問 題 1( 民 法 150 点 ) 次 の 事 例 を 読 んで 設 問 1 に, 判 例 1 及 び 判 例 2 を 読 んで 設 問 2 にそれぞれ 答 えなさい 事 例 1 Yは, 平 成 26 年 5 月 1 日,A 建 設 会 社 との 間 で, 請 負 代 金 を 2,000 万 円



Similar documents
要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

【労働保険事務組合事務処理規約】

弁護士報酬規定(抜粋)

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-1-14A記載例.jtd

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

疑わしい取引の参考事例

定款  変更

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

Taro-契約条項(全部)

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

入札公告 機動装備センター

Taro-事務処理要綱250820

Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

下水道工事標準仕様書

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

Taro-2220(修正).jtd

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

募集要項

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

定款

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

11smts_cover_a

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業


(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

Microsoft Word 役員選挙規程.doc


(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

Microsoft PowerPoint - 基金制度

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

第1章 総則

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

答申書

教育資金管理約款

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

PowerPoint プレゼンテーション

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

< C A2E6169>

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

Microsoft Word 第1章 定款.doc

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

ような 厚 生 年 金 基 金 関 係 の 法 改 正 がなされており (2)については 平 成 16 年 10 月 1 日 から (1) 及 び(3)については 平 成 17 年 4 月 1 日 から 施 行 されている (1) 免 除 保 険 料 率 の 凍 結 解 除 ( 母 体 企 業 (

<4D F736F F D2093FA967B90BB95B28A948EAE89EF8ED082C982E682E993968ED CA8A948EAE82C991CE82B782E98CF68A4A AF82CC8C8B89CA82C98AD682B782E982A8926D82E782B95F E32315F2E646F63>

   新潟市市税口座振替事務取扱要領

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

1. はじめに 差 押 不 動 産 公 売 差 押 不 動 産 の 公 売 とは 市 税 等 滞 納 のため 差 し 押 さえた 不 動 産 ( 以 下 公 売 財 産 と いう )について 所 有 者 等 の 権 利 者 の 同 意 を 得 ることなく 強 制 的 に 買 受 人 との 間 で 売

<8AC48DB88C8B89CA82C98AEE82C382AD915B C8E8682C696DA8E9F E A>

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関


一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

 

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

奨学資金の受領から返還までの手続

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

二 資本金の管理

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

所沢市告示第   号

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

Transcription:

平 成 27 年 度 琉 球 大 学 法 科 大 学 院 C 日 程 法 学 既 修 者 コース 法 律 試 験 問 題 冊 子 1 民 法 商 法 全 450 点 中 200 点 平 成 27 年 1 月 31 日 ( 土 曜 日 ) 9 時 30 分 ~11 時 30 分 (120 分 ) 注 意 事 項 試 験 開 始 の 合 図 があるまでに, 次 の 注 意 をよく 読 んで, 間 違 いのないように 受 験 してください 1 試 験 開 始 の 合 図 があるまで, 問 題 冊 子 を 開 いてはいけません 2 試 験 開 始 後, 問 題 の 部 分 に 印 刷 不 鮮 明, 汚 損 等 があれば 直 ちに 申 し 出 てください 3 この 試 験 では, 問 題 冊 子 1 部, 解 答 用 紙 8 枚, 下 書 用 紙 2 枚 を 配 布 します 六 法 は, 貸 与 します 4 解 答 用 紙 の 冒 頭 欄 に 印 刷 されている 試 験 科 目 名 の 文 字 を 丸 で 囲 み, また 空 欄 に 数 字 を 記 入 して,その 解 答 用 紙 が 何 法 に 関 する 答 案 の 何 枚 目 であるか を 示 してください また, 答 案 に 用 いたすべての 解 答 用 紙 の 所 定 欄 に, 受 験 番 号 と 氏 名 を 記 入 してください 5 解 答 用 紙 が 足 りない 場 合 は, 適 宜 配 布 するので 手 をあげてください 6 黒 色 または 青 色 であれば, 筆 記 用 具 は 問 いません ただし, 鉛 筆 書 きの 場 合 は 文 字 が 薄 くならないように 十 分 注 意 してください 7 試 験 開 始 後 は, 途 中 退 席 できません 用 便 を 希 望 する 際 は 手 をあげ てください 8 試 験 終 了 後, 解 答 用 紙 と 貸 与 した 六 法 を 回 収 するので, 指 示 がある まで 席 を 立 たないでください 配 布 した 解 答 用 紙 は, 書 き 損 じや 未 使 用 のものも 含 めて,すべて 回 収 します 問 題 冊 子 と 下 書 用 紙 は 持 ち 帰 ってください 9 その 他 は,すべて 監 督 者 の 指 示 に 従 ってください - 1 -

