平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)



Similar documents
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

別記

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この


Taro-29職員退職手当支給規程

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

PowerPoint プレゼンテーション

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

( 延 納 ) 第 6 条 前 第 5 条 第 1 項 の 期 日 までに 学 費 の 納 入 ができない 者 は 次 の 期 日 までに 延 納 願 いを 提 出 し 許 可 を 得 なければならない 前 期 分 延 納 願 い 4 月 15 日 後 期 分 延 納 願 い 9 月 10 日 2

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

教育資金管理約款

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

定款  変更

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1


第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

<4D F736F F D F936F985E8C9A927A95A892B28DB88B408AD68BC696B18B4B92F E646F63>

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

4 研 究 生 納 付 金, 委 託 生 納 付 金, 外 国 人 留 学 生 納 付 金 については, 入 学 手 続 終 了 後, 所 定 の 期 日 までに 入 学 辞 退 を 届 け 出 た 場 合 に 限 り, 返 還 するものとする 5 手 数 料 等 は,その 都 度 納 入 しなけれ

一般財団法人

定款

クレジットカード納付導入に伴う指定代理納付書の選定に係る実施要領

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

27-045人事規程270401

Taro-01 議案概要.jtd

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

Microsoft Word 第1章 定款.doc

スライド 1

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

栃木県アンテナショップ基本計画策定及び設計業務委託に係る標準?プロポーザル実施要領

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

岩手県立大学学則

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

1 基 準 額 は 以 下 の 式 によって 算 定 する 34,500 円 に1 2の 合 計 を 加 えた 額 116 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 21,300 円 216 歳 以 上 19 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 11,100 円 ただし 年 齢 は 平 成 25

(3) 財 形 貯 蓄 等 に 係 る 給 与 からの 控 除 預 入 等 を 行 うための 明 細 書 ( 以 下 控 除 額 明 細 書 という )について 人 事 課 と 財 形 貯 蓄 取 扱 機 関 との 相 互 間 における 送 付 の 取 次 ぎを 行 うこと (4) 財 務 課 から

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

Taro-事務処理要綱250820

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

○福岡県警察職員財形貯蓄等事務取扱要綱の制定について(通達)

平成24年度外国企業発掘・誘致事業委託

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

m07 北見工業大学 様式①

【労働保険事務組合事務処理規約】

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

奨学資金の受領から返還までの手続

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

答申第585号

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

に 認 める 者 を 含 む 以 下 同 じ )であること (2) 町 税 を 滞 納 していない 者 であること ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 4 条 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は 補 助 事 業 者 が 行 う 町 内

スライド 1

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

税制面での支援

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱


無年金外国人高齢者福祉手当要綱

平成28年岩手県条例第8号

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

240709

< F31332D8DE08C E8EE688B58B4B91A52E6A7464>

(8) 評 点 2012 年 改 訂 版 高 知 県 木 造 住 宅 耐 震 診 断 マニュアル( 平 成 27 年 6 月 発 行 ) に 基 づく 耐 震 診 断 による 上 部 構 造 評 点 のうち 最 小 の 値 又 は 2012 年 改 訂 版 高 知 県 木 造 住 宅 耐 震 診 断

Transcription:

平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別 紙 のとおり) 経 営 学 専 攻 (M) 10 茶 屋 四 郎 次 郎 記 念 学 園 経 営 学 専 攻 (M) 30 ( 通 信 教 育 課 程 )

