1. 開 会 のあいさつ 2. 事 務 連 絡 本 日 の 欠 席 委 員 は 須 崎 委 員 ( 第 1 号 委 員 ), 龍 神 委 員 ( 第 2 号 委 員 ), 根 本 委 員 ( 第 3 号 委 員 )の3 名 須 崎 委 員 代 理 で 萩 本 氏, 龍 神 委 員 代 理 で 保 坂



Similar documents
Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

定款

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火


代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

Taro13-公示.jtd

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

一般競争入札について

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m m2 昭 和 43 年 36.50m m2 昭 和 44 年 36.

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

平成21年9月29日

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

01.活性化計画(上大久保)

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

答申第585号

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

Microsoft Word - 目次.doc

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

スライド 1

1_扉-配布用.indd

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

●幼児教育振興法案

Microsoft Word - (P6)公示(実績抜き)_ 最終

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

入 札 スケジュール 件 名 : 平 成 27 年 度 固 定 資 産 税 に 係 る 一 般 路 線 評 価 業 務 委 託 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 26 年 5 月 19 日 ( 月 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

弁護士報酬規定(抜粋)

(1) 事 実 の 認 定 について 1 地 方 自 治 法 第 92 条 の2 及 び 公 職 選 挙 法 第 104 条 の 解 釈 について 慎 重 に 審 査 を 行 うため まず 地 方 自 治 法 第 92 条 の2や 公 職 選 挙 法 第 104 条 に 定 める 兼 業 禁 止 規

財政再計算結果_色変更.indd

後期高齢者医療制度

数 値 も 目 標 事 業 赤 米 PR 事 業 赤 米 PR 事 業 KPI 赤 米 生 産 量 増 赤 米 製 品 売 上 額 年 月 申 請 時 28 俵 4 万 円 H28.3 初 年 度 30 俵 100 万 円 H 年 目 32 俵 125 万 円 H 年 目 3

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

jissiyouryou

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

第1章 総則

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

持 TFでの 検 討 を 踏 まえ 対 策 を 講 ずることといたしますが 貴 職 におかれまし ては 現 段 階 において 下 記 事 項 につきご 対 応 いただきますようお 願 い 申 し 上 げます 記 1. 貴 会 会 員 に 対 して 今 回 の 厚 生 労 働 省 からの 緊 急 要

(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Taro-事務処理要綱250820

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

固 定 資 産 税 について( 市 税 ) 1 固 定 資 産 税 の 概 要 固 定 資 産 税 とは その 年 の1 月 1 日 (これを 賦 課 期 日 といいます ) 現 在 で 土 地 家 屋 及 び 償 却 資 産 (これらを 固 定 資 産 といいます )を 所 有 している 人 が

Microsoft Word 第1章 定款.doc

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

区議会月報 平成19年4-5月

別 紙

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

Microsoft Word - 03.大和高田市仕様書 介護認定業務委託 H27

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

Transcription:

