職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については



Similar documents
2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1


第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

議案第   号

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

件名

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

Taro-%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E8%81%B

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC693998FF097E15F E31318C8E333093FA816A>

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

公平委員会設置条例

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

Taro-◆220630育児休業規程.jtd

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 6 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 規 則 第 14-1 号 以 下 育 児 休 業 規 則 という ) 第 1 条 の2の 育 児 休

tokutei2-7.xls

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

国立大学法人島根大学職員の育児休業等に関する規程

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

ハ 1 週 間 の 所 定 労 働 日 数 が2 日 以 下 の 職 員 ( 育 児 休 業 の 申 出 等 ) 第 4 条 育 児 休 業 を 取 得 しようとする 職 員 は 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 期 間 の 初 日 ( 以 下 育 児 休 業 開 始 予 定 日 という )

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

例 3 男 性 医 師 1 歳 配 偶 者 復 帰 今 までは 配 偶 者 が を 取 得 している 場 合 を 取 得 できませんでした が 取 得 できるようになりました 職 員 は 当 該 子 が3 歳 に 達 する 日 まで 病 院 助 手 等 は 当 該 子 が1 歳 6か 月 に 達 す

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

学校事務の手引原稿

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

組合員・会員資格の得喪等について

Taro-事務処理要綱250820

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

標準報酬制について

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0

育児・介護休業等に関する規則

育 児 休 業 をすることができる ただし 期 間 付 職 員 にあっては 育 児 休 業 の 申 出 時 点 に おいて 次 の 各 号 のいずれにも 該 当 する 者 に 限 り 育 児 休 業 をすることができる (1) 当 初 の 雇 用 開 始 日 より 引 き 続 き 雇 用 された 期

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

Taro-★H26育児休業Q&A(H26改訂版)県立学校版

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(2) 本 人 本 人 の 配 偶 者 及 び 扶 養 義 務 者 の 前 年 (1 月 から3 月 までの 間 に 申 請 する ときは 前 々 年 )の 所 得 を 確 認 できる 書 類 (3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 めた 書 類 2 市 長 は 前 項 の 申 請 書 に 添

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

1 女 性 職 員 の 妊 娠 から 出 産 までの 休 暇 制 度 等 (1) 妊 娠 中 の 休 暇 制 度 等 女 性 職 員 が 妊 娠 した 場 合 に 母 性 の 健 康 維 持 や 出 産 のための 休 暇 制 度 があります 妊 産 婦 保 健 指 導 健 康 診 査 休 暇 妊 娠

奨学資金の受領から返還までの手続

退職手当とは

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ

職員退職手当規程

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

国民年金

Taro-【27教育庁版】両立支援ハンドブック

H25要綱本文

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

象 労 働 者 を 雇 入 れした 事 業 所 を 離 職 した 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 である 労 働 者 の 氏 名 離 職 年 月 日 離 職 理 由 が 明 らかにされた 労 働 者 名 簿 等 の 写 し 2 要 綱 第 9 条 第 2 項 第 1 号 アに 該 当 する 労

(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

費 用 負 担 の 原 則 と 負 担 割 合 共 済 組 合 の 行 う 事 業 は 大 別 すると 民 間 の 健 康 保 険 制 度 に 代 わる 短 期 給 付 事 業 公 的 年 金 制 度 の 性 格 を 有 する 長 期 給 付 事 業 組 合 員 の 福 祉 の 増 進 に 資 する

目  次

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

○00106 年俸制適用職員給与規則( 改正)

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

公立大学法人秋田県立大学給与規程(案)

FP知年金_-D-_[本文].indb

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

1 基 準 額 は 以 下 の 式 によって 算 定 する 34,500 円 に1 2の 合 計 を 加 えた 額 116 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 21,300 円 216 歳 以 上 19 歳 未 満 の 扶 養 親 族 の 数 11,100 円 ただし 年 齢 は 平 成 25

部 長 ( 地 方 警 務 官 を 除 く ) 参 事 官 首 席 監 察 官 警 務 部 長 参 事 所 属 長 ( 地 方 警 務 官 を 除 く ) そ の 他 の 職 員 所 属 長 2 指 定 権 者 は 勤 務 指 定 を 行 ったときは 職 員 に 対 し 速 やかにこれを 明 示 す

