第 7 章 セットアップソフトウェア(MR Configurator) セットアップソフトウェア(MR Configurator:LEC-MR-SETUP )はドライバの 通 信 機 能 を 使 用 して,パーソナルコンピュータによるパラメータ 設 定 値 の 変 更 グラフ 表 示 テスト 運 転



Similar documents
7. セットアップソフトウェア (MR Configurator2 TM ) 第 7 章セットアップソフトウェア (MR Configurator2 TM ) 仕様 システム構成 局選択 パラメータ ポイントテーブル..

Microsoft Word - Active.doc

あいち電子調達共同システム

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

ことばを覚える

11.サービス計画編 11-3-4 モニタリング報告書を作成する

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

文書管理

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

迷惑メールフィルタリングコントロールパネル利用者マニュアル

<82C582F182B382A2322E3594C5837D836A B2E786C73>

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) 商 標 類 Windows Office Excel Word

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

<91808DEC837D836A B5F8F488E528A6D E786C7378>

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

ThinkBoard Free60 Manual

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

事 業 所 マイページ 労 務 管 理 機 能 操 作 マニュアル 1. 労 務 管 理 メニュー 2. 会 社 情 報 を 確 認 する 3. 社 員 情 報 を 確 認 する 4. 社 員 のマイナンバーを 確 認 編 集 する 5. マイナンバーの 利 用 履 歴 を 確 認 する 6. 社

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht

( 注 変 更 申 請 で 対 象 となる 項 目 と 郵 送 書 類 についての 詳 細 は 下 表 を 参 照 してください 東 京 電 子 自 治 体 共 同 運 営 電 子 調 達 サービス 6. 変 更 申 請 物 品 買 入 れ 等 変 更 申 請 項 目 及 び 郵 送 書 類 等 一

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

病 棟 担 当 者 の 操 作 I. 毎 月 の 病 棟 年 月 ファイルの 作 成 起 動 用 ファイル を 開 き 年 月 と 病 棟 を 指 定 して[ 病 棟 年 月 ファイルを 開 く]ボタンを 押 す か 病 棟 セルをダブルクリックすることで 対 象 の 年 月 ファイルが 開 く 該

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

パソコンで楽チン、電力管理3169編

<4D F736F F D B382F182AC82F18A4F88D B A82B D836A B5F8F898AFA90DD92E85F E646F E302E646F6378>

技術報告会原稿フォーマット


別冊資料-11

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 2.doc

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Windows および Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

入札方式別操作

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 年 度 更 新 の 事 前 準 備 3 事 前 準 備 年 度 に 更 新 後 2015 年 度 を 訂 正 するには 8 一 括 有 期 10 メニュー 画 の 年 度 について 11 STEP1 確 定 保 険 料 の 対 象 事 を 集 計 12 STEP2 報 告 書

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

返還同意書作成支援 操作説明書

1-1 一覧画面からの印刷

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

はじめに 本 書 では 福 井 県 電 子 入 札 システムの 利 用 を 目 的 としたパソコンの 設 定 内 容 と 設 定 手 順 例 を 説 明 し たものです パソコンは ハードウェア ソフトウェア ネットワーク 条 件 を 全 て 満 たし 民 間 認 証 局 から 購 入 する IC

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

WebMail ユーザーズガイド

R4財務対応障害一覧

MapDK3のインストール

ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン ト

SILAND.JP テンプレート集

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

設定フロー ★印は必須の設定です

電子納品チェックシステム利用マニュアル

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl


事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

朝日ビジネスWEB ご利用までの流れ

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

A

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

検 索 出 力 画 面

目 次 はじめに.... 比 較 表 示 の 手 順...2. 画 像 を 表 示 リストに 登 録 比 較 表 示 画 面 の 使 い 方 枚 の 画 像 を 比 較 する 比 較 表 示 画 面 内 拡 大 表 示 機 能 の 使 い 方 マー

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

活用ガイド-編集しよう

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

Office 10 パッケージ版「リンク集」

Microsoft Word - CiCAM Metal_操作マニュアル.doc

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

目 次 1 環 境 確 認 目 的 必 要 な 物 データ 移 行 の 流 れ 移 行 準 備 圧 縮 解 凍 ソフトのダウンロードとインストール 作 業 フォルダの 作 成 とファイル 変 換 ツールのダウンロード..