平 成 21 年 度 第 4 回 国 分 寺 市 まちづくりセンター 運 営 委 員 会 議 事 要 旨 開 催 日 時 : 平 成 22 年 1 月 20 日 ( 水 )15:00~17:00 開 催 場 所 : 国 分 寺 市 役 所 第 5 庁 舎 1 階 会 議 室 1 開 会 のあいさつ 2 事 務 連 絡 (1) 平 成 21 年 度 第 2 回 国 分 寺 市 まちづくりセンター 運 営 委 員 会 議 事 要 旨 について 3 案 件 (1) まちセン ゼミについて( 報 告 ) (2) まちづくり 活 動 の 支 援 ( 出 張 講 座 )について( 報 告 ) (3) 平 成 22 年 度 実 施 国 分 寺 市 まちづくりセンター 協 働 事 業 について( 報 告 ) (4) 平 成 21 年 度 実 施 国 分 寺 市 まちづくりセンター 協 働 事 業 の 評 価 方 法, 次 年 度 へ の 提 言 等 について( 協 議 ) (5) その 他 木 造 住 宅 耐 震 化 促 進 普 及 啓 発 事 業 結 果 報 告 月 報 報 告 4 閉 会 のあいさつ 配 布 資 料 資 料 1 国 分 寺 市 まちづくりセンター 運 営 委 員 会 委 員 名 簿 資 料 2 平 成 21 年 度 第 3 回 国 分 寺 市 まちづくりセンター 運 営 委 員 会 議 事 要 旨 資 料 3 第 5 回 まちセン ゼミ 報 告 書 資 料 4 まちづくり 活 動 の 支 援 ( 出 張 講 座 ) 報 告 書 資 料 5 平 成 21 年 度 実 施 国 分 寺 市 まちづくりセンター 協 働 事 業 の 評 価 方 法, 次 年 度 への 提 言 等 について 資 料 6 国 分 寺 市 まちづくりセンター 協 働 事 業 評 価 シート 資 料 7 戸 別 訪 問, 耐 震 相 談 会 結 果 資 料 8 月 報 (9~12 月 ) 委 員 : 第 1 号 委 員 須 崎 英 夫 ( 代 理 萩 本 氏 ) 富 田 潔 本 田 久 幸 龍 神 瑞 穂 ( 代 理 保 坂 氏 ) 第 2 号 委 員 委 員 長 卯 月 盛 夫 委 員 長 代 理 齊 藤 啓 子 第 3 号 委 員 都 市 計 画 担 当 部 長 小 山 則 夫 政 策 経 営 課 長 根 本 裕 之 ( 代 理 豊 田 氏 ) 環 境 計 画 課 長 増 田 章 司 都 市 計 画 課 長 阿 部 崇 事 務 局 : 都 市 計 画 課 都 市 計 画 担 当 係 長 栗 原 洋 都 市 計 画 課 都 市 計 画 担 当 鈴 木 輝 哉, 伊 藤 孝 太 郎

1. 開 会 のあいさつ 2. 事 務 連 絡 本 日 の 欠 席 委 員 は 須 崎 委 員 ( 第 1 号 委 員 ), 龍 神 委 員 ( 第 2 号 委 員 ), 根 本 委 員 ( 第 3 号 委 員 )の3 名 須 崎 委 員 代 理 で 萩 本 氏, 龍 神 委 員 代 理 で 保 坂 氏, 根 本 委 員 代 理 で 政 策 経 営 課 担 当 の 豊 田 氏 が 出 席 第 3 回 まちづくりセンター 運 営 委 員 会 ( 以 下 運 営 委 員 会 ) 議 事 要 旨 については, 前 回 委 員 長 の 指 名 した 委 員 による 確 認 が 終 了 今 回 の 議 事 要 旨 の 確 認 委 員 は 龍 神 委 員 ( 代 理 保 坂 氏 ), 齋 藤 委 員, 阿 部 委 員 の3 名 3. 案 件 (1) まちセン ゼミについて (まちづくりサポート 国 分 寺 より 資 料 3 第 5 回 まちセン ゼミ 報 告 書 に 基 づき 報 告 ) 昨 年 度 まで まちづくり 市 民 大 学 と 言 う 名 称 で 実 施 していたが, 連 続 講 座 形 式 にな ったことを 踏 まえ, 今 年 度 から まちセン ゼミ に 改 称 した 当 初,3 回 連 続 講 座 形 式 で, 市 報 には3 回 出 席 できる 方 ということで 募 集 した しかしながら, 市 報 での 募 集 では 応 募 者 がなかったため,1 回 でも 参 加 できる 方 と 言 う 事 で 周 知 を 図 り, 参 加 者 を 募 った 第 1 日 目 は まちを 形 成 するルール と 言 う 題 目 で, 都 市 計 画 課 の 伊 藤 さんから 都 市 計 画 で 作 成 中 の 親 しみやすい 国 分 寺 の 都 市 計 画 という 冊 子 を 用 いて, 特 に 用 途 地 域 について 詳 しい 説 明 をいただいた 第 2 日 目 のまち 歩 きでは, 国 分 寺 市 で 指 定 されている8 種 類 の 用 途 地 域 内 を1 時 間 ほ ど 歩 いた 重 点 を 置 いたのは, 現 況 は 閑 静 な 住 宅 街 であるが, 第 一 種 住 居 地 域 (60/200) の 指 定 がなされており, 突 然 5 階 建 てくらいのマンションが 建 つ 地 域 なので, 地 区 計 画 の 検 討 や 斜 線 制 限 等 の 説 明 をしながら 歩 いた 第 3 日 目 はまちセン ゼミの 集 大 成 ということで, 実 際 のまちを 模 型 を 用 いて 作 成 し た 200 分 の1の 白 地 図 にグループ 毎 にまちのコンセプトを 決 めて,そのコンセプトが 達 成 できる 用 途 地 域 の 色 塗 りを 行 った 用 途 地 域 を 決 めた 後 は, 建 物 の 模 型 や 植 木 を 配 置 して, 発 表, 講 師 の 先 生 より 講 評 をいただいた 今 回 のまちセン ゼミで 一 番 苦 労 したのは 参 加 者 を 集 めること 3 回 連 続 参 加 できるこ とを 条 件 にすると 非 常 に 難 しい 次 回 の 課 題 用 途 地 域 の 違 いを 模 型 で 体 感 いただくことで,それまで 漠 然 とみていたまちの 見 方 が 少 し 変 わる 人 がいると 思 う やはりこういう 地 道 な 啓 発 活 動 はしていかなくてはいけ ない 参 加 者 の 世 代 は? 年 齢 層 は 高 い 都 市 計 画 のテキストはいつ 完 成 して, 今 後 どう 活 用 するのか?

