裁 決 書 審 査 申 立 人 丹 羽 國 臣 上 記 審 査 申 立 人 から 平 成 27 年 7 月 8 日 付 けで 提 起 された 同 年 4 月 26 日 執 行 の 狭 山 市 議 会 議 員 一 般 選 挙 における 当 選 の 効 力 に 関 する 審 査 の 申 立 てについて



Similar documents
Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word 第1章 定款.doc

答申第585号

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

定款  変更

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

定款

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

必 要 なものとして 政 令 で 定 める 原 材 料 等 の 種 類 及 びその 使 用 に 係 る 副 産 物 の 種 類 ごとに 政 令 で 定 める 業 種 をいう 8 この 法 律 において 特 定 再 利 用 業 種 とは 再 生 資 源 又 は 再 生 部 品 を 利 用 することが

Taro-データ公安委員会相互協力事

< F2D CA795F18CB48D E B835E816A20>

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

Microsoft Word - 答申第143号.doc


Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

<4D F736F F D208CF689768ED C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

別 紙

【労働保険事務組合事務処理規約】

答申書

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-事務処理要綱250820

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

●労働基準法等の一部を改正する法律案

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

弁護士報酬規定(抜粋)

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

疑わしい取引の参考事例

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

第 1 監 査 の 請 求 1 請 求 人 姫 路 市 廣 野 武 男 2 請 求 年 月 日 姫 路 市 職 員 措 置 請 求 ( 住 民 監 査 請 求 政 務 調 査 費 の 返 還 に 係 る 法 定 利 息 の 不 足 以 下 本 件 請 求 という )に 係 る 請 求 書 は 平 成

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

所沢市告示第   号

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

特 定 が 必 要 であり, 法 7 条 の 裁 量 的 開 示 を 求 める 第 3 諮 問 庁 の 説 明 の 要 旨 1 本 件 開 示 請 求 について 本 件 開 示 請 求 は, 処 分 庁 に 対 して, 特 定 法 人 が 大 森 税 務 署 に 提 出 した, 特 定 期 間 の

目     次

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

( 会 員 の 資 格 喪 失 ) 第 8 条 会 員 が 次 のいずれか に 該 当 する 場 合 には その 資 格 を 喪 失 する (1) 退 会 したとき (2) 成 年 被 後 見 人 又 は 被 保 佐 人 となったとき (3) 死 亡 し 若 しくは 失 踪 宣 告 を 受 け 又

平成16年度

t-149.xdw

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

<4D F736F F D B3817A8E9096E291E D86939A905C>

5 満 60 歳 以 上 の 祖 父 母 二 親 等 の 直 系 血 族 である 実 父 母 の 実 父 母 若 しくは 養 父 母 又 は 養 父 母 の 実 父 母 若 しくは 養 父 母 をいう 6 満 22 歳 に 達 する 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 までの 間 にある 弟

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

別 添 巡 回 連 絡 実 施 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 埼 玉 県 地 域 警 察 運 営 規 程 ( 平 成 15 年 埼 玉 県 警 察 本 部 訓 令 第 51 号 以 下 運 営 規 程 という ) 第 5 条 第 2 項 第 4 号 イの 規 定 に 基 づき 巡 回 連

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

Microsoft Word - 2 答申概要.doc

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

第1章 総則

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

<4D F736F F F696E74202D B D E90E096BE89EF8E9197BF2E >

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)


対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

240709

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

2 立 候 補 するには 次 に 掲 げる 条 件 を 満 たしていることとする (1) 理 事 又 は 評 議 員 2 名 以 上 の 推 薦 があること (2) 連 続 5 年 以 上 本 学 会 の 正 会 員 で 会 費 を 完 納 していること (3) 選 考 が 行 われる 前 年 の1

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳

退職手当とは

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B CC FC90B3816A2E786477>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Transcription:

告 示 埼 玉 県 選 管 告 示 第 六 十 四 号 平 成 二 十 七 年 四 月 二 十 六 日 執 行 の 狭 山 市 議 会 議 員 一 般 選 挙 に お け る 当 選 の 効 力 に 関 す る 審 査 の 申 立 て に つ い て 当 委 員 会 は 次 の と お り 裁 決 し た 平 成 二 十 七 年 九 月 四 日 埼 玉 県 選 挙 管 理 委 員 会 委 員 長 滝 瀬 副 次