2 資 格 取 得 の 申 出 方 法 ( 施 行 令 第 46 条 ) 任 意 継 続 組 合 員 申 出 書 を 退 職 時 の 所 属 所 長 へ 提 出 し 事 実 証 明 を 受 けて 共 済 組 合 に 提 出 してください 3 被 扶 養 者 の 取 扱 い 退 職 時 に 被 扶 養

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 採 用 予 定 者 数 の 報 告 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 人 事 異 動 対 象 者

障害福祉制度あらまし目次

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】

<4D F736F F D F303088A4926D8CA78E8497A EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF D6A2E646F63>

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

240709

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以

(1) 採 用 ( 第 3 条 第 4 条 第 1 号 及 び 第 5 条 (ただし 第 2 項 第 2 号 は 準 用 しない ) (2) 退 職 ( 第 13 条 ただし 第 1 項 第 3 号 及 び 第 4 号 は 準 用 しない ) (3) 解 雇 ( 第 14 条 から 第 18 条 )

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

第 1 章 雇 用 保 険 関 係 手 続 支 援 サービス 1.1 雇 用 保 険 関 係 手 続 支 援 のご 利 用 に ついて 雇 用 保 険 関 係 手 続 支 援 サービスでは 雇 用 保 険 関 係 の 手 続 に 必 要 な 申 請 書 等 を 作 成 する 際 の 支 援 を 行

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

1_扉-配布用.indd

<4D F736F F D208B9E937391E58A7782CC88E78E998E CC90A782C982C282A282C481698FED8BCE816A E646F6378>

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

幕別町定住促進住宅建設費補助金交付要綱

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

第14章 国民年金

<4D F736F F D F18FED8BCE904588F58EE688B CC B6816A E31312E3189FC90B3817A2E646F63>

育休代替任期付職員制度について

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

Transcription:

2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる ) 中 の 給 与 は 支 給 されないが から 金 が 支 給 される 男 性 職 員 で 配 偶 者 が 専 業 主 婦 の 場 合 は 出 産 予 定 日 の6 週 間 前 (3 歳 未 満 の 子 がある 場 合 のみ) から 産 後 8 週 までの 期 間 に を 取 ることができる 配 偶 者 が 専 業 主 婦 であっても 病 気 等 のため 育 児 ができない 場 合 は 3 歳 まで 取 ることができる 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまでの 子 を 養 育 する 場 合 1 日 2 時 間 の 範 囲 で 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりに30 分 単 位 で 取 得 できる 根 拠 となる 法 令 等 地 方 公 務 員 の 等 に 関 する 法 律 第 2 条 職 員 は 任 命 権 者 の 承 認 を 受 けて 当 該 職 員 の3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため 当 該 子 が3 歳 に 達 する 日 まで をすることができる 地 方 公 務 員 の 等 に 関 する 法 律 第 3 条 をしている 職 員 は 任 命 権 者 に 対 し 当 該 の 期 間 の 延 長 を 請 求 すること ができる 2 の 期 間 の 延 長 は 条 例 で 定 める 特 別 の 事 情 がある 場 合 を 除 き 一 回 に 限 るも のとする 職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 4 条 法 第 3 条 第 2 項 の 条 例 で 定 める 特 別 の 事 情 は 配 偶 者 が 負 傷 又 は 疾 病 により 入 院 したこと 配 偶 者 と 別 居 したことその 他 の の 期 間 の 延 長 の 請 求 時 に 予 測 すること ができなかった 事 実 が 生 じたことにより 当 該 に 係 る 子 について の 期 間 の 再 度 の 延 長 をしなければその 養 育 に 著 しい 支 障 が 生 じることとなったこととする 地 方 公 務 員 の 等 に 関 する 法 律 第 19 条 任 命 権 者 は 職 員 が 請 求 した 場 合 において 公 務 の 運 営 に 支 障 がないと 認 めるは 条 例 の 定 めるところにより 当 該 職 員 がその 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまでの 子 を 養 育 する ため1 日 の 勤 務 時 間 の 一 部 (2 時 間 を 超 えない 範 囲 内 の 時 間 に 限 る )について 勤 務 しない ことを 承 認 することができる 1