今 年 度 完 成 に 向 けて 作 成 していく 完 成 した 都 市 計 画 のテキストはまちづくりセンター でも 出 張 講 座 やまちセン ゼミ 等 で 活 用 していただきたい 子 どもたち 対 象 にも 出 来 るのか? 中 学 生 以 上 でないと 難 しい 国 分 寺 市 の 規 模 であれば, 全 ての 中 学 校 で 丸 1 日 講 義 で 取 り 上 げる 等 行 っていけばよい のでは 長 い 目 で 見 たらすばらしいと 思 う 子 どもは 絶 対 興 味 を 持 つ まちは 対 象 とし ておもしろい 今 回 参 加 していただいた 方 も, 用 途 地 域 という 言 葉 すら 知 らない 方 が 過 半 数 であった 子 供 のころから 学 ぶ 機 会 があればよいと 思 う やはり 家 や 土 地 を 買 うときに 都 市 計 画 の 知 識 なく 買 っているというのが 現 状 一 番 財 産 に 直 結 するようなところで 情 報 が 全 然 無 くて,ローンを 組 んで 一 生 で 一 番 高 い 買 い 物 をするのに 基 本 的 な 情 報 がないということに 危 機 感 を 持 たなくてはいけない 用 途 地 域 の 話 を 知 らない 方 が 多 かった そんなに 難 しい 話 ではないので, 知 っていただ くといい 知 識 土 地 の 履 歴 なども 別 の 地 図 である 昔 田 んぼで 土 を 盛 ったところ, 切 り 出 したところがわかる 地 図 等 もあるので,どんどん 説 明 していくと 良 いと 思 う そのよ うな 講 座 も 展 開 していきたい 業 者 が 買 い 手 に 対 してそういう 事 を 説 明 するのを 義 務 づけても 良 いのではないかと 思 う 土 地 の 履 歴 はあまり 言 いたがらない 現 実 は 逆 今 後 のまちセン ゼミに 期 待 したい (2) まちづくり 活 動 の 支 援 ( 出 張 講 座 )について( 報 告 ) 資 料 の 4 番 目, 本 多 二 丁 目 西 町 内 会 の 方 から 出 張 講 座 をして 欲 しいという 要 望 があり,2 名 で 対 応 した 20 名 の 参 加 があったが, 専 門 相 談 員 の 吉 川 仁 さんと 言 う 方 が 説 明 をした もともと 防 災 まちづくりの 関 係 で 古 くから 地 元 に 関 わっていた 先 生 なので, 当 該 地 の 明 治 時 代 からの 姿 を 映 しながらこういうところに 問 題 があるという 説 明 があり,かなり 皆 さん 具 体 的 に 理 解 されたと 思 う 今 後 まち 歩 きをして,まちの 状 況 を 知 ろうという 話 に なった 出 張 講 座 と 言 うのは 地 元 から 来 て 欲 しいという 要 望 があって, 今 回 行 ったのか? まちセンのメンバーに 町 内 会 の 役 員 をしている 者 がおり, 会 議 の 内 容 より, 出 張 講 座 を 行 ったらどうかという 話 になった 出 張 講 座 の 依 頼 はよく 来 るのか? 正 式 には 今 回 が 初 めて まちセンだよりと 市 報 の 中 で 出 前 講 座 のPRは 行 っている 市 に 直 接 出 張 の 依 頼 はこないのか? 市 でも 出 前 講 座 を 行 っており,その 中 にまちづくり 講 座 もあるが,これとはまったく 別 の 内 容 である 昨 年 度 まちセンと 話 をしている 中 で, 受 け 身 ではなく,まちづくりについて 積 極 的 にア