問 題 1( 民 法 150 点 ) 次 の 事 例 を 読 んで 設 問 1 に, 判 例 1 及 び 判 例 2 を 読 んで 設 問 2 にそれぞれ 答 えなさい 事 例 1 Yは, 平 成 26 年 5 月 1 日,A 建 設 会 社 との 間 で, 請 負 代 金 を 2,000 万 円 ( 支 払 時 期 は, 契 約 時 に 1,000 万 円, 工 事 完 成 時 に 1,000 万 円 ), 工 事 完 成 時 期 を 同 年 9 月 末 日 とする 住 宅 建 築 の 請 負 契 約 ( 以 下 本 件 契 約 とい う )を 締 結 した 2 Aは, 会 社 の 運 転 資 金 を 捻 出 するために, 工 期 の 途 中 である 同 年 7 月 末 日,Xに 対 し, 工 事 完 成 時 に 支 払 われるべき 1,000 万 円 の 請 負 代 金 債 権 を 800 万 円 で 売 却 し, 同 日,Yは,Xに 対 し, 特 に 留 保 を 付 することなくこ の 債 権 譲 渡 を 認 める 旨 述 べた なお,Xは,この 債 権 譲 渡 の 際, 本 件 契 約 は 工 期 の 途 中 であり, 自 らが 譲 り 受 けた 債 権 が 未 完 成 工 事 部 分 に 係 る 請 負 代 金 債 権 であることを 知 って いた 3 その 後,Aは, 同 年 8 月 中 旬 頃,それまでは 工 期 を 守 っていたが, 会 社 の 経 営 に 行 き 詰 まり, 約 半 分 の 工 事 が 未 完 成 な 状 態 で 工 事 を 中 止 するに 至 った 4 そこで,Yは, 同 年 9 月 20 日,Aの 債 務 不 履 行 を 理 由 に, 本 件 契 約 を 解 除 した 5 Xは, 同 年 10 月 1 日,Yに 対 し,Aから 譲 り 受 けた 1,000 万 円 の 請 負 代 金 債 権 の 支 払 いを 請 求 した 設 問 1 (75 点 ) Yは, 事 例 の5のXから 請 求 に 対 し, 事 例 の4の 本 件 契 約 の 解 除 をもって 対 抗 することができるかという 問 題 について, 次 の(1) から(3)に 答 えなさい (1) 事 例 の2の 下 線 の 事 実 は, 民 法 468 条 1 項 にいう 異 議 をとど めない 承 諾 に 該 当 するかについて, 簡 潔 な 理 由 を 付 して 結 論 - 2 -

