POINT 2 フォーマルな 場 面 で メールで 連 絡 をするとき どう 書 きますか POINT 2 のねらいは 適 切 なメールの 書 き 方 ( 件 名 書 き 出 し 構 成 終 わりの 挨 拶 など) について 学 習 することです 1 メールの 件 名 はどう 書 きますか 1)a



Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

PowerPoint プレゼンテーション

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

「報・連・相」の方法

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA B F94AD904D E786C73>

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お

学 力 家 計 とも 基 準 内 です 申 込 みをすれば 必 ず 採 用 されますか? 奨 学 生 の 採 用 は 日 本 学 生 支 援 機 構 が 定 める 採 用 枠 の 範 囲 内 で 行 いますので 基 準 内 なら 必 ず 採 用 されるとのお 約 束 はできません 下 宿 しています

渡日前秋様式

Microsoft Word - 2 答申概要.doc

<4D F736F F D F4390B3208A948C E7189BB8CE F F8C668DDA97702E646F63>

PTA

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

提 出 書 類 B 本 人 および 配 偶 者 の 最 新 の 所 得 証 明 書 または 非 課 税 証 明 書 添 付 用 紙 課 程 研 究 科 籍 番 号 氏 名 修 士 博 士 後 期 専 門 職 フリガナ 上 記 枠 内 に 記 入 の 上 下 線 部 以 下 に 提 出 書 類 を 貼

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

はじめに 勉 強 は 学 校 での 授 業 と 家 庭 での 予 習 復 習 で 成 り 立 っています 千 代 崎 中 学 校 の 皆 さんは 学 習 状 況 のアンケート 結 果 からも 家 庭 学 習 の 時 間 が 不 足 している 状 況 がみられます そこで 今 回 家 庭 学 習 の

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

本 第 1 号 様 式 ( 第 5 条 関 係 ) ふりがな 氏 名 出 生 順 第 3 4 ( ) 子 性 別 男 女 在 学 校 岐 阜 県 子 育 て 支 援 奨 学 金 貸 与 申 請 書 高 等 学 校 ( 全 日 制 定 時 制 ) 高 等 専 門 学 校 科 学 年 ( 平 成 年 月

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給

保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

Microsoft Word - Q&A案 (最終版).docx

2 相 手 が 日 本 語 で 話 さなかったら どうしますか 日 本 語 で 話 したいとき どのように 言 ったらいいか 考 えてもらいましょう 下 記 のような 表 現 が 考 えられ ます 表 現 例 控 えめに あの すみません 日 本 語 で 話 してもいいですか もっと 上 手 になり

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

書 で 説 明 しておきます 例 1 や 例 3 のように 学 習 者 が 面 接 官 のところへ 訪 ねていく 活 動 の 場 合 学 習 者 自 身 に IC レコーダーを 持 たせるなどして 面 接 の 様 子 を 録 音 させてください 面 接 官 としての 協 力 を 依 頼 する 際 に

事務連絡

育休代替任期付職員制度について

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

Taro-07-1提言概要.jtd

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Microsoft Word - 短大奨学金

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成16年度

特別徴収封入送付作業について

PowerPoint プレゼンテーション

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

[1 減 免 条 件 ] Q1-1. 就 職 先 の 源 泉 徴 収 等 ( 特 別 徴 収 )により 市 民 税 を 納 めていますが 完 納 を 証 明 する 為 に はどうすればいいですか? A1-1. 市 民 税 の 納 税 証 明 書 を 取 得 していただきます 特 別 徴 収 の 場

目 次 < 平 成 26 年 度 10 年 経 験 者 研 修 教 員 用 > 1 10 年 経 験 者 研 修 実 施 要 綱 平 成 26 年 度 福 岡 県 10 年 経 験 者 研 修 実 施 要 綱 2 10 年 経 験 者 研 修 実 施 細 目 平 成 26 年 度 福 岡 県 10

マスミューチュアル 定 額 終 身 保 険 の 特 徴 としくみ Point 1 健 康 状 態 の 告 知 は Point 2 ありません 固 定 利 率 で る 保 険 す 契 約 積 立 す * 被 保 険 者 が 入 院 中 の 場 合 など ご 加 入 いただけない 場 合 がございます