第1章 情報処理センターの利用

12_02_02 帳票設定5

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

03_主要処理画面.xlsx

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

Microsoft Word - 203MSWord2013

. 目 次 概 要 リストア 環 境 の 設 定... 3 ステップ 1-1 Recovery Environment メディアからの 起 動... 3 ステップ 1-2 タイムゾーンの 選 択... 4 ステップ 1-3 必 要 なドライバの 読 み 込 み... 5 ステップ 1-

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

ファクス送信用変換ソフト 操作説明書_VA

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

WindowsXP サービスパック2(SP2)ダウンロード時設定手順

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

スライド 1

WEBメールシステム 操作手順書

Transcription:

第 7 章 セットアップソフトウェア(MR Configurator)...2 7.1 仕 様...2 7.2 システム 構 成...3 7.3 局 選 択...5 7.4 パラメータ...6 7.5 ポイントテーブル...8 7.6 デバイス 設 定...10 7.7 テスト 運 転...14 7.7.1 JOG 運 転...14 7.7.2 位 置 決 め 運 転...17 7.7.3 モータ 無 し 運 転...19 7.7.4 出 力 信 号 (DO) 強 制 出 力...20 7.7.5 1 ステップ 送 り...22 7.8 アラーム...24 7.8.1 アラーム 表 示...24 7.8.2 アラーム 発 生 時 データ 一 括 表 示...25 7.8.3 アラーム 履 歴...27 7-1

第 7 章 セットアップソフトウェア(MR Configurator) セットアップソフトウェア(MR Configurator:LEC-MR-SETUP )はドライバの 通 信 機 能 を 使 用 して,パーソナルコンピュータによるパラメータ 設 定 値 の 変 更 グラフ 表 示 テスト 運 転 などを 行 うものです セットアップソフトウェア(MR Configurator )を 使 用 する 場 合 LECSC - の 機 種 選 択 が 必 要 になります プロジェクト - セットアップ 設 定 - システム 設 定 - 機 種 選 択 にて MR-J3-T を 選 択 願 います 7.1 仕 様 項 目 内 容 ドライバへの 対 応 ドライバに 対 応 するセットアップソフトウェア(MR Configurator)ソフトウエアバージョンはC5 以 降 になりま す ボーレート[bps] 115200 57600 38400 19200 9600 モニタ 一 括 表 示 入 出 力 インタフェース 表 示 高 速 表 示 グラフ アラーム アラーム 表 示 アラーム 履 歴 アラーム 発 生 時 診 断 回 転 しない 理 由 表 示 システム 情 報 表 示 チューニングデータ 表 示 ABSデータ 表 示 軸 名 称 設 定 パラメータ パラメータ 設 定 デバイス 設 定 チューニング 変 更 リスト 表 示 詳 細 情 報 表 示 テスト 運 転 JOG 運 転 位 置 決 め 運 転 モータ 無 し 運 転 DO 強 制 出 力 プログラム 運 転 1ステップ 送 り パラメータコピー アドバンスト 機 能 マシンアナライザ ゲインサーチ マシンシミュレーション ロバスト 外 乱 補 整 値 ポイントデータ ポイントテーブル ファイル 操 作 データの 読 込 み 保 存 削 除 印 刷 その 他 自 動 運 転 ヘルプ 表 示 7-2

7.2 システム 構 成 (1) 構 成 品 セットアップソフトウェア(MR Configurator)を 使 用 するには,ドライバ サー ボモータのほかに 次 のものが 必 要 です 機 器 ( 注 1) 内 容 ( 注 2,3) パーソナルコンピュータ OS Windows 98, Windows Me, Windows 2000 Professional, Windows Xp Professional / Home Edition, Windows Vista Home Basic / Home Premium, / Business / Ultimate / Enterprise Windows 7 Starter / Home Premium / Professional / Ultimate / Enterprise の 日 本 語 版 が 動 作 するIBM PC/AT 互 換 機 ハードディスク 130MB 以 上 の 空 き 容 量 解 像 度 1024 768 以 上 ディスプレイ High Color(16 ビット) 表 示 が 可 能 なもの 上 記 パーソナルコンピュータに 接 続 可 能 なもの キーボード 上 記 パーソナルコンピュータに 接 続 可 能 なもの マウス 上 記 パーソナルコンピュータに 接 続 可 能 なもの プリンタ 上 記 パーソナルコンピュータに 接 続 可 能 なもの USBケーブル LEC-MR-J3USB RS-422/232C 変 換 ケーブル DSV-CABV(ダイヤトレンド)を 推 奨 します 注 ) 1. WindowsおよびWindows Vista Windows 7は 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です 2. 使 用 するパーソナルコンピュータにより 本 ソフトウェアが 正 常 に 動 作 しない 場 合 があります 3. 64ビット 版 Windows XPおよび64ビット 版 Windows Vista は 未 対 応 です (2) ドライバとの 接 続 1 USBを 使 用 する 場 合 サーボアンプ ドライバ CN5 USB ケーブル LEC-MR-J3USB USBケーブル MR-J3USBCBL3M (オプション) (オプション) USB コネクタへ パーソナルコンピュータ 7-3