別 紙 不 可 とする 理 由 [( 学 ) 茶 屋 四 郎 次 郎 記 念 学 園 ( 東 京 福 祉 大 学 )] 大 学 等 を 設 置 する 学 校 法 人 の 設 立 に 係 る 寄 附 行 為 の 認 可 及 び 文 部 科 学 大 臣 の 所 轄 に 属 する 学 校 法 人 が 大 学 等 を 設 置 する 場 合 等 に 係 る 寄 附 行 為 の 変 更 の 認 可 について 審 査 を 実 施 するために 定 めた 学 校 法 人 の 寄 附 行 為 及 び 寄 附 行 為 の 変 更 の 認 可 に 関 する 審 査 基 準 ( 平 成 19 年 文 部 科 学 省 告 示 第 41 号 ) に 基 づき 不 可 とする 当 法 人 の 学 部 設 置 等 に 係 る 寄 附 行 為 変 更 の 認 可 の 審 査 の 過 程 において 判 明 した 以 下 の 問 題 点 及 び 当 法 人 の 対 応 を 総 合 的 に 判 断 した 結 果 当 該 申 請 は 学 校 法 人 の 寄 附 行 為 及 び 寄 附 行 為 の 変 更 の 認 可 に 関 する 審 査 基 準 第 二 の 三 で 準 用 する 第 一 の 三 の( 九 ) 及 び 第 二 の 四 の( 六 )で 定 める 学 校 法 人 の 管 理 運 営 に 関 する 要 件 を 満 たすものとは 認 められない 1-(1) 平 成 20 年 1 月 に 当 時 の 理 事 長 学 長 ( 以 下 元 理 事 長 という )が 複 数 の 刑 事 事 件 を 引 き 起 こした 後 の 平 成 20 年 6 月 本 法 人 は 理 事 長 名 で 所 轄 庁 である 文 部 科 学 大 臣 に 対 して 元 理 事 長 に 権 限 が 集 中 していたことが 事 件 の 背 景 にあ るとして 元 理 事 長 について 理 事 長 理 事 及 び 学 長 教 授 等 として 復 帰 すること を 認 めない と 報 告 し 法 人 のホームページには 本 学 の 経 営 や 教 育 に 関 与 する ことはない と 掲 載 していた しかしながら 平 成 22 年 7 月 から 本 法 人 は 元 理 事 長 を 事 務 総 長 として 雇 用 し 法 人 運 営 に 関 与 させていた 1-(2) 本 法 人 は 平 成 22 年 9 月 末 で 元 理 事 長 の 雇 用 を 解 消 した 後 の 同 年 10 月 に は 改 めて 理 事 長 名 で 文 部 科 学 大 臣 に 対 し 元 理 事 長 について 現 在 経 営 や 教 育 に 関 与 しておらず 今 後 も 一 切 関 与 させない と 報 告 し 法 人 のホームペー ジにも 同 趣 旨 の 内 容 を 掲 載 した しかしながら 本 法 人 は 同 年 10 月 から 元 理 事 長 の 教 育 コンサルティング 能 力 を 評 価 した 上 で 法 人 及 び 大 学 の 運 営 上 の 不 明 点 や 元 理 事 長 からの 事 務 的 引 き 継 ぎが 不 十 分 な 点 等 があり これらの 点 について 元 理 事 長 に 確 認 したいとし て 元 理 事 長 が 社 員 として 在 籍 する 会 社 ( 社 員 数 3 人 )( 以 下 コンサルタント 会 社 という)にコンサルタント 業 務 を 委 託 し 社 員 である 元 理 事 長 から 学 生 募 集 等 に 関 するコンサルティングを 受 けていた - 1 -

