第 4 章 就 労 働 く 理 由 (P.9) 生 計 を 維 持 するため が 男 女 ともに1 位 男 性 の2 位 は 将 来 に 備 えて 貯 蓄 をするため 女 性 の2 位 は 自 分 の 自 由 になるお 金 をえる ため 現 在 身 につけている 能 力 (P.10) 男 女 とも



Similar documents
納品労働者アンケート結果_0331納品版

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

平成16年度

ニュースリリース

(3) 仕 事 ( 結 果 の 概 要 12~ ページ 参 照 ) 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 女 共 に 平 成 13 年 まで 減 少 が 続 き,18 年 で 増 加 したが,23 年 で 再 び 減 少 平 成 23 年 の 有 業 者 の 仕 事 間 は 男 性 が6 間 56,

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

<95F18D908F912E786477>

スライド 1

Microsoft Word - H27報告書

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

Microsoft Word - 4 家計基準

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

 

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

質 問 1 [ 既 婚 ] 結 婚 にかけた 費 用 はいくらですか? [ 独 身 ] 結 婚 する 際 に どのくらいの 費 用 をかけようと 思 っていますか? 既 婚 独 身 ともに 100 万 円 以 上 300 万 円 未 満 がトップ ( 回 答 者 数 :12,155 名 ) 婚 約

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>


女性のための年金学

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

Microsoft Word - y doc

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

23年度版 総社市様式外.xls


(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

■認知症高齢者の状況

家 簿 記 入 者 就 業 者 別 集 結 果 ( 別 紙 1 小 参 照 ) A 夫 婦 のみの 世 帯 ( 片 働 き) では 妻 が 家 簿 記 入 者 で 夫 が 就 業 している 世 帯 が 最 も 多 く 197 世 帯 (98.5%)であった B 夫 婦 のみの 世 帯 ( 共 働 き

(\202g22\214\366\225\\.xls)

調査結果の概要

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

Microsoft Word - 文書 3

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

結 果 の 要 約 2 NRCレポート 日 本 リサーチセンター(NRC)では 全 国 歳 男 1,200 を 対 象 に 訪 問 留 置 のオムニバス 調 査 (NOS)を 毎 月 定 期 的 に 実 施 して おります 対 象 者 の 数 は エリア 都 市 規 模 と 性 年 代

ニュースリリース

(1) 基 本 属 性 年 齢 20 歳 代 14% 30 歳 代 35% 40 歳 代 28% 50 歳 代 以 上 13% 国 籍 ブラジル 国 籍 97% 配 偶 者 の 日 本 国 籍 4% 日 系 1 世 6% 2 世 41% 日 系 3 世 31% 非 日 系 18% 在 留 資 格 永

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

16 日本学生支援機構

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

<4D F736F F D2093FC8A7797BF81438EF68BC697BF96C68F9C8ED28B7982D192A58EFB C8ED291498D6C8AEE8F802D312E646F63>

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

群馬県多文化共生推進指針

<4D F736F F D B95D2817A959F92C38E7395F18D908F DC58F4994C5816A>

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

m07 北見工業大学 様式①

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

質 問 1 お 子 さま お 孫 さまの 教 育 資 金 準 備 に 不 安 を 感 じることはありますか?( 回 答 者 数 :6,221 名 ) ( 少 し) 不 安 を 感 じている 方 は 全 体 で 64.6% 世 代 別 に 見 ると 若 い 世 代 ほど 不 安 を 感 じている 方

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

KYOSAI 号CC2014.indd

tokutei2-7.xls

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

< F2D87442DFA D977B82CC905C97A78F B4C93FC97E1>

設 問 一 覧 全 員 にお 聞 きします 103 万 円 の 壁 130 万 円 の 壁 について 知 っていますか?...(SA) あなたの 年 収 を 教 えてください...(SA) 年 収 が 103 万 円 以 下 103 万 円 超 130 万 円 以 下 と 答 えた 人 あなたは 年

貼付台帳( ).xdw

Microsoft Word - 目次.doc

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

< E9197BF A959A8CA98AEE91628E9197BF>

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更

住民税

<4D F736F F D F904588F582CC8B8B975E939982CC8E788B8B82CC8AEE8F >

PowerPoint プレゼンテーション

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

障害福祉制度あらまし目次

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要(平成24年実施)

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

1 移 住 UIターンに 関 する 実 態 調 査 の 概 要 (1) 調 査 の 目 的 本 県 へUIターンされた 方 や 県 外 在 住 で 移 住 UIターンを 検 討 している 方 の 移 住 UIターンの 背 景 や 不 安 点 情 報 収 集 方 法 等 の 実 態 を 把 握 し 今

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

<92508F838F578C A2E786C73>


(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

スライド 1

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 国 見 町 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 4.6 歳 3

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

39_1

ず 第 1 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は4,000 円 とし 第 2 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は13,000 円 と する 4 第 1 項 に 規 定 する 幼 稚 園 小 学 校 及 び 中 学 校 並 びに 特 別 支 援 学 校 の 小 学 部 中 学 部 及 び

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

<95BD90AC E EE8CEC95DB8CAF CC093788A7A90E096BE82BF82E782B B8CFB816A>

<4D F736F F D E616C817A8A6D92E8905C8D9082C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

Transcription:

