KYOSAI-16-1-430号CC2014.indd



Similar documents
[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

国民年金

 

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

第14章 国民年金

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

平成16年度

後期高齢者医療制度

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

平成21年10月30日

Microsoft Word - P211-P221ウラ白出力用

スライド 1

保 険 料 は 個 人 ごとに 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 では 被 保 険 者 一 人 ひとりに 保 険 料 を 負 担 していただくことになります 新 たに75 歳 になられた 方 (65 歳 以 上 75 歳 未 満 で 一 定 以 上 の 障 害 があり 認 定 を 受 けた 方 を

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保


    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

住民税

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区

児童扶養手当(大阪府)

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル

自営業世帯

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

目  次

Taro-iryouhoken

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

健 康 保 険 被 保 険 者 証 について 社 会 保 険 加 入 手 続 後 NTT 健 康 保 険 組 合 被 保 険 者 証 (カード 型 )が 交 付 されます 被 保 険 者 証 がお 手 元 に 届 きましたら 内 容 等 をご 確 認 のうえ 受 領 書 の 返 送 を 必 ずお 願

農 協 (JA) 信 用 組 合 ( 茨 城 県 信 組 は 除 く) 信 託 銀 行 信 用 漁 協 連 イオン 銀 行 楽 天 銀 行 新 生 銀 行 琉 球 銀 行 セブン 銀 行 じぶん 銀 行 シティバンク ジャパンネット 銀 行 インターネットバンキング 系 列 の 銀 行 ゆうちょ 銀

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

2 任意継続組合員制度について

65 歳 以 上 の 介 護 保 険 料 が 健 康 保 険 に 含 まれていた 時 より 高 額 になったと 思 うのですが 40 歳 から64 歳 までの 健 康 保 険 に 含 まれる 介 護 保 険 分 は 会 社 での 健 康 保 険 のルールに 基 づき 会 社 での 月 額 報 酬 等

240709

(2) 本 人 本 人 の 配 偶 者 及 び 扶 養 義 務 者 の 前 年 (1 月 から3 月 までの 間 に 申 請 する ときは 前 々 年 )の 所 得 を 確 認 できる 書 類 (3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 めた 書 類 2 市 長 は 前 項 の 申 請 書 に 添

任 意 継 続 被 保 険 者 とは 任 意 継 続 被 保 険 者 とは 事 業 所 を 退 職 して 被 保 険 者 の 資 格 を 喪 失 した 時 に 資 格 喪 失 の 日 の 前 日 まで 継 続 して2カ 月 以 上 の 被 保 険 者 期 間 ( 日 雇 特 例 被 保 険 者 任

Microsoft Word - y doc

<4D F736F F D2095BD90AC E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4)

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

Microsoft Word

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1


H25要綱本文

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

FP知年金_-D-_[本文].indb

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

◆併給の調整◆

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

奨学資金の受領から返還までの手続

スライド 1

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

障害福祉制度あらまし目次

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

年金制度のあらまし

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

育児・介護休業等に関する規則

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

2 資 格 取 得 の 申 出 方 法 ( 施 行 令 第 46 条 ) 任 意 継 続 組 合 員 申 出 書 を 退 職 時 の 所 属 所 長 へ 提 出 し 事 実 証 明 を 受 けて 共 済 組 合 に 提 出 してください 3 被 扶 養 者 の 取 扱 い 退 職 時 に 被 扶 養

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

<4D F736F F D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

毎 月 の 給 与 等 ( )を 一 定 の 等 級 区 分 にあてはめた 標 準 月 額 の 上 限 が 現 行 の47 等 級 から50 等 級 に 改 正 されます ( 別 紙 健 康 保 険 料 額 表 参 照 ) なお 法 改 正 に 伴 い 標 準 月 額 が 改 定 される 方 につい

2015-公務員共済年金のお知らせについて-12P.indd

社会資源について 

次 世 代 育 成 支 援

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

任 意 保 険 料 の 保 険 料 額 については 下 記 の 理 由 により 変 更 となる 場 合 があります 保 険 料 が 変 更 する 場 合 1 任 意 継 続 加 入 中 に 40 歳 になり 介 護 保 険 被 保 険 者 に 該 当 した 場 合 ( 被 扶 養 者 含 む) (

