金 時 鐘 長 篇 詩 集 新 潟 の 詩 的 言 語 を 中 心 に リ ズ ム と 抒 情 の 詩 学 一 橋 大 学 大 学 院 言 語 社 会 研 究 科 LD26 呉 世 宗



Similar documents
:. 蔿 蔿 蔿 蔿, 蔿

Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 OECD 5.9% ,168, ,593, % 83.6% 73, % 107,


0605調査用紙(公民)

2-1_鄭.indd

US5_01hyomokA0619.indd

( 二 ) 概要 국가기록원, 위의사이트. 검색일 도입배경, 국민재난안전포털, jsp 검색일 2

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお


(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

<955C8E862E6169>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

神 戸 法 学 雑 誌 64 巻 3 4 号 はじめに

韓国における日本の経済協力

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

<4D F736F F F696E74202D B D E90E096BE89EF8E9197BF2E >

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413,

・モニター広告運営事業仕様書

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

23年度版 総社市様式外.xls

大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

<4D F736F F D208D4C93878CA793AE95A888A48CEC835A E815B8CA C8FF7936E977697CC2E646F63>

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

別紙3

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

永長大田楽における貴族と民衆

大阪府理容環境衛生同業組合支部規程要項

内 宿 泊 料 国 外 滞 在 費 及 び 予 防 注 射 諸 手 数 料 とし それぞれ 次 の 各 号 に 定 めるとこ ろにより 支 給 する (1) 交 通 費 は 現 に 利 用 した 経 路 及 び 方 法 により 支 給 する なお 国 外 への 旅 行 の 場 合 の 交 通 費 は

せ ず 素 稿 以 外 訓 み を す べ て カ ラ 見 出 シ と し た 一 二 頚 印 を 必 ず 連 用 す る 場 合 不 期 身 後 京 山 蔵 よ う に し て 掲 出 し 三 思 山 蔵 を も 別 に 立 て カ ラ 見 出 シ と し た 一 所 蔵 者 名 は 通 称 雅

スライド 1

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

波佐見町の給与・定員管理等について

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

< F2D8CF68D908A BA97AC89CD90EC8FF38BB592B28DB8>

大阪府住宅供給公社定款

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

スライド 1

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

Taro-学校だより学力調査号.jtd

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

戦 後 ~1923 年 ( 第 一 回 出 国 ブーム) 年 ~1934 年 ( 第 二 回 出 面 ブーム) 年 3 温 州 華 僑 華 人 研 究 所 綴 混 州 華 僑 史 ~ ( 今 日 中 国 出 版 社 1999 年 ) 16~17 頁 i 王 春 光 巴 雪 型

<81798C F6A8BE0817A8D8297EE CF6955C9770>


為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

Microsoft Word 第1章 定款.doc

< F2D A C5817A C495B6817A>

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

< FC90B E835A838B976C8EAE81698E7392AC91BA94C5816A81698F4390B394C5816A2E786C73>

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx


(\202g22\214\366\225\\.xls)

(2) 騒 音 に 係 る 規 制 基 準 1 騒 音 規 制 法, 熊 本 県 条 例 に 基 づく 特 定 工 場 等 ( 工 場 事 業 場 ) 及 び 特 定 に 係 る 騒 音 の 基 準 時 間 昼 午 前 8 時 から 間 午 後 7 時 まで 朝 午 前 6 時 から 午 前 8 時

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

東京都立産業技術高等専門学校

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

区議会月報 平成19年4-5月

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 1 号 様 式 ( 第 2 条 関 係 ) 平 成 28 年 度 千 歳 市 発 注 予 定 一 覧 平 成 28 年 4 月 1 日 現 在 名 1 市 民 環 境 部 廃 棄 物 理 課 焼 却 処 理 場 クレーン 整 備 機 械 器 具 設 置 場 所 工 期 美 々 概 要 240 ク

                         庁議案件No

会津若松市人事行政の運営等の状況の公表について

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

< F2D E616C817A91E D868FF096F189BC>


(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

公立大学法人秋田県立大学給与規程(案)

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

慶應義塾利益相反対処規程

Taro-29職員退職手当支給規程

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

<8B8B975E814592E888F58AC7979D A2E786C73>

Transcription:

Title リズムと 抒 情 の 詩 学 : 金 時 鐘 長 篇 詩 集 新 潟 の 詩 的 言 語 を 中 心 に Author(s) 呉, 世 宗 Citation Issue 29-9-3 Date Type Thesis or Dissertation Text Version publisher URL http://hdl.handle.net/186/17686 Right Hitotsubashi University Repository

金 時 鐘 長 篇 詩 集 新 潟 の 詩 的 言 語 を 中 心 に リ ズ ム と 抒 情 の 詩 学 一 橋 大 学 大 学 院 言 語 社 会 研 究 科 LD26 呉 世 宗

