認 に されていない ) 幼 稚 園 入 園 を (3) 本 親 児 名 への 義 の 虐 借 待 金 が 本 再 児 々 の 発 死 覚 亡 したことがあり に 至 るまで 両 に 借 耳 不 にピアスの 安 定 になっていた なお 穴 を 多 数 開 ける 等 母 )を 親 は 複 医 数 療 回 機 行 った また を 受 自 診 傷 していなかった 行 為 (タバコの 体 重 が 減 少 火 するなど を 押 し 当 精 てる 父 金 問 題 を 知 った 母 方 祖 父 母 が 両 親 夫 婦 関 係 解 消 を 迫 ったことから 両 親 と 母 神 方 的 なくなった 母 関 係 が 平 一 成 時 的 20 に 年 悪 6 化 月 し これを 頃 より 本 児 契 の 機 死 に 亡 母 に 親 至 は るまで 本 児 の 養 母 育 親 援 はウソをついて 助 を 母 方 祖 父 母 に 本 求 児 め祖 母 3 本 方 歳 児 の 祖 6か 死 父 因 母 月 に は るいそう( 児 会 健 わせないようにしていた 診 を 受 診 せず 極 端 な 市 栄 が 養 電 失 話 で 調 による 勧 奨 したが 飢 餓 ) 受 診 に 死 至 亡 らなかった 時 の 体 重 は6.2kgであっ を た その 他 脳 萎 縮 複 数 の 傷 跡 褥 瘡 ( 床 ずれ)があった ンターに 両 親 とも 母 勾 親 留 からの 中 であったため 通 告 があるまでの 限 定 的 詳 な 細 面 な 接 事 しか 実 がわからなかった 実 施 できず 10か 月 児 健 診 の 受 診 からセ 5 裁 判 に 至 るまでわからなかったこと - 3 -

(1) 6 裁 けてはいけない と 両 の 養 生 幼 育 過 少 歴 程 期 において 結 父 婚 方 曾 本 祖 児 母 出 親 に 生 の 養 に 弟 育 至 と されたが るまで 養 育 上 の 扱 曾 いが 祖 母 異 から なったと 母 親 は 母 親 実 は 母 認 には 識 している 迷 惑 をか 判 等 により 判 明 したこと 父 母 は については 出 少 生 年 前 期 後 に 父 身 方 親 の 言 体 祖 借 われて 的 父 から 金 虐 や 待 叩 失 育 は かれ 業 つ 認 が められなかった 判 以 明 後 し 父 親 母 は 親 は 父 方 生 祖 後 父 と 1か 疎 遠 月 になった (2) を 支 払 の った 出 生 上 で 本 妹 児 の を 出 預 生 けて パートタイム まで 勤 務 を 開 始 する( 妹 の より 妊 娠 まで 方 祖 勤 母 に 務 ) 養 育 費 不 行 母 本 親 児 は が1 本 歳 児 から1 が 発 熱 歳 や 6か 下 痢 月 等 までの の 症 状 間 があった に 父 際 の は 離 職 適 切 借 に 金 医 が 療 判 機 明 し 関 を 受 母 診 親 させていた あった 信 為 が 感 何 募 度 母 らせ かあり 親 は 夫 家 婦 計 父 関 親 は 一 係 が 母 切 悪 を 親 が 握 化 し 激 り 昂 することを 両 親 間 を で( 経 済 主 恐 的 として れ に 制 約 母 母 していた また 親 に 親 から 迎 合 父 的 に 親 に 対 は 応 対 する 父 両 して) 親 に 傾 双 暴 方 対 向 と力 し 借 も 合 離 金 問 婚 を 題 考 で えたことがあった る また 1 歳 6か 月 児 母 健 親 診 と を 借 受 金 診 の しなかった 原 因 となった 理 由 父 について 方 親 族 の 関 裁 係 判 が 後 絶 の たれた ( わなかったこと 健 康 推 進 本 課 )に 児 1 返 歳 自 答 9か 宅 している から 月 のとき 距 離 のある 妊 娠 健 中 であるため 診 会 場 まで 行 きづらかったこと をあげてい 健 診 接 を 見 受 において 診 できないと 母 親 保 は 健 日 会 程 館 が (3) 1 の への 歳 育 8か 児 虐 待 月 母 のとき 親 が 行 い 死 妹 亡 の 父 に 妊 親 至 が 娠 るまで のため 関 わることはほとんどなかった 母 親 はパートタイムの 勤 めを 辞 める どで 本 児 が2 19 母 歳 親 1 は 5か 本 児 月 本 の のとき 児 養 が2 育 に 歳 負 妹 6か 担 の を 出 感 生 頃 を じるようになった 機 走 に り 回 って の 赤 妹 ちゃん の 腕 を 返 踏 りや んだため 本 児 の 妹 反 の 抗 安 的 全 行 を 動 考 な た げるようになった 母 親 19 は 父 4 親 と から 相 談 平 の 成 上 20 で 1 年 4 月 日 数 までの 時 間 間 本 児 借 をワンルームマンション 金 問 題 などがストレスとなり 内 のロフトに 上 え 傷 判 方 行 で 祖 語 為 父 を っている また 母 繰 に り 本 返 児 した を 会 わせなくなる 精 痛 神 みを 安 定 感 剤 じることで を 服 薬 したこともあった このころから 現 実 感 を 取 り 戻 すためだった と 母 母 親 は 親 は 公 母 自 課 平 )に 成 21 20 返 年 答 5 後 2 している 月 半 本 児 が4 3 歳 歳 6か 4か 10か 月 児 月 ごろから 健 ごろ 診 未 両 受 親 診 の 一 外 理 日 出 由 中 中 は ロフトで に 介 本 護 児 のためと がロフトから 過 ごす 保 健 会 降 館 ( りて 健 康 来 推 て 進 床 母 同 に 時 期 は 調 味 父 料 母 親 をまき の 親 はパートタイム 提 案 散 らした 母 親 の 上 就 外 コンパクトディスクを 労 出 を 中 は 再 本 開 し 児 をトイレに 妹 を 認 可 壊 閉 外 保 したことがあった このため 本 親 児 の をトイレに 在 宅 時 はロフトで 閉 じこめたまま 母 親 の 外 妹 出 と3 時 はトイレで 人 でテーマパークに 過 ごすことにされた じこめるようになった 育 出 所 に かけることもあった 入 れたため 母 親 と 本 父 児 は 親 は - 4 -

がロフトやトイレにおにぎりやバナナを っていった 食 事 について とも 仕 事 にストレスを 両 朝 親 ともそのことに 食 は 母 感 親 が じており 細 巻 注 き 意 を 状 置 払 母 にしたおにぎりを いていたが わなくなっていった 親 は 本 児 を 叩 いたり 本 食 児 べさせ 自 身 背 中 食 昼 を べることはなくな 食 噛 と んだことがあ 夕 食 は 母 親 った める ている 目 父 的 であったと 親 が 叩 いたこともあった 証 言 しているが ストレスのはけ 父 親 はその 理 由 として 口 として 母 本 親 が 児 を 本 叩 児 を いたことも 叩 く 行 為 を 認 止 両 親 は 本 児 9 に 月 対 頃 して 父 親 は 邪 本 魔 児 身 死 体 んでしまえ などと が 痩 せ 細 っている 姿 言 を ったことがあった 確 認 しているが 何 ら 対 応 め しなかった 児 平 成 21 年 の 秋 以 降 本 児 次 第 に 自 発 的 な 行 動 がとれなくなった このころ 父 親 は を 寝 発 かせたら 語 のことを オブジェのよう と も 少 なくなり 寝 たままなど 抜 毛 両 行 親 為 の 等 言 いなりで ロボットのような 母 行 親 動 に をとるようになった 話 したことがあった 放 座 心 らせたら 状 状 態 となり 態 になっていた 座 ったまま 目 もうつ本 ろになった をさせていなかった 棄 母 親 は は 平 平 成 成 21 21 年 年 の 夏 秋 に 以 児 降 童 は 虐 本 待 児 を の 扱 衣 ったテレビ 服 交 換 をしていなかった 番 組 を 見 たことで 平 成 自 22 身 年 の 1 行 月 為 以 を 降 養 入 育 浴 時 がんばっているよ などと にあたるのではないかと 自 身 の 行 為 が 養 育 放 棄 認 にあたるかどうかと 識 肯 していたが 定 的 に 答 えている 何 ら 父 対 親 応 に することはなかった なお この 尋 ねたが 父 親 は 母 親 の 子 育 てを放 かなりのストレスとなったもようである くされ 第 一 子 を21 歳 で 出 産 した 若 い 親 母 生 親 後 にとって 1か 月 でパートタイムで 出 産 前 後 の 働 くことを 借 金 と 離 余 職 儀 は 父 母 親 は 十 分 第 な 二 子 どもとの 出 産 後 愛 体 着 調 関 不 係 良 もとれないまま のまま 父 親 の 離 子 職 育 ては 借 金 大 返 変 済 であるととらえていた 父 親 の 親 族 との 断 絶 な っそのこといないほうが も 続 親 との いていたようである 不 和 などで 心 身 良 の いのではないか という 状 態 が 不 安 定 になり 自 己 傷 否 行 定 為 へ 感 情 向 かった は 思 春 期 自 から 分 なんかい 子 育 て 中 本 り また その 住 児 の2 居 日 は 頃 の 歳 単 夫 背 6か 身 景 婦 者 には 間 月 用 のストレスや 頃 ワンルームマンションで からの 自 発 分 達 を からくる いやいや 生 受 け 活 ストレスを 入 れてくれない ものへの 子 育 本 てしやすい 児 にぶつけていったものと 行 動 を 環 自 境 敵 分 にはなく に 意 も 対 重 するいやがらせとと なっていった 妹 考 出 えられる 生 を 機 に 児 ケアをしていくこともなくなっていった 妹 への への 偏 愛 意 は 欲 は 本 児 低 をロフトにあげる 下 し 本 児 の 生 きる 行 意 動 を 欲 加 をも 速 化 失 し わせるような もの 一 方 では 再 就 職 によってさらに 扱 いし 十 分 本 配 母 的 な 同 養 様 育 環 本 境 で 児 をロフトに 育 ったことが 上 げて 考 えられ 養 育 放 母 棄 親 し また からの 暴 暴 力 力 的 をふるった な 支 配 には 父 従 親 順 においても なまま 自 支 な の る 身 早 両 を 期 親 守 及 発 ることのみに び 見 親 対 族 の 応 子 支 育 援 終 て であったと 始 機 し 能 が 不 本 全 考 児 の であったこの えられる 親 としての 保 事 例 護 で 責 第 任 を 一 果 に たすことはなかった 必 要 なことは 第 三 者 によら 7 虐 待 発 生 の 背 景 - 5 -

(1) Ⅱ 母 明 子 らかになった 保 健 の 相 談 体 制 について 問 題 点 と 課 題 事 実 関 事 係 が 児 把 握 例 できない 以 は 降 は 本 未 児 状 受 が 況 診 幼 にあった 状 稚 園 態 が 等 継 への 続 本 した 未 児 就 は10か 園 未 就 月 学 児 健 であり 診 までは 本 受 児 の していたが 1 状 態 を 日 常 的 に 歳 第 6か 三 者 母 本 親 児 は が1 若 く 歳 9か 育 児 月 に 時 に 不 慣 保 れであったこと 健 会 館 ( 康 推 等 進 があった 課 )から 再 度 の 健 診 の 勧 奨 を 受 けた 母 は 妊 月 娠 を た を 受 診 理 しなかった 由 に また3 歳 )は 6か 未 月 受 児 診 健 児 の 診 の 把 時 握 には は 電 話 介 対 護 応 を のみで 理 由 家 にそれぞれの 庭 訪 問 は 行 っていなかっ 乳 幼 児 健 診 手 乳 保 狭 幼 健 児 会 保 館 健 ( 護 診 健 者 を 康 がゆっくりと 実 推 施 進 している 課 )の 保 相 健 談 師 できるような 会 は10 館 は 交 人 通 体 の 制 施 便 であったが 設 が 環 悪 境 い ではなかった 立 地 であった しかも 当 時 はこのうち4 待 人 合 が 室 育 等 児 が 業 では 桜 中 井 定 で 市 代 期 に 的 替 市 保 な 独 健 事 自 師 例 の の 検 児 討 確 童 会 保 虐 が は 待 困 実 対 難 施 応 であった されていなかった マニュアルはなく 乳 幼 児 健 診 を 担 当 する 母 子 保 健 部 局 休 問 題 った 乳 1 点 幼 歳 児 6か 課 健 題 診 月 受 児 診 健 時 診 及 の び 時 未 に 受 診 母 児 親 にかかる が 妊 娠 虐 を 待 リスクを 理 由 に 受 把 診 握 しなかった 情 報 共 背 有 する 景 には 仕 組 みがなか 診 備 本 されていないことがあげられる を 児 実 に1 施 する 歳 6か 保 健 月 会 児 館 健 が 診 交 及 通 び3 の 不 歳 便 6か な 場 月 所 児 にあり 健 診 を 受 乳 診 幼 させなかったにもかかわらず 児 健 診 を 受 診 しやすい 環 乳 境 幼 が 児 整 健 には なのかという 乳 幼 児 健 疑 診 を 問 全 を て 保 受 健 診 会 させていたことを 館 ( 健 康 推 進 課 )の 考 えると なぜ 担 当 者 は 持 つべきであった 第 一 子 である 本 児 が 未 受 診 妹 (2) マスコミ 通 告 について されるが 平 成 21 年 報 夏 市 道 頃 やセンターに によると 母 親 はテレビを 同 通 じワンルームマンションの 告 されることはなかった 見 て 自 分 の 行 為 は 虐 待 住 ではないかと 人 が 泣 き 声 などを 父 親 に 聞 尋 いていたと 問 題 最 点 終 的 課 にはセンターに 題 連 絡 してきているが より 早 期 に 相 談 しようとはしなかった ねている など 保 護 者 保 が 護 相 者 談 しやすいよう 自 らが 相 談 しやすいような 妊 娠 中 から 取 母 り 子 組 健 みがなされていない 康 手 帳 などで 児 童 虐 待 について 啓 発 する 1 事 例 の 検 証 から 事 実 関 係 について - 6 -