2015 年 7 月 28 日 ライフデザイン 白 書 2015 年 の 概 要 ~ いまどきの 家 族 地 域 消 費 就 労 健 康 介 護 人 生 設 計 ~ 第 一 生 命 保 険 株 式 会 社 ( 社 長 渡 邉 光 一 郎 )のシンクタンク 株 式 会 社 第 一 生 命 経 済 研 究 所 ( 社 長 矢 島 良 司 )では 全 国 の 18~69 歳 の 男 女 7,256 人 に 対 して 今 後 の 生 活 に 関 する アンケート 調 査 を 実 施 し その 分 析 結 果 を 元 に ライフデザイン 白 書 2015 年 を 発 刊 い たしました 本 リリースでは その 結 果 の 一 部 をご 紹 介 します 調 査 結 果 のポイント 第 1 章 家 族 子 どもに 関 して 心 配 していること (P.3) 第 1 子 が 中 学 生 高 校 生 の 親 は 将 来 の 進 路 が1 位 第 1 子 が 未 就 学 小 学 生 の 親 では いじめ も 上 位 にあがっている 子 どもの 進 路 についての 地 域 差 (P.4) 中 学 生 高 校 生 の 親 は 都 市 規 模 にかかわらず 半 数 以 上 が 子 どもには 地 元 で 働 いてほし い しかし 都 市 規 模 が 小 さいほど 地 元 には 進 学 先 や 就 職 先 が 少 ないと 思 っている 割 合 が 高 い 第 2 章 地 域 近 所 づきあいの 状 況 (P.5) あいさつ 以 上 の 近 所 づきあいがある 人 は8 割 以 上 近 所 づきあいをしている 人 は 大 都 市 より 郡 部 で 多 い 近 所 の 人 に 対 して 困 った 不 快 に 思 った 経 験 (P.6) 近 所 づきあいをしていない 人 で 騒 音 問 題 の 経 験 が 多 い 近 所 づきあいの 有 無 により 困 った 不 快 に 思 った 経 験 の 内 容 が 異 なる 第 3 章 消 費 経 済 的 ゆとり (P.7) 子 育 てが 一 段 落 した 人 で 経 済 的 ゆとりが 高 い 独 身 より 夫 婦 のみ で 経 済 的 ゆとりが 高 い 増 やしたい 消 費 項 目 減 らそうと 思 っている 消 費 項 目 (P.8) 増 やしたい 項 目 は 貯 蓄 など 財 産 づくり 趣 味 娯 楽 費 耐 久 消 費 財 減 らそうと 思 っている 項 目 は 外 食 費 が 最 多 特 にない も 多 い ( 次 頁 に 続 く)

第 4 章 就 労 働 く 理 由 (P.9) 生 計 を 維 持 するため が 男 女 ともに1 位 男 性 の2 位 は 将 来 に 備 えて 貯 蓄 をするため 女 性 の2 位 は 自 分 の 自 由 になるお 金 をえる ため 現 在 身 につけている 能 力 (P.10) 男 女 とも 正 社 員 の 半 数 以 上 は 専 門 分 野 における 知 識 技 術 技 能 を 身 につけていると 回 答 パートは 男 女 とも 半 数 以 上 が 特 にない としている 第 5 章 健 康 介 護 傷 病 によって 生 じた 状 況 (P.11) 今 後 の 人 生 や 万 が 一 のことについて 深 く 考 えた が 約 3 割 収 入 が 減 った は 約 2 割 家 族 の 介 護 時 に 困 ったこと (P.12) 介 護 経 験 者 の4 人 に1 人 が 先 の 見 通 しが 立 たなかった と 回 答 第 6 章 人 生 設 計 人 生 設 計 の 実 施 状 況 (P.13) 人 生 設 計 について 現 在 考 えているところ と 答 えた 人 が38%で 最 多 人 生 設 計 について 考 えるために あるとよい 機 会 (P.14) 男 性 では 年 代 にかかわらず が 最 多 男 性 の 50~60 代 では 勤 め 先 の 研 修 等 で が2 位 人 生 設 計 の 効 果 (P.15) 人 生 設 計 が ほとんどできている 人 では 自 分 の 万 が 一 ( 死 亡 )や 老 後 への 不 安 が 低 い <お 問 い 合 わせ 先 > 第 一 生 命 経 済 研 究 所 ライフデザイン 研 究 本 部 研 究 開 発 室 広 報 担 当 ( 津 田 新 井 ) TEL.03-5221-4771 FAX.03-3212-4470 URL http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi

ライフデザイン 白 書 について 少 子 高 齢 化 による 人 口 構 造 の 変 化 は 人 々の 生 活 にも 様 々な 変 化 をもたらしています こうした 社 会 環 境 の 変 化 に 対 応 するため 人 々はどのようなライフデザインを 考 えている のでしょうか ライフデザイン 白 書 は 生 活 者 の 意 識 と 行 動 の 変 化 を 捉 えるべく ライフデザイン 研 究 所 ( 現 第 一 生 命 経 済 研 究 所 )が 1995 年 に 第 1 回 目 を 発 表 して 以 来 97 年 99 年 2001 年 03 年 05 年 10 年 と 長 期 にわたり 調 査 発 刊 してきたものです 調 査 開 始 から8 回 目 ちょうど 20 年 の 節 目 を 迎 えた 今 回 は 時 代 の 変 化 に 合 わせ 調 査 方 法 をこれまでの 訪 問 留 置 法 からインターネット 調 査 に 変 更 しました 構 成 については ライフデザインを 形 成 する6つの 領 域 家 族 地 域 消 費 就 労 健 康 介 護 人 生 設 計 といった 人 々が 生 活 していくための 基 本 的 な 分 野 を 網 羅 し その 現 状 をまとめています 今 後 の 生 活 に 関 するアンケート の 概 要 調 査 対 象 全 国 の 満 18~69 歳 の 男 女 個 人 調 査 実 施 期 間 2015 年 1 月 29 日 ~30 日 抽 出 方 法 調 査 機 関 の 登 録 モニター 約 118 万 人 から 国 勢 調 査 に 準 拠 して 地 域 (10 エリア) 性 年 代 未 既 婚 別 にサンプルを 割 付 調 査 方 法 インターネット 調 査 有 効 回 答 数 7,256 サンプル 調 査 機 関 株 式 会 社 マクロミル 1