2 RS-422を 使 用 する 場 合 サーボアンプ ドライバ CN3 RS-422/232C 変 換 ケーブル RS-232C DSV-CABV コネクタへ (ダイヤトレンド) パーソナルコンピュータ 3 RS-422を 使 用 してマルチドロップ 接 続 を 行 う 場 合 サーボアンプ ドライバ サーボアンプ ドライバ サーボアンプ ドライバ CN3 CN3 CN3 パーソナルコンピュータ RS-422/232C 変 換 ケーブル DSV-CABV (ダイヤトレンド) ( 注 2) ( 注 2) ( 注 2) ( 注 1) RS-232C コネクタへ ( 注 3) 注 1. ケーブルの 配 線 は141 節 を 参 照 してください 2. 分 岐 用 コネクタはBMJ-8( 八 光 電 機 製 作 所 )を 推 奨 します 3. 最 終 軸 の 場 合, 受 信 側 (ドライバ)のRDP(3 番 ピン)とRDN(6 番 ピン)の 間 を150Ωの 抵 抗 器 で 終 端 処 理 してください 7-4

7.3 局 選 択 メニューバーの セットアップ をクリックし,メニューの システム 設 定 をク リックします クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます a (1) 局 選 択 コンボボックス(a)で 局 番 を 選 択 します ポイント この 設 定 は 通 信 を 行 うドライバ 内 のパラメータ(PC20)に 設 定 されている 局 番 と 同 一 にしてください (2) 局 選 択 ウインドウの 終 了 OK ボタンをクリックしてウインドウを 終 了 します 7-5

7.4 パラメータ メニューバーの パラメータ をクリックし,メニューの パラメータ 設 定 をク リックします クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます g h i j k l c a b d e f (1) パラメータ 値 の 書 込 み(a) 設 定 変 更 したパラメータを 選 択 し アンプ 書 込 ボタンをクリックすると,ド ライバに 設 定 変 更 したパラメータを 書 き 込 みます (2) パラメータ 値 の 照 合 (b) 照 合 ボタンをクリックすると, 表 示 しているすべてのパラメータ 値 とドラ イバのパラメータ 値 を 照 合 します (3) パラメータ 値 の 一 括 読 込 み(c) 一 括 読 込 ボタンをクリックすると,ドライバからすべてのパラメータ 値 を 読 み 込 み 表 示 します 7-6

(4) パラメータ 値 の 一 括 書 込 み(d) 一 括 書 込 ボタンをクリックすると,ドライバにすべてのパラメータを 書 き 込 みます (5) パラメータ 初 期 値 の 表 示 (e) 初 期 設 定 ボタンをクリックすると, 各 パラメータの 初 期 値 を 表 示 します (6) パラメータの 基 本 設 定 (g) 制 御 モードの 選 択 や 絶 対 位 置 システムの 選 択 などの 基 本 設 定 を 行 います (7) 基 本 設 定 パラメータ(h) ドライバの 基 本 的 な 設 定 を 行 います 設 定 変 更 したいパラメータを 選 択 し, 設 定 値 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 して Enter を 押 します (8) ゲイン フィルタパラメータ(i) マニュアルでゲインを 調 整 する 場 合 にこの 設 定 を 行 います 設 定 変 更 したいパ ラメータを 選 択 し, 設 定 値 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 して Enter を 押 します (9) 拡 張 設 定 パラメータ(j) LECSC - ドライバ 特 有 の 設 定 を 行 います 設 定 変 更 したいパラメータを 選 択 し, 設 定 値 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 して Enter を 押 します (10) 入 出 力 設 定 パラメータ(k) ドライバの 入 出 力 デバイスを 変 更 する 場 合 に 使 用 します 設 定 変 更 したいパラ メータを 選 択 し, 設 定 値 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 して Enter を 押 します (11)パラメータブロック(l) パラメータの 書 込 みの 可 否 設 定 を 行 います (12)パラメータデータファイルの 読 込 み ファイルに 保 存 してあるパラメータ 値 を 読 み 込 み 表 示 します 読 込 みは,メ ニューバーの プロジェクト メニューで 行 います (13)パラメータ 値 の 保 存 ウインドウに 表 示 されているすべてのパラメータ 値 を 指 定 したファイルに 保 存 します 保 存 は,メニューバーの プロジェクト メニューで 行 います (14)パラメータデータ 一 覧 の 印 刷 ウインドウに 表 示 されているすべてのパラメータ 値 を 印 刷 します 印 刷 は,メ ニューバーの プロジェクト メニューで 行 います (15)パラメータ 一 覧 ウインドウの 終 了 ( ) 終 了 ボタンをクリックすると,ウインドウを 終 了 します (1)パラメータ 値 の 書 込 みまたは(4)パラメータ 値 の 一 括 書 込 みを 行 わないで, 終 了 ボタンをク リックすると,パラメータ 値 の 変 更 を 無 効 とします 7-7