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 1 日 につき2 時 間 から 当 該 特 別 休 暇 に 係 る 時 間 を 減 じた 時 間 を 超 えない 範 囲 内 で 行 うもの とする 職 員 の 等 に 関 する 規 則 手 続 き を 取 得 したい 養 育 状 況 に 変 更 が 生 じた 承 認 請 求 書 計 画 書 養 育 状 況 変 更 届 戸 籍 抄 本 1 通 又 は 母 子 手 帳 の 出 産 証 明 書 欄 の 写 し( 所 属 長 原 本 証 明 ) 等 に 入 る1ヶ 月 前 までに 提 出 遅 滞 なく 速 やかに 提 出 例 : 産 前 休 暇 に 入 った 休 業 に 係 る 子 を 配 偶 者 が 養 育 することにな った 子 どもとの 離 縁 死 亡 など を 終 了 する 終 了 届 終 了 の1ヶ 月 前 までに 中 に 掛 金 の 免 除 を 申 し 出 したい 中 に 掛 金 の 免 除 を 申 し 出 したい 金 を 請 求 する 掛 金 免 除 ( 変 更 ) 掛 金 免 除 ( 変 更 ) 金 ( 変 更 ) 請 求 書 に 関 する 証 明 書 辞 令 の 写 し 互 助 会 開 始 月 の 末 日 までに の 承 認 を 受 けた 書 類 ( 学 校 長 の 原 本 証 明 ) の 承 認 を 受 けた 書 類 ( 辞 令 の 写 し 等 ) 開 始 の 末 日 までに 開 始 時 に 提 出 毎 月 事 務 担 当 者 が 作 成 し が 証 明 給 付 対 象 月 の 翌 月 10 日 までに 指 定 した 口 座 に 振 り 込 みされる 貸 付 の 償 還 を 請 求 する 償 還 猶 予 返 還 中 の 貸 付 金 の 猶 予 を 希 望 す る 人 が 対 象 希 望 しない 人 は 別 に 納 付 書 に より 返 還 する 2

部 分 的 に を 取 得 したい 承 認 請 求 書 子 と 請 求 者 の 続 柄 子 の 氏 名 生 年 月 日 がわかる 書 類 ( 母 子 手 帳 の 出 産 証 明 書 住 民 票 な ど いずれ か 写 し 可 ) 育 児 中 に 掛 金 の 免 除 を 申 し 出 し たい 育 児 掛 金 免 除 ( 変 更 ) の 承 認 を 受 けた 書 類 ( の 原 本 証 明 ) 開 始 月 の 末 日 までに 給 与 等 の 支 給 給 与 の 期 間 については 給 与 は 支 給 されない 基 準 日 (6 月 1 日 12 月 1 日 ) 以 前 の6ヶ 月 以 内 に 勤 務 した 期 間 があれば その 期 間 に 応 じて 支 給 される 金 から 1 歳 の 誕 生 日 ( 特 別 な 事 情 がある 場 合 に 限 り1 歳 6ヶ 月 )の 前 日 までの 休 業 期 間 について 金 が 支 給 される 1 平 成 26 年 4 月 1 日 より 前 に を 開 始 の 方 給 料 日 額 の50/100 1.25 2 平 成 26 年 4 月 1 日 以 降 に を 開 始 の 方 開 始 から180 日 目 まで: 給 料 日 額 の67/100 1.25 開 始 から181 日 目 以 降 : 給 料 日 額 の50/100 1.25 (12ともに 給 付 上 限 額 あり) 及 び 互 助 会 の 掛 金 は の 初 日 の 属 する 月 からその が 終 了 する 日 ( 当 該 に 係 る 子 が3 歳 に 達 する 日 )の 翌 日 の 属 する 月 の 前 月 まで 免 除 される 給 与 給 料 は をした 時 間 数 に 応 じて 減 額 されるが 各 種 は 全 額 支 給 される 期 末 は 全 額 支 給 される 勤 勉 は をした 日 が90 日 までの 場 合 は 期 間 率 に 影 響 しない の 掛 金 は 承 認 された 期 間 (ただし 3 歳 の 誕 生 日 の 前 月 まで) 等 に 係 る 長 期 掛 金 の 一 部 を 免 除 される ( 減 額 部 分 ) 3