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

< F2D90528DB889EF8B638E96985E8DC58F D32292E6A74>

Microsoft Word - 答申第143号.doc

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

患 者 の 複 科 受 診 時 の 受 付 処 理 患 者 案 内 票 の 発 行 自 動 再 来 受 付 機 で 受 付 できない 患 者 への 対 応 診 察 券 を 忘 れた 患 者 への 診 察 券 の 再 発 行 健 康 保 険 証 公 費 医 療 証 等 の 確 認 変 更 分 の 処

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

様式第4号

はじめに この 平 成 28 年 度 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 記 入 の 手 引 き は 申 請 者 のみなさん が 申 請 書 の 作 成 と 評 価 業 務 をスムーズに 行 うため 申 請 書 の 書 き 方 を 手 引 きするものです 申 請 書 を 本

教員免許更新制ハンドブック2

(2) 運 用 指 図 者 サービスの 利 用 にあたり 事 業 主 が 行 うこと 1 氏 名 住 所 電 話 番 号 等 の 確 認 変 更 手 続 き 加 入 者 が60 歳 に 到 達 し 運 用 指 図 者 になるとき 事 業 主 は 運 用 指 図 者 のNRK 登 録 内 容 を 確

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

特 別 徴 収 による 納 税 の 仕 組 み 従 業 員 事 業 所 市 町 村 3 特 別 徴 収 税 額 の 通 知 ( 従 業 員 用 ) 1 給 与 支 払 報 告 書 の 提 出 (1 月 末 日 まで) 2 税 額 の 計 算 4 給 与 支 払 いの 際 に 税 額 を 徴 収 3

第 3 節 結 果 1. 調 査 票 の 回 収 324 か 所 から 回 答 を 得 た ( 回 収 率 29.5%) 一 般 診 療 所 総 数 回 答 数 回 収 率 (%) 大 津 湖 南 甲 賀 東 近 江

メール119番通報システム

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

<4D F736F F D A948EAE95B98D8782A882E682D192508CB38A948EAE909482CC95CF8D A CF8D58>

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

1 光 回 線 工 事 1 2 光 回 線 工 事 光 提 供 機 器 光 回 線 工 事 内 容 説 明 本 参 考 回 線 工 事 間 機 器 設 置 場 所 検 討 宅 内 配 線 端 末 機 器 等 準 備 提 携 申 込

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

Taro-2220(修正).jtd

0605調査用紙(公民)

Microsoft Word 第1章 定款.doc

目 次 はじめに (1) 奨 学 金 の 目 的 本 学 の 奨 学 金 制 度 は 経 済 的 に 困 窮 している 学 生 に 対 し 学 資 金 を 給 付 または 貸 与 することにより 学 業 に 専 念 できる 時 間 をより 多 く 確 保 し 安 心 して 学 生 生 活 を 送 れ

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

全設健発第     号

6. 登 録 料 第 3 次 審 査 を 合 格 した 者 は 審 査 当 日 登 録 料 を 納 入 すること ( 初 段 )5,500 円 ( 弐 段 )7,000 円 ( 参 段 )10,000 円 別 紙 審 査 に 必 要 な 費 用 について も 必 ず 確 認 ください 初 段 の 第

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

説 明 内 容 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 分 散 検 針 制 日 程 等 別 料 金 料 金 の 算 定 期 間 と 支 払 義 務 発 生 日 日 程 等 別 料 金 の 請 求 スケジュール 料 金 のお 支 払 い 方 法 その 他 各 種 料 金 支 払

栃木県アンテナショップ基本計画策定及び設計業務委託に係る標準?プロポーザル実施要領

Taro-全宅建業者アンケート(1213

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

借 入 先 一 覧 ( 別 紙 1) 私 が 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン( 以 下 本 ガイ ドライン という )に 基 づく 債 務 整 理 の 対 象 としたい 借 入 先 等 は 下 表 のとおり です 下 表 の 内 容 に 漏 れや 誤