7.5 ポイントテーブル ポイント パラメータ 設 定 画 面 で 設 定 したパラメータ PA05の 値 はポイントテーブル 一 覧 画 面 のSTM( 送 り 長 倍 率 )の 値 と 連 動 していません ポイントテーブル 一 覧 画 面 で STM( 送 り 長 倍 率 )の 値 をパラメータ PA05で 設 定 した 値 と 同 じにしてください メニューバーの ポイントデータ をクリックし,メニューの ポイントテーブル をクリックします クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます g f e c a b d h (1) ポイントテーブルデータの 書 込 み(a) 変 更 したポイントテーブルデータを 選 択 し, アンプ 書 込 ボタンをクリック すると,ドライバに 設 定 変 更 したポイントテーブルデータを 書 き 込 みます (2) ポイントテーブルデータの 照 合 (b) 照 合 ボタンをクリックすると, 表 示 しているすべてのデータとドライバの データを 照 合 します (3) ポイントテーブルデータの 一 括 読 込 み(c) 一 括 読 込 ボタンをクリックすると,ドライバからすべてのポイントテーブ ルデータを 読 み 込 み 表 示 します 7-8

(4) ポイントテーブルデータの 一 括 書 込 み(d) 一 括 書 込 ボタンをクリックすると,ドライバにすべてのポイントテーブル データを 書 き 込 みます (5) ポイントテーブルデータの 挿 入 (e) 挿 入 ボタンをクリックすると, 選 択 したポイントテーブル の1つ 前 に1ブ ロック 挿 入 します 選 択 したポイントテーブル 以 降 のブロックを1つずつ 下 にシ フトします (6) ポイントテーブルデータの 削 除 (f) 削 除 ボタンをクリックすると, 選 択 したポイントテーブル 上 のデータを 全 て 削 除 します 選 択 したポイントテーブル より 下 のブロックを1つずつ 上 にシ フトします (7) ポイントテーブルデータの 変 更 (g) 変 更 したいデータを 選 択 し, 新 しい 値 を 入 力 して Enter を 押 します (8) ポイントテーブルデータファイルの 読 込 み ファイルに 保 存 してあるポイントテーブルデータを 読 み 込 み 表 示 します 読 込 みは,メニューバーの プロジェクト メニューで 行 います (9) ポイントテーブルデータの 保 存 ウインドウに 表 示 されているすべてのポイントテーブルデータを 指 定 したファ イルに 保 存 します 保 存 は,メニューバーの プロジェクト メニューで 行 いま す (10)ポイントテーブルデータ 一 覧 の 印 刷 ウインドウに 表 示 されているすべてのポイントテーブルデータを 印 刷 します 印 刷 は,メニューバーの プロジェクト メニューで 行 います (11)ポイントテーブルデータ 一 覧 ウインドウの 終 了 (h) 終 了 ボタンをクリックすると,ウインドウを 終 了 します 7-9

7.6 デバイス 設 定 ポイント デバイスを 外 部 入 出 力 信 号 として 使 用 するには,ここで 示 すデバイス 設 定 でデ バイスを 割 り 付 けたあとに,パラメータ PD12,PD14の 設 定 が 必 要 です (1) 設 定 画 面 の 開 き 方 メニューバーの パラメータ をクリックし,メニューの デバイス 設 定 を クリックします クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます 7-10

(2) 画 面 説 明 (a) DIDOデバイス 設 定 ウインドウ 画 面 ドライバのデバイス 割 付 け 画 面 です ドライバのピン 割 付 け 状 態 を 表 示 し ます a b d c 1 機 能 割 付 けの 読 込 み(a) 読 込 ボタンをクリックすると,ドライバから 各 ピンに 割 り 付 いてい る 機 能 をすべて 読 み 込 み 表 示 します 2 機 能 割 付 けの 書 込 み(b) 書 込 ボタンをクリックすると,ドライバに 機 能 割 り 付 けされたピン をすべて 書 き 込 みます 3 機 能 割 付 けの 照 合 (c) 照 合 ボタンをクリックすると,ドライバ 内 の 機 能 割 付 けと 画 面 上 の デバイス 情 報 を 照 合 します 4 機 能 割 付 けの 初 期 設 定 (d) 初 期 設 定 ボタンをクリックすると 機 能 割 付 けの 初 期 化 をします 7-11

