<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC5905694C5817A3230313230388A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>



Similar documents
2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

別記

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

内 宿 泊 料 国 外 滞 在 費 及 び 予 防 注 射 諸 手 数 料 とし それぞれ 次 の 各 号 に 定 めるとこ ろにより 支 給 する (1) 交 通 費 は 現 に 利 用 した 経 路 及 び 方 法 により 支 給 する なお 国 外 への 旅 行 の 場 合 の 交 通 費 は

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

4 研 究 生 納 付 金, 委 託 生 納 付 金, 外 国 人 留 学 生 納 付 金 については, 入 学 手 続 終 了 後, 所 定 の 期 日 までに 入 学 辞 退 を 届 け 出 た 場 合 に 限 り, 返 還 するものとする 5 手 数 料 等 は,その 都 度 納 入 しなけれ

ず 第 1 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は4,000 円 とし 第 2 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は13,000 円 と する 4 第 1 項 に 規 定 する 幼 稚 園 小 学 校 及 び 中 学 校 並 びに 特 別 支 援 学 校 の 小 学 部 中 学 部 及 び

( 延 納 ) 第 6 条 前 第 5 条 第 1 項 の 期 日 までに 学 費 の 納 入 ができない 者 は 次 の 期 日 までに 延 納 願 いを 提 出 し 許 可 を 得 なければならない 前 期 分 延 納 願 い 4 月 15 日 後 期 分 延 納 願 い 9 月 10 日 2

<4D F736F F F696E74202D CA A837D F815B90A E096BE8E9197BF88C4>

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

27-045人事規程270401

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

<4D F736F F F696E74202D B D E90E096BE89EF8E9197BF2E >


【労働保険事務組合事務処理規約】

平成28年岩手県条例第8号

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

Microsoft Word - y doc

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

Taro-事務処理要綱250820

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

象 労 働 者 を 雇 入 れした 事 業 所 を 離 職 した 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 である 労 働 者 の 氏 名 離 職 年 月 日 離 職 理 由 が 明 らかにされた 労 働 者 名 簿 等 の 写 し 2 要 綱 第 9 条 第 2 項 第 1 号 アに 該 当 する 労

島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

 

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

Microsoft Word 第1章 定款.doc

平成24年度外国企業発掘・誘致事業委託

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

奨学資金の受領から返還までの手続

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

一般競争入札について

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

議案第   号

定款

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

会 議 次 第 1 挨 拶 2 議 事 諮 問 第 1 号 社 会 保 障 税 番 号 制 度 の 施 行 に 伴 う 通 知 カード 及 び 個 人 番 号 カ ードの 再 交 付 に 係 る 手 数 料 の 制 定 等 について 資 料 1 別 紙 1~6-1 -

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

障害福祉制度あらまし目次

育児・介護休業等に関する規則

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

Taro-◆220630育児休業規程.jtd

目 次 外 国 人 研 究 者 受 入 手 続 早 見 表 短 期 滞 在 (90 日 未 満 )の 場 合... 1 長 期 滞 在 (90 日 以 上 )の 場 合... 2 Step1 : 外 国 人 研 究 者 の 受 入 1. 島 根 大 学 外 国 人 研 究 者 とは

平成16年度

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

学校事務の手引原稿

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和


第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

戸 籍 謄 本 ( 本 籍 が 当 市 以 外 の 方 ) 親 の 同 意 書 ( 未 成 年 の 方 ) 離 婚 届 夫 妻 離 婚 届 書 印 鑑 ( 届 出 人 の もの) 届 出 人 を 確 認 できるも の( 運 転 免 許 証 等 ) 戸 籍 謄 本 ( 本 籍 が 当 市 以 外 の

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E8%81%B

全設健発第     号

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

東久留米市訓令乙第   号

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

目  次

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

後期高齢者医療制度

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

公平委員会設置条例

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

Transcription:

鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 受 入 の 手 引 き 研 究 国 際 協 力 部 国 際 交 流 課 国 際 交 流 係 平 成 24 年 9 月 1 日 改 正

目 次 [ 来 日 前 の 手 続 き] P1 1. 手 続 きの 流 れ 2. 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 手 続 き 3. 住 居 について [ 来 日 後 の 手 続 き] P4 1. 新 規 住 居 地 登 録 等 2. 国 民 年 金 3. 国 民 健 康 保 険 [ 一 時 出 国 の 手 続 き( 本 国 への 帰 国 も 含 む)] P6 1. 再 入 国 許 可 [ 関 連 規 則 等 ] P7