* 育 児 短 時 間 勤 務 制 度 事 例 別 事 務 処 理 育 児 短 時 間 勤 務 へ 地 方 公 務 員 の 等 に 関 する 法 律 の 一 部 改 正 に 伴 い 職 員 の 等 に 関 する 条 例 等 関 係 条 例 が 整 備 され 平 成 21 年 4 月 1 日 から 育 児 短 時 間 勤 務 制 度 が 開 始 された この 制 度 は 育 児 を 行 う 職 員 が 職 務 を 完 全 に 離 れることなく 長 期 間 にわたる 育 児 と 仕 事 の 両 立 が 可 能 となるよう 導 入 された 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまでの 子 を 養 育 する 常 勤 職 員 で 期 間 は1 月 以 上 1 年 以 下 とする 期 間 の 延 長 を 請 求 することもできる 次 のいずれかの 勤 務 形 態 により 職 員 が 希 望 する 日 及 び 時 間 帯 に 勤 務 することができる (1)3 時 間 55 分 勤 務 を 週 5 日 ( 週 19 時 間 35 分 勤 務 ) 週 休 日 日 土 曜 日 (2)4 時 間 55 分 勤 務 を 週 5 日 ( 週 24 時 間 35 分 勤 務 ) 週 休 日 日 土 曜 日 (3)7 時 間 45 分 勤 務 を 週 3 日 ( 週 23 時 間 15 分 勤 務 ) 週 休 日 日 土 曜 日 その 他 に2 日 (4)7 時 間 45 分 勤 務 を 週 2 日 3 時 間 55 分 勤 務 を 週 1 日 ( 週 19 時 間 25 分 勤 務 ) 週 休 日 日 土 曜 日 その 他 に2 日 *(1)(2)の 場 合 において 曜 日 によって 勤 務 時 間 帯 を 変 えることはできるが 週 ごとに 変 えるこ とはできない 空 育 児 短 時 間 勤 務 により 処 理 できなくなる 業 務 については 臨 時 的 任 用 職 員 を 任 用 することができ る ( 育 児 短 時 間 勤 務 の 請 求 に 係 る 期 間 を 限 度 ) 根 拠 となる 法 令 等 地 方 公 務 員 の 等 に 関 する 法 律 第 10 条 職 員 は 任 命 権 者 の 承 認 を 受 けて 当 該 職 員 の 小 学 校 就 学 の 始 期 に 達 するまでの 子 を 養 育 す るため 当 該 子 がその 始 期 に 達 するまで 常 時 勤 務 を 要 する 職 を 占 めたまま いずれかの 勤 務 の 形 態 により 当 該 職 員 が 希 望 する 日 及 び 時 間 帯 において 勤 務 すること( 以 下 育 児 短 時 間 勤 務 という )ができる ただし 当 該 子 について 既 に 育 児 短 時 間 勤 務 をしたことがあ る 場 合 において 当 該 子 に 係 る 育 児 短 時 間 勤 務 の 終 了 の 日 の 翌 日 から 起 算 して 一 年 を 経 過 し ないは 条 例 で 定 める 特 別 の 事 情 がある 場 合 を 除 き この 限 りでない 地 方 公 務 員 の 等 に 関 する 法 律 第 11 条 育 児 短 時 間 勤 務 をしている 職 員 は 任 命 権 者 に 対 し 当 該 育 児 短 時 間 勤 務 の 期 間 の 延 長 を 請 求 することができる 地 方 公 務 員 の 等 に 関 する 法 律 第 18 条 任 命 権 者 は 第 十 条 第 二 項 又 は 第 十 一 条 第 一 項 の 規 定 による 請 求 があった 場 合 において 当 該 請 求 に 係 る 期 間 について 当 該 請 求 をした 職 員 の 業 務 を 処 理 するため 必 要 があると 認 めると きは 当 該 請 求 に 係 る 期 間 を 任 期 の 限 度 として 短 時 間 勤 務 職 員 を 採 用 することができる 職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 11 条 ( 育 児 短 時 間 勤 務 の 終 了 の 日 の 翌 日 から 起 算 して 1 年 を 経 過 しない 場 合 に 育 児 短 時 間 勤 務 をする ことができる 特 別 の 事 情 )(1)~(6) 4