(b) DIDO 機 能 表 示 ウインドウ 画 面 ピンに 割 り 付 けるデバイスを 選 択 する 画 面 です 入 力 デバイス 機 能, 出 力 デバイス 機 能 に 表 示 されている 機 能 は 割 付 け 可 能 な 機 能 です a b 割 り 付 ける 機 能 の 場 所 にポインタを 移 動 します そのままDIDOデバイス 設 定 ウインドウの 割 り 付 けたいピンにドラッグ&ドロップしてください 1 割 付 け 確 認 自 動 ON 設 定 (a) 割 付 け 一 覧 や 自 動 ON 設 定 ができる 画 面 を 表 示 します 詳 細 は 本 節 (2)(c)を 参 照 してください 2 終 了 (b) 終 了 ボタンをクリックすると,ウインドウを 終 了 します 7-12

(c) 機 能 デバイス 割 付 け 確 認 自 動 ON 設 定 ウインドウ 画 面 DIDO 機 能 表 示 ウインドウにある 割 付 確 認 自 動 ON 設 定 ボタンをクリッ クすると, 次 のウインドウが 表 示 されます a b c d e 割 り 付 けられている 機 能 については, 〇 で 表 示 されます 自 動 ONで 割 り 付 けられている 機 能 は 灰 色 で 表 示 されます 自 動 ON 可 能 な 機 能 で, 自 動 ONにしたい 場 合 は 該 当 するセルをクリックしてください もう 一 度 クリックすると 解 除 されます 1 機 能 割 付 けの 自 動 ON 読 込 み(a) 読 込 ボタンをクリックすると,ドライバより 自 動 ON 設 定 されている 機 能 を 読 み 込 みます 2 機 能 割 付 けの 自 動 ON 書 込 み(b) 書 込 ボタンをクリックすると,ドライバに 現 在 自 動 ON 設 定 されてい る 機 能 を 書 き 込 みます 3 機 能 割 付 けの 自 動 ON 照 合 (c) 照 合 ボタンをクリックすると, 現 在 のドライバ 内 での 自 動 ON 設 定 と, 画 面 上 の 自 動 ON 設 定 との 照 合 を 行 います 4 機 能 割 付 けの 自 動 ON 初 期 設 定 (d) 初 期 設 定 ボタンをクリックすると, 自 動 ONの 設 定 を 初 期 化 します 5 機 能 デバイス 割 付 け 確 認 自 動 ON 設 定 ウインドウの 終 了 (e) 終 了 ボタンをクリックすると,ウインドウを 終 了 します 7-13

7.7 テスト 運 転 注 意 テスト 運 転 モードで 機 械 の 動 作 確 認 を 行 う 場 合 は, 強 制 停 止 (EMG)などの 安 全 装 置 が 動 作 することを 確 認 したうえで 使 用 してください 動 作 異 常 をおこした 場 合 は 強 制 停 止 (EMG)を 使 用 して 停 止 してください 7.7.1 JOG 運 転 ポイント プログラム 運 転 については,セットアップソフトウェア(MR Configurator)の マニュアルを 参 照 してください 強 制 停 止 (EMG) 正 転 ストロークエンド(LSP) 逆 転 ストロークエンド(LSN)の デバイスがOFFになっているとサーボモータは 動 きません これらのデバイスを 自 動 ON 設 定 でONにするか,デバイス 設 定 で 外 部 入 力 信 号 として 割 り 付 けてDOCOM 間 をONにしてください (7.6 節 参 照 ) メニューバーの テスト 運 転 をクリックし,メニューの JOG 運 転 をクリックし ます クリックするとテスト 運 転 モードに 入 るための 確 認 ウインドウが 表 示 されます OK ボタンをクリックするとJOG 運 転 の 設 定 画 面 が 表 示 されます サーボオン 中 の 場 合 は 次 の 運 転 停 止 状 態 の 確 認 ウインドウが 表 示 されます サーボオフにし, 運 転 停 止 状 態 であることを 確 認 して OK ボタンをクリックする とJOG 運 転 の 設 定 画 面 が 表 示 されます 7-14

