Microsoft Word - H23年9月6日 ⑤半田



Similar documents
学校安全の推進に関する計画の取組事例

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

< F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

佐渡市都市計画区域の見直し

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

●幼児教育振興法案

Microsoft Word - H27概要版

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

様式第4号

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

<4D F736F F D20365F335F8FF08C8F90DD92E FC92F994C5382D32816A>

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税


Microsoft Word  要綱.doc

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

スライド 1

入札公告 機動装備センター

Microsoft Word - H25普通会計決算状況 .docx

スライド 1

財政再計算結果_色変更.indd

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

PowerPoint プレゼンテーション

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

<4D F736F F D B3817A8E9096E291E D86939A905C>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-01 議案概要.jtd

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

第1章 総則

新居浜市印鑑登録及び証明書発行保護事務取扱要領

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

定款  変更

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

別記

Microsoft Word - 資料3(用途)

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

近畿中部防衛局広報誌

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

人事行政の運営状況の報告について

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

ず 第 1 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は4,000 円 とし 第 2 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は13,000 円 と する 4 第 1 項 に 規 定 する 幼 稚 園 小 学 校 及 び 中 学 校 並 びに 特 別 支 援 学 校 の 小 学 部 中 学 部 及 び

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

答申第585号

一般競争入札について

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

に 認 める 者 を 含 む 以 下 同 じ )であること (2) 町 税 を 滞 納 していない 者 であること ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 4 条 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は 補 助 事 業 者 が 行 う 町 内

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

っては いずれか 一 方 の 事 業 を 補 助 金 の 交 付 の 対 象 とする 3 第 1 項 各 号 に 掲 げる 事 業 において 国 県 若 しくは 本 市 からの 補 償 金 の 交 付 又 は 損 害 保 険 契 約 によ る 損 害 てん 補 その 他 これに 類 するものを 受


もの( 交 通 事 故 事 件 に 係 るものを 除 く ) 3 重 大 な 交 通 事 故 事 件 とは 次 に 掲 げる 交 通 事 故 事 件 をいう (1) 死 亡 ひき 逃 げ 事 件 車 両 等 の 交 通 により 人 が 死 亡 した 場 合 において 道 路 交 通 法 ( 昭 和

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

●電力自由化推進法案

固定資産評価審査申出とは

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

1 狭 あい 道 路 等 整 備 事 業 について 1-1 はじめに 私 たちが 安 心 して 安 全 に 暮 らしていくうえで, 道 は 重 要 な 役 割 を 担 っています しかし, 道 が 狭 いと, 日 照 通 風 等 の 確 保 が 難 しいといった 住 環 境 の 面 だけでなく, 災

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

弁護士報酬規定(抜粋)

jissiyouryou

市街化調整区域における地区計画の

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

Transcription:

午 後 3 時 05 分 再 開 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 休 憩 前 に 引 き 続 き 会 議 を 開 き 一 般 質 問 を 続 行 いたします 次 に 2 番 半 田 雄 三 議 員 の 質 問 を 許 可 します 2 番 半 田 雄 三 議 員 (2 番 半 田 雄 三 君 登 壇 ) 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) 皆 様 こんにちは 2 番 議 員 の 半 田 でございます 一 般 質 問 今 回 私 もちろん 初 めてでございますし かなり 緊 張 もしております 多 分 思 うことを 余 り 言 えないのではないかなと 思 っておりましたのと 皆 さん1 時 間 という 持 ち 時 間 が 足 り ないとか いっぱいいっぱい 使 われるとかいう かなりなれていらっしゃる 部 分 が 私 には ございませんので 時 間 が 持 つかなという 心 配 をしておりました ところが 見 事 に5 番 くじを 引 き 当 てまして 一 番 最 後 になりました 関 係 上 後 の 皆 さ んに 対 しては 御 迷 惑 がかからずに 済 むということでございますので 一 番 皆 さん お 疲 れ のところでございましょうけれども もうちょっとおつき 合 いいただきたいと 思 います それでは 自 席 にて 質 問 をさしていただきます (2 番 半 田 雄 三 君 降 壇 ) 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) それでは 通 告 書 どおりに 進 めさせていただきます まず 1 番 の 防 災 対 策 についてですが これは 私 の 書 き 方 の 問 題 で 正 確 には 震 災 対 策 というのが 正 しいようです これは 当 朝 倉 市 におきまして 1995 年 の 阪 神 淡 路 大 震 災 それから 2008 年 の 中 国 四 川 大 震 災 を 受 けまして 2009 年 に 朝 倉 市 地 域 防 災 計 画 というの を 発 表 されているようです これも 正 確 に 言 いますと 34 年 伊 勢 湾 台 風 の 後 の 災 害 対 策 基 本 法 というやつが 旧 甘 木 朝 倉 杷 木 それぞれの 地 域 で 存 在 しておりまして それを 合 併 を 機 会 によりよい ものにつくり 直 したということだと 思 います それで その 後 皆 さん 記 憶 にも 新 しい2011 年 ことし3 月 の 東 日 本 大 震 災 へと 続 くわ けですけれども その 東 日 本 大 震 災 の 中 で もちろん 原 発 の 問 題 エネルギーの 問 題 い ろんな 問 題 が 出 ておりますが 私 自 身 最 も 考 えさせられましたのが 地 方 自 治 体 の 庁 舎 そ のものが 被 災 して 首 長 を 初 め 職 員 をも 含 む 人 的 被 害 を 出 した 自 治 体 が 完 全 に 機 能 不 全 に 陥 って 局 面 に 応 じて 柔 軟 に 対 応 する 司 令 塔 としての 役 割 を 喪 失 してしまっているとい う 点 です 当 朝 倉 市 におきましても 小 中 学 校 並 びにその 体 育 館 公 民 館 等 の 大 規 模 改 修 が 及 び 耐 震 化 が 計 画 的 に 予 定 されておりますけれども 市 庁 舎 の 計 画 についていろいろ 調 べました けれども 私 の 調 べた 範 囲 内 では 見 当 たりません 本 年 度 の 市 長 の 施 政 方 針 の 中 にも 入 っていないようですし 庁 舎 としては 決 して 新 しく ないというか かなり 古 い 建 造 物 にもかかわらず 耐 震 診 断 の 予 算 さえ 組 まれていないよ うですが その 辺 のところをお 話 しいただきたいと 思 います 1

議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 総 務 部 長 総 務 部 長 ( 渡 邉 義 明 君 ) 確 かに 本 庁 舎 につきましては 何 も 耐 震 の 診 断 を 行 っており ません 震 災 対 策 といたしましては まず 今 議 員 言 われますように 学 校 関 係 を 急 い でおります 本 庁 舎 は 昭 和 48 年 に 竣 工 しておりまして 建 築 基 準 法 で 言 いますと56 年 の 6 月 ですから 建 築 基 準 法 で 定 める 耐 震 基 準 に 適 合 していないという 事 実 がございます ただし 朝 倉 杷 木 支 所 については 耐 震 基 準 適 合 でございます 仮 に 耐 震 診 断 調 査 を 実 施 しましたら 耐 震 基 準 から 見 て 柱 と 柱 の 間 それの 勾 配 とか 耐 力 の 壁 といいますか 耐 力 壁 といいますが そういったところが 不 足 しているところが あると 思 います 何 らかの 補 強 工 事 が 必 要 だと 思 いますが 場 合 によっては 全 面 的 な 建 て かえ 工 事 が 必 要 になる 可 能 性 もございます そういった 診 断 結 果 が 出 る 可 能 性 があるとい うことでございます 補 強 工 事 を 行 う 場 合 については 執 務 をしながらの 補 強 工 事 となりますので なかなか そういったことは 現 実 的 に 難 しい 問 題 があります 仮 庁 舎 に 移 転 しての 執 務 となると 考 え ております 以 上 でございます 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) 実 は 朝 倉 市 の 地 域 防 災 計 画 の 中 にはついているのはないかと 思 いまして 図 書 館 等 行 きましたら 書 籍 にはなっておりません ホームページの 中 の 各 種 計 画 の 中 の 地 域 防 災 計 画 の 中 から 抜 粋 していろいろ 調 べてみました そしたら 震 災 対 策 用 の 第 1 編 第 1 章 第 4 条 に 防 災 機 関 施 設 の 防 災 対 策 の 推 進 というところに 最 初 に 市 役 所 という 項 目 が 出 てきます 市 役 所 をやるべしと そして また 第 2 節 第 1 方 針 では 地 震 に 強 いまちづくりを 行 うに 当 たっては 建 築 物 土 木 工 作 物 通 信 施 設 ライフライン 施 設 防 災 関 連 施 設 などの 構 造 物 施 設 等 の 耐 震 化 を 確 保 する 必 要 がある さらに 構 造 物 施 設 等 のうち 一 たん 被 災 した 場 合 に 生 じる 機 能 支 障 が 災 害 応 急 対 策 活 動 にとって 著 しい 妨 げとなる 恐 れがあるものや 広 域 における 活 動 等 に 対 し 著 しい 影 響 を 及 ぼす 恐 れがあるもの また 災 害 時 要 援 護 者 の 地 震 動 に 際 しても 他 の 構 造 物 施 設 等 に 比 べて 耐 震 性 の 余 裕 を 持 たせることを 目 標 とするとなっておりまして 特 に 耐 震 性 の 確 保 に 当 たっては 耐 震 設 計 のほか 代 替 性 の 確 保 多 重 化 等 により 総 合 的 にシス テムの 機 能 を 確 保 することとなっており 特 に 以 下 の 建 築 物 については 耐 震 診 断 改 修 を 促 進 するという 最 初 の 項 目 につきましては 今 の 新 耐 震 基 準 適 用 以 前 に 建 築 された 既 存 の 不 適 格 建 築 物 ここに 多 分 まさに 市 庁 舎 というのは 当 たるのではないのかなというふうに 思 っております 先 ほど ここで 回 答 の 中 でありました 学 校 施 設 のほうから 進 めていくという 方 向 でした けれども 恐 らくこの 基 本 方 針 がつくられました2009 年 というのが 2008 年 の 四 川 大 震 災 中 国 の 直 後 になりまして 恐 らく 計 画 の 中 では 最 初 に 市 庁 舎 が 出 ているにもかかわらず 2