ピールしていこうと 言 う 話 があった それを 受 けて 21 年 度 こういう 形 で 実 施 してみた 非 常 に 良 い 流 れだと 思 う 今 後 地 元 が この 先 生 の 話 が 聞 きたいんだけど と 言 うケースもあるかも 知 れない できるかぎりまちセンメンバーが 行 って 話 をし,まちセンとして 自 信 をつけていきたい (3) 平 成 22 年 度 実 施 国 分 寺 まちづくりセンター 協 働 事 業 について( 報 告 ) 現 在, 来 年 度 以 降 のまちづくりセンターの 協 働 事 業 の 契 約 の 手 続 きを 進 めている 22 年 度 から 3 年 間 お 願 いする 予 定 11 月 16 日 から 公 募 で 手 続 きを 進 めている 12 月 15 日 締 切 りで, 申 し 込 みは 現 団 体 である まちづくりサポート 国 分 寺 から 申 し 込 みがあった その 申 し 込 み 内 容 について 都 市 計 画 課 で 書 類 審 査 を 行 い,その 後 協 働 事 業 の 担 当 課 であ る 協 働 コミュニティ 課 に, 協 働 事 業 審 査 会 による 審 査 依 頼 を 提 出 した 1 月 22 日 に 協 働 事 業 審 査 会 が 開 催 され,その 場 で 審 査 をしていただき 団 体 が 決 定 される その 後 契 約 の 手 続 きと 言 う 流 れになっている (4) 平 成 21 年 度 実 施 国 分 寺 市 まちづくりセンター 協 働 事 業 の 評 価 方 法, 次 年 度 への 提 言 等 について 21 年 度 の 申 請 要 項 において,まちづくりセンター 運 営 業 務 の 実 施 内 容 結 果 について 市, 受 託 者 及 び 識 見 を 有 するものから 組 織 する 国 分 寺 市 まちづくりセンター 運 営 委 員 会 にお いて 評 価 を 行 い, 適 正 な 運 営 業 務 の 履 行 の 確 保 を 図 るものと 記 載 している 昨 年 度 末 は, 市 全 体 の 協 働 事 業 の 評 価 会 に 先 立 ち, 本 運 営 委 員 会 の 場 を 自 己 評 価 会 という 位 置 づけで 意 見 交 換 を 行 った 経 緯 がある 昨 年 度 のまちづくりセンター 運 営 委 員 会 の 中 で, 協 働 事 業 の 結 果 を 評 価 することも 必 要 であるが, 本 来,まちづくりセンター 事 業 についてどう であったかという 専 門 的 な 評 価 をする 機 関 としての 役 割 を 担 うべきではないかという 意 見 があり,それを 踏 まえ 21 年 度 実 施 した 事 業 の 良 かった 点, 反 省 点,または 課 題 点 をこ の 場 で 整 理 して 次 年 度 以 降 のまちづくりセンター 協 働 事 業 に 活 かすため, 次 回 の 運 営 委 員 会 においてまちづくりセンターの 事 業 に 特 化 した 評 価 を 行 いたいと 考 えている まち センとも, 協 働 事 業 だけでなく,まちづくりセンターとしての 評 価 を 出 すことが 必 要 だ と 言 う 事 で 定 期 協 議 の 場 で 話 した 経 緯 がある 資 料 6 は 評 価 シート 案 当 初 まちづくり サポート 国 分 寺 に 作 成 してもらった 事 業 企 画 書 の 記 載 項 目 に 基 づき,どうであったかを 評 価 できるよう 様 式 案 を 作 成 した 当 初 の 計 画 に 対 して, 計 画 がどうであったかといっ た 事 を 自 己 評 価 できると 共 に,よく 出 来 た 点, 課 題 や 改 善 すべき 点 等 を 整 理 していきた い この 場 でこういう 内 容 で 評 価 を 行 うことが 良 いか 事 業 シート 案 の 内 容 についてご 意 見 等 あれば 協 議 いただき 次 回 運 営 委 員 会 までに 市 と 団 体 の 方 で 自 己 評 価 を 行 ってこの 場 で 意 見 交 換 をしたいと 考 えている このシートが 今 日 OKになった 場 合, 次 回 の 運 営 委 員 会 までにまちセンと 都 市 計 画 課 で 評 価 をしてきて 書 き 込 まれたものをここで 初 めてあわせて 意 見 交 換 を 委 員 会 の 中 でやる