a b g c d e h f (1) サーボモータ 回 転 速 度 の 設 定 (a) モータ 回 転 速 度 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 して Enter を 押 します (2) 加 減 速 時 定 数 の 設 定 (b) 加 減 速 時 定 数 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 して Enter を 押 します (3) 始 動 ボタンの 操 作 方 法 の 選 択 ボタンを 押 しているあいだのみ 運 転 を 実 行 する 場 合,チェックボックスに チェックを 入 れてください 停 止 ボタンまたは ソフトウエア 強 制 停 止 ボ タンを 押 して 運 転 を 終 了 させる 場 合,チェックボックスのチェックを 外 してくだ さい (4) サーボモータの 始 動 (c,d) (a) 停 止 ボタンまたは ソフトウエア 強 制 停 止 ボタンを 押 して 運 転 を 停 止 させる 場 合 正 転 ボタンをクリックするとサーボモータはCCW 方 向 に 回 転 します 逆 転 ボタンをクリックするとサーボモータはCW 方 向 に 回 転 します (b) ボタンを 押 しているあいだのみ 運 転 を 実 行 する 場 合 正 転 ボタンを 押 しているあいだサーボモータはCCW 方 向 に 回 転 します 逆 転 ボタンを 押 しているあいだサーボモータはCW 方 向 に 回 転 します (5) サーボモータの 停 止 (e) (a) 停 止 ボタンまたは ソフトウエア 強 制 停 止 ボタンを 押 して 運 転 を 停 止 させる 場 合 停 止 ボタンをクリックするとサーボモータの 回 転 が 停 止 します (b) ボタンを 押 しているあいだのみ 運 転 を 実 行 する 場 合 正 転 ボタンまたは 逆 転 ボタンを 離 すとサーボモータの 回 転 が 停 止 します (6) LSP,LSN(ストロークエンド)の 自 動 ON 設 定 (g) LSP,LSNの 自 動 ONする 場 合 はチェックボックスにチェックを 選 択 します 選 択 した 場 合, 外 部 信 号 LSP,LSN 信 号 は 無 視 されます 7-15

(7) サーボモータのソフトウェア 強 制 停 止 (h) ソフトウェア 強 制 停 止 ボタンをクリックすると,サーボモータの 回 転 が 即 停 止 します ソフトウェア 強 制 停 止 ボタン 有 効 時 は, 正 転 逆 転 ボタ ンは 使 用 できません 再 度 ソフトウェア 強 制 停 止 ボタンをクリックすると 正 転 逆 転 ボタンが 有 効 になります (8) JOG 運 転 ウインドウの 終 了 (f) 終 了 ボタンをクリックすると,JOG 運 転 モードを 解 除 し,ウインドウを 終 了 します (9) CC-Link 運 転 モードへの 移 行 テスト 運 転 モードからCC-Link 運 転 モードへ 移 行 するときは,ドライバの 電 源 を OFFにしてください 7-16

7.7.2 位 置 決 め 運 転 ポイント 強 制 停 止 (EMG) 正 転 ストロークエンド(LSP) 逆 転 ストロークエンド(LSN) のデバイスがOFFになっているとサーボモータは 動 きません これらのデバ イスを 自 動 ON 設 定 でONにするか,デバイス 設 定 で 外 部 入 力 信 号 として 割 り 付 けてDOCOM 間 をONにしてください (7.6 節 参 照 ) メニューバーの テスト 運 転 をクリックし,メニューの 位 置 決 め 運 転 をクリッ クします クリックするとテスト 運 転 モードに 入 るための 確 認 ウインドウが 表 示 されます OK ボタンをクリックすると, 位 置 決 め 運 転 の 設 定 画 面 が 表 示 されます サーボオン 中 の 場 合 は 次 の 運 転 停 止 状 態 の 確 認 ウインドウが 表 示 されます 運 転 停 止 状 態 であることを 確 認 して OK ボタンをクリックすると, 位 置 決 め 運 転 の 設 定 画 面 が 表 示 されます 7-17

a b c i j k d e f g h i m (1) サーボモータ 回 転 速 度 の 設 定 (a) モータ 回 転 速 度 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 し, Enter を 押 します (2) 加 減 速 時 定 数 の 設 定 (b) 加 減 速 時 定 数 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 し, Enter を 押 します (3) 移 動 量 の 設 定 (c) 移 動 量 入 力 欄 に 新 しい 値 を 入 力 し, Enter を 押 します (4) サーボモータの 始 動 (d,e) 正 転 ボタンをクリックするとサーボモータは 正 転 方 向 に 回 転 します 逆 転 ボタンをクリックするとサーボモータは 逆 転 方 向 に 回 転 します (5) サーボモータの 一 時 停 止 (f) 一 時 停 止 ボタンをクリックすると,サーボモータの 回 転 が 一 時 停 止 します (6) サーボモータの 再 始 動 (g) 一 時 停 止 時 に 再 始 動 ボタンをクリックすると 残 りの 移 動 分 回 転 が 再 開 しま す (7) 移 動 量 のクリア(h) 一 時 停 止 時 に 残 距 離 クリア ボタンをクリックすると 残 りの 移 動 量 をクリア します (8) LSP,LSN(ストロークエンド)の 自 動 ON 設 定 (i) LSP,LSNの 自 動 ONする 場 合 はチェックボックスにチェックを 選 択 します 選 択 した 場 合, 外 部 信 号 LSP,LSN 信 号 は 無 視 されます (9) Z 相 信 号 まで 移 動 の ON 設 定 (j) 移 動 量 + 移 動 方 向 の 最 初 のZ 相 信 号 まで 移 動 する 場 合 は,チェックボックスの チェックを 選 択 します 7-18