そっちからいっているということは 当 時 の 職 員 並 びに 市 長 なりが 安 全 なところから 指 示 を 出 して 危 険 なところに 子 どもがいるという 論 調 の 中 からの 考 え 方 がかなり 影 響 して いるのではなかろうかなというふうに 思 っております ところが 今 回 の 東 日 本 大 震 災 の 結 果 どうなったかといいますと 大 槌 町 でしたか 市 長 が 亡 くなったところは あそこが 特 にそうだったわけですけれども 最 初 の 段 階 住 民 の 安 否 確 認 の 時 点 でもうつまずきまして 全 然 前 に 進 まないと 復 旧 とか 復 興 どころか その 前 の 段 階 から 前 に 行 かずに やっとこの 間 新 たに 町 長 選 が 行 われたということのよ うです 今 回 のいろんな 災 害 の 後 教 訓 として 自 分 たちがやらなければいけないことと 考 えた 場 合 に 今 回 の 大 震 災 の 場 合 もちろん 原 発 の 問 題 も 出 てきますけれども 今 朝 倉 市 にお きまして 一 番 考 えられる 災 害 とすれば 水 害 であり 台 風 であり 地 震 であると そんな 中 で 市 庁 舎 が 第 一 という 考 え 方 を 持 つ 必 要 はないと 思 いますけれども 学 校 施 設 と 同 等 並 行 して 耐 震 対 策 を 進 めていくべきだと 考 えますし その 基 本 的 な 今 後 どうするかとい う 考 え 方 を 今 から 対 策 室 をつくるなり 検 討 機 関 をつくるなりしながら 考 えていくべきで はないかなと 思 いますけれども 市 長 いかがお 考 えでしょう 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 市 長 市 長 ( 森 田 俊 介 君 ) 市 のバックアップシステム 等 については 担 当 の 課 長 から 後 ほど 答 弁 をいたさせますが 今 言 われましたように この 庁 舎 は48 年 に 竣 工 ということで 相 当 古 い 建 物 であります ですから 当 然 耐 震 診 断 をすれば 先 ほど 総 務 部 長 が 答 弁 しまし たようなことになるのだろうと 思 います しかし 議 員 もお 話 しいただきましたように まだ 市 内 の 小 学 校 中 学 校 耐 震 化 して いない 施 設 がございますので それを 順 次 やっていくと そういった 中 で これは 議 会 の 皆 さん 方 私 自 身 は 現 在 は 市 庁 舎 を 建 てかえるということについては 考 えていない わけですけれども 皆 さん 方 と あるいは 市 民 の 皆 さん 方 とのいろいろ 意 見 交 換 する 中 で どうするべきかということについてのある 一 定 の 方 向 性 というものは 見 つけていかなけれ ばならないのかなと いつまでも 永 久 的 にこの 建 物 でいいということは 考 えておりません 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 総 務 部 長 総 務 部 長 ( 渡 邉 義 明 君 ) 住 基 等 のデータ 分 についてでございますが 朝 倉 市 に 有 する 電 子 データが 一 番 大 事 だと 思 っておりますが 業 務 に 応 じて 本 庁 舎 と 甘 木 のNTTの 建 物 に 保 管 しております バックアップにつきましては 毎 日 同 じ 建 物 の 中 の 機 器 にて 行 ってお ります したがいまして 大 震 災 で 建 物 自 体 が 被 災 することを 想 定 いたしますと 朝 倉 支 所 にバックアップ 機 器 を 設 置 する 予 定 でございます とにかく 今 の 現 状 で 言 いますと 朝 倉 支 所 杷 木 支 所 については 耐 震 化 済 みでございま すので そういった 対 応 をしたいと 考 えております 3