2-(1) 平 成 22 年 8 月 から 元 理 事 長 の 退 職 ( 平 成 22 年 9 月 末 ) 後 の 平 成 23 年 4 月 までの 間 元 理 事 長 が 法 人 名 義 のクレジットカードを 利 用 ( 総 額 約 282 万 円 )して おり そのうち 本 法 人 退 職 後 に 利 用 していた 分 は 約 244 万 円 であった また 利 用 総 額 約 282 万 円 のうち 目 的 外 利 用 は 退 職 後 の 利 用 分 ( 約 244 万 円 ) 及 び 在 職 時 利 用 の 約 33 万 円 の 合 計 約 277 万 円 であった 目 的 外 利 用 ( 約 277 万 円 )のうち 平 成 23 年 3 月 までに 本 法 人 がカード 会 社 に 支 払 った 分 ( 約 203 万 円 )は 平 成 23 年 3 月 末 日 に 元 理 事 長 から 本 法 人 に 返 還 されているが 平 成 23 年 4 月 以 降 に 本 法 人 がカード 会 社 に 支 払 った 分 ( 約 74 万 円 )は 文 部 科 学 省 がその 事 実 を 確 認 する 12 月 6 日 まで 返 還 されていなかっ た( 12 月 7 日 に 元 理 事 長 から 本 法 人 に 返 還 ) 2-(2) 平 成 22 年 10 月 から 本 法 人 は 学 生 募 集 等 に 関 する 業 務 をコンサルタント 会 社 に 委 託 したが 委 託 後 約 半 年 間 コンサルタント 会 社 と 契 約 書 を 締 結 しておら ず 平 成 23 年 3 月 に 平 成 22 年 10 月 に 遡 って 作 成 していた 平 成 23 年 3 月 に 契 約 書 を 締 結 するまでの 間 コンサルタント 会 社 名 義 の 口 座 があるにも 関 わらず 本 法 人 は コンサルタント 会 社 からの 請 求 通 りに 元 理 事 長 の 個 人 口 座 に 総 額 約 1,941 万 円 を 支 払 っていた ( 平 成 23 年 3 月 末 日 に 元 理 事 長 より 当 法 人 に 全 額 ( 約 1,941 万 円 ) 返 還 済 み) 2-(3) 平 成 23 年 3 月 に 大 学 のキャンパスのレイアウトコンサルティング 料 ( 40 万 円 ) を 業 者 に 支 払 う 際 に 本 法 人 の 支 出 対 象 外 である 前 理 事 長 の 個 人 宅 分 ( 20 万 円 )や 関 連 学 校 法 人 分 ( 60 万 円 )についても 業 者 の 請 求 通 りに まとめて 支 払 っていた ( 平 成 23 年 11 月 に 前 理 事 長 及 び 関 連 学 校 法 人 から 本 法 人 に 入 金 済 み) 3 平 成 23 年 10 月 20 日 付 の 学 校 法 人 分 科 会 長 の 意 見 ( 元 理 事 長 が 学 校 法 人 や 設 置 校 の 運 営 にいかなる 関 与 もしないことを 実 質 的 に 担 保 する 具 体 策 を 検 討 し 明 確 に 説 明 すること などを 求 める 通 知 )に 対 して 本 法 人 が 講 じた 措 置 は 時 間 的 な 制 約 などを 理 由 に 以 下 の 内 容 となっており 元 理 事 長 の 本 法 人 に 対 する 影 響 力 の 排 除 に 関 する 実 効 性 が 担 保 されているか 疑 義 がある 1 理 事 について 平 成 23 年 11 月 に 理 事 長 を 含 む 9 名 中 6 名 を 変 更 したが 新 任 の 理 事 長 及 び 理 事 全 員 を 学 内 関 係 者 から 選 任 している 2 監 事 について 平 成 23 年 11 月 に 2 名 中 2 名 を 変 更 した うち 1 名 は 弁 護 士 会 の 推 薦 を 得 たとしている ( 但 し 文 書 による 推 薦 回 答 など 事 実 関 係 は 確 認 できない )また 1 名 は 本 法 人 の 元 職 員 の 紹 介 によるもの 3 評 議 員 の 変 更 はない なお 評 議 員 28 名 のうち 23 名 は 学 内 関 係 者 であ る 4 元 理 事 長 の 関 与 について 調 査 検 証 を 行 った 法 人 の 管 理 運 営 に 関 する 外 部 評 価 委 員 会 を 平 成 23 年 11 月 の 役 員 変 更 時 に 廃 止 している - 2 -

上 記 1,2のように 本 件 の 審 査 の 過 程 を 通 じて 文 部 科 学 省 への 報 告 や 社 会 へ の 説 明 に 反 して 元 理 事 長 を 法 人 運 営 に 関 与 させてきていることや 本 設 置 認 可 申 請 後 に 及 んで 学 校 法 人 として 不 適 切 な 管 理 運 営 が 行 われていたことが 確 認 され た なお 本 件 については その 審 査 の 過 程 において 本 法 人 から 不 明 な 点 等 を 確 認 するため 追 加 で 説 明 を 求 めるにつれ 新 たな 管 理 運 営 上 の 問 題 点 が 順 次 拡 大 し かつ 重 大 性 が 明 らかになるという 経 緯 をたどった このような 状 況 下 において 本 法 人 は 上 記 3のとおりの 対 応 を 講 じているが 今 回 の 経 緯 に 鑑 みれば 元 理 事 長 が 学 校 法 人 や 設 置 校 の 運 営 にいかなる 関 与 もし ないことが 実 質 的 に 担 保 され 学 校 法 人 にふさわしい 管 理 運 営 体 制 が 整 えられて いること 学 校 等 の 管 理 運 営 の 適 正 を 期 し 難 いと 認 められる 事 実 がないこと と 判 断 することはできない 以 上 の 点 を 総 合 的 に 判 断 した 結 果 当 該 申 請 は 学 校 法 人 の 寄 附 行 為 及 び 寄 附 行 為 の 変 更 の 認 可 に 関 する 審 査 基 準 第 二 の 三 で 準 用 する 第 一 の 三 の( 九 ) 及 び 第 二 の 四 の( 六 )で 定 める 学 校 法 人 の 管 理 運 営 に 関 する 要 件 を 満 たすものとは 認 められない - 3 -