五 感 の 形 成 は 今 日 ま で の 世 界 史 全 体 の 一 つ の 仕 業 で あ る カ ー ル マ ル ク ス 経 済 学 哲 学 草 稿 ( 一 八 四 四 年 ) か ら 山 に 桜 を 植 ゑ て か ら 人 に や ま と 男 子 の 歌 う た は せ む 与 謝 野 鉄 幹 東 西 南 北 ( 明 治 二 九 年 七 月 ) 思 う に 希 望 と は も と も と あ る も の と も い え ぬ し な い も の と も い え な い そ れ は 地 上 の 道 の よ う な も の で あ る も と も と 地 上 に は 道 は な い 歩 く 人 が 多 く な れ ば そ れ が 道 に な る の だ 魯 迅 故 郷 ( 一 九 二 一 年 )

目 次 序 章 1 第 一 節. 本 研 究 の 目 的 1 第 二 節. 研 究 環 境 及 び 新 潟 研 究 史 5 第 三 節. 本 研 究 の 構 成 9 第 一 章. ま み れ る こ と の な い 純 粋 な 短 歌 か ら 垢 じ ま な い 抒 情 へ 12 は じ め に 12 第 一 節. 短 歌 的 抒 情 に よ る 実 存 と 情 景 の 変 質 14 第 二 節. 日 本 近 代 詩 歌 か ら の 影 響 21 第 二 章 明 治 二 〇 年 代 に お け る リ ズ ム と 抒 情 の 再 編 制 過 程 28 第 一 節. 時 枝 誠 記 の リ ズ ム 理 論 場 面 に つ い て 28 第 二 節 新 体 詩 抄 初 編 の 役 割 32 二 一. は じ め に 32 二 二. 音 調 と 平 常 ノ 語 33 二 三. 徳 と し て の 本 音 36 第 三 節 韻 律 に つ い て の 諸 議 論 4 三 一. 音 数 律 の 限 界 4 三 二. リ ズ ム と 理 と し て の 余 情 44 第 四 節. 本 質 と し て の 内 容 と そ の 再 編 46 四 一. 内 容 の 感 情 化 森 鴎 外 46 四 二. 内 容 の ナ シ ョ ナ ル な 編 制 日 清 戦 争 故 郷 詩 詩 論 49

第 五 節. リ ズ ム と 抒 情 の 結 合 共 同 化 す る リ ズ ム 57 五 一. 高 山 樗 牛 の 詩 論 58 五 二. 島 村 抱 月 の 詩 論 59 第 三 章 金 素 雲 訳 乳 色 の 雲 の 金 時 鐘 へ の 影 響 66 は じ め に 66 第 一 節. 金 素 雲 訳 乳 色 の 雲 の 受 容 の 仕 方 佐 藤 春 夫 を 中 心 に 68 第 二 節. 半 創 作 的 翻 訳 と は 何 か 朝 鮮 詩 集 の 基 調 73 第 三 節. 翻 訳 の 方 法 及 び 思 想 私 と 対 象 の 分 節 自 己 触 発 こ こ ろ の 翻 訳 76 第 四 節. 金 時 鐘 訳 再 訳 朝 鮮 詩 集 に つ い て 82 四 - 一. 表 現 さ れ た リ ズ ム 82 四 - 二. 論 理 の 工 夫 84 四 - 三. 対 象 と 私 心 の 対 象 化 抒 情 を は ず す こ と 呼 び か け 88 第 五 節. 翻 訳 が 認 識 に 与 え る 影 響 に つ い て 植 民 地 状 況 を 中 心 に 95 第 六 節. 本 章 の ま と め 11 第 四 章 小 野 十 三 郎 詩 論 と 金 時 鐘 の 関 係 14 は じ め に 14 第 一 節. 小 野 の リ ズ ム が 批 判 す る も の 16 一 一. 生 活 16 一 二. 音 楽 ア ラ ラ ギ 派 と 萩 原 朔 太 郎 を 中 心 に 19 第 二 節. 批 評 言 葉 生 活 素 朴 さ 科 学 115 第 三 節. リ ズ ム と 批 評 119 第 四 節. 金 時 鐘 に お け る リ ズ ム と は 批 評 で あ る 自 然 と 距 離 12

第 五 章 距 離 の 多 角 的 表 現 長 篇 詩 集 新 潟 の 方 法 論 に 至 る ま で の 過 程 134 は じ め に 134 第 一 節. 地 平 線 134 一 一. 時 代 背 景 134 一 二. 地 平 線 の 表 現 に つ い て 136 第 二 節. 日 本 風 土 記 距 離 の 多 様 な 表 現 148 第 六 章 道 と 変 身 164 は じ め に 164 第 一 節. 道 と 光 165 第 二 節. 擬 態 と し て の 日 本 語 と 擬 態 と し て の 自 己 の 交 差 分 裂 す る 自 己 176 第 三 節. 擬 態 と し て の 自 己 と 朝 鮮 語 の 関 係 184 第 七 章 意 志 日 本 語 へ の 報 復 と 距 離 の 問 題 化 に つ い て 194 第 一 節. 意 志 に つ い て 194 第 二 節. 蛹 と 日 本 語 停 滞 と 日 本 語 へ の 報 復 の 発 現 214 第 三 節. 身 体 に よ る 距 離 へ の 問 い か け と 世 界 の 開 示 224 三 一. 吹 田 枚 方 事 件 224 三 二. 排 泄 と 身 体 225 三 三. も よ お す 身 体 と 世 界 235 第 八 章 歴 史 と 自 己 金 時 鐘 の リ ズ ム の 思 想 246 は じ め に 246 第 一 節. 汀 線 日 本 と 朝 鮮 の は ざ ま 249 第 二 節. 故 郷 に つ い て 26

