第 日目 7 月 30 日 木 受診者サービス 口頭発表 第 3 会場 パシフィコ横浜 5F 503 3:45 4:45 座長 笹森 斉 社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院人間ドック健診センター -3-0 受診者アンケート調査の実施報告 山崎 緑 川原田和子 大久保晴子 西村 晃 清水 正子 浜田

Similar documents
A1 大町 G9 本間 S22 山崎 45 19% C22 武田 K0 渡辺 ( 祐 ) G15 伊敷 S22 山崎 C8 三ツ石 E11 川崎 G19 石井 46 18%

東邦大学羽田空港国際線クリニック 高木賢治 大森病院臨床研修プログラム 選択専攻科目 各診療科 東京医科大学病院 平山陽示 循環器内科 森山記念病院 伊藤 嘉晃 森山リハビリテーション病院 関東

untitled

10075 口頭発表 身体活動 8 月 31 日 ( 金 ) 8:30~9:20 第 8 会場 朱鷺メッセ 3F 小会議室 口頭発表 診断 -その他 8 月 30 日 ( 木 ) 11:00~12:20 第 5 会場 朱鷺メッセ 3F 中会議室

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

55 田村安恵 仙北 月 6 日 20:26 56 今野一樹 はまなす 月 26 日 19:37 57 福田修 仙北 月 15 日 11:59 58 小松峰子 ロックン 月 13 日 21:41 59 今村博史 はまなす 616 0

<8A4A8FEA33308EFC944E8B4C944F93C195CA91E58AB48ED38DD5838D F D8824F D824F F2E786C7378>

JBBF_Judge_Archives.xls

3 P シュート率 2 P シュート率 二 位 三 位 S62 塚原厚子 32% 赤池里江 20% - - S62 初野恵美 41% 藤田淳子 38% 赤池里江 36% 63 飯田厚子 41% 赤池里江 23% 西尾久美子 38% 初野恵美 33% 石河昌代 32% H 1 石河昌代

年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認

安 打 全日程終了時点 ( 安打 + 四死球 ) 打 数 打席 位 打率 選手名 位本塁打 選手名 位 打点 選手名 位 盗塁 選手名 位 安打 選手名 位四死球 選手名 位 出塁率 選手名 S51 真鍋 S0 眞田 42 1 E11 阿部 40 4 J14 岡村 39

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

栃木県 宇都宮市 公益財団法人栃木県保健衛生事業団 指導 人間ドック ( 胃部 X 線 男性 ) 40 歳以上 7, 駒生町 人間ドック ( 胃部 X 線 女性 ) 40 歳以上 7, 人間ドック ( 経口胃内視鏡 男

しゅうちゅうあきがっき 集中コース ( 秋学期 ) 学習段階 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 登録コード期間科目名 クラス担当教員名校地科目コードクラス時間コード 単位 日本語 2( 総合 1Ⅰ) 髙橋旬子 日本語 2( 総合 1Ⅰ) 高岸雅子

第 回宮城野オープンラージボール卓球大会 H--( 若林体育館 ) 混合ダブルス 部 ( 予選リーグ ) 清野 千田 丹治 木村 馬場 佐伯 コート さくらクラブ 福島ラージ ウィードソウル 菅野 佐々木 堀内 荒木 高橋 大石 コート モーモー STC 山形クラブ 金子 渡部 ( 智 ) 阿部 川

第30回本荘市由利郡小学校卓球大会

<91E589EF8C8B89CA E786C73>

2

MDE335ӾՈ

MAC600”æ’Ý

5631BA_5831BA”æŁ’à

MUC350

杉田直人介護福祉士 介護支援専門員 杉山少枝美介護福祉士 介護支援専門員 杉山真由美介護福祉士 鈴木恵理介護福祉士 介護支援専門員 高木清美介護福祉士 介護支援専門員 高橋祐介介護福祉士 高原英司介護福祉士 恒見泰恵介護福祉士 介護支援専門員 露木智裕介護福祉士 時田佳代子 介護福祉士 社会福祉士福

8 席振替 更新日 席の振替は1 2 回までです 連 事参加の場合 ( で表 ) は 席回数としません 振替希望確定の は を付けています 席 が 天中 の場合 振替希望 は無効とします 振替希望 が 天中 の場合 再度 席 ( 振替 ) 届け をして下さい ご不明な点があればレベルアップ練習会 :


鈴木さなえ 社会福祉士 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 諸橋利枝 精神保健福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 介護における尊厳の保持 自立支援 高浦康弘 社会福祉士 介護支援専門員 兼任 2 自立に向けた介護 斉藤智恵 介護福祉士 兼任 長谷川純子 介護福祉士 介護支援専門員 兼任 野村

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

*Ł\”ƒ

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

3 回戦 40 1 工藤 ( 飛 ) 阿保 弘南 鎌田 下山 弘東 41 6 外崎 山口 義塾 渡辺 ( 祐 ) 工藤( 諒 ) 黒商 齋藤 一野谷 聖愛 鳴海 米澤 弘実 高森 赤石 弘南 乗田 中嶋 弘工 佐

< C964D91E58A77914F8AFA97D58FB08CA48F C512E786C73>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

共済だより.indd

日目 < 男子 > 詳細 Aリーグ 法政二 A - 茨キリA 浜松南 B - 甲府工 B 法政二 A - 浜松南 B D 古賀 田邊 - 小野 倉橋 D 久保 野中 - 保坂 鈴木 D 古賀 小林 - 野中 増田 D 佐藤 平井 - 宮原 木下 D 鈴木凜 鈴木優 - 伊藤 村松 D 佐藤 平井 -

会場セッション演題番号時間司会 座長 審査員 第 1 会場 ( フォレストホール 1 2) 第 2 会場 ( 第 7 会議室 ) 第 3 会場 ( 第 5 6 会議室 ) 特別企画 I( 初期 ) W1-01~10 9:20-10 : 30 福島県立医科大学消化器内科学講座 大平弘正 東北医科薬科大

入賞者一覧 種目 順位 氏名 所属 氏名 所属 男子ダブルス00 歳以上優勝 藤原善宏 うご卓さくら 谷藤孝 うご卓さくら 男子ダブルス00 歳以上準優勝相沢康 上新城クラブ 髙橋克美 上新城クラブ 男子ダブルス00 歳以上第 位 渡部悟 由利ラージ 戸沢浩喜 由利ラージ 男子ダブルス0 歳以上優勝

51 仲 田 茂 満 烏 谷 純 一 渡 辺 勝 介 福 岡 雅 人 和 田 豊 茂 鳥 越 博 之 石 山 靖 人 土 屋

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

10 月 8 日 ( 月祝 ) 三菱重工 Gに変更 管理 相模原 年 藤沢 A 厚木 大和 4 年 グリーンB 秦野 藤沢 前半 68 0 前半 36 0 後半 45 0 後半 33 7 合計 吉川 合計 69 7 武村 年 藤沢 C 大和 A グリーン 4 年

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

優勝準優勝第 位第 位 男子ダブルス 女子ダブルス 植尾 小野 三浦 川口 ( イーオン ) ( イーオン ) 小森 藤岡 北浦 吉良 ( リバティ ) ( みなみク ) 優勝準優勝第 位第 位 一般男子 一般女子 シニア男子 山口 大山 ( 木曜会 ) ( 武道館ク ) 丸山 木下 ( 四中同好会

 

優勝準優勝第 位第 位 男子ダブルス 女子ダブルス 大串 飯野山田 河田久保田 安部清水 樽川 (T.O.M) (T.O.M) ( 市役所 ) ( メカ ネの辻本 ) ( メカ ネの辻本 ) ( 卓健会 ) 渡辺 三浦 山本 山本 吉原 山本 久保田 緒方 ( なでしこ ) ( なでしこ ) ( あ

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

2018.福井国体総合プログラム1.indd

2018 年度富士リーグ ( 男子 ) 前期リーグ戦 ( 結果 ) A ブロック 勝敗順位 1 maruishi AM 日本食品化工 井出倉庫駅伝部 maruish

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

名称プランコード 名称料金 ( 税込 ) 水府病院 茨城県水戸市赤塚 KKR 人間ドック ( 男性 ) 胃部 X 線 32, KKR 人間ドック ( 男性 ) 胃内視鏡 ( 経鼻 ) 33, KKR 人間ドック ( 女性 ) 胃部 X

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

1 保育所の人員 設備 運営に関する基準の 参酌すべき 基準化同基準を定める権限 施設の設置認可 指導監督権限を保育の実施主体である市町村に移譲 大阪府知事 橋下 徹 北海道知事 高橋はるみ 青森県知事 三村 申吾 秋田県知事 佐竹 敬久 宮城県知事 村井 嘉浩 福島県知事 佐藤 雄平 新潟県知事

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

水光No49 最終.indd

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ


川口工業総合病院 広報誌

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

役員の異動に関するお知らせ

廣野

NEW版下_健診べんり2016_01-12

研修一覧

59... W W W W W W W. 6 2 CALL 63 W W. W.. W 4 4 CALL 64. W.. W W W. W. W W 5 3 CALL 66.. W.. W W. W W W 4 4 CALL 背番号 W W

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に

第 4 回ホワイトデーカップ 2014 総合男子 ( 小学 1 年生 ~3 年生 ) リザルト Rank Bib Name YB 所属 Time GSL SL 合計 飯吉旭 04 00: : : ベルフォード将秀 05 00:52.25

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

2012 東北道 4 県対抗戦県予選 Bクラス (1) 4 月 26 日 ( 木 ) 9:00~ 1.2コート 1.2コート 順位 順位国司 田島金井 関野 ( ミナミ ) (T&P) 岡田 小菅長島 境原

db1

安 打 全日程終了時点 ( 安打 + 四死球 ) 打 数 打席 位 打率 選手名 位本塁打 選手名 位 打点 選手名 位 盗塁 選手名 位 安打 選手名 位四死球 選手名 位 出塁率 選手名 S3 渡辺 ( 兄 ) E18 岩名 34 1 F25 森 ( 福 ) 48

ドロシーBver1.4(団体選抜型)

vol.54.pmd

ITによる地域医療連携-機は熟した!!IT医療連携のブームを起こす-

001.ec6

< ミックスダブルス : 予選 > 3 月 28 日 ( 土 ) 越前市中央公園テニスコート <E ブロック > 13. 野崎 俊祐 ( 福井 TC) 清川 梓 (Let's play) 14. 菅藤良太 ( フ レシ ャー ) 佐々木康恵 ( フ レシ ャー ) 15. 長谷川雅則 ( 医大教 T

10 月 15 日 ( 木 ) 2015 ダンロップ スリクソンレディースステップアップクラス (1) 3 チーム 8 ゲーム先取ノーアドバンテージ 4 チーム 6 ゲーム先取ノーアドバンテージ コート コート 順位 順位 1. 信澤 武

Microsoft Word - all最終

第 回清流の国ぎふレディースバドミントンオープン大会 ( 団体戦 ) 平成 年 月 日 福原志津子高橋郁子 森 智 美 中 野 絵 美 岡 田 忍 田 辺 貴 恵 慶 秀 清 子 澤田田中 ひとみ千登勢 A

