<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393835983498393835A837E8369815B5F8E9197BF5F32303038303232395F8F4390B38DCF82DD2E646F63>



Similar documents
第 4 章ファイル共有 NFS の構成 NFS(Network File System) は ネットワーク上でファイル共有を提供する仕組みです 主に Linux-Linux 間や Linux-UNIX 間で使用されます NFS サーバーが公開 ( エクスポート ) したディレクトリを N

LPI-Japan セミナー資料 Sugimatsu Hidetoshi 10 Sep LPIC レベル 2 技術解説無料セミナー 今回のセミナーでは 次の 4 つの項目をテーマにして解説します 1. 出題範囲の把握 2. 受験対策 3. DNS サーバを構成する 4. NFS サーバを

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

ユーザーマニュアル

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_

NFS On CLUSTERPRO for Linux

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

CSV_Backup_Guide

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

Microsoft Word - ML_ListManager_10j.doc

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

目 次 はじめに... 3 間 接 接 続 環 境 かどうかの 判 断... 3 前 提 となる 回 線 構 成 PC-A1 の 仮 想 ハブ 設 定 PC-A1 の 仮 想 ネットワークアダプタを 仮 想 ハブに 接 続 する ブロードバンドルータの 静

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

Microsoft Word - Active.doc

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

Microsoft Word - i_navi.txt

1-1 一覧画面からの印刷

<91808DEC837D836A B5F8F488E528A6D E786C7378>

<4D F736F F D B382F182AC82F18A4F88D B A82B D836A B5F8F898AFA90DD92E85F E646F E302E646F6378>

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

あいち電子調達共同システム

エラー 時 のリダイレクトと 同 じテクニックを 用 いて ロードマスターは URL 内 のプロトコ ルを 書 き 換 えることを 許 しています これは HTTP より HTTPS へ のプロトコル 変 換 を 強 制 させるために 役 立 つオプションです 例 えば クライアントが 貴 社 のウ

Untitled

スライド 1

WebMail ユーザーズガイド

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

Q3 どのようなデータを 見 ることができるのですか A3 分 析 ツール を 実 行 するとマクロが 作 動 し 図 1のような 分 析 ツールトップ 画 面 が 表 示 されます ( 例 : 佐 賀 市 立 佐 賀 小 学 校 ) 今 回 新 たに 追 加 された 分 析 ツールトップ 画 面

プロキシサーバー 概 要 プロキシサーバーは 頻 繁 にアクセスされる Web ページの 内 容 をキャッシュ することで ネットワークトラフィックを 削 減 し エンドユーザーに 対 するレスポ ンスの 高 速 化 を 行 います Internet Explorer などのブラウザでもデータをキャ

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

「災害用伝言板(web171)」の提供について~「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」に新機能を追加しリニューアル~

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

Ver.30 改 版 履 歴 版 数 日 付 内 容 担 当 V /09/5 初 版 発 行 STS V /0/8 証 明 書 バックアップ 作 成 とインストール 手 順 追 加 STS V /0/7 文 言 と 画 面 修 正 STS V..30 0//6

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

U/Cサーバ 業務システム間転送プログラムインターフェース仕様書

1.SONSAPP( 見 積 )アプリとは 1-1 SONSAPP( 見 積 )の 概 要 SONSAPP( 見 積 )とは HRKSONS 社 が 提 供 する 建 設 業 向 け 見 積 クラウドサービス (NeSTWORK)と kintone の 連 携 を 目 的 とした kintone ア

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

(Microsoft Word - FileZillaServer_\212\310\210\325FTP\203T\201[\203o_\216g\227p\203K\203C\203h_\216Q\215l\227p__JE DOC)

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

一般競争入札について

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208E9197BF342D8EC08F4B87428EF68BC B834A E646F6378>

電子申告直前研修会(所得税編)

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

Untitled

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録

0 目 次 1. 畑 のあしあとの 使 い 方 P.3 2.オプション P.6 3.モバイルデバイスより 履 歴 取 得 P.8 4. 基 本 情 報 管 理 P 栽 培 計 画 P.22 6.ドキュメント 出 力 P 栽 培 履 歴 管 理 P.28 8.モバイルでの 栽


Taro-2220(修正).jtd

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

PATENTBOY/Netバージョンアップ説明書(Ver.1.92)