回 答 者 の 主 な 属 性 ( 単 位 :%) 性 別 男 性 49.9 居 住 地 域 北 海 道 4.4 女 性 50.1 (エリア) 東 北 7.0 年 代 29 歳 以 下 19.1 北 関 東 6.1 30 代 21.2 一 都 三 県 28.8 40 代 19.6 北 陸 4.3 50 代 19.0 中 部 13.2 60 代 21.2 近 畿 16.4 ライフステージ 独 身 (39 歳 以 下 ) 23.4 中 国 5.7 夫 婦 のみ(39 歳 以 下 ) 4.1 四 国 3.1 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 に 入 る 前 7.8 九 州 沖 縄 11.1 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 5.6 居 住 地 域 大 都 市 26.7 末 子 が 小 学 生 6.3 ( 都 市 規 模 ) 中 都 市 46.9 末 子 が 中 学 生 3.4 小 都 市 19.3 末 子 が 高 校 生 4.3 郡 部 7.0 末 子 が 短 大 大 学 大 学 院 生 5.1 末 子 が 就 学 終 了 22.6 子 どもがいない(40 歳 以 上 ) 16.6 その 他 0.6 注 1: 図 中 の 数 値 は 本 調 査 の 有 効 回 答 数 7,256 サンプルについて 国 勢 調 査 の 住 居 形 態 の 構 成 比 に 合 わ せて 補 正 した 集 計 値 注 2:ライフステージにおける 独 身 は 配 偶 者 および 子 どもがいない 人 夫 婦 のみ は 子 どものいな い 有 配 偶 者 子 どもがいない は 独 身 と 夫 婦 のみの 人 注 3: 都 市 規 模 は 大 都 市 ( 札 幌 市 仙 台 市 東 京 都 特 別 区 部 横 浜 市 川 崎 市 千 葉 市 名 古 屋 市 京 都 市 大 阪 市 神 戸 市 広 島 市 北 九 州 市 福 岡 市 ) 中 都 市 ( 人 口 10 万 人 以 上 ) 小 都 市 ( 人 口 10 万 人 未 満 ) 2

第 1 章 家 族 子 どもに 関 して 心 配 していること 第 1 子 が 中 学 生 高 校 生 の 親 は 将 来 の 進 路 が1 位 第 1 子 が 未 就 学 小 学 生 の 親 では いじめ も 上 位 にあがっている 図 表 1 子 どもに 関 して 心 配 していること( 第 1 子 の 学 齢 別 )< 複 数 回 答 >( 上 位 10 項 目 ) 将 来 の 進 路 学 力 教 育 に 対 する 経 済 的 負 担 受 験 進 学 友 人 関 係 いじめ 健 康 学 校 卒 業 後 の 就 職 携 帯 ネット 利 用 ゲーム 利 用 (%) 0 10 20 30 40 50 60 70 34.3 48.5 53.1 20.4 39.7 51.4 26.3 31.0 33.9 33.3 28.4 13.3 30.1 41.3 24.8 33.3 27.0 13.8 32.9 34.4 17.7 6.5 26.6 22.5 未 就 学 20.8 16.5 10.2 小 学 生 19.0 26.6 26.8 中 学 生 15.9 21.0 24.1 18.4 高 校 生 12.3 29.2 19.1 8.1 63.6 58.2 高 校 生 以 下 の 子 どもがいる 人 は 子 育 てにあたり どのようなことを 心 配 しているので しょうか 全 体 では 将 来 の 進 路 学 力 教 育 に 対 する 経 済 的 負 担 などが 上 位 を 占 め ていました( 図 表 省 略 ) これを 第 1 子 の 学 齢 別 にみたものが 図 表 1です 第 1 子 が 中 学 生 高 校 生 の 親 は 将 来 の 進 路 受 験 進 学 を 多 くあげています 他 方 第 1 子 が 未 就 学 小 学 生 の 親 では 中 学 生 高 校 生 の 親 に 比 べて いじめ をあげる 割 合 が 高 いです 子 どもが 集 団 生 活 を 経 験 し 成 長 するにつれて 交 友 関 係 が 徐 々に 広 がる 中 不 安 に 感 じる 親 が 多 くなるものと 思 われま す 3

子 どもの 進 路 についての 地 域 差 中 学 生 高 校 生 の 親 は 都 市 規 模 にかかわらず 半 数 以 上 が 子 どもには 地 元 で 働 いてほしい しかし 都 市 規 模 が 小 さいほど 地 元 には 進 学 先 や 就 職 先 が 少 ないと 思 っている 割 合 が 高 い 子 どもには 地 元 で 働 いてほしい 図 表 2 子 どもの 進 路 についての 地 域 差 ( 全 体 都 市 規 模 別 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 大 都 市 中 都 市 小 都 市 郡 部 12.3 15.8 11.3 13.5 6.8 41.8 38.0 45.1 37.6 44.1 32.1 30.2 31.4 32.3 39.7 13.7 16.0 12.2 16.6 9.4 そう 思 う どちらかといえば そう 思 う どちらかといえば そう 思 わない そう 思 わない 地 元 には 子 どもの 進 学 先 が 少 ない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 17.0 34.5 35.5 12.9 そう 思 う 大 都 市 中 都 市 小 都 市 郡 部 7.8 23.4 16.2 23.6 28.0 34.0 44.0 42.0 42.1 38.6 26.9 11.2 25.1 7.3 28.6 1.3 どちらかといえば そう 思 う どちらかといえば そう 思 わない そう 思 わない 地 元 には 子 どもの 就 職 先 が 少 ない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全 体 19.0 36.5 32.0 12.5 そう 思 う 大 都 市 4.8 中 都 市 小 都 市 郡 部 28.4 19.4 29.6 26.2 36.9 39.5 46.7 40.8 25.9 34.4 23.1 19.3 9.2 7.8 7.8 どちらかといえば そう 思 う どちらかといえば そう 思 わない そう 思 わない 注 : 中 学 生 高 校 生 の 親 対 象 中 学 生 高 校 生 をもつ 親 が 自 分 の 子 どもの 進 路 についてどのように 考 えているのか 都 市 規 模 別 にみたものが 図 表 2です 子 どもには 地 元 で 働 いてほしい への 回 答 割 合 は 半 数 以 上 であり 都 市 規 模 別 でみても 大 きな 差 はみられません 他 方 地 元 には 子 どもの 進 学 先 が 少 ない と 地 元 には 子 どもの 就 職 先 が 少 ない と 思 うと 回 答 した 人 の 割 合 は 都 市 規 模 が 小 さいほど 高 く 地 元 で 就 職 や 進 学 をすることが 難 しいと 思 っています 4