大会名 平成 17 年度全日本ジュニアテニス選手権 U18 石川県大会 主 催 石川県テニス協会 公 認 北信越テニス協会 主 管 石川県高等学校体育連盟テニス部 開催日 平成 18 年 5 月 1 日 ( 日 ),3 日 ( 火 )-4 日 ( 水 ) 会 場 辰口丘陵公園テニスコート

男 子 結 果 詳 細 1 回 戦 1R11 高 松 北 3-2 徳 島 市 立 2 1R23 伊 予 2-3 高 知 南 4 S1 平 井 涼 太 前 田 遼 2 S1井 戸 本 洋 介 倉 内 喬 2 三 好 敦 郎 2 時 山 敬 彦 2 高 岡 和 樹 2 松 坂 篤

平成 5 年度県民 部大会試合結果一覧表 男子タ フ ルス 001 準々決勝 03 1:8 井上裕也 Date: Page. 男子タ フ ルス 00 準々決勝 04 1:55 高橋且磨野村和弘 藤崎草多 1 11 佐倉市 男子タ フ

最終.indd

3 射 4 エンド岡山陽香 ( 日本福祉大学 ) 114 点 2007 年度個人戦 各大会記録 東海学生アーチェリーインドア選手権大会記録 TOTAL 宮原雅 ( 名城大学 ) 576 点 2007 年度 小林大輔 ( 愛知学院大学 ) 576 点 2011 年度 団体 愛知工業大学 ( 田崎 長澤

第 38 回連盟会長杯混合ダブルス卓球大会 2 位トーナメント高槻市総合体育館 一般入賞 1 位 : 準優勝 2 位 : 優勝 3 位 : 優勝 4 位 : 優勝 コート 組 白木 幡司宮川 遠藤妹藤 青木浅田 井上 パナクラブ GBZ 金星クラブ ユ

< F C8B89CA D815B2E786C7378>

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

機密性 2 神戸市垂水区 平成 30 年度特定健診 保健指導実施機関リスト 受診の際には 必ず健診機関に予約をお願いいたします 特定保健指導 健診結果のメタボリックシンドロームリスクによって生活習慣改善のサポートを実施します 該当する方には 特定保健指導利用券をお送りしますので ご利用ください (

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

バルコニー 家 族 控 室 EV EV EVホール N 食 堂 談 話 スタッフ ステーション スタッ フ 室 男 子 トイレ 女 子 トイレ 浴 室 更 衣 室 洗 濯 室

大会名 : 平成 29 年体育協会長杯男子トーナメント打撃 守備の記録 ( チーム全試合 ) 登録試合数 : 2 チーム名 : 城山クラブ2 No. 補殺 刺殺 失策 守備率 打方 位置 氏名 背番号 打席 打数 安打 只野良康

6/ 小 高 孝 二 中 嶋 憲 一 小 町 谷 直 樹 m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5: m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

第 35 回 東 北 都 市 対 抗 戦 記 録 1 位 グループトーナメント 1 盛 岡 市 青 森 市 3 郡 山 市 4 弘 前 市 4-1 準 決 勝 1 位 グループ 対 戦 記 録 準 決 勝 市 町 村 盛 岡 市 4-3 青 森 市 市 町 村 郡 山 市 4-1 弘 前

< F589FC AD928D A2E786C7378>

1993 年度 (H5) 発達心理学研究 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学研究 Ⅲ 宮下孝広 3 発達心理学研究 Ⅳ 高田洋一郎 3 発達心理学演習 Ⅰ 東洋 3 発達心理学演習 Ⅱ 繁多進 2 発達心理学特殊講義 Ⅰ 宮本美沙子 3 発達心理学特殊講義 Ⅱ 田島信元 8 発達心理学特殊講義 Ⅲ 中村孝

0 岩手県中学総合体育大会水泳競技 ( 国体リハーサル大会 ) 日目 (/) 決勝 A B C D 森山 学 佐藤光義 A B C D 高橋哲髙橋幸伸赤坂雅人玉川太 小野寺貢 A B C D 主任 船山道夫 桐 幸子 佐藤秀雄 髙橋晴美 R ***** ***** ***** ***** *** R

Microsoft Word jJinji.doc

国立がん研究センターがん対策情報センターがん検診受診向上指導事業 平成 29 年度全国がん検診従事者研修会 開催日 : 平成 29 年 5 月 29 日 ( 月 )10 時 00 分 17 時 00 分会場 : 東京都中央区築地 国立研究開発法人国立がん研究センター国際研究交流会館 3

untitled

別紙 1-1 第 72 回国民体育大会 ( 愛媛県 ) 水泳 ( 競泳 ) 成年男子 50m 自由形決勝 順位 選手名 都道府県 所属 順位 選手名 都道府県 所属 1 塩浦 慎理 神奈川 イトマン東進 1 塩浦 慎理 神奈川 イトマン東進 2 中村 克 東京 イトマン東進 2 中村 克 東京 イト

Transcription:

一般演題 ( 口頭発表 ) プログラム 第 日目 7 月 30 日 ( 木 ) 演題番号 例 : -3-0 期日 : 日目 : 日目 会場

第 日目 7 月 30 日 木 受診者サービス 口頭発表 第 3 会場 パシフィコ横浜 5F 503 3:45 4:45 座長 笹森 斉 社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院人間ドック健診センター -3-0 受診者アンケート調査の実施報告 山崎 緑 川原田和子 大久保晴子 西村 晃 清水 正子 浜田 正行 畑中 美幸 加藤由紀子 岡田 香純 神田 由香 伊東 智美 JA 三重厚生連 鈴鹿中央総合病院 健診センター -3-0 当施設選択理由の検討 受診者アンケートから 宮本 茜 菊池 康生 原 恵子 宮城 嗣善 藤江 直子 伊藤 真夏 加藤 昌子 佐々木温子 東京衛生病院 健康増進部 -3-03 受診者アンケートの分析結果から得られた受診者数増加につなげる方策 松本 明美 茂木 靖子 伊藤美奈子 角谷 沙織 吉永 陽子 持松 泰彦 安倍 美枝 長谷川早苗 菅野 みほ 藤野 智沙 三木このみ 長畦登三子 佐藤 篤 横浜市立みなと赤十字病院 健診センター -3-04 人間ドック受診者のアンケート調査の結果報告について 井上 啓信 中村 静香 西野 初美 宮崎 優子 大平 亜依 河本 育恵 松山赤十字病院 健診部 -3-05 満足度に求められるものは何か 受診者アンケートから 坂上 友香 五十嵐 淳 小宮山さくら 上條 政次 五味 英一 奥原ゆう子 社会医療法人 抱生会 丸の内病院 健診センター 社会医療法人 抱生会 丸の内病院 -3-06 人間ドック受診者の満足度向上を目指してー受診者アンケート調査よりー 桐原 優子 佐々木司郎 南部美由紀 高橋 俊明 佐々木英行 平山 克 月澤 恵子 今野谷美名子 長澤 邦雄 平鹿総合病院 健診センター 受診者サービス 口頭発表 第 3 会場 パシフィコ横浜 5F 503 4:50 5:50 座長 野村 幸史 医療法人財団 慈生会 野村病院 -3-07 サービス向上のための課題 受診者満足度調査からの考察 千葉 暢子 吉田 寧 大野 完 海野 均 社会医療法人 中山会 宇都宮記念病院 総合健診センター -3-08 ISO マネジメントシステムに基づく 受診者満足度向上に向けた当院の取り組み 受診者アン ケートを基に 森山 優 内山 啓子 桑原 香里 齊藤 晃 中川 一美 医療法人 大宮シティクリニック 医療法人 大宮シティクリニック 検査部 -3-09 健康診断受診者の満足度向上を目指して アンケート調査から得ること 村上 典秀 村上 淳 喜多 哲也 カーム尼崎健診プラザ 4 56 人間ドック Vol.30 No. 05 年 中川 高志

-3-0 当施設における人間ドック顧客満足度向上に向けた取り組みについて 山岸千鶴子 大出 定夫 中村 康夫 小暮 義雄 公益財団法人 栃木県保健衛生事業団 -3- 女性受診者サービス向上への取り組み アンケート調査からー 大葉 弥生 足立 和子 石光 敏行 斉藤 望 本橋 由枝 出澤 弘美 井坂 昭彦 3 小林裕次郎 3 渋江 祐子 木内 清美 一般財団法人 茨城県メディカルセンター 看護科 一般財団法人 茨城県メディカルセンター 内科 一般財団法人 茨城県メディカルセンター 総務部企画室 3-3- 女性の目線からみた健診受診 宮本 祐一 手島由美子 大坪 義彦 福岡 直美 小柳 徳明 木村 美樹 山川 公子 副島 嘉修 社会医療法人天神会 新古賀クリニック 健康管理センター 受診者サービス 3 口頭発表 第 3 会場 パシフィコ横浜 5F 503 5:55 6:55 座長 武藤 繁貴 聖隷健康診断センター 日目 -3-3 健診受診者の検査所要時間に対する感覚と実時間の対比について 今 しのぶ 道野真由美 西 香代子 小林 伸行 土屋 敦 土屋 章 医療法人社団 相和会 相模原総合健診センター 7 月 H6 待ち時間対策から満足度向上への取り組み 加藤美津代 近 郁子 宮田 禮輔 遠藤 国勝 仁科 盛之 荻野 和大 3 澤井美乃里 30 日 木 -3-4 一般財団法人 三友堂病院 健康管理センター -3-5 受診時間短縮に向けての取り組み 上村 佳美 重本香保里 吉田 章 三菱京都病院 人間ドックセンター 三菱京都病院 循環器科 三菱京都病院 人間ドックセンター 検査科 3-3-6 受診者の満足度向上のための一考察 進捗管理システム活用による業務改善から 柳瀬 愛 大場美津子 間所 文江 山崎 敦史 片山佳代子 鈴木 正臣 近藤 裕子 瀬川 昂生 大松あゆ美 古川亜由美 総合青山病院 健診センター -3-7 コンピュータによる受診者誘導システムに基づいた検診所要時間の予測とその短縮化への試み 関 明穂 中西 恵子 木下普美子 佐々木佐起子 栗原 文子 發坂 耕治 中川 邦宏 小橋 恒夫 沼本 律志 岡山県健康づくり財団 岡山県南部健康づくりセンター -3-8 日帰り人間ドック当日結果説明のための事務業務改善と効率化の試み 武藤 陽子 杉山 富博 志村 三郎 瀬谷 彰 野村 幸史 医療法人財団 慈生会 野村病院 予防医学センター 医療法人財団 慈生会 野村病院 がん検診 アミノインデックス 口頭発表 第 4 会場 パシフィコ横浜 4F 4+4 0:45 :55 座長 草野 健 公益社団法人 鹿児島県消化器がん検診推進機構 -4-0 当センターにおけるがん検診について 過去 0 年間の統計的観察 鈴木 伸男 中里 敬 横山 喜恵 南部 知子 一般社団法人 鶴岡地区医師会 荘内地区健康管理センター 人間ドック Vol.30 No. 05 年 口頭発表 第 判田恵理子 狐塚絵美子 一般演題 プログラム 津田 恭裕 43 57