ことへの 近 なお 隣 住 民 本 理 等 事 解 において 例 が については 十 分 でなかった 通 告 をすることは 子 育 てが 困 難 保 ならば 護 者 を 罰 社 することでなく 会 的 養 護 の 資 源 を 養 活 用 育 支 することも 援 に 繋 がる (3) 分 考 センターと えられた 市 の 初 動 体 制 について 十 事 実 いと へ 母 関 親 係 のかわからない と 連 思 れて はセンターへの う 行 昨 ったらいいのかわからない 日 から 風 話 最 邪 し 2 初 をひいて の 電 話 度 では 目 寝 の ているが 電 名 話 前 で 救 を 名 急 前 車 乗 を 病 らずに 名 呼 院 に 乗 んだらいいと 連 り 電 れて 話 し これは 行 警 った 察 思 に 方 うがどうしたらいい 捕 まるのか と がいいのだがどこ 虐 待 と 言 ってい したため センター 一 方 当 検 討 会 のヒアリングによると 職 員 は 市 に 対 し 電 電 話 で 話 対 初 応 期 した 調 査 市 と の 訪 職 問 員 要 はこの 請 を 行 電 った 話 対 して 話 を 問 題 急 点 性 を 課 感 題 じなかった と 答 えている 緊 かった センターの センターと 電 市 話 のリスク 対 応 における 判 断 の 緊 共 急 有 アセスメントが や 機 関 連 携 が 十 適 分 切 でなく ではなく 危 機 初 意 動 識 体 が 共 制 に 有 遅 されていな れがあっ (4) 事 実 平 関 成 相 係 21 談 機 年 関 度 としての における 専 県 門 の 性 児 について ( 人 市 但 中 要 し 保 10 護 人 児 が 童 児 福 対 童 祉 策 福 司 地 祉 に 域 司 準 協 資 ずる 議 格 会 を 童 者 調 得 福 ( 整 て2 保 祉 機 育 司 関 士 年 の に 未 平 児 満 均 教 童 である 経 員 福 )は 験 祉 年 配 司 数 置 資 は3.68 されている ) 格 を 有 年 する と 少 者 なく は 配 置 児 されていない 童 福 祉 司 24 (5) 問 題 センター 点 子 育 課 て 題 支 市 援 とも 機 関 経 における 験 のある 情 専 報 門 共 職 有 員 と が 提 十 供 分 について に 配 置 されていない 事 実 関 係 が していた また 妹 出 妹 は 産 が の4か 本 生 児 まれてから を 保 月 幼 後 育 稚 から 所 園 に 手 については 入 続 れることを きをする 親 は 自 費 傷 必 用 考 行 要 が えたことがあり 為 があると 高 いと 不 眠 断 や 説 念 体 明 していた 重 され の 低 保 下 育 があったが 所 無 申 理 請 だと 窓 口 には 自 医 分 行 療 で っている 機 判 関 断 を を 診 児 母 することはなかった 中 親 の は 友 人 単 がおらず 身 者 用 ワンルームマンションでの 身 近 な 子 育 てについて 相 生 談 活 できる 環 境 に 相 加 手 え がいなかった しかも 結 婚 が 早 かったため 様 受 育 なトラブルから 足 子 していた 育 てに 関 する 父 知 方 識 及 が び 不 母 足 方 していた 祖 父 母 との 関 係 が 悪 くなり 親 族 による 育 児 サポートも 不 々 - 7 -

問 題 幼 点 稚 園 課 等 題 報 孤 将 を 来 立 同 した 時 親 に かつ への 子 となる 育 未 てなど 青 就 適 少 園 確 年 児 に の が 問 届 把 題 子 ける 握 を 育 について 抱 てに 仕 えた 組 関 みがない 家 する 庭 に 情 母 対 報 子 や して 保 知 健 識 福 を 母 持 祉 子 等 っていない 保 との 健 連 地 携 域 が 保 不 健 十 子 分 である 育 て 支 援 情 (6) 事 実 事 関 件 残 係 が されたきょうだいへの 発 覚 するまで 本 児 の 対 妹 応 は について の 妹 当 の たりにしていた 精 神 科 医 への 受 可 診 能 が 性 行 が われていなかった 高 いにもかかわらず 本 児 と 同 居 していたため 当 検 討 会 がヒアリングした 本 児 への 虐 待 を 日 時 常 点 的 で に 目 問 題 虐 点 待 を 課 受 題 けた 児 童 やそのきょうだいに 対 する 事 後 ケアの 仕 組 みが 確 立 されていない 問 題 要 調 点 保 査 結 護 課 果 児 題 童 は Ⅳ 対 策 地 域 市 町 協 村 議 会 要 の 保 運 護 営 児 に 童 関 対 し 策 地 域 市 町 協 村 議 間 会 に 調 格 査 報 差 がある 告 のとおりである 村 研 保 同 においては 修 健 じ を 人 独 学 口 自 校 規 で 領 模 の 実 域 虐 施 と 市 待 している 町 要 を 村 保 見 において 護 過 児 ごしている 市 童 町 対 策 虐 村 が 地 待 少 域 件 可 ない 数 協 能 にばらつきがあり 議 性 会 がある 調 整 機 関 等 との 連 虐 携 待 が 発 不 生 足 把 している 握 率 が 低 い 市 町 問 題 とおりである 調 点 査 結 課 果 題 は Ⅴ 乳 幼 児 健 診 未 受 診 者 実 態 調 査 及 び 就 学 前 未 所 属 児 童 実 態 調 査 報 告 の 1 乳 厚 幼 生 児 労 健 働 診 省 等 平 未 成 受 21 診 者 年 実 度 態 地 調 域 査 診 町 では 村 受 によるばらつきがある 診 全 国 の よりも 状 況 把 低 握 いが 1 が 約 3 保 歳 であり 健 6か 健 月 康 市 児 増 町 健 進 村 診 事 3 によるばらつきがある 業 報 歳 告 児 によれば 健 診 では1.2から1.5 未 受 診 率 は 4か 倍 高 く 月 児 市 健 2 就 市 学 町 前 村 における により 支 援 を 未 要 所 する 属 児 状 童 態 のとらえ 割 実 合 態 と 調 状 方 査 況 に 把 問 握 題 にばらつきがある 可 能 性 未 養 所 育 属 に 児 問 童 題 の3 のない 歳 場 児 合 健 が 診 の 多 いが 未 受 診 率 中 が には 約 4 要 割 保 と 護 高 児 童 い も 発 見 されている 2 市 町 村 要 保 護 児 童 対 策 地 域 協 議 会 調 査 報 告 から 3 乳 幼 児 健 診 未 受 診 者 実 態 調 査 及 び 就 学 前 未 所 属 児 童 実 態 調 査 報 告 から - 8 -

A における 児 童 虐 待 対 応 力 の 向 上 Ⅲ 事 例 の 検 証 2 種 類 調 査 結 果 をふまえた 提 言 すい これらの 母 子 雰 健 保 囲 康 手 サービスについては 気 提 づくり 言 帳 交 付 時 に 保 健 師 が 妊 婦 と 面 接 するなど 要 支 援 家 庭 早 期 把 握 に 努 める 受 診 等 率 の )を 向 整 上 と 備 する 住 民 が 利 用 しやすい 環 境 ( 提 供 施 設 の 立 地 条 件 や 利 用 しや 実 効 健 必 要 がある 性 診 のある における 施 子 策 育 に ての 取 り 問 組 題 み 把 握 と 着 支 実 援 に など 実 行 されたい 乳 充 実 幼 児 を 図 健 る 診 の 未 受 診 者 に 対 しては 家 庭 訪 問 予 防 接 種 等 あらゆる 機 会 通 乳 じ 幼 児 支 健 援 が 診 の 要 保 県 な 健 による 師 家 や 庭 の 市 医 町 状 療 況 村 機 保 把 関 握 健 向 に けの 師 努 への める 児 童 研 虐 修 や 待 の 予 県 防 の 保 発 健 見 師 と 支 市 町 援 に 村 関 するマニュアルを 保 健 師 の 連 携 を 強 作 化 成 し する 保 健 必 B による 子 要 育 保 てにおけるリスクの 護 児 童 対 策 地 域 協 把 議 握 会 など における 虐 待 対 児 応 童 力 虐 の 待 向 対 上 応 を 力 図 の る 強 化 師 福 児 職 童 祉 員 虐 等 による 保 の 待 について 専 健 門 教 性 相 育 を 談 支 高 等 専 の めるため 援 体 門 児 的 童 制 に 虐 が 充 対 待 応 に 実 市 する 関 するように 町 わる 村 人 ごとに 員 全 の 領 配 研 域 で 置 修 市 町 連 会 携 を 村 体 開 制 支 の 強 催 充 化 する 援 するための 実 する を 必 図 要 がある 制 市 町 を 強 村 化 独 する 自 の 児 童 虐 待 対 応 マニュアルの 作 成 等 を 通 じて 要 保 護 児 童 対 策 県 地 の 人 域 員 協 議 組 会 関 織 体 機 特 め に 関 職 支 要 員 援 保 の を 護 要 児 童 する 虐 対 妊 策 待 地 婦 対 応 については 域 に 協 係 議 る 会 意 の 識 活 医 向 動 上 を 療 を 通 機 図 じて 関 る と 母 虐 子 待 保 を 健 領 未 然 域 の に 連 防 携 止 を 強 化 必 して 要 がある 把 握 に 努 係 C こども 乳 緊 児 急 時 家 におけるアセスメント 庭 庭 全 相 戸 談 訪 センターにおける 問 事 業 養 育 支 対 援 応 訪 児 手 問 童 順 事 虐 の 業 待 の 確 対 効 応 を 果 力 図 的 の る な 強 実 化 施 を 促 進 する 専 トを センターと 児 童 門 職 福 行 の 祉 う 採 仕 司 組 市 用 町 みをつくる 村 人 が 員 心 共 の 理 通 増 司 アセスメントを 員 への 等 体 系 中 的 長 期 研 視 修 使 等 点 に を 用 し ケース 立 通 ち じ 職 員 職 の 員 受 適 の 理 正 専 時 な 門 において 配 性 置 の を 向 進 上 共 める を 同 図 でアセスメン 虐 待 を 受 けた 児 童 やそのきょうだいに 対 する 事 後 ケアのため 様 々な 方 策 ( る D 地 師 域 の における 継 続 的 関 子 与 育 て 児 支 童 援 心 理 力 司 の のスキルアップ 向 上 再 統 合 プログラムの 充 実 等 )を 児 童 行 精 う 神 科 医 オレンジリボンキャンペーンの コンビニエンスストア 必 児 童 要 がある 虐 待 対 応 に 係 る 民 等 生 委 )に 員 対 取 児 し 組 童 等 通 委 員 を 告 活 義 用 動 務 し など の 強 広 児 化 く 童 を 虐 図 県 民 る 待 や 防 事 止 業 の 所 趣 ( 旨 賃 を 継 貸 住 続 宅 的 管 に 理 啓 会 発 社 する 活 養 自 中 治 学 動 育 力 会 を 校 を や 支 高 子 援 めるための する 等 育 てサークル NPO 学 校 において 子 育 て 支 虐 援 待 等 プログラム(ペアレントトレーニング 予 と 防 連 のための 携 し 子 地 域 育 において て 教 育 を 実 施 住 民 する の 様 必 等 々な 要 )の がある 子 浸 育 透 てに を 図 係 る る - 9 -