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

HYEC.ORGにおけるWinSCPの設定方法

Microsoft Word - PPTP-manual_MacOS_.doc

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

項 目 を 入 力 し [ 内 容 確 認 ]をクリック *がついているものは 必 須 項 目 になります 入 力 情 報 の 確 認 のページが 表 示 されるので 間 違 いがなければ[ 送 信 ]をクリック 以 上 で 登 録 フォーム 処 理 の 完 了 フォームから 送 られたデータを 確

itutor (Windows Vista, 8, 8, 8.1 ) 製 品 紹 介 や 操 作 順 の PC 操 作 システム 運 順 の マニュアル 動 画 教 育 効 果 の い eラーニング 教 材 時 間 をかけず 簡 単 に 作 成 できる 2

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

スライド 1

Microsoft Word - 目次.doc

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方

Windows 7ファイル送信方法 SMB編

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

<4D F736F F D C B838B91CE8DF491808DEC837D836A B76312E342E646F63>

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

検 索 しよう... 1 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 一 覧 ~... 2 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 図 書 )~... 3 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 雑 誌 )~... 4 ログインしよう... 5 私 の 本 棚 を 活 用

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

事 業 所 マイページ 労 務 管 理 機 能 操 作 マニュアル 1. 労 務 管 理 メニュー 2. 会 社 情 報 を 確 認 する 3. 社 員 情 報 を 確 認 する 4. 社 員 のマイナンバーを 確 認 編 集 する 5. マイナンバーの 利 用 履 歴 を 確 認 する 6. 社

第3章

Microsoft PowerPoint - US kakeya-win10.ppt [互換モード]

e-class

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl

(ⅴ) 平 成 28 年 4 月 1 日 から 平 成 35 年 12 月 31 日 までの 期 間 未 成 年 者 に 係 る 少 額 上 場 株 式 等 の 非 課 税 口 座 制 度 に 基 づき 証 券 会 社 等 の 金 融 商 品 取 引 業 者 等 に 開 設 した 未 成 年 者 口

AirStationPro初期設定

Ⅴ Ⅵ 目 予 算 編 成 のフローチャートと 決 算 書 類 19 図 表 6 予 算 編 成 のフローチャート 20 図 表 7 収 支 報 告 書 貸 借 対 照 表 財 産 目 録 備 品 台 帳 モデル 21 滞 納 金 回 収 に 関 する 管 理 会 社 の 業 務 と 役 割 25

ことばを覚える

XOOPS Cube インストールマニュアル

VPS では 通 常 はインスタンスが 1 個 です 停 止 と 再 起 動 を 選 択 できます CloudStack では インスタンスの 追 加 と 破 棄 の 機 能 を 利 用 することにより お 客 様 が 契 約 されているインスタンス 数 分 の 仮 想 サーバを 自 由 に 追 加

. 目 次 概 要 リストア 環 境 の 設 定... 3 ステップ 1-1 Recovery Environment メディアからの 起 動... 3 ステップ 1-2 タイムゾーンの 選 択... 4 ステップ 1-3 必 要 なドライバの 読 み 込 み... 5 ステップ 1-

DN6(R04).vin

WATCH LOGGER

Gmail 利用者ガイド

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

Microsoft Word - 311Tools_END

Microsoft Word - H29年度実施要領

『PCAセキュリティバックアップサービス』

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

XPFILESHARE.PDF

Transcription:

2008/2/29 2008 年 2 月 29 日 開 催 オープンソースカンファレンス 2008 Tokyo/Spring Linux ハンズオンセミナー NFS よるファイルサーバを 構 築 しよう! 日 本 電 子 専 門 学 校 杉 松 秀 利 藤 江 広 隆 sugimatsu@mail.pcmarks.jp fujie@jec.ac.jp Copyright(c) : Japan Electronics College All Rights Reserved.