-4-0 当健康管理センターにおけるがん検診の現状 遠藤真紀子 米本 智美 榊原 敦子 高橋 綾子 高森 行宏 岩永みすず 吉田 栄香 公財 田附興風会 北野病院 健康管理センター -4-03 任意型癌健診におけるオプション検査の在り方 愛甲 孝 堀元美保子 畠山 朋美 川井田 浩 医療法人 青雲会 青雲会病院 -4-04 アミノインデックス がんリスクスクリーニング AICS 経年受診の有用性 山門 實 戸田 晶子 池田 温子 石坂 裕子 山本 浩史 山本 麻以 新美 佑有 谷 瑞希 三井記念病院 総合健診センター 味の素株式会社 イノベーション研究所 -4-05 アミノインデックス がんリスクスクリーニング検査 AICS 導入時の問題点と当院における対策 田中恵美子 中嶋 一恵 中辻美和子 尾上 都子 藤原 祥子 後山 尚久 大阪医科大学 健康科学クリニック -4-06 がんスクリーニング検査 AICS と PET がん検診結果の検討 新家 智美 本澤 克 岡田 裕之, 西澤 貞彦 浜松ホトニクス株式会社 中央研究所 PET 応用 PET 医用 G 一般財団法人 浜松光医学財団 浜松 PET 診断センター -4-07 血漿中必須 準必須アミノ酸濃度低値者の縦断的解析による臨床像の明確化 今泉 明 戸田 晶子 長尾 健児 谷 瑞希 田中 孝幸 石坂 裕子 神通 寛子 山門 實 山本 浩史 新見 佑有 味の素株式会社 イノベーション研究所 三井記念病院 総合健診センター 睡眠 口頭発表 第 4 会場 パシフィコ横浜 4F 4+4 3:45 4:55 座長 塚本 美文 社会医療法人 ペガサス馬場記念病院 -4-08 簡易型睡眠時無呼吸症候群検査装置を用いたスクリーニングについて 大竹 宏治 水本 里見 緒方 康博 川島 英敏 川口 哲 北川 淳一 町原美希子 小鷹 多美 日本赤十字社 熊本健康管理センター -4-09 人間ドック受診者に対する睡眠時無呼吸症候群の簡易検査 ( 終夜経皮的動脈血酸素飽和度測定 ) の 有用性について 岡村 香 藤井 陽子 永原 隆之 中塚 詔子 海野 亮子 山之上弘樹 3 金 佳美 相澤 信行 3 生田久美子 相川真名美 静岡徳洲会病院 臨床検査科 静岡徳洲会病院 健康管理センター 静岡徳洲会病院 内科 3-4-0 睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング検査としての人間ドック終夜パルスオキシメーターの有用性 若井 正一 名倉 英一 掛川市 袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター 神経内科 掛川市 袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター 血液内科 -4- 睡眠時無呼吸症候群と脳卒中リスクについて 吉田 卓史 山永 義之 押方 章吾 原田 啓 福山 幸三 由比 文顕 社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院 福岡和白総合健診クリニック 44 58 人間ドック Vol.30 No. 05 年 白水 徹

-4- 庄嶋 淳子 石川 理恵 折津 政江 小松 淳子 日本赤十字社医療センター 健康管理科 -4-3 人間ドックにおける睡眠に関する実態調査 斎藤美智恵 大橋 千尋 横田 欽一 佐藤 百恵 武田 寛樹 吉田 遼平 横田 崇 吉田 良子 大塚 忍 鈴木 絢子 慶友会 吉田病院 -4-4 一泊二日人間ドック受診者の睡眠時間 深度と満足度との関連 遠藤 幸恵 川守 睦子 芦口 明美 鎌田 弘之 日本赤十字社 盛岡赤十字病院 健診部 呼吸器 口頭発表 第 4 会場 パシフィコ横浜 4F 4+4 5:00 5:50 座長 阿部 典文 医療法人社団 相和会 渕野辺総合病院 藤枝市における肺がん検診の有効性 藤枝市立 総合病院 内科 Stage Ι A 原発性肺癌 8 例の検討 胸部単純 X 線及び CT 画像を中心に 7 中澤 浩二 三好 正規 児玉 輝昭 三好 正敬 松原 弘子 高橋 達世 村田 良典 30 日 木 藤井 郁英 濱野 裕也 野末 則夫 月 -4-6 日目 -4-5 医療法人協愛会 阿知須共立病院 総合健診センター -4-7 肺がん CT 検診における診療放射線技師による結節影チェックに関する検討 菊地 舞 石原 和浩 野沢 滋幸 鈴木 美香 影山 善彦 堀場 公寿 畠山 雅行 福田 崇典 3 村瀬 昌希 上原 晋 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 保健事業部 聖隷健康サポートセンター Shizuoka 放射線課 東京都結核予防会 奈良産業保健推進センター 聖隷福祉事業団 保健事業部 3-4-8 肺癌 CT 検診での精度管理 診療放射線技師の低線量 X 線 CT での研修 畠山 雅行,,3 東京都結核予防会 奈良産業保健総合支援センター 労働衛生コンサルタントオフィス畠山 3-4-9 肺結節影に対する開胸生検の検討 山崎 一馬 大塚 雅昭 とちぎメディカルセンター 下都賀総合病院 外科 呼吸器 口頭発表 第 4 会場 パシフィコ横浜 4F 4+4 5:55 6:45 座長 山口 宏茂 一般社団法人 日本健康倶楽部 和田山診療所 -4-0 就職時健診にて発見された若年者のサルコイドーシスの 症例 中村 一博 谷口 文勇 曽根 昭子 藤野 通宏 3 社会医療法人 母恋 天使病院 健診室 社会医療法人 母恋 天使病院 眼科 社会医療法人 母恋 天使病院 呼吸器内科 3-4- 口頭発表 第 高橋真理恵 一般演題 プログラム 睡眠時無呼吸症候群の簡易スクリーニング検査と脳 MRI 検査における無症候性の虚血性変化との 関連について 当センターの健診で発見された肺結核症例について 山下 陽子 朽木 勤 中田希代子 内田 賢 進藤 仁 江川 賢一 加藤 由華 小野寺由美子 公益財団法人 明治安田厚生事業団 新宿健診センター 公益財団法人 明治安田厚生事業団 ウェルネス開発室 人間ドック Vol.30 No. 05 年 45 59

-4- 健診胸部 CT 所見が肺炎 D であった症例の検討 森浦 滋明 小野 里子 杉山久美子 伊藤 哲 伊藤 雄二 3 大雄会 第一病院 健診センター 大雄会 第一病院 放射線科 大雄会 総合病院 呼吸器内科 3-4-3 胸部 X 線検査で発見しうる耳鼻咽喉科疾患 大内 聡 橋本 実 田中 利明 市村 惠一 医療法人社団 友志会 石橋総合病院 -4-4 内臓逆位症についての症例報告および考察 宇治 敬浩 今泉 宗久 小林 武彦 愛生館 小林記念病院 健診センター 医療連携など 口頭発表 第 5 会場 パシフィコ横浜 4F 44+45 0:45 :5 座長 髙谷 典秀 医療法人社団 同友会 -5-0 予防医療の推進を目指した異業種連携の検討 瀬本 陽子 菅 守隆 日高理恵子 土井 賢 松田 勝彦 黒木裕二郎 3 森川 清美 田川 貴浩 本田美津子 済生会熊本病院 予防医療センター 土井胃腸科内科 糖尿病 内分泌内科 公益財団法人 熊本 YMCA3-5-0 僻地における診療と健診カルテの一元化の試み 加藤祐紀子 山根 康昭 長谷川岳尚 置戸赤十字病院 -5-03 岩手県予防医学協会における心臓 次検診の取り組み 設立に至る経緯と結果ー 田巻 健治 菊池 和子 腰山 誠 太田 睦子 岩手県予防医学協会 循環器科 -5-04 岩手県予防医学協会における心臓 次検診の取り組みー詳細結果の報告ー 菊池 和子 田巻 健治 腰山 誠 太田 睦子 岩手県予防医学協会 医療技術部 生理機能検査科 動脈硬化 口頭発表 第 5 会場 パシフィコ横浜 4F 44+45 3:45 4:45 座長 永嶋 康夫 社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院人間ドック健診センター -5-05 頚動脈エコー所見と関連のある因子の検討 勝木美佐子 上野由起子 野本 一臣 今井 道代 中村 雄二 一般財団法人 健康医学協会 東都クリニック 一般財団法人 健康医学協会 霞が関ビル診療所 -5-06 当センターにおける頸動脈エコーの結果とその傾向について 澤田 香菜 松本 真紀 野木 三鈴 羽切 政仁 影島 宏美 原田 雅子 原田 葵 尼子 良久 齊藤友里恵 辻村 裕美 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津第一クリニック 聖隷沼津健康診断センター -5-07 頸動脈超音波検査結果と動脈硬化因子の関連 山本 由紀 池田 正之 細見 聡 森口 次郎 奥田 聖介 林 謙宏 時田 美香 一般財団法人 京都工場保健会 神戸健診クリニック 一般財団法人 京都工場保健会 46 60 人間ドック Vol.30 No. 05 年 角谷妃呂子

-5-08 頸動脈エコーのすすめ 中村 稔 吉野 康子 山本 幸枝 小越 陽子 萩谷美津子 別府 宏圀 木村 敦子 山崎 史恵 三島佐知子 土屋 敦 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 医療技術部臨床検査科 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 診療部 -5-09 頸動脈動脈硬化危険因子の検討 竹本 恵 土屋 章 小林 伸行 小黒 瑞絵 武田 祥一 医療法人社団 相和会 相模原総合健診センター 当センターにおける頸動脈超音波検査の実績と内膜中膜複合体厚 IMT に影響する動脈硬化危険 因子の検討 飯田 淳 鈴木妃佐子 堀場 公寿 中島 香織 太田 直子 宮本 悦子 石井紗千恵 大塚 英里 熊平 久 聖隷健康サポ トセンタ Shizuoka 動脈硬化 口頭発表 第 5 会場 パシフィコ横浜 4F 44+45 4:50 6:00 伊藤 順造 いわき市立総合磐城共立病院 人間ドック 30 日 木 -5- 当院労災二次健診継続受診者におけるΙΜΤ改善事例と悪化事例の報告 佐藤 百恵 鈴木 順子 横田 欽一 大橋 千尋 武田 寛樹 吉田 遼平 横田 崇 吉田 良子 大塚 忍 斎藤美智恵 慶友会 吉田病院 健康相談センター 公益財団法人 北海道対がん協会 旭川がん検診センター -5-3 当院で実施した労災二次健診における頸動脈エコーの有用性の検討 大渕美帆子 財団法人 平成紫川会 小倉記念病院 健康管理センター -5-4 動脈硬化ドックにおける血管病変の有病率と冠動脈危険因子の検討 大本 由樹 有賀 明子 石原真木子 原 茂子 天川 和久 辻 裕之 加藤 久人 荒瀬 康司 小川 恭子 神野 豊久 見神 志郎 魚谷 知佳 虎の門病院 健康管理センター 虎の門病院 画像診断センター -5-5 0 年間の眼底検査所見の変化について 田畑 正司 木部 佳紀 木村 亜耶 新田 千恵 岡本 弥生 得野 智佳 一般財団法人 石川県予防医学協会 -5-6 Helicobacter pylori 感染と動脈スティフネスとの関連について 正木 充,,3 千村 百合 小柴 賢洋, 大柳 光正 江口 明世,,3 奥川 卓也,,4 宮崎 彩子, 山本 徹也 増山 理 3 兵庫医科大学 医学部 臨床検査医学 兵庫医科大学 健康医学クリニック 兵庫医科大学 医学部 循環器内科 3 兵庫医科大学 医学部 消化器内科 4-5-7 7 月 平均頸動脈内膜中膜肥厚度 mimt) の経年的変化率 Δ IMT を用いた行動変容への取り組み 第 二報 日目 座長 向井 幹夫 大阪府立病院機構 大阪府立成人病センター -5- 口頭発表 第 -5-0 一般演題 プログラム 竹下 彰 大澤 亮太 軽度の血清ビリルビンによる動脈硬化抑制作用は高齢者のみに認められる 村上 一雄 松山赤十字病院 健診部 人間ドック Vol.30 No. 05 年 47 6