Ⅰ. とが 奈 良 調 査 Ⅳ 日 県 における 目 頃 的 市 町 要 村 発 保 見 要 護 保 事 児 件 童 護 発 対 児 生 策 を 地 童 防 域 対 ぎ 協 得 議 策 ない 会 の 地 点 実 域 もある 態 把 握 を 目 的 とする 機 関 連 携 が 十 分 でないこ 協 議 会 一 市 調 の 査 問 題 報 と 告 ての Ⅱ. 市 方 町 法 村 の 虐 待 応 について 再 考 するきっかけとするため 課 題 を 提 出 捉 したい えるのではなく すべ した 県 調 で 査 回 要 項 答 保 目 率 は 護 は100%である 児 童 虐 対 待 策 対 地 応 域 責 協 任 議 者 調 会 査 設 回 期 置 答 間 の35 者 は 人 市 平 口 町 成 村 22 虐 (39 待 年 件 5 市 数 月 町 ~6 村 要 中 月 保 35が 末 護 である 児 童 設 対 置 策 )すべてに 地 域 協 議 調 会 の 査 立 を ち 依 頼 地 げ 域 時 協 期 議 構 会 成 活 機 動 関 状 況 ( 調 代 整 表 機 者 関 ( 会 人 議 員 実 職 務 種 者 会 在 議 職 個 期 別 間 ケース 勤 務 検 形 態 討, 会 研 議 修 開 状 催 況 状 等 況 ) 等 ) 要 保 虐 護 待 児 対 童 応 対 状 策 上 Ⅲ. ( 通 結 告 果 経 路 連 携 度 等 ) 研 修 啓 発 活 動 等 である またクロス 統 計 を 実 施 し 検 討 した 況 1. (1) 1 回 虐 職 答 待 種 状 対 況 応 をする 責 任 者 表 1 対 責 応 任 責 者 任 の 者 管 の 理 職 は88.6%であった 一 中 般 間 職 管 理 専 職 門 職 件 数 13 % 2.9 2 経 験 年 数 8.6 3 年 虐 未 待 満 対 が22.9%であった それらを 応 表 責 2 任 者 虐 の 待 経 対 験 応 年 責 数 任 は 1 者 の 経 年 験 未 合 年 満 計 数 が34.3% すると8 割 次 近 いで1 くは3 年 ~2 未 満 年 となり 未 満 が20% 2 短 期 であった 年 から 1~2 2~3 3~4 年 未 満 件 数 12 78 22.9 34.3 % 4~5 5~10 年 未 満 42 11.4 5.7 20 (2) 本 調 査 の 回 年 答 以 者 上 1 2.9 1 回 職 答 種 者 で 多 かった 職 種 は 一 般 職 あるいは 保 健 師 であった 合 管 計 理 職 31 35 88.6 100 合 計 35 100-10 -

表 管 中 3 回 答 者 職 種 一 理 間 般 管 職 理 専 職 門 職 件 数 21 8 22.9 % 不 合 明 計 35 3 100 8.6 60 2 種 63%が3 回 は1 経 答 験 者 年 の 年 未 数 経 未 満 験 満 が14.3% ついで1~2 であった 年 数 は 保 健 師 が 回 答 年 した 未 満 場 が28.6%と 合 5 年 以 上 最 10 も 年 多 未 く 2 満 が 多 年 かった それ ~3 年 未 満 が20%で 以 外 の 職 表 1~2 4 回 答 者 の 経 験 年 数 2~3 未 満 件 数 10 57 14.3 28.6 % 3~4 4~5 5 年 ~10 年 未 年 満 未 満 328 23 5.7 20 (3) 及 び 合 児 計 童 人 口 総 計 児 童 相 談 35実 数 と 100 表 5 各 市 町 村 の 人 口 相 談 数 件 等 数 虐 待 件 数 実 数 人 口 別 人 口 1418179 236123 % 児 童 相 虐 談 待 延 実 件 べ 数 数 7756 3491 1060 30.4%* 16.6%* 人 相 口 談 に 実 占 数 める に 占 割 める 合 (4) 要 保 護 児 童 対 策 地 域 協 議 会 設 置 から 今 日 までの 期 間 割 合 未 であった 1 めた 5 要 満 保 22.9% 6ヶ 護 児 童 対 年 未 策 月 地 満 以 では 域 上 協 1 全 議 年 体 会 未 の の28.6% 2 満 立 が5.7% 1 ち 上 げから 年 調 ~3 ~2 査 年 時 未 点 が8.6%であった 2 満 までの は20% 3 期 間 をみると 年 ~5 年 年 以 未 上 調 満 は 査 が31.4%を 全 時 体 点 の62.8% で6ヶ 月 弱 存 在 することになる 年 以 上 が11.4%であった よって 要 対 協 が 十 分 機 能 していないと 思 われる 地 域 割 占 表 6ヶ 1~2 6 月 設 ~1 未 立 満 時 年 期 未 から 満 平 成 22 件 年 8233 月 時 点 22.9 5.7 8.6 % までの 期 間 52~3 3~5 合 年 計 以 年 上 未 満 11 3574 100.0 31.4 20.0 11.4-11 -

合 (1) 2. 調 主 管 整 調 要 課 機 整 保 が25.7% ついで 関 機 護 の 関 児 多 担 童 くは 当 対 策 地 児 域 童 協 相 議 談 会 を の 担 構 う 成 表 7 調 整 機 関 担 母 当 子 課 保 健 に 児 設 童 置 福 されているのが11.4%を 祉 主 管 課 におかれている 占 めていた 児 童 福 祉 母 子 保 健 統 児 母 福 童 子 祉 福 保 祉 健 主 統 管 合 課 主 管 課 市 町 村 数 20 49 11.4 25.7 57.1 % (2) 構 成 機 関 その 合 計 他 352 100 るところや 地 町 域 及 によっては び 村 については 主 たる 病 院 について 乳 業 児 務 院 内 記 がないため 容 述 を している 兼 任 している 場 構 合 成 また 機 場 関 合 としているところは も 全 多 く いため 記 述 なしの 機 関 市 数 町 少 を1つと ない 村 もあった 回 答 してい 表 児 家 8 構 成 機 関 と 構 成 人 数 母 童 庭 児 童 相 談 室 構 成 機 関 数 34 11 31.4 97.1% 主 たる 担 当 者 数 保 子 所 健 主 管 課 31 27 88.6 77.1 22 13 20 55 生 障 教 市 活 害 育 保 福 委 護 祉 員 主 会 管 課 26 34 74.3 97.1 277 児 町 童 村 相 行 談 政 所 その 他 12 33 34.3 94.3 8 県 警 法 保 福 察 健 祉 署 所 事 務 31 20 32 88.6 病 務 局 6 57.1 保 院 診 療 所 12 91.4 幼 育 稚 所 園 子 育 て 支 援 センター 等 25 17 34.3 71.4 48.6 17.1 小 中 乳 学 児 校 院 24 68.6 養 家 庭 施 支 設 援 センター 52 14.3 医 療 師 会 教 育 福 祉 機 関 その 他 28 80.0 2.9 5.7 歯 看 社 民 科 護 会 医 協 福 師 会 祉 会 協 助 議 産 会 師 会 2573 71.4 20.0 関 生 係 委 団 員 体 その 他 31 88.68.6 個 人 1 2.9-12 -

3. (1) 1 調 平 担 整 均 人 当 機 数 の 職 関 調 員 について 表 調 整 機 関 の 担 当 職 員 数 は 1.94 人 であった 有 9 整 効 機 なケースの 関 職 員 数 (リストごと) 度 数 35 記 述 最 統 小 計 値 量 0 最 大 値 8 平 均 値 1.94標 準 偏 1.571 差 表 01 10-1 調 整 件 13 機 関 担 当 職 37.1 8.6 % 員 の 人 数 2345 1223 34.3 8 人 1 5.7 合 計 35 100 8.6 * 担 当 者 職 員 数 に 比 べ 調 整 機 関 担 より 2.9 あったが ところ 2 差 が 生 名 職 じた の 員 職 数 員 が 非 記 常 入 勤 はあったが 1 されていないところ 職 員 数 は 当 記 職 入 員 したものの の 名 数 の が7 職 員 人 数 少 と 記 職 ない 回 入 員 答 は3 数 点 があったためである は0としたところ 3 については 名 であっても 職 員 回 職 答 員 については 数 名 の 2 職 名 員 と の 回 地 記 答 域 入 した には 2 は 調 協 正 整 議 規 会 機 としては1カ 関 非 担 正 当 規 職 別 表 10-2 員 不 調 在 所 整 設 が3カ 機 置 関 することとなっているが 3カ の 所 正 また 規 非 非 正 正 規 規 専 職 任 員 別 が 担 当 している 所 には 設 地 置 域 されていなかった があった 調 整 機 関 正 非 規 正 合 規 計 専 任 16 226兼 任 46 53 7 合 計 52 3 実 質 人 員 23 正 規 で 兼 任 は46 人 であるが 回 答 されていた 兼 任 度 75 きであった いるので 人 分 の 稼 働 合 であることがわかる 非 計 正 38.1 規 23 人 人 となる つまり を 換 算 すると 正 規 とはいえ 正 規 職 職 員 の 人 兼 時 数 任 間 は 75 なるがゆえに では17.3 合 いから 人 となっているが 人 換 十 分 算 となる 分 すると 14.8 な 機 能 正 を 実 規 果 際 専 たせていな には38.1 任 人 が6 分 の 働 いことが 明 らかとなった 名 表 0.1 0.2~0.5 10-3 人 実 質 稼 働 人 員 0.6~0.9 11 5 1 計 5 人 ~5 以 上 人 未 満 35 1071-13 -

4 も25%を 正 在 規 職 で1 期 間 表 占 年 10-4 める ~3 年 非 在 未 正 職 満 規 期 が38.5%と では3 間 年 未 最 満 も で65.2%を 高 く ついで1 占 めていた 年 未 満 が26.9%であった 5 年 以 上 1~3 3~5 51 年 未 以 年 満 上 未 満 正 規 14 20 135 26.9 38.5 25.0 9.6 % 非 正 規 6782 % 26.1 30.4 34.8 8.7 5 職 種 の 職 合 種 計 をみると 一 般 事 52務 職 の 100.0 割 合 が 最 も 23 高 く ついで 100.0 会 能 非 福 をもたない 正 祉 規 士 でもっとも や 社 会 福 高 祉 主 いのは 事 は 教 正 員 規 免 非 許 正 保 規 持 を 者 足 で30.4% ついで しても12.4%にすぎない ソーシャルワーク 保 保 育 健 士 師 であった 臨 床 心 理 士 が 続 く 社 表 10-5 割 合 職 が 種 高 別 いことが 予 測 される 技 児 臨 童 床 健 心 師 理 司 士 正 規 人 40 28.8 % 7.7 0.0 非 正 規 人 35 13.0 21.7 4.3 0.0 % 保 社 一 教 合 員 育 会 般 計 免 士 福 事 許 祉 務 主 職 事 24 52 152 100.0 46.2 1.9 9.6 3.8 23 0716 100.0 30.4 26.1 0.0 4.3 6 い 職 全 員 研 が32.7% 国 体 修 の レベルの 研 修 率 は 担 ( 当 子 職 どもの 員 総 数 虹 研 75 修 名 情 に 報 対 センター)では5.3% して40 名 の 受 講 (53.3%)で 県 レベルの 高 研 いとはいえな 表 10-6 非 研 正 修 受 規 職 講 状 員 は82.6%が 況 受 講 していた 修 では 正 規 非 合 正 正 計 規 (N=52) 規 (N=23) 国 研 143修 4.3 5.3 5.8 % 県 19 研 36 17修 82.6 48.0 32.7 % 7 単 1 純 人 回 あたりの 答 では 1 表 10-7 虐 待 人 1 あたりのケース 人 数 市 町 虐 村 待 数 ケース は50 数 件 % が 最 も 多 く 平 均 では12.1 件 である なし 1~10 10~30 30 以 上 未 満 10 11 59 14.3 28.6 31.4 25.7 合 計 35 100.0-14 -