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

奨学資金の受領から返還までの手続

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

Transcription:

2 メールで 連 絡 をする POINT 1 日 本 では どんなときにどんな 方 法 で 連 絡 をしますか いい 人 間 関 係 をつくるために 適 切 に 連 絡 をすることが 求 められます POINT 1 のねらい は どんなときにどんな 方 法 で 連 絡 をすることが 大 切 かということを 理 解 してもらうこと です 1 次 のとき あなたは 連 絡 をしますか まず p. 29 のリストを 使 って 具 体 的 にどのような 場 面 で どんな 方 法 で いつ 連 絡 をするかについて 考 えます ここでは 約 束 に 遅 れるとき アルバイトを 休 むとき などの 例 を 中 心 に 挙 げていますが できるだけ 学 習 者 に 身 近 な 状 況 を 取 り 上 げ クラスに 合 わせたリストを 作 るといいと 思 います 2 1 の 他 に どんなときにどんな 方 法 で 連 絡 をするか クラスメートに 聞 いてみましょう 約 束 や 時 間 などについての 考 え 方 は 文 化 や 習 慣 によって 異 なります ここでは ただ 連 絡 をするかどう かだけではなく なぜこの 場 合 は 連 絡 をするか/しないか 連 絡 をしなかったら 相 手 はどう 思 うか な どについて 話 を 深 めるといいでしょう 3 1 や 2 について 日 本 人 の 友 達 にも 聞 いてみましょう ここでは 同 年 代 の 友 達 だけではなく さまざまな 人 ( 例 : 寮 の 管 理 人 ホームステイの 家 族 先 生 事 務 の 人 など)に 聞 き 聞 いた 回 答 をクラスで 共 有 するといいと 思 います 日 本 人 と 直 接 接 触 できない 場 合 は 電 話 やメールなどで 聞 くといいでしょう 4 日 本 では どんなときにどんな 方 法 で 連 絡 をすることが 大 切 ですか 考 えてみましょう ここでは 3 で 学 習 者 が 日 本 人 に 聞 いたことなどをもとに できるだけ 具 体 的 な 状 況 の 例 を 挙 げて 考 え るといいでしょう クラスや 学 校 に 遅 刻 や 欠 席 についてのルールがあれば ここで 確 認 するといいでしょう アルバイトなど をする 学 習 者 がいる 場 合 は 何 かあったときの 連 絡 方 法 をアルバイト 先 などに 確 認 させることも 重 要 です 2 課 _1

POINT 2 フォーマルな 場 面 で メールで 連 絡 をするとき どう 書 きますか POINT 2 のねらいは 適 切 なメールの 書 き 方 ( 件 名 書 き 出 し 構 成 終 わりの 挨 拶 など) について 学 習 することです 1 メールの 件 名 はどう 書 きますか 1)a ~ f の 中 で どれが 一 番 いいと 思 いますか どうしてですか 件 名 は 受 け 取 った 人 が 最 初 に 確 認 するものです メールの 本 文 の 内 容 を 簡 潔 かつ 具 体 的 に 書 きます 答 え:eが 一 番 適 切 a b: 内 容 がわからないので 不 適 切 c: 件 名 は 基 本 的 に 文 では 書 かないので 不 適 切 d: 日 本 語 の 授 業 はいろいろあるので 何 の 授 業 か 明 記 したほうがいい e: 一 番 具 体 的 でわかりやすい ( 発 表 の 日 付 などを 入 れるとさらにわかりやすくなる ) 2)メールの 件 名 を 書 くとき 気 をつけることは 何 ですか 次 のようなことが 考 えられます * 必 ず 件 名 を 書 く ( 件 名 がないものは 迷 惑 メールと 勘 違 いされることもある ) * 短 く 簡 潔 に 書 く 例 ) 文 では 書 かない (~の 件 ~について ~のご 連 絡 ~のご 報 告 など) * 具 体 的 にわかりやすく 書 く 例 ) 何 についてのメールなのかをイメージできる 言 葉 (キーワード)を 入 れる 学 習 者 から 上 記 のような 気 づきが 出 てこなかった 場 合 は 1 を 先 に 行 い 最 後 にまとめるといいでしょ う 1 件 名 を 考 えましょう 学 習 者 にメールの 内 容 をより 具 体 的 に 提 示 したい 場 合 は 教 科 書 の 指 示 に 次 のような 指 示 例 を 追 加 し 無 理 のない 範 囲 で 具 体 的 な 情 報 を 入 れられるように 指 導 するといいでしょう 1 指 示 例 ) 今 日 ( 月 日 ) 日 本 語 Ⅰ の 授 業 を 欠 席 します 解 答 例 ) 日 本 語 Ⅰの 授 業 ( 月 日 )の 欠 席 のご 連 絡 2 指 示 例 ) 日 本 語 Ⅰ の 授 業 で 作 文 (タイトル: )の 宿 題 を 出 さなくてはいけません 解 答 例 ) 日 本 語 Ⅰの 作 文 ( )チェックのお 願 い 3 指 示 例 ) あなたは 月 日 に 日 本 語 スピーチコンテスト に 出 ます スピーチの 内 容 について 先 生 に 相 談 したいので アポイントを 取 りたいです 解 答 例 ) 日 本 語 スピーチコンテスト の 相 談 について 2 課 _2