第 2 章 地 域 近 所 づきあいの 状 況 あいさつ 以 上 の 近 所 づきあいがある 人 は8 割 以 上 近 所 づきあいをしている 人 は 大 都 市 より 郡 部 で 多 い 図 表 3 近 所 づきあいの 状 況 ( 全 体 性 別 性 ライフステージ 別 都 市 規 模 別 ) 男 性 女 性 全 体 性 別 男 性 女 性 性 ライフステージ 別 独 身 (39 歳 以 下 ) 夫 婦 のみ(39 歳 以 下 ) 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 に 入 る 前 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 末 子 が 小 学 生 末 子 が 中 学 生 末 子 が 高 校 生 末 子 が 短 大 大 学 大 学 院 生 末 子 が 就 学 終 了 子 どもがいない(40 歳 以 上 ) 独 身 (39 歳 以 下 ) 夫 婦 のみ(39 歳 以 下 ) 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 に 入 る 前 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 末 子 が 小 学 生 末 子 が 中 学 生 末 子 が 高 校 生 末 子 が 短 大 大 学 大 学 院 生 末 子 が 就 学 終 了 子 どもがいない(40 歳 以 上 ) 都 市 規 模 別 大 都 市 中 都 市 小 都 市 郡 部 0% 20% 40% 60% 80% 100% 12.3 10.4 14.3 6.1 8.8 11.1 12.5 13.9 11.9 12.3 14.9 16.0 6.7 6.5 5.5 13.1 24.4 16.6 14.4 15.6 15.2 22.6 8.7 8.9 12.2 15.7 16.6 56.7 62.5 61.0 56.5 66.7 69.8 69.9 69.7 74.6 78.7 79.4 78.2 76.0 78.5 79.2 74.9 71.5 77.2 73.6 71.9 77.3 71.8 70.9 68.2 70.7 69.1 71.4 17.9 19.7 16.1 37.2 28.7 14.2 8.8 6.7 9.9 11.7 6.6 4.8 26.6 32.5 38.0 12.0 4.2 6.3 12.0 12.4 7.5 5.7 20.3 22.9 17.0 15.2 12.0 親 しくつきあっている あいさつをする 程 度 つきあいはほとんどしていない 近 所 づきあいの 状 況 についてみると 12.3%が 親 しくつきあっている と 回 答 してお り 全 体 の8 割 程 度 はあいさつ 以 上 のつきあいがあるとしました( 図 表 3) 性 別 にみると 男 性 より 女 性 で 親 しくつきあっている とする 人 が 多 いことがわかりま す また 性 ライフステージ 別 にみると 男 女 ともに 独 身 (39 歳 以 下 ) 夫 婦 のみ(39 歳 以 下 ) 子 どもはいない(40 歳 以 上 ) とする 人 では 近 所 づきあいが 多 くありません 都 市 規 模 別 にみると 都 市 規 模 が 大 きいほど 近 所 づきあいが 少 ない 傾 向 がみられました 5

近 所 の 人 に 対 して 困 った 不 快 に 思 った 経 験 近 所 づきあいをしていない 人 で 騒 音 問 題 の 経 験 が 多 い 近 所 づきあいの 有 無 により 困 った 不 快 に 思 った 経 験 の 内 容 が 異 なる 図 表 4 近 所 の 人 に 対 して 困 った 不 快 に 思 った 経 験 ( 近 所 づきあいの 状 況 別 )< 複 数 回 答 > (%) 0 10 20 30 ペットの 問 題 11.8 16.3 18.6 ゴミ 出 し 衛 生 上 の 問 題 12.6 14.0 14.5 自 動 車 自 転 車 の 問 題 11.2 13.2 14.4 子 どもの 問 題 10.8 12.4 14.8 子 ども ペット 以 外 の 騒 音 問 題 6.9 10.8 22.2 タバコの 問 題 5.3 7.4 9.6 土 地 境 界 線 設 置 物 の 問 題 8.0 7.7 6.6 地 域 組 織 運 営 の 問 題 プライバシーの 問 題 6.7 5.5 6.4 5.8 7.5 9.0 金 銭 問 題 水 もれ 火 災 の 問 題 注 : その 他 特 にない は 省 略 2.8 2.8 3.2 2.2 2.1 3.0 親 しくつきあっている あいさつをする 程 度 つきあいはほとんどしていない 近 所 の 人 に 対 して 困 った 不 快 に 思 った 経 験 についてみると 上 位 にあげられたのは ペ ットの 問 題 (ペットの 飼 い 方 や 臭 い 鳴 き 声 排 泄 物 えさやり 危 険 動 物 など) ゴミ 出 し 衛 生 上 の 問 題 ( 曜 日 や 分 別 などのルール 違 反 汚 物 の 蓄 積 や 臭 いなど) でした( 図 表 省 略 ) これを 近 所 づきあいの 状 況 別 にみると 子 ども ペット 以 外 の 騒 音 問 題 ゴミ 出 し 衛 生 上 の 問 題 自 動 車 自 転 車 の 問 題 子 どもの 問 題 タバコの 問 題 については 近 所 づきあいをしていないほど 困 った 不 快 に 思 った 経 験 が 多 くなっています( 図 表 4) 他 方 で ペットの 問 題 土 地 境 界 線 設 置 物 の 問 題 地 域 組 織 運 営 の 問 題 については 近 所 づきあいがあるほど 困 った 不 快 に 思 った 経 験 が 多 くなっています 近 所 づきあいがないことによるトラブルと 近 所 づきあいがあることでかえって 生 じる トラブルがあることがうかがえる 結 果 です 6