それぞれの る 8 なし が1カ 職 調 員 整 のいる 機 関 担 の 地 当 担 域 者 当 は2カ が 所 職 兼 あった 員 任 で の 所 児 場 あったが それ 童 多 合 相 は くの 談 十 に 市 分 応 な 町 じる 対 村 が1 以 応 職 が 外 員 人 は 出 の 来 児 か2 数 ないことが 童 家 人 庭 を 配 相 置 談 していた 危 を 惧 調 される 整 機 関 が 調 整 担 業 当 しており 務 だけをす 表 なし 110-8 児 童 相 談 市 に 町 応 村 じる 数 職 員 数 2 12 34.3 % 3 132 37.1 5.7 2.9 合 45 不 人 計 明 35 3 1 100.0 8.6 2.9 表 いる10-9 調 整 業 務 市 だけする 町 村 数 2職 員 % 合 いない 不 計 明 32 351 91.4 100 2.9 5.7 いない の 表 なし10-10 場 合 市 町 担 村 当 者 数 は 何 人 か 12 16 50.0 % 3 92 28.1 3.1 合 4 未 人 計 回 答 32 14 100.0 12.5 6.3 3.1 4. (1) 平 多 代 成 くの 表 21 者 市 年 会 町 度 議 村 の 開 は1 要 催 保 年 護 に 児 一 童 回 対 の 策 開 地 催 域 (65.7%)だが 3カ 協 議 会 の 状 況 表 11-1 代 表 者 会 市 議 町 開 村 催 数 % 所 では2 回 実 施 されていた なし 12 回 2338 65.7 22.9 合 未 計 記 載 35 1 100 2.9 8.6-15 -

(2) 1 実 務 者 会 開 催 表 議 なし の 11-2 数 実 務 記 者 載 会 は 市 議 開 町 催 村 が 数 多 かった なし 12 14 % 3 5 14.3 8.6 40 4510 未 回 以 上 2 1 5.8 5.7 合 記 計 載 35 3 100 8.6 2.9 不 2 明 24 実 である ただ 機 務 関 者 が 会 参 議 加 参 しているとの 加 機 事 関 例 数 を 扱 う 回 場 答 合 が1 守 村 秘 あったが その 義 務 の 徹 底 周 知 実 が 務 必 者 要 会 となるので 議 の 中 身 については 実 質 担 当 詳 細 機 が (3) のみに 個 別 限 ケース 定 し 検 構 成 討 されるのが 会 議 開 催 望 ましい 市 町 村 全 体 では 5 機 関 から24 機 関 が 参 加 していた 関 1 会 開 議 催 開 頻 催 度 表 でもっとも 11-3 開 多 催 いのは 104 頻 度 市 町 村 回 数 であるが % 一 ケースあたりの 開 催 頻 度 は 多 くない なし 1~4 5~49 50 回 回 回 10 12 合 以 計 上 35 3 100.0 28.6 34.3 は 2 合 個 いは 別 児 高 ケース 童 いと 相 談 検 予 所 の 測 討 が 参 される 会 個 加 議 別 回 総 ケース 数 計 468 ( 検 注 討 回 : 会 中 奈 議 良 に 県 参 中 加 央 していたことになった 高 田 こども は224 家 庭 回 相 (47.9%)で 2 談 センター) 児 童 相 談 所 への 回 に1 依 存 度 回 表 なし 1~4 11-4 市 町 村 ごとにみた 市 町 村 数 児 157童 相 談 所 42.9 20.0 % の 参 加 回 数 5~49 50 回 合 以 回 計 上 35 12 1 100.0 34.3-16 -

3 童 スーパーバイザーがいる スーパーバイザーの 有 無 4 相 スーパーバイズの 談 所 でまかなっていることが 頻 度 地 域 は1カ 予 測 される 所 のみであった( 弁 護 士 ) スーパーバイザー 体 制 は 児 5. 虐 3 待 回 ケース が 一 カ 対 所 応 あった 1 虐 待 件 数 については 状 況 表 12-1 全 体 で1,060 件 であり 以 下 が 市 町 村 の 状 況 である 01~9 10~49 件 市 町 村 数 10 8 % 50~99 件 122 22.9 34.3 28.6 合 100 計 件 以 上 35 3 100 5.7 2 た の 受 役 虐 親 割 付 待 が 経 族 相 期 ( 路 談 待 について もっとも 同 受 される 居 付 )からの 経 路 虐 待 通 者 告 本 も 人 多 からの くは い 児 市 相 童 町 談 相 村 は10 は 談 所 地 ついで 件 域 であった に 根 学 ざした 校 相 近 隣 談 しやすいところとして 保 健 センターであっ 表 調 整 機 関 12-2 児 童 福 祉 受 付 経 路 主 管 家 課 庭 児 童 相 談 保 室 健 センター 保 育 所 主 管 課 生 活 保 護 主 管 障 課 害 福 祉 主 管 教 課 育 委 員 会 児 童 相 談 所 保 健 所 県 福 祉 事 務 所 警 察 署 法 務 局 病 院 診 療 所 保 育 所 子 育 支 援 て センター 幼 小 中 児 童 福 祉 施 設 児 童 家 庭 支 援 センター 民 生 児 童 委 員 近 隣 虐 待 者 本 人 虐 待 者 以 外 の 保 護 ( 親 族 ) 同 居 ()その 親 族 別 居 他 計 72356661731428938280135801457122113910206910781060 3 各 主 事 たる 例 担 当 たる 機 関 表 12-3 た その 虐 待 の 他 の たる 回 担 答 当 には 機 関 になっている 転 居 や 施 設 入 状 所 況 が をみると その 含 まれる 多 くは 学 校 保 育 所 が 担 ってい 主 担 当 調 整 たる 児 童 機 福 関 祉 主 管 家 課 庭 児 童 相 談 保 室 健 センター 保 育 所 主 管 課 生 活 保 護 主 管 障 課 害 福 祉 主 管 教 課 育 委 員 会 児 童 相 談 所 保 健 所 県 福 祉 事 務 所 警 察 署 法 務 局 病 院 診 療 所 保 育 所 子 育 支 援 て センター 幼 小 中 児 童 福 祉 施 設 児 童 家 庭 支 援 センター 民 生 児 童 委 員 近 隣 虐 待 者 本 人 虐 待 者 以 外 の 保 護 ( 親 族 ) 同 居 ()その 親 族 別 居 他 計 3005433100111939480010 01041352650 00 0 0 0141060-17 -

6. 意 では 関 本 調 係 査 機 項 関 目 との は 連 携 係 度 ( 注 識 が 連 反 携 平 の 映 均 されている 高 値 い は 機 数 値 関 であるが が 機 高 いほど 回 関 とどの 答 者 のうち 42%が 月 程 連 1 携 度 回 度 連 から3 が 携 高 をしているのかを いと 回 勤 程 認 務 度 識 年 の 数 されているものである) 連 携 2 がされているという 年 問 未 うたものである 満 上 位 機 回 回 関 答 答 は であった 者 虐 個 待 人 事 の例 表 児 13 家 童 主 管 課 平 均 値 生 健 センター 4.83 障 庭 児 童 相 談 室 4.35 活 害 保 福 護 祉 主 管 課 4.32 4.27 児 教 4.22 幼 童 相 談 所 会 4.17 3.76 子 民 小 育 生 て 中 委 支 員 援 児 センター 童 委 員 3.65 3.25 3.23 4 県 保 警 福 健 察 祉 所 事 務 所 2.81 2.52 DV 病 児 院 福 祉 施 設 2.48 その 童 家 庭 支 援 センター 2.26 法 務 関 他 局 連 2.17 1.95 1.15 2 7. 市 町 村 としての 研 修 会 の 開 催 状 況 について 1 とがわかる (1) 開 催 市 なしが 65.7%であった 町 村 研 修 表 14-1 市 町 村 研 修 状 況 独 自 実 施 が 困 難 であることや 元 々 取 り 組 まれていなかったこ 研 なし修 開 催 あり 市 町 村 数 12 23 % 34.3 (2) 合 計 35 65.7 研 修 研 については 1 修 の 頻 度 年 に 一 の 開 催 が66.7%である 100 表 1214-2 研 修 開 催 頻 度 3 年 回 に1 回 市 町 村 数 318 25.0 66.7 % 合 計 12 100.0 8.3-18 -

(3) 予 算 研 化 修 されているのは 表 14-3 研 修 予 算 研 修 実 施 市 町 村 数 の50% 全 % 体 での17.1%と2 割 に 満 たない 予 していない 算 化 している 6 (4) 住 民 対 合 象 計 12 100.0 50.0 住 民 対 象 表 の 14-4 研 修 にいたっては4 住 民 対 象 研 修 市 市 町 町 村 村 のみで 数 全 体 % の1 割 にすぎない なし 住 民 対 象 研 修 あり 31 4 11.4 (5) 啓 発 活 合 動 計 35 100.0 88.6 対 ことは 象 啓 やその 発 重 については ほとんどの 要 であるが 他 の 機 会 において 意 識 されていない 市 町 村 の が 場 児 数 合 童 ヶ も 家 月 多 庭 に いように 相 一 談 度 の 実 役 施 思 割 しているのみである われる の 周 知 や 虐 待 予 防 の 日 啓 頃 発 から を 住 行 う民 表 なし 14-5 毎 啓 発 市 町 村 数 3 % 8.6 その 広 報 他 広 誌 啓 告 で 数 発 利 ヶ 用 月 に 一 度 啓 発 272 77.1 5.7 (6) 子 どもに 新 合 聞 計 その 関 する 他 地 域 内 のネットワークの 35 1有 無 100 2.9 の 要 会 対 合 へ 協 表 の 出 向 機 14-6 いて 能 を 顔 強 子 見 化 どもに 知 するには りになることが 関 するネットワークの 児 童 に 有 関 効 する だが あり と 他 のネットワークの 有 無 回 答 したのは34.3%であった 把 握 や 要 対 協 調 整 機 関 がそ あり なし 未 市 町 村 数 12 22 % 合 記 計 入 35 1 34.3 62.9 100-19 -

1. が45.2%を 虐 虐 待 待 対 対 応 応 責 占 責 任 め 任 者 についてみると 者 計 と 8 勤 割 務 が3 年 数 年 未 満 管 の 理 経 職 験 の である( 場 合 には 1 表 15-1) 年 未 満 が 全 体 の35.5% 1~3 年 未 満 クロス 分 析 表 管 15-1 種 1 と 年 虐 未 満 待 対 応 1~3 満 責 年 任 未 者 年 3 数 中 理 職 35.5% 11 45.2% 14未 年 満 12.9% ~5 年 45 年 以 上 6.5% 合 計 一 間 管 理 0.0% 0 0.0%100.0% 0 31 合 般 計 専 門 職 33.3% 1 33.3% 1 33.3% 1 0.0% 0 1 34.3% 12 42.9% 15 17.1% 6 5.7% 2 100.0% 35 3 年 虐 未 待 満 表 に 対 15-2 占 応 める 責 任 虐 割 者 待 の 合 対 は 経 応 高 験 責 い( 年 任 数 者 表 と 年 虐 15-2) 数 待 と 件 虐 数 待 をみていくと 100 件 数 について 件 以 上 扱 う 市 町 村 においても1 年 ~3 1 0 件 1~9 件 10~49 虐 待 件 数 1~3 年 未 満 33.3% 4 40.0% 33.3% 43 25.0% 650~99 50.0% 8.3% 件 1 100 件 0.0% 以 上 02合 計 34.3% 12 3~5 年 未 満 26.7% 50.0% 30.0% 20.0% 2 40.0% 3 0 66.7% 13.3% 1 42.9% 15 5 年 以 上 0 33.3% 20.0% 1 50.0% 25.0% 0 1 16.7% 33.3% 0 17.1% 6 合 計 22.9% 0.0% 8 28.6% 50.0% 10.0% 34.3% 0.0% 12 50.0% 5.7% 2 8.6% 0.0% 3 5.7% 352 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 2. うところがあった( 人 人 口 口 が と 多 虐 いと 待 件 虐 待 数 について 表 件 数 16) の 発 生 割 合 は 高 いが 人 口 5 万 ~10 万 未 満 の 地 域 でも10 件 ~49 件 とい - 20 -