裁 決 書 審 査 申 立 人 丹 羽 國 臣 上 記 審 査 申 立 人 から 平 成 27 年 7 月 8 日 付 けで 提 起 された 同 年 4 月 26 日 執 行 の 狭 山 市 議 会 議 員 一 般 選 挙 における 当 選 の 効 力 に 関 する 審 査 の 申 立 てについて 当 委 員 会 は 次 のとおり 裁 決 する 主 文 本 件 審 査 の 申 立 てを 棄 却 する 審 査 の 申 立 ての 趣 旨 及 び 理 由 1 審 査 の 申 立 ての 趣 旨 審 査 申 立 人 ( 以 下 申 立 人 という )は 平 成 27 年 4 月 26 日 執 行 の 狭 山 市 議 会 議 員 一 般 選 挙 ( 以 下 本 件 選 挙 という )における 当 選 人 矢 馳 一 郎 ( 以 下 当 選 人 という )の 当 選 を 無 効 とする 決 定 を 求 めた 異 議 の 申 出 について 狭 山 市 選 挙 管 理 委 員 会 ( 以 下 市 委 員 会 という )が 同 年 6 月 30 日 付 けで 申 立 人 の 異 議 の 申 出 を 棄 却 す る 決 定 ( 以 下 原 決 定 という )をしたので これを 不 服 として 当 委 員 会 に 対 し 原 決 定 を 取 り 消 すとの 裁 決 を 求 める というものである 2 審 査 の 申 立 ての 理 由 申 立 人 は 平 成 27 年 1 月 26 日 以 前 から 狭 山 市 内 に 引 き 続 き 住 所 を 有 しておらず 本 件 選 挙 の 被 選 挙 人 たる 資 格 を 有 していないことは 明 らかであるから 当 選 人 の 当 選 を 有 効 とした 原 決 定 を 取 り 消 すべきと 主 張 している その 理 由 を 要 約 すれば 次 のとおりである (1) 市 委 員 会 の 審 理 不 足 について 市 委 員 会 は 原 決 定 を 行 うに 当 たり 申 立 人 に 対 する 口 頭 意 見 陳 述 の 際 に 録 音 記 録 を 取 らず 申 立 人 からの 再 度 の 口 頭 意 見 陳 述 を 拒 否 している また 当 選 人 に 関 す る 家 族 の 居 住 地 調 査 及 び 近 隣 住 民 への 聴 取 調 査 を 行 っておらず 当 選 人 のみの 証 言 で 判 断 し 家 族 や 関 係 人 の 出 頭 や 証 言 を 求 めていないのみならず 川 越 市 の 家 族 の 所 在 地 も 承 知 していないなど 市 委 員 会 の 審 理 には 不 足 がある (2) 当 選 人 の 被 選 挙 権 の 欠 如 について ア 原 決 定 で 当 選 人 は 平 成 13 年 11 月 に 狭 山 市 中 央 ( 以 下 現 住 所 地 という ) から 東 京 都 板 橋 区 へ 転 出 後 結 婚 長 男 誕 生 の 後 平 成 20 年 4 月 より2 年 間 1