動脈硬化 3 口頭発表 第 5 会場 パシフィコ横浜 4F 44+45 6:05 7:05 座長 小林 祥泰 国立大学法人 島根大学 -5-8 当院脳ドック受診者における頸動脈超音波検査と血圧脈波検査 CAVI) との関連について 川村麻里恵 外丸 晃久 高澤 育実 庄司 克夫 栗原 理衣 坂井 春男 伊藤 淳 木村 政人 高森ゆかり 淀 健一郎 医療法人財団 立川中央病院附属健康クリニック -5-9 秋田県南部地域中核病院人間ドック成績 CAVI 検査成績の検討 山中 京子 佐々木司郎 武石 茂美 高橋 俊明 平鹿総合病院 農村医学研究所 平鹿総合病院 健診センター -5-0 平山 克 人間ドックにおける血圧脈波装置の果たす役割 星 秀美 中野 理果 金目亜由美 酒井 純子 高多 伸哉 松原 升 佐藤真希子 星 慈 公益財団法人 佐々木研究所附属 湘南健診センター -5- LH 比と脈波伝播速度 bapwv との関連性について 横尾 葉子 高橋 章子 佐藤 朋子 樋口 悠美 工藤 千華 石附由理恵 医療法人財団 明理会 イムス仙台クリニック -5- 人間ドックにおける bapwv 高値例の検討 瀧川 喜一 松阪中央総合病院 健康管理施設エポック -5-3 人間ドックで発見された生活習慣病症例のメタボリックスコアを使用した動脈硬化の評価 井上 富夫 橋本 佳明 上尾中央総合病院 梅田クリニック 上野聡一郎 出崎 真志 上野 秀之 梅田 正吾 肥満 メタボリックシンドローム 口頭発表 第 6 会場 パシフィコ横浜 4F 46+47 0:45 :45 座長 久保田敬子 公益財団法人慈愛会 今村病院分院 -6-0 アディポネクチン 特にメタボレシオ と健診項目との関連についての検討 松波 龍幸 下川 高賢 愛知三の丸病院 健診部 岩倉病院 -6-0 岡本 登 横田 充弘 アディポネクチン等のリスク因子マッピングによる予防介入の適正化 5,000 人の検診データベース 西村 智,,3 自治医科大学 分子病態治療研究センター 分子病態研究部 東京大学 循環器内科 東京大学 TSBMI 3-6-03 人間ドックにおける血中アディポネクチン濃度測定の有用性および最大酸素摂取量との関連について 吉永 智香 山本 匡介 野中 良子 浦川由希子 富樫 理子 平田 芳文 大山 隆 医療法人社団 高邦会 高木病院 予防医学センター -6-04 臍高部 CT による内臓脂肪面積 皮下脂肪面積やインスリン抵抗性指数 β細胞機能などに対する 加齢の影響 広瀬 寛,,3 高山美智代 清水 良子 井上 詠,3 岩男 泰,3 河邊 博史,3 慶應義塾大学 保健管理センター 慶應義塾大学病院 予防医療センター 慶應義塾大学 医学部 内科 3 48 6 人間ドック Vol.30 No. 05 年

-6-05 肥満と肝臓脂肪沈着がインスリン分泌動態とインスリン抵抗性 β細胞機能に与える影響の検討 荒瀬 康司,3 曽根 博仁, 原 茂子,3 児玉 暁, 齋藤 和美, 辻 裕之 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 血液 内分泌 代謝内科 虎の門病院 健康管理センター 冲中記念成人病研究所 3-6-06 インスリン抵抗性におけるメタボリック LDL の重要性 護山 健悟, 高橋 英孝, 近藤 智雄 新井田奈美 稲辺富実代 東海大学 医学部 基盤診療学系 健康管理学 東海大学八王子病院 健康管理センター 肥満 メタボリックシンドローム 口頭発表 第 6 会場 パシフィコ横浜 4F 46+47 3:45 4:35-6-07 人間ドックにおける内臓脂肪計の有効性の検討 - パナソニック製内臓脂肪計 EW-FA90 を用いて 桑迫 崇裕 中村 正 善積 透 笠井 麻美 佐野 実香 医療法人 川崎病院 内臓脂肪の蓄積に影響する因子について DUAL インピーダンス法による検討 渡邊美保子 石引 智子 光畑 桂子 平沼 ゆり 日目 -6-08 内藤 隆志 公益財団法人 筑波メディカルセンター つくば総合健診センター 福井 敏樹 山内 一裕 丸山 美江 宮本 侑 深見 孝治 オリーブ高松 メディカルクリニック 予防医療センター 旧 NTT 西日本 高松診療所 予防医療センタ -6-0 内臓脂肪面積 ( 生体電気インピーダンス法 ) と 肝脂肪化 肝 / 脾 CT 値比 との相関 田中 幸子 佐藤 哲也 岡田 武夫 高倉 玲奈 羽山 実奈 中村 正和 岡野 弥高 大阪がん循環器病予防センター オムロンヘルスケア株式会社 学術技術部 -6- 健診受診者における運動習慣の有無による体組成分布の違いについて 桝田 出 武田 隆司 3 徳林 史代 武田 道子 3 水口 善夫 武田 隆男 3 五郎丸直美 武田 隆久 3 武田 厚子 3 武田 貞子 3 医療法人財団 康生会 武田病院 健診センター 医療法人財団 康生会 山科武田ラクトクリニック 武田病院グループ 3 肥満 メタボリックシンドローム 3 口頭発表 第 6 会場 パシフィコ横浜 4F 46+47 4:40 5:30 座長 和泉 賢一 福岡逓信病院 -6- 縦断研究による内臓脂肪と性差との関連性 佐藤 友美, 勝山 博信,3 柳樂 和美 中山佳津代 淺沼 豊美 藤田 有香 川崎医科大学附属 川崎病院 健康管理センター 川崎医科大学 健康管理学 川崎医科大学 公衆衛生学 3-6-3 内臓脂肪型肥満の有用な指標に関する検討 縦断研究より 佐藤 友美, 勝山 博信,3 中山佳津代 淺沼 豊美 柳樂 和美 藤田 有香 川崎医科大学附属 川崎病院 健康管理センター 川崎医科大学 健康管理学 川崎医科大学 公衆衛生学 3-6-4 内臓脂肪評価における腹部 CT 検査にて内臓脂肪型肥満を指摘した症例の経過について 水井 雅人 溝口 裕司 千田 豊 田城 孝雄 3 社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院 診療関連部 放射線課 社会医療法人 峰和会 鈴鹿回生病院 健康管理センター 放送大学大学院 3 人間ドック Vol.30 No. 05 年 49 63 7 30 日 木 Dual-BIA 法による内臓脂肪測定の動脈硬化危険因子の観点からのカットオフ値および内臓脂肪量 変化量の経年的検討 月 -6-09 口頭発表 第 座長 清水 一紀 医療法人社団十全会 心臓病センター榊原病院 一般演題 プログラム 平安座依子 小林 哲郎,3

-6-5 当センターでの内臓脂肪測定検査被検者にみられた肥満者のタイプ 石川 公 船員保険 健康管理センター -6-6 血漿中遊離アミノ酸プロファイルと将来の生活習慣病発症リスクに関する縦断的研究 田中 孝幸 戸田 晶子 山門 實 山本 浩史 長尾 健児 影山 陽子 今泉 明 石坂 裕子 新美 祐有 谷 瑞希 味の素株式会社 イノベーション研究所 三井記念病院 総合健診センター 肥満 メタボリックシンドローム 4 口頭発表 第 6 会場 パシフィコ横浜 4F 46+47 5:35 6:5 座長 中村 雄二 一般財団法人 健康医学協会附属 霞が関ビル診療所 -6-7 脂肪肝と肥満関連因子についての検討 菊地 莉可 塚原 香織 飯村 愛奈 野崎 浩二 塚田 一義 社会医療法人社団 石心会 川崎健診クリニック -6-8 腹部超音波検査による脂肪肝とメタボリックシンドロームとの関係について 西野 文郎 村上 淳 田中 芳生 岡村 雅雄 古川 勝治 岡崎 律夏 岡本麻里子 大和 栄一 社会医療法人 愛仁会 愛仁会総合健康センター -6-9 人間ドックにおける脂肪肝とメタボリックシンドロームの関連性の検討 原口 誠 中村 雄一 石山 重行 吉福 士郎 宮原 広典 前之原茂穂 JA 鹿児島県厚生連 健康管理センター -6-0 当人間ドック健診センターでの歯周病と脂肪肝についての検討 第 報 田中 裕子 笹森 典雄 須澤 満 森 智恵子 3 永嶋 康夫 小田嶋 剛 4 中川 優子 杉森 裕樹 5 二松 紀乃 笹森 斉 社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院 歯科口腔外科 社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院 人間ドック健診センター 株 日立製作所健康管理センター 3 日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センター 検査部検査二課 4 大東文化大学 スポーツ 健康科学部 健康科学科 5 メンタルヘルスなど 口頭発表 第 7 会場 パシフィコ横浜 4F 48 0:45 :35 座長 折津 政江 日本赤十字社医療センター 健康管理センター -7-0 テストステロン導入に向けた基礎的検討 大塩 智英 杉森 裕樹 3 西泊 景子 堀江 重郎 4 奥脇 淳夫 笹森 斉 笹森 典雄 小田嶋 剛 社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院 人間ドック健診センター 日本赤十字社 関東甲信越ブロック血液センター 検査部検査二課 大東文化大学 スポーツ 健康科学部 健康科学科 3 順天堂大学 医学部 泌尿器科学講座 泌尿器外科学 4-7-0 当院における職員を対象としたメンタルヘルス支援への取組み 松元 真理 帆足いずみ 秀島眞佐子 福岡県済生会 二日市病院 -7-03 身体的 精神的疲労度とこころの健康度との関連 朽木 勤 山下 陽子 小野寺由美子 加藤 由華 進藤 仁 米澤 裕子, 公財 明治安田厚生事業団 ウェルネス開発室 新宿健診センター 50 64 人間ドック Vol.30 No. 05 年 内田 賢 中田希代子