Linux ハンズオンセミナー 資 料 Sugimatsu Hidetoshi 29 Feb. 2008 NFS サーバの 構 築 方 法 について 今 回 のセミナーでは NFS の 仕 組 みを 理 解 して 頂 くとともに NFS サーバの 構 築 方 法 と NFS クラ イアントの 設 定 方 法 について 学 習 しま 配 布 資 料 は CentOS 5.1 上 で 設 定 操 作 を 行 うことを 前 提 にして 作 成 してありま なお 本 日 は CD ブートで 利 用 できる Linux ディストリビューションである KNOPPIX を 使 用 して ハンズオンセミナーを 行 いま 準 備 : Linuxの 起 動 1) PC の 電 源 を 入 れて CD をトレイに 入 れ リブートしてください 2) 左 下 に boot: と 表 示 されたら knoppix 3 vga=789 Enter と 入 力 してください (30 秒 以 内 に 入 力 しないと デフォルトの 起 動 動 作 に 移 行 されますので 最 初 のkの 文 字 だけでも まず 入 力 してください ) 3) ターミナルのプロンプトの 最 後 の 記 号 (# または $)によって root 権 限 か 一 般 ユーザか 分 かり まroot ユーザでログインされたか 確 認 してください X-Windows が 起 動 された 場 合 は 一 般 ユーザでログインされていると 思 いますので 再 起 動 しなおしてください [~]#:root 権 限 [~]$: 一 般 ユーザ 権 限 Ⅰ NFSとは? NFS(Network File System:ネットワーク ファイル システム)とは UNIX(Linux)ネットワーク で 利 用 できるディレクトリ 共 有 機 能 のことで Sun Microsystems(サン マイクロシステムズ)によって 開 発 され 現 在 では UNIX 系 OS に おける 標 準 的 な 分 散 型 ファイルシステムとして 広 く 利 用 されていま NFS を 使 用 すると 離 れた 場 所 にあるホストのディレクトリやファイルを まるでローカルホスト のファイルシステム 内 のディレクトリやファイルであるかのように 操 作 することができま NFS では 他 のホストに 対 してディレクトリを 公 開 (エクスポート)するホストのことを NFS サー バ 公 開 されているディレクトリを 利 用 するホストのことを NFS クライアントと 言 いま Ⅱ ハンズオンセミナーの 内 容 今 回 のハンズオンセミナーでは NFS サーバと NFS クライアントの 設 定 方 法 について 実 際 に 設 定 を 行 う 手 順 にしたがって 操 作 して 頂 きま 1 NFS サーバと NFS クライアント 共 通 の 設 定 2

2 NFS サーバの 設 定 3 NFS クライアントの 設 定 4 エクスポート テーブルの 変 更 操 作 Ⅲ 編 集 する 設 定 ファイル NFS サーバと NFS クライアントを 設 定 するためには 次 の 4 つの 設 定 ファイルを 編 集 しま 1 /etc/exports NFS サーバを 設 定 するファイル 2 /etc/hosts 名 前 解 決 を 行 うための IP アドレス ホスト 名 を 定 義 するファイル 3 /etc/hosts.deny サーバへのアクセス 拒 否 を 設 定 するファイル 4 /etc/hosts.allow サーバへのアクセス 許 可 を 設 定 するファイル Ⅳ NFSサーバとNFSクライアント 共 通 の 設 定 NFS サービスを 利 用 するためには RPC サービスプログラムに 動 的 に TCP/UDP ポート 番 号 を 割 り 当 てるためのプロトコル portmap(ポートマップ)が 起 動 していなければなりません RPC(Remote Procedure Call) 遠 隔 手 続 き 呼 び 出 し とも 呼 ばれる OSI 参 照 モデルのセッション 層 で 動 作 するプロトコルで 分 散 型 プログラムのためのプロトコルであり ネットワーク 上 の 他 のホストで 手 続 きを 実 行 す るためのインタフェースを 提 供 しま 高 級 言 語 における 手 続 き 呼 び 出 しと 同 様 の 感 覚 で 他 のホスト 上 で 動 作 する 手 続 きを 実 行 できま RPC は セッション 層 よりも 上 位 の 階 層 にある 他 のプロトコル 群 の 基 礎 となるプロトコルで このため NFS サーバに 設 定 するホストと NFS クライアントとして 使 用 するホストの 両 方 で 現 在 portmap が 起 動 しているかどうかを 確 認 してください 次 のステートメントを 実 行 して 確 認 操 作 を 行 ってください portmap の 起 動 を 確 認 するステートメントの 実 行 例 # ps aux grep portmap rpc 493 0.0 0.3 1528 600? S 15:28 0:00 portmap portmap が 起 動 していない 場 合 の 設 定 もし portmap が 起 動 していないことが 確 認 された 場 合 には 次 の 操 作 を 実 行 してください 1 ntsysv ユーティリティを 起 動 して ipchains と iptables サービスの 自 動 起 動 を 中 止 しま ntsysv ユーティリティを 起 動 する # ntsysv 3