第 3 章 消 費 経 済 的 ゆとり 子 育 てが 一 段 落 した 人 で 経 済 的 ゆとりが 高 い 独 身 より 夫 婦 のみ で 経 済 的 ゆとりが 高 い 図 表 5 経 済 的 ゆとり( 性 ライフステージ 別 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 独 身 (39 歳 以 下 ) 4.0 36.5 39.8 19.7 夫 婦 のみ(39 歳 以 下 ) 3.1 43.4 39.3 14.1 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 に 入 る 前 2.7 34.2 43.0 20.1 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 2.2 38.0 38.6 21.2 男 性 末 子 が 小 学 生 4.4 末 子 が 中 学 生 0.6 末 子 が 高 校 生 3.0 31.4 40.0 32.9 43.9 42.5 49.3 20.3 10.1 21.6 末 子 が 短 大 大 学 大 学 院 生 6.9 41.1 44.7 7.3 末 子 が 就 学 終 了 4.8 45.7 36.1 13.5 独 身 (40 歳 以 上 ) 2.2 28.1 43.3 26.3 夫 婦 のみ(40 歳 以 上 ) 4.5 49.8 31.9 13.8 独 身 (39 歳 以 下 ) 4.1 40.5 38.7 16.7 夫 婦 のみ(39 歳 以 下 ) 4.4 52.1 32.2 11.3 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 に 入 る 前 2.5 30.7 43.2 23.6 末 子 が 幼 稚 園 保 育 園 1.8 36.0 43.7 18.6 末 子 が 小 学 生 3.1 39.4 37.5 20.0 女 末 子 が 中 学 生 0.7 42.1 38.0 19.2 性 末 子 が 高 校 生 3.1 36.1 38.1 22.8 末 子 が 短 大 大 学 大 学 院 生 5.7 49.0 33.2 12.1 末 子 が 就 学 終 了 4.8 51.7 31.8 11.7 独 身 (40 歳 以 上 ) 3.9 39.2 35.9 21.0 夫 婦 のみ(40 歳 以 上 ) 5.0 55.3 27.7 12.0 かなりゆとりがある ある 程 度 ゆとりがある あまりゆとりがない ほとんどゆとりがない 経 済 的 ゆとりについてみると ゆとりあり ( かなりゆとりがある と ある 程 度 ゆと りがある の 合 計 以 下 同 じ)とした 人 は 44.9%でした( 図 表 省 略 ) 性 ライフステージ 別 にみると 男 女 ともに 夫 婦 のみ(40 歳 以 上 ) 夫 婦 のみ(39 歳 以 下 ) 末 子 が 短 大 大 学 大 学 院 生 末 子 が 就 学 終 了 夫 婦 のみ(40 歳 以 上 ) で ゆ とりあり とする 人 が 多 くなっています( 図 表 5) また 独 身 にくらべると 夫 婦 のみでは ゆとりあり が 高 い 傾 向 があります 特 に 男 性 の 独 身 (40 歳 以 上 ) で ゆとりあり とする 割 合 が 最 も 少 ないことも 確 認 されました 7

増 やしたい 消 費 項 目 減 らそうと 思 っている 消 費 項 目 増 やしたい 項 目 は 貯 蓄 など 財 産 づくり 趣 味 娯 楽 費 耐 久 消 費 財 減 らそうと 思 っている 項 目 は 外 食 費 が 最 多 特 にない も 多 い 図 表 6 増 やしたい 消 費 項 目 減 らそうと 思 っている 消 費 項 目 ( 性 別 )<それぞれ3つまで 回 答 > 増 やしたい 項 目 減 らそうと 思 っている 項 目 (%) (%) 60 40 20 0 0 20 40 60 52.3 41.6 45.7 45.1 23.9 26.3 11.7 14.5 貯 蓄 など 財 産 づくり 趣 味 娯 楽 費 自 動 車 や 電 化 製 品 などの 耐 久 消 費 財 衣 料 費 4.8 3.9 24.4 21.7 21.4 16.1 20.5 36.1 10.0 12.2 子 どもの 教 育 費 2.9 2.5 13.5 11.6 交 際 費 17.9 15.9 24.7 26.6 外 食 費 38.1 45.0 9.2 15.4 学 習 活 動 習 いごとのための 費 用 3.3 3.2 15.6 18.0 食 費 ( 外 食 費 は 除 く) 23.2 35.0 男 性 女 性 15.0 9.5 3.2 2.7 医 療 費 特 にない 11.8 12.1 19.8 29.3 男 性 女 性 注 : その 他 は 省 略 今 後 経 済 的 ゆとりができた 場 合 に 支 出 を 増 やしたい 項 目 と 支 出 を 減 らそうと 思 って いる 項 目 についてたずねたものを 性 別 にみると 増 やしたい 項 目 減 らそうと 思 っている 項 目 ともに 女 性 より 男 性 で 特 にない とする 割 合 が 高 いことがわかりました( 図 表 6) 増 やしたい 項 目 についてみると 貯 蓄 など 財 産 づくり 衣 料 費 学 習 活 動 習 いご とのための 費 用 については 女 性 が 男 性 を5ポイント 超 上 回 っているのに 対 し 男 性 では 自 動 車 や 電 化 製 品 などの 耐 久 消 費 財 で 女 性 を 上 回 っています 一 方 減 らそうと 思 っている 項 目 については 男 女 ともに 外 食 費 が 最 も 多 く 特 にない とする 人 も 多 くなっています 性 別 にみると 女 性 で 衣 料 費 外 食 費 食 費 ( 外 食 費 は 除 く) とした 人 が 多 く 男 性 を 上 回 っています 8