2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) ありがとうございました できる 限 りこれは 早 い 対 応 をすること が 恐 らく 市 庁 舎 のためというよりは 市 民 の 皆 さんのため 安 心 につながると 思 います ので ここは 検 討 をしていく 必 要 があるのではないかなというふうに 本 気 で 思 っておりま すので ぜひ また 御 一 考 をお 願 いしたいと 思 います 引 き 続 きまして 災 害 が 起 こる 前 の 対 応 ではなくて 被 災 した 後 の 備 えの 部 分 について ちょっとだけ 今 データのほうのバックアップとかの 部 分 を 言 っていただきましたけれども まず 被 災 したときに 必 要 になってきますのが 先 ほどおっしゃいましたデータ それから システム 情 報 の 喪 失 に 伴 う 対 応 それが 今 のようにできていると たまたま 朝 倉 市 が3つ 市 庁 舎 がありまして それを 代 用 しながらできるということです ので あと 問 題 はライフラインの 部 分 の 確 保 ということになろうかというふうに 思 います 実 は 前 6 月 議 会 の 後 総 務 文 教 委 員 会 のほうで 馬 田 小 学 校 に 太 陽 光 の 視 察 に 伺 いまし た いろいろ 見 せていただいて 立 派 なシステムができております ところが 今 回 でも 馬 田 小 学 校 のことでいろいろ 質 問 をしておりましたらば 緊 急 避 難 場 所 ではないのです 馬 田 小 学 校 の 場 合 は 特 に 思 いますのが 学 校 についてもですし ほかのことについてもそうなのですけれど も 多 面 性 といいますか 二 面 性 といいますか そういうものがあると 思 うのです 学 校 の 場 合 でしたらば 教 育 課 が 所 管 する 教 育 の 現 場 という 一 面 と 防 災 課 が 担 当 する 避 難 場 所 という 一 面 とあると 思 います それに 太 陽 光 先 ほどから 出 ておりました 太 陽 光 発 電 のことにつきましてもCO 2 が 少 ないエコな 自 然 エネルギーという 一 面 と それから 緊 急 時 でも 使 える 緊 急 対 応 型 のエ ネルギーという 一 面 もあるはずなのです だから まずライフラインの 確 保 を 目 的 とした 場 合 水 それから 情 報 そして 3つ 4つほどあると 思 うのですけれども その 中 で 水 については 幸 い 朝 倉 地 区 の 場 合 は 水 道 が 多 いということもありまして 発 電 機 なり 太 陽 光 なりがあると その 時 間 だけは 水 が 出 せるのです この 避 難 地 につきまして 馬 田 小 学 校 の 場 合 は 約 1,000 万 円 ほどたしかかかっていたと 思 うのですけれども 例 えば 水 道 を 出 す それから 緊 急 的 に 使 う 電 気 を 発 生 させるという 意 味 合 いの 太 陽 光 発 電 の 使 い 方 も 検 討 をされたらいかがかなというふうに 思 うのですけれ ども どうでしょうか 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 総 務 部 長 総 務 部 長 ( 渡 邉 義 明 君 ) 議 員 が 言 われますライフラインの 関 係 でございますが 普 通 言 われているのは 飲 料 水 電 気 情 報 とか 通 信 という 確 保 ということになるかと 思 いま す 現 在 避 難 勧 告 指 示 のときの 避 難 所 は17カ 所 ございます 自 主 避 難 時 のみ 使 用 する 避 難 所 については10カ 所 でございまして 避 難 所 の 合 計 は27カ 所 でございます この27カ 所 4

