Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

Similar documents
<タイトル>

第 11 回海上合同 WG 資料 15 ⅩⅤ 現行プログラム変更要望の次期対応について <4> 2014 年 11 月 14 日 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

税関発給コードとは 税関発給コードには 上記の 税関輸出入者コード の他 貨物の仕出人又は仕向人を識別するための 仕出人 仕向人コード があり 以下のような 12 桁の体系になっています コードの体系 桁目 : 識別符号税関輸出入者コード= 数字 仕

1. 業務概要 CY または保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項にいう 改装 及び 仕 分け を行う場合に登録する これにより取扱場所へ貨物取扱情報が通知される また 他所蔵置場所に蔵置されている貨物については 本業務をもって 関税法第 36 条第 2 項にいう税

PowerPoint プレゼンテーション

1. 業務概要 保税蔵置場に蔵置されている貨物に対して改装 仕分けまたはスプリット情報仕分け ( 以下 情報仕分 けという ) を行う 本業務を行った場合は 取扱保税蔵置場の管理者により 貨物取扱確認登録 ( 改装 仕分 )(CFS) 業 務が必要となる なお 他所蔵置場所に蔵置されている貨物に対し

1. 業務概要 システムに登録した以下の申告手続き ( 以下 各申告という ) に係る通関関係書類を申告等番号ごとに添 付ファイルで登録する 申告手続き輸入申告等 (IDC/SWC) 輸入マニフェスト通関申告 (MIC) 機用品蔵入承認申請 (CTC) 輸石油製品等移出 ( 総保出 ) 輸入申告 (

7071. 申告添付訂正 業務コード MSY01 業務名 申告添付訂正

税品 という ) を含む ) については AWB 等単位での管理から在庫管理への移行及び積込手 続までシステムを使用して行うことができる (3) 外貨航空機部品外貨航空機部品については 貨物情報がシステムに登録されている期間において AWB 等単位での管理によるものとする ( 外国貨物のまま在庫管理


スライド 1

項目名 ( 入力画面 ) 変更識別コード ( 変更識別 * 欄 ) ( 注 ) 内容次の区分に応じたコードを必須入力する 区分コード船 ( 機 ) 名変更 S 数量等変更 N 変更理由コード変更理由を変更理由コード ( 輸出許可後訂正理由 )( 業務コー ( 変更理由* 欄) ド集 参照 ) で必須

Microsoft PowerPoint - 許呯é•ıç�¥ç®¡ç’ƒã‡·ã‡¹ã…ƒã…€ã†fl紹仉è³⁄挎_ pptx

7029. 貨物情報照会 業務コード ICG (ICG0W) 業務名 貨物情報照会

1. 業務概要 貨物情報登録済の貨物に対して システムを介さずに行われた税関手続きについて 税関が許可 承認等 を行った旨を登録する また システムで行われた以下の税関手続き ( 以下 輸出申告等 という 貨物が搬入前 ( 本船 ふ中 扱い貨物の場合は 船舶 はしけ等への積込前 ) に行われた輸出申

積荷目録事前報告 税関システム障害の場合は 通常通りNACCS 業務を行って差し支えない ただし 税関において 貨物移動差止 ( 解除 ) 事故確認及び訂正保留解除の登録ができない場合は 後続の手続について 必要に応じて書面により行うこととなる ストレート貨物 障害発生前 障害発生 復旧後 備考 A

5021. 輸入申告等照会 業務コード IID (IID0W) 業務名 輸入申告等照会

12-1 納付情報登録依頼を作成する 納付情報登録依頼を作成し 受付システムに送信します なお 以下の手続は 帳票を作成し 送信すると同時に納付情報登録も完了するため 納付情報登録依頼の作成は不要です 源泉所得税及復興特別所得税 ( 自主納付分 ) 印紙税納付計器使用請求書及び印紙税税印押なつ請求書

<タイトル>

スライド 1

4510.HAWB 情報登録 ( 輸入 ) 業務コード HCH 業務名 HAWB 情報登録 ( 輸入 ) 呼出し HCH01 HAWB 情報登録 ( 輸入 )