〇 ipchains と iptables サービスの 自 動 起 動 を 中 止 する 操 作 ntsysv ユーティリティが 起 動 したら iptables のチェックマークをオフにした 後 に OK ボタンをク リックして 変 更 内 容 を 確 定 しま 2 chkconfig コマンドより portmap サービスを 管 理 するための 設 定 を 行 いま chkconfig コマンドにより 管 理 するための 設 定 を 行 うステートメントの 実 行 例 # chkconfig --list portmap portmap サービスの 自 動 機 能 の 設 定 状 況 の 確 認 # chkconfig --add portmap chkconfig コマンドにより 管 理 するための 設 定 3 portmap サービスを 起 動 する 操 作 を 実 行 しま portmap サービスを 起 動 するステートメントの 実 行 例 # /etc/rc.d/init.d/protmap start 4 再 度 portmap サービスが 正 常 に 起 動 したかどうかを 確 認 しま Ⅴ NFSサーバの 設 定 それでは いよいよ NFS サーバ 側 のホストの 設 定 を 行 うことにしま 操 作 手 順 は 次 のとおりで 1. エクスポート ディレクトリの 作 成 2. /etc/exports ファイルの 編 集 3. /etc/hosts ファイルの 編 集 4. /etc/hosts.deny ファイルの 編 集 5. /etc/hosts.allow ファイルの 編 集 6. NFSサービスの 起 動 7. 起 動 内 容 の 確 認 1. エクスポート ディレクトリの 作 成 NFS サーバ 側 のホストに public という 名 前 の 新 しいディレクトリを 作 成 しま このディレクトリを 使 って NFS クライアント 側 のホストとの 間 で ディレクトリ 共 有 を 行 いま NFSでは 他 のホストと 共 有 するために 公 開 するディレクトリのことを エクスポート ディレクト リと 言 いま エクスポートするディレクトリを 作 成 する 操 作 例 # mkdir /public 確 認 用 のテキストファイルの 作 成 作 成 したエクスポート ディレクトリに vi を 使 ってテキストファイルを1 個 作 成 してください 4

2. /etc/exports ファイルの 編 集 次 に NFS クライアントへ 公 開 するエクスポート ディレクトリに 関 する 情 報 を 設 定 しま 作 成 または 編 集 する 設 定 ファイルは /etc/exports ファイルで /etc/exports ファイルに 記 述 する 書 式 は 次 のとおりで 書 式 エクスポートするディレクトリ 名 アクセスを 許 可 するホスト 名 IP アドレス(オプション) 〇 主 要 なオプション(ディレクトリ 共 有 の 権 限 の 指 定 ) オプション 機 能 ro ディレクトリを 読 み 取 り 専 用 でエクスポートする (デフォルトの 設 定 値 ) rw ディレクトリを 読 み 取 り 書 き 込 み 許 可 で エクスポートする root_squash root 権 限 によるアクセスを nobody というユーザからのアクセスとして 扱 う (デフォルトの 設 定 値 ) no_root_squash root 権 限 でのアクセスを 許 可 する 注 : ro は read only rw は read write で squash とは squash とは 本 来 は 無 理 に 入 り 込 む とか ぐしゃぐしゃにする という 意 味 root 権 限 によるアクセスを 強 引 にユーザ nobody からのアクセスとして 扱 うことにするオプション であることから root_squash という 名 称 が 付 けられている squash tennis は 日 本 では スカッシュテニス という 言 い 方 がされているが 正 確 には スクワァ ッシュ と 発 音 する vi などを 使 って/etc/exports ファイルを 開 き 次 のように 記 述 しま 1 特 定 のネットワーク 上 のホストとの 間 で ディレクトリ 共 有 を 行 う 場 合 の 記 述 例 /public 10.24.96.0/255.255.255.0(rw) ディレクトリ(ファイル) 共 有 の 権 限 の 指 定 アクセスを 許 可 するホストの 範 囲 の 指 定 エクスポートするディレクトリの 指 定 2 特 定 のホストとの 間 で ディレクトリ 共 有 を 行 う 場 合 の 記 述 例 /public 10.24.96.51(rw) 3 複 数 のホストとの 間 で ディレクトリ 共 有 を 行 う 場 合 の 記 述 例 (スペースで 区 切 って 指 定 する) /public 10.24.96.51(rw) 10.24.96.52(ro) 5