第 4 章 就 労 働 く 理 由 生 計 を 維 持 するため が 男 女 ともに1 位 男 性 の2 位 は 将 来 に 備 えて 貯 蓄 をするため 女 性 の2 位 は 自 分 の 自 由 になるお 金 をえるため 図 表 7 働 く 理 由 ( 性 別 )< 複 数 回 答 > 男 性 女 性 (%) 100 80 81.7 84.9 86.1 60 40 20 34.4 37.9 40.4 46.7 43.2 35.0 17.8 26.8 34.0 17.3 22.0 25.8 19.2 19.9 15.8 20.2 20.8 14.5 14.9 14.0 13.0 13.7 14.7 12.7 5.9 7.2 8.7 5.8 5.2 5.8 7.4 6.3 2.2 0 生 計 を 維 持 するため 将 来 に 備 えて 貯 蓄 をするため 働 くのは 当 然 だから 自 分 の 自 由 になるお 金 をえるた め 家 計 を 補 助 するため 仕 事 を 達 成 感 をえたいか ら いろいろな 人 や 社 会 とのつなが りをもちたいから 自 分 の 能 力 や 可 能 性 をためし たいと 思 うから 社 会 のために 貢 献 したいから 時 間 を 有 効 に 使 いたいから 家 庭 だけにいたくないから 家 業 だから (%) 0 20 40 60 80 100 48.4 55.3 72.1 34.6 40.0 47.7 22.2 24.2 28.9 35.1 40.2 52.1 46.8 42.8 43.2 14.9 16.6 20.1 34.5 31.7 26.3 16.7 13.2 13.3 7.3 9.8 10.6 13.4 15.0 2005 年 20.2 25.2 2010 年 20.2 21.8 9.9 2015 年 10.6 3.6 注 :2010 年 までは 現 在 働 いている と 回 答 した 人 対 象 2015 年 は 経 営 者 役 員 正 社 員 正 職 員 契 約 社 員 嘱 託 社 員 派 遣 社 員 パート アルバイト( 学 生 を 除 く) 自 営 業 ( 家 族 従 業 者 含 む) 自 由 業 農 林 漁 業 のいずれ かに 回 答 した 人 対 象 なお 選 択 肢 その 他 なんとなく は 省 略 した 実 際 に 働 いている 人 が 何 のために 働 いているのかについて 性 別 に 2005 年 から 時 系 列 で みたものが 図 表 7です 男 性 はこれまで 同 様 生 計 を 維 持 するため ( 以 下 生 計 維 持 )が1 位 であり 2015 年 では 86.1%です 女 性 も 生 計 維 持 が1 位 であり 2015 年 では7 割 を 超 えています 男 女 ともに 生 計 維 持 への 回 答 割 合 が 年 々 高 くなっており 女 性 も 男 性 と 同 じように 家 計 を 担 う 意 識 で 働 く 人 が 増 えていることがわかります 9

現 在 身 につけている 能 力 男 女 とも 正 社 員 の 半 数 以 上 は 専 門 分 野 における 知 識 技 術 技 能 を 身 につけていると 回 答 パートは 半 数 以 上 が 特 にない としている (%) 70 60 59.2 61.9 55.1 47.3 50 37.9 注 : 働 いている 人 対 象 図 表 8 現 在 身 につけている 能 力 ( 性 就 労 形 態 別 )< 複 数 回 答 > 男 性 女 性 40 31.1 18.4 11.4 5.9 2.3 14.5 19.1 9.1 13.5 25.9 27.6 30 20 13.5 12.4 5.2 9.9 13.0 11.7 5.9 15.7 12.6 12.1 6.2 8.5 11.3 10.8 5.2 8.3 7.5 7.9 6.9 8.3 6.0 5.7 5.7 14.7 働 いている 人 に 現 在 身 につけていると 思 う 能 力 をたずねた 結 果 男 女 ともに 就 労 形 態 によって 回 答 傾 向 が 異 なっています( 図 表 8) 正 社 員 正 職 員 に 注 目 すると 男 女 ともに 専 門 分 野 における 知 識 技 術 技 能 を 身 につけているとしている 人 が 半 数 以 上 にのぼっています 一 方 グローバル 化 が 進 み 語 学 力 の 必 要 性 が 高 まっていますが 英 語 などの 語 学 力 を 身 につけていると 回 答 した 人 は 1 割 にも 達 していません 10 0 専 門 分 野 における 知 識 技 術 技 能 社 内 の 人 脈 ネットワーク ITの 情 報 通 信 に 関 する 専 門 知 識 技 術 管 理 職 としてのマネジメント 能 力 法 律 経 済 経 営 学 などビジネス 全 般 における 基 礎 知 識 社 外 の 人 脈 ネットワーク 渉 外 折 衝 能 力 などの 営 業 力 英 語 などの 語 学 力 経 営 に 関 するノウハウ 特 にない (%) 0 10 20 30 40 50 60 70 16.3 15.4 7.3 2.3 5.2 10.2 3.2 6.0 5.3 3.2 1.4 3.6 6.4 5.3 2.5 7.9 9.5 8.0 4.5 1.8 3.7 1.7 1.6 5.1 9.5 10.0 4.5 14.3 2.1 0.0 0.6 6.6 40.1 31.1 36.5 45.1 また 男 女 ともパート アルバイトとして 働 いている 人 の 半 数 以 上 は 現 在 身 につけてい る 能 力 が 特 にない と 回 答 しています 今 後 労 働 人 口 が 減 少 する 中 わが 国 の 経 済 成 長 のためには 幅 広 い 人 材 の 能 力 向 上 を 図 り 生 産 性 を 高 めていくことが 必 要 です 51.6 正 社 員 正 職 員 37.8 54.8 契 約 社 員 嘱 託 社 員 派 遣 社 員 パート アルバイト( 学 生 を 除 く) 自 営 業 ( 家 族 従 業 者 含 む) 自 由 業 58.3 10