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

Taro-H19退職金(修正版).jtd

か 行 繰 上 げ/ 繰 上 げ 支 給 の 国 民 年 金 受 取 額 は 少 なくなるが 年 金 を 早 く 受 け 取 ること 早 期 ( 減 額 ) 支 払 い 65 歳 から 受 け 取 る 年 金 を 前 倒 しで 減 額 して 受 ける 年 金 繰 上 げ 請 求 早 期 に 受 け

納 税 義 務 者 について Q 私 自 身 は 以 前 から 会 社 の 保 険 に 加 入 しているのに 国 保 税 の 納 税 通 知 書 が 私 宛 に 届 きましたがなぜです か? A 国 保 税 は 世 帯 主 の 方 に 納 税 義 務 があります ( 地 方 税 法 第 703 条

か 行 基 金 代 行 厚 生 年 金 基 金 が 国 に 代 わって 厚 生 年 金 の 事 務 の 一 部 を 行 うこと 基 本 月 額 ( 在 職 老 齢 年 金 ) 給 付 加 給 年 金 経 過 的 加 算 を 除 いた 年 金 月 額 加 算 部 分 を 除 いた 年 金 月 額 支

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

職員退職手当規程

1 基 準 額 は 以 下 の 式 によって 算 定 する 34,500 円 に1 2の 合 計 を 加 えた 額 116 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 21,300 円 216 歳 以 上 19 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 11,100 円 ただし 年 齢 は 平 成 25

< F2D87442DFA D977B82CC905C97A78F B4C93FC97E1>

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

Taro-29職員退職手当支給規程

Transcription:

年 金 や 医 療 保 険 は 安 心 して 退 職 後 の 生 活 を 送 るために 欠 かせないものです このコーナーでは 退 職 後 の 年 金 や 医 療 保 険 制 度 についてお 知 らせします 職 域 部 分 は 経 過 的 職 域 加 算 額 として 支 給 されます! 昨 年 の10 月 1 日 から 被 用 者 年 金 一 元 化 法 が 施 行 され 公 務 員 も 厚 生 年 金 保 険 制 度 の 被 保 険 者 となり 施 行 日 以 降 に 年 金 受 給 権 が 発 生 する 方 の 年 金 は 全 て 厚 生 年 金 の 名 称 で 支 給 されることになりました また 一 元 化 により 共 済 年 金 の 職 域 部 分 は 廃 止 となりましたが 職 域 部 分 の 掛 金 を 既 に 納 めている 皆 さんには 平 成 27 年 9 月 30 日 以 前 の 期 間 に 応 じて 経 過 的 職 域 加 算 額 の 名 称 で 支 給 され 平 成 27 年 10 月 1 日 からは 新 たな 公 務 員 制 度 として 職 域 部 分 の 代 りに 退 職 等 年 金 給 付 が 適 用 されることになりました 老 齢 厚 生 年 金 等 の 請 求 この 春 定 年 退 職 される 一 般 組 合 員 の 方 は62 歳 特 定 消 防 組 合 員 の 方 は60 歳 に 達 した 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )に 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 受 給 権 が また 65 歳 に 達 した 日 に 本 来 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 と 退 職 等 年 金 給 付 の 受 給 権 が 発 生 します 一 般 組 合 員 の 場 合 公 的 年 金 の 加 入 期 間 が 公 務 員 期 間 のみの 方 へは 共 済 組 合 から 民 間 の 期 間 等 をお 持 ち の 方 へは 日 本 年 金 機 構 から 62 歳 および65 歳 到 達 月 の 3 月 前 に 請 求 書 をご 自 宅 あてにお 送 りします また 特 定 消 防 組 合 員 の 場 合 在 職 中 に 受 給 権 が 発 生 していますので 共 済 事 務 担 当 者 を 通 じて 請 求 を 行 ってください なお 60 歳 未 満 で 退 職 される 方 や 定 年 で 退 職 される 一 般 組 合 員 の 方 は 退 職 時 に 退 職 届 書 を 必 ず 提 出 してください 退 職 後 に 転 居 や 改 姓 をした 場 合 には 請 求 書 をお 届 けできなくなりますので 共 済 組 合 へ 住 所 や 氏 名 の 変 更 届 の 提 出 をお 願 いいたします 老 齢 厚 生 年 金 等 の 概 要 老 齢 厚 生 年 金 は 次 の 2 つに 分 けられます 1 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 65 歳 に 到 達 するまでの 間 受 給 する 年 金 2 本 来 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 65 歳 到 達 以 後 受 給 する 年 金 ( 例 ) 昭 和 30 年 4 月 2 日 ~ 昭 和 32 年 4 月 1 日 生 まれの 一 般 組 合 員 の 方 の 場 合 ( ) 組 合 員 期 間 が44 年 以 上 ある 方 や 障 害 年 金 に 該 当 する 状 態 にある 方 は 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 支 給 開 始 時 から 定 額 部 分 や 加 給 年 金 額 を 加 算 して 年 金 が 支 給 されます 年 金 の 送 金 年 金 は 偶 数 月 の15 日 ( 金 融 機 関 の 休 業 日 の 場 合 は 前 営 業 日 )に 前 々 月 分 と 前 月 分 を 指 定 の 口 座 へ 送 金 します なお 公 務 員 期 間 分 の 老 齢 厚 生 年 金 と 経 過 的 職 域 加 算 額 退 職 等 年 金 給 付 は 共 済 組 合 から 民 間 期 間 分 の 老 齢 厚 生 年 金 と 国 民 年 金 の 老 齢 基 礎 年 金 は 日 本 年 金 機 構 から 送 金 されます 3