表 虐 0 件 待 16 数 人 ( 口 実 数 と )5 虐 待 件 千 数 人 の 未 関 満 6係 5~1 万 未 満 21 未 万 満 ~5 万 05 万 未 ~10 満 10 万 以 上 合 計 1~9 件 75.0% 83.3% 10.0% 1 40.0% 28.6% 25.0% 4 50.0% 5 0 20.6% 8 10~49 50~99 件 16.7% 57.1% 14.3% 8.3% 1 66.7% 38.5% 61.5% 8 25.0% 60.0% 32 0 35.3% 29.4% 12 100 件 以 上 0 0 0 100.0% 40.0% 0 0.0% 5.9% 32 合 計 100.0% 17.6% 0.0% 7 100.0% 20.6% 0.0% 7 100.0% 38.2% 0.0% 13 100.0% 14.7% 5 100.0% 8.8% 3 100.0% 8.8% 35 3. 2カ 1 調 要 保 整 所 護 機 児 関 童 職 人 対 員 数 をおいていない 策 と 地 人 域 口 協 議 会 地 調 域 整 が 機 人 関 口 職 員 5 の 千 実 人 態 表 あった( 17-1 表 調 整 17-1) 機 関 人 数 と 口 未 満 で1カ 所 人 口 1 万 ~5 万 未 満 の 地 域 で 調 人 未 口 満 5 千 人 5 未 千 満 ~1 万 1 未 万 満 ~5 万 5 未 万 満 ~9 万 10 万 未 万 満 ~50 1 整 機 関 職 員 なし 33.3% 14.3% 1 0.0% 0 15.4% 66.7% 2 合 計 23.1% 46.2% 6 4 0 8.6% 133 23 25.0% 42.9% 3 14.3% 85.7% 8.3% 1 46.2% 30.8% 50.0% 6 16.7% 2 0 34.3% 37.1% 12 4 0.0% 1 100.0% 40.0% 1 0.0% 5.7% 2 5 33.3% 7.7% 33.3% 20.0% 8.6% 3 8 人 0 0 0 0 1 合 計 20.0% 7 20.0% 7 37.1% 0.0% 13 14.3% 0.0% 5 100.0% 33.3% 8.6% 3 2.9% 35 1 100.0% 100.0%100.0% 100.0% 100.0% 100.0% - 21 -

虐 2 100 待 虐 件 待 件 以 数 上 と の 調 場 整 合 機 には 関 担 当 調 職 整 員 機 数 表 数 が10 17-2 件 ~49 虐 であっても 関 担 当 調 職 整 員 機 数 関 が4 なしが 名 ~8 存 在 名 していた( である 0 待 件 件 数 と 調 1~9 整 機 件 関 担 当 10~49 職 員 数 件 の 50~99 関 係 件 100 件 以 上 表 17-2) 1 なし 33.3% 12.5% 38.5% 1 33.3% 10.0% 1 8.3% 1 合 計 62.5% 5 30.8% 40.0% 4 30.8% 37.1% 8.6% 133 23 16.7% 25.0% 2 41.7% 50.0% 5 33.3% 42 50.0% 8.3% 0 34.3% 12 4 100.0% 16.7% 1 1 0.0% 5.7% 2 5 33.3% 8.3% 50.0% 33.3% 8.6% 3 8 人 0 0 0 0 1 合 計 100.0% 22.9% 0.0% 8 100.0% 28.6% 0.0% 100.0% 34.3% 0.0% 12 100.0% 0.0% 5.7% 2 100.0% 33.3% 8.6% 3 100.0% 2.9% 35 1 3 ( 調 表 整 17-3) 機 関 担 当 職 員 が 数 不 と 在 個 のまま 別 ケース 個 検 別 討 ケース 会 議 開 検 催 表 個 別 ケース 検 討 会 議 と 調 整 機 関 人 討 数 会 について 議 が 開 催 されている 市 町 村 があった 開 催 なし1~4 個 別 ケース 回 5~49 会 議 1 なし 66.7% 20.0% 0.0% 0 10.0% 33.3% 回 150 回 以 上 合 計 38.5% 5 38.5% 5 23.1% 8.6% 133 23 50.0% 16.7% 20.0% 21 41.7% 58.3% 7 25.0% 30.0% 31 0 37.1% 34.3% 12 4 50.0% 10.0% 50.0% 10.0% 2 0.0% 5.7% 2 5 66.7% 20.0% 8.6% 3 8 人 0 0 0 1 合 計 28.6% 0.0% 34.3% 0.0% 12 28.6% 0.0% 100.0% 33.3% 8.6% 3 2.9% 35 1 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% - 22 -

1 ある 4 実 児 質 童 人 口 件 数 実 を 質 換 相 算 談 し 職 員 検 数 討 をした その 職 員 1 人 当 たりの 結 果 虐 最 待 も 件 負 数 担 になっているのがNO.15の 虐 待 発 生 把 握 率 態 人 あたりの 担 当 職 員 虐 は 待 兼 件 任 数 であり 1 次 ぎに 多 人 いNO.30とくらべても かなり あたりの 虐 待 件 数 が130となる 高 人 く 口 が2 十 分 万 対 人 応 を できていない 超 えており 地 域 で 等 さらにNO.10に がわかる しい NO.30 NO.10 NO.5 NO.1についても 調 整 至 機 っては 関 が 相 談 非 業 正 務 規 を 雇 兼 用 ねて でまかなっており 実 際 に1 職 員 の 人 負 しかいないため 担 人 となっている 口 7 万 5 千 人 相 をかかえていながらの 談 業 務 はできないに 実 体 制 表 が 18-1 不 十 分 人 であることがわかる 児 童 人 口 児 童 虐 待 把 件 握 数 しても 実 質 職 十 員 分 数 に 稼 職 働 員 1 できない 状 況 になっている( 件 数 把 握 率 表 18-1) N0. 12人 口 368097 71119児 童 人 口 57870 12172虐 待 件 数 252 38実 質 職 員 数 3.9 1.21 虐 人 待 当 件 たりの 数 64.6 31.7虐 把 待 握 発 率 4.35 3.12 生 3456 125605 91121 69481 21740 14264 13255 186 28 39 2.6 1.3 3.0 71.5 21.5 13.2 8.56 1.96 7 61135 36033 10075 5265 808 4.5 0.7 17.8 11.4 2.94 7.94 1089 119690 75728 30721 16795 22128 4294 112 70 29 8.2 1.0 2.0 13.7 70.0 14.5 5.06 4.17 6.75 1.52 11 12 13 14 36407 35992 4345 6493 4995 462 34 1.1 0.4 31.6 45.0 20.0 5.24 15 20328 2894 18 3.60 16 22950 28635 3651 4946 132 0.1 0.6 130.0 3.3 3.56 6.22 0.40 4.33 17 18 19 20 7941 8958 7558 1078 1380 1116 1553 0.2 50.0 16.7 15.0 13.44 4.64 21 32833 1917 5428 128 49 1.3 0.3 37.7 9.03 2.17 22 23 24 2168 7739 6166 1097 235 814 1 0 0.1 0.8 10.0 0.91 26 27 25 22620 24307 3695 4087 142 0.5 0.0 担 当 者 なし* 28.0 3.79 0.00 28 34024 19290 6624 2909 6 0.3 24.0 15.0 0.91 1.03 0.49 29 30 31 32 19969 9236 7049 3416 974 857 303 0.4 0.7 0.2 75.0 4.3 8.78 3.08 33 34 1791 4153 183 528 0.1 35 1187 156 0.3 * 1886 虐 待 発 生 把 握 119 率 は 虐 待 件 数 0 * 児 平 童 成 人 22 口 年 0.6 で 3 月 千 に 人 協 あたりの 議 会 0.0 設 立 数 0.00-23 -

について18 になる ただし 5 要 保 護 児 童 対 策 地 域 協 議 会 について における 個 別 ケース 検 討 会 議 開 を 得 ない その 回 会 背 議 人 景 を には 口 開 3 催 職 万 しており 225%つまり 1 員 6 が 千 実 人 質 で 児 0.7 童 虐 人 待 であるということも 件 数 が8 事 件 例 であることは について2.25 催 影 比 響 率 している をみると NO.7は 8 極 回 めて の 開 少 催 同 ないといわざる していること 様 に 虐 待 発 生 件 把 できていないのではないかと 会 NO.2 NO.4 NO.11 NO.14 NO.17 NO.18 NO.20 NO.26 NO.30は 握 率 が 低 い 市 町 村 は 人 口 推 から 測 される 比 べると 把 握 している 虐 待 件 数 は 少 なく 会 議 開 虐 催 待 率 発 も 見 低 や く 対 応 協 が 事 と が になっていないところが 機 児 能 童 していないことがうかがえる 相 談 所 への 依 存 率 多 は い) 今 後 も 十 高 分 に くならざるを 実 機 質 能 職 しえていないことが 員 数 が 得 少 なくなり ないために( 推 市 察 町 兼 される 村 任 における 数 が 多 以 く 1 支 上 から 援 は 人 考 十 分 える 分 の 仕 議 表 施 18-2 できていないのではないかと 虐 待 件 数 と 個 別 ケース 検 危 討 惧 会 される( 議 開 催 率 表 18-2) 実 N0. 12人 口 368097 71119児 童 人 口 12172 57870虐 待 件 数 252 38実 質 職 員 数 1.2 3.91 虐 人 待 当 件 たりの 数 31.7 64.6虐 把 待 握 発 率 3.12 4.35 生 実 議 年 務 頻 者 度 会 11 個 検 度 別 討 ケース 会 議 103 頻 2虐 別 率 % 待 会 件 議 数 開 の 催 40.9 5.3 個 34567 125605 91121 69481 14264 13255 21740 186 28 39 1.3 3.0 2.6 21.5 13.2 71.5 1.96 2.94 8.56 4 32 54 0 114.3 8 61135 36033 30721 10075 5265 4294 29 80 8 0.7 2.0 4.5 11.4 14.5 17.8 1.52 6.75 7.94 5 2 25 18 24 225.0 29.0 31.3 82.8 0.0 10 11 12 13 9 119690 75728 36407 35992 22128 16795 6493 4995 112 34 70 1.1 0.4 1.0 8.2 31.6 45.0 70.0 13.7 5.24 3.60 4.17 5.06 12 3 104 21 16 3 30.0 88.9 92.9 14 15 20328 22950 4345 2894 3651 462 18 13 0.1 130.0 20.0 4.33 6.22 3.56 24 184.6 11.1 8.8 16 17 18 19 20 28635 7941 8958 1078 1380 4946 532 0.2 0.6 16.7 15.0 3.3 0.40 4.64 2.17 5 1 250.0 21 7558 1116 15 50.0 13.44 1 3 22 32833 5428 49 1.3 37.7 9.03 9 33.3 23 1917 2168 128 235 0.3 2 20.0 24 7739 1097 1 0.1 10.0 0.91 4 18.4 25 26 27 24307 22620 6166 4087 3695 814 14 2 0.8 0.0 0.5担 当 者 なし* 28.0 0.49 0.00 3.79 3 1 28 29 34024 19290 6624 2909 6 0.3 24.0 15.0 0.91 1.03 34 133.3 50.0 30 19969 9236 3416 974 30 3 0.7 0.4 75.0 4.3 3.08 8.78 1 28 66.7 26.7 7.1 31 32 33 34 35 7049 1791 4153 1187 1886 857 183 528 156 119 0 0.2 0.1 0.3 2 * 平 成 220.6 年 3 月 に 協 0.0 議 会 設 立 0.00 0 0-24 -