単 身 でモザンビーク 共 和 国 に 赴 任 し 帰 国 後 平 成 22 年 5 月 に 単 身 で 現 住 所 地 に 転 入 したとしている しかし 平 成 23 年 6 月 に 次 男 が 誕 生 しており 帰 国 後 も 妻 子 と 同 居 を 継 続 していたことが 認 められ 当 選 人 の 生 活 の 本 拠 は 妻 子 が 住 む 居 住 地 にあった 平 成 22 年 11 月 に 妻 子 は 川 越 市 に 転 入 したが 当 選 人 は 頻 繁 に 妻 子 の 家 に 帰 っており 当 選 人 の 生 活 の 本 拠 は 川 越 市 にある イ 原 決 定 では 現 住 所 地 の 家 財 道 具 は 日 常 の 生 活 を 営 むのに 十 分 なものが 揃 えら れているとしているが それら 家 財 道 具 のほとんどは 亡 くなった 母 の 所 有 物 と 考 えられ これが 現 住 所 地 に 居 住 している 証 明 にはならない ウ 電 気 ガス 及 び 水 道 料 金 の 使 用 量 は 事 務 所 として 日 常 使 用 していれば 発 生 す るものであり 特 に 平 成 26 年 12 月 以 降 は 4 月 の 選 挙 準 備 期 間 中 であり 使 用 量 の 増 加 は 当 然 である 争 点 公 職 選 挙 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 100 号 ) 第 9 条 第 2 項 には 日 本 国 民 たる 年 齢 満 20 年 以 上 の 者 で 引 き 続 き3 箇 月 以 上 市 町 村 の 区 域 内 に 住 所 を 有 する 者 は その 属 する 地 方 公 共 団 体 の 議 会 の 議 員 及 び 長 の 選 挙 権 を 有 する と 同 法 第 10 条 第 1 項 第 5 号 に は 市 町 村 の 議 会 の 議 員 についてはその 選 挙 権 を 有 する 者 で 年 齢 満 25 年 以 上 のもの が 被 選 挙 権 を 有 すると 規 定 されている したがって 当 選 人 が 本 件 選 挙 の 被 選 挙 権 の 要 件 である 引 き 続 き3 箇 月 以 上 すな わち 平 成 27 年 1 月 26 日 から 同 年 4 月 26 日 までの 間 狭 山 市 内 に 住 所 を 有 する 者 で あるか 否 かが 争 点 である 裁 決 の 理 由 当 委 員 会 は この 審 査 の 申 立 てにつきその 要 件 を 審 理 し その 結 果 適 法 なものと 認 めたのでこれを 受 理 し 市 委 員 会 からは 弁 明 書 を 申 立 人 からは 反 論 書 をそれぞれ 徴 し た さらに 市 委 員 会 及 び 申 立 人 に 対 して 関 係 する 証 拠 物 件 の 提 出 を 求 めるとともに 申 立 人 及 び 参 加 人 には 口 頭 意 見 陳 述 の 機 会 を 与 え 申 立 人 を 含 む 関 係 人 に 対 して 証 言 及 び 申 述 を 求 めるなど 慎 重 に 審 理 した 1 住 所 認 定 についての 解 釈 住 所 については 民 法 ( 明 治 29 年 法 律 第 89 号 ) 第 22 条 で 各 人 の 生 活 の 本 拠 をその 者 の 住 所 とする と 規 定 され 特 に 選 挙 に 関 しては 住 所 は 一 人 につき 一 箇 所 に 限 定 されているものと 解 すべきである ( 昭 和 23 年 12 月 18 日 最 高 裁 判 所 判 決 )とされている 2