参 考 学 校 法 人 の 寄 附 行 為 及 び 寄 附 行 為 の 変 更 の 認 可 に 関 する 審 査 基 準 ( 抄 ) ( 平 成 十 九 年 文 部 科 学 省 告 示 第 四 十 一 号 ) 私 立 学 校 法 ( 昭 和 二 十 四 年 法 律 第 二 百 七 十 号 )の 規 定 に 基 づく 審 査 を 実 施 するため 学 校 法 人 の 寄 附 行 為 及 び 寄 附 行 為 の 変 更 の 認 可 に 関 する 審 査 基 準 ( 平 成 十 五 年 文 部 科 学 省 告 示 第 四 十 一 号 )の 全 部 を 次 のように 改 正 し 平 成 十 九 年 四 月 一 日 から 適 用 する 第 一 学 校 法 人 の 寄 附 行 為 を 認 可 する 場 合 大 学 短 期 大 学 又 は 高 等 専 門 学 校 ( 以 下 大 学 等 という )を 設 置 する 学 校 法 人 の 設 立 に 係 る 寄 附 行 為 の 認 可 については 次 の 基 準 によっ て 審 査 する 三 役 員 等 について ( 一 ) 理 事 及 び 監 事 は 学 校 法 人 の 管 理 運 営 に 必 要 な 知 識 又 は 経 験 を 有 し その 職 務 を 十 分 に 果 たすことができると 認 められ かつ 学 校 法 人 の 理 事 及 び 監 事 としてふさわしい 社 会 的 信 望 を 有 する 者 である こと ( 二 ) 理 事 及 び 監 事 は 他 の 学 校 法 人 の 理 事 又 は 監 事 を 四 以 上 兼 ねてい ない 者 であること ( 三 ) 理 事 長 は 他 の 学 校 法 人 の 理 事 長 を 二 以 上 兼 ねていない 者 である こと ( 四 ) 役 員 の 構 成 は 教 授 会 等 の 意 向 が 適 切 に 反 映 されるよう 配 慮 され ていること ( 五 ) 理 事 である 評 議 員 以 外 の 評 議 員 は 学 校 法 人 の 設 立 後 速 やかに 選 任 できるよう その 候 補 者 が 選 定 されていること ( 六 ) 学 校 法 人 の 事 務 局 長 その 他 の 幹 部 職 員 は その 職 務 に 専 念 できる 者 であること ( 七 ) 学 校 法 人 の 事 務 局 長 その 他 の 幹 部 職 員 は 役 員 の 配 偶 者 又 は 親 族 等 に 偏 っていないこと ( 八 ) 学 校 法 人 の 事 務 を 処 理 するため 設 置 する 大 学 等 の 規 模 に 応 じた 専 任 の 職 員 を 置 く 適 切 な 事 務 組 織 が 設 けられていること ( 九 ) 学 校 法 人 の 管 理 運 営 上 必 要 な 諸 規 程 の 整 備 その 他 大 学 等 を 設 置 す る 学 校 法 人 にふさわしい 管 理 運 営 体 制 が 整 えられていること 第 二 文 部 科 学 大 臣 の 所 轄 に 属 する 学 校 法 人 が 大 学 等 を 設 置 する 場 合 に 係 る 寄 附 行 為 の 変 更 を 認 可 する 場 合 文 部 科 学 大 臣 の 所 轄 に 属 する 学 校 法 人 が 大 学 等 を 設 置 する 場 合 に 係 る 寄 附 行 為 の 変 更 の 認 可 については 次 の 基 準 によって 審 査 する 三 役 員 等 について 役 員 等 については 第 一 の 三 の 規 定 を 準 用 すること 四 既 設 校 等 について ( 六 ) 学 校 紛 争 その 他 学 校 等 の 管 理 運 営 の 適 正 を 期 し 難 いと 認 められる 事 実 がないこと この 場 合 において 既 設 の 学 校 等 の 管 理 運 営 の 状 況 に 関 し 次 に 掲 げる 事 項 に 留 意 する ア 法 令 の 規 定 当 該 規 定 による 処 分 及 び 寄 附 行 為 に 基 づく 登 記 届 出 報 告 等 の 適 正 な 実 施 イ 役 員 間 教 職 員 間 又 はこれらの 者 の 間 における 訴 訟 その 他 の 紛 争 ウ 日 本 私 立 学 校 振 興 共 済 事 業 団 からの 借 入 金 の 償 還 ( 利 息 及 び 延 滞 金 の 支 払 を 含 む ) 又 はその 徴 収 する 掛 金 若 しくは 公 租 公 課 の 支 払 の 状 況 - 4 -