と そうである ここでの 自 己 評 価 が 最 終 的 に 協 働 コミュニティで 出 すものに 生 かせるような 使 い 方 が 出 来 ればいい それとリンクするように 出 来 ているか? なっていない 別 物 センターの 専 門 性 に 特 化 した 評 価 を 項 目 としている 協 働 コミュニティ 課 様 式 とこの 様 式 と2つ 評 価 を 行 うということか まちサポの 立 場 としては, 様 式 を 今 日 初 めて 見 るので, 意 見 を 言 うのが 難 しい 事 業 計 画 書 を 出 すのもかなりの 手 間 であった これをやることで 今 後 どれだけ 事 業 運 営 にプラ スになるかと 言 うのが 見 えてこないとうまく 行 かないのではないか まちづくりセンター 事 業 がどうであったかと 言 うのをお 互 いにふりかえるのも 必 要 だと 思 う 協 働 コミュニティ 課 から 依 頼 がくる 様 式 は, 市 の 協 働 事 業 として 役 割 分 担 はどう であったとか, 計 画 の 立 て 方 はどうであったか, 実 施 にあたっての 段 取 りはどうであっ たかなどの 項 目 である まちづくりセンター 事 業 としての 評 価 は 見 えにくいところがあ った 今 回 この 様 式 で 協 議 をすべきと 思 う どう 評 価 すればよいのかわからない これからの 作 業 がスムーズにいくようにしたい 両 者 のコミュニケーションをきちんとするためのシートであって, 項 目 を 埋 めなければ ならないという 義 務 感 でやるとつまらない しているか? の 質 問 は 良 いが, 全 部 書 いてこいというのは 厳 しい やり 方, 方 法, 両 者 のコミュニケーションの 仕 方 につい ては 工 夫 がいる ABCをつけるのも 難 しい ABCは 評 価 ではない ひとつひとつの 項 目 に 良 い 悪 いの 評 価 ではなく, 仕 様 書 の 項 目 を 履 行 しているかのチェックシートになっている やり 方 を 書 きやすいようにしたほうがよい 今 回 のシートをたたき 台 にして,お 互 い 納 得 のいくやり 方 を 検 討 したほうがよいと 思 う 失 礼 ながら, 都 市 計 画 課 から 我 々を 見 るときには 上 から 目 線 の 傾 向 がある 我 々か ら 見 ればなぜこうならないかと 言 いたいこともある 対 等 な 立 場 でお 互 い 意 見 交 換 した ほうがより 良 い 結 果 が 出 る 評 価 というのは, 計 画 どおりにできたかどうかを 評 価 すべきであり, 最 初 の 契 約 がおか しいという 話 は 評 価 ではない 本 日 配 布 された 項 目 が 契 約 内 容 であるならそれに 従 って 進 めたほうがよい 数 値 目 標 があったら,どのように 達 成 されたかどうか 等 そうした 評 価 を 通 じてコミュニケーションをとるきっかけにもなる これをやる 意 味 は 何?いまいち 理 解 ができない 契 約 内 容 に 対 しどの 程 度 履 行 されているか 評 価 を 行 うことが 目 的 協 働 事 業 なのだから, 一 緒 に 作 っていくというステップを 踏 んだほうがよい 今 日 いくつか 出 た 意 見 も 踏 まえ た 形 で まちづくりサポートの 中 で 内 部 の 評 価 とかを 実 施 しているか? 日 常 的, 項 目 ごとにはこうしようといった 話 はよくしている 評 価 をするための 会 議 で