<タイトル>

1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し 関税法第 16 条第 2

「NACCS 貿易管理サブシステム」 平成29年度機能追加 変更内容説明(申請業務編)

スライド 1

NACCS(航空) 利用者研修資料 【通関編】

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

出力情報名 ( 出力情報コード ) 項番欄項目名 輸入指示情報 (SAS009/AAS139) 条件属繰繰桁性 1 2 コード 出力条件 / 形式 カンマ 編集仕様 非分表割示 1 出力共通項目 an 398 M 2 登録年月日 n 8 M 3 登録者 an 5 M 利用者コード 4 荷主リファレン


資金移動|AnserBizSOL利用者向けマニュアル

た指定地外貨物検査許可書を添付する 4. 指定地外貨物検査許可申請 業務 (AEC) が登録済みで 指定地外貨物検査許可手数料がMPN 納付済みの場合 (1) NACCSから配信された指定地外貨物検査許可申請控情報 2 通 ( 原本用 許可書用 ) に申請者印を押印の上 指定地外貨物検査許可手数料を

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817A92CA8AD68AD68C578F9197DE82CC93648EA593498B4C985E82C982E682E992F18F6F82C982C

<タイトル>

ログイン 以下 i-will のログイン手順です OCS ウェブサイト ( を開いてください トップページの i-will をクリックしてください 2

第1回 航空更改専門部会議事次第

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物 2 外国から本邦に到着した貨物 ( 外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む ) で輸入が許可される前のもの内国貨物 1 本邦にある貨物で外国貨物でないもの

<タイトル>

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

<タイトル>

< 貿易管理サブシステム操作説明書 ( 裏書編 ) 目次 > 1. はじめに 全体概要 裏書業務の業務フロー 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) の内容を確認する 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) と残数を照

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申

A 債権発生請求(一括記録請求)H291205_四校.indd

1. 業務概要マルチペイメントネットワーク ( 以下 MPN という ) からの消込依頼電文を受信し 以下の手続き ( 以下 輸入申告等という ) に係る関税等納付情報に消込情報 ( 領収確認情報 ( リアルタイム口座以外で納付され かつ許可が必要な場合 ) 及び収納済額 ) を登録する なお 納税

netNACCS端末追加

輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 記入例 関税等のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付申出書 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社殿 1 令和 年 月 日 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税 ( 以下 関税等 という ) を リアルタイム口座

(平成21年度秋季地区協議会説明資料(海上地区))

輸出入共通関連

債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 1 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロー

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

Microsoft Word - 6.外部ファイルの仕様.doc

<タイトル>

5501. 輸入マニフェスト通関申告 業務コード内容 MIC 輸入マニフェスト通関申告

yukarik

契約者の変更申込 注意原則として 事業所単位 で弊社と契約 を交わしますので 契約者は事業所ごとにご登録ください 同一企業の複数事業所の契約者を一括で変更される場合は 契約者 管理責任者の一括変更 をご参照ください 貿易管理サブシステム をご利用のお客様は 企業単位で弊社と契約を交わします

はじめに 本説明書は インターネット伝送をご利用のお客さま向けに 基本的な操作手順をご確認いただくための資料です 詳細な操作手順については ご利用の際にお渡ししました インターネット伝送操作説明書 をご覧ください なお 画面操作に関するお問い合わせはインターネット伝送サポートセンターへご連絡ください

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

netNACCS端末追加

Microsoft Word 【 】資料 ご利用マニュアル.doc

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

5-2.操作説明書(R-PS連携)_xlsx

PowerPoint プレゼンテーション

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

< 貿易管理サブシステム操作説明書 ( 裏書編 ) 目次 > 1. はじめに 全体概要 裏書業務の業務フロー 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) の内容を確認する 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) と残数を照

<8F898AFA90DD92E8837D836A B32332E31312E32342E786C73>

目次 はじめに 1 担保について 2 1 担保情報の登録と担保提供書の提出 担保情報の登録 担保の管理機能 新規担保の申請 ( 担保提供書情報の入力 ) 金銭 ( 根保証 ) の場合 保証書 ( 根保証 ) の場合