の 避 難 所 における 停 電 時 の 飲 料 水 の 状 況 といたしましては 上 水 道 により 通 常 どおり 使 用 できる 避 難 所 が10カ 所 高 架 水 槽 のみ 使 用 できる 避 難 所 が12カ 所 すぐに 使 用 できなくな る 避 難 所 が5カ 所 となっております また 停 電 時 の 照 明 の 状 況 もあわせて 説 明 させていただきますと 自 家 発 電 機 により 非 常 灯 のみ 点 灯 する 避 難 所 が4カ 所 場 所 としては 朝 倉 体 育 センター らくゆう 館 ピー ポート 甘 木 甘 木 朝 倉 消 防 署 となっております 蓄 電 池 バッテリーにより 非 常 灯 のみ 点 灯 する 避 難 所 が1カ 所 サンライズ 杷 木 となっております それから 避 難 誘 導 等 のみに 点 灯 する 避 難 所 が22カ 所 となっております なお 過 去 に 経 験 した 長 期 停 電 では 平 成 3 年 のときの 台 風 でございますが 19 号 のと きでした 1 週 間 程 度 でありました 太 陽 光 発 電 の 議 員 言 われておりましたが 晴 天 時 には 最 大 10キロ 発 電 するものであっ ても 曇 天 時 には1.6キロとか 夜 になれば 発 電 しないとか そういった 安 定 的 ではない ような 結 果 も 出 ております そういったところについては 研 究 をする 必 要 があると 考 え ております 以 上 でございます 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) ぜひとも 太 陽 光 につきましては 計 画 的 に 今 後 導 入 例 えば 先 ほど の 甘 木 地 域 センターでも 計 画 されているということでしたし 前 の 議 員 さん 方 の 話 からも ありますとおり 例 えば 財 政 を 健 全 化 していく 中 で 一 方 1 面 だけの 使 い 方 というよ りは 2 面 3 面 使 える 方 向 の 考 え 方 というのを 導 入 していくことが 恐 らく 財 政 の 健 全 化 にもつながるのかなという 考 えをしますので ぜひとも 前 向 きに 考 えていっていただきた い それも 1,000 万 円 の 太 陽 光 発 電 をする 必 要 はないと 思 います だから 全 部 を 賄 うと いうとか 自 然 エネルギー そして CO 2 を 減 らすとかという 意 味 合 いではなくて 緊 急 時 の 対 応 一 般 家 庭 分 の 太 陽 光 発 電 を 設 置 するなり せめて 各 地 域 中 学 校 区 中 学 校 でよろしいですけれども 中 学 校 に 置 くとかいう 形 の 対 応 を 考 えていかれたらいいのでは ないかなというふうに 思 います それと もう 一 点 ですけれども 現 在 改 修 が 施 されてます 小 中 学 校 があるのに 対 しま して 避 難 場 所 の 指 定 が 先 ほどおっしゃいましたとおり 体 育 館 とか 公 民 館 がほとんど なのです 校 舎 そのものが 避 難 場 所 になっていないということもありますので 現 在 学 校 耐 震 化 に 伴 って 最 初 にされているのが 校 舎 ですので 校 舎 も 避 難 場 所 の 方 に 考 えるとい う 方 向 はないでしょうか 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 消 防 防 災 課 長 消 防 防 災 課 長 ( 末 次 一 夫 君 ) 避 難 所 は 現 在 合 計 で27カ 所 ありまして この 分 で トータルで 避 難 者 の 受 け 入 れとしては6,000 名 程 度 だったと 思 います ですので 今 東 日 本 大 震 災 を 受 けまして 県 のほうで 再 度 地 震 津 波 原 子 力 朝 5