を 述 べなさい (10 点 ) (2) 事 例 の2の 下 線 の 事 実 の 前 に 譲 渡 人 に 対 抗 することができた 事 由 ( 民 法 468 条 1 項 )があったといえるか(いえる 場 合 にはその 内 容 は 何 か),なぜ 問 題 となるのか 問 題 の 所 在 を 指 摘 しつつ, 事 案 に 即 して 論 じなさい (30 点 ) (3)Yは,Xからの 請 求 に 対 し, 本 件 契 約 の 解 除 をもって 対 抗 できるか, (1) 及 び(2)の 検 討 を 前 提 とし,かつ, 民 法 468 条 1 項 の 趣 旨 を 踏 まえつつ, 事 案 に 即 して 論 じなさい (35 点 ) 判 例 1 ( 最 判 昭 35 6 17 民 集 14 巻 8 号 1396 頁 ) < 事 案 の 概 要 > 1 Y1は, 未 登 記 の 本 件 建 物 を 所 有 してX1 所 有 の 本 件 土 地 を 不 法 に 占 拠 していたが, 本 件 建 物 を 未 登 記 のまま 第 三 者 に 譲 渡 し,その 第 三 者 が 本 件 建 物 の 所 有 者 となった 2 その 後,X1は,Y1に 対 し, 本 件 建 物 につき 処 分 禁 止 の 仮 処 分 命 令 を 得,その 登 記 のため 裁 判 所 の 嘱 託 により(Y1が 関 知 することな く), 本 件 建 物 につきY1 名 義 の 所 有 権 保 存 登 記 がなされた 3 そして,X1は,Y1に 対 し, 土 地 所 有 権 に 基 づき, 建 物 収 去 土 地 明 渡 等 請 求 訴 訟 を 提 起 した < 判 旨 > Y1は 現 実 に 土 地 を 占 拠 してXの 土 地 所 有 権 を 侵 害 しているものと いうことはできず,X1は,かかるY1に 対 して, 物 上 請 求 権 を 行 使 し て 地 上 建 物 の 収 去 をもとめることは 許 されない 判 例 2 ( 最 判 平 6 2 8 民 集 48 巻 2 号 373 頁 ) < 事 案 の 概 要 > 1 Aが 所 有 していた 本 件 建 物 は,Aの 死 亡 によりその 妻 Y2が 相 続 し,その 後,Y2からBに 売 り 渡 された しかし, 相 続 を 原 因 とする - 3 -

Y2への 所 有 権 移 転 登 記 はなされたものの,Y2からBへの 移 転 登 記 はなされず, 本 件 建 物 はY2 名 義 のままとなっていた 2 その 後,X2が 本 件 建 物 の 敷 地 である 本 件 土 地 を 競 売 により 取 得 し た(X2に 対 抗 できる 敷 地 利 用 権 はなかった ) 3 そこで,X2は, 建 物 所 有 名 義 人 Y2に 対 し, 土 地 所 有 権 に 基 づき, 建 物 収 去 土 地 明 渡 請 求 訴 訟 を 提 起 した < 判 旨 > 他 人 の 土 地 上 の 建 物 の 所 有 権 を 取 得 した 者 が 自 らの 意 思 に 基 づいて 所 有 権 取 得 の 登 記 を 経 由 した 場 合 には,たとい 建 物 を 他 に 譲 渡 したとし ても, 引 き 続 き 登 記 名 義 を 保 有 する 限 り, 土 地 所 有 者 に 対 し, 譲 渡 によ る 建 物 所 有 権 の 喪 失 を 主 張 して 建 物 収 去 土 地 明 渡 しの 義 務 を 免 れるこ とはできない 設 問 2 (75 点 ) (1) 判 例 1 において X1は Y1に 対 して, 物 上 請 求 権 を 行 使 して 地 上 建 物 の 収 去 をもとめることは 許 されない とされている 理 由 を, 所 有 権 に 基 づく 建 物 収 去 土 地 明 渡 請 求 権 の 相 手 方 は 誰 にすべき かという 一 般 論 にも 言 及 しつつ, 述 べなさい (30 点 ) (2) 判 例 2 は, 判 例 1 と 逆 に, 結 論 として 地 上 建 物 の 譲 渡 人 を 相 手 方 とする 所 有 権 に 基 づく 建 物 収 去 土 地 明 渡 請 求 を 認 めている 判 例 1 と 判 例 2 との 整 合 性 についても 検 討 しつつ, 判 例 2 のように 解 すべき 実 質 的 な 根 拠 ( 必 要 性 )と 理 論 的 な 根 拠 ( 許 容 性 ) を 検 討 して 述 べなさい (45 点 ) 以 上 - 4 -