-7-04 病院実習前後のストレスバイオマーカーと気分尺度変化における SOM 有意度解析 徳高 平蔵 佐藤 友香 3 小河原はつ江 3 富士いきいき病院 健康サポートセンター 有限会社 SOM ジャパン 群馬パース大学 保健科学部 3-7-05 復職間際まで重大な情報が見落とされてたメンタル不調者の一例 清水 隆裕 兼城 邦昭 砂川 隆 仲田 清剛 社会医療法人 敬愛会 ちばなクリニック 健康管理センター 健診その他 口頭発表 第 7 会場 パシフィコ横浜 4F 48 3:45 4:5 座長 谷合 哲 青梅市産業医 東京都台東区住民健診にもとづく主要血清蛋白基準範囲の設定とその生理 病態背景解析 伊藤 喜久 石川 恵美 3 市原 清志 村田 宏子 3 矢野 康夫 小山 恭正 3 原田 典明 池田 信子 白井 俊孝 3 ライフ エクステンション研究所 付属永寿総合病院 臨床検査科 山口大学 医学部 保健衛生学科 ライフ エクステンション研究所 健診センター 3 特別養護老人ホーム入居者健診 入居者の健診結果の検討 仲 眞美子 阿原 孝之 嶋崎紗也子 井戸 邦雄 寺井 由美 熊丸 裕也 千葉 真美 森脇 稔 北原 艶子 日目 -7-07 栗原英由樹 医療法人社団 葵会 川崎南部病院 健康管理センター 7 月 老人介護施設職員健診の検討 病院職員との健診結果の比較検討 嶋崎紗也子 阿原 孝之 仲 眞美子 井戸 邦雄 山田恵美子 熊丸 裕也 三浦 彩 森脇 稔 丸岡奈緒子 30 日 木 -7-08 栗原英由樹 医療法人社団 葵会 川崎南部病院 健康管理センター -7-09 某省 地方支局における健康状態の実態について 後藤 謙和 厚生労働省 東海北陸厚生局 健康福祉部医事課 健診その他 口頭発表 第 7 会場 パシフィコ横浜 4F 48 4:30 5:0 座長 小川 健一 社会医療法人謙仁会 山元記念病院 -7-0 当センター人間ドックにおける高齢受診者の検討 原田 弘秋 高木 重人 石川 公 梅津 雅夫 山中 功一 庄田 昌隆 饗庭オリエ 武田 道子 山口登美子 木村美智子 奥羽 孝文 村田 啓二 緒方 康博 船員保険 健康管理センター -7-65 歳以上ドック受診者の幸福度と生活習慣の関連 保本 桂子 清水なおみ 杉原 貴子 森田百合子 広島赤十字 原爆病院 健康管理センター -7- 人間ドックの受診者調査からみた当施設の特長と今後の課題 花井 佑子 北村 育子 田伏 洋治 栗林 幸美 西川亜友美 武田 貞子 宇治武田病院 健診センター 武田病院グループ -7-3 若い世代への健康啓発 橘 知菜美 島田 雅美 福嶋 善朗 日本赤十字社 熊本健康管理センター 人間ドック Vol.30 No. 05 年 口頭発表 第 -7-06 一般演題 プログラム 加瀬澤信彦 5 65

健診その他 3 口頭発表 第 7 会場 パシフィコ横浜 4F 48 5:5 6:05 座長 新 啓一郎 藤間病院 -7-4 ドック時検査を契機に発見された急性リンパ性白血病の 例 判田 直子 寺田総一郎,3 明星 智洋 後藤 宏顕 南方 邦彦 大澤 浩 鈴木 俊雄 江戸川病院 腫瘍血液内科 江戸川病院 健診センター 江戸川病院 内視鏡センター 3-7-5 人間ドック受診者の診察時の足病変ー内科外来受診者との比較検討 丹村 敏則 愛知県厚生連 知多厚生病院 内科 -7-6 当院健診受診者における腹部診察異常所見症例の検討 岡村誠太郎 山本 誠 熊本 輝彦 竹越 忠美 銅 愛 木村 成里 浅田 康行 羽場 利博 医療法人 厚生会 福井厚生病院 医療法人 慈豊会 田中病院 -7-7 業種別分析からみえてきた事 問診票からみえてきた今後の課題 鈴木 純子 遠藤 国勝 田中か代子 仁科 盛之 村山かほり 木村 裕子 安部 和子 宮田 禮輔 一般財団法人 三友堂病院 健康管理センター -7-8 人間ドックと個別化保健指導 高尾 昌明 高重記念クリニック 予防医療センター 脂質 尿酸代謝 口頭発表 第 8 会場 パシフィコ横浜 4F 49 0:45 :35 座長 髙橋 英孝 東海大学医学部基盤診療学系 健康管理学 -8-0 人間ドック健診受診者のレムナント様リポ蛋白コレステロールの特性 櫻井 雅美 長嶋起久雄 坂巻 浩二 永野 伸郎 阿久澤まさ子 下村洋之助 間庭 基行 安藤 義孝 山口 正寛 正村 泰博 医療法人社団 日高会 日高病院 健診センター 医療法人社団 日高会 日高病院 日高学術研究センター -8-0 当院人間ドック受診者の non-hdl- コレステロールの検討 石黒 睦子 岡本 晋 吉田 正雄 山本 実 杏林大学病院 健康管理センター 人間ドック 杏林大学 医学部 衛生 公衆衛生学教室 -8-03 当院健診受診者に見られた著明な高 HDL- コレステロール血症の 例 塩 宏 鳥取赤十字病院 検査部 -8-04 尿酸値のクレアチニン 推算糸球体濾過量 (egfr) への影響 金政 健 金森 昭一 星 充 大阪府済生会 富田林病院 健診センター -8-05 職域健診受診者約 5 万人における尿酸降下薬の服薬状況および高尿酸血症頻度の年齢差の原因 塩 宏 梶川 貴子 鳥取赤十字病院 検査部 公益財団法人 鳥取県保健事業団 5 66 人間ドック Vol.30 No. 05 年

感覚器 ( 眼科 ) 口頭発表 第 8 会場 パシフィコ横浜 4F 49 3:45 4:45-8-06 眼科専門医による眼底写真一次読影 増澤 浩一 能勢 晴美 光畑 桂子 堀江 一夫 青柳 瑞穂 内藤 隆志 公益財団法人 筑波メディカルセンター つくば総合健診センター -8-07 Frequency Doubling Technology を含む人間ドックにおける緑内障スクリーニング法の検討 榎本 孝惠 西舘美音子 中野 匡 加藤恵美子 高橋 麻美 中川 一美 松澤 範子 中川 高志 中島 直美 鈴木 絢子 医療法人 大宮シティクリニック 東京慈恵会医科大学 付属病院 眼科 人間ドックにおける成人眼検診の意義 FDT 導入の試み 山地 治子 角南 祐子 柳堀 朗子 川端 秀仁 千葉 幸恵 3 公益財団法人 ちば県民保健予防財団 医療法人社団 秀光会 かわばた眼科 千葉眼科 -8-09 藤澤 武彦 3 人間ドックにおける OCT 検査緑内障 黄斑疾患早期発見の可能性 山本 泰司 湖崎 亮 三崎 文夫 一般財団法人 関西労働保健協会 医療法人 湖崎会 湖崎眼科 望月 茂 日目 後呂ジュン Scanning Peripheral Anterior Chamber Analyzer(SPAC) と Optical Coherence Tomography(OCT) による隅角計測の比較 原田 亮 上田 聡美 7 柏木 賢治 3 30 日 木 加茂 純子 月 -8-0 口頭発表 第 -8-08 甲府共立病院 眼科 甲府共立病院 健診センター 山梨大学 眼科 3-8- 人間ドック受診者に対する緑内障検診にて検出された症例の長期的な検討 繰納 勉 武田 久 大久保真司 恵寿金沢病院 眼科 金沢大学 眼科 東出 朋巳 杉山 和久 脳 神経 認知症 口頭発表 第 8 会場 パシフィコ横浜 4F 49 4:50 5:40 座長 亀井 徹正 医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院 人間ドック健診センター -8- 動脈硬化による初期の記銘力 高次機能低下は心血管イベントリスクとなる 西村 智,,3 自治医科大学 分子病態治療研究センター 分子病態研究部 東京大学 循環器内科 東京大学 TSBMI 3-8-3 当院における脳ドックにおける簡易認知症検査実施とその意義について 橋本 泰 黒石 直樹 福呂沙瑛香 廣辻 和子 杉本奈都実 井藤 美帆 松田 薫 森 哲也 田中 久美 小野 幸雄 医真会 八尾総合病院 健康管理センター -8-4 当施設におけるもの忘れ検診の現状と今後の課題 下条 悠貴 内藤 隆志 竹内まどか 青柳 瑞穂 光畑 桂子 公益財団法人 筑波メディカルセンター つくば総合健診センター 公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院 -8-5 当健診センター物忘れドックにおける 軽度認知障害疑い 認知症疑いの検討 都築 隆 土屋 章 萬造寺知子 渡部 洋行 福山 梓子 小林 伸行 土屋 敦 医療法人社団 相和会 相模原総合健診センター 人間ドック Vol.30 No. 05 年 一般演題 プログラム 座長 藤島 浩 鶴見大学歯学部附属病院 眼科 53 67

-8-6 健康診断 人間ドックにおける軽度認知機能障害スクリーニングのための Me-CDT の使用満足度 調査 荏原 太 坂下 将仁 山谷 美樹 3 荏原千登里 4 医療法人すこやか 高田中央病院 糖尿病 代謝内科 医療法人すこやか 高田中央病院 薬剤部 医療法人すこやか 高田中央病院 臨床検査部門 3 医療法人すこやか 高田中央病院 健診部門 4 脳 神経 認知症 口頭発表 第 8 会場 パシフィコ横浜 4F 49 5:45 6:45 座長 天野 隆弘 国際医療福祉大学大学院 -8-7 当施設での脳ドック症例の検討 岡本 将裕 宮本 裕二 千森 真理 田村 陽子 小黒 厚 独立行政法人 地域医療機能推進機構 神戸中央病院 独立行政法人 地域医療機能推進機構 神戸中央病院附属健康管理センター -8-8 スクリーニングとしての脳 MRA の検討と今後 親松 忠行 神谷 和弘 松木 隆央 新赤坂クリニック メディカルスキャニング -8-9 松木 康夫 植木 茂樹 石毛 美帆 塚本 悟之 新規 MRI 装置導入による画質 読影への影響 向井 拓也 池田 孝行 小木曽弘康 有田 誠司 園田 優 永友 秀樹 聖隷佐倉市民病院 健診センター 放射線 聖隷佐倉市民病院 健診センター -8-0 脳ドック MRI 検査における診療放射線技師読影システム 3T MRI 装置の導入における変化 大久保 淳, 小林 智哉, 竹林 浩孝, 宮本 勝美 内藤 隆志 小野 幸雄 福山 幸三 山永 義之 公益財団法人 筑波メディカルセンター つくば総合健診センター 公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院 -8- 脳ドック 0 年間の歩み 改善点とその結果 豊田まりえ 木下 洋子 麻生 晶子 福岡和白総合健診クリニック 福岡和白病院 -8- 原田 啓 脳ドック受診者における脳虚血性病変と食事 運動習慣との関連 大脇 和浩 松本 政雄 豊田 富勝 JCHO 東京新宿メディカルセンター 健康管理センター JCHO 東京新宿メディカルセンター 脳神経外科 受診勧奨 フォローアップ 口頭発表 第 9 会場 パシフィコ横浜 3F 303 9:45 0:45 座長 石坂 裕子 三井記念病院 総合健診センター -9-0 当院におけるフォローアップの取組み 小玉 恵子 長尾さち子 金子 恭子 野村 崇 小松 愛 花井 康臣 丸田 強士 特定医療法人社団 愛有会 久米川病院 健診部 -9-0 健診事後フォローアップシステムの構築 余語 智 宮田 章弘 野田 淳子 末永 裕之 余語 万実 小牧市民病院 健診センター 54 68 人間ドック Vol.30 No. 05 年 望月 盈宏