している 9 6 倍 児 童 人 口 が5000 の 前 場 後 合 の 地 実 域 態 を4カ 把 握 件 も 数 差 が がでている 多 いAで 同 規 模 人 実 口 質 であるAとBで 職 員 数 は1.3 人 扱 所 である B C Dはいずれも1 う 選 虐 出 待 してみた いずれも 件 数 が 極 端 に 違 った 協 議 同 会 様 設 人 にCとDについても 立 に 後 満 1 たない 年 以 上 経 過 Dは 回 Cについては Dとほとんど 以 は 上 虐 開 のように いている 待 件 数 が 低 虐 いながらケース 待 件 数 やケース が 多 児 いAについては 童 検 人 検 討 口 討 会 が 会 議 同 議 は じなのにもかかわらず 開 催 にばらつきがあり いずれも3 している Bについては1ケースについて2 全 件 数 の18.4%しか 職 員 会 数 議 はDよりも が 開 かれていない 万 人 少 規 模 表 口 18-3 で 子 どもが 児 童 人 約 口 が5000 5 千 人 いるにも 人 前 後 の 関 場 わらず 合 実 質 職 員 数 は1 人 前 後 にすぎない の 人 A人 口 児 童 人 口 虐 待 件 数 職 員 数 実 質 職 員 数 1 の 数 人 虐 当 待 たり 件 虐 生 率 待 把 発 握 実 会 度 務 議 年 者 頻 個 ス 議 検 別 頻 討 ケー B 度 会 虐 の 議 待 個 開 件 別 催 数 会 C 32833 36033 35992 5265 5428 4995 49 188 1 0.7 1.3 0.4 11.4 37.7 45.0 1.5 9.0 3.6 3 18 16 9 225.0 18.4 88.9 率 % D7 人 相 口 28635 談 別 経 でみていくと 路 4946 機 関 別 人 口 210 万 2以 上 のところでは 0.6 3.3 児 童 相 談 0.4 が38.9%と 0 高 く ついで 5 250.0 ある 隣 未 が11.5%となる しかしながら 満 では 近 隣 が19.6%と 高 く 幼 小 保 中 健 が16.1% センターや 児 幼 童 小 相 中 談 所 保 育 13.3% 所 は 低 い 保 健 人 センター11.0%で 口 5 万 ~10 万 近 の 割 合 となる 人 口 1 万 人 ~5 口 5 万 千 人 ~1 未 満 では 未 満 では 幼 小 幼 中 小 が23.8%ともっとも 中 が34.6%で 高 く 高 保 く ついで 健 センターは26.9%である 児 童 相 談 所 17.2% 人 表 519 千 未 人 満 口 は 別 民 で 生 相 児 談 童 経 委 路 員 機 関 児 との 童 相 割 談 合 所 が 高 い 調 整 機 関 全 体 710 (N=550) 万 以 上 2 0.4% 3 1.2% 縦 % 家 庭 児 童 相 談 室 352 23 4.2% 5~10 センター 主 管 課 66 16 2.9% (N=255) 12 万 0未 満 2811.0% 4.7% 0.0% 1~5 (N=227) 万 15 2未 満 6 0.0% 6.6% 0.9% 5 (N=26) 千 ~1 万 生 活 保 護 726.9% 未 満 5 千 未 満 (N=2) 0.0% 障 教 児 害 童 健 福 委 相 祉 員 談 主 会 管 課 289 17 14 3 21438.9% 9 3 1.6% 0.0% 0.5% 3413.3% 42 1.6% 0.8% 3917.2% 431 1.8% 1.3% 0.4% 150.0% 県 福 祉 事 務 8 6 1.1% 警 病 法 察 院 務 署 局 診 療 所 13 124 2.2% 0.7% 7 2.7% 82 3.5% 0.9% 保 所 58 31 5.6% 16 6.3% 10 4.4% 子 幼 育 小 て 支 中 援 センター 1450 7.5% 0.0% 4116.1% 5423.8% 0 0.0% 934.6% 児 民 童 生 家 福 児 庭 祉 童 支 施 委 援 設 員 12 217 1413 2.5% 0.2% 0.5% 160 0.4% 2.4% 0.0% 4 3 1.8% 1.3% 150.0% 0.0% 近 虐 親 隣 待 族 者 ( 同 別 本 以 居 人 外 ) の 保 護 者 139 69 10 20 6511.8% 6311.5% 0 0.0% 5019.6% 2857 0.8% 3.1% 2.0% 2.7% 2410.6% 12215 0.9% 0.4% 5.3% 2.2% 27.7% 00.0% 13.8% その 他 78 34 6.2% 18 7.1% 2310.1% 27.7% 0 0.0% - 25 -

8 A. それぞれの 実 横 質 100%でみた 相 談 担 機 当 関 者 ごとでみた 人 数 別 場 でみた 合 場 合 相 談 調 経 整 路 応 民 なると 生 が 可 児 能 童 割 となっている 委 合 員 は 極 親 めて 本 人 低 くなる 家 親 庭 族 児 からの 童 特 相 徴 相 談 的 室 談 なのは 機 経 関 生 路 に としても 活 本 担 保 人 当 護 や 者 親 が2 計 保 族 上 健 からの センター されている ところが 1 名 以 相 上 いると 談 を 障 受 害 けている 福 調 祉 整 機 教 割 関 育 での 合 名 委 が 員 体 相 高 制 会 談 い に対 0.5 虐 待 者 人 以 ~1 外 の 人 親 未 族 満 からの の 相 談 相 体 談 制 が であれば 経 路 としてある 0.1 数 的 にも 少 なく 人 ~0.5 児 童 人 福 未 祉 満 課 では さらには 幼 小 中 虐 からの 待 者 本 相 人 談 表 保 20-1 健 センターからの 相 談 経 路 と 実 経 質 路 相 が 談 比 人 較 数 的 割 割 合 合 での が 高 比 い( 較 表 20-1) 横 % 家 調 庭 整 児 機 童 関 相 談 室 全 体 3572 2 人 以 23 上 5 65.7% 71.4% 1 人 以 上 12 1 34.3% 14.3% 0.0% 0.5 人 ~1 2 人 未 センター 主 管 課 666 340 51.5% 0.0% 20 30.3% 33.3% 100.0% 満 4.5% 0.0% 0.1 満 人 ~0.5 913.6% 466.7% 114.3% 人 生 活 保 護 17 12 70.6% 4 23.5% 1 障 害 福 祉 主 管 課 2 66.7% 133.3% 0.0% 未 教 児 健 童 委 相 員 談 会 289 143 239 103100.0% 71.4% 82.7% 322 14.3% 11.1% 3 1.0% 15 214.3% 5.9% 県 警 法 福 察 務 祉 署 局 事 務 8 206 75.0% 71.4% 10.7% 2 7.1% 225.0% 310.7% 5.2% 病 保 子 幼 院 育 小 て 福 所 診 支 中 祉 療 援 施 所 センター 設 145 13 5870 69 47 30 53.8% 42.9% 47.6% 81.0% 0.0% 41 60 30.8% 42.9% 28.3% 10.3% 0.0% 6 7.7% 4.1% 1.7% 2920.0% 114.3% 4 7.7% 児 童 家 庭 支 援 センター 12 58.3% 4 33.3% 6.9% 民 生 児 童 委 員 21 14 66.7% 3 14.3% 0 419.0% 8.3% 近 虐 親 隣 待 族 ( 者 同 別 本 以 居 人 外 ) の 保 護 者 139 20 69 10 77 66 72 35.0% 20.0% 55.4% 95.7% 45 7261 70.0% 10.0% 60.0% 32.4% 1.4% 819 40.0% 10.0% 6.5% 1.4% 0315.0% 110.0% 81 5.8% その 他 78 100.0% 43 55.1% 21 26.9% 7 9.0% 6 7.7% 1.4% B. り ついで それぞれの 縦 %でみた 担 場 当 人 合 数 別 でみていくと 2 担 当 人 数 ごとの 把 人 握 ターからも9.1%である 1 人 以 上 近 2 隣 人 未 幼 満 小 の 中 場 合 同 には 居 親 族 近 である 隣 がもっとも 以 上 での 高 く 割 合 幼 が 小 高 中 いのは 児 童 相 児 談 童 所 相 が 談 続 所 く 34.2%であ 0.1~0.5 0.5~1 人 未 人 満 未 をみると 満 では 幼 小 近 中 隣 がもっとも 20.0% 虐 高 待 く29.6%で 者 本 人 以 外 の 児 保 童 護 相 者 談 17.8% 所 からが15.3%である( 児 童 相 談 所 である 保 健 セン 20-2) 表 - 26 -

表 調 整 20-2 機 関 担 当 人 数 別 でみた 全 体 通 告 経 7路 状 況 5 0.7% 1 0.5% 縦 % 児 童 22 家 庭 児 童 相 談 室 35(N=698) 人 以 上 1~2 23 3.3% (N=219) 人 12 未 満 センター 66 34 4.9% 20 0.0% 0.5~1 5.5% (N=45) 主 管 課 6 0 0.0% 9.1% 2人 未 4.4% 満 0.1~0.5 満 (N=98) 6.7% 人 未 409 4.1% 1.0% 生 障 活 害 保 福 護 祉 主 管 課 17 122 0.3% 1.7% 4 1.8% 1 1.0% 0.0% 教 育 委 員 会 14 10 1.4% 2 0.9% 9.2% 児 県 警 法 童 健 福 察 務 相 祉 署 局 談 事 所 務 289239 38 20 36 34.2% 0.4% 0.9% 2.9% 3214.6% 1.4% 23 4.4% 6.7% 15 2 3 15.3% 病 院 診 療 所 13 1.0% 1.8% 保 所 58 47 6.7% 6 2.7% 1 2.2% 2.0% 子 育 て 支 援 センター 0 0 0.0% 0 0.0% 1.0% 3.1% 幼 児 童 小 福 家 祉 庭 中 施 支 設 援 センター 145 12 7 69 3 0.4% 1.0% 9.9% 4118.7% 4 1.8% 613.3% 29 29.6% 4.1% 民 生 児 童 委 員 21 14 2.0% 3 1.4% 0 4 4.1% 0.0% 近 虐 隣 待 者 本 以 人 外 の 保 護 者 139 20 77 7 11.0% 1.0% 4520.5% 72 3.2% 0.9% 817.8% 920.0% 038 0.0% 3.1% 8.2% 1.0% 親 その 族 他 ( 同 別 居 ) 69 10 78 66 43 2 0.3% 9.5% 6.2% 21 61 2.7% 9.6% 1 715.6% 2.2% 1 6 1.0% 9 人 口 別 でケースを にみるケースを 扱 う 主 扱 たる う 主 担 たる 当 機 担 関 当 をみていくと 機 関 の 割 合 人 口 10 万 以 上 でもっとも 多 いのは 6.1% については もっとも が10.6%である 1 小 中 で36.9%である ついで 万 高 ~5 いのは 万 調 では 整 機 調 関 整 が20.4% 機 関 が43.6%で ついで で31.4% ついで 保 健 センターが11.5%である 幼 小 幼 中 小 が30.6% 中 が26.9%である 家 人 庭 口 児 童 5~10 相 人 談 口 万 室 幼 千 ~1 万 未 満 では 調 整 機 関 及 び 幼 小 中 が34.6%で ついで 保 健 センターが19.2%である 5-27 -

表 調 整 21 機 関 人 口 別 主 たる 全 体 担 300 当 機 関 別 11220.4% 8031.4% 9943.6% 934.6% 縦 % 家 庭 児 童 相 談 室 54 3310 万 以 上 45 (N=550)5~10 センター 100 6311.5% 4 8.2% 0.7% (N=255) 万 2710.6% 未 満 1~5 16 6.3% (N=227) 万 未 主 管 課 11 6 1.1% 16 52満 4.0% 2.2% 0.9% 5 7.0% (N=26) 千 ~1 万 未 満 5 千 未 満 519.2% (N=2) 生 障 教 活 害 保 福 委 護 祉 員 主 会 管 課 1939 182 3.3% 0.4% 1 0.4% 7 0.0% 0.4% 3.1% 27.7% 0.0% 児 県 警 法 童 健 福 察 務 相 祉 署 局 談 事 務 48 25 4.5% 14 5.5% 9 1 4.0% 0.4% 病 院 診 療 所 0 保 所 104 52 9.5% 3915.3% 5.3% 13.8% 子 育 て 支 援 センター 1 0 0.0% 幼 小 中 352 20336.9% 7830.6% 6126.9% 934.6% 150.0% 福 祉 施 設 6 4 0.7% 2 0.9% 児 その 童 他 家 庭 支 援 センター 145 115 2.0% 0.9% 0 0.0% 30 1.3% 0.0% 00.0% 0 10 連 携 度 表 22 日 頃 の 度 (1から5で 数 値 回 が 答 高 数 くなるほど 最 小 値 最 頻 大 度 値 が 平 高 均 いことを 値 標 準 示 偏 す) 児 家 童 庭 児 センター 童 相 談 連 携 保 育 所 主 幹 11 6 4 4.27 4.32 4.83 1.272 0.408 差 生 障 教 活 害 保 福 主 護 祉 管 主 課 管 課 20 27 25 4.35 4.22 1.137 1.118 1.03 児 育 童 委 相 員 談 会 所 31 3.764 1.215 1.05 県 警 健 福 察 祉 事 務 所 29 4 2.52 2.81 2.48 1.243 1.618 1.3791 法 病 保 子 幼 務 院 育 小 局 所 中 て 支 援 センター 28 25 27 30 31 2 3.25 2.26 4.17 3.651 1.818 1.457 1.053 1.279 0.408 DV 児 民 その 童 生 関 他 施 家 委 連 設 庭 員 支 援 センター 23 19 31 27 10 4 5 2.17 1.95 3.23 1.15 2 1.537 1.267 1.311 1.087 人 人 口 別 での 連 携 度 をみていった 数 字 が 高 いほど 日 頃 連 携 がとれているという 1.231 に1 口 回 が ~3 少 ない 回 の 場 割 合 合 には 以 上 となる 連 携 がとれているとする 数 字 が 高 い 地 域 内 の10 関 係 機 意 関 味 が である 1ヶ 月 - 28 -