問 題 2( 商 法 50 点 ) 次 の 事 例 を 読 んで, 設 問 に 答 えなさい 事 例 1.A 株 式 会 社 ( 以 下 A 社 という )は スポーツクラブミナコ と いう 会 員 制 スポーツクラブ( 以 下 SCM という )を 全 国 各 地 におい て 運 営 していた 2.X 株 式 会 社 ( 以 下 X 社 という )は A 社 との 間 で SCMの 法 人 会 員 となる 旨 の 会 員 契 約 を 締 結 し A 社 に 対 し 会 員 保 証 金 の 5,000 万 円 ( 以 下 本 件 預 託 金 という )を 預 託 した 本 件 預 託 金 については A 社 よ りその 据 置 期 間 の 延 長 が 告 知 されていたが これは 裁 判 上 認 められるもので はなく X 社 がSCMを 退 会 しその 返 還 をA 社 に 請 求 すれば 返 還 されるべき ものであった 3.A 社 はSCMの 施 設 の 建 設 等 に 伴 う 多 額 の 債 務 負 担 に 加 え 経 済 不 況 の 影 響 から 新 規 会 員 数 の 増 加 がほとんど 見 込 めず かえって 退 会 する 会 員 が 増 加 していたことから 債 務 超 過 の 状 態 に 陥 っていた そこで A 社 は 下 記 の 分 割 契 約 に 従 い 適 法 な 手 続 きを 経 て 受 皿 会 社 とするべく 新 たに 設 立 され ていたY 株 式 会 社 ( 以 下 Y 社 という )を 承 継 会 社 とする 会 社 分 割 ( 以 下 本 件 会 社 分 割 という )を 実 施 した 記 (1)Y 社 は 平 成 26 年 10 月 27 日 付 で A 社 からSCMの 事 業 を 承 継 する (2)SCMの 会 員 に 対 するA 社 の 預 託 金 返 還 債 務 は Y 社 がA 社 から 承 継 する 権 利 義 務 の 中 に 含 まれないものとする (3) 本 件 会 社 分 割 によりA 社 はY 社 の 発 行 済 株 式 全 部 の 交 付 を 受 ける (4)Y 社 は A 社 が 本 件 会 社 分 割 前 にSCMの 事 業 主 体 を 表 示 する 名 称 と して 使 用 していた スポーツクラブミナコ の 名 称 を 引 き 続 き 使 用 し SCMを 経 営 する 4.A 社 及 びY 社 は 平 成 26 年 11 月 28 日 X 社 を 含 むSCMの 会 員 全 員 に 対 して 本 件 会 社 分 割 によりY 社 がSCMの 事 業 を 承 継 することになった こと 及 び SCMの 会 員 権 をY 社 の 発 行 する 株 式 へと 転 換 することによ り SCMを 株 主 会 員 制 のスポーツクラブに 改 組 する 方 針 である 旨 を 記 載 - 5 -

した 書 面 ( 以 下 本 件 書 面 という )を 送 付 し SCMの 会 員 権 をY 社 株 式 に 転 換 するように 推 奨 した もっとも 本 件 書 面 に 添 付 された 改 正 SCM 会 則 には 改 正 前 の 会 則 により 会 員 である 者 は Y 社 の 株 主 と して 会 員 になるまでの 間 も 改 正 前 の 会 則 に 基 づいて 会 員 資 格 を 有 し 全 国 各 地 のSCM 施 設 の 利 用 権 を 引 き 続 き 保 有 する 旨 の 定 めが 設 けられてい る 設 問 (50 点 ) X 社 は 平 成 26 年 12 月 5 日 本 件 会 社 分 割 による 事 業 の 承 継 に 不 満 を 抱 いていたことから Y 社 に 対 し SCMを 退 会 する 旨 の 意 思 表 示 を 行 った 上 で Y 社 に 対 し 本 件 預 託 金 の 返 還 を 請 求 した X 社 の 請 求 が 認 められるか について 会 社 法 22 条 の 規 定 を 踏 まえて 論 じなさい なお 詐 害 行 為 取 消 権 の 主 張 及 び 法 人 格 否 認 の 法 理 の 主 張 については 検 討 しなくてよい 以 上 - 6 -