-9-03 人間ドック受診後における精密検査の受診状況について 円岡 寿 岡部恵美子 荻野 達夫 西田 太 北堀 浩也 齋藤 仁美 奥山 恵 山崎 大輔 一般演題 プログラム 吉野世里奈 原口 千鶴 公益社団法人 東松山医師会 東松山医師会病院 健診センター -9-04 糖代謝 C D 判定のフォローアップを実施して 返信のない要因の検討 田村 陽子, 衣笠 洋子 戸田まみ子 下川 恵美 独立行政法人 地域医療機能推進機構 神戸中央病院 附属健康管理センター 独立行政法人 地域医療機能推進機構 神戸中央病院 健康管理センター -9-05 乳房超音波検査の追跡調査の現状 木村 敦子 別府 宏圀 山本 幸枝 萩谷美津子 小越 陽子 吉野 康子 口頭発表 第 山崎 史恵 高橋 直樹 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 医療技術部臨床検査科 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 診療部 -9-06 当センターにおける生活習慣病関連項目要再検者の受診行動の把握と今後の課題 高橋 知子 坂倉 浩子 瀬田 保恵 河野 稔文 藤堂祐史郎 河野 稔彦 受診勧奨 フォローアップ 口頭発表 第 9 会場 パシフィコ横浜 3F 303 0:50 :40 座長 那須 繁 特定医療法人財団 博愛会 人間ドックセンターウェルネス 7 月 30 二次検診受診率向上と今後の受診勧奨の在り方 小西 理恵 井上 清子 高橋 あゆ 日 木 -9-07 眞壁 昌代 社会医療法人 敬和会 大分東部病院 健診センター -9-08 二次検診受診率向上に向けての検討 小野 順子 麻生久美子 松本 泰祐 加藤 幸雄 社会医療法人財団 天心堂健診 健康増進センター -9-09 当院人間ドック室における精密検査受診率向上への取り組み 畠山 朋美 松木 繁美 愛甲 孝 矢島 麻衣 岩永みすず 川井田 浩 堀元美保子 森園 陽子 大野 真実 山口 美香 原田 佳奈 医療法人青雲会 青雲会病院 -9-0 がん検診の精密検査受診率向上に対する取り組みについて 田口久美子 熊川真優子 山口 初美 本多 幸 増崎恵美子 中尾 治彦 深井 絵美 碇 秀樹 社会医療法人財団 白十字会 佐世保中央病院 健康増進センター -9- 上部消化管 X 線検査における精検受診率向上策 受診勧奨強化のための説明資料を作成して 原口 泰子 林田 明美 池ノ上祐里 畑農 博英 田上真之介 菅 守隆 済生会 熊本病院 予防医療センター 受診勧奨 フォローアップ 3 口頭発表 第 9 会場 パシフィコ横浜 3F 303 3:45 4:5 座長 中尾 治彦 医療法人白十字会 佐世保中央病院 健康増進センター -9- 当院の糖代謝項目で異常値だった受診者への電話による受診勧奨後の受療状況調査 相馬 優子 佐藤吏都子 佐藤亜矢子 能沢健一郎 石垣 洋子 医療法人社団 進興会 せんだい総合健診クリニック 医療法人社団 進興会 人間ドック Vol.30 No. 05 年 日目 医療法人 富田浜病院 健康増進センター 千 哲三 55 69

-9-3 当健診センターにおける電話連絡と文書連絡による受診勧奨の効果について 矢吹あゆみ 大河原友季 北原 知子 医療法人 健水会 横浜日吉健診センター MEDOC -9-4 精密検査受診率向上を目指した効果的な受診勧奨への取り組み 電話による受診勧奨の現状調査 下田 順子 松永由里子 岡本 由桂 菅 守隆 高本 沙織 須崎 唯似 福島 希 坂田 香織 済生会 熊本病院 予防医療センター -9-5 人間ドック受診者の精密検査受診率向上に向けた取り組み 電話勧奨を用いて 若松 文 赤塚 紀子 河野みつ枝 佐々木久美子 瀬谷 彰 医療法人財団 慈生会 野村病院 予防医学センター 医療法人財団 慈生会 野村病院 受診勧奨 フォローアップ 4 口頭発表 第 9 会場 パシフィコ横浜 3F 303 野村 幸史 4:30 5:0 座長 古谷 亮 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター -9-6 コール リコールを利用した職域がん検診の精検受診率向上への取り組み 工藤 智美 伊藤 陽子 渡部 順子 工藤 ゆき 渡部 恵美 一般社団法人 鶴岡地区医師会 荘内地区健康管理センター -9-7 生活習慣病に対する上司からの受診勧奨の効果について 厚美 直孝 田村美和子 高橋 祐加 丸井健康保険組合 健康促進センター -9-8 企業健診における上部消化管造影検査 胃 X 線検査 の精密検査受診向上への試み 八田 悦子 藤原 祥子 大槻 安代 後山 尚久 牧野 紀子 中垣 美樹 下橋ひとみ 岡山 勝良 大阪医科大学 健康科学クリニック -9-9 受診勧奨を繰り返す重症糖尿病に対する保険者面談の試み 田村美和子 厚美 直孝 高橋 祐加 丸井健康保険組合 健康促進センター 受診勧奨 フォローアップ 5 口頭発表 第 9 会場 パシフィコ横浜 3F 303 5:5 6:05 座長 日野原茂雄 新赤坂クリニック -9-0 日人間ドック後の要受診者の受診行動に関わる要因と受診行動に繋げるためのアプローチ方法の 検討 宮田 瑶子 佐藤奈々恵 小宮 梨香 大津 司沙 鑓田久仁子 茂木 香里 独立行政法人 地域医療機能推進機構 群馬中央病院 健康管理センター 健診看護科 -9- ドック当日の結果説明が精密検査受診行動に及ぼす影響 精密検査受診者と未受診者を比較して 小池 里実 新井 祐子 医療法人財団 新生会 大宮共立病院 総合健診プログラム -9- 人間ドック当日の結果説明 保健指導の実施に関わる要素について 舩越亜希子 片山 友美 大沼 朱美 濱田理一郎 聖隷健康診断センター 56 70 人間ドック Vol.30 No. 05 年 武藤 繁貴

-9-3 人間ドック当日の結果説明 保健指導による血圧二次受診率への影響について 片山 友美 大沼 朱美 濱田理一郎 武藤 繁貴 福田 洋 高谷 雅史 山下眞理子 聖隷健康診断センター -9-4 当会職員の健診事後措置における成果分析 福 わかな 場集田 寿 吉本 貴宜 高谷 典秀 三輪 真也 高谷 純司 脇神亜希子 医療法人社団 同友会 春日クリニック第 順天堂大学 医学部 総合診療科 施設運営 口頭発表 第 0 会場 パシフィコ横浜 3F 304 9:45 0:35 座長 松木 隆央 新赤坂クリニック 口頭発表 第 -0-0 当日キャンセル者の経年データを分析して 池原 喜之 金城 麻子 山浦 英一 比屋根綾子 宮城 幸弘 社会医療法人 敬愛会 ちばなクリニック健康管理センター -0-0 人間ドック受診日当日における検査や結果説明のキャンセル割合 萩原 美桜 菅原 知紀 藤田 映輝 徳田 宇弘 大塚 博紀 日目 菅野壮太郎 社会医療法人財団 石心会 さやま総合クリニック 健診センター 予約誘導における受診者拡充と顧客満足度向上の取り組み 森山 千尋 7 月 -0-03 韮澤 良則 医療法人 健水会 横浜日吉健診センター MEDOC 30 日 木 -0-04 予約業務の効率化 PCFAX を活用した業務改善 橋爪 真紀 山口 理惠 河内 往世 北尾千鶴子 勝目 洋 3 小林 亮 4 社会医療法人 生長会 ベルクリニック コールセンター 社会医療法人 生長会 ベルクリニック 管理課 社会医療法人 生長会 ベルクリニック 健診事業部 3 社会医療法人 生長会 ベルクリニック 医療診療部 4-0-05 健診センターにおけるツールを利用した予約 実績管理の取り組み 田中 博己 櫻井 美穂 梶山 浩之 土屋 良武 岡藤 和博 社会福祉法人 恩賜財団 福井県済生会病院 健診センター 施設運営 口頭発表 第 0 会場 パシフィコ横浜 3F 304 0:40 :40 座長 小林 亮 社会医療法人 生長会 ベルクリニック -0-06 閑散期における受診単価の引き上げ販促策の展開 飛田 早苗 田村 亜美 韮澤 良則 吉本 舞子 寺岡亜友美 葉多野 舞 坂井 桃子 森山 千尋 小野 萌 医療法人 健水会 横浜日吉健診センター MEDOC -0-07 病院併設型 小規模センターの収益増加に向けての取り組みについて 松田 薫 橋本 泰,3 黒石 直樹 森 哲也 杉本奈都実 福呂沙瑛香 廣辻 和子 社会医療法人医真会 医真会八尾総合病院 健康管理センター 社会医療法人医真会 医真会八尾総合病院 臨床検査科 社会医療法人医真会 医真会八尾総合病院 総合診療部 3-0-08 協会けんぽ様の受診勧奨委託業務における実績拡充 永田 宏美 一般演題 プログラム 舩越亜希子 韮澤 良則 医療法人 健水会 横浜日吉健診センター MEDOC 人間ドック Vol.30 No. 05 年 57 7