児 人 童 口 センター 5 千 主 人 管 課 未 満 回 答 数 最 小 値 最 大 値 平 均 値 標 準 偏 差 生 障 教 活 害 保 護 主 会 管 課 5 4.33 5 0.577 保 子 健 育 て 所 支 援 センター 5 病 福 祉 施 設 1 4 4 0 県 院 福 祉 事 務 所 3.67 1 民 幼 その 生 小 他 委 中 相 員 談 所 3 20 4 5 3.33 2.3332 0.577 1.732 児 警 法 察 務 局 3 3 1.67 1.155 2.646 DV 家 童 庭 関 家 児 係 庭 童 支 相 援 談 センター 10 1 1 1 0 いては3ヶ 人 口 5 人 千 口 人 月 5 千 に1 ~1 ~1 万 度 万 人 の 未 頻 満 度 では 8 である 関 係 機 関 が 一 ヶ 月 に1 回 ~3 回 の 頻 度 以 上 である 学 校 につ 家 障 庭 害 健 センター 児 童 主 相 管 談 課 回 答 数 1 最 小 値 5 最 大 値 平 均 4.67 4.8 値 5標 準 偏 0.447 0.516 差 県 児 保 生 子 童 活 福 所 保 祉 護 主 管 課 2 4 4.43 4.5 0.707 教 て 支 援 センター 5 4.2 0.548 民 福 祉 事 務 所 3.83 0.787 育 生 委 相 員 談 会 所 3 3.71 3.14 1.095 0.753 0.756 1.345 0.837 幼 保 警 小 健 察 中 所 1 2.33 2.14 3 1.414 児 病 院 5 1.83 1.211 DV 童 家 福 庭 祉 支 施 援 設 センター 43 1.67 1.342 1.506 1.069 法 務 関 局 係 56 2 0.83 1 0.707 0.408 1.835 その 他 7 0 1 0.57 0.535-29 -

人 口 人 1 口 万 1 万 ~5 ~5 万 万 人 未 では9 満 関 係 機 関 が 月 回 1 答 回 数 ~3 最 回 小 である 児 生 童 所 主 管 課 2 値 5 最 大 値 平 均 4.5 値 5標 準 偏 0.707 差 家 活 庭 保 児 護 童 相 談 6 4.33 4.36 0.816 0.8090 障 教 児 害 健 センター 福 祉 主 会 管 課 10 11 4.15 4.18 4.2 1.033 童 相 談 所 12 2 4.084 0.689 0.793 0.874 幼 民 子 小 生 育 て 中 委 支 員 援 センター 12 3 0 3.92 3.31 3.17 0.862 1.109 1.946 1.08 警 県 保 DV 察 福 健 関 祉 所 係 事 務 所 13 8 2.38 2.153 1.506 1.193 1.214 1.732 児 病 その 童 院 家 他 福 庭 祉 支 施 援 設 センター 11 12 9 0 5 34 1.78 1.25 1.82 0.919 1.481 1.414 法 務 局 10 1 1 1 1.138 人 口 5 万 ~10 万 人 では 児 童 相 談 所 だけが 月 1~3 回 の 連 携 で 他 は 3ヶ 月 に1 0 人 口 5 万 ~10 万 未 満 回 答 数 最 小 値 最 大 値 平 均 値 標 準 偏 差 回 と 少 ない 警 家 児 健 察 童 相 センター 談 所 4 2 3.75 3.84 1.789 1.732 教 保 庭 児 委 所 童 員 相 会 談 3 3.67 2.309 1.949 1.5 生 障 幼 活 害 小 保 中 護 主 管 課 3.4 子 家 庭 3.25 2.062 1.817 民 育 生 委 て 支 員 援 センター 5 2.8 2.049 1.673 児 DV 童 関 福 係 祉 施 設 2.33 2.5 1.528 1.304 病 健 院 45 4 2.25 0.957 1.732 法 その 保 務 育 他 局 所 主 管 課 2 3 2 1.67 1.5 1.155 0.577 1.304 県 児 福 童 祉 福 事 祉 務 主 所 管 課 30 1 1 1 0.7070-30 -

た うではないだろうことが 事 人 幼 例 口 小 中 担 10 の 当 万 平 での 人 均 以 値 連 上 は 携 になると 11カ 週 は に1 意 示 識 回 唆 されているが の される 頻 度 所 である が 月 1 日 回 通 頃 ~3 告 から 経 回 路 幼 以 割 小 上 合 中 であり は 全 少 体 ないが に 連 特 携 に 連 できているかというとそ 他 携 の は 人 意 口 識 では されている 入 らなかっ 人 家 口 10 万 以 上 庭 健 福 児 センター 祉 童 主 相 管 談 連 課 携 保 育 所 主 幹 回 答 数 1 最 小 値 最 大 値 平 均 値 標 準 偏 差 児 保 童 相 主 談 管 所 課 幼 所 教 小 中 5 5 警 育 会 4.67 生 察 活 保 護 4.5 0.7070 障 民 病 害 生 委 福 員 祉 主 施 管 設 課 4 3 4.33 3.67 3.33 DV 院 3 保 関 係 2 2.5 0.577 子 健 育 所 て 54 2.33 2.646 2.082 0.707 1.414 児 法 県 その 童 務 福 家 他 局 祉 庭 事 支 務 援 所 センター 2 3 01 13 0.67 0.5 2 0.707 0.577 1 4. 1 研 市 修 町 については 10 村 開 としての 催 研 修 万 会 ~50 の 開 万 催 表 23-1 研 修 開 催 と 人 口 別 人 未 満 の 人 口 においても66.7%は 開 催 されていなかった あり 5 千 人 未 満 05~1 万 未 満 01 未 万 満 ~5 万 85 未 万 満 ~10 万 310 万 未 万 満 ~501合 計 研 修 開 催 なし 0.0% 0.0% 61.5% 66.7% 5 60.0% 25.0% 2 33.3% 8.3% 2 34.3% 12 合 計 30.4% 7 30.4% 7 21.7% 38.5% 13 40.0% 8.7% 5 66.7% 8.7% 3 65.7% 35 23 100.0% 20.0% 100.0% 20.0% 100.0% 37.1% 100.0% 14.3% 100.0% 8.6% 100.0% - 31 -

2 研 予 修 算 予 表 をみると 算 23-2 虐 虐 待 待 件 件 数 数 と が 予 多 算 くても 予 算 予 算 がない 1~9 0 件 件 あり 0なし 100.0% 8合 計 10.0% 90.0% 8 10~49 50~99 件 25.0% 3 75.0% 91 12 100 件 以 上 50.0% 33.3% 1 50.0% 66.7% 2 32 合 計 17.1% 6 82.9% 29 100.0% 35 1. 2. は 要 担 保 当 相 護 者 談 の 児 体 経 童 制 験 対 年 策 強 数 地 化 は 域 のために 短 協 期 議 であり 会 の 歴 体 史 制 が 虐 を 浅 待 見 いものの 対 直 応 す や 必 要 要 保 がある 市 護 児 町 童 村 の 対 子 策 どもの 地 域 協 福 議 祉 会 を 開 考 催 への えていくために 3. なされているかどうか 職 員 は 人 数 分 だけの 働 疑 きができておらず 問 である 兼 任 のため 実 質 は 総 合 計 の 半 分 であった 理 解 が 十 分 4. 5. おいては 個 同 別 じ ケース 人 口 規 検 虐 模 討 待 の を 会 市 見 議 町 過 開 村 ごしている 催 において 数 についても 虐 可 待 能 件 性 市 数 がある 町 にばらつきがあり 村 でのばらつきがあった 虐 待 発 生 把 握 率 い 市 町 村 6. 7. 調 幼 整 小 機 中 関 が 担 主 当 たる 者 の 担 不 当 在 機 関 不 になっている 明 の 回 答 があるので 割 合 は 高 いが 早 急 に 相 設 談 置 経 が 路 必 としては 要 である 8. 結 虐 びつくためには 待 者 本 人 や 親 戚 今 などの 後 も 学 相 校 談 など もあることは 関 係 機 関 連 評 携 価 が したい 必 要 となる 市 町 村 の 役 割 はこういった 割 合 が 低 い 困 支 った 援 に 9. に 研 早 修 期 の に 実 対 態 応 は できることである そのためには 極 めて 低 かった 要 保 護 児 童 対 策 兼 地 任 域 業 協 務 議 でなく 会 で 在 宅 正 の 規 虐 専 待 任 再 が 発 必 を 要 防 であろう 止 するため 時 10. には る 児 童 相 談 支 所 援 が 技 後 量 方 を 支 高 援 めるための として 個 別 研 ケース 修 は 必 検 要 討 であり 会 議 へ 出 予 席 算 する をたて 割 合 実 が 施 高 していくことは かった 個 別 ケース 急 務 であ 討 高 め 会 議 に 児 必 童 ず 相 児 談 童 所 への 相 談 依 所 が 存 後 度 を 方 下 支 げていくことを 援 に 入 る 必 要 のある 検 討 事 する 例 を 必 除 要 き がある 将 来 は 市 町 村 が 対 応 力 検 を Ⅳ. 考 察 とまとめ - 32 -

Ⅴ 本 乳 幼 児 健 診 未 受 診 者 実 態 調 査 及 び 就 学 前 未 所 属 児 童 実 態 調 査 報 告 等 桜 井 市 において 5 歳 の 男 児 が 親 からの 虐 待 により 餓 死 する 事 件 が 平 成 22 年 3 月 に 発 生 した の 児 の は10か 日 常 的 に 月 他 以 の 後 大 の 人 乳 と 幼 接 児 する 健 康 機 診 関 査 に ( 所 以 属 下 していなかったため 健 康 診 査 を 健 診 虐 という )が 待 把 握 の 機 会 が 未 少 受 なく 診 で 加 幼 害 稚 園 者 Ⅰ る 親 からの 通 告 により 関 係 機 関 を 通 じて 病 院 に 搬 送 されたが 残 念 ながら 死 亡 に 至 ったものであ はじめに ( 児 この 以 童 )の 下 痛 ましい 実 乳 態 幼 調 事 児 査 ( 例 健 から 以 診 下 未 受 乳 診 就 幼 者 実 学 児 態 前 健 調 未 診 査 所 等 の という ) 属 未 児 受 童 診 者 に 調 及 対 査 という )を び するフォロー( 就 学 前 児 童 のうち 確 行 認 い 未 支 所 乳 援 属 幼 )の 児 童 健 ( 実 診 が 在 態 未 家 調 受 庭 査 診 る で 必 幼 要 がある 児 期 後 半 に 所 属 する 機 関 がない 子 どもの 実 態 を 把 握 し 虐 待 を 予 防 する 取 り 組 みをすすめ 1 目 的 Ⅱ 2 乳 幼 対 児 乳 象 健 診 の 未 受 診 者 の 実 態 を 明 らかにする 幼 児 健 診 未 受 診 者 調 査 平 歳 成 児 健 21 診 年 の 度 未 (H21.4.1~H22.3.31)に 受 診 者 を 対 象 とする 市 町 村 が 実 施 した3~4か 月 児 健 1 歳 6か 月 児 健 診 3 等 市 を 町 方 行 法 い 村 の 調 査 母 用 子 紙 保 に 健 記 担 入 当 を 部 行 署 った 等 乳 幼 児 健 診 の 実 施 者 が 乳 幼 児 健 診 未 受 診 者 の 状 況 について 確 認 4 (1) 結 果 おいては3 39 市 概 町 況 報 告 された 村 歳 すべてから 未 児 健 受 診 未 者 は2,465 受 回 診 答 者 が の 得 回 られ であった 3 答 はなかった 対 象 児 すべてが 種 類 の 健 受 診 対 していたのは5 象 者 は 厚 生 労 町 働 村 省 であった 1 による 平 成 21 市 年 に 人 度 った 1 地 市 域 歳 町 保 6か 村 健 の 健 月 対 康 児 象 増 健 者 進 診 は3 事 11,430 業 歳 報 児 告 健 ( 人 診 3 以 の1 下 歳 市 児 厚 を 健 生 除 労 く 11,940 働 合 省 計 報 31,280 人 告 の という )によれば4か 合 人 計 となり これをもとにした 34,177 人 である 月 調 児 査 健 に 診 回 未 答 10,807 受 のあ 認 (2,465 率 31.2%)であった 人 /31,280 人 )は7.9%であった 2,465 本 調 査 による 未 受 診 率 は 市 人 町 のうち 村 により14.9%から0%とばらつきがみら 子 どもの 現 認 がされたのは768 人 診 ( 率 現 - 33 -