[ 来 日 前 の 手 続 き] 1. 手 続 きの 流 れ 受 入 教 員 等 外 国 人 研 究 者 1 受 入 教 員 と 外 国 人 研 究 者 の 共 同 研 究 実 施 の 合 意 受 入 教 員 等 受 入 部 局 ( 庶 務 係 等 ) 2 受 入 教 員 より 所 属 部 局 長 宛 に 受 入 承 認 申 請 受 入 部 局 3 受 入 部 局 の 審 議 機 関 の 議 により 受 入 承 認 受 入 部 局 国 際 交 流 課 4 受 入 部 局 長 より 学 長 宛 に 受 入 承 認 申 請 国 際 交 流 課 5 受 入 承 認 ( 研 究 国 際 協 力 部 長 専 決 ) ( 以 下 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 を 行 って 査 証 手 続 きをする 場 合 ) 受 入 部 局 6 受 入 許 可 書 の 発 行 受 入 教 員 等 / 受 入 部 局 / 国 際 交 流 課 ( 取 次 申 請 ) 7 在 留 資 格 認 定 証 明 書 の 交 付 申 請 受 入 教 員 等 8 在 留 資 格 認 定 証 明 書 の 交 付 外 国 人 研 究 者 へ 送 付 外 国 人 研 究 者 9 外 国 人 研 究 者 が 自 国 の 日 本 公 館 にて 査 証 申 請 外 国 人 研 究 者 10 査 証 の 交 付 日 本 入 国 1

2. 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 手 続 き 1 申 請 手 続 き 3 ヶ 月 以 上 日 本 に 滞 在 する 場 合 査 証 (ビザ)が 必 要 となります 査 証 は 外 国 人 研 究 者 が 自 国 の 日 本 公 館 にて 申 請 します 査 証 申 請 の 時 日 本 の 法 務 省 入 国 管 理 局 で 発 行 される 在 留 資 格 認 定 証 明 書 があれば 承 認 までの 期 間 が 短 くなります 在 留 資 格 認 定 証 明 書 を 取 得 するには まず 受 入 教 員 が 研 究 者 の 代 理 人 として 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 に 必 要 な 書 類 をそろえ 境 港 にある 広 島 入 国 管 理 局 境 港 出 張 所 へ 持 参 し 交 付 申 請 を 行 います 申 請 後 1~3 ヶ 月 で 在 留 資 格 認 定 証 明 書 が 発 行 され 入 国 管 理 局 から 受 入 教 員 へ 郵 送 されますので 受 入 教 員 はそれを 研 究 者 へ 送 付 してください 鳥 取 大 学 ホームページの 国 際 交 流 留 学 外 国 人 研 究 者 の 皆 さんへ の 各 種 情 報 在 留 資 格 申 請 ( 入 国 管 理 手 続 ) 参 照 必 要 書 類 もこちらからダウンロードできます http://www.ciatu.tottori-u.ac.jp/ja/researchers-information-residents 取 次 申 請 毎 月 国 際 交 流 センター 及 び 国 際 交 流 課 の 教 職 員 が 取 次 申 請 を 行 います 取 次 申 請 受 付 は 取 次 申 請 を 行 う 月 の 中 旬 2 日 間 で 行 い 月 末 に 広 島 入 国 管 理 局 境 港 出 張 所 へ 申 請 に 行 きます 受 付 日 はホームページの 国 際 交 流 留 学 外 国 人 研 究 者 の 皆 さんへ お 知 らせ に 掲 載 します なお 国 際 交 流 センター 及 び 国 際 交 流 課 の 教 職 員 が 行 う 申 請 取 次 事 項 は 以 下 のとおりです 1. 外 国 人 研 究 者 (1) 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 (2) 在 留 期 間 更 新 許 可 申 請 (6 か 月 以 上 の 在 留 期 間 を 有 する 者 にあたっては 在 留 期 間 の 満 了 する 3 か 月 前 から) (3) 資 格 外 活 動 許 可 申 請 (4) 再 入 国 許 可 申 請 みなし 再 入 国 許 可 を 除 く 2. 外 国 人 研 究 者 の 配 偶 者 及 び 子 (1) 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 ( 外 国 人 研 究 者 と 同 時 に 入 国 する 場 合 のみ) 2