< 貿易管理サブシステム操作説明書 ( 裏書編 ) 目次 > 1. はじめに 全体概要 裏書業務の業務フロー 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) の内容を確認する 電子ライセンス ( 許可承認証等 ) と残数を照

入力項目 必須 任意 入力形式桁数入力内容 決済方法情報 15 決済方法 必須 選択 16 金額 必須 半角数字 予約番号 半角英数記号 5 決済方法をプルダウンから選択してください 1 直物 ( スポット ): ご依頼日当日の為替レートでお支払いします 2 為替予約 : ご成約済みの為

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

取引先登録 ( 画面入力 ) 1. 取引先管理メニュー画面 取引先情報登録ボタンをクリックします ご注意事項登録した取引先情報は 口座等が変更になった場合でも自動で更新しませんので 個別に取引先情報の変更を行ってください 2. 取引先情報登録画面 ヒント一括記録請求前に取引先情報を登録するため一括記

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

11 含糖率を登録する際の商品名は何をもとに登録すればよいですか インボイスやパッキングリストに記載されている商品名又は商品番号を登録してください 含糖率を登録する際の商品コードはどのようなものを入力すればよいですか 含糖率を登録する際の証明日とは何ですか

4. 仕向送金 2. 外為トップ画面 4. 仕向送金 42

PowerPoint プレゼンテーション

労働保険

PowerPoint プレゼンテーション

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

Microsoft Word - 6.外部ファイルの仕様.doc

目次 1. 利用者登録の手順 P.3 2. Google Chrome の設定手順 P.5 3. WEB 申請システムデータ作成手順 P.7 4. ファイル一覧への図書等の添付 追加等の手順 P 補正時のファイルの添付方法 P 入力データ送信の手順 P 補正事項等

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63>

uVALUEテンプレート《新》

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル

Ⅸ 第19回 Ⅳ-6-他 旅客氏名表情報及び乗組員氏名表情報の区分の改善 1 現 行 通信回線経由で提出されたPL CL情報の区分の判定は 最初の到着地空港 のみで行っている PLR NLRの区分の判定方法は次のとおり ①区分 ②提出先空港 ③最初の出発地空港 ④他国からの ⑤最初の ⑥経由地空港

操作マニュアル

3. 電文方式と構造


「電子申告の達人(法人税編)」

次に 電子調達サービスの資格審査申請についてご説明いたします 資格審査申請編では こちらの 4 項目を順番にご説明します 1. 資格審査申請の手順 2. 資格審査の継続申請 3. 資格審査をする上での留意点 4. 事業者様へのお願いとなります 1

サービス概要 債権情報照会 ( 開示 ) No. 取引名 内容 1 債権情報照会 発生および保有している債権の記録事項 提供情報の照会( 開示 ) をします 一括予約照会( 非同期 ) の請求結果ファイル (CSV 形式 / 共通フォーマット形式 ) をダウンロードします 記録請求 No. 取引名

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

Transcription:

第 11 回航空合同 WG 資料 8 Ⅷ 現行プログラム変更要望の次期対応について <4> 2014 年 11 月 14 日 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社

現行プログラム変更要望一覧 ( 次期 NACC 検討用 ) 1. 航空 海上共通 2. 航空 検討可否欄の記号の見方 : 既にWGにおいてとしている項目 : サブWGにおいて項目 :WGにおいて項目