はなく 日 常 の 会 議 の 中 で 共 有 化 を 図 っている 評 価 するにあたってABCで 書 くことが 適 切 であるのか 疑 問 ABCで 評 価 すべきもの なのか 評 価 は 委 託 者 に 対 してするものだから 最 終 的 には 市 が 権 利 をもっているのだ が 申 請 要 綱 では 確 かに 運 営 委 員 会 は 運 営 方 法 について 評 価 するとなっているが, 違 和 感 を 感 じるのは 評 価 される 側 が 運 営 委 員 会 に 入 っているということ 普 通 は 第 三 者 評 価 とい うイメージがある 評 価 というのではなくて 何 か 違 う 言 葉 になるのだろう 評 価 という 言 葉 であるからお 互 いの 意 見 で 云 々というのも 言 わなければならない 協 働 事 業 では ふ りかえりシート というものを 使 っている 様 式 については, 都 市 計 画 課 とまちづくりサポート 国 分 寺 で 十 分 に 話 し 合 って 決 めてほ しい お 互 いが 納 得 した 様 式 に, 両 者 が 自 由 に 書 いてきて,この 場 で 整 理 してまとめる ということでよろしいか 一 週 間 くらい 前 に 事 前 に 委 員 に 送 付 できるようにしたい (5)その 他 1 木 造 住 宅 耐 震 化 促 進 普 及 啓 発 事 業 結 果 報 告 前 回 12 月 の 運 営 委 員 会 の 中 では8 月 までの 報 告 をした それ 以 降 の 分 を 資 料 7に 示 して いる 6 月 から 本 事 業 を 開 始 し6 月 から 12 月 までの 累 計 は, 対 象 戸 数, 完 了 件 数 (3 回 訪 問 し, 不 在 だった 家 は 完 了 に 計 上 )が 1,400 件 ほどである その 中 で 確 実 に 面 談 して 耐 震 の 説 明 や 相 談 会 へのアプローチなどを 話 したものが 1,027 件 である 今 後 の 予 定 は,1 月 は 並 木 町 を 訪 問 している 2 月 は 並 木 町 と 東 元 町 これらを 含 めて 1,800 件 くらいになる と 思 う 3 月 は 泉 町 1 丁 目 と 戸 倉 2 丁 目 で 280 件 の 対 象 戸 数 である 確 実 な 完 了 戸 数 は トータルで 1,800~1,900 件 となる 目 標 の 1,400 戸 はクリアできる 都 市 計 画 課 窓 口 横 で 相 談 会 をやったときに, 具 体 的 な 診 断 をやってもらうことをその 場 で 都 市 計 画 課 で 申 し 込 める 他 の 相 談 会 では 担 当 者 がいないため, 都 市 計 画 課 へ 来 ない と 申 し 込 みができない 解 決 策 はないものか 相 談 会 のやり 方 としてもったいないと 思 う 耐 震 相 談 会 については,1 日 12 件 契 約 が 入 れられるようになっている 10 月 だけ 10 時 から 夕 方 5 時 までひとり 30 分 の 相 談 で 12 件 フルに 入 った 耐 震 相 談 会 を 受 けた 人 が 耐 震 診 断 に 申 し 込 む 件 数 は? 都 市 計 画 課 の 相 談 会 に 来 た 方 が 割 りとそのまま 窓 口 で 申 請 の 説 明 を 受 けるという 流 れは ある 相 談 会 の 先 生 が, 是 非 窓 口 へと 勧 めることもある 改 めて 必 要 書 類 を 持 って 窓 口 へ 来 る 人 もある 少 数 意 見 ではあるが, 第 4 水 曜 日 に 相 談 会 が 開 催 されているが 平 日 で 行 けないから 土 曜, 日 曜 にやってもらえないかという 人 もいる 来 年 度 も 我 々が 継 続 できるのであれば 改 善

策 を 考 えたい 確 かに 曜 日 が 決 まっていると,そこはどうしても 行 けないという 人 がいるだろう 個 別 訪 問 をしている 担 当 者 からは, 昼 間 訪 ねていくとお 年 寄 りが 出 てくることが 多 く, 耐 震 相 談 会 には 息 子 や 娘 と 一 緒 に 行 きたいのだが 平 日 は 難 しいという 話 が 寄 せられてい る 良 い 方 法 がないだろうかと 思 う 今 後 改 善 策 を 検 討 していきたい 2 月 報 報 告 資 料 8に 基 づき 説 明 1 月 29 日 に 東 京 大 学 本 郷 キャンパスで,まちづくりセンターフォーラムが 開 催 される 国 分 寺 市 まちづくりセンター 受 託 団 体 の まちづくりサポート 国 分 寺 として 約 15 分 間, 事 業 概 要 等 を 理 事 長 より 発 表 を 行 ってもらう また 改 めて 報 告 したい 次 回 の 運 営 委 員 会 は3 月 の 下 旬 29 日 または 30 日 の 都 合 はいかがか 3 月 30 日 の 午 後 3 時 から 改 めて 連 絡 する