4すべてのホストとの 間 で ディレクトリ 共 有 を 行 う 場 合 の 記 述 例 /public *(ro) 本 日 のセミナーでは 1の 特 定 のネットワーク 上 のホストとの 間 で ディレクトリ 共 有 を 行 うように 設 定 することにしまディレクトリ 共 有 の 権 限 は rw に 指 定 してください 3. /etc/hosts ファイルの 編 集 ローカルホスト( 自 ホスト) 内 で NFS サーバにアクセスするホスト(NFS クライアント)について 名 前 解 決 が 出 来 るようにするために IP アドレス ホスト 名 エイリアス 名 を /etc/hosts ファイル に 定 義 しま vi などを 使 って/etc/hosts ファイルを 開 き 次 のような1 行 を 追 加 する 10.24.96.59 lpi059.jec.ac.jp lpi059 エイリアス 名 ( 別 名 ) クライアント 側 のホスト 名 (ホスト 名 +ドメイン 名 ) クライアント 側 ホストのIPアドレス 4. /etc/hosts.deny ファイルの 編 集 NFS サーバへのアクセス 拒 否 を 設 定 するために /etc/hosts.deny ファイルを 編 集 しま /etc/hosts.deny ファイルと/etc/hosts.allow ファイルの 書 式 サービス 名 : ホストの IP アドレス ネットワークアドレス/サブネットマスク ALL,... portmap サービスについて すべてのホストからのアクセスを 拒 否 する 指 定 portmap : ALL すべてのサービスについて すべてのホストからのアクセスを 拒 否 する 指 定 ALL : ALL 注 意 事 項 /etc/hosts.deny の 記 述 を 最 後 まで 確 認 して 上 記 の 1 行 が 記 述 されていない 場 合 にのみ 追 加 してください 本 日 のハンズオンセミナーでは portmap サービスについて すべてのホストからのアクセスを 拒 否 する 設 定 を 行 うことにしま 5. /etc/hosts.allow ファイルの 編 集 NFS サーバへのアクセス 許 可 を 設 定 するために /etc/hosts.allow ファイルを 編 集 しま portmap サービスについて 特 定 のネットワーク 上 のホストからのアクセスのみを 許 可 する 指 定 portmap : 10.24.96.0/255.255.255.0 6

6. NFSサービスの 起 動 以 上 の 設 定 が 終 了 したら NFS サービスを 起 動 しま ここでは NFS サービスに 関 するサービス 制 御 スクリプトなどによる 操 作 を 整 理 しておくこと にしま (1) NFS サービスの 現 在 の 状 態 を 確 認 するステートメント # /etc/rc.d/init.d/nfs status rpc.mountd is stopped nfsd is stopped rpc.rquotad is stopped RPCとは RPC(Remote Procedure Call)とは ネットワーク 上 のある 1 台 のホスト 上 で 動 作 しているプロセ スが 他 のホスト 上 で 動 作 しているプロセスの 手 続 きを 実 行 するための 機 能 のこと portmapとは portmapとは RPCサービスにおいて サーバとクライアント 間 の 通 信 に 利 用 されるポート 番 号 の 調 整 を 行 う 機 能 であり 具 体 的 には RPC のプロセス ID を TCP/IP ポート 番 号 に 変 換 する サ ーバ 側 で 動 作 するプロトコルで rpc.mountdとは NFS クライアントからマウント 要 求 を 受 け 取 り 現 在 エクスポートされているファイルシステムと 合 致 するかどうかをチェックするプロセスで nfsdとは NFS サービスのデーモン Linux カーネルと 一 緒 に 動 作 して NFS クライアントからの 動 的 要 求 に 応 えるために 使 用 されま rpc.rquotad とは エクスポート ディレクトリへアクセスするためのディスク 割 り 当 て 量 を リモートユーザに 提 供 する ために 使 用 される RPC サーバのプロセスで (2) NFS サービスを 起 動 するステートメント # /etc/rc.d/init.d/nfs start Starting NFS services: [ OK ] Starting NFS quotas: [ OK ] Starting NFS daemon: [ OK ] Starting NFS mounted: [ OK ] 7