1.<< 航空 海上共通 >> 現行プログラム変更要望一覧 ( 次期 NACC 検討用 ) 項番 1 航空 海上 貨物 成田通協 - 海上貨物の輸入から航空貨物として積み戻す場合など 航空 海上 海上システムでの航空貨物を扱う機能の廃止 にて 間での 貨物情報の移行手順をシステム内で確立してほしい 検討 2 貨物日本貿易会 IIR 輸入指示書登録 (IIR) の項番 80( 通関方法 ) の選択肢に 下記項目を追加してほしい HT( 引取 納税申告 ) H( 引取申告 ) T( 特例申告 ) サブ WG(I IV) 対象 3 貨物 日本貿易会 IIR IVA IDA IIR での延納の担保番号などを インボイス情報登録 (IVA) や輸入申告事項登録 (IDA) でも利用できるようにしてほしい サブ WG(I IV) 対象 ( 第 8 回 ) IDAの運用を視野に入れるのであれば 税番入力欄が1つしかないので 少なくとも5 欄程度入れられるよう検討してほしい ( 通関 ) IIR の品目は品名とのリンクがされていないため5 欄に増やしてもメリットがない また 荷主に品目の入力を求めるのは困難 4 管理資料日海貨 - コンテナ検査を行った場合 管理資料 ( 保税台帳 ) に輸入許可日が反映していないことから当該事項も反映してほしい 仕様確認後検討可否決定 検査場で許可となった場合 検査場はシステム外の扱いなので 計上されないが 搬出元蔵置場にて計上してよいかを税関に確認 7 管理資料事務所個別 - 口座使用明細データ の出力項目 AWB 番号 / 社内整理用番号 について Air-NACCでも社内整理番号で出力してほしい 10 管理資料日本貿易会 - NACCとCCIの許可データ項目に相違があるが CCI と同等の情報を提供してほしい また 申告変更事項登録情報についても提供してほしい サブ WG(I IV) 対象 19 共通事務所個別その他 船陸交通許可書 汎用申請を 携帯電話等の携帯端末にも 自動転送可能な機能をつけてほしい また船陸交通許可書 汎用申請 入出港等の許可書は EXC 型電文ではなく 他の電文方式に変更してほしい サブ WG( 入出港 ) 対象 20 共通日本貿易会 - NACCの各について 入力項目の名称や入力桁数を統一してほしい 21 共通事務所個別 MB 添付ファイル登録 (MB) において 添付できるファイルの容量 ( 現在仕様 3MB 以上に ) を増やしてほしい 22 端末 パッケージソフトの機能改善 ( 要望多数 ) 複数の要望をまとめて 1 / 7 ページ

23 航空 海上 端末 事務所個別 - デジタル証明書について Vista 以降三つの証明書の取得が必要となっているため 一つに纏めてほしい また証明書取得や更新時に遷移画面が多く 分かりづらいため 一画面で証明書の取得や更新が可能となるようにしてほしい 24 通関 事務所個別 OLC OLT I 承認されている貨物を蔵置場から蔵置場への保税運送を NA 蔵入及び移入貨物の後続の可能化 にて検討 CCで運送許可から搬入確認まで出来るようにして 受け取った側で NACC 登録してNACCで在庫管理ができるようにしてほしい 25 通関日本通関業連合会 - IW 時に再 Iの申告情報を自動的に反映できるようにしてほしい 蔵入及び移入貨物の後続の可能化 にて検討 26 通関事務所個別 IDC I 承認後も貨物情報を削除せず NACCによる貨物管理を行 蔵入及び移入貨物の後続の可能化 で検討えるようにしてほしい 28 通関事務所個別 - 輸出申告情報又は輸出貨物情報を利用して 再輸入手続ができるようにしてほしい 輸出取止め再輸入手続きは ( 第 8 回 ) Re-ship 手続き後にUTL 指示が来たときなど 現在マニュアル作業なのでシステム化を希望 29 通関事務所個別 AMA オンラインリアルタイム口座を使用した修正申告の場合にも 通常の輸入申告の場合と同様に 記事欄の内容を管理資料情報 (CBF7620 口座使用明細データ ( 営業所別実績 )) の AWB 番号 / 社内整理用番号 欄に出力してほしい (* 単純に記事欄を出力するという要望であれば ) ( 第 10 回 ) リアルタイム口座を使用した修正申告でも記事欄情報を管理資料に出力する事は実現して頂きたい ( 関係団体 ) 検討いたします 30 31 通関 JAFA AMA 通関日海貨 AMA AMA の入力後 数日経過するとデータが消えるため 修正申告予定年月日を入力できるようにしてほしい 修正申告事項登録データの保存期間が約 1 週間となっているが 事項登録から実際の申告までには 数日要する場合があるため 登録データ保存期間を2 週間程度に延長してほしい システム制限値 (DB 保存期間 )6 日 10 日を検討 システム制限値 (DB 保存期間 )6 日 10 日を検討 ( 第 8 回 ) 10 日への変更を検討中ということですが 事前の確認などに時間がかかることも多いので ぜひ検討していただきたい 保存期間は日曜 祝日を除く日数であるため約 2 週間程度の保存される 合わせて修正申告について補足要望です 納付方法に 延納 の追加を希望 修正申告での当初納付税額を超える税額部分は延納の対象外であるため即納する必要があります マルチペイメント(MPN) 納付の場合 納付前ということで 延滞税が修正申告書上と納付番号通知情報に記載されず 顧客がインターネットバンキングで納付する際に計算された本税と合算された税額が振込画面上に表示されるだけなので 納付後には修正申告書に延滞税が記載されるようにして欲しい.( 通関 ) 修正申告の延滞税は納付後に確定するため 申告控に出力することはできません ATM 等の画面でご確認ください 38 通関事務所個別 EDA EDA で作成した申告情報ファイルの保存期間を現行の6 日から7 日に変更してほしい 2 / 7 ページ