また 選 挙 権 の 要 件 としての 住 所 は その 人 の 生 活 にもっとも 関 係 の 深 い 一 般 的 生 活 全 生 活 の 中 心 をもってその 者 の 住 所 と 解 すべく 所 論 のように 私 生 活 の 住 所 事 業 活 動 面 の 住 所 政 治 活 動 面 の 住 所 等 を 分 離 して 判 断 すべきものではない ( 昭 和 35 年 3 月 22 日 最 高 裁 判 所 判 決 )とされ 一 定 の 場 所 が 住 所 に 当 たるか 否 かは 客 観 的 な 生 活 の 本 拠 たる 実 体 を 具 備 しているか 否 かによって 決 すべきものであるから 主 観 的 に 住 所 を 移 転 させる 意 思 があることのみをもって 直 ちに 住 所 の 設 定 喪 失 を 生 ずるものではなく また 住 所 を 移 転 させる 目 的 で 転 出 届 がされ 住 民 基 本 台 帳 上 転 出 の 記 録 がされたとしても 実 際 に 生 活 の 本 拠 を 移 転 していなかったときは 住 所 を 移 転 したものと 扱 うことはできないのである ( 平 成 9 年 8 月 25 日 最 高 裁 判 所 判 決 ) とされている さらに 各 人 が 起 居 の 場 所 としている 住 居 等 の 所 在 地 が 客 観 的 に 生 活 の 本 拠 として の 実 体 を 具 備 しているか 否 かは 社 会 通 念 に 照 らして 諸 般 の 事 情 を 考 慮 した 上 で 総 合 判 断 されるものと 解 するのが 相 当 である ( 平 成 23 年 12 月 20 日 大 阪 高 等 裁 判 所 判 決 )とされている このような 観 点 から 平 成 27 年 1 月 26 日 から 同 年 4 月 26 日 までの 間 における 当 選 人 の 生 活 の 本 拠 について 判 断 する 2 前 提 となる 事 実 (1) 当 選 人 は 平 成 13 年 11 月 に 現 住 所 地 から 東 京 都 板 橋 区 へ 転 出 後 平 成 18 年 11 月 に 結 婚 し 平 成 20 年 2 月 に 長 男 が 誕 生 した (2) 当 選 人 は 平 成 20 年 4 月 から 約 2 年 間 単 身 でモザンビーク 共 和 国 に 赴 任 した その 後 平 成 22 年 5 月 に 帰 国 し 単 身 で 現 住 所 地 を 住 所 とする 転 入 届 を 提 出 した (3) 平 成 22 年 11 月 に 妻 及 び 長 男 が 東 京 都 板 橋 区 から 川 越 市 に 転 入 した (4) 当 選 人 は 平 成 23 年 4 月 24 日 執 行 狭 山 市 議 会 議 員 一 般 選 挙 ( 以 下 前 回 選 挙 という )に 立 候 補 し 2,240 票 を 得 て25 人 中 15 位 で 当 選 した (5) 平 成 23 年 6 月 に 次 男 が 誕 生 し 川 越 市 に 出 生 届 が 提 出 された (6) 当 選 人 は 本 件 選 挙 に 立 候 補 し 1,987 票 を 得 て31 人 中 13 位 で 当 選 した 3 市 委 員 会 の 弁 明 書 の 内 容 (1) 審 理 の 実 施 方 法 について ア 口 頭 意 見 陳 述 は 録 音 記 録 を 取 らなければならないという 規 定 はなく その 旨 は 申 立 人 も 承 知 していた また 口 頭 意 見 陳 述 終 了 後 申 出 人 から 録 取 書 に 陳 述 内 容 に 相 違 ない 旨 の 署 名 押 印 を 受 けている イ 家 族 の 居 住 地 調 査 及 び 近 隣 住 民 への 聴 取 調 査 については 狭 山 市 市 民 部 市 民 課 に 対 し 住 民 基 本 台 帳 法 ( 昭 和 42 年 法 律 第 81 号 )に 基 づく 調 査 を 依 頼 しており その 中 で 行 われる 調 査 をもって 委 員 会 の 調 査 に 代 えた ウ 関 係 人 の 出 頭 及 び 証 言 を 含 めた 審 理 の 実 施 方 法 の 決 定 は 選 挙 管 理 委 員 会 の 権 限 3