第 5 章 健 康 介 護 傷 病 によって 生 じた 状 況 今 後 の 人 生 や 万 が 一 のことについて 深 く 考 えた が 約 3 割 収 入 が 減 った は 約 2 割 図 表 9 傷 病 によって 生 じた 状 況 < 複 数 回 答 > 0 10 20 30 40 50 (%) 今 後 の 人 生 や 万 が 一 のことについて 深 く 考 えた ( 考 えている) 30.5 収 入 が 減 った 18.5 働 き 方 ( 勤 務 時 間 形 態 仕 事 の 内 容 など)を 変 えざるを 得 なかった 仕 事 を 辞 めざるを 得 なかった 12.8 11.2 将 来 の 見 通 しが 立 たなかった( 立 たない) 10.3 遠 くの 病 院 に 行 かざるを 得 なかった( 得 ない) 9.9 家 事 や 子 育 てに 支 障 が 生 じた( 生 じている) 9.0 精 神 的 に 頼 る 人 がいなかった(いない) 病 気 や 病 院 医 師 に 関 する 情 報 が 十 分 に 得 られなかった( 得 られない) 入 院 時 や 自 宅 療 養 時 などに 身 の 回 りの 世 話 をしてくれる 人 がいなかった(いない) 7.1 6.6 6.2 医 療 費 が 高 いために 受 けたい 治 療 を 受 けられなかった( 受 けられない) 治 療 に 適 した 病 院 医 師 が 見 つからなかった( 見 つからない) 3.4 3.2 この 中 にあてはまるものはない 41.4 注 : 過 去 5 年 間 に 入 院 手 術 をしたことがある 人 対 象 過 去 5 年 間 に 入 院 または 手 術 を 伴 う 傷 病 ( 病 気 やケガ)を 経 験 した 人 ( 全 体 の 12.7%) に 対 し その 傷 病 をしたことによってどのような 状 況 になったか(または 現 在 なっている か)をたずねました 最 も 割 合 が 高 かったのは 今 後 の 人 生 や 万 が 一 のことについて 深 く 考 えた( 考 えている) です( 図 表 9) 傷 病 の 経 験 が 人 生 設 計 を 考 える 上 でのきっかけのひとつになることがわか ります 次 いで 収 入 が 減 った や 収 入 減 の 要 因 にもなりうる 働 き 方 を 変 えざるを 得 なかった 仕 事 を 辞 めざるを 得 なかった という 仕 事 に 関 係 する 項 目 があがっています 11

家 族 の 介 護 時 に 困 ったこと 介 護 経 験 者 の4 人 に1 人 が 先 の 見 通 しが 立 たなかった と 回 答 図 表 10 介 護 時 に 困 ったこと< 複 数 回 答 > 0 10 20 30(%) 先 の 見 通 しが 立 たなかった( 立 たない) 26.1 自 分 以 外 に 家 族 や 親 戚 で 介 護 できる 人 が いなかった(いない) 本 人 が 望 む 介 護 の 方 法 がわからなかった (わからない) 本 人 が 介 護 サービスを 受 けることを 嫌 がった ( 嫌 がっている) 働 き 方 ( 勤 務 時 間 形 態 仕 事 の 内 容 など)を 変 えざるを 得 なかった 介 護 施 設 への 入 所 を 申 し 込 んでも なかなか 入 所 できなかった(できない) 介 護 するために 要 介 護 者 宅 に 通 うのが 大 変 だった( 大 変 である) 家 事 や 子 育 てに 支 障 が 生 じた( 生 じている) 17.7 17.3 16.9 14.7 14.0 13.8 13.1 収 入 が 減 った 12.8 本 人 が 望 む 方 法 で 介 護 できなかった(できない) 介 護 の 方 法 や 制 度 に 関 する 情 報 が 十 分 に 得 られなかった( 得 られない) 要 介 護 者 に 何 かあった 時 に すぐにかけつけられなかった 自 分 の 介 護 費 用 の 負 担 が 大 きかった( 大 きい) 12.1 11.9 11.2 9.7 仕 事 を 辞 めざるを 得 なかった 9.3 必 要 な 介 護 サービスを 十 分 に 受 けられなかった( 受 けられない) 6.4 その 他 2.8 特 にない 22.5 注 : 家 族 を 介 護 したことがある 人 対 象 これまでに 家 族 を 介 護 したことがある 人 ( 全 体 の 21.5%)に 対 し 介 護 の 際 に 困 った(ま たは 困 っている)ことをたずねました 最 も 割 合 が 高 かったのは 先 の 見 通 しが 立 たなか った( 立 たない) です( 図 表 10) 次 に 自 分 以 外 に 家 族 や 親 戚 で 介 護 できる 人 がいなか った(いない) という 介 護 の 担 い 手 の 問 題 や 本 人 が 望 む 介 護 の 方 法 がわからなかった (わからない) 本 人 が 介 護 サービスを 受 けることを 嫌 がった( 嫌 がっている) という 介 護 される 側 の 意 向 にかかわる 問 題 があがっています 12

第 6 章 人 生 設 計 人 生 設 計 の 実 施 状 況 人 生 設 計 について 現 在 考 えているところ と 答 えた 人 が 38%で 最 多 図 表 11 人 生 設 計 の 実 施 状 況 0% 20% 40% 60% 80% 100% 2005 年 1.2 13.6 28.1 46.2 10.3 0.6 2010 年 0.9 12.0 31.7 47.5 7.2 0.8 2015 年 1.7 17.4 38.4 33.7 8.8 - ほとんど 設 計 ができている 現 在 考 えているところである まったく 考 えていない ある 程 度 設 計 ができている 気 にはしているがあまり 考 えていない 無 回 答 人 生 設 計 を 経 済 計 画 だけでなく 仕 事 や 学 業 家 庭 生 活 余 暇 生 活 老 後 の 生 活 など すべての 面 を 含 んだ 自 分 の 生 涯 総 合 計 画 と 意 味 づけると あなた 自 身 は 現 在 人 生 設 計 を 立 てていると 思 いますか という 設 問 文 で 人 生 設 計 の 実 施 状 況 をたずねました その 結 果 今 回 の 調 査 では ほとんど 設 計 ができている と 答 えた 人 が 1.7% ある 程 度 設 計 が できている が 17.4%であり あわせて 19.1%の 人 が できている ( ほとんど 設 計 がで きている ある 程 度 設 計 ができている の 合 計 )と 答 えました( 図 表 11) 今 回 の 調 査 で 最 も 多 かった 回 答 は 現 在 考 えているところである であり 38.4%を 占 めています これまでの 調 査 では 気 にはしているが あまり 考 えていない が 最 も 多 か ったのですが 今 回 の 調 査 では 現 在 考 えているところである がこれを 上 回 りました 13