40 航空 海上 通関 JAFA EDA 輸出申告事項登録画面を展開する際 大額 少額種別を選択するにもかかわらず 展開画面上にも 大額 少額識別 の入力するのは不要かと思われるので 当該欄の入力を省略できるようにしてほしい 41 通関日海貨 EDA 入力控では 提出先 入力画面では あて先部門 となっているので表記を統一してほしい 輸出入申告における入出力項目見直し にて検討 43 通関日海貨 EDA 最大 50 欄の欄数を増加してほしい 44 通関 日本貿易会 EDA IDA インボイスをH毎に仕分けした結果 申告欄数が50 欄を越えると 分割申告をしなければならないので 改善してほしい 47 通関東京通関業会 IA 1 回 1 回送信するのではなく ICG と同様に繰り返し照会ができるようにしてほしい 49 50 通関 事務所個別 IDA 通関 成田通協 IDA 担保の適用日は 申告予定日としてほしい 延納を行った場合の入力控について 口座使用の場合と同様に1 欄 輸出入申告における入出力項目見直し にて検討申告の場合は入力控を1 枚で出力してほしい ( 第 9 回 ) 項番 49 担保の適用日 項番 68 包括保険の適用日等適用日ならないと入力ができないものがある他に 法改正で変更となるH. 税率等これらを適用日以前でも入力できるように改善をお願いします 現在は適用日になるまではIDA で確実な書類作成ができないため適用日当日の書類作成が輻輳する現象がある 又適用日以前の場合は 輸入予備申告を実施することができない ( 項番 68と同様 ) 適用日前でも事項登録が可能な項目について 併せてことといたします 53 通関東京通関業会 IDA 運送兼用の蔵入承認申請について 到着後 データ保管期間が3 日間であり 搬入確認のタイミングが合わないため 他と同様 1 週間にしてほしい 54 通関東京通関業会 IDA 輸入承認証番号等の入力欄は5 欄まで可能であるが 入力欄を増やしてほしい ( 第 8 回 ) 通関時に足りなくなることも多いのでぜひ検討して頂きたい また薬事書面の電子化に伴い 1 申告あたりの届出数が多くなることも予想されるので必要数を検討して頂きたい ( 通関 ) 55 通関東京通関業会 IDA 仕出人及び住所欄の桁数を増やしてほしい 3 / 7 ページ