である (2) 居 住 実 体 について ア 次 男 の 誕 生 は 事 実 として 認 めるが 当 選 人 が 妻 子 と 同 居 することの 証 左 となる ものではない イ 現 住 所 地 は 当 選 人 が 生 まれ 育 った 実 家 であることから その 家 財 道 具 は 家 族 の 所 有 物 であり 日 常 生 活 に 必 要 なものは 揃 っていることを 述 べたものである ウ 現 住 所 地 の 水 道 使 用 量 については 仮 に 事 務 所 として 日 常 使 用 し 川 越 市 に 戻 る 生 活 を 前 提 として 発 生 する 水 量 としては かなり 多 いものといえる 4 申 立 人 の 反 論 書 の 内 容 (1) 市 委 員 会 は 当 選 人 に 関 する 東 京 都 板 橋 区 への 住 民 基 本 台 帳 法 による 照 会 を 怠 り また 当 選 人 の 妻 子 が 現 在 は 川 越 市 に 住 んでいることを 把 握 しながらもその 確 認 を 怠 っている (2) 当 選 人 はモザンビーク 共 和 国 から 帰 国 後 板 橋 区 に 妻 子 とともに 居 住 しており 当 選 人 の 妻 子 が 川 越 市 に 転 入 したのを 機 に 当 選 人 も 川 越 市 に 居 住 し 選 挙 用 事 務 所 として 現 在 地 の 使 用 を 開 始 した (3) 当 選 人 の 前 回 選 挙 及 び 本 件 選 挙 の 選 挙 公 報 において 経 歴 詐 称 があった 5 当 選 人 の 自 らの 生 活 の 本 拠 に 関 する 証 言 (1) 狭 山 市 議 会 議 員 以 外 の 活 動 について ア 当 選 人 は 狭 山 市 内 の 空 きテナントを 利 用 して 同 市 内 の 企 業 団 体 の 協 力 に より 近 所 の 子 供 たちに 体 験 講 座 を 提 供 するNPO 法 人 を 運 営 し 自 身 が 代 表 を 務 めている イ また 被 災 地 の 復 興 支 援 成 年 後 見 制 度 の 普 及 啓 発 多 世 代 交 流 や 地 域 交 流 に 関 する 狭 山 市 内 の 各 NPO 法 人 に 所 属 するとともに メンバーとして 参 加 してお り その 他 にも 同 市 内 の 幾 つかの 団 体 に 所 属 し 活 動 を 行 っている (2) 現 住 所 地 における 当 選 人 の 生 活 実 体 について ア 単 身 で 現 住 所 地 に 居 住 しており 炊 事 洗 濯 は 現 住 所 地 で 当 選 人 自 身 が 行 って いる また 入 浴 も 現 住 所 地 で 行 っている イ 日 常 的 な 買 い 物 は 現 住 所 地 から 徒 歩 2 3 分 の 距 離 にあるスーパーマーケッ ト(マルエツ 入 間 川 店 )で 行 っている ウ 狭 山 市 の 可 燃 ごみの 回 収 は 月 曜 日 と 木 曜 日 の 週 2 回 あるが ごみを 出 す 頻 度 は 週 1 回 程 度 である エ 現 住 所 地 で 自 治 会 に 加 入 しており 行 事 等 には 積 極 的 に 参 加 している オ 銀 行 等 の 預 金 については 現 住 所 地 の 近 隣 にある 銀 行 の 支 店 で 定 期 的 に 入 出 金 している (3) 川 越 市 の 妻 子 との 関 係 について 4