倉 市 の 場 合 は 特 に 地 震 のほうが 関 係 しますけども この 分 を 平 成 18 年 に 調 査 しました 地 震 のアセスメント これを 再 度 県 の 方 で 調 査 し 直 すということで 動 いておりますので そ の 調 査 結 果 をもとにしまして 避 難 者 の 数 が 不 足 するようであれば 教 育 課 ないし 当 方 と 協 議 いたしまして 校 舎 等 も 使 っていくないしのことで 今 後 進 めていきたいと 思 います 以 上 です 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) 先 に 校 舎 のほうから 耐 震 化 がなされていくということですですか ら 入 らない 分 を 入 れるという 発 想 ではなくて 先 にそっちから 入 れるほうが 安 全 なので はないですか 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 消 防 防 災 課 長 消 防 防 災 課 長 ( 末 次 一 夫 君 ) まず 地 震 等 であればいつ 発 生 するかわからないという ような 側 面 もありますので ないし 小 中 学 校 の 児 童 生 徒 の 方 の 教 育 面 等 も 配 慮 すること も 必 要 かと 思 っておりますので 先 ほど 申 しました 地 震 等 の 調 査 を 受 けて 今 後 調 査 検 討 をしていきたいと 思 います 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) ありがとうございます ぜひ 検 討 をいただいて なるべく 市 民 が 安 全 に 住 めますように よろしくお 願 いいたします 引 き 続 きまして 2 番 の23 年 度 の 重 点 施 策 であります だれもが 訪 れたくなる 観 光 地 づ くりについてというふうに 移 らせていただきます この 件 につきましては たまたま 朝 倉 地 区 私 が 朝 倉 出 身 ですので 朝 倉 地 区 というの もありまして 最 初 から 気 にしながら 各 担 当 課 に 伺 ったり 会 議 に 出 させていただいたり しながら 見 ておりました その 中 で ちょっと 途 中 で 気 になるなということがありましたので その 点 だけ 担 当 部 署 にその 場 で 言 わせていただいたりとか ここは 気 をつけたほうがいいですよというこ とは 言 わせていただいておりました その 中 で 途 中 までは 知 っているのですけれども その 後 がどういうふうな 経 過 で 進 んでいるかというのをこの 場 でお 聞 きしたいと 思 います まず 山 田 堰 のほうからお 願 いできますか 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 都 市 建 設 部 長 都 市 建 設 部 長 ( 高 良 寛 君 ) 今 お 尋 ねの 山 田 堰 の 関 係 でございますけども 現 在 建 設 課 の 方 で 所 管 をして 計 画 を 進 行 中 でございます この 事 業 の 推 進 に 当 たりましては 福 岡 県 の 朝 倉 県 道 整 備 事 務 所 の 道 路 の 関 係 になりま すので 道 路 のほうの 担 当 課 それから 筑 後 川 河 川 事 務 所 吉 井 出 張 所 それから 北 部 九 州 河 川 利 用 協 会 等 々の 官 公 庁 を 初 め 地 域 のいろんな 知 識 人 あるいはボランティアの 方 等 々 参 加 していただきまして 総 勢 15 名 の 方 々と あそこの 山 田 堰 を 展 望 可 能 な 用 地 を いわゆる 展 望 所 を 整 備 しようということで 現 在 計 画 を 進 めております 現 在 は 実 施 計 画 6