平 成 27 年 度 琉 球 大 学 法 科 大 学 院 C 日 程 法 学 既 修 者 コース 法 律 試 験 問 題 冊 子 2 刑 法 刑 事 訴 訟 法 全 450 点 中 150 点 平 成 27 年 1 月 31 日 ( 土 曜 日 ) 12 時 45 分 ~14 時 15 分 (90 分 ) 注 意 事 項 試 験 開 始 の 合 図 があるまでに, 次 の 注 意 をよく 読 んで, 間 違 いのないように 受 験 してください 1 試 験 開 始 の 合 図 があるまで, 問 題 冊 子 を 開 いてはいけません 2 試 験 開 始 後, 問 題 の 部 分 に 印 刷 不 鮮 明, 汚 損 等 があれば 直 ちに 申 し 出 てください 3 この 試 験 では, 問 題 冊 子 1 部, 解 答 用 紙 6 枚, 下 書 用 紙 2 枚 を 配 布 します 六 法 は, 貸 与 します 4 解 答 用 紙 の 冒 頭 欄 に 印 刷 されている 試 験 科 目 名 の 文 字 を 丸 で 囲 み, また 空 欄 に 数 字 を 記 入 して,その 解 答 用 紙 が 何 法 に 関 する 答 案 の 何 枚 目 であるか を 示 してください また, 答 案 に 用 いたすべての 解 答 用 紙 の 所 定 欄 に, 受 験 番 号 と 氏 名 を 記 入 してください 5 解 答 用 紙 が 足 りない 場 合 は, 適 宜 配 布 するので 手 をあげてください 6 黒 色 または 青 色 であれば, 筆 記 用 具 は 問 いません ただし, 鉛 筆 書 きの 場 合 は 文 字 が 薄 くならないように 十 分 注 意 してください 7 試 験 開 始 後 は, 途 中 退 席 できません 用 便 を 希 望 する 際 は 手 をあげ てください 8 試 験 終 了 後, 解 答 用 紙 と 貸 与 した 六 法 を 回 収 するので, 指 示 がある まで 席 を 立 たないでください 配 布 した 解 答 用 紙 は, 書 き 損 じや 未 使 用 のものも 含 めて,すべて 回 収 します 問 題 冊 子 と 下 書 用 紙 は 持 ち 帰 ってください 9 その 他 は,すべて 監 督 者 の 指 示 に 従 ってください - 1 -

問 題 1( 刑 法 100 点 ) 次 の 事 例 を 読 んで, 設 問 に 答 えなさい 事 例 1. 同 棲 中 のX 男 とY 子 は, 遊 興 費 欲 しさから,スナックの 経 営 者 に 睡 眠 薬 を 飲 ませて 眠 らせ 金 品 を 盗 み 取 ることを 計 画 し,Yが 睡 眠 薬 を 用 意 した 2. 二 人 は, 犯 行 を 容 易 に 実 行 できそうな 店 を 探 すため 数 軒 のスナックを 覗 いて 回 り, 午 前 3 時 過 ぎころ,Vの 経 営 するスナックに 入 り,カウンターに 腰 掛 けた やがて 他 の 客 が 帰 り, 店 内 にはXらとVの3 名 がいるだけとな ったのを 機 に,XらはVにもビールを 飲 むように 勧 め,Yの 誕 生 日 だなど と 嘘 を 言 っていわゆる 一 気 飲 みを 何 度 もさせ,Vを 酔 わせるように 仕 向 け た その 間,Yは 隙 を 見 てビールグラスに 睡 眠 薬 を 入 れ,これをVに 飲 ませ た しかし,Vは 意 識 がもうろうとし 始 めたものの, 眠 り 込 むには 至 らなか った 3.しびれを 切 らしたXは, 同 人 に 暴 行 を 加 えて 気 絶 させた 上 で 金 品 を 奪 取 しようと 思 い 立 ち,いきなり 立 ち 上 がってカウンターの 中 に 押 し 入 り, こ の 野 郎,まだくたばらないのか などと 言 ってVの 顔 面 を 手 拳 で 数 回 殴 打 し, 倒 れたVの 頭 部 を 足 蹴 りしたため, 同 人 は 顔 面 や 頭 部 に 傷 害 を 負 い,つ いに 気 絶 した 一 方,Yは, 被 害 者 が 眠 らなかった 場 合 に 暴 行 脅 迫 を 加 えてでも 財 物 を 奪 取 するかどうかまでXと 事 前 に 話 し 合 っておらず,あくまでも 計 画 の 範 囲 内 で 犯 行 が 行 われることしか 予 測 していなかったため,Xが 突 然 Vを 殴 り 始 めたのを 見 て,あっけにとられ,ただ 事 の 成 り 行 きを 見 守 っていた 4.Xは,Vが 気 絶 したのを 確 かめると,レジの 中 から 現 金 約 5 万 円 を 抜 き 出 して 自 己 のポケットに 収 めた そしてYに 向 かって 見 ていないでお 前 も 一 緒 に 手 伝 え と 申 し 向 けた これを 聞 いたYは 我 に 返 り,Xが 金 品 強 奪 の 目 的 でVに 暴 行 を 加 えたのだと 気 づくとともに, 当 初 の 目 的 を 思 い 出 して, カウンターの 中 に 入 って 引 き 出 しを 物 色 し,Vの 財 布 (Vの 運 転 免 許 証 とA - 2 -