ア 長 男 の 出 産 を 控 えた 平 成 19 年 頃 に 妻 が 川 越 市 の 実 家 に 帰 ったことをきっかけ に その 後 当 選 人 と 妻 は 別 居 の 状 態 が 続 いている 必 ずしも 別 居 していて 不 都 合 がなく それぞれの 生 活 を 尊 重 するため 互 いの 理 解 の 上 別 居 生 活 を 続 けて いる イ 川 越 市 の 妻 子 の 家 へは 毎 月 1 回 から5 回 平 均 で 月 3 回 程 度 会 いに 行 ってい る 子 供 の 学 校 行 事 等 にも 出 席 している 6 関 係 人 の 申 述 (1) 当 選 人 の 妻 に 対 し 証 言 を 得 るため 当 委 員 会 への 出 頭 を 求 めたが 指 定 期 日 には 現 れなかった 後 日 川 越 市 に 住 む 当 選 人 の 妻 の 家 において 面 接 により 申 述 が 得 ら れたところ その 聴 取 した 内 容 を 要 約 すると 次 のとおりである ア 妻 は 専 業 主 婦 であり 主 に 当 選 人 の 収 入 により 生 計 を 立 てている イ 妻 は 東 京 都 板 橋 区 に 居 住 していた 時 期 から 川 越 市 の 実 家 の 両 親 の 家 を 度 々 訪 れ ており 平 成 22 年 に 同 市 を 住 所 とする 転 入 届 を 提 出 した ウ 当 選 人 と 妻 子 とは それぞれ 狭 山 市 と 川 越 市 で 別 々に 暮 らしている エ 別 居 している 理 由 は 当 選 人 は 職 業 上 狭 山 市 に 住 所 を 有 することが 必 要 であ るが 妻 は 狭 山 市 に 住 むことは 考 えていないためである オ 当 選 人 は 平 均 して 毎 月 3 回 程 度 川 越 市 の 妻 子 を 訪 れているが 業 務 が 多 忙 の 場 合 には 全 く 来 ない 月 もある 当 選 人 は 妻 子 を 訪 れた 際 家 に 泊 まることはほ とんどなく また 家 ではなく 外 で 会 うこともあった (2) 現 住 所 地 において 近 隣 住 民 に 聴 取 調 査 を 行 ったところ 次 の 申 述 が 得 られた ア 当 選 人 の 居 室 について 当 選 人 が 住 んでいる 様 子 は 窺 える イ 来 客 の 対 応 をしている 声 が 聞 こえることがある ウ 当 選 人 の 妻 子 は 見 かけない エ 当 選 人 は 駐 車 場 を 借 りており 車 が 止 まっていたり 出 たりしている( 調 査 当 日 車 は 駐 車 されていなかった ) 7 当 委 員 会 が 認 定 した 事 実 市 委 員 会 及 び 関 係 人 が 提 出 した 証 拠 物 件 並 びに 当 委 員 会 が 収 集 した 証 拠 物 件 から 次 の 事 実 が 認 められる (1) 現 住 所 地 の 土 地 及 び 建 物 は 登 記 簿 上 当 選 人 の 母 の 名 義 となっている (2) 当 選 人 の 妻 子 の 川 越 市 における 住 所 地 の 土 地 及 び 建 物 は 登 記 簿 上 当 選 人 の 妻 の 名 義 となっている (3) 現 住 所 地 における 電 気 ガス 及 び 水 道 の 使 用 状 況 は 以 下 のとおりである ア 電 気 の 使 用 量 5

平 成 26 年 10 月 26.9.23~26.10.23 129kWh 平 成 26 年 11 月 26.10.24~26.11.22 129kWh 平 成 26 年 12 月 26.11.23~26.12.23 212kWh 平 成 27 年 1 月 26.12.24~27.1.22 310kWh 平 成 27 年 2 月 27.1.23~27.2.23 322kWh 平 成 27 年 3 月 27.2.24~27.3.22 215kWh 平 成 27 年 4 月 27.3.23~27.4.23 172kWh イ ガスの 使 用 量 平 成 26 年 10 月 26.9.5~26.10.8 15m3 平 成 26 年 11 月 26.10.9~26.11.6 17m3 平 成 26 年 12 月 26.11.7~26.12.4 30m3 平 成 27 年 1 月 26.12.5~27.1.7 51m3 平 成 27 年 2 月 27.1.8~27.2.4 40m3 平 成 27 年 3 月 27.2.5~27.3.9 57m3 平 成 27 年 4 月 27.3.10~27.4.7 40m3 平 成 27 年 5 月 27.4.8~27.5.9 35m3 ウ 水 道 の 使 用 量 平 成 26 年 11 月 26.9.14~26.11.10 22m3 平 成 27 年 1 月 26.11.11~27.1.10 29m3 平 成 27 年 3 月 27.1.11~27.3.12 29m3 平 成 27 年 5 月 27.3.13~27.5.15 27m3 (4) 当 選 人 の 妻 子 の 川 越 市 における 住 所 地 の 電 気 ガス 及 び 水 道 の 使 用 状 況 は 以 下 の とおりである ア 電 気 の 使 用 量 平 成 26 年 10 月 26.9.3~26.10.3 148.5kWh 平 成 26 年 11 月 26.10.4~26.11.5 165.2kWh 平 成 26 年 12 月 26.11.6~26.12.4 210.1kWh 平 成 27 年 1 月 26.12.5~27.1.6 370.2kWh 平 成 27 年 2 月 27.1.7~27.2.5 366.9kWh 平 成 27 年 3 月 27.2.6~27.3.4 308.5kWh 平 成 27 年 4 月 27.3.5~27.4.2 220.6kWh イ ガスの 使 用 量 6