二 一. つ ぶ や き 語 り の 行 方 26 二 二. 重 層 化 す る 故 郷 265 二 三. 故 郷 と つ ぶ や き の 関 係 274 第 三 節. 船 か ら 骨 へ 証 言 と し て の 詩 278 三 一. 証 言 と 詩 の 重 な り あ い 278 三 二. 船 航 海 し な い も の 279 三 三. 水 死 人 無 音 な る 残 余 284 三 四. 炎 そ し て 船 出 来 事 の 現 わ れ と 喪 失 289 三 五. 骨 か ら 灰 へ 灰 か ら 骨 へ 295 第 四 節. 小 括 新 潟 に 現 れ る リ ズ ム の 思 想 298 結 論 38 参 考 文 献 318 金 時 鐘 簡 易 年 表

序 章 第 一 節. 本 研 究 の 目 的 註

第 二 節. 研 究 環 境 及 び 新 潟 研 究 史

第 三 節. 本 研 究 の 構 成

第 一 章. ま み れ る こ と の な い 純 粋 な 短 歌 か ら 垢 じ ま な い 抒 情 へ は じ め に

第 一 節. 短 歌 的 抒 情 に よ る 実 存 と 情 景 の 変 質

第 二 節. 日 本 近 代 詩 歌 か ら の 影 響

第 二 章 明 治 二 〇 年 代 に お け る リ ズ ム と 抒 情 の 再 編 制 過 程 第 一 節. 時 枝 誠 記 の リ ズ ム 理 論 場 面 に つ い て 註

第 二 節 新 体 詩 抄 初 編 の 役 割 二 一. は じ め に

二 二. 音 調 と 平 常 ノ 語

二 三. 徳 と し て の 本 音

第 三 節 韻 律 に つ い て の 諸 議 論 三 一. 音 数 律 の 限 界

三 二. リ ズ ム と 理 と し て の 余 情

第 四 節. 本 質 と し て の 内 容 と そ の 再 編 四 一. 内 容 の 感 情 化 森 鴎 外

8 8 8 8 8

四 二. 内 容 の ナ シ ョ ナ ル な 編 制 日 清 戦 争 故 郷 詩 詩 論

第 五 節. リ ズ ム と 抒 情 の 結 合 共 同 化 す る リ ズ ム

五 一. 高 山 樗 牛 の 詩 論

五 二. 島 村 抱 月 の 詩 論

第 三 章 金 素 雲 訳 乳 色 の 雲 の 金 時 鐘 へ の 影 響 は じ め に 註

고 향 에 고 향 에 돌 아 와 도 그 리 던 고 향 은 아 니 러 뇨 산 꽁 이 알 을 품 고 뻐 꾹 이 제 철 에 울 건 만 마 음 은 제 고 향 진 히 지 않 고 머 언 로 떠 도 는 구 름 뻐 꾹 이 서 울

第 一 節. 金 素 雲 訳 乳 色 の 雲 の 受 容 の 仕 方 佐 藤 春 夫 を 中 心 に 의 서 울

第 二 節. 半 創 作 的 翻 訳 と は 何 か 朝 鮮 詩 集 の 基 調 알 수 없 어 요 들 국 화 나 는 들 에 핀 국 화 를 사 랑 합 니 다 빛 과 향 기 어 느 것 이 못 하 지 않 으 나 넓 은 들 에 가 엾 게 피 고 지 는 꽃 일 래 나 는 그 꽃 을 무 한 히 사 랑 합 니 다 나 는 이 땅 의 을 사 랑 합 니 다 외 로 우 나 마 음 대 로 피 고 지 는 꽃 처 럼 빛 과 향 기 조 금 도 거 짓 없 길 래 나 는 그 들 이 읊 은 를 사 랑 합 니 다

피 고 지 는 외 로 우 나 마 음 대 로 이 땅 나 땅

第 三 節. 翻 訳 の 方 法 及 び 思 想 私 と 対 象 の 分 節 自 己 触 発 こ こ ろ の 翻 訳 바 람 도 없 는 공 중 에 의 을 내 이 며 고 요 히 떨 어 지 는 오 동 잎 은 누 구 의 발 자 취 입 니 까 님 의

내 고 장 은 청 포 도 가 익 어 가 는 시 절 이 마 을 전 설 이 주 저 리 주 저 리 열 리 고 먼 데 하 늘 이 꿈 꾸 며 알 알 이 들 어 와 박 혀 하 늘 밑 푸 른 바 다 가 가 슴 을 열 고 흰 돛 단 배 가 곱 게 밀 려 서 오 면 내 가 바 라 는 손 님 은 고 달 픈 몸 으 로 를 입 고 찾 아 온 다 고 했 으 니 내 그 를 맞 아 포 도 를 따 먹 이 면 두 손 은 함 빡 적 셔 도 좋 으 련 만 아 이 야 우 리 식 탁 엔 은 쟁 반 에 하 이 얀 모 시 수 건 을 마 련 해 두 렴 하 늘 바 다 흰 돛 단 배 포 도 손 은 쟁 반 하 이 얀 모 시