2 在 留 資 格 の 種 類 教 授 : 本 邦 の 大 学 若 しくはこれに 準 ずる 機 関 又 は 高 等 専 門 学 校 において 研 究 研 究 の 指 導 又 は 教 育 をする 活 動 在 留 期 間 1 年 又 は 3 年 該 当 例 : 本 学 と 雇 用 関 係 にある 者 や 日 本 学 術 振 興 会 外 国 人 特 別 研 究 員 など 文 化 活 動 : 収 入 を 伴 わない 学 術 上 若 しくは 芸 術 上 の 活 動 又 は 我 が 国 保 有 の 文 化 若 しくは 技 芸 についての 専 門 的 な 研 究 を 行 い 若 しくは 専 門 家 の 指 導 を 受 けてこれを 習 得 する 活 動 ( 留 学 就 学 研 修 の 在 留 資 格 に 相 当 する 活 動 を 除 く) 在 留 期 間 6 ヶ 月 又 は 1 年 該 当 例 : 本 学 と 雇 用 関 係 にない 者 ( 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 など) 3. 住 居 について 各 自 手 配 してください 空 室 があれば 国 際 交 流 会 館 ( 留 学 生 及 び 外 国 人 研 究 者 を 対 象 とした 寮 )に 1 年 間 入 居 することが できます 国 際 交 流 会 館 への 入 居 を 希 望 する 場 合 には 国 際 交 流 課 学 生 交 流 係 へ 入 居 申 請 書 を 提 出 してくだ さい なお 受 入 教 員 が 代 理 申 請 を 行 うことも 可 能 です 3

[ 来 日 後 の 手 続 き] 1. 新 規 住 居 地 登 録 等 日 本 に 90 日 を 超 えて 在 留 する 外 国 人 は 日 本 に 上 陸 した 日 から 90 日 以 内 に 住 居 地 を 定 め 定 め た 日 から 14 日 以 内 に 市 町 村 の 窓 口 に 住 居 地 ( 住 所 )を 届 け 出 なければなりません また 日 本 で 生 まれた 子 供 は 14 日 以 内 に 出 生 届 を 提 出 する 必 要 があります 同 じ 市 町 村 で 住 居 地 を 変 更 する 場 合 同 じ 市 町 村 のなかで 引 っ 越 しをして 住 所 が 変 更 になる 場 合 は 市 町 村 の 窓 口 に 新 しい 住 所 を 届 出 なくてはなりません 他 の 市 町 村 に 居 住 地 を 変 更 する 場 合 他 の 市 町 村 に 引 っ 越 しをして 住 所 が 変 更 になる 場 合 には 引 っ 越 し 前 の 市 町 村 にて 転 出 手 続 き を 行 い 転 出 証 明 書 を 受 け 取 ってください 転 出 証 明 書 は 新 しい 転 居 先 市 町 村 の 窓 口 で 住 所 を 登 録 する 時 に 必 要 となります 問 い 合 わせ 先 鳥 取 地 区 : 鳥 取 市 役 所 駅 南 庁 舎 市 民 課 窓 口 ( 午 前 8 時 30 分 ~ 午 後 5 時 15 分 ) TEL:0857-20-3493 E-mail:shimin@city.tottori.lg.jp 米 子 地 区 : 米 子 市 役 所 市 民 課 窓 口 ( 午 前 8 時 30 分 ~ 午 後 5 時 00 分 ) TEL:0859-23-5141 E-mail:shimin@city.yonago.lg.jp 在 留 カードについて 2012 年 7 月 から 外 国 人 登 録 証 明 書 に 代 わり 上 陸 許 可 や 在 留 資 格 の 変 更 許 可 在 留 期 間 の 更 新 許 可 などの 在 留 に 係 る 許 可 に 伴 い 在 留 カードが 交 付 されます この 在 留 カードは 常 時 携 帯 し 必 要 に 応 じて 提 示 しなければなりません 在 留 カードは 一 部 の 空 港 で 入 国 審 査 の 際 に 交 付 されますが 米 子 空 港 等 地 方 空 港 では 交 付 され ないため 市 町 村 で 届 け 出 た 住 所 に 後 日 郵 送 されます 詳 細 については 入 国 管 理 局 のホームページをご 参 照 ください http://www.immi-moj.go.jp/ 4