平 成 26 年 10 月 26.9.13~26.10.17 13m3 平 成 26 年 11 月 26.10.18~26.11.14 16m3 平 成 26 年 12 月 26.11.15~26.12.12 21m3 平 成 27 年 1 月 26.12.13~27.1.16 35m3 平 成 27 年 2 月 27.1.17~27.2.13 30m3 平 成 27 年 3 月 27.2.14~27.3.17 34m3 平 成 27 年 4 月 27.3.18~27.4.15 24m3 平 成 27 年 5 月 27.4.16~27.5.16 17m3 ウ 水 道 の 使 用 量 平 成 26 年 11 月 26.9.4~26.11.6 26m3 平 成 27 年 1 月 26.11.7~27.1.6 27m3 平 成 27 年 3 月 27.1.7~27.3.3 26m3 平 成 27 年 5 月 27.3.4~27.5.2 26m3 8 当 委 員 会 の 判 断 申 立 人 の 主 張 について 次 のとおり 判 断 する (1) 申 立 理 由 (1)について 申 立 人 は 本 件 選 挙 に 係 る 異 議 申 出 の 審 理 について 市 委 員 会 における 口 頭 意 見 陳 述 の 不 備 や 調 査 が 不 十 分 であることを 主 張 するが 異 議 申 出 の 審 理 は 職 権 審 理 主 義 に 基 づき 行 われるものであり その 審 理 における 手 段 方 法 等 は 法 令 に 定 めるも のを 除 き 市 委 員 会 の 裁 量 の 範 ちゅうに 属 するものである したがって 単 に 市 委 員 会 の 審 理 の 方 法 又 はその 適 否 を 指 摘 する 申 立 人 の 主 張 は 認 められない よって 申 立 理 由 (1)は 理 由 がない (2) 申 立 理 由 (2)アについて 申 立 人 は 平 成 22 年 11 月 に 当 選 人 の 妻 子 は 川 越 市 に 転 居 したが 当 選 人 は 頻 繁 に 妻 子 の 家 に 帰 っており 当 選 人 の 生 活 の 本 拠 は 川 越 市 にあると 主 張 する 埼 玉 県 県 民 生 活 部 共 助 社 会 づくり 課 が 開 設 するホームページである 埼 玉 県 NPO 情 報 ステーション(NPOこばとんびん)で 確 認 したところ 当 選 人 は 市 議 会 議 員 としての 公 務 の 他 に NPO 法 人 まちのつながり 推 進 室 の 代 表 理 事 として 狭 山 市 内 で 活 動 を 行 っている また 現 住 所 地 の 自 治 会 に 加 入 しており 行 事 にも 参 加 する 等 同 市 内 で 公 私 ともに 地 域 に 密 着 した 生 活 を 営 んでいることが 認 められる 日 常 の 買 い 物 は 当 選 人 から 提 出 されたレシートから 現 住 所 地 の 近 隣 にあるス ーパーマーケットで 行 われていることが 確 認 でき また 預 金 の 入 出 金 についても 当 選 人 から 提 出 された 預 金 通 帳 の 写 しにより 日 常 的 に 現 住 所 地 近 隣 の 銀 行 支 店 を 利 用 していることが 確 認 できた いずれも 当 選 人 の 証 言 と 一 致 しており こうした 点 からも 当 選 人 が 現 住 所 地 で 日 常 生 活 を 営 んでいることが 認 められる 7