예 전 엔 미 처 몰 랐 어 요 너 는 모 양 할 수 도 없 도 다 봄 가 을 없 이 밤 마 다 돋 는 달 도 예 전 엔 미 처 몰 랐 어 요 먼

너 는 나 의 가 장 안 에 서 살 었 도 다 너 를 돌 려 보 낼 아 마 이 웃 도 찾 지 못 하 였 노 라 은 밀 히 이 르 노 리 이 너 를 아 주 싫 여 하 도 라 모 양 할 수 도 없 도 다 이 웃

눈 내 리 서 는 쌓 이 고 쌓 여 선 다 시 녹 고 마 는 눈 이 여 눈 물 겹 게 도 서 럽 지 아 니 한 가 하 루 동 안 쌓 여 다 간 또 다 시 하 루 밤 에 녹 고 마 는 이

第 四 節. 金 時 鐘 訳 再 訳 朝 鮮 詩 集 に つ い て 四 - 一. 表 現 さ れ た リ ズ ム

어 디 로 궂 은 어 디 로 내 마 음 은 어 디 로 가 야 옳 으 리 까 쉬 임 없 이 궂 은 비 는 내 려 오 고 지 나 간 날 괴 로 움 의 쓰 린 기 억 내 게 어 둔 구 름 되 어 덮 이 는 데

들 려 요 들 어 요 내 발 을 빨 어 다 오 四 - 二. 論 理 の 工 夫 아 시 아 의 의 의 빛 보 다 도 검 고 의 에 엎 드 려 히 머 리 숙 여 드 리 는 의 들 의 흐 느 끼 는 그 어 깨 와 등 위 에 물 결 쳐 흐 르 는 머 리 털 의 빛 갈 보 다 도 짙 으 게 검 은 아 시 아 에 아 시 아 의

붉 게 붉 게 붉 게 다 타 죽 는 해 죽 을 줄 알 고 도 빨 갛 게 타 면 안 죽 을 줄 알 면 서 도 제 몸 을 제 태 워 버 리 는 해 니 내 더 욱 절 함 이 라

히 움 직 인 다 는 둥 근 를 밟 았 거 니 밟 았 거 니

그 리 운 마 음 자 랑 스 럽 내 다 버 러 지 도 싫 다 하 올 버 러 지 도 싫 다 하 올 이 몸 이 불 현 듯 그 대 생 각 어 인 일 가 그 리 운 마 음 자 랑 스 럽 내 다 바 로 그 때 난 데 없 는 바 람 일 어 그 대 와 나 의 어 린 눈 흐 리 워 져 얼 결 에 서 로 손 목 쥐 었 읍 내 다 그 러 나 바 람 은 나 누 워 불 지 아 니 하 렸 으 련 만 찢 기 이 는 옷 같 이 우 리 는 갈 렸 읍 니 다

四 - 三. 対 象 と 私 心 の 対 象 化 抒 情 を は ず す こ と 呼 び か け 동 백 잎 에 빛 나 는 마 음 빛 나 는 빛 나 는 뒷 산 에 우 수 수 감 나 무 닢 하 나 도 안 남 았 겠 다

이 는 반 가 운 푸 른 물 모 래 를 비 치 고 흰 돛 대 섬 을 감 돌 며 들 건 너 자 주 빛 봄 안 개 시 름 없 이 올 적 에 저 산 에 꽃 꺾 으 려 동 산 에 임 뵈 오 려 가 고 오 는 흰 옷 이 는 바 가 운 아 아 그 땅 을 바 라 그 대 와 함 께 가 볼 거 나

유 린 가 봐 니 유 리 창 과 마 음 여 버 내 마 음 은 유 린 가 봐 겨 울 하 늘 처 럼 이 처 럼 작 음 한 숨 에 도 흐 려 버 리 니

서 운 한 나 의 마 음 잃 은 것 없 이 서 운 한 나 의 마 음 것 서 운 한 봄 비 나 즉 하 고 그 윽 하 게 부 르 는 소 리 있 어 나 아 가 보 니 아 나 아 가 보 니 졸 음 잔 뜩 실 은 듯 한 젖 빛 구 름 만 이 무 척 이 나 가 쁜 듯 이 한 없 이 게 으 르 게 푸 른 하 늘 위 를 거 닌 다 아 잃 은 것 없 이 서 운 한 나 의 마 음

밤 하 늘 은 내 마 음 구 석 구 석 이 별 이 라 네 흐 르 네 도 도 네 나 의 로

내 귀 가 듣 는 발 자 욱 오 너 의 것 이 냐 오 너 라 너 를 부 른 다 네 가 오 누 냐 나 의 아 씨 여 너 를 부 른 다 나 의 로 마 돈 나 지 난 밤 이 새 도 록 내 손 수 닦 아 둔 로 가 자 로 낡 은 달 은 빠 지 려 는 데 내 귀 가 듣 는 발 자 욱 오 너 의 것 이 냐 마 돈 나 오 너 라 가 자 앞 산 그 르 매 가 도 깨 비 처 럼 발 도 없 이 이 곳 가 까 이 오 도 다 아 행 여 나 누 가 볼 는 지 가 슴 이 뛰 누 나 나 의 아 씨 여 너 를 부 른 다 마 돈 나 뉘 우 침 과 두 려 움 의 외 나 무 다 리 건 너 있 는 내 열 이 도 없 느 니 아 바 람 이 불 도 다 그 와 같 이 가 볍 게 오 려 무 나 나 의 아 씨 여 네 가 오 느 냐 마 돈 나 별 들 이 웃 음 도 흐 려 지 려 하 고 어 둔 밤 물 결 도 잦 아 지 려 는 도 다 아 안 개 가 사 라 지 기 전 으 로 네 가 와 야 지 나 의 아 씨 여 너 를 부 른 다 아씨