2. 国 民 年 金 日 本 に 住 んでいる 20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 人 は 全 て 国 民 年 金 に 加 入 する 義 務 があります 市 町 村 の 国 民 年 金 担 当 課 で 加 入 手 続 きをしてください 保 険 料 免 除 制 度 を 活 用 することによって 保 険 料 が 全 額 または 半 額 免 除 となることがあります また 要 件 を 満 たせば 日 本 を 出 国 した 場 合 日 本 に 住 所 を 有 しなくなった 日 から 2 年 以 内 に 脱 退 一 時 金 を 請 求 することができます 詳 細 については 日 本 年 金 機 構 のホームページをご 参 照 ください http://www.nenkin.go.jp/index.html 3. 国 民 健 康 保 険 日 本 に 一 年 以 上 滞 在 する 人 は 国 民 健 康 保 険 に 加 入 する 義 務 があります 国 民 健 康 保 険 制 度 に 加 入 すると 保 険 料 の 支 払 い 義 務 が 生 じますが 医 療 機 関 で 国 民 健 康 保 険 被 保 険 者 証 を 提 示 することにより かかった 医 療 費 の 3 割 負 担 で 病 気 やケガの 治 療 が 受 けられるため 万 一 海 外 旅 行 傷 害 保 険 から 支 払 われる 保 険 金 の 限 度 額 を 超 える 費 用 を 要 する 病 気 やケガをした 場 合 にも 安 心 です 加 入 の 手 続 きには 在 留 カードとパスポートが 必 要 ですが 詳 しいことは 市 町 村 の 国 民 健 康 保 険 担 当 課 に 問 い 合 わせてください また 他 の 市 町 村 へ 転 出 帰 国 したとき 家 族 の 誰 かが 出 産 死 亡 したとき または 保 険 証 を 紛 失 したときは 手 続 きが 必 要 です 手 続 きをしていなければ 保 険 証 が 無 効 扱 いになりますので 注 意 し てください 問 い 合 わせ 先 鳥 取 地 区 : 鳥 取 市 役 所 駅 南 庁 舎 保 険 年 金 課 ( 午 前 8 時 30 分 ~ 午 後 5 時 15 分 ) TEL:0857-20-3482 E-mail:hoken@city.tottori.lg.jp 米 子 地 区 : 米 子 市 役 所 保 険 年 金 課 ( 午 前 8 時 30 分 ~ 午 後 5 時 15 分 ) ( 年 金 )TEL:0859-23-5142 E-mail:hoken@city.yonago.lg.jp ( 健 康 保 険 )TEL:0859-23-5121 E-mail:hoken@city.yonago.lg.jp 5

[ 一 時 出 国 の 手 続 き( 本 国 への 帰 国 も 含 む)] 1. 再 入 国 許 可 有 効 な 旅 券 及 び 在 留 カードを 所 持 する 外 国 人 ( 注 1)の 方 が 出 国 する 際 出 国 後 1 年 以 内 ( 注 2) に 日 本 での 活 動 を 継 続 するために 再 入 国 する 場 合 は 原 則 として 再 入 国 許 可 を 受 ける 必 要 はありま せん (この 制 度 を みなし 再 入 国 許 可 といいます ) 出 国 する 際 に 必 ず 在 留 カードを 提 示 してください みなし 再 入 国 許 可 により 出 国 した 方 は その 有 効 期 間 を 海 外 で 延 長 することはできません 1 年 以 内 ( 注 2)に 再 入 国 しないと 在 留 資 格 が 失 われることになりますので 注 意 してください ( 注 1) 在 留 カードを 後 日 交 付 する 旨 の 記 載 がなされた 旅 券 や 在 留 カードとみなされる 外 国 人 登 録 証 明 書 を 所 持 する 場 合 にも みなし 再 入 国 許 可 制 度 の 対 象 となります ( 注 2) 在 留 期 限 が 出 国 後 1 年 未 満 に 到 来 する 場 合 は その 在 留 期 限 までに 再 入 国 してください みなし 再 入 国 許 可 以 外 の 場 合 再 入 国 許 可 を 受 ける 必 要 があります 再 入 国 許 可 申 請 書 の 様 式 は 鳥 取 大 学 ホームページの 国 際 交 流 留 学 外 国 人 研 究 者 の 皆 さんへ の 各 種 情 報 在 留 資 格 申 請 ( 入 国 管 理 手 続 )に 掲 載 していま す 6