(3) NFS サービスの 起 動 後 に 現 在 の 状 態 を 確 認 した 実 行 例 # /etc/rc.d/init.d/nfs status rpc.mountd (pid 6415) is running... nfsd (pid 6407 6406 6405 6404 6403 6402 6401 6400) is running... rpc.rquotad (pid 6395) is running... (4) ps コマンドにより nfsd デーモンのプロセスを 確 認 する # ps aux grep nfsd (5) NFS サービスを 再 起 動 するステートメント # exportfs -a エクスポートの 設 定 を 初 期 化 する # /etc/rc.d/init.d/nfs restart nfs サービスを 再 起 動 する 〇 exportfs コマンドの 主 要 なオプション オプション 指 定 内 容 -a all すべてのディレクトリを エクスポート(またはアンエクスポート)する -r reexoprt すべてのディレクトリを 再 エクスポートする -u unexport アンエクスポートする -v verbose 詳 細 を 表 示 する 注 : verbose: ヴァーボウス 本 来 は 多 弁 な くどい という 意 味 ですが それから 転 じて 詳 し く という 意 味 で 使 用 されま なお RedHat 系 OS の 場 合 には サービス 制 御 スクリプトの 代 わりに service コマンドを 使 用 す ることもできま 〇 service コマンドを 使 っても NFS サービスを 起 動 できる # service nfs start 7. 起 動 内 容 の 確 認 上 記 の 設 定 に 基 づき NFS サーバが 正 しく 起 動 されたかどうかを 確 認 するために 次 の 操 作 を 実 行 しま 使 用 するのは showmount コマンドで 起 動 NFS サーバが 正 常 に 起 動 しているかどうかを 確 認 する 操 作 例 # showmount -e localhost Export list for localhost: /public 10.24.96.0/255.255.255.0 showmount コマンドの 書 式 # showmount -e NFS サーバのホスト 名 (または IP アドレス) 8

8. エクスポート テーブルの 参 照 エクスポート テーブルを 操 作 する 場 合 には /usr/sbin/exportfs コマンドを 使 用 しま 現 在 のエクスポート テーブルの 内 容 は exportfs コマンドに -v オプションを 指 定 して 実 行 すると 詳 細 に 表 示 できま エクスポート テーブルを 参 照 する 操 作 の 実 行 例 # exportfs -v /public 10.24.96.0/255.255.255.0 (rw,wdelay,root_squash) 10.24.96.0/255.255.255.0 アクセスが 許 可 されているホストの 範 囲 について 表 示 しま /etc/exports ファイルで アスタリスク(*)を 指 定 した 場 合 には <world>と 表 示 されま ro または rw エクスポート ディレクトリのディレクトリ 共 有 の 権 限 (パーミッション)を 表 示 しま NFS サービスでは ro がデフォルトの 設 定 値 で wdelay 別 の 書 き 込 み 要 求 が 発 生 するおそれがあるとき NFSサーバーはディスクへの 書 き 込 みを 遅 らせま この 結 果 別 々の 書 き 込 みコマンドによってディスクをアクセスする 回 数 が 減 り 書 き 込 みオ ーバーヘッドが 少 なくなることで パフォーマンスが 改 善 されま no_wdelay オプションを 指 定 すると この 機 能 をオフにすることができま wdelay オプションが 有 効 に 機 能 するのは sync オプションを 使 用 している 場 合 のみで root_squash root 権 限 によるアクセスを nobody というユーザからのアクセスとして 扱 うことを 表 していま NFS サービスでは root_squash がデフォルトの 設 定 値 で Ⅵ NFS サーバへマウントできるかどうかの 確 認 NFS サーバ 設 定 の 最 終 作 業 として サーバ 側 のホスト 自 身 から NFS サーバへマウントできるか どうかを 確 認 してみることにしま NFS サーバのエクスポート ディレクトリへマウントすることを NFS マウント と 言 いま 現 在 NFS サービスが 起 動 している 自 ホストで NFS マウントを 行 うことによって NFS が 正 常 に 設 定 できているかどうかを 確 認 することができま それでは この 方 法 で NFS が 正 常 に 設 定 できているかどうかを 確 認 してみることにしましょ う 本 日 のハンズオンセミナーでは NFS マウントのマウントポイントとして /media ディレクトリを 使 用 することにしま 9