第 五 節. 翻 訳 が 認 識 に 与 え る 影 響 に つ い て 植 民 地 状 況 を 中 心 に

고 향 고 향 고 향 은 찾 어 무 얼 하 리 일 가 흩 어 지 고 집 흐 너 진 데 저 녁 까 마 귀 가 을 풀 에 울 고 마 을 앞 시 내 도 옛 자 리 바 뀌 었 을 라 어 린 때 꿈 을 엄 마 무 덕 위 에 남 겨 두 고 떠 도 는 구 름 따 라 멈 추 는 듯 불 려 온 지 여 나 무 해 고 향 은 이 제 찾 어 무 얼 하 리 하 늘 가 에 새 기 쁨 을 그 리 어 보 랴 남 겨 둔 무 엇 일 래 못 잊 히 우 랴 모 진 바 람 아 마 음 껏 불 어 쳐 라 흩 어 진 꽃 잎 쉬 임 어 디 찾 는 다 냐 험 한 발 에 짋 힌 고 향 생 각 아 득 한 꿈 엔 달 려 가 는 일 이 언 만 서 로 의 굳 은 뜻 을 남 께 앗 긴 옛 사 랑 의 생 각 같 은 쓰 린 심 사 여 라

마 을 앞 시 내 도 옛 자 리 바 뀌 었 을 라 일 가 흩 어 지 고 집 흐 너 진 데 일 가 마 을 앞 시 내 도 옛 자 리 바 뀌 었 을 라 마 을 앞

으 로 을 내 겠 소 으 로 을 내 겠 소 밭 이 한 참 가 리 괭 이 로 파 고 호 미 론 풀 을 매 지 요 구 름 이 꼬 인 다 갈 리 있 소 세 노 래 는 공 으 로 들 으 랴 오 강 냉 이 가 익 걸 랑 함 께 와 자 셔 도 좋 소 왜 사 냐 건 웃 지 요

왜 사 냐 건 웃 지 요

第 六 節. 本 章 の ま と め

第 四 章 小 野 十 三 郎 詩 論 と 金 時 鐘 の 関 係 は じ め に 註

第 一 節. 小 野 の リ ズ ム が 批 判 す る も の 一 一. 生 活

一 二. 音 楽 ア ラ ラ ギ 派 と 萩 原 朔 太 郎 を 中 心 に

第 二 節. 批 評 言 葉 生 活 素 朴 さ 科 学

第 三 節. リ ズ ム と 批 評

第 四 節. 金 時 鐘 に お け る リ ズ ム と は 批 評 で あ る 自 然 と 距 離

第 五 章 距 離 の 多 角 的 表 現 長 篇 詩 集 新 潟 の 方 法 論 に 至 る ま で の 過 程 は じ め に 第 一 節. 地 平 線 一 一. 時 代 背 景

一 二. 地 平 線 の 表 現 に つ い て 조 벽 암 윤 세 평 김 순 석 생 활 과 독 담 재 일 조 선 문 학 회 내 일 부 시 인 들 의 경 향 에 대 하 여

입 니 까 이 라 니 요 나 에 게 무 슨 이 있 겠 읍 니 까 나 는 당 신 에 게 대 하 여 을 지 키 려 고 하 였 읍 니 다 마 는 은 야 속 히 도 지 켜 지 지 아 니 하 였 읍 니 다

그 리 고 마 지 막 은 하 나 있 읍 니 다 그 러 나 그 은 소 리 없 는 메 아 리 와 같 아 서 할 수 가 없 읍 니 다 소 리 없 는 메 아 리 메 아 리 메 아 리 매 미