手 続 き 等 育 児 短 時 間 勤 務 を とる 養 育 状 況 に 変 更 が 生 じ た 育 児 短 時 間 勤 務 承 認 ( 期 間 延 長 ) 請 求 書 等 計 画 書 養 育 状 況 変 更 届 戸 籍 抄 本 1 通 又 は 母 子 手 帳 の 出 産 証 明 書 欄 の 写 し( 所 属 長 原 本 証 明 ) 等 必 要 な 添 付 書 類 は に 準 じる 請 求 を 始 めようとする 日 又 は 延 長 を 始 めようとする 日 の1 月 前 までに 提 出 育 児 短 時 間 勤 務 の 終 了 の 日 の 翌 日 から 起 算 して1 年 を 経 過 しないうちに 同 じ 子 について 再 度 育 児 短 時 間 勤 務 の 承 認 を 受 けようとする 場 合 は 請 求 書 の 特 別 の 事 情 欄 に 再 度 の 育 児 短 時 間 勤 務 が 必 要 な 事 情 を 記 入 遅 滞 なく 速 やかに 提 出 復 帰 する 育 児 短 時 間 勤 務 終 了 届 出 書 年 次 有 給 休 暇 は 勤 務 形 態 の 変 更 前 後 の 勤 務 時 間 等 に 比 例 して 付 与 される 特 別 休 暇 のうち 夏 期 特 別 休 暇 結 婚 休 暇 については1 週 間 当 たりの 勤 務 日 の 日 数 に 比 例 して 付 与 される ( 例 : 夏 期 特 別 休 暇 7 時 間 45 分 勤 務 3 日 の 場 合 5 日 3/5=3 日 ) 育 児 休 暇 については 1 日 の 勤 務 時 間 3 時 間 45 分 以 下 の 場 合 は 1 日 1 回 に 限 り 取 得 1 日 の 勤 務 時 間 が3 時 間 45 分 を 超 えて7 時 間 45 分 未 満 の 場 合 は 子 が1 歳 に 達 する 日 の 前 日 までの 間 は1 日 2 回 子 が1 歳 に 達 する 日 から1 歳 6 月 に 達 する 日 の 前 日 までの 間 は1 日 1 回 その 他 の 特 別 休 暇 については フルタイム 勤 務 職 員 と 同 じ ( 休 暇 の 取 得 単 位 の 取 扱 いについては 1 日 の 勤 務 に 割 り 振 られた 勤 務 時 間 の 全 てを 勤 務 しないは1 日 とする ) 昇 格 昇 給 については フルタイム 勤 務 職 員 と 同 じ との 併 用 はできない 育 児 短 時 間 勤 務 の 承 認 の 失 効 及 び 取 消 しについては の 承 認 の 失 効 及 び 取 消 しの 規 定 を 準 用 する 給 与 等 の 支 給 給 与 給 料 月 額 給 料 の 調 整 額 教 職 調 整 額 管 理 職 義 務 教 育 等 教 員 特 別 等 は 勤 務 時 間 数 に 応 じた 額 が 支 給 される 扶 養 住 居 通 勤 単 身 赴 任 等 はフルタイム 勤 務 職 員 と 同 様 に 支 給 される (ただし 自 動 車 等 使 用 者 についての 通 勤 は 1ヶ 月 あたりの 通 勤 所 要 回 数 の 平 均 が10 回 未 満 になる 場 合 は 半 額 ) 基 礎 額 における 給 料 の 月 額 はフルタイム 職 員 と 同 じだが 期 間 率 の 除 算 は 有 の 掛 金 は 承 認 された 期 間 (ただし 3 歳 の 誕 生 日 の 前 月 まで) 等 に 係 る 長 期 掛 金 の 一 部 を 免 除 される ( 減 額 部 分 ) 退 職 の 算 定 では 育 児 短 時 間 勤 務 をした 期 間 の3 分 の1を 在 職 期 間 から 除 算 5