他 の 所 得 による 制 限 と 雇 用 保 険 受 給 による 年 金 の 停 止 公 務 員 として 再 就 職 し 厚 生 年 金 に 加 入 した 場 合 経 過 的 職 域 加 算 額 は 全 額 停 止 となり 特 別 ( 本 来 ) 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 一 部 または 全 部 に 制 限 がかかることがあります なお 民 間 に 再 就 職 し 厚 生 年 金 に 加 入 した 場 合 経 過 的 職 域 加 算 額 は 全 額 支 給 されますが 特 別 ( 本 来 ) 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 の 一 部 または 全 部 に 制 限 がかかることがあります また 6 5 歳 未 満 で 雇 用 保 険 法 の 失 業 給 付 を 受 給 すると 額 の 多 少 にかかわらず 受 給 期 間 中 は 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金 が 全 額 支 給 停 止 となります 配 偶 者 の 手 続 き 被 扶 養 者 になっている60 歳 未 満 の 配 偶 者 がいて 退 職 する 場 合 配 偶 者 は 国 民 年 金 第 3 号 被 保 険 者 の 資 格 を 失 いますので 退 職 後 速 やかにお 住 まいの 市 町 村 の 国 民 年 金 課 で 配 偶 者 の 方 の 国 民 年 金 第 1 号 被 保 険 者 の 加 入 手 続 きを 行 ってください なお 再 就 職 し 配 偶 者 の 方 が 被 扶 養 者 として 認 定 された 場 合 には 国 民 年 金 第 1 号 被 保 険 者 の 手 続 きは 必 要 ありません 老 齢 基 礎 年 金 および 老 齢 厚 生 年 金 等 の 繰 上 げ 支 給 老 齢 基 礎 年 金 は65 歳 老 齢 厚 生 年 金 は62 歳 ( 平 成 27 年 度 末 定 年 退 職 者 の 場 合 )から 支 給 されますが 60 歳 到 達 以 降 65 歳 到 達 のひと 月 前 までの 間 本 人 の 請 求 により ひと 月 単 位 で 支 給 開 始 時 期 を 早 めて 年 金 を 受 け 取 ることができます また 老 齢 基 礎 年 金 または 老 齢 厚 生 年 金 の 繰 上 げ 請 求 を 行 うと 経 過 的 職 域 加 算 額 ( 退 職 共 済 年 金 )を 含 む 全 ての 公 的 年 金 は 同 じ 月 から 繰 上 げて 支 給 されることになります なお 繰 上 げ 請 求 を 行 うと 繰 上 げた 月 数 ひと 月 あたり 年 額 の0.5%が 減 額 され その 減 額 率 は 一 生 涯 適 用 されることになります ( 例 ) 平 成 30 年 4 月 2 日 ~ 平 成 32 年 4 月 1 日 生 まれの 一 般 組 合 員 の 方 が 60 歳 から 老 齢 基 礎 年 金 の 繰 上 げを 行 った 場 合 共 済 組 合 員 期 間 が44 年 以 上 ある 方 や 障 害 年 金 に 該 当 する 状 態 にある 方 は 老 齢 厚 生 年 金 の 支 給 開 始 月 から 定 額 部 分 ( 老 齢 基 礎 年 金 に 相 当 ) および 加 給 年 金 額 が 加 算 されて 支 給 となります ただし 繰 上 げ 請 求 を 行 うと この 定 額 部 分 等 の 支 給 が 無 くなりますので 繰 上 げの 請 求 を 行 う 前 に 共 済 組 合 年 金 課 へご 相 談 ください 4