1 ls コマンドを 使 って NFS マウントを 行 う 前 のマウントポイント(/media ディレクトリ)を 確 認 しま # ls /media cdrom floppy 2 df コマンドを 使 って ファイルシステムのマウント 状 況 を 表 示 しま # df 注 : NFS サーバのエクスポート ディレクトリへマウントしていないことを 確 認 する 3 mount コマンドを 使 って 自 ホストのエクスポート ディレクトリ(/public)へ NFS マウントしま # mount -t nfs lpi059:/public /media 構 文 mount -t ファイルシステム 名 NFS サーバ 名 :エクスポートディレクトリ 名 クライアント 側 のマウントポ イント 注 : NFS サーバ 名 は NFS サーバの IP アドレスを 指 定 してもよい 4 ls コマンドを 使 って NFS マウントを 行 った 後 のマウントポイント(/media ディレクトリ)を 確 認 し ま # ls /media test 5 df コマンドを 使 って ファイルシステムのマウント 状 況 を 表 示 しま # df 注 : localhost:/public へのマウントが 表 示 されることを 確 認 する 6 cat コマンドを 使 って /media/test ファイルを 表 示 しま # cat /media/test This is a Test File for NFS by Sugimatsu. 上 記 のように 表 示 されれば NFS が 正 常 に 設 定 され NFS マウントは 成 功 で 7 umount コマンドを 使 って NFS マウントを 終 了 しま # umount /media 8 ls コマンドを 使 って NFS マウントのマウントポイントに 使 用 した/media ディレクトリを 確 認 しま # ls /media cdrom floppy 10

9 df コマンドを 使 って ファイルシステムのマウント 状 況 を 表 示 する # df 注 : localhost:/public へマウントされていないことを 確 認 する Ⅶ NFSクライアントの 設 定 NFS サーバの 設 定 および 確 認 操 作 が 終 了 しましたので 今 度 は NFS クライアント 側 の 確 認 と 設 定 操 作 を 行 うことにしま 操 作 手 順 は 次 のとおりで 1. /etc/hosts ファイルの 編 集 2. NFS クライアントからの NFS サーバへの NFS マウント 操 作 3. NFS サーバへの 自 動 マウントの 設 定 1. /etc/hosts ファイルの 編 集 ここからの 操 作 は 2 人 または 3 人 が 1 組 となって 行 ってください 各 自 のローカルホストを 今 度 は NFS クライアントとして 使 用 しますので 最 初 に NFS サーバ をどのホストにするかを 決 めてください NFS サーバが 決 まったら NFS サーバのホストについて ローカルホスト 内 で 名 前 解 決 ができ るようにするために /etc/hosts ファイルを 編 集 しま /etc/hosts ファイルの 記 述 例 127.0.0.1 localhost.localdomain localhost ループバックアドレスの 記 述 10.24.98.51 lpi051.jec.ac.jp lpi051 自 ホストに 関 する 記 述 10.24.96.55 lpi055.jec.ac.jp lpi055 NFS サーバに 関 する 記 述 2. NFS クライアントからの NFS サーバへの NFS マウント 操 作 それでは 各 自 が NFS クライアントとなって クライアント 側 から NFS サーバへ NFS マウント できるかどうかを 確 認 してみてください 操 作 手 順 の 要 領 は 自 ホストから NFS サーバへ NFS マウントを 行 ったときと 同 じで 1 ls コマンドを 使 って NFS マウントを 行 う 前 のマウントポイント(/media ディレクトリ)を 確 認 しま # ls /media cdrom floppy 2 df コマンドを 使 って ファイルシステムのマウント 状 況 を 表 示 しま # df 注 : NFS サーバのエクスポート ディレクトリへマウントしていないことを 確 認 する 3 mount コマンドを 使 って NFS サーバのエクスポート ディレクトリへ NFS マウントしま # mount -t nfs lpixxx:/public /media 11