銀 行 発 行 のV 名 義 のキャッシュカードが 入 っていた )を 発 見 してこれを 奪 った 5.その 後,XとYは, 店 を 出 て 時 間 を 潰 した 後,コンビニに 行 き, 同 店 内 に 設 置 されていたA 銀 行 の 現 金 自 動 払 い 戻 し 機 (ATM)に 前 記 キャッシュカ ードを 差 し 入 れ, 前 記 運 転 免 許 証 記 載 のVの 誕 生 日 や 住 所 の 数 字 などを 手 がかりに4 桁 の 暗 証 番 号 を 推 測 して 入 力 したが,いずれも 正 しい 番 号 では なかったために 現 金 を 得 ることはできなかった 設 問 XおよびYの 刑 事 責 任 を 論 じなさい ただし, 特 別 法 上 の 犯 罪 には 触 れな いでよい - 3 -

問 題 2( 刑 事 訴 訟 法 50 点 ) 次 の 事 例 を 読 んで, 設 問 に 答 えなさい 事 例 警 察 官 PとQは,ある 日 の 深 夜, 薬 物 の 取 引 が 頻 繁 に 行 われていることで 有 名 な 甲 公 園 付 近 をパトロールしていたところ,Pらの 姿 を 見 るや,あわて て 方 向 を 変 えて 足 早 に 立 ち 去 ろうとする 一 人 の 男 (あとでXと 判 明 以 下, X という )を 見 つけた そこで,Pらは, ちょっと 待 ってください と 声 を 掛 けながらXを 追 いかけ,Xに 追 いついた Pらは,Xに 対 する 職 務 質 問 を 実 施 し, 氏 名, 行 き 先 等 を 確 認 しようとしたが,Xは, 質 問 には 答 えよ うとせずに, 隙 をみて 逃 げ 出 そうとした そこで,Pが, 待 ちなさい と 言 いながら,Xの 腕 を 掴 んでその 場 に 引 き 留 めようとしたところ,Xは,P の 腕 を 振 り 払 い,いきなりPに 殴 りかかってきたため,Pらは, 公 務 執 行 妨 害 の 罪 でXを 現 行 犯 逮 捕 した 設 問 警 察 官 Pの 行 った 下 線 部 の 行 為 の 適 法 性 について 論 じなさい 以 上 - 4 -

平 成 27 年 度 琉 球 大 学 法 科 大 学 院 C 日 程 法 学 既 修 者 コース 法 律 試 験 問 題 冊 子 3 憲 法 全 450 点 中 100 点 平 成 27 年 1 月 31 日 ( 土 曜 日 ) 14 時 30 分 ~15 時 30 分 (60 分 ) 注 意 事 項 試 験 開 始 の 合 図 があるまでに, 次 の 注 意 をよく 読 んで, 間 違 いのないように 受 験 してください 1 試 験 開 始 の 合 図 があるまで, 問 題 冊 子 を 開 いてはいけません 2 試 験 開 始 後, 問 題 の 部 分 に 印 刷 不 鮮 明, 汚 損 等 があれば 直 ちに 申 し 出 てください 3 この 試 験 では, 問 題 冊 子 1 部, 解 答 用 紙 4 枚, 下 書 用 紙 1 枚 を 配 布 します 六 法 は, 貸 与 します 4 解 答 用 紙 の 冒 頭 欄 に 印 刷 されている 試 験 科 目 名 の 文 字 を 丸 で 囲 み, また 空 欄 に 数 字 を 記 入 して,その 解 答 用 紙 が 何 法 に 関 する 答 案 の 何 枚 目 であるか を 示 してください また, 答 案 に 用 いたすべての 解 答 用 紙 の 所 定 欄 に, 受 験 番 号 と 氏 名 を 記 入 してください 5 解 答 用 紙 が 足 りない 場 合 は, 適 宜 配 布 するので 手 をあげてください 6 黒 色 または 青 色 であれば, 筆 記 用 具 は 問 いません ただし, 鉛 筆 書 きの 場 合 は 文 字 が 薄 くならないように 十 分 注 意 してください 7 試 験 開 始 後 は, 途 中 退 席 できません 用 便 を 希 望 する 際 は 手 をあげ てください 8 試 験 終 了 後, 解 答 用 紙 と 貸 与 した 六 法 を 回 収 するので, 指 示 がある まで 席 を 立 たないでください 配 布 した 解 答 用 紙 は, 書 き 損 じや 未 使 用 のものも 含 めて,すべて 回 収 します 問 題 冊 子 と 下 書 用 紙 は 持 ち 帰 ってください 9 その 他 は,すべて 監 督 者 の 指 示 に 従 ってください - 1 -