の 段 階 に 入 っておりまして 設 計 の 中 身 に 入 っております これまで 皆 さん 方 と 現 地 視 察 を 含 めまして 三 度 意 見 交 換 会 を 持 ちまして その 中 でいろ んな 意 見 をいただきました その 意 見 を 反 映 すべく 現 在 実 施 設 計 を 作 成 中 でございます 今 後 のスケジュールにつきましては 今 年 度 の 事 業 といたしまして 年 明 けまして ま ず 用 地 の 取 得 これを 進 めたいというふうに 思 っております 実 際 の 工 事 につきましては 24 年 度 に 入 ると 思 いますけれども だれもが 訪 れたくなる 観 光 地 の 一 環 と 地 域 振 興 の 一 環 となるような 山 田 堰 展 望 広 場 工 事 を 実 施 を 進 めたいということで 現 在 進 捗 中 でござい ます 以 上 です 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) ありがとうございます 引 き 続 き 百 人 一 首 の 活 用 の 事 業 のほうも 説 明 いただけませんでしょうか 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 企 画 政 策 課 長 企 画 政 策 課 長 ( 秋 穂 修 實 君 ) 私 のほうからは 百 人 一 首 活 用 事 業 の 総 論 的 なお 話 しをさ せていただきたいと 思 います 朝 倉 市 では 毎 年 筑 後 川 の 山 田 堰 を 見 おろします 高 台 にある 恵 蘇 八 幡 宮 で 百 人 一 首 を すすめる 会 主 催 によります 百 人 一 首 大 会 が 行 われております これは 百 人 一 首 の 筆 頭 札 がこの 地 で 生 まれたと 伝 えられていることから 取 り 組 まれているものです この 言 い 伝 えは この 地 に 一 時 的 ではあれ 都 が 置 かれた 歴 史 的 事 実 とあわせて 朝 倉 市 の 歴 史 教 育 文 化 観 光 の 面 でもとても 大 きな 出 来 事 としてとらえるべきものだと 認 識 しております そこで 市 では これら 地 域 に 伝 わる 歴 史 的 な 出 来 事 を 起 爆 剤 としまして 橘 広 庭 宮 恵 蘇 八 幡 宮 隣 接 して 百 人 一 首 筆 頭 札 の 碑 がございます 木 の 丸 公 園 また 時 代 は 違 いま すが 同 じ 地 区 にあります 山 田 堰 堀 川 用 水 三 連 水 車 群 など 含 めました 歴 史 的 遺 産 を 組 み 合 わせ 内 外 にPRし 朝 倉 地 域 の 活 性 化 に 役 立 てられないか 検 討 をしております 本 年 度 のこの 百 人 一 首 活 用 事 業 につきましては 具 体 的 には 教 育 部 のほうでお 答 えいた します 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 教 育 部 長 教 育 部 長 ( 藤 本 具 彦 君 ) 教 育 委 員 会 におけます 学 校 での 百 人 一 首 の 取 り 組 みについて でございますが 議 員 も 御 承 知 のように 百 人 一 首 の 筆 頭 札 がこの 朝 倉 地 内 で 生 まれたと いう 言 い 伝 えがございますけれども 余 り 知 られていないというような 現 状 等 があるとこ でございます このようなことから 7 月 27 日 までに 市 内 の 全 小 学 校 に 百 人 一 首 を 配 付 を いたしているとこでございます これにつきましては 国 語 や 総 合 学 習 の 時 間 の 中 で 活 用 さしていただきまして この 百 人 一 首 の 筆 頭 札 が 朝 倉 市 で 生 まれたという 伝 書 を 児 童 生 徒 に 知 らしめ 理 解 してもらうとい うこととあわせまして ふるさとへ 誇 りと 愛 着 を 持 てる 教 育 を 推 進 するということで 取 り 7

組 んでおります また あわせまして 古 典 文 学 の 学 習 に 有 効 であるということの 相 乗 効 果 もなって 今 推 進 しているとこでございます こういったことで 取 り 組 みしておりますが その 成 果 的 な 取 り 組 みも 必 要 でございます けれども 五 色 百 人 一 首 の 朝 倉 大 会 を 来 年 の2 月 上 旬 に 開 催 を 計 画 をいたしているとこで ございます そうしまして そういった 取 り 組 みを 予 定 しておりますので 現 在 は 校 長 を 通 じまし て 各 小 中 学 校 の 先 生 方 や 地 域 のボランティア 等 に 教 員 のOBの 方 々が 主 でございますけ れども カルタ 大 会 の 審 判 講 習 への 参 加 などのお 願 いを 現 在 して 取 り 組 みを 進 めていると こでございます 今 後 今 言 いましたように この 百 人 一 首 の 取 り 組 みが 学 校 または 地 域 との 連 携 でそ ういった 拡 大 をするように 取 り 組 めたらというふうに 私 どもも 思 っておりますし こうい ったことが 一 つは 地 域 に 誇 りを 持 って 愛 着 を 持 てるような 人 材 育 成 とあわせまして 地 域 の 活 性 化 等 に 結 びつけるような 事 業 として 寄 与 できればというふうに 願 っているところで ございます 以 上 でございます 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) ありがとうございます ところで その 百 人 一 首 につきましては 予 算 が139 万 円 です 配 付 された 時 点 で 一 体 ど れくらいの 予 算 を 使 われているのでしょうか 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 教 育 部 長 教 育 部 長 ( 藤 本 具 彦 君 ) 議 員 申 されました 百 人 一 首 の 配 付 の 内 訳 等 でございますけれ ども 予 算 としましては111 万 円 程 度 の 算 を 消 化 させていただいております これは 議 員 御 承 知 かと 思 いますけども 字 札 絵 札 がセットになっておりまして 字 札 は 子 どもさ んが 使 うということで 一 応 小 中 学 校 合 わせて700 個 を 配 付 いたしております また 絵 札 は 先 生 方 側 に 指 導 者 が 読 まれるということで 一 応 170 個 それから これ をわかりやすく 進 めていく 必 要 がございますので 指 導 の 手 引 が550 冊 それから 子 ど もさん 用 に 遊 び 方 と 百 人 一 首 の 一 覧 ということでおわかりいただけるような 冊 子 を 5,000 冊 それから 小 話 集 というわかりやすい 漫 画 チックな 冊 子 を200 冊 というような 内 容 で 全 体 で 今 申 しました110 万 9,000 円 という 予 算 で 配 付 を 終 わっているところでござい ます 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) 111 万 円 も 既 に 配 付 した 時 点 で 使 われているということですと 残 りは29 万 円 先 ほどおっしゃった 審 判 講 習 から 大 会 までするという 中 で これは 大 丈 夫 なのですか 29 万 円 で 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 教 育 部 長 教 育 部 長 ( 藤 本 具 彦 君 ) 今 申 しました110 万 9,000 円 等 につきましては 一 応 配 付 用 8