56 航空 海上 通関 東京通関業会 IDA 入港日が必須項目となっているが 航空システムで可能となって仕様確認後検討可否決定いるように ブランクにて申告できるようにしてほしい eaは基本的にida 時点で必須 ( 郵便物除く ) ただし 貨物情報からの補完は可能となっている 具体的にどのような場合を想定しているか確認 ( 第 9 回 ) 輸入予備申告を行い審査終了になっていても 本船の入港が天候等の都合で変更になった場合には都度 税関へ入港日の変更連絡を行い訂正 (ID D) を実施します その後 税関が再度審査終了を実施しています 入港日の項目がなければこのような訂正は発生しないと思います 入港日の項目が省略できないのであれば入力項目とはせず輸入本申告をすれば入港日を自動的取り込むように改善できないか 入港日の入力を省略できるか検討いたします 60 通関日海貨 IDA 輸入申告入力控の関税 消費税の 納付方法及び口座 欄を延納番号 口座番号と表示してほしい 輸出入申告における入出力項目見直しにて 検討 63 通関日海貨 IDA 他法令が関連している場合 複数 B/Lを1 申告合算して行う際 共通管理番号が使用できない B/Lの共通管理番号を他法令 B /L 分として共通に申告できるようにしてほしい 他法令手続きにおける複数 B/L 入力可能化 にて検討 65 通関成田通協 IDA 輸入申告事項登録 ( 輸入申告 )(IDA_AID) で 口座番号入力画面が下部に隠れているため 画面全体が表示されるようにしてほしい 輸出入申告における入出力項目見直し にて検討 66 通関事務所個別 IDA 輸出入者符号と包括保険番号をキーにして 包括保険指数の照会を追加してほしい サブ WG( 損害保険 ) において検討 68 通関事務所個別 IDA 輸入申告事項登録 (IDA) について 包括保険登録番号は適用日に関わらず 入力できるようにしてほしい ( 第 9 回 ) 項番 49 担保の適用日 項番 68 包括保険の適用日等適用日ならないと入力ができないものがある他に法改正で変更となるH. 税率等これらを適用日以前でも入力できるように改善をお願いします 現在は適用日になるまではIDA で確実な書類作成ができないため適用日当日の書類作成が輻輳する現象がある 又適用日以前の場合は 輸入予備申告を実施することができない ( 項番 49と同様 ) 適用日前でも事項登録が可能な項目について 併せてことといたします 74 通関東京通関業会 IER IER について ICGやIID のように繰り返し入力を可能にしてほしい 75 通関日海貨 IER 一度に複数の通貨について照会できるようにしてほしい または換算レート表示画面から別の通貨の照会を可能にしてほしい 76 通関 JAFA IE IE の照会事項に下記の項目を追加してほしい 輸出者名 ( 輸出者符号ではなく会社名を表記してほしい ) 仕立先のMAWB 番号 / 積込港 / 仕向け地 / 個数 / 重量 仕向地の項目追加及び申告時間順の表示変更 にて検討 4 / 7 ページ

81 航空 海上 通関 日本貿易会 IVA NACCとCCIの許可データ項目に相違があるが CCI サブWG(I IV) 対象 と同等の情報を提供してほしい ( 輸入担保番号 輸出 B/L 番号等また 輸出入申告変更事項登録情報 修正申告 更正の請求情報についても提供してほしい 82 通関日本貿易会 IVA インボイス パッキングリスト情報登録 (IVA) について 入力した品目の明細を PDF 化できるようにしてほしい サブ WG(I IV) 対象 83 通関日本貿易会 IVA インボイス パッキングリスト情報登録 (IVA) について 通関業も入力可能な業種としてほしい サブ WG(I IV) 対象 84 通関 日本貿易会 IVA IVB 輸出入者郵便番号の桁数設定が IVA は9 桁で IVB は7 桁となっているため IVA で入力した郵便番号が IVB に引き継がれるようにしてほしい サブ WG(I IV) 対象 85 通関東京通関業会 MIC マニフェスト通関において 事項登録機能がないため 新規を導入してほしい 86 通関 JAFA MIC マニフェスト通関において IDA と同様に申告内容チェックのため 入力控を出力してほしい 87 通関 JAFA MID マニフェスト申告の本申告起動処理を行う際に MID を利用して呼び出しを行わなくても 直接 MIC から起動できる機能を追加してほしい 仕様確認後検討可否決定 項番 85,86 を実現することにより対応可能 89 通関日海貨 MOA MOA に抹消上の整理番号 車体番号を入力する際 以前のN ACCと同様に 入力した順番で登録できるようにしてほしい ( 第 9 回 ) 1 申告で複数の車両がある場合 インボイス記載の順番でMOA 登録しているが許可書では整理番号順に変っていて見づらい 入力順で表示できるよう検討いたします 90 通関日海貨 MOA EDA と同様 6 日間保存できるようにしてほしい 要望内容確認後検討可否決定海貨業からの要望であるが WGにて通関の意見を確認 意見はなかったが 申告と同様の保存期間とするよう 5 / 7 ページ