(2) れ 現 人 認 口 率 も100%から0%とばらつきが 規 模 別 状 況 大 きかった して 厚 39 分 生 市 析 労 町 した 働 村 省 を に 人 報 口 告 が5 している 万 以 上 市 の8 町 村 市 の 1 対 象 者 以 を 上 母 5 数 万 とした 未 満 の13 本 調 市 査 町 報 1 告 の 万 未 人 受 未 診 満 率 の18 は 人 口 町 5 村 万 に 分 人 類 上 らかに でやや 人 口 高 規 く 模 別 人 で 口 相 が 違 少 が ないと 見 られた 5 低 くなる 万 傾 人 向 以 がやや 上 では27.2%であったが 1 見 受 けられた( 表 1) しかし 万 人 から5 現 認 万 率 人 は では明 以 は 握 40.6% 1 保 健 福 万 祉 人 サービスに 未 満 では61.5%と 従 事 する 職 員 人 等 口 が 細 少 やかに ないほど 目 配 現 りを 認 率 行 が っている また 高 かった 人 口 の 地 少 域 ない が 連 自 携 治 し 体 で りなどを しやすいことなどが 検 討 する 必 要 がある 考 えられる 特 に 人 口 の 多 い 自 治 体 での 子 どもの 状 況 を 把 握 する 仕 組 み 把 作 5 表 1 人 口 規 模 別 未 健 受 診 対 率 象 及 者 び 現 未 認 受 率 1 ~5 以 上 万 人 未 満 22,071 8,043 1,862 診 525 者 未 受 診 8.4 6.5 率 現 認 者 507 213現 認 27.2 40.6 率 1 万 人 未 満 計 31,280 1,166 2,465 78 7.9 6.7 768 48 31.2 61.5 (3) 14か 健 月 児 診 別 健 診 状 の 況 よりも 人 に 対 して 未 受 診 県 者 が425 全 体 の 人 未 ( 受 未 診 受 者 診 は401 率 3.9%)であったが 人 であった 厚 生 労 全 働 国 省 報 受 告 では 率 は4.8%であり 本 県 の 対 象 者 10,807 児 の 未 現 受 認 診 者 数 率 は は124 低 い 人 で 未 受 診 者 に 対 する 現 認 率 は30.9%であった( 図 1) 現 認 時 期 は 全 国 ていた 記 入 が 多 児 かったが を 現 認 した 記 機 入 されたところでは 会 は 不 明 を 除 くと 月 健 齢 6か 診 受 月 診 以 14.3% 上 12か 歯 月 科 未 健 満 診 が62.0%と 0% 予 防 最 接 も 種 多 46.2% くなっ 未 家 庭 訪 問 39.6% 保 育 所 0%と 予 防 接 種 や 家 庭 訪 問 が 多 かった - 34 -

図 1 現 認 状 況 (4か 月 児 健 診 ) 図 2 現 認 した 機 会 (4か 月 児 健 診 ) がいるが 未 父 受 が いない は26 診 児 父 の 親 性 かどうかわからないなどで 別 では 男 児 人 が193 (6.5%)で 名 (48.1%) 未 不 記 明 入 が266 が 女 多 児 いためと 人 が204 (66.3%)と 名 考 (50.9%)と えられた 多 かった これはパートナー 父 女 の 児 年 がやや 齢 はもっとも 多 いのは30 親 については いない が7 歳 代 で43.1%であった 人 (1.7%)であった 年 齢 は20 歳 未 満 が7 人 (1.7%) 20 多 歳 転 母 代 居 後 子 32.7% 30 等 健 の 康 対 手 帳 象 外 交 歳 付 10.0% 代 時 55.9% 40 期 は 妊 不 娠 明 満 27.7%であった 歳 11 代 週 6.5%と30 以 内 が45.4% 12 歳 厚 代 生 がもっとも 労 週 働 から27 省 報 告 多 週 によれば かった が16.0% 28 全 国 では11 週 以 上 が1.0% ることから 4か 86.9%であるのに 対 月 し 児 健 本 診 調 査 では45.4%と 者 の 母 親 は 母 非 子 常 健 に 康 少 手 なく 帳 取 不 得 明 の と 時 対 期 象 が 外 遅 を いといえる 除 いても70.8%とな 週 以 内 が 高 による そのほか い 可 能 性 がある すべて 母 子 健 康 手 帳 交 未 付 受 時 診 の が2 面 接 が26.7%に 人 であった 行 母 われており 親 教 室 に6.5%が 妊 婦 健 参 診 加 では し 虐 母 待 親 のリスクが たこんにちは 新 生 児 訪 赤 ちゃん 問 が10.0%に 事 業 は 少 行 なくとも11 われていた 市 平 町 成 村 が 21 未 年 実 度 施 から 養 児 育 童 支 福 援 祉 訪 法 問 で 事 市 業 町 は 村 同 が 様 行 に10 の うとされ 申 し 市 出 村 であったが この が 未 実 施 で 訪 問 時 はそれぞれ10.2% 3.7%が 期 は 接 種 可 能 予 防 接 種 が 少 ないのでこれで 受 けていた 予 親 防 の 接 健 種 康 はすべて 行 動 が 不 未 十 接 分 種 であるとは が35.7% 町 いえない えられた 未 受 診 者 所 への 属 機 対 関 応 があるのは24 方 法 は 最 も 多 人 いのが (6.0%)と 他 の 少 健 なく ほとんどが 診 等 受 診 で 後 保 期 育 健 所 診 であった 加 えられている 勧 事 奨 例 せず は1.7%と があった 少 なく 海 外 で 生 活 している 病 院 入 院 中 等 を などの 受 けていると 理 由 が 付 考 け - 35 -

図 3 未 受 診 者 への 対 応 方 法 (4か 月 児 健 診 ) みると が 養 必 育 要 な 支 電 援 状 が26 話 況 で とは 確 人 考 認 (6.5%)に えられず なし と 電 話 で 受 実 診 施 勧 されていた しかし あり と 奨 訂 等 正 であり ほかに を 行 った 入 育 力 支 されている 援 の 言 入 力 葉 自 された 内 体 が 容 からも 母 事 例 子 保 でも 養 健 育 内 分 支 野 容 に援 を なじみがなく 研 養 修 が 育 必 支 援 要 であろう の 誤 内 解 容 した は 可 養 能 育 性 問 があり 題 8 人 保 発 健 達 と の 福 問 題 祉 が 5 人 連 携 して 療 養 支 等 医 援 していく 療 リハビリの 際 に 問 共 題 通 5 認 人 識 を 虐 図 待 る 人 未 受 母 親 診 の 者 精 確 神 認 問 で 保 題 1 護 の 人 であった 必 性 が10 人 (2.5%)にあり その 内 容 は 表 2の 通 りである また 2 要 保 護 児 童 対 策 地 域 表 協 2 議 会 要 に 保 情 護 報 の を 内 提 容 供 (4か しているのが13 月 児 健 診 ) 人 (3.2%)あった 123 虐 第 の 待 1 精 通 子 神 告 の あり 不 虐 安 待 定 通 告 育 児 サポートなし 経 済 基 盤 不 安 定 456 養 育 若 能 年 力 が 養 低 育 いため 能 力 低 虐 いため 待 の 虐 可 待 能 可 性 あり 7 夫 から 妻 へのDVあり 市 外 母 子 寮 に 能 入 性 あり 8 に 知 的 障 害 あり 保 育 園 と 家 庭 児 童 寮 相 中 9ネグレクトケースとしてフォロー 虐 待 ( 疑 い)ケースで 既 にフォローされていた 中 談 室 と 児 見 守 り 10 母 メンタル 通 院 中 要 対 協 ケースとしてフォロー 中 - 36 -

21 象 1 歳 6か 月 児 健 受 者 診 は11,430 率 は6.5%であることから 1.2 人 であり 診 の 県 未 全 受 体 診 の 者 未 は891 受 診 倍 者 人 は958 ( 未 受 人 が 診 であった 多 率 かった 4か 7.8%)であった 厚 生 労 月 働 児 省 健 厚 報 診 生 では 告 労 によれば 大 働 きな 省 報 差 告 の が 本 全 見 県 国 の られ 未 対 ずむしろ の 児 要 因 を がある 確 認 受 した 診 可 率 能 現 は 認 性 高 がある 者 めであったので 数 は346 人 で 未 続 受 けての 診 者 に 母 対 子 する 保 健 現 サービスの 認 率 は36.1%であった( 利 用 を 妨 げるようななんらか 時 24か 期 は 月 未 以 記 上 入 が37.7%と が 多 かったが 多 かった 記 入 されているところでは 児 を 現 認 した 機 会 は 月 不 齢 明 18か を 除 月 くと 以 上 健 23か 受 診 月 53.5% 未 図 満 4) が46.9% 歯 現 科 健 認 診 保 1 育 歳 6.0% 所 6か で 現 月 予 認 児 防 が4か 健 接 診 種 は 発 月 21.7% 達 児 の 健 確 診 では 認 家 が 庭 見 重 訪 要 られなかったが 6.9%と 問 であり 11.9% 受 保 診 育 勧 所 奨 に 6.9%と 重 点 多 をおいていると くなっていた 健 診 受 診 が 多 考 かった( えられる また 図 5) 図 4 現 認 状 況 (1 歳 6か 月 児 健 診 ) 図 5 現 認 した 機 会 (1 歳 6か 月 児 健 診 ) た 性 父 別 では が いない は73 男 児 が490 名 (51.1%) 人 (7.6%)で 女 児 が466 父 の 年 名 齢 (48.6%)と はもっとも 多 男 いのは30 児 がやや 歳 多 代 かった 親 については いない が7 人 (0.7%)にみられた 年 齢 は20 歳 未 満 が4 で53.5%であっ 20 なっていた 歳 代 25.6% 30 歳 代 62.8% 40 歳 代 7.6%と 父 親 母 親 ともに4か 月 児 健 診 より 人 年 (0.4%) 母 子 健 康 手 帳 交 付 時 期 は 妊 娠 満 11 週 以 内 が22.1% 12 週 から27 週 が8.1% 28 週 以 上 齢 が1.4% が 高 く で 11 診 週 対 以 象 内 外 の 交 12.8% 付 は69.1%であり 4か 不 明 が55.2%と4か 月 児 月 健 児 診 健 1 診 より 歳 6か 多 くなっていた 月 児 健 診 と 同 様 対 に 象 取 外 得 と が 不 遅 明 い を 母 除 親 に くと をうかがわせる 未 受 診 が 多 いといえる また 手 帳 交 付 時 の 面 接 対 が21.7%に 象 外 が 多 いことは 行 われ 転 居 妊 等 婦 などによる 健 診 がすべて 家 庭 未 が 受 未 診 受 であるのは7 診 に 多 いこと 人 健 であった 母 親 教 室 には4.8%が 参 加 し 新 生 児 訪 問 が5.9%に 行 われていた こんにちは 赤 ちゃ - 37 -

ん であり すべて 事 予 業 防 の 接 訪 種 問 はすべて は5.2%が 未 接 受 種 け が4.7%であった この 養 育 支 援 訪 問 事 業 による 時 期 訪 では 問 は1.5%が 予 防 接 種 はかなりの 受 けていた 前 の 健 である4か 未 接 種 はネグレクトに は 対 象 外 近 い 不 状 明 態 を として 除 いての 養 育 受 状 診 態 率 の が76.5%と 把 握 が 必 要 であろう また 低 く 回 数 健 接 診 種 の が 未 必 受 診 直 要 が り 続 未 増 いていると 受 加 していて4か 診 者 への 考 対 えられた 応 月 方 児 法 健 は 4か 診 と 児 同 が 様 所 月 にほとんどが 属 児 している 健 診 に 比 機 べ 保 関 は253 育 他 所 の であった 健 診 人 等 (26.4%)にあり 4か 受 診 が 少 なく 勧 奨 月 も 児 反 健 応 診 よ ず が 了 増 えていた( 図 6) 1 歳 6か 月 児 健 診 後 では 利 用 できる 健 診 として 乳 児 後 期 健 診 は せ が しており 育 児 相 談 などが えられるが おそらくは 大 多 数 が 歩 行 し 離 乳 食 も 完 了 していて 母 終 養 必 育 要 性 支 を 援 感 が59 じないことが 人 (6.2%)に 考 えられる 実 施 されていた 内 容 は 発 達 問 題 20 人 療 養 等 医 療 リハビリ親 の か くなっていると 問 月 題 は 11 発 人 達 の 育 考 問 児 えられた 題 不 が 安 明 10 らかになってくる 人 養 育 問 題 7 時 人 期 であり 虐 待 1 人 母 親 母 の 親 発 の 達 精 への 神 問 不 題 安 1 等 人 に であった 1 対 する 支 援 が 歳 多 6 保 未 護 児 受 童 診 対 者 策 確 地 認 域 で 協 要 議 保 護 会 に の 情 必 報 要 提 性 が12 供 しているのは18 人 (1.3%)にあり 人 (1.9%)であった 内 容 は 表 3の 通 りである また 要 図 6 未 受 診 者 への 対 応 方 法 (1 歳 6か 月 児 健 診 ) - 38 -