第 二 節. 日 本 風 土 記 距 離 の 多 様 な 表 現

Poesia Points de suspensions : Entretiens

第 六 章 道 と 変 身 は じ め に

第 一 節. 道 と 光

第 二 節. 擬 態 と し て の 日 本 語 と 擬 態 と し て の 自 己 の 交 差 分 裂 す る 自 己

三 節. 擬 態 と し て の 自 己 と 朝 鮮 語 の 関 係

개 장

빨 パルゲ ン イ 갱 이 빨 갱 이 개 장

The Location of Culture

第 七 章 意 志 日 本 語 へ の 報 復 と 距 離 の 問 題 化 に つ い て 第 一 節. 意 志 に つ い て

Le volontaire et l'involonta ire

第 二 節. 蛹 と 日 本 語 停 滞 と 日 本 語 へ の 報 復 の 発 現

第 三 節. 身 体 に よ る 距 離 へ の 問 い か け と 世 界 の 開 示 三 一. 吹 田 枚 方 事 件

三 二. 排 泄 と 身 体

三 三. も よ お す 身 体 と 世 界

第 八 章 歴 史 と 自 己 金 時 鐘 の リ ズ ム の 思 想 は じ め に

第 一 節. 汀 線 日 本 と 朝 鮮 の は ざ ま

第 二 節. 故 郷 に つ い て 二 一. つ ぶ や き 語 り の 行 方

二 二. 重 層 化 す る 故 郷

눈 이 내 리 느 니 북 국 에 는 날 마 다 밤 마 다 눈 이 내 리 느 니 희 색 하 늘 속 으 로 흰 눈 이 포 부 슬 때 마 다 눈 속 에 파 묻 히 는 하 아 얀 북 조 선 이 보 이 느 니 가 끔 가 다 가 당 나 귀 울 리 는 눈 보 라 가 강 건 너 로 굵 은 모 래 를 쥐 어 다 가 취 위 에 얼 어 떠 는 의 귓 불 을 때 리 느 니 의 밤

二 三. 故 郷 と つ ぶ や き の 関 係

고 향

第 三 節. 船 か ら 骨 へ 証 言 と し て の 詩 三 一. 証 言 と 詩 の 重 な り あ い

三 二. 船 航 海 し な い も の

Marge de la philosophie,

三 三. 水 死 人 無 音 な る 残 余

三 四. 炎 そ し て 船 出 来 事 の 現 わ れ と 喪 失

Testimony : crises of witnessing in literature, psychoanalysis, and history Quel che resta di Auschwitz : l'archivio e il testimone : Homo sacer III

三 五. 骨 か ら 灰 へ 灰 か ら 骨 へ

第 四 節. 小 括 新 潟 に 現 れ る リ ズ ム の 思 想

結 論 1 本 研 究 の 理 論 的 枠 組 み

2 金 時 鐘 の 思 想 的 背 景 と 新 潟 に 向 か う 方 法 論 的 な 深 化

3 長 篇 詩 集 新 潟 か ら 見 え る 金 時 鐘 の 抒 情 と リ ズ ム の 詩 学

今 後 の 課 題 Culture and Imperialism,

参 考 文 献 金 時 鐘 著 書 共 著 跋 文 雑 誌 新 聞 掲 載 文 等

対 談 鼎 談 イ ン タ ヴ ュ ー シ ン ポ ジ ウ ム 等 第 一 章

第 二 章

Vom Wesen des Rhythmus

第 三 章 의 서 울

서 울 第 四 章

第 五 章 Points de suspensions : Entretiens 第 六 章

Location of Culture 第 七 章 Le volontaire et l involontaire

第 八 章

Quel che resta di Auschwitz : l'archivio e il testimone : Homo sacer II Testimony : crises of witnessing in literature, psychoanalysis, and history,