4 ls コマンドを 使 って NFS マウントを 行 った 後 のマウントポイント(/media ディレクトリ)を 確 認 し ま # ls /media test 5 df コマンドを 使 って ファイルシステムのマウント 状 況 を 表 示 しま # df 注 : lpixxx:/public へのマウントが 表 示 されることを 確 認 する 6 cat コマンドを 使 って /media/test ファイルを 表 示 しま # cat /media/test This is a Test File for NFS by Sugimatsu. 上 記 のように 表 示 されれば クライアントからの NFS マウントは 成 功 で 7 umount コマンドを 使 って NFS マウントを 終 了 しま # umount /media 8 ls コマンドを 使 って NFS マウントのマウントポイントに 使 用 した/media ディレクトリを 確 認 しま # ls /media cdrom floppy 9 df コマンドを 使 って ファイルシステムのマウント 状 況 を 表 示 しま # df 注 : lpixxx:/public へマウントされていないことを 確 認 する IPアドレスによりNFSサーバを 指 定 してNFSマウントを 行 う 場 合 10 NFS サーバの IP アドレスを 指 定 して NFS マウントを 行 いま(IP アドレスによる NFS マウ ント) # mount -t nfs 10.24.96.xx:/public /media 11 ls コマンドを 使 って NFS マウントを 行 った 後 のマウントポイント(/media ディレクトリ)を 確 認 し ま # ls /media test 12 df コマンドを 使 って ファイルシステムのマウント 状 況 を 表 示 しま # df 注 : 10.24.96.xx:/public へのマウントが 表 示 されることを 確 認 する 12

13 umount コマンドを 使 って NFS マウントを 終 了 しま # umount /media 3. NFS サーバへの 自 動 マウントの 設 定 NFS サーバへマウントするたびに 手 作 業 で NFS マウントを 行 いたくない 場 合 には Linux の 起 動 時 に 自 動 的 に NFS マウントするように 設 定 することができま /etc/fstab ファイルの 末 尾 に 次 のような 内 容 の 記 述 を 追 加 してください 起 動 時 に 自 動 的 に NFS マウントするための 設 定 例 ws59:/public /public nfs rw,rsize=8192,wsize=8192 書 き 込 みバッファサイズ 読 み 込 みバッファサイズ アクセス 権 限 ファイルシステムの 種 類 マウントポイント エクスポート ディレクトリ NFSサーバのエイリアス 名 Ⅷ exportfs コマンドによるエクスポート テーブルの 変 更 それでは 今 回 のハンズオンセミナーの 最 後 の 操 作 として exportfs コマンドを 使 って 設 定 ファイル の 変 更 内 容 を エクスポート テーブルへ 反 映 させる 操 作 手 順 を 体 験 して 頂 きま 1 現 在 のエクスポート テーブルの 内 容 の 詳 細 を exportfs -v コマンドで 表 示 しま # exportfs -v /public 10.24.96.0/255.255.255.0(rw,wdelay,root_squash) 2 vi を 使 って/etc/exports ファイルを 開 き IP アドレスが 10.24.96.200 のホストからのアクセス のみを 許 可 する 設 定 に 変 更 して 上 書 き 保 存 しま # vi /etc/exprots /public 10.24.96.0/255.255.255.0 (rw) /public 10.24.96.200 (ro) 3 もう 一 度 exportfs -v コマンドを 実 行 し /etc/exports ファイルを 編 集 しただけでは エクス ポート テーブルに 変 更 内 容 が 反 映 されないことを 確 認 してください # exportfs -v /public 10.24.96.0/255.255.255.0 (rw,wdelay,root_squash) 13

4 変 更 内 容 をエクスポート テーブルに 反 映 されるために exportfs -rav コマンドを 実 行 しま # exportfs -rav 5 exportfs -v コマンドを 実 行 し /etc/exports ファイルの 変 更 内 容 が エクスポート テーブル に 反 映 されたことを 確 認 しま # exportfs -v /public 10.24.96.200 (ro,wdelay,root_squash) 6 mount コマンドを 使 って 自 ホストのエクスポート ディレクトリ(/public)へ NFS マウントしま # mount -t nfs lpi059:/public /media mount: lpi059:/public failed, reason given bye server: Permission denied 6の 操 作 によって IP アドレスが 10.40.96.200 であるホスト 以 外 からは NFS マウントが 出 来 なく なったことを 確 認 することができま 以 上 14