退 職 後 の 医 療 保 険 制 度 について 現 在 の 職 場 を 退 職 すると 共 済 組 合 の 保 険 証 ( 組 合 員 証 )が 使 用 できなくなります そのため 保 険 診 療 を 受 けるためには 退 職 後 あらたに 医 療 保 険 制 度 に 加 入 しなければなりません 皆 さんが 退 職 後 に 加 入 する 医 療 保 険 制 度 を 下 の 図 で 確 認 してみましょう 退 職 後 加 入 する 医 療 保 険 制 度 退 職 再 就 職 先 で 医 療 保 険 制 度 に 加 入 できますか? する 再 就 職 しますか? しない 家 族 の 方 の 被 扶 養 者 になれますか? できない なれない 選 択 できる なれる 再 就 職 先 の 医 療 保 険 制 度 に 加 入 共 済 組 合 の 任 意 継 続 組 合 員 制 度 に 加 入 国 民 健 康 保 険 制 度 に 加 入 家 族 の 方 が 加 入 している 医 療 保 険 制 度 に 加 入 医 療 費 の 自 己 負 担 割 合 は 原 則 3 割 70 歳 以 上 の 方 の 自 己 負 担 割 合 は 2 割 3 割 となります( 平 成 26 年 4 月 1 日 までに70 歳 の 誕 生 日 を 迎 えた 方 は 1 割 ) 退 職 後 組 合 員 証 と 被 扶 養 者 証 は 職 場 の 共 済 事 務 担 当 係 へお 返 しください 任 意 継 続 組 合 員 について 共 済 組 合 の 短 期 給 付 制 度 では 退 職 後 に 病 気 やケガ 等 をした 場 合 在 職 中 とほぼ 同 様 の 給 付 を 受 け ることのできる 任 意 継 続 組 合 員 の 制 度 が 設 けられております( 年 金 制 度 の 適 用 はありません ) 加 入 手 続 き 等 については 次 表 のようになりますが 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 方 は 任 意 継 続 掛 金 と 併 せ て 介 護 掛 金 も 納 めていただくこととなります 5

福 祉 事 業 の 手 続 きについて 一 般 財 団 法 人 福 島 県 市 町 村 職 員 福 祉 互 助 会 について 福 祉 互 助 会 では 退 職 後 60 歳 から70 歳 までの 間 退 職 者 本 人 と 配 偶 者 に 対 し 次 のような 給 付 事 業 を 行 って おります 福 祉 互 助 会 に 加 入 されている 方 は 退 職 会 員 資 格 確 認 申 請 書 を 3 月 31 日 までに 職 場 の 共 済 事 務 担 当 係 を 経 由 して 提 出 してください 6

福 島 県 市 町 村 職 員 年 金 者 連 盟 について 当 年 金 者 連 盟 は 福 島 県 内 の 市 町 村 や 一 部 事 務 組 合 を 退 職 し 年 金 受 給 者 等 になられた 方 々が 生 活 の 安 定 と 福 祉 の 向 上 を 目 指 し また 相 互 の 親 睦 を 図 ることを 目 的 に 結 成 され 現 在 12,300 余 名 の 会 員 を 擁 しています 退 職 後 同 じ 職 場 だった 仲 間 や 同 じ 地 域 の 仲 間 とのコミュニケーションの 場 として 活 動 をしておりますの で 是 非 ご 加 入 の 程 よろしくお 願 いします!!! 7 3 月 に 退 職 される 皆 さんへ は 共 済 組 合 ホームページhttp://www.fukushima-ctv-kyousai.jp 新 着 情 報 からも ご 覧 いただけます