結 論 Culture and Imperialism

金 時 鐘 簡 易 年 表 年 金 時 鐘 の 作 品 ( 原 野 の 詩 に 収 録 されたもののみ) * 日 本 風 土 記 に 収 録 されたもの ** 拾 遺 集 に 収 録 されたもの) 金 時 鐘 に 関 する 主 な 出 来 事 日 本 朝 鮮 半 島 の 出 来 事 一 八 六 六 年 シャーマン 号 事 件 ( 七 月 ) 一 九 〇 九 年 新 信 濃 川 掘 削 事 業 (~ 一 九 二 二 年 ) 一 九 二 九 年 金 時 鐘 出 生 ( 十 二 月 ) 一 九 三 一 年 満 州 事 変 勃 発 ( 九 月 ) 一 九 三 五 年 済 州 島 へ 移 住 この 頃 普 通 学 校 へ 入 学 一 九 三 六 年 南 次 郎 朝 鮮 総 督 に 就 任 ( 八 月 ) 一 九 三 七 年 盧 溝 橋 事 件 ( 七 月 ) 日 中 戦 争 勃 発 皇 国 臣 民 の 誓 詞 制 定 ( 十 月 ) 文 学 作 品 評 論 その 他 の 事 象 一 九 三 八 年 朝 鮮 陸 軍 特 別 志 願 兵 令 公 布 ( 二 月 ) 第 三 次 朝 鮮 教 育 令 改 正 ( 三 月 ) 一 九 三 九 年 一 九 四 〇 年 創 氏 改 名 令 施 行 ( 二 月 ) 金 素 雲 訳 乳 色 の 雲 ( 五 月 ) 一 九 四 一 年 一 九 四 二 年 光 州 の 中 学 校 に 入 学 国 民 学 校 規 定 改 正 朝 鮮 語 の 授 業 廃 止 ( 三 月 ) 一 九 四 三 年 一 九 四 四 年 一 般 徴 用 令 を 朝 鮮 半 島 に 適 用 ( 九 月 ) 一 九 四 五 年 済 州 島 で 解 放 を 向 か える( 八 月 ) 済 州 島 人 民 委 員 会 で 活 動 開 始 ( 十 二 月 ) 終 戦 / 解 放 ( 八 月 ) 浮 島 丸 事 件 ( 八 月 ) 一 九 四 六 年 一 九 四 七 年 南 朝 鮮 労 働 党 に 予 備 党 員 として 入 党 ( 二 月 ) 以 後 パルチ ザンとして 活 動 を 始 める 一 九 四 八 年 郵 便 局 事 件 ( 五 月 ) 失 敗 後 潜 伏 する 一 九 四 九 年 日 本 へ 逃 亡 ( 五 月 ) 一 九 五 〇 年 夢 みたいなこと 日 本 共 産 党 へ 入 党 ( 五 月 ) ( 四 月 ) 真 昼 ( 六 月 ) 一 本 の 錆 びた ス ゼ ( 八 月 ) 夜 の つぶやき ( 九 月 ) 一 九 五 一 年 飢 えた 日 の 記 ( 五 月 ) 在 日 朝 鮮 人 ( 五 月 ) 距 離 は 苦 痛 を 食 って いる ( 六 月 ) 一 九 五 一 年 六 月 二 十 五 日 の 晩 餐 会 ( 六 月 ) 梅 雨 の 夜 ( 七 月 ) キャメラ ( 七 月 ) 夏 の 狂 詩 ( 七 月 ) 夜 よ はよ 来 い ( 八 月 ) 流 民 哀 歌 ( 十 月 ) 朝 鮮 評 論 の 編 集 に 加 わる( 二 号 か ら) 済 州 島 四 三 事 件 ( 四 月 ) 済 州 島 単 選 反 対 運 動 ( 五 月 ) 李 承 晩 韓 国 大 統 領 に 選 出 ( 五 月 ) 大 韓 民 国 樹 立 ( 八 月 ) 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 樹 立 ( 九 月 ) 済 州 島 焦 土 化 作 戦 ( 十 一 月 ごろ) 水 葬 朝 鮮 戦 争 勃 発 ( 六 月 ) 在 日 本 朝 鮮 統 一 民 主 主 義 統 一 戦 線 結 成 ( 民 戦 )( 一 月 ) 日 本 共 産 党 第 四 回 全 国 協 議 会 ( 二 月 ) 日 本 共 産 党 第 五 回 全 国 協 議 会 ( 十 月 ) 朝 鮮 評 論 創 刊 ( 十 月 ) 小 野 十 三 郎 詩 論 許 南 麒 火 縄 銃 のうた 一 九 五 二 年 巨 済 島 1~3 ( 二 月 ) ひぐらしの 歌 ( 九 月 ) 秋 の 歌 (1~4) ( 十 一 月 ) 吹 田 事 件 でのデモに 参 与 ( 六 月 ) 中 西 朝 鮮 小 学 校 開 校 ( 四 月 ) 吹 田 枚 方 事 件 ( 六 月 ) 破 壊 活 動 防 止 法 施 行 ( 七 月 ) 第 五 回 全 国 協 議 会 ( 五 全 協 )( 十 月 )

一 九 五 三 年 眼 ( 一 月 ) 春 ( 一 月 ) タロー ( 二 月 ) 第 一 回 の 卒 業 生 の み なさんへ ( 二 月 ) 開 票 ( 四 月 ) ふところ ( 五 月 ) 停 戦 譜 江 夜 ( 七 月 ) 母 国 朝 鮮 に 捧 ぐるの 歌 ( 九 月 ) 斎 藤 金 作 の 死 に ( 十 一 月 ) 生 きのびるもの ( 十 一 月 ) 悪 夢 ( 十 一 月 ) 年 の 瀬 ( 十 二 月 ) ヂンダレ 創 刊 ( 二 月 ) 民 戦 の 職 業 常 任 とな る( 四 月 ) 鄭 仁 と 知 り 合 う( 十 二 月 ごろ) 朝 鮮 戦 争 休 戦 協 定 締 結 ( 七 月 ) スターリン 死 去 ( 三 月 ) 一 九 五 四 年 薄 明 ( 一 月 ) 卓 の 上 ( 一 月 ) 南 の 島 ( 三 月 ) * 処 分 法 ( 六 月 ) * たしかにそういう 目 がある ( 九 月 ) 知 識 ( 九 月 ) 墓 碑 ( 九 月 ) 耐 乏 生 活 ( 十 一 月 ) あなたは もうわた しを 差 配 できない ( 十 二 月 ) 腸 チフス で 入 院 このころ 長 谷 川 龍 生 倉 橋 健 一 黒 田 喜 夫 梁 石 日 らと 知 り 合 う 南 日 北 朝 鮮 外 相 声 明 ( 八 月 ) 四 三 事 件 ほぼ 終 結 ( 九 月 ) 金 素 雲 訳 朝 鮮 詩 集 ( 十 一 月 ) 一 九 五 五 年 規 律 の 異 邦 人 ( 三 月 ) 生 きるってこと ( 四 月 ) 富 士 ( 五 月 ) 期 待 ( 五 月 ) * 浦 戸 丸 浮 揚 ( 六 月 ) 驟 雨 ( 八 月 ) 子 供 と 月 ( 八 月 ) あせた 乳 房 ( 九 月 ) 遠 い 日 ( 九 月 ) 地 平 線 ( 十 二 月 ) 自 序 日 共 在 日 朝 鮮 人 運 動 について 発 表 ( 一 月 ) 在 日 本 朝 鮮 人 総 聯 合 会 結 成 ( 五 月 ) 六 全 協 ( 七 月 )= 武 装 闘 争 方 針 の 否 定 一 九 五 六 年 政 策 発 表 会 ( 五 月 ) 盲 貫 銃 創 ( 五 月 ) 除 草 ( 五 月 ) 無 風 地 帯 ( 五 月 ) 私 の 家 ( 五 月 ) ぼくがぼくであると き ( 六 月 ) 鍵 を 持 つ 手 ( 六 月 ) 裏 庭 ( 七 月 ) インディアン 狩 り ( 八 月 ) 謝 肉 祭 ( 八 月 ) 一 万 年 ( 八 月 ) 白 い 手 ( 八 月 ) 運 河 ( 十 月 ) 道 路 がせまい ( 十 一 月 ) 猪 飼 野 二 丁 目 ( 十 二 月 ) 金 時 鐘 特 集 ヂ ンダレ 15 号 ( 五 月 ) ハンガリー 革 命 ( 十 月 )