2 メールの 書 き 出 しはどう 書 きますか 1)a ~ g の 中 で 一 番 いいのはどれですか どうしてですか 答 え:fが 一 番 適 切 相 手 の 名 前 には 基 本 的 には 様 を 使 いますが 学 校 の 教 員 や 大 学 の 教 授 などには 先 生 を 使 います 名 前 がわからないときなどに 役 職 ( 例 : 課 長 部 長 など)で 宛 名 を 書 く 場 合 は 殿 を 使 うこともありますが できるだけ 名 前 を 確 認 して 書 くように 指 導 したほうがいいでしょう 必 要 があれば 御 中 などの 使 い 方 も 説 明 するといいでしょう 貴 様 は 漫 画 などに 出 てくるので 学 習 者 にとっては 身 近 な 語 彙 の 場 合 がありますが 現 在 は 相 手 を 罵 って 使 う 場 合 に 用 いられることが 多 いので 注 意 が 必 要 です 相 手 の 名 前 を 平 仮 名 で 書 いたり 名 前 の 漢 字 を 間 違 えたりする 学 習 者 が 多 くいます 名 前 を 間 違 え るのは 失 礼 になるので 表 記 を 正 しく 書 くように 注 意 を 促 しましょう 2)a ~dの 中 で 一 番 いいのはどれですか どうしてですか 答 え:dが 一 番 適 切 自 分 の 名 前 を 書 くとき 相 手 との 関 係 性 を 考 えて 名 前 以 外 に 相 手 が 読 んですぐわかるような 特 徴 ( 所 属 学 籍 番 号 授 業 名 など)を 書 くようにします 例 ) 大 学 学 部 のホセ サントスです 先 週 国 際 交 流 パーティーで 会 ったサントス(メキシコからの 留 学 生 )です 3 メールの 本 文 はどう 書 きますか 本 文 は いくつか 要 件 があると 何 を 伝 えたいかわかりにくくなる 場 合 があるので まず 箇 条 書 きでポ イントを 整 理 してから 書 くように 促 します 必 要 に 応 じて 伝 えたいことをつなげる 接 続 詞 の 指 導 をするといいでしょう ( まず/つぎに など) つた 伝 えたいこと1 Main point 1 例 ) 他 の 日 に 発 表 ができるかどうか 聞 きたいです できないときは 成 績 はどうなる のか 聞 きたいです つた 伝 えたいこと2 Main point 2 例 ) メールで 発 表 の 資 料 を 送 ります 4 メールの 終 わりはどう 書 きますか 1)a ~ f の 中 で 一 番 いいのはどれですか どうしてですか 答 え:d が 一 番 適 切 a と b は 口 頭 の 挨 拶 として 使 うのが 一 般 的 で フォーマルなメールの 終 わりの 表 現 として 使 うの は 不 適 切 です 英 語 母 語 話 者 の 場 合 メールの 最 後 に c. ありがとうございます を 使 用 する 例 をよく 見 ますが 2 課 _3