-0-09 IMS グループ予防医学部門営業戦略プロジェクト 高橋 拓也 金井 誠 細川 大樹 久保 哲治 金林 紀元 河野 拓也 徳山 幸 黄海 友絵 大和 一美 千葉 恵 医療法人社団明芳会 池袋ロイヤルクリニック -0-0 ドック受診者を増やすために当センターが行ってきた取り組み 田中 幸恵 中 佳一 中川 望 有馬 義裕 社会医療法人社団三思会 東名厚木メディカルサテライトクリニック -0- 当院における人間ドックの受診率向上の試み 大坂 鉄子 関口 幸雄 浅木 茂 佐藤 明 NTT東日本東北病院 健診センター 特定保健指導 口頭発表 第 0 会場 パシフィコ横浜 3F 304 3:45 4:45 座長 宮㟢 朝子 石和温泉病院 クアハウス石和 -0- 性格タイプを考慮した保健指導方法の効果 特定保健指導の初回面接にとりいれて 天野由香利 河田 恵美 倉橋小代子 小川 昭三 水口 敏宏 白水 彩乃 上岡 和代 公立学校共済組合 東海中央病院 健康管理センター -0-3 特定保健指導対象者のストレス要因の検討 岡田 尚子 井手 耕一 重信ゆかり 青崎 幸子 福井 卓子 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター 国際保健センター -0-4 特定保健指導継続者が減量に取り組む中で抱く思い 中川 佳奈 渡辺 祝子 菊辻 徹 公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 総合保健管理センター -0-5 特定保健指導対象者への自己効力感尺度を用いたアプローチ法 朝戸 由美 徳田 宇弘 石橋由佳理 菅野壮太郎 加藤 由莉 大塚 博紀 萩原 美桜 菅原 知紀 藤田 映輝 社会医療法人財団 石心会 さやま総合クリニック 健診センター -0-6 特定保健指導時の 宣言書 を用いた生活改善行動目標確認アプローチの効果 家族サポート向上 の観点から 関口 里奈 林 慎 戸崎小百合 松波 英一 3 加藤 香澄 照井 佳子 南 芳子 細川 寿子 まつなみ健康増進クリニック 人間ドック 健診センター 松波総合病院 内科 松波総合病院 外科 3-0-7 積極的支援におけるアドバイスシ ト活用の有無と 年後の健康診査結果との関連 体重 階層化 及び健康の関心度に焦点を当てて 藤巻佐和子 望月宗一郎 堀内里枝子 村松 照美 齊藤由紀子 宮崎 朝子 古屋 有貴 田草川正弘 石和温泉病院 健康増進部クアハウス 石和 山梨県立大学 58 7 人間ドック Vol.30 No. 05 年 長澤 宣子 早川 泰子

特定保健指導 口頭発表 第 0 会場 パシフィコ横浜 3F 304 4:50 5:50-0-8 一般演題 プログラム 座長 林 慎 社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院 我々の施設における特定健診 特定保健指導の動向 制度開始 008 年から 03 年までの 6 年間 岡田 実 光島 徹 島本 武嗣 前田 隆 藤原 正則 山下 巧一 森 里江 和田 亮一 横田 春樹 神戸 義人 亀田メディカルセンター 幕張 山形県立保健医療大学 -0-9 特定保健指導の実施率向上への当院取り組みについて 大堀 温子 直海 律子 成澤 勉 公益財団法人健康予防医学財団 ヘルスケアクリニック厚木 -0-0 健診当日の特定保健指導実施の取り組み 特定保健指導開始後 実施数が 4.9 倍となった実施率向 上対策の報告 村木 里美 北尾 幸男 菅原みどり 谷川 司 門脇 智子 鏑木 淳一 白金 千尋 三枝 昭裕 神田 果亜 中野 洋子 一般財団法人 日本健康管理協会 新宿健診プラザ 健診部施設健診課 一般財団法人 日本健康管理協会 新宿健診プラザ 医局 日目 特定保健指導の充実を目的とした目標設定とその成果 道辻真由美 山口 智美 大崎 京子 今里 幸代 中原 梓 7 月 -0- 松岡麻利子 独立行政法人 地域医療機能推進機構 諫早総合病院 健康管理センター 30 日 木 -0- 特定保健指導終了後の健診結果から見えたステップアップ検査の効果と課題 佐藤世津子 小林すずろ 全国健康保険協会 神奈川支部 -0-3 特定保健指導による内臓脂肪 腹囲 BMI の変化について 菱川 千鶴 小林 貴子 出崎 美穂 江口 智美 安原 俊弘 JA 愛知県厚生連 江南厚生病院 健康管理センター 特定保健指導 3 口頭発表 第 0 会場 パシフィコ横浜 3F 304 5:55 6:55 座長 佐藤 友美 川崎医科大学附属川崎病院 健康管理センター -0-4 特定保健指導実施 未実施によるデータ改善率のちがいについて 村山 友木 宮沢 裕子 上村 斉 一般財団法人 上村病院 健康管理室 -0-5 健診センターにおける特定保健指導の現状と今後の課題 中原 絵未 浅野 都子 荻窪病院 健康管理センター -0-6 特定保健指導実施後の効果 佐藤 千春 総合健診センター ヘルチェック 人間ドック Vol.30 No. 05 年 口頭発表 第 辻内 梢 横須賀浩二 59 73

-0-7 当施設特定保健指導利用者の翌年人間ドック受診時健診結果について 深谷由美子 清水 亮一 石光 敏行 井坂 昭彦 3 皆川 京子 春日きくえ 綿引 静夫 一般財団法人 茨城縁メディカルセンター 総合健診部 一般財団法人 茨城県メディカルセンター 内科 一般財団法人 茨城県メディカルセンター 総務部企画室 3-0-8 リスク数でみた特定保健指導の評価 木村 亜耶 馬場菜穂子 野田 潤子 森川美智子 紙尾 朋美 山崎 千晶 杉谷 理絵 田畑 正司 佐藤 朝子 落合 圭子 播磨 由季 小松 大芽 三浦智沙斗 鈴木 克彦 菊地 入子 三浦美奈子 一般財団法人 石川県予防医学協会 -0-9 特定保健指導の評価 木内 利恵 大場美紀子 小助川靖子 佐藤あゆみ 社会医療法人 青嵐会 本荘第一病院 保健センター 社会医療法人 青嵐会 本荘第一病院 子宮 卵巣 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 3+3 9:45 0:35 座長 佐々木 寛 医療法人 沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院 --0 当センターにおける HPV 併用子宮頸がん検診の現状 杉谷 由幾 村上 望美 川野 俊昭 川口 哲 大坂 英敏 緒方 康博 松村 和子 平尾 真一 北川 淳一 日本赤十字社 熊本健康管理センター 健診部 日本赤十字社 熊本健康管理センター 診療部 --0 ハイリスク HPV 検査による子宮頸部細胞診 ASC-US 症例のトリアージシステムの運用と未検査例 への受診勧奨のあり方の検討 亀井 一彦 佐藤 陽子 神谷 知至 石川 廣記 医療法人社団相和会 みなとみらいメディカルスクエア --03 自治体による子宮頸がん検診が従来法から液状検体法へ移り変わる際に当センターが経験した諸問 題や気付き 植田 敏弘 真田 拓史 石原真理子 3 安藤 正明 4 倉敷成人病健診センター 産婦人科 西日本病理研究所 倉敷成人病センター 病理診断科 3 倉敷成人病センター 産婦人科 4 --04 子宮頸がんの知識と受診行動に関する調査 知識と検診間隔との関連性 湯浅 光恵 神谷 知至 藤井理恵子 石川 廣記 飯田 祥恵 山尾友香理 佐藤 陽子 亀井 一彦 医療法人社団 相和会 みなとみらいメディカルスクエア 医療技術部 医療技術課 看護係 医療法人社団 相和会 みなとみらいメディカルスクエア --05 人間ドック時の婦人科検診における経膣エコー検査導入の有用性 木平 悦子 平谷 恵 中村 繁美 中西早百合 三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央病院 健康管理施設 エポック 乳腺 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 3+3 0:40 :40 座長 有本 之嗣 須波 宗斉会病院 --06 乳房自己触診に関する当院の取り組みとその現状 今後の対策についての検討 日下まり子 根本 僚子 加藤 優子 関 美幸 成田赤十字病院 60 74 人間ドック Vol.30 No. 05 年 奥畑 智子 杉山 早苗

--07 問診票から探る受診者の意識 乳房自己検診の重要性について 小林佳代子 山本 晃 野口佳世子 渋谷千恵子 桑山 直人 清水不二雄 金田由美子 石黒久美子 一般演題 プログラム 松浦 恵子 相田 徳弘 一般社団法人 新潟県健康管理協会 --08 当施設における乳がん検診の成績と問診の重要性の検討 松原 夕子 黒田 弘之 浪花 宏幸 雫 稔弘 ホワイト里子 出雲市立総合医療センター --09 009 年から 5 年間の当院乳がん検診で発見された乳がんのまとめ 李 由紀 --0 口頭発表 第 済生会 松阪総合病院 健診科 検診で発見された乳癌の検討 前鶴 麻樹 鈴木 涼子 新山 由香 松元 美沙 田口 稔基 大迫 俊一 社会医療法人 博愛会 人間ドックウェルライフ 人間ドック健診を契機として発見された非浸潤性乳癌症例の検討 石川 廣記 亀井 一彦 神谷 知至 飯田 祥恵 小川 知子 日目 -- 宇田 亨 医療法人社団相和会 みなとみらいメディカルスクエア 3:45 4:5 座長 加藤 清恵 東京都済生会中央病院 30 日 木 -- 当院人間ドックに於ける栄養指導 吉田 泰行 伊藤 悦子 3 吉倉 里恵 木村 真美 田中 美帆 手島佳菜子 竹内 智美 3 栗山中央病院 耳鼻咽喉科 健康管理課 栗山中央病院 栄養管理室 栗山中央病院 健診室 3 --3 糖尿病予防教室における栄養指導の関わりと新たな取り組み 諌山あゆみ 北島 千春 豊福 裕子 岩屋 祐子 三宅 華恵 立野 順子 大渕 勝敏 福井 卓子 3 上岡 和代 深見 正恵 別府 宏圀 4 高橋 直樹 4 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 栄養指導管理室 社会医療法人 雪の聖母会 ヘルスケアセンター 国際保健センター 社会医療法人 雪の聖母会 ヘルスケアセンター 生活習慣病科 3 --4 当院クリニックに通院中の糖尿病患者に対する栄養指導の評価 登坂はるか 青野真樹子 渡辺 英綱 三浦加世子 3 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 医療技術部栄養科 医療法人財団 朔望会 常磐台外科病院 内科 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 看護部看護科 3 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 診療部 4 --5 抗加齢ドック受診者における疾病と健康補助食品の利用状況の関係 尾形 珠恵, 久保 明 山田 千積, 石井 直明 3 7 月 栄養 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 3+3 竹田 麻美, 岸本 憲明, 西崎 泰弘,,3 黒田恵美子 茂出木成幸 東海大学 医学部 基盤診療学系 健康管理学 東海大学 医学部 付属 東京病院 東海大学 医学部 大学院 ライフケアセンター 3 人間ドック Vol.30 No. 05 年 6 75