一 九 五 七 年 ニュールック ( 一 月 ) ** カメレオン 音 を 出 す ( 二 月 ) 淀 川 べり ( 五 月 ) 日 本 の 臭 い ( 七 月 ) 長 屋 の 掟 ( 十 一 月 ) 家 出 ( 十 一 月 ) 的 を 掘 る ( 十 一 月 ) かもの 群 れ ( 十 一 月 ) 発 情 期 ( 十 一 月 ) 日 曜 日 ( 十 一 月 ) 若 いあなたを 私 は 信 じた ( 十 一 月 ) 表 彰 ( 十 一 月 ) ** 雨 と 墓 と 秋 と 母 と ( 十 一 月 ) ** 犬 を 喰 う ( 十 一 月 ) 日 本 風 土 記 ( 十 一 月 ) * 南 京 虫 * 木 靴 * 夜 の 街 で 1 * 夜 の 街 で 2 一 九 五 八 年 ** 大 阪 風 土 記 ( 一 つのうた しらぬ 火 河 口 ) ( 一 月 ) ** 歯 の 条 理 ( 一 月 ) ** 穴 ( 四 月 ) ** しゃりっこ ( 十 月 ) 一 九 五 九 年 ** 海 の 飢 餓 ( 五 月 ) ** 八 月 を 生 きる ( 九 月 ) 一 九 六 〇 年 ヂンダレ 18 号 ( 七 月 )に 評 論 盲 と 蛇 の 押 問 答 と 大 阪 総 連 を 発 表 する 評 論 第 二 世 文 学 論 ( 六 月 ) ヂンダレ 2 号 ( 終 刊 )( 実 質 的 に 解 散 状 態 ) 梁 石 日 鄭 仁 らと カリオンの 会 結 成 カリオン 創 刊 ( 六 月 ) 日 本 赤 十 字 社 と 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 赤 十 字 社 との 間 における 在 日 朝 鮮 人 の 帰 還 に 関 する 協 定 (カルカッタ 協 定 ) ( 八 月 ) 千 里 馬 運 動 (~ 六 一 年 ) 日 赤 帰 還 案 内 公 表 ( 九 月 ) 第 一 次 帰 国 船 出 発 ( 十 二 月 ) 日 米 安 保 闘 争 4 19 蜂 起 ( 四 月 ) 一 九 六 一 年 日 本 共 産 党 党 籍 離 脱 朴 正 熙 らによるクーデター( 五 月 ) 一 九 六 二 年 一 九 六 三 年 ** 猟 銃 ( 三 月 ) 一 九 六 四 年 近 畿 学 院 ( 朝 鮮 総 聯 の 速 成 党 学 校 ) への 指 名 学 習 を 拒 否 ( 七 月 ) 朝 鮮 総 聯 による 統 一 試 範 をだた 一 人 拒 否 ( 七 月 ) 一 九 六 五 年 第 二 次 統 一 試 範 も 拒 否 ( 五 月 ) 朝 鮮 総 聯 と 決 別 する ( 七 月 ) 一 九 六 六 年 大 阪 文 学 学 校 の 講 師 となる( 七 月 ) 日 韓 基 本 条 約 締 結 ( 六 月 ) 一 九 六 七 年 金 石 範 鴉 の 死 一 九 六 八 年 金 嬉 老 事 件 ( 二 月 ) 一 九 六 九 年 一 九 七 〇 年 長 篇 詩 集 新 潟 ( 八 月 ) 一 九 七 一 年 ** 涸 れた 時 を 佇 む もの ( 十 一 月 ) 一 九 七 八 年 猪 飼 野 詩 集 ( 十 月 ) 一 九 七 九 年 ** 大 阪 港 ( 十 二 月 ) 一 九 八 三 年 光 州 詩 片 ( 十 一 月 ) 一 九 九 一 年 原 野 の 詩 ( 十 一 月 ) 一 九 九 九 年 化 石 の 夏 ( 九 月 ) 二 〇 〇 二 年 二 〇 〇 七 年 再 訳 朝 鮮 詩 集 ( 十 一 月 ) 帰 還 未 了 者 の 帰 還 に 関 する 暫 定 措 置 の 合 意 書 ( 二 月 ) 吹 田 事 件 五 〇 周 年 記 念 シンポジウム