区分 1 区分要望元 変 更 要 望 内 容 検 討 状 況 入力後 出力MOAに番号が入らないため 出力したもの 要望内容確認後検討可否決定 にMOTの番号が記載されたものが出力されるようにしてほし 海貨業からの要望であるが WGにて通関の意見を確 い 認 特段の意見もないことから検討しないこととする ( 第 9 回 ) 出力して紙面でチェックを基本としているため MOA 画面を出力した場合 紙面にMOTA 番号があるとありがたい MOA 実施後の送信画面またはIMO の照会結果画面を印刷してご利用ください ( 第 10 回 ) MOA 後の処理結果電文を印刷しても MOTA 番号 ( 輸出自動車情 報登録番号 ) は出力されない また 現状 MOTA 番号が電文を印刷した 91 通関日海貨 MOA ペーパーに印字されないため 複数のMOA 申請時にMOTA 番号を探すのに手間が掛っており に支障が生じている 探すのに手間が掛っているMOTA 番号を入力しなければできないIMO での照会では そもそも解決できない よって この回答はの実態を把握されておらず 不適切と言わざるを得ない MOA 後の処理結果電文を印刷する際にMOA 番号を出力するようにするか MOA 後に登録通知情報を出力するよう 改めて要望する ( 海上通関 物流等 WG 委員 ) MOA 後の受信一覧の処理結果電文を右クリックして印刷すればMO TA 番号 ( 輸出自動車情報登録番号 ) を印刷することができます しかしながらMOA で登録した内容は印刷できませんので 入力控を出力する方向で検討いたします 95 通関事務所個別 UEC 別送品申告 (UEC) の出力情報 AAE2D0 AAE3D0 許可書 AAE2F0 については 自社システム宛 2 重許可出力が設定されていないため 2 重出力用出力情報を追加してほしい 97 通関日本貿易会 - I IW 通関機能のAEO 対応機能の新設 I IW 通関におけるAEO 対応機能の新設加盟個社が取扱う煙草の輸入に関して 現在 I IW 通関で対応 にて検討しているが 現行 NACC 上では I IWによる申告がAEO での引取申告 納税申告にリンクする機能が備わっていない そのため I IWによる申告手続を行う煙草のAEO 輸入取得を検討している社にとっては 大きな障害になっている I IW 通関を実施する機能がAEO 通関に対応していないため 1 週間に1 度大量の煙草が輸入される都度 通関業者がマニュアルでIC 通関を実施することになり コスト 時間を費やすだけでなく 実務面においても大変非効率である 98 通関日海貨新規 輸出取止再輸入 の申告 許可をシステム化してほしい - ( 第 8 回 ) 輸出取止再輸入の申告 許可をシステム化してほしい 現行マニュアル対応なので是非ともシステム化に ( 通関 ) 6 / 7 ページ