[ 関 連 規 則 等 ] 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 規 則 昭 和 61 年 3 月 15 日 鳥 取 大 学 規 則 第 4 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は, 鳥 取 大 学 ( 以 下 本 学 という )における 学 術 の 国 際 交 流 を 推 進 するため, 本 学 において 共 同 研 究 等 に 従 事 する 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 ( 勤 務 の 契 約 による 者 を 除 く 以 下 外 国 人 研 究 者 という )の 受 入 れに 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする ( 資 格 ) 第 2 条 外 国 人 研 究 者 として 受 け 入 れることができる 者 は, 次 に 掲 げるもので, 本 学 の 教 授, 准 教 授, 講 師 若 しくは 助 教 に 相 当 する 身 分 を 有 する 者 又 はこれに 相 当 す る 研 究 業 績 を 有 する 者 とする 一 独 立 行 政 法 人 日 本 学 術 振 興 会 業 務 方 法 書 に 基 づく 外 国 人 研 究 者 二 独 立 行 政 法 人 国 際 交 流 基 金 業 務 方 法 書 に 基 づく 外 国 人 研 究 者 三 外 国 政 府, 国 際 機 関 その 他 公 的 機 関 の 交 流 事 業 に 基 づく 外 国 人 研 究 者 四 前 3 号 に 掲 げるもののほか, 本 学 における 学 術 研 究 の 国 際 交 流 を 推 進 する 上 で 適 当 な 外 国 人 研 究 者 ( 申 請 ) 第 3 条 各 学 部, 各 研 究 科, 医 学 部 附 属 病 院 及 び 乾 燥 地 研 究 センター( 以 下 部 局 という )の 長 は, 外 国 人 研 究 者 の 受 入 れをしようとするときは, 当 該 部 局 の 共 同 研 究 者 等 を 定 め, 審 議 機 関 の 議 を 経 て, 学 長 に 申 請 するものとする ( 受 入 れの 決 定 ) 第 4 条 学 長 は, 前 条 の 申 請 を 適 当 と 認 めたときは, 外 国 人 研 究 者 として 受 入 れを 決 定 するものとする ( 期 間 ) 第 5 条 外 国 人 研 究 者 の 受 入 期 間 は,1 年 以 内 とする ただし, 学 長 が 必 要 と 認 め たときは, 受 入 期 間 を 延 長 することができる ( 条 件 ) 第 6 条 外 国 人 研 究 者 の 受 入 れに 当 たっては, 次 の 条 件 を 付 するものとする 一 故 意 又 は 重 大 な 過 失 により 本 学 の 施 設, 設 備 等 を 滅 失 し, 又 は 損 傷 した 場 合 は, 弁 償 しなければならないこと 二 本 学 の 諸 規 則 等 を 守 らなければならないこと ( 施 設 等 の 利 用 ) 第 7 条 外 国 人 研 究 者 は, 本 学 の 教 育 研 究 に 支 障 のない 限 り, 共 同 研 究 等 に 必 要 な 施 設, 設 備 等 を 利 用 することができる ( 受 入 れの 取 消 し) 7