問 題 ( 憲 法 100 点 ) 次 の 事 例 を 読 んで, 設 問 に 答 えなさい 事 例 Aは, 天 皇 と 原 爆 をコラージュにした 作 品 ( 天 皇 コラージュ)の 制 作 者 であ る ニューヨークと 東 京 で 天 皇 と 憲 法 9 条 をテーマにした 芸 術 展 を 開 催 し た 経 緯 があり,O 県 でも 是 非 開 催 したいと,O 県 立 美 術 館 のキュレーター( 美 術 館 専 門 職 員 )に 話 を 持 ちかけた キュレーターの 間 では 好 意 的 に 受 け 止 め られ, 開 催 に 向 けて 詰 める 段 階 にまで 来 ていた 開 催 に 向 けて 話 が 進 んでいる 中 で 新 しくO 県 立 美 術 館 館 長 に 就 任 したYは 保 守 系 の 元 政 治 家 で 特 に 美 術 に 対 する 造 詣 が 深 い 訳 ではなかった O 県 立 美 術 館 の 企 画 運 営 会 議 ( 議 長 として 館 長 が 主 宰 し, 法 人 Bの 執 行 役 員 および1 人 のキュレーター 主 任 で 構 成 されている)の 際,Yから 天 皇 コラージュは 美 術 作 品 としていかがなものか, 天 皇 の 象 徴 としての 尊 厳 を 侵 すものではない かとの 強 い 意 見 が 出 された 結 局,Yの 強 硬 な 意 見 に 基 づき, 作 品 数 点 を 指 定 した 上 で,これら 作 品 の 非 展 示 を 条 件 に 芸 術 展 開 催 を 許 可 することとなった Yから, 同 コラージュの 作 者 であり,かつ 天 皇 と 憲 法 9 条 芸 術 展 開 催 実 行 委 員 会 委 員 のAに 対 して, 指 定 作 品 の 非 展 示 の 条 件 を 受 け 入 れないなら, 同 芸 術 展 開 催 を 見 送 るとの 口 頭 連 絡 がなされた Aは, 芸 術 展 の 開 催 そのもの ができなくなることをおそれて, 渋 々 承 諾 し, 同 芸 術 祭 は, 天 皇 コラージュ 作 品 数 点 が 展 示 されずに 開 催 された XはO 県 立 芸 術 大 学 の 学 生 で, 近 代 美 術 を 専 攻 し, 特 に 写 真 芸 術 系 に 興 味 を 持 っていた Xは, 同 芸 術 展 を 楽 しみにして, 初 日 から 鑑 賞 に 訪 れたが,お 目 当 ての 天 皇 コラージュ 作 品 を 見 ることができなかった Xは 非 展 示 となったAの 作 品 に ついて, 自 己 の 芸 術 家 としての 将 来 の 見 本 にもなるものと 位 置 づけていただ けに 精 神 的 にもショックを 受 けていた Xはなぜ, 芸 術 展 そのものに 反 対 す る 動 きがあるわけでもなく, 猥 せつでもない 芸 術 作 品 を 鑑 賞 できないのか, どうしても 合 点 がいかなかった 設 問 本 件 における 憲 法 上 の 問 題 について 論 じなさい 以 上 - 2 -