栄養 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 3+3 4:30 5:30 座長 古賀 正史 市立川西病院 --6 ドック食 おやまの恵み御膳 と減塩セミナーを導入した動機づけ支援の効果 篠原 裕枝 中野 真宏 佐藤 伸彦 深谷 和代 島田 和幸 地方独立行政法人 新小山市民病院 健診センター --7 人間ドック 弁当を使った食の情報提供の試みに関するアンケート調査 年目の取り組み 鶴田 浩子 三輪 祐一 石元三千代 小野 良樹 佐藤 義久 須賀 万智 加藤 京子 丸茂 貴子 武井 陽子 公益財団法人 東京都予防医学協会 東京慈恵会医科大学 --8 食意識向上への取り組み 受診者への健康薬膳の提供を通して 村田 舞 原野 昭子 本多 智子 野波 善郎 緒方 康博 日本赤十字社 熊本健康管理センター --9 人間ドック受診時の昼食 ヘルシーランチ の提供と食育支援 千田 由美 齊藤 香 渡部 恵子 佐藤 園子 田澤 美春 明石 建 公益財団法人 秋田県総合保健事業団 秋田県総合保健センター --0 人間ドック受診者に対する健康レストラン開設による食事サービス提供の解説 風間 純 奥脇 淳夫 笹森 斉 笹森 典雄 牧田総合病院 蒲田分院 牧田総合病院 人間ドック健診センター -- 社員食堂における食育イベントの効果と課題 森川 清美 菅 守隆 瀬本 陽子 松田 勝彦 日高理恵子 田川 貴浩 高尾 祐治 済生会 熊本病院 予防医療センター 栄養 3 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 3+3 5:35 6:5 座長 佐藤 祐造 愛知みずほ大学大学院 人間科学研究科 -- かくれ肥満受診者の生活習慣の特徴 中井映理子 山本 晶子 藤田 剛 森本 一平 大谷 幸子 渡辺 直也 古長真理子 向井 秀一 中西美知江 水窪由美子 淀川キリスト教病院 健康管理増進センター 淀川キリスト教病院 栄養管理課 --3 男性単身者の食習慣と中性脂肪との関連 鈴木 美帆 中原 朗 高山 淳子 山根 一秀 齊藤 華 細川 芳江 設楽佐代子 本橋 歩 医療法人社団 筑波記念会 筑波記念病院 つくばトータルヘルスプラザ --4 男性ドック受診者における主観的起床時の爽快感と飲酒習慣との関連について 今田富士子 大和 優子 浅井 栄美 山本由紀子 村田 秀秋 大滝 美恵 八木ヶ谷裕美子 滝澤 淳 家里 憲二 森 義雄 公益財団法人 福井県労働衛生センター --5 朝食と生活習慣病の予防 西荒井宏美 木村 邦夫 JCHO 千葉病院 6 76 人間ドック Vol.30 No. 05 年

--6 朝食抜きの習慣と血清脂質値との関係 海野 均 小谷 和彦 社会医療法人 中山会 宇都宮記念病院 総合健診センター 自治医科大学 臨床検査医学 上部消化管 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 33+34 9:45 0:35 座長 杉野 吉則 慶應義塾大学病院 予防医療センター --0 過去 5 年間に当センターで発見された食道癌 4 例 7 病変の検討 高木 健治 小池 秀夫 橋倉 理恵 橋都 正洋 牛山 俊樹 洞 久美子 平林 和子 社会医療法人財団 慈泉会 相澤健康センター 診療部 社会医療法人財団 慈泉会 相澤健康センター 健康管理部 人間ドック受診者における逆流性食道炎型胃食道逆流症例 GERD) と非びらん性胃食道逆流症例 NERD) の臨床的差異に関する検討 古谷 亮 別府 宏圀 東海 浩一 市川 典子 星野 真伸 立田 秀生 高橋 直樹 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 日目 --03 上部消化管内視鏡所見と体重についての検討 北村 敏郎 我妻 美久 宮原 裕美 口頭発表 第 --0 一般演題 プログラム 千葉 暢子 小島 玲 吉河 一志 澤田 俊夫 潤康会 芝パーククリニック 7 月 関東内陸部において健診時に発見される胃アニサキス症について 矢島 義昭 田口 正毅 錦戸 崇 吉田 恵子 3 山下 達矢 松山 哲 柳澤 正俊 30 小林 勇治 黒沢病院 黒沢病院附属ヘルスパーククリニック 外科 黒沢病院附属ヘルスパーククリニック システム部 3 --05 人間ドックで発見され 治療経過を観察し得た十二指腸 MALTOMA の 例 高橋 有香 細川 貴則 泉 並木, 武蔵野赤十字病院 検診センター 武蔵野赤十字病院 消化器科 上部消化管 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 33+34 0:40 :0 座長 三木 一正 一般財団法人 日本健康増進財団 --06 当健診センターにおけるヘリコバクターピロリ菌抗体検査の現状 谷 瑞希 新美 佑有 戸田 晶子 石坂 裕子 三井記念病院 総合健診センター --07 人間ドック検査項目への抗ヘリコバクター ピロリ IgG 抗体測定の導入は受診者の満足度を向上さ せピロリ菌除菌への意欲を促す 鈴木 絢子 安田万里子 中川 良 梶川 歩美 齋藤 晃 松澤 範子 森山 優 中川 高志 中川 一美 高橋 麻美 医療法人 大宮シティクリニック --08 人間ドックにおける血清抗ヘリコバクターピロリ IgG 抗体測定の意義の検討 中川 良 内山 啓子 斎藤 晃 中川 高志 森山 優 中川 一美 鈴木 絢子 高橋 麻美 医療法人 大宮シティクリニック 人間ドック Vol.30 No. 05 年 63 77 日 木 --04

--09 新規ヘリコバクターピロリ抗体検査試薬の基礎的検討と有用性について 林 毅志 河野 稔文 池田 茜 河野 稔彦 加藤 悦子 石田 恵美 金森よし乃 藤堂祐史郎 医療法人 富田浜病院 臨床検査課 同健康増進センター 医局 上部消化管 3 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 33+34 3:45 4:35 座長 寺坂 禮治 福岡赤十字病院 --0 当院健康管理センターにおける胃癌検診の変遷 久留島 仁 松本 能里 坂野 文香 広島赤十字 原爆病院 健診部 -- 当院における開設以来 7 年間の人間ドック経鼻内視鏡検診の成績と偶発症 石川 廣記 神谷 知至 亀井 一彦 阿部佳奈子 菅原 裕人 宗明 誠治 医療法人社団相和会 みなとみらいメディカルスクエア -- 当院での胃がんリスク検診について 石塚 玲子 高橋美香子 鶴岡協立病院 健診科 --3 当院健診センター人間ドック上部内視鏡で発見された胃底腺型胃癌 5 例の検討 中野浩一郎 安藤 拓也 榊原 一貴 齋藤慎一郎 深尾 俊一 前田 頼佑 奥嶋 一武 神谷 賢吾 伊藤 寛 横田 広子 医療法人社団 以心会 中野胃腸病院 健診センターなかの --4 内視鏡健診で発見された Helicobacter pylori 陰性胃癌の分析 中村 哲之 金井 紀子 今 陽一 田村由紀恵 小沼 邦男 井下田智弘 眞田 利男 小貫 澄江 須藤 保美 中野佳津子 富士重工業健康保険組合 太田記念病院 健康管理センター 上部消化管 4 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 33+34 4:40 5:30 座長 今村 清子 財団法人神奈川県労働衛生福祉協会 --5 胃バリウム検査 MDL による胃炎評価と FSSG 症状との関連 島本 武嗣 山道 信毅, 岡田 実 和田 亮一 光島 徹 亀田メディカルセンター 幕張 東京大学医学部 消化器内科 --6 ヘリコバクターピロリ HP 感染判定に関する取組みと検討 血液データ側からみた胃 X 線検査所見との対比を中心として 有田 裕司 井村麻里代 藤原 学 池林亜希子 渋谷 亮平 足立 智昭 熊谷 沙織 相澤 祐美 佐々木康之 メディカルプラザ札幌健診クリニック 放射線科 メディカルプラザ札幌健診クリニック 内科 --7 胃 X 線検査からピロリ菌除菌へつなげる試みの評価と反省 馬嶋健一郎 吉田 綾子 笹野なつき 抱井 昌夫 3 金山 美紀 小宮 雅明 4 新田 久子 篠田 誠 渡邉 真路 亀田メディカルセンター 健康管理科 亀田メディカルセンター 健康管理センター 亀田メディカルセンター 健康管理支援室 3 亀田メディカルセンター 超音波検査室 4 --8 当施設における胃 X 線検査と ABC 検診のピロリ菌感染診断能の比較 宮原 広典 畠中 敏郎 吉福 士郎 鹿児島県厚生連健康管理センター 鹿児島厚生連病院 64 78 今村也寸志 人間ドック Vol.30 No. 05 年 前之原茂穂 中村 充利

--9 胃 X 線検査と ABC 検診のカットオフ値追加による HP 感染胃炎診断の向上にむけて 伊藤 和幸 大橋 功男 祖父江 功 仲畑 輝香 森 則久 柘植 和子 山中 暁弘 橋口 勝 公益財団法人 春日井市健康管理事業団 春日井市総合保健医療センター 上部消化管 5 口頭発表 第 会場 パシフィコ横浜 3F 33+34 5:35 6:45 座長 相澤 孝夫 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 --0 胃癌粘膜と周囲粘膜との形態的かけはなれの程度 吉田 諭史 槇野香奈子 杉野 吉則 塩見 英佑 井上 詠 高田 直美 松崎潤太郎 岩男 泰 高山美智代 清水 良子 -- 口頭発表 第 慶応義塾大学病院 予防医療センター 逐年受診者の上部消化管 X 線検査の胃癌症例から今後の撮影方法向上を検討して 石井 宏忠 小久保京子 深田 三二 佐藤 奈那 佐藤 弘幸 山本 恵子 大坂 浩二 別府 宏圀 佐藤 秋徳 黒田 洋之 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 医療技術部放射線科 医療法人社団 相和会 横浜総合健診センター 診療部 日目 -- 胃がん X 線検診における技師透視観察の 精度調査 について 漆原 貴之 吉田 諭史 5 宮崎 武士 馬場 保昌 4 寺田 豪 3 千 哲三 今井 俊一 藤田 圭子 --3 当会における 胃 X 線読影補助の精度について 松山 純也 吉田 諭史 3 漆原 貴之 宮内 輝幸 平野 麗美 馬場 保昌 宮崎 武士 千 哲三 寺田 豪 山里 哲郎 医療法人社団 進興会 東京都がん検診センター 消化器科 慶應義塾大学 予防医療センター 3 --4 受診者に対するマーキングによる効果 第 3 報 胃 X 線検査における事前情報を用いた取り組み 坂野 拓也 中村 恭子 4 大高 伸也 野地 満 4 望月 久光 松木 隆央 4 松村 和典 千田 茂 大野 敦司 3 新赤坂クリニック 放射線科 横浜北幸クリニック 放射線科 日本橋室町クリニック 放射線科 3 新赤坂クリニック 医師 4 --5 胃部 X 線検査における緩下剤至適混和量の検討 井崎 景子 土屋 章 4 長野 裕朗 菅原 浩也 西山 正吾 小林 伸行 3 土屋 敦 4 医療法人社団 相和会 相模原総合健診センター 画像診断課 医療法人社団 相和会 渕野辺総合病院 放射線科 医療法人社団 相和会 相模原総合健診センター 3 医療法人社団 相和会 渕野辺総合病院 4 --6 胃検診後のバリウムが原因で発症した下行結腸穿孔の 例 岡田 眞一 岡 清仁 松三 雄騎 小橋 研太 大森 拓朗 藤原 雅光 鳥巣 真幹 石井 博 伊藤 誠 金子 由梨 済生会 西条病院 内科 済生会 西条病院 外科 人間ドック Vol.30 No. 05 年 65 79 7 30 日 木 医療法人社団 進興会 立川北口健診館 医療法人社団 進興会 医療法人社団 進興会 セラヴィ新橋クリニック 3 医療法人社団 進興会 オーバルコート健診クリニック 4 慶應義塾大学 予防医療センター 5 月 阪下 瞬士 平松 慶博 一般演題 プログラム 金井沙耶香 藤牧 爽花