また 現 住 所 地 の 近 隣 住 民 の 申 述 においても 当 選 人 が 現 住 所 地 に 居 住 している ことを 否 定 するものはなかった 一 方 当 選 人 及 び 妻 は 長 男 の 出 産 を 控 えた 平 成 19 年 頃 から 別 居 状 態 にあり モザンビーク 共 和 国 からの 帰 国 後 も 平 成 22 年 5 月 に 当 選 人 のみが 現 住 所 地 に 転 入 し 同 年 11 月 には 妻 子 が 東 京 都 板 橋 区 から 川 越 市 に 転 入 している 別 居 の 理 由 について 当 選 人 及 び 妻 の 証 言 は これまでの 互 いの 生 活 スタイルを 変 えたくない という 点 で 一 致 しており それぞれの 意 思 のもと 別 居 していることが 認 められる さらに 当 選 人 は これまで 一 度 も 川 越 市 において 住 民 登 録 を 行 ったことはなく 仮 に 同 市 に 生 活 の 本 拠 があるとするならば 相 応 の 生 活 実 体 が 生 じるはずであるが そのことを 示 す 客 観 的 な 証 拠 や 証 言 は 得 られなかった なお 申 立 人 からは 当 選 人 が 頻 繁 に 妻 子 の 家 に 帰 っており 当 選 人 の 生 活 の 本 拠 が 川 越 市 にあるとする 主 張 を 裏 付 ける 客 観 的 証 拠 は 提 出 されず また 有 効 な 証 言 もなく その 根 拠 は 専 ら 伝 聞 及 び 推 量 の 域 にとどまっている よって 申 立 理 由 (2)アは 理 由 がない (3) 申 立 理 由 (2)イについて 申 立 人 は 家 財 道 具 は 亡 くなった 母 の 所 有 物 と 考 えられるため 現 住 所 地 に 日 常 の 生 活 を 営 むために 十 分 な 家 財 道 具 が 備 えられていることをもって 当 選 人 が 現 住 所 地 に 居 住 している 証 明 にはならないと 主 張 する しかしながら 市 委 員 会 は 家 財 道 具 の 所 在 の 事 実 について 現 住 所 地 に 当 選 人 の 生 活 の 実 体 があるか 否 かの 判 断 材 料 の 一 つにしているに 過 ぎず その 所 在 のみをも って 現 住 所 地 に 当 選 人 の 生 活 の 本 拠 があると 判 断 しているものではない よって 申 立 理 由 (2)イは 理 由 がない (4) 申 立 理 由 (2)ウについて 平 成 27 年 1 月 から 同 年 4 月 の 現 住 所 地 における 電 気 ガス 及 び 水 道 の 使 用 量 に ついては 単 に 事 務 所 として 使 用 したと 考 えるには 使 用 量 が 多 いと 認 められ むし ろ その 場 所 で 当 選 人 が 洗 濯 や 入 浴 なども 含 めた 日 常 生 活 を 営 んでいると 考 えるの が 自 然 である よって 申 立 理 由 (2)ウは 理 由 がない なお 申 立 人 は 反 論 書 及 び 審 尋 において 前 回 選 挙 及 び 本 件 選 挙 において 当 選 人 の 選 挙 公 報 に 経 歴 詐 称 があったと 主 張 するが 当 選 人 については その 罰 則 該 当 行 為 につき 有 罪 判 決 が 確 定 することにより 当 然 にその 当 選 を 無 効 とする 旨 が 定 められ ている( 公 職 選 挙 法 第 251 条 )ことに 徴 すると 当 選 人 の 行 為 の 右 罰 則 該 当 の 有 無 についての 認 定 判 断 は 専 ら 刑 事 上 の 訴 追 とその 結 果 に 委 ねられているものと 解 すべきである ( 平 成 4 年 12 月 17 日 名 古 屋 高 等 裁 判 所 判 決 )とされており 仮 に 申 立 人 が 主 張 するような 違 法 な 選 挙 運 動 の 行 為 があったとしても 当 委 員 会 には 当 該 行 為 について 違 法 であるか 否 かを 判 断 する 権 限 はなく これまで 当 選 人 が 公 職 選 挙 法 第 251 条 に 掲 げる 刑 に 処 せられることがない 以 上 当 選 人 の 当 選 が 無 効 と 8

なるものではない 以 上 のとおり 申 立 人 の 主 張 には 理 由 がなく 原 決 定 を 取 り 消 すべきとする 申 立 人 の 審 査 の 申 立 てについて 公 職 選 挙 法 第 216 条 第 2 項 において 準 用 する 行 政 不 服 審 査 法 ( 昭 和 37 年 法 律 第 160 号 ) 第 40 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 主 文 のとおり 裁 決 する 平 成 27 年 9 月 4 日 埼 玉 県 選 挙 管 理 委 員 会 委 員 長 滝 瀬 副 次 委 員 石 田 昌 彰 委 員 山 本 晴 造 委 員 坂 口 護 9