7.7.3 モータ 無 し 運 転 ポイント (10)パルス 移 動 量 単 位 選 択 (k) 移 動 量 が 指 令 入 力 パルス 単 位 かエンコーダパルス 単 位 かをオプションボタンに て 選 択 します (11)サーボモータのソフトウェア 強 制 停 止 (l) ソフトウェア 強 制 停 止 ボタンをクリックすると,サーボモータの 回 転 が 即 停 止 します ソフトウェア 強 制 停 止 ボタン 有 効 時 は, 正 転 逆 転 ボタ ンは 使 用 できません 再 度 ソフトウェア 強 制 停 止 ボタンをクリックすると 正 転 逆 転 ボタンが 有 効 になります (12) 位 置 決 め 運 転 ウインドウの 終 了 (m) 終 了 ボタンをクリックすると, 位 置 決 め 運 転 モードを 解 除 し,ウインドウ を 終 了 します (13)CC-Link 運 転 モードへの 移 行 テスト 運 転 モードからCC-Link 運 転 モードへ 移 行 するときは,ドライバの 電 源 を OFFにしてください 絶 対 位 置 検 出 システムでは 原 点 位 置 を 正 常 に 復 元 できません サーボモータを 接 続 することなく, 外 部 入 力 信 号 に 対 し 実 際 にサーボモータが 動 い ているときと 同 様 に 出 力 信 号 を 出 力 したり,ドライバの 表 示 部 に 状 態 を 表 示 します サーボモータを 接 続 することなく 上 位 側 または 上 位 側 機 器 のシーケンサのシーケン スチェックができます メニューバーの テスト 運 転 をクリックし,メニューの モータ 無 し 運 転 をク リックします 7-19

クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます a b (1) モータ 無 し 運 転 の 実 行 (a) 実 行 ボタンをクリックすると,モータ 無 し 運 転 を 実 行 します (2) モータ 無 し 運 転 の 終 了 (b) 終 了 ボタンをクリックすると,ウインドウを 終 了 します ただし, 終 了 ボタンをクリックしただけではモータ 無 し 運 転 は 解 除 されま せん モータ 無 し 運 転 を 解 除 するには,ドライバの 電 源 のOFF ONを 実 施 していっ たんCC-Link 運 転 モードに 移 行 してください 7.7.4 出 力 信 号 (DO) 強 制 出 力 ドライバ 出 力 信 号 の 出 力 条 件 にかかわらず, 各 出 力 信 号 の 強 制 的 なON/OFFを 行 いま す メニューバーの テスト 運 転 をクリックし,メニューの DO 強 制 出 力 をクリッ クします クリックするとテスト 運 転 モードに 入 るための 確 認 ウインドウが 表 示 されます 7-20

OK ボタンをクリックすると,DO 強 制 出 力 の 設 定 画 面 が 表 示 されます サーボオン 中 の 場 合 は 運 転 停 止 状 態 の 確 認 ウインドウが 表 示 されます 運 転 停 止 状 態 であることを 確 認 して OK ボタンをクリックするとDO 強 制 出 力 の 設 定 画 面 が 表 示 されます クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます a b c (1) 信 号 の ON/OFF 設 定 (a,b) 信 号 名 またはピン 番 号 を 選 択 し, ON ボタンか OFF ボタンをクリックする ことによりそれぞれの 信 号 状 態 がドライバに 書 き 込 まれます (2) DO 強 制 出 力 ウインドウの 終 了 (c) 終 了 ボタンをクリックすると,DO 強 制 出 力 モードを 解 除 し,ウインドウを 終 了 します (3) CC-Link 運 転 モードへの 移 行 テスト 運 転 モードからCC-Link 運 転 モードへ 移 行 するときは,ドライバの 電 源 を OFFにしてください 7-21

7.7.5 1 ステップ 送 り ポイント 強 制 停 止 (EMG) 正 転 ストロークエンド(LSP) 逆 転 ストロークエンド(LSN)の デバイスがOFFになっているとサーボモータは 動 きません これらのデバイスを 自 動 ON 設 定 でONにするか,デバイス 設 定 で 外 部 入 力 信 号 として 割 り 付 けてDOCOM 間 をONにしてください (7.6 節 参 照 ) 1ステップ 送 り 運 転 は, 等 分 割 割 出 し 位 置 決 め 運 転 では 使 用 できません 設 定 したポイントテーブル にしたがって 運 転 します メニューバーの テスト 運 転 をクリックし,メニューの 1ステップ 送 り をクリッ クします クリックするとテスト 運 転 モードに 入 るための 確 認 ウインドウが 表 示 されます OK ボタンをクリックすると,1ステップ 送 りの 設 定 画 面 を 表 示 します サーボオン 中 の 場 合 は 次 の 運 転 停 止 状 態 の 確 認 ウインドウが 表 示 されます 7-22