人 生 設 計 について 考 えるために あるとよい 機 会 男 性 では 年 代 にかかわらず が 最 多 男 性 の 50~60 代 では 勤 め 先 の 研 修 等 で が2 位 図 表 12 人 生 設 計 について 考 えるために あるとよい 機 会 ( 性 年 代 別 )< 複 数 回 答 >( 上 位 3 項 目 ) 第 1 位 第 2 位 第 3 位 項 目 % 項 目 % 項 目 % 29 歳 以 下 34.8 大 学 教 育 を 26.8 中 学 校 の 授 業 を 21.8 男 性 30 代 40 代 32.9 27.7 中 学 校 の 授 業 を 25.1 テレビの 番 組 で 18.3 中 学 校 の 授 業 を 20.4 テレビの 番 組 で 16.6 50 代 19.8 勤 め 先 の 研 修 等 で 17.2 中 学 校 の 授 業 を 14.3 60 代 20.3 勤 め 先 の 研 修 等 で 18.9 自 治 体 主 催 の 研 修 等 で 17.4 第 1 位 第 2 位 第 3 位 項 目 % 項 目 % 項 目 % 29 歳 以 下 41.6 大 学 教 育 を 31.3 テレビの 番 組 で 26.9 女 性 30 代 40 代 39.5 32.4 テレビの 番 組 で 28.2 中 学 校 の 授 業 を 26.9 テレビの 番 組 で 26.7 中 学 校 の 授 業 を 22.4 50 代 テレビの 番 組 で 34.1 24.1 雑 誌 や 書 籍 で 18.9 60 代 テレビの 番 組 で 30.0 21.3 自 治 体 主 催 の 研 修 等 で 20.4 注 : 全 体 での 上 位 3 項 目 ( 特 にない 以 外 )を 掲 載 図 表 12 は 人 生 設 計 について 考 えるために どのような 機 会 があるとよいと 考 えている のかをたずねた 結 果 です 男 性 では 年 代 にかかわらず をあげた 人 が 最 も 多 くなっています が 女 性 の 場 合 40 代 以 下 では 50~60 代 では テレビの 番 組 で がそれぞれ 最 も 多 くなっています また 男 性 の 50~60 代 では 勤 め 先 の 研 修 等 で が2 位 にあげられています 性 別 や 年 代 によって 人 生 設 計 について 考 える 機 会 を 得 られる 場 への 期 待 が 異 なっていることがわかります 14

人 生 設 計 の 効 果 人 生 設 計 が ほとんどできている 人 では 自 分 の 万 が 一 ( 死 亡 )や 老 後 への 不 安 が 低 い 図 表 13 不 安 を 感 じている 人 の 割 合 ( 人 生 設 計 の 実 施 状 況 別 ) < 自 分 の 万 が 一 ( 死 亡 )> < 自 分 や 配 偶 者 の 老 後 費 用 > < 自 分 の 老 後 の 介 護 問 題 > (%) (%) (%) 0 30 60 90 0 30 60 90 0 30 60 90 ほとんど 設 計 ができている 24.3 18.1 42.4 17.1 16.8 33.9 20.1 28.9 49.1 ある 程 度 設 計 ができている 16.5 40.2 56.7 18.0 45.8 63.8 21.5 49.6 71.1 現 在 考 えて いるところである 21.7 42.9 64.5 32.4 47.5 79.9 30.4 48.1 78.5 気 にはしているが あまり 考 えていない 22.3 38.5 60.8 35.6 46.7 82.3 31.8 47.8 79.6 まったく 考 えていない 27.4 23.8 51.2 46.6 26.9 73.5 42.7 27.4 70.1 非 常 に 不 安 やや 不 安 図 表 13 は 人 生 設 計 の 実 施 状 況 別 に 自 分 の 万 が 一 ( 死 亡 )や 老 後 に 対 する 不 安 意 識 を みたものです 例 えば 自 分 の 万 が 一 ( 死 亡 ) に 対 する 不 安 意 識 をみると 人 生 設 計 について ほと んど 設 計 できている と 答 えた 人 では 42.4% ある 程 度 設 計 ができている と 答 えた 人 で は 56.7% 現 在 考 えているところである と 答 えた 人 と 気 にはしているが あまり 考 え ていない と 答 えた 人 ではそれぞれ 64.5%と 60.8%を 占 めています 人 生 設 計 が ほとん どできている 人 では それ 以 外 の 人 に 比 べて 自 分 の 万 が 一 ( 死 亡 ) への 不 安 意 識 が 低 く なっています このような 傾 向 は 自 分 や 配 偶 者 の 老 後 費 用 や 自 分 の 老 後 の 介 護 問 題 においても 共 通 しています 人 生 にはときに 思 いがけない 出 来 事 が 起 こることがあります しかし 人 生 設 計 を 行 ったり 人 生 設 計 について 考 えることは 将 来 のさまざまな 不 安 を 低 減 させる 上 で 一 定 の 効 果 があると 考 えられます 15

新 刊 書 籍 のご 案 内 編 : 第 一 生 命 経 済 研 究 所 ライフデザイン 白 書 2015 ライフデザイン 白 書 2015 ( 編 : 第 一 生 命 経 済 研 究 所 発 行 : ぎょうせい)を 発 刊 しました 本 書 は 第 一 生 命 経 済 研 究 所 が 独 自 に 実 施 している 全 国 規 模 のアンケート 調 査 をもとに 生 活 者 の 視 点 で 生 涯 設 計 を 考 え 人 々の 生 活 実 態 や 生 活 意 識 を 時 系 列 で 分 析 した ものです 今 回 の 白 書 も 図 表 を 多 く 取 り 入 れ よりわかりやすく 見 やすい 内 容 にしております 高 校 や 大 学 における 社 会 科 家 庭 科 ライフデザイン 学 科 の 学 習 教 材 であると 共 に 記 事 などの 裏 づけ 資 料 としてもご 活 用 できる 一 書 となっています 皆 さまの 生 活 に 役 立 つ 内 容 が 盛 り 込 まれていま すので ぜひご 一 読 願 います 16