の 予 算 ということで 御 説 明 したところでございますので 今 後 大 会 等 があった 場 合 につ きましては その 大 会 のあり 方 等 も 含 めて 調 整 といいますか 計 画 していく 必 要 がありま す その 段 階 で 予 算 については 若 干 残 予 算 でいいのかどうかといえばあるかもしれませ んが 今 のところそういったところでできるのではないかなということで 進 めてさせてい ただいているところでございます 2 番 ( 半 田 雄 三 君 ) ありがとうございます 実 は 何 回 か 出 させていただいている 中 で 山 田 堰 の 展 望 所 のところが そこだけでき ればいいという 意 見 がかなり 出 ていたのです その 会 議 の 中 で ほかのところは 関 係 ない みたいな 言 い 方 をかなりされていた 方 がいらっしゃいましたので そこだけはうまいこと うまくつなげなければいけないというふうに 思 っておりましたから このような 質 問 をし ているわけですけれども 特 に 山 田 堰 展 望 所 それから 百 人 一 首 その 百 人 一 首 が 生 まれ ました 木 の 丸 公 園 木 の 丸 公 園 の 整 備 というのも 今 回 予 算 の 繰 り 越 し 明 許 費 の 中 に 出 てい ました たしか それも 含 めまして 一 体 的 に 考 えるにはちょうどいい 場 所 だし 考 え 方 と したら 一 体 的 に 考 えるべきではないかなというふうに 思 っております 国 道 386 号 線 を 挟 んでちょうど 木 の 丸 公 園 のところが7 世 紀 のことになるわけです 7 世 紀 のゾーンと そして 国 道 を 渡 っただけで17 世 紀 の 山 田 堰 の 展 望 所 のところに 来 る と そして それから 堀 川 用 水 から 三 連 水 車 へとつながっていくという あの 辺 の 一 帯 の 考 え 方 をしながら 進 めていくべきではないかなというふうに 思 っております ところが それぞれは 所 管 が 違 います 百 人 一 首 が 教 育 課 ほかのところが 建 設 課 とい う 形 で その 連 絡 だったり 先 ほど 冨 田 議 員 のほうからも 出 ておりましたけれども 職 員 並 びに 我 々は 縦 割 りの 考 え 方 といいますか そういう 考 え 方 をしてはいかんのだろうなと より 同 じ 予 算 で 効 果 を 上 げるために お 互 いに 連 絡 を 取 り 合 うこと それと 今 回 まさ に 企 画 課 の 方 がかなり 動 いていただいて そうならないようにまとめていただいているよ うには 思 います そこの 辺 がうまくできていくというところが さっきも 言 いました 財 政 の 健 全 化 にもつながるでしょうし より 多 くの 成 果 を 上 げるために 今 回 の 事 業 だけにか かわらず 何 の 事 業 でもプラスになっていくのではないかなというふうに 思 います 何 のためにこの 事 業 やっているのかとか その 延 長 線 上 には 何 があるのかというのを 常 に 考 えながら 一 つの 事 業 をやっていっていただきたいなというふうに 思 います 時 間 がやっぱり 予 定 どおり 余 りましたけれども 私 の 一 般 質 問 はこれにて 終 了 させてい ただきます ありがとうございました 議 長 ( 手 嶋 源 五 君 ) 2 番 半 田 雄 三 議 員 の 質 問 は 終 わりました 以 上 で 本 日 の 一 般 質 問 を 終 わり 残 余 については あす7 日 午 前 10 時 から 本 会 議 を 開 き 続 行 いたします 以 上 で 本 日 の 日 程 は 全 部 終 了 いたしました 本 日 はこれにて 散 会 いたします お 疲 れ さまでした 9

午 後 3 時 38 分 散 会 10