運 転 停 止 状 態 であることを 確 認 して OK ボタンをクリックしてください a b c d e f g (1) ポイントテーブル の 設 定 (a) ポイントテーブル 入 力 欄 にポイントテーブル を 入 力 し, Enter を 押 します (2) サーボモータの 始 動 (b) 始 動 ボタンをクリックすると,サーボモータは 回 転 します (3) サーボモータの 一 時 停 止 (c) 一 時 停 止 ボタンをクリックするとサーボモータの 回 転 が 一 時 停 止 します (4) サーボモータの 停 止 (c) サーボモータが 一 時 停 止 中 に 再 度 一 時 停 止 ボタンをクリックすると, 残 り 移 動 量 をクリアします (5) サーボモータの 再 始 動 (d) 一 時 停 止 時 に 再 始 動 ボタンをクリックすると 残 りの 移 動 分 回 転 が 再 開 しま す (6) 移 動 量 のクリア(e) 一 時 停 止 時 に 残 距 離 クリア ボタンをクリックすると 残 りの 移 動 量 をクリア します (7) サーボモータのソフトウェア 強 制 停 止 (f) ソフトウェア 強 制 停 止 ボタンをクリックすると,サーボモータの 回 転 が 即 停 止 します ソフトウェア 強 制 停 止 ボタン 有 効 時 は, 始 動 ボタンは 使 用 できません 再 度 ソフトウェア 強 制 停 止 ボタンをクリックすると 始 動 ボ タンが 有 効 になります (8) 1 ステップ 送 りウインドウの 終 了 (g) 終 了 ボタンをクリックすると,1ステップ 送 りモードを 解 除 し,ウインドウ を 終 了 します (9) CC-Link 運 転 モードへの 移 行 テスト 運 転 モードからCC-Link 運 転 モードへ 移 行 するときは,ドライバの 電 源 を OFFにしてください 7-23

7.8 アラーム 7.8.1 アラーム 表 示 ポイント アラームが 発 生 しているときにメニューをクリックするなどの 操 作 を 行 った 場 合, 次 のメッセージウインドウが 表 示 されます 次 のウインドウはエンコーダ 異 常 1(16)が 発 生 した 場 合 です 現 在 発 生 しているアラームを 表 示 させることができます 現 在 発 生 しているアラームを 表 示 させるには,メニューバーの アラーム をクリッ クし,メニューの アラーム 表 示 をクリックします クリックすると 次 のウインドウを 表 示 されます a b 7-24

(1) 現 在 のアラーム 表 示 アラーム 番 号 とアラーム 名 称, 発 生 要 因,アラーム 発 生 時 刻 が 表 示 されます 次 のウインドウはエンコーダ 異 常 1(16)が 発 生 した 場 合 です (2) アラームリセット(a) アラームリセット ボタンをクリックすると, 現 在 アラームをリセットし, ウインドウ 上 のアラームを 消 去 します このときのアラームは 最 新 のアラームと して 保 存 されます (3) 現 在 アラームの 終 了 (b) 終 了 ボタンをクリックすると,ウインドウを 終 了 します 7.8.2 アラーム 発 生 時 データ 一 括 表 示 アラームが 発 生 しているときのモニタデータを 表 示 します モニタデータを 表 示 させるには,メニューバーの アラーム をクリックし,メニュー の アラーム 発 生 時 をクリックします クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます 7-25

読 込 ボタンをクリックすると,ドライバからアラーム 発 生 時 のモニタデータを 読 み 込 み, 次 のように 表 示 されます 7-26

7.8.3 アラーム 履 歴 メニューバーの アラーム をクリックし,メニューの アラーム 履 歴 をクリッ クします クリックすると 次 のウインドウが 表 示 されます a b (1) アラーム 履 歴 の 表 示 最 新 6 個 のアラームの 履 歴 を 表 示 します 履 歴 番 号 の 小 さいものが 新 しいアラー ムです (2) アラーム 履 歴 のクリア(a) アラーム 履 歴 クリア ボタンをクリックすると,ドライバに 記 憶 されている アラーム 履 歴 をクリアします (3) アラーム 履 歴 表 示 ウインドウの 終 了 (b) 終 了 ボタンをクリックするとウインドウを 終 了 します 7-27