この 例 のように 先 生 に 質 問 をしている 段 階 では 逆 に 失 礼 な 印 象 を 与 えることもあるので 注 意 が 必 要 です また 母 語 の 影 響 で e. お 世 話 になります を 最 後 に 使 う 学 習 者 もいます このような 挨 拶 表 現 は 上 級 の 学 習 者 でも 知 らないと 間 違 った 使 い 方 をするので それぞれの 表 現 の 使 い 方 を 紹 介 するといいでしょう d は 依 頼 や 問 い 合 わせのメールに 特 によく 使 う 表 現 です ~ください/~てください を 丁 寧 な 表 現 だと 思 っている 学 習 者 もいますが これは 丁 寧 な 命 令 形 のため f. 早 く 連 絡 をください のように 目 上 の 人 に 使 うのは 失 礼 になります また 相 手 に お 願 いをしているにも 関 わらず 早 くしてください のように 催 促 するのも 失 礼 になるので 注 意 が 必 要 です 授 業 時 間 に 余 裕 があれば 急 いでいて どうしても 早 く 返 事 がほしいときはどのように 書 けばよい かについて 考 えてもいいでしょう この 場 合 次 のように 相 手 に 決 定 権 を 持 たせた 表 現 を 使 うよ うに 指 導 します 例 ) 理 由 事 情 を 述 べる + クッション 言 葉 + ~いただけないでしょうか 大 変 申 し 訳 ありませんが ご 迷 惑 をおかけしますが など POINT 3 フォーマルな 場 面 で メールで 自 分 の 希 望 を 伝 えたいとき どう したらいいですか フォーマルな 場 面 で 自 分 の 希 望 を 伝 えるときは 相 手 に 迷 惑 にならないように 配 慮 しなが ら 伝 えることが 大 切 です ここでは 希 望 の 伝 え 方 の 例 を 紹 介 します 2 メールで 次 のことを 先 生 に 伝 えましょう p. 33 を 参 考 に しましょう 表 現 は 学 習 者 のレベルに 合 わせて 工 夫 してください 例 )1 申 し 訳 ありませんが 宿 題 をあさって 出 してもよろしいでしょうか 2 よろしければ 日 本 語 の 小 説 を 貸 していただけないでしょうか 3 お 時 間 がありましたら 日 本 語 の 勉 強 について 相 談 してもよろしいでしょうか 4 お 忙 しいとは 思 いますが 奨 学 金 の 推 薦 状 を 書 いていただけないでしょうか 3 青 木 先 生 にメールを 書 きましょう この 教 科 書 のインターアクションの 例 日 本 語 の 先 生 にメールで 連 絡 をする (p. 28)の 内 容 を 再 度 確 認 し POINT 2 POINT 3 で 学 習 したことに 気 をつけてメールを 書 きます CD-ROM に シート がありますが インターネットの 環 境 が 整 っていれば 実 際 にパソコ ンを 使 ってメールを 書 くといいでしょう 2 課 _4

POINT 4 目 上 の 人 からメールの 返 信 が 来 たら どうしますか POINT 4 の 目 的 は メールの 返 信 に 対 して 返 事 を 書 くことの 大 切 さを 理 解 してもらうとと もに 返 事 の 書 き 方 を 学 習 することです 留 学 生 から 依 頼 や 質 問 のメールをもらい 返 信 を 書 いたらそのまま 連 絡 がないということがよくあります 返 信 をもらったら 必 ずお 礼 の 返 事 を 書 くように 指 導 することが 大 切 です 相 手 のメールを 引 用 する 場 合 引 用 部 分 は 一 切 変 更 しないように 指 導 します 引 用 する 部 分 を 変 更 してし まうと 元 の 情 報 が 正 確 に 伝 わらず 誤 解 を 招 くことがあります 4 青 木 先 生 のメールを 読 んで 返 信 してみましょう CD-ROM に シート がありますが インターネットの 環 境 が 整 っていれば 実 際 にパソコ ンを 使 ってメールを 書 くといいでしょう 2 課 _5