第 8 条 学 長 は, 外 国 人 研 究 者 が 教 育 研 究 その 他 本 学 の 正 常 な 運 営 に 重 大 な 支 障 を 生 じさせたときは, 当 該 研 究 者 の 受 入 れを 取 り 消 すことができる ( 称 号 の 付 与 ) 第 9 条 学 長 は, 外 国 人 研 究 者 のうち, 部 局 の 長 から 推 薦 のあった 者 については, 次 の 各 号 に 掲 げるいずれかの 名 称 を 付 与 することができる 一 鳥 取 大 学 招 へい 教 授 二 鳥 取 大 学 招 へい 准 教 授 三 鳥 取 大 学 招 へい 研 究 員 ( 外 国 に 長 期 間 在 住 する 日 本 国 籍 を 有 する 研 究 者 の 受 入 れ) 第 10 条 外 国 に 10 年 以 上 在 住 している 日 本 国 籍 を 有 する 研 究 者 の 受 入 れについて は,この 規 則 に 定 める 外 国 人 研 究 者 に 準 じて 取 り 扱 うものとする ( 雑 則 ) 第 11 条 この 規 則 に 定 めるもののほか, 外 国 人 研 究 者 に 関 し 必 要 な 事 項 は, 別 に 定 める 附 則 1 この 規 則 は, 昭 和 61 年 3 月 15 日 から 施 行 する 2 保 健 管 理 センター, 附 属 図 書 館 及 び 学 内 共 同 利 用 施 設 においても, 特 に 必 要 があ るときは, 外 国 人 研 究 者 を 受 け 入 れることができる この 場 合 においては, 本 規 則 を 準 用 する 附 則 ( 平 成 元 年 6 月 7 日 鳥 取 大 学 規 則 第 48 号 ) この 規 則 は, 平 成 元 年 6 月 7 日 から 施 行 し, 平 成 元 年 5 月 29 日 から 適 用 する 附 則 ( 平 成 2 年 9 月 12 日 鳥 取 大 学 規 則 第 41 号 ) この 規 則 は, 平 成 2 年 9 月 12 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 4 年 3 月 6 日 鳥 取 大 学 規 則 第 4 号 ) この 規 則 は, 平 成 4 年 3 月 6 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 5 年 10 月 13 日 鳥 取 大 学 規 則 第 33 号 ) この 規 則 は, 平 成 5 年 10 月 13 日 から 施 行 し, 平 成 5 年 9 月 1 日 から 適 用 する 附 則 ( 平 成 7 年 3 月 8 日 鳥 取 大 学 規 則 第 21 号 ) この 規 則 は, 平 成 7 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 11 年 9 月 8 日 鳥 取 大 学 規 則 第 54 号 ) この 規 則 は, 平 成 11 年 10 月 1 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 15 年 4 月 9 日 鳥 取 大 学 規 則 第 34 号 ) この 規 則 は, 平 成 15 年 4 月 9 日 から 施 行 し, 改 正 後 の 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 規 則 の 規 定 は, 平 成 15 年 4 月 1 日 から 適 用 する 附 則 ( 平 成 16 年 4 月 1 日 鳥 取 大 学 規 則 第 35 号 ) この 規 則 は, 平 成 16 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 19 年 3 月 30 日 鳥 取 大 学 規 則 第 67 号 ) この 規 則 は, 平 成 19 年 4 月 1 日 から 施 行 する 8

鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 規 則 の 運 用 に 関 する 申 合 せ 平 成 19 年 3 月 19 日 国 際 交 流 委 員 会 一 部 改 正 : 平 成 24 年 3 月 24 日 一 部 改 正 : 平 成 24 年 7 月 5 日 1. 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 規 則 ( 以 下 規 則 という ) 第 3 条 による 学 長 への 申 請 については, 別 紙 様 式 第 1 号 によることとする また 申 請 した 受 入 期 間 が 変 更 となる 場 合 には 速 やかに 別 紙 様 式 第 2 号 により 申 請 することとする 2. 規 則 第 5 条 により 受 入 期 間 の 延 長 を 希 望 する 場 合 は 受 入 期 間 が 満 了 する 日 以 前 に 別 紙 様 式 3 号 により 申 請 することとする 3. 規 則 第 8 条 により 外 国 人 研 究 者 の 受 入 れの 取 消 しを 希 望 する 場 合 は 別 紙 様 式 4 号 により 申 請 することとする 4. 身 分 証 明 書 ( 別 紙 様 式 第 5 号 ) 及 び 研 究 証 書 ( 別 紙 様 式 第 6 号 )は, 必 要 がある 場 合, 部 局 長 の 申 請 に 基 づき, 学 長 が 発 行 することとする 5. 規 則 第 9 条 により 名 称 を 付 与 することができる 者 は, 次 の 各 号 に 掲 げる 者 のうち, 本 学 におい て 引 き 続 き3 月 以 上 研 究 に 従 事 する 者 とする (1) 鳥 取 大 学 招 へい 教 授 : 本 学 の 教 授 相 当 以 上 の 資 格 を 有 すると 認 められる 者 (2) 鳥 取 大 学 招 へい 准 教 授 : 本 学 の 准 教 授 相 当 以 上 の 資 格 を 有 すると 認 められる 者 (3) 鳥 取 大 学 招 へい 研 究 員 : 前 記 以 外 のもので, 特 に 教 育, 研 究 が 顕 著 であると 認 められる 者 2 前 項 の 規 定 にかかわらず, 学 長 が 特 に 必 要 と 認 めた 場 合 には,3 月 未 満 の 者 にも, 名 称 を 付 与 することができる 6. 前 項 の 称 号 の 付 与 については, 別 紙 様 式 第 7 号 により 通 知 する 附 記 この 申 し 合 わせは, 平 成 19 年 4 月 1 日 から 実 施 する 附 記 この 申 し 合 わせは, 平 成 24 年 4 月 1 日 から 実 施 する 附 記 この 申 し 合 わせは, 平 成 24 年 7 月 5 日 から 実 施 する ( 様 式 添 付 省 略 ) 9