104 区分 1 区分要望元 WG 委員通関海上 ( 通関 ) MP2 IDA 等で荷主の依頼により入力している記事 ( 荷主 ) 欄の内容をリアルタイム口座振替完了通知書に出力して欲しい ( 理由 ) 今後専用口座が廃止されれば銀行の領収証書が無くなるため荷主から記事欄の活用が求められる可能性がある 実際に荷主から記事 ( 荷主 ) 欄をリアルタイム口座振替完了通知に反映させてほしいとの要望もある 記事 ( 荷主 ) 欄に荷主指定の任意の番号等を入力することにより書類の整理 保管 通帳とのつき合わせに活用可能となる 第 8 回 WG 後の追加要望 108 通関 海上 WG 委員 ( 通関 ) ー ( 要望 ) 現行の少額申告ではH9 桁入力ができるようになっているが 9 桁入力しようとするとエラ-となる (4 桁入力は可能 ) 申告官署の自由化 により 他税関にも申告が可能になると 少額の場合がH 入力が必須になる また IVA が利用されるようになることを考えると H9 桁を入力すれば ( 大額と同様に ) 少額の品名欄にタリフの品名が表示されるようにして欲しい 電子化になっても少額の品名入力だけが手入力として残ることになり事務の簡素化を阻害する 検討しない 少額申告の場合 当該欄は任意項目です 入力する場 合は 4 桁まで入力可能な仕様となっています 品名欄には正しい品名を入力する必要があります 第 9 回 WG 後の追加要望 ( 第 10 回 ) 少額の場合は品名が必須入力となっている 品名の入力方法として現行のインボイス品名の手入力の他 H9 桁を入力することでタリフの品名を自動払い出し ( 大額申告と同様 ) されるようにしていただきたい ( 海上通関 WG 委員 ) ( 理由 ) インボイスをデータで受信する場合大額申告は手入力部分が少ないが少額は全申告において品名を手入力しなければならない また 申告の自由化 に向けて遠隔地の税関に申告するにはHの入力が必須になることが想定されHを入力して品名の手入力を省くことで少額の事項登録の電子化が実現する ご意見を踏まえ検討いたします 113 通関日本貿易会 IDA ( 現状 ) 輸入入申告事項登録 (IDA) 時 輸入者と輸入取引者が両方入力されている場合 輸入取引者が優先され 輸入者には許可データが通知されない さらに輸入者が自社通関した場合は 輸入取引者の方に許可データが来ないように見受けられる ( 要望 ) 1 輸入申告事項登録 (IDA) にて項番 13: 輸入者 項番 24: 輸入取引者が両方入力されている場合 輸入者 輸入取引者双方に許可データが流れるような仕様にしていただきたい 検討いたします 第 10 回 WG 後の追加要望 117 通関日海貨ー ( 要望 ) 関係団体日海貨搬入時申告を行い搬入時にエラーとなった場合 エラー通知が処理結果通知のみであり該当の申告を探すのに苦労するため エラーがあったことが一目で分かるようにしていただきたい 自動起動での申告にエラーがあった場合 エラーが あったことが直ちに分かるような仕組みを検討いたし ます 第 10 回 WG 後の追加要望 7 / 7 ページ

2.<< 航空 >> 現行プログラム変更要望一覧 ( 次期 NACC 検討用 ) 項 番 1 航空 貨物 事務所個別 - 変更要望内容旅客便搭載航空貨物の爆発物検査について システム化を図ってほしい 検討状況第 8 回 WGにて確認 2 航空貨物 JAFA - クレームノーティス ( プリクレーム ) について システム化第 8 回 WGにて確認 を図ってほしい 4 航空貨物 JAFA BIL 搬入保留を選択する場合 P を入力するが 貨物が搬入キャンセルになった場合には 一括処理搬入対象外のとして Xがある 一方 EXM 搬出確認登録にてLDR 発行の保留を行う場合は P ではなく X を入力するために BIL においても間違えて X を入力する時があることから 搬入保留とLDRの発行保留のを合わせてほしい 9 航空貨物 JAFA HCH 一度で入力できる件数を最低でも 20 件に増やしてほしい WGにて要望内容詳細確認 ( 第 10 回 ) 現在は10 件となっているが 30 件程度に上げることは可能か? ( 航空通関 WG 委員 ) ご意見を踏まえて検討いたします 13 航空貨物事務所個別 HP 上屋に個数違いの DICREPANCY NOTICE が分割搬入の都度出力されるため 分割搬入に限っては DICREPANCY NOTICE ( 個数違い ) は出力しない仕様にしてほしい * 基本仕様項目 21 航空管理資料事務所個別その他 Air-NACCの管理資料 輸入貨物取扱実績データ ( 月報 )(ABD5100) と 輸出通関取扱件数データ( 月報 )(ABE5200) において 見本持ち出しの許可実績が出力しないので出力するようにしてほしい また見本持出申請を取消しした場合 取り消した旨が表示されないため 取り消しが分かる表示を出力するようにしてほしい 24 航空通関成田通協 MMA 見本持出先欄がローマ字での入力となっているため 日本語入力可能に変更してほしい ( その他 日本語入力可能要望について全体的に